以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<><>2009/01/26(月) 20:44:36.36 ID:heRwbgDO<>今日DOJA5.1ダウンロードしてきた。<>勉強する
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/01/26(月) 21:04:59.36 ID:heRwbgDO<>キーを押したらブロックが動くっていうのが今のレベル<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<><>2009/01/28(水) 00:16:13.37 ID:o2XCMkDO<>本借りてきたし自分が勝手に二大重要機能に認定したイメージについてをまとめる。
MediaImage m;
m=MediaManager.getImage("resource:///ファイル名");
m.use();
Image i=m.getImage();
これでイメージを取り込めるらしい
あと
drawScaledImage(i,0,0,20/2,20/2,0,0,20,20)
で20×20の絵を半分に縮小したりできるらしい。<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/01/28(水) 07:30:18.30 ID:o2XCMkDO<>threadがDOJAで非推奨とか。
run()があかんのか?sleep()はいいのか?
・・・いいみたい
とりあえずrun()つかうときはかわりにTimerつかうらしい<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/01/28(水) 23:03:28.01 ID:o2XCMkDO<>よし。
二大重要機能のもうひとつ、キー操作についてまとめる。
まず、CanvasクラスにprocessEvent(type,param)っていうメソッドがあって事あるごとに呼び出されるらしい。
で、
if(type==Display.KEY_PRESSED_EVENT){
if(param==Display.KEY_SOFT1){
とかいうふうなものいれるといいらしい。<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/01/28(水) 23:15:55.92 ID:o2XCMkDO<>もう一つ方法があって
getKeyState()メソッドをつかう。
これがなんでこんなことしちゃったのか、ビットの位置が返り値とか。
だから
int Key=getKeyState();
if((1<<(Display.KEY_5)&Key)!=0){
とするといいらしい。
一つ前のはキーイベントとかいってキーが押されたり離されたりした直後になんかしたいとき、これはキー状態といって押されてるあいだずっとなんかしたいときに使うといいらしい。<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/01/29(木) 22:48:03.01 ID:IOwYVsDO<>部分積分計算量やばいな
あれ試験にでたらどうすんの
まあ試験はおいといて。
なんか作ってみよう
なんかってのはテトリスになります
とりあえずブロック落とすのは
Thread.sleep(50)
ごとにブロックの位置を表すy1をふやす。
ブロック積むのは
y1増やしたところにブロックあったら、どこに何が積んであるか格納するmap[][]のx1、y1の場所に1をいれる。
あとは一列そろったときに消えるのは
積むときに列のブロックの数をあらわすline[]のy1の場所をふやす。10になったらmap[][]のy1の列だけ初期化して、一つ上の段を代入を一番上まで繰り返す。line[]もmapといっしょ。<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/01/31(土) 00:29:19.07 ID:4G5vuIDO<>あー火曜日までくらいは試験勉強しなあかん
留年こわいし<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/02/01(日) 12:26:55.90 ID:NgRXnwDO<>結局ずっとPCさわってたし今日こそ試験勉強する。<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/02/02(月) 23:38:33.80 ID:L2x8yUDO<>宿題が山のように出たぜ
試験勉強なんてするなと。そういうことですね。
このまえやったことだが一列そろったときに浮いてるブロックがあったら落とす処理を入れなきゃいけないことを発見。
これは無限ループにいれればいいのか・・?
テトリスほとんどやったことないからどういう場合に浮くのかがわからん。<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/02/04(水) 01:12:43.91 ID:j.FQWcDO<>自分、勉強嫌いなんです。
えー今日は前から作ってたswingでグラフを表示するやつを改良してた。
まず入力されたのを一文字ずつ読み込んで数値とそれ以外に分けて配列に入れて安定なソート?なんか同じ数値だったら左にあった数値は左のままソートをしてその後計算をする、と。めんどかった。
途中で妹の数学の問題見たりメールで勉強の話されたり混乱してしまったぜ。<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/02/04(水) 23:50:37.56 ID:j.FQWcDO<>化学は嫌いだ
アルカンアルケンアルキンとかホルムアルデヒドとかアセトンとか名前の付け方が意味わからん
なんなんですかね<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/02/06(金) 01:06:46.60 ID:biZjNgDO<>愚痴ってないで勉強するぜ。
アルデヒドとケトン
アルコールとエーテル
は、なんとなくわかった
カルボン酸はなんだっけ?
CH3COOHとHCOOHとかあってCOOHの部分がカルボキシル基?っていうやつでどうやったらできるんだか・・なんかと水?・・C2H2+H2O→いやいやいやこれがさらに酸化したらいいか、あってるかしらんけど。あとでみておこう。
カルボン酸はNaOHと中和するんだったっけ・・酸なんだからするよね。けん化って何とNaOHだったっけ。
全然勉強できてねー!!<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/02/06(金) 20:49:17.57 ID:biZjNgDO<>化学の試験終わったしー
勉強おわりー<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/02/07(土) 23:59:21.23 ID:OlLe66DO<>またグラフを表示するやつやってた。
xがあるかないか、それが問題だった。
xという文字すべてに値を代入するという方法があればなぁ。
意味わからんよね。うん。わかってる。<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/02/09(月) 00:13:24.44 ID:j8Pqf.DO<>なんかもうテトリス再開ですよ。こっからテトリスは凸凹って表記するぜ。たぶん。
とりあえずいま無限ループに一列揃ったら消える処理をほうり込んだけどそのあと浮いてたら落ちる処理をするんだけど浮いてるかどうかの判定とどこまでおちるかをどうしたものか。
おちるのはまた下になにかあるまで無限ループとかループ使いすぎだろ的な方法にしちゃったけどね。違う方法がいいね。<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/02/09(月) 22:53:05.93 ID:j8Pqf.DO<>また凸凹なんだけど今日は悶々と考えてただけだからそれをかこう。これも勉強ってことで。
とにもかくにも浮いている状態をどう表現するか。これですよ。なんてゆーかブロックが「繋がっている」とゆー考え方を用いてだね。ぷよぷよじゃないよ。
とにかく、繋がっているのと繋がっていないので別な値をいれようではないか。うん。
あと学校で聞いてきたけどテトリスって普通4ブロックが一塊なのね。5のやつしかないよ。そのままやるけど。だから自分のはやっぱりテトリスじゃなくて凸凹だね。<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<><>2009/02/10(火) 23:38:20.53 ID:vn49ggDO<>なんだろう
歴史って必要あんの?
EUに至るまでとか覚えて楽しいの?なんなの?<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/02/11(水) 21:04:44.04 ID:VJppG.DO<>繋がっているのをやろうとしたけど放棄した。
とりあえずブロックを増やそうとしたけどそのまえに移動時の当たり判定を改良。
とりあえずどのブロックでも同じ処理に直すのが理想。で、右に行くときは配列の長さ=ブロックの長さになっているから問題はなかったけど左行くときはブロックの形によって一番左にあるブロックの位置が違うから問題があった。
いちいち調べる方法と新しく配列をつくって位置を入れておく方法を思い付いたけど配列にしといた。処理をなるべく早くしたいので。
ついでにブロックが設置される処理も改良した。ブロックがない=0とおいてるから足すだけだった。<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/02/11(水) 23:08:46.66 ID:VJppG.DO<>うーむ
もう少し他人に伝えるという練習をしたほうがいいかもしらん。
せめて自分でわかるようにするべきだよな。うん。今はわかるんだけど。<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/02/12(木) 12:44:56.91 ID:ZkDJkUDO<>試験勉強だーとかいって図書館でCの本よんだら、これC++じゃねーの?っておもうよーなソースあったり教科書では一言も書いてないbool型があったりなにあれ。
いや一番疑問なのはCにbool型あんの?
とりあえずあの本は信じない。信じないぞおお<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/02/12(木) 23:36:41.95 ID:ZkDJkUDO<>決定キー押したら回転するのを、最初に配列用意するんじゃなくて配列の要素を置き換える方法をとってみた。処理はぜんぜん重くならんかった。
というわけでブロックの種類を増やすのが簡単になったので前に用意した全7種類のブロックをいれてやった。
容量ふえたわー<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/02/12(木) 23:58:12.60 ID:ZkDJkUDO<>え?テトリスって・・・・連鎖ないの!?
凸凹だからいいかなもう
つーか誰か突っ込んでよ! テトリスに連鎖ねーよって!<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/02/14(土) 00:40:39.63 ID:stHhX6DO<>回転の時の処理むずいなー
回転出来ないようにするなら簡単なんだが、なんか回転できる位置を見つけて勝手に移動するんだろ?
え?そうだよね?<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/02/15(日) 00:29:34.61 ID:3QGAiMDO<>凸凹、とりあえず連鎖を最後までやってしまうかな。
ブロックが繋がっているように処理する方法むずかしーやる気でないー<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/02/15(日) 23:15:08.30 ID:3QGAiMDO<>さっそく連鎖は後回しにして。
ホールド機能をつけた。
こんなもんは簡単で今のブロックの番号を変数に代入して新しくブロックをだせばいい。そんで出したいときは代入されてるのにするだけ。すぐおわった。<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/02/17(火) 00:33:21.33 ID:FddiEsDO<>ホールド機能って入れ換えるんかい!<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/02/18(水) 00:22:02.11 ID:idXlfUDO<>くそ
改造しにくい。
ブロック作り直しだ。<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/02/19(木) 01:08:49.95 ID:m.4l6MDO<>なにげに学校あるとなにもしない。
つーかねる。体力ねーなー<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/02/19(木) 11:39:31.68 ID:m.4l6MDO<>水泳の本借りてこようかなー
バタフライの足が出来てない気がする。なんつーかバタ足を両足揃えました的な。うねってないような。<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/02/21(土) 11:43:14.06 ID:ZNcargDO<>先生「勉強できるのはいまのうち・・まあ君達にはわからないだろうけどね」
たしかにわからんなー<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/02/22(日) 00:24:35.99 ID:ZrMB26DO<>はいはい凸凹ですよ
次とさらに次のブロックを表示する機能を入れた。
なんか普通のやつより小さく表示するんだよね。
ここで前に勉強したDrawScaletImage()が役に立った。
よーし10分の1の大きさにしちゃうぞー
50ピクセルが5ピクセルで表現されてんやけど・・<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/02/22(日) 17:33:46.93 ID:ZrMB26DO<>そういや前になぜgetKeyStateの返り値がビットの位置なのかがわからないとかいってたけど同時押しに対応するためなんだな
例えば2、3が同時押しされたら
00000110
みたいな感じで返ってくるからelse ifでなければどっちの処理もやる・・というかんじ
これ考えた人頭いーなー<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/02/23(月) 01:18:49.55 ID:k8pHFsDO<>凸凹のメニュー画面とかゲーム部分以外の場所を作ってた。
メニューをつくるのはかなり苦手なんだよなあ
そういえば変数の名前を短くした後と前で1byteも容量かわってないんだけど何が変わるんだろ
短いほうがいいですよーって書いてあることしか覚えてないや<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/02/23(月) 23:26:00.01 ID:k8pHFsDO<>HAHAHA!
Rubyって面白そうじゃない?
JAVAと検定試験と水泳とその他の勉強の時間があまったら勉強しようかな
あ、でもそういう感じのってあと2つくらいあるんだよね
何年後かな・・<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<><>2009/02/24(火) 15:44:06.71 ID:fPwossDO<>期待してなすぎて書くのも忘れてたけど
ここ見てくれた人も自分の勉強したこと、知ってること、教える人いないけど教えたいこと 等 書いちゃってくれ!<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/02/25(水) 01:46:20.28 ID:xJhdOMDO<>凸凹をテトリスに簡単に変換するために当たり判定の部分を変えた
いままで一番右、一番左、一番下をそれぞれ配列にいれておいたけど、いちいちつくるようにした。
作るタイミングはゲームスタートのときとブロック設置のとき、まあ処理重くても許されるだろ
一番右のやつしかやってないからつぎは左と下もやる。<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/02/26(木) 00:12:36.83 ID:pKd9hwDO<>下と左もやった
ホールドから出すときの処理忘れてて大変なことになってた<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/02/27(金) 01:49:29.59 ID:gLcRKUDO<>水泳の本みてきた
文がキモかった
むかついた
とじた<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/02/28(土) 01:06:24.67 ID:nuypnUDO<>結局凸凹のブロック数はせっかく5をつくったんだから設定で5、4、3、ランダムに出来るようにした
あぁーもう1ヶ月もつくってるんだなぁ
遅すぎるな。やっぱし駄目だな。もっと準備とか下積みとか必要だ。<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/03/01(日) 01:38:40.81 ID:H80F9wDO<>今日から電検の勉強もしたりしなかったり。おそいってか。
とりあえず公式でもかくかな。
Q=CV
V=Ed
C=ε0εsS/d
W=CV^2/2
単位体積当たりの仕事ww=W/Sd=CV^2/(2Sd)=CE^2d/(2S)=ε0εsE^2/2
E=Q/(4πε0εsr^2)
F=QE
E=(電気力線の本数/面積)
電気力線の本数=Q/ε0εs
電束密度D=Eε0εs
あってるかな?<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/03/03(火) 02:49:25.55 ID:h/SCXUDO<>うむうむ
また式を書くか
起磁力NI=Hl
(アンペアの周回積分の法則)
F=BIl(左手)
e=Blv(右手)
フレミングの法則
e=ーN(ΔΦ/Δt)
ファラデー、レンツの法則
Φ=NI/Rm
(オームの法則)
Rm=l/(μS)
起磁力の単位はA<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/03/03(火) 02:55:56.20 ID:h/SCXUDO<>あと凸凹はキー滑りとハイスコアをスクラッチパッドに記録したり読み込んだりするようにした
スクラッチパッドはたしか
OutputStream ou =OpenOutputStream(scratchpad:///0);
ou.write(バイトの配列);
ou.close();
で書き込み、OutputをInputにしてwriteをreadにしたのが読み込みだった
あと、ADFでSPのサイズ設定したりしないとあかん<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<><>2009/03/04(水) 23:55:34.52 ID:BcveYYDO<>L=NΦ/I=N^2/R
NΦ=磁束鎖交数
相互インダクタンスM=N1Φ12/I2=N2Φ21/I1
またはM=k√(L1L2)
kは結合係数(二つのコイルの結合の度合い)
コイルの起電力e=−L(←もしくはM)ΔI/Δt
インダクタンスの直列接続したときのインダクタンスL0=L1+L2±2M
コイルの磁気エネルギーW=LI^2/2
単位面積当たりのエネルギーww=HB/2<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<><>2009/03/06(金) 01:40:25.84 ID:fwnWRsDO<>こんな勉強スタイルでいいのかなって気になって来た
でもやり続ける
キルヒホッフの法則
一点に集まる電流の代数和=0
閉回路内の電源電圧の総和=抵抗の電圧降下の総和
起電力Eの電池n個を
直列接続 nE
並列接続 E
定電圧源 内部抵抗0
定電流源 内部抵抗無限大
最大電力の条件
負荷抵抗=電源の内部抵抗
電気抵抗R=ρl/S
ρは抵抗率
σ=1/ρ 導電率
CR=ερ<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<><>2009/03/07(土) 00:34:43.74 ID:m8g/4cDO<>まだまだあるんですね
公式が
Δ−Y(デルタ−スター)変換
絵がないとわかりにくいが
Δ→Y
R1=r1r3/(r1+r2+r3)
Y→Δ
r1=(R1R2+R2R3+R3R1)/R3
抵抗の温度係数α
R2=R1(1+α(t2−t1))
ブリッジの平衡条件
R1R4=R2R3
ω=2πf
λ=v/f<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<><>2009/03/07(土) 00:41:21.49 ID:m8g/4cDO<>そだ
DOJAでtermnate()とかってのはキャンバスクラスのメソッドじゃなかった。
やり方がようわからんかったので自分をあらかじめキャンバスに渡しておいた。
あとresume機能はキャンバス内では低レベルイベントとして受け取るんだな。
あとフォントの大きさの設定の仕方は
g.setFont(getFont(Font.SIZE_LARGE))
って感じでやる<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<><>2009/03/08(日) 23:53:59.37 ID:k8.RhUDO<>いいか
Z=R+j(ωL+1/ωC)
だ!
はふー<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/03/11(水) 06:30:52.00 ID:oxK6eEDO<>昼夜逆転して勉強できない!
どうしよう<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<><>2009/03/12(木) 01:06:04.23 ID:FDfbzEDO<>交流ブリッジの平衡条件
・相対する辺のインピーダンスの積が等しい
・〃 積の実数部が等しい
・〃 虚数部がひとしい
テブナンの定理
I=Vab/(Zab+Z)
スイッチがある回路では考えてみるといい?
重ね合わせの理
回路中に二つ以上の起電力があるとき、それぞれの起電力によって流れる電流の和がその回路の電流だ!
電圧源は短絡、電流源は開放<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<><>2009/03/14(土) 01:28:22.05 ID:ZhCG0sDO<>ひずみ波は、難しい。
ということだ。
歪み率=こうちょう波の実行値/基本波の実行値<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/03/15(日) 01:49:39.62 ID:2hVQ0UDO<>えーもう三相回路難しすぎる
Δ結線とY結線がある
それぞれの電圧をE、電流をI、線の間の電圧をV、電流をIlとすると
Δの場合
V=E
Il=√3 I(位相が30゚進む)
Yの場合
V=√3E(位相が30゚遅れる)
Il=I<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<><>2009/03/18(水) 01:29:19.19 ID:Ghyqk6DO<>電圧と電流の測定範囲の拡大
抵抗を並列か直列につないでやる。つなぐ抵抗と内部抵抗から計算する
二電力計法
二個の単相電力計の指示値の和は三相電力(ブロンデルの定理)
電圧計か電流計三個と抵抗1つあれば単相電力を求められる
eV=mv^2/2
mv^2/=Bev<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<><>2009/03/21(土) 00:53:35.32 ID:mxITMwDO<>この数日で必死こいて覚えたこと
ゼーベック効果
温度違うと電流流れる
ペクチェ効果
電流流すと熱の吸収、発生がおきる
トムソン効果
温度差があって電流流すと熱の発生、吸収がおきる
ホール効果
半導体に電流とそれに直角な磁界があるとそれらに直角な起電力
表皮効果
周波数たかいと表面に集まりやすい
ピンチ効果
液状の導体に電流ながすとぷっつんする
圧電効果
ピエゾ効果ともいう
光電効果
半導体が光吸収するといろいろおきる<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<><>2009/03/21(土) 00:56:03.75 ID:mxITMwDO<>あと凸凹完成したし最近違うのつくってる
まえにターミネートするのどうすんのかわかんねとかいってたけど
getCurrentApp()なるものがIApplicationクラスにあった<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/03/23(月) 03:30:19.72 ID:VmxEzcDO<>やっと電験、理論のとこだけよみおわった
大丈夫だろうか
不安すぎる<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<><>2009/03/24(火) 02:22:06.92 ID:j1y/Q.DO<>いつのまにかezアプリ作れるようになってたんだねー<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/03/25(水) 02:08:07.97 ID:aFgOsEDO<>カードゲームってアイディアだけみたいな感じする<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<><>2009/03/26(木) 08:00:45.59 ID:GpRnJYDO<>雪降った
すごいすごい<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/03/27(金) 23:27:29.68 ID:n2r7qUDO<>ゆとりの影響すごいよね
なにがすごいって教師の態度がすごい
みんな馬鹿にしてる気がする。しなかった教師あんまり知らない。
馬鹿なのが悪いのかそうか
三相回路むずかしいよお<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/03/29(日) 12:15:35.10 ID:tggA8ADO<>勉強してねーだろって感じになるだろうけど実はカードゲームばっかやってる。
うん。してない。
特に取り上げる内容がないよう状態なのでなかなかかくことない。
強いて取り上げるなら絵を描く時の服のシワについてだが案外おもいっきりかいたほうがそれっぽいかも
まあ絵を描くの嫌いなんだけど。<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<><>2009/03/31(火) 18:08:50.14 ID:m1.5bkDO<>法則の名前で式が出て来るようにしたほうがいいかな
ファラデー
アンペア(周回積分
オーム
フレミング
クーロン
ガウスの定理
キルヒホッフ
ジュール
こんなもんかな<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/04/02(木) 22:15:14.19 ID:GQ4L4wDO<>なんか気が滅入ってくるな
外出しなきゃ
何日でてないんだか<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/04/07(火) 01:36:55.46 ID:XY8O7oDO<>というわけで学校です
長かった<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/04/08(水) 01:45:40.01 ID:uQXBwADO<>ちょっと勉強するモチベーションがでてきた<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/04/12(日) 23:34:12.92 ID:aZ8FnEDO<>とりあえずバタフライ泳げるようになりたいよう
ということで手を水に入れるときの注意点
顔のほうが先
・・ほんとかよ<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/04/13(月) 21:59:07.45 ID:oMKZToDO<>いやね、背泳ぎはできるとおもうんよ
ちょっと曲がったけど。
バタフライなんよ。
他人を見ると二回目のキックの足が水面から出てるんだよなぁ<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<><>2009/04/19(日) 23:31:36.90 ID:RTa8FQDO<>時間が過ぎるのが早過ぎたんです。3日くらいしかたってないとおもったら一週間だったんです。
バタフライ泳げる気がして来た。今までうねるのに固執しすぎた。わい初心者やねん。<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<><>2009/04/20(月) 12:31:51.93 ID:guxwagAO<>バタフライって一番実用性ないよな
と思って諦めた夏の思い出<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/04/20(月) 23:25:39.50 ID:dr0l1EDO<>実用性を考えたら立ち泳ぎだよね。きっと。しかし練習できる深さがナイ
ぷよぷよ作るぞー!<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/04/23(木) 00:20:41.52 ID:Dqn5rIDO<>反転入力端子ってなんだろ
とりあえずオペアンプには二つの入力端子がある。<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/04/24(金) 00:42:52.67 ID:4EsHE6DO<>とりあえず今日わかったことは、俺はなにもわかっていなかったことだ
もうだめだ<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/04/25(土) 01:47:18.31 ID:y57VU2DO<>ぷよぷよってなんであんなにルール加えちゃったの<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/04/26(日) 00:55:22.85 ID:ungXLEDO<>顔を先に水につけるのを気にしてバタフライやったらかなりイメージに近い形で泳げた。
結論 マジでした<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/04/26(日) 22:17:07.41 ID:ungXLEDO<>電検の過去問、理論だけやったら60点だった
あぶねー<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/04/30(木) 00:06:04.58 ID:Sk1utkDO<>塗り潰し機能のやり方(実際にはぷよぷよの消えるところで使ったけど)
基準となるブロックの位置を配列の1番目に入れる。
↓
基準となるブロックと同じ色が隣接していたら位置を配列に入れていく
↓
2番目の配列の要素に同じ色が隣接していたら配列に入れる
↓
3番目、以下繰り返し
終わるときは次に入れるのと次に隣接を調べるのが同じ配列の要素を参照するとき<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/05/01(金) 17:00:50.45 ID:sTqgjMDO<>自分「プログラミングやってます」
先生「意味ないでしょ?」
・・やるやないか先生・・<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/05/02(土) 23:03:50.67 ID:YBk97wDO<>ああ何しても意味ないんだなぁ
意味あることってなによ
喉痛いのどいたいのどいたい
そうか人格を高めることか
俺には無理だ<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<><>2009/05/03(日) 22:19:40.51 ID:VZ6BjYDO<>まぁ、なんだ
デンケンの過去問50点だったうわぁーああ
ビオザバール?なんかそんな名前の法則が出てこなかった<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/05/05(火) 10:02:41.40 ID:hSy3T.DO<>GWは勉強しよう
↓
風邪ひいた
↓
頭働かない
↓
やめとこう
↓
治った←いまここ
YARUKIがなくなった<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/05/06(水) 21:39:40.46 ID:dEqeGkDO<>法規の勉強しよか思ったけど理論終わってからだな。<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/05/09(土) 22:45:09.66 ID:iarkBoDO<>ちょっと重要なことに気付いた
何故バタフライが泳げなかったのか。
足のタイミングが全然違いましたー
わー<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/05/10(日) 22:50:13.32 ID:i65DuUDO<>デンケンの過去問65点だったいぇーい
過渡現象?がしっかり理解していなかった。
あとFETとかそこらへんの
ドレインとかわからんし
はぁ・・<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/05/11(月) 23:42:20.14 ID:k3sPl6DO<>なんかトランジスタの原理ならった
順方向と逆方向にかけるのがポイントかな<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/05/12(火) 21:51:04.79 ID:nwFrq2DO<>ExcelでA2/20ってやっても計算されんなーって思ってたら=A2/20だった…<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/05/14(木) 00:49:07.52 ID:Okcn6QDO<>なんかもう疲れた
学校疲れた<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/05/17(日) 00:12:37.88 ID:2gGawMDO<>ついにバタフライで一回目のキックと二回目のキックで二回目を強くするとかいう普通のやり方が出来たぞ<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<><>2009/05/17(日) 23:38:27.91 ID:2gGawMDO<>なんかキーコンフィグってどうやるんだろって思ってたのがバカバカしくなった
普通にupとかdownとか変数用意してup=Display.KEY_UPとかしてupでキー判定すればよかったのだ。<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<><>2009/05/18(月) 23:38:38.64 ID:YYWOlQDO<>製作途中のぷよぷよでクラスメートの3人に対戦を挑んできたぜ。結果?惨敗ですよ
1番テストプレイしてるから1番上手いはずなのにな…てか製作途中だから諸々の細かいところがないの(連鎖補正がないとか)知っててやってるという差があるはずなのにな…<>
旧サーバーにロールバックしましたFrom vs302.vip2ch.com sv<>sage<>2009/05/22(金) 22:35:04.60 ID:T4fPcMDO<>とりあえず法規を勉強し始めた。
しかしトランジスタがよくわからん<>
旧サーバーにロールバックしましたFrom vs302.vip2ch.com sv<>sage<>2009/05/24(日) 01:52:36.00 ID:j2nLwwDO<>バタフライ厳密にはかってないけど25m20秒近くの記録をだした。気がする<>
旧サーバーにロールバックしましたFrom vs302.vip2ch.com sv<>sage<>2009/05/24(日) 23:23:01.87 ID:j2nLwwDO<>久しぶりにアコーデオン弾いた。
難しいもんだ<>
旧サーバーにロールバックしましたFrom vs302.vip2ch.com sv<>sage<>2009/05/25(月) 22:47:09.47 ID:rpPn.kDO<>いちおうぷよぷよ完成というかなんというか
これからどうしよう<>
旧サーバーにロールバックしましたFrom vs302.vip2ch.com sv<><>2009/05/26(火) 22:39:09.67 ID:jg1GrIDO<>初めてポケコンにさわった
0を押すつもりで何度Oとおしたか…。
まじパソコンのキーボードのつもりで打ったらあかんわあれ
なんでいつも「あかん」で入力、変換したら「阿寒」が最初に出るんじゃ!!ぜったいあかんのほうがつかうやろが!<>
旧サーバーにロールバックしましたFrom vs302.vip2ch.com sv<><>2009/05/30(土) 01:23:11.68 ID:aDo/VcDO<>法規がとんでもなくむずい
1.1で割ったり0.98だったりなんかもう適当何じゃねーのって気になってくる
そして覚えられない
もうだめだ<>
旧サーバーにロールバックしましたFrom vs302.vip2ch.com sv<><>2009/06/02(火) 00:41:31.73 ID:J0rH0sDO<>とりあえずトランジスタはいったらややこしいんだななんつって
重ね合わせのりを使うたぁ思わなかっただよ<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<><>2009/06/05(金) 23:51:12.65 ID:MOIODYDO<>いつのまにか金曜日がおわってた。信じられるか?毎日ごみ箱覗いてるんだぞ?
トランジスタの交流負荷線は直流負荷線の後に書くもんで、−1/Racが傾き
うん。よし。<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/06/10(水) 17:52:38.82 ID:Vfxg0EDO<>いつのまにか試験だった<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/06/14(日) 01:12:19.22 ID:c7dhzEDO<>試験は置いといてマップエディタを改良しないと。
全体図的なものがほしいよな。小さく表示するだけだが。<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/06/16(火) 23:36:05.74 ID:thHTGEDO<>試験終わった
全体図はなんか普通に出来たので表示しているところを四角で囲んだりした。あぁつまらんやつだ<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/06/21(日) 23:24:35.00 ID:J.qlegDO<>この一週間は疲れたわ
レポートしなあかん
もうだめだ
今週3つレポートだったんだよいやまじで<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/06/23(火) 22:01:22.91 ID:esvYowDO<>レポートにかいたことだけど温度の違う金属を接触させると電流が流れるのって熱伝導するついでに自由電子も移動するかららしい
なについでって<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<><>2009/06/24(水) 18:24:44.37 ID:DO51aYDO<>せっかくだしバタフライを泳ぐとき注意した点を書くか
・手より顔を先に入水
・キックのタイミングは手の入水時と顔をあげる少し前
・手を水から出したらなるべく速く低く前にだす
・水をかくときはSっぽく(肘を曲げて、体の近くをかく)
・うねりとかその他細かいことは気にしない
こんなもんかな。たしか。<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/06/27(土) 23:52:26.63 ID:kGXlpwDO<>あかんわ
バタフライ75メートルが限界だった
改良のよちがある<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/06/30(火) 00:36:26.21 ID:1LUQ2QDO<>育成+アクションという実に普通なジャンルに挑戦しようじゃないか
当たり判定はgetRGBPixelで色で判断した。青とか赤とか<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/07/05(日) 21:11:05.37 ID:8ISum6DO<>水泳の本借りて来た。
流体力学とかなんとか。
えぇー<>
5<>sage<>2009/07/11(土) 23:54:55.30 ID:nGp0b2DO<>とりあえずバタフライ100メートルいった<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/07/14(火) 21:02:27.25 ID:4RItq6DO<>最近はあれですね
やる気が出ないといいますか…
5月後半からずっとそんな感じです。はい。
流体力学書いてある本はたいした知識が得られなかった。というか流体力学を知らない人でも読めるって書いてあったわりにいきなり定義のわからない単語が出てくるわ結論まで飛ぶわで最悪です。ちんぷんかんぷんてやつです。<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/07/20(月) 13:01:20.42 ID:lxKGyYDO<>ちょっとやるきがでてアプリが結構進んだ。
しかし、当たり判定と描画の間隔が難しすぎる。
描画の間隔を遅くすると一回の攻撃で9回も当たるし当たり判定も遅くすると当たらんことがあるし…
描画が速いと難易度がっ!くそう<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/07/23(木) 00:39:55.76 ID:hBPZNsDO<>夏休みは勉強頑張ろう。うん。
春休みを思い出せ!<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/07/26(日) 00:32:53.67 ID:kizd62DO<>バタフライ150メートルいきました。
2軸泳法というものを気にしてみました
もともとほぼ2軸だったけど。
軸を意識するんだそうです。右と左で。<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/07/28(火) 05:53:55.38 ID:FaLIrz6o<>大学生になってようやく微分というものを理解できた気がします
<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/07/31(金) 23:15:30.43 ID:rAk5hIDO<>微分て不思議すぎるよね
何が不思議ってあれで傾きを表せてるのが不思議だよ
電検まであと1ヶ月になってしまった
さすがにあせる<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/08/02(日) 00:36:54.63 ID:JaJMjMDO<>おもったけど、前に公式書きまくったの、あれけっこう覚えられる。
とか考えながらアプリを作ってた。
円を書く軌道はsinとcosを使えば普通にできた。引数に時間に適当な定数をかけてやったものを入れます。
関係ないけど曲線を書くプログラムって非常に短い直線をつなげて曲線っぽくするんだよ。JAVAのサンプルプログラムにあった<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/08/04(火) 23:46:47.00 ID:v8TT/wDO<>強磁性体(鉄とか)は磁化すると磁気が残るとか・・
その残留磁気を利用したのが磁気テープとからしいよ。コイルの空隙にできる磁界はとても強いとかそんなんも使ってるらしい<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/08/07(金) 11:28:03.89 ID:D1rMhoDO<>情報系に就職するのもありなんだな・・・
どの勉強しようかね・・<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/08/08(土) 20:19:10.31 ID:5SZysEDO<>クロールを全力で泳いだら150メートルが限界だった
まだまだだな<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/08/10(月) 23:31:22.28 ID:AU/.VsDO<>人生最後であろう水泳の授業でした
なにもしなかったよ<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/08/12(水) 14:39:16.43 ID:w0q73cDO<>知らない女の子にアド聞かれた・・
法規結構なんとかなるかもしれん
ちょっと希望見えて来た<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/08/13(木) 22:11:26.39 ID:yDGt8cDO<>何て言うか勉強してて楽しいと思う瞬間は問題を解いてるときだと思うんだ。
だから教師は例題とか演習問題とかだしやがれ<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<><>2009/08/15(土) 00:42:40.22 ID:VICOgUDO<>あーあそういえば理論の復習もやっとかなあかん
時間足りるかな
法規は練習問題はけっこうよかった
練習終わったら過去問やるけどできるかな・・<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/08/18(火) 03:26:46.10 ID:PSJPA2DO<>過去問わりと出来た
・・・けど計算問題を一切やってねーんだよな
がんばらねば<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<><>2009/08/19(水) 03:26:09.06 ID:d5GVTNYo<>宅建の勉強をやらねば……
できれば今年一発で受かりたいが……<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<><>2009/08/21(金) 17:24:03.53 ID:Mh13Vg60<>17歳JKです。日記は毎日更新してます!
http://ameblo.jp/achaki-doll/<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/08/21(金) 23:03:57.78 ID:.ZOeR2DO<>資格って必要なんだよね
でも電験ってべつに必須でもないんだよね。
まあ主任とか名前に入ってるくらいだからそういうクラスの人なら必要なんだろーけど。優遇されるらしいけどねぇ。されてどうするんだろうね自分は
アプリつくりたいよう<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/08/24(月) 04:05:27.44 ID:HW5VnADO<>今日からもう最後の締めのつもりで勉強するぜ
そのためには寝たい。しかし寝れない<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/08/26(水) 18:07:22.78 ID:sr.sKYDO<>なんか自信なくなってきたな・・<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/09/02(水) 00:52:27.33 ID:nhZzvADO<>寝て起きて勉強する
みたいな感じになってた
しかしゲームを買ってきてしまった。<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/09/07(月) 01:03:02.49 ID:fNsRygDO<>電験おわったー
だめでした<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/09/08(火) 22:48:42.38 ID:JvTQfoDO<>なんの勉強しようかな・・・
いや来年の電験の勉強はあるけどさ
なんかこう・・やる気でないよ<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/09/12(土) 19:16:08.13 ID:jvgHNoDO<>というわけでアプリ作ってます
アイテムとかのデータを打ち込むだけでつらいぜぇ<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/09/16(水) 02:07:07.95 ID:XnFr2kDO<>打ち込みおわ・・・ってないけど名前はある程度できた
必要なデータを予めきめとかんとめんどくさいことになると私は既に学習しているのだ。
というわけで必要そうな情報をノートに書き込む日々。他人に見せられないノートが出来ました。<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/09/18(金) 01:24:16.50 ID:QHDEqkDO<>ゲームの装備とかで持ってるものだけを表示する、っていうやつは持っている状態であるものを配列に入れていくという方法をとった。
しかし・・・今思ったけど手に入れたら配列に入れていく、の方がすごく自然だな・・
直そうかな・・
てゆーかセーブする事考えたら持っている状態を格納する配列をべつにしないといかんかった・・<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/09/23(水) 02:14:28.84 ID:jHfq2MDO<>なかなか進まぬ
宿題がね・・
積分むずかしいよお<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/09/27(日) 01:19:19.28 ID:iKsVmsDO<>√(1+cos(x))の積分とかさ・・
いじめかと<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/09/29(火) 01:06:44.90 ID:v17CyEDO<>3^xとかlog使って方程式とくのかと思ったらちがった
1年からやり直したいわ・・・<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<><>2009/10/03(土) 16:53:17.20 ID:k9Jl7F.o<>テスト<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/10/05(月) 00:41:30.78 ID:hW83.oDO<>アプリでケータイにデータを保存するときにbyte型でなければならないからどうやって配列を記録しようかと調べたところ、intとかdouble型を引数にして普通に書き込めるメソッドがあった。
writDouble()とかそんな。
ちょー便利!!!<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/10/05(月) 22:51:32.23 ID:hW83.oDO<>データ保存をめちゃくちゃ使い回して赤外線通信もやってしまった
しかし一部理解出来なかった
まあ受信側か送信側をサーバー、もう片方をクライアントにしてうんたらかんたらだった<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/10/14(水) 00:48:12.46 ID:9so7uMDO<>うーむ
3Dの「手前にあるものを手前にあるように描画する」ってのはとある本によると完全な解決策はないらしい
めっちゃ頑張って考えてたんだがなぁ・・・<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/10/19(月) 03:45:26.53 ID:9kd2JsDO<>パズルの解き方を考えるのが楽しかった
何て言う名前のパズルなんかな<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/10/21(水) 00:07:11.35 ID:y.79dgDO<>ルビーはじめよっかな<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/10/22(木) 22:37:38.52 ID:expenIDO<>最近またやる気がでない
こんなときはどうすればいいんすかね<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/10/22(木) 23:57:26.11 ID:D5PG.oYo<>まず一日PCをつけないでテレビも見ないで早く寝てみるといいよ
次の日早く起きられてなんとなくいい気分になる<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<><>2009/10/23(金) 20:39:18.77 ID:idXrOgDO<>おなにぃ<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/10/26(月) 01:07:48.16 ID:cLLT0wDO<>まあどっちも試してみたんだけどね
どうも親兄弟はいらつく奴ばっかりで。やっぱり学校にいってるほうがいいよねってはなし
今は電気工作的なものに集中しようではありませんか
といっても自分の班は既に完成してるけど。
知らんかったこといっぱいあったわ
ダイオードにも割と抵抗があるとかリレーはスイッチみたいなもんだとか<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/11/02(月) 21:17:53.28 ID:UEUQ7QDO<>今気付いた
そんなんも知らんで電験受けてんなや俺
とまあ、結果が来たのでお世話になったこちらの方々に報告しなくては。
勉強してた科目に関しては合格しました。
やっぱこれだよね。勉強っていうのはこうだよ。うん。<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/11/08(日) 00:24:06.32 ID:HXYRY2DO<>なんか夜だというのに心が晴れた
Rubyのファイル入出力が簡単なことに感動した
open("ファイル名","起動モード的な何か")
というメソッドを使えば例えば
file=open("test.txt","w")
file.puts("あいうえお")
file.close()
と書けばあいうえおという中身のtestというファイルが出来上がるわけだ!
ちなみに"w"は新規作成モード"r+"が読み書きモードだったとおもう!!<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/11/12(木) 00:49:19.27 ID:ZijeDkDO<>電験の本捨てられた
代わりを買ってくれるらしいが
というかわかりにくかったしね。いいよべつに
とりあえず参考書はちゃんと選びましょう
適当に選んだら後悔します
手にとってパラパラと見れるところだったら全部見比べるくらいの勢いで<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/11/13(金) 01:09:25.06 ID:pDfo1aQo<>個人的には初めは薄い本からいったほうがいいと思う
まずは一冊終わらせようみたいな感じで<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/11/13(金) 18:36:24.61 ID:vGSF7kDO<>モチベーション大事だよね
問題集だったらいい方法だと自分は思うよ
自分にとっては理解しやすさと情報量と財力が大事かな
捨てられた奴が結構薄かったんだけどもうさなんじゃこれ!分かるように書け!
みたいな感じだったし<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/11/15(日) 22:46:17.12 ID:CjRhccDO<>というわけで買ってきました
久々に買い物で悩んだわ
何やる気出してるんだろうね。自分は。
アプリのほうもいい感じになってきた
気付いたことはデータは配列とかに入れてから使ったほうがいい。
データを表示させたいときとかめんどい。<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/11/23(月) 15:23:22.08 ID:Gg/H4MDO<>いやあめっちゃゲームしたなあ
膝が痛くなるまでゲームとか久しぶりすぎる
・・・とりあえず勉強しようか<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/11/23(月) 23:12:18.81 ID:Gg/H4MDO<> RubyでGUI(だっけ?)ってーのをやってみよう
↓10分後
visual何たらっていうのをダウンロードしてみよう
↓20分後
実行出来ん・・・
↓1、2時間後
もう・・・いい・・・
うん。パソコン関係は苦手なんだ。
もうやだ<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/11/28(土) 23:43:22.96 ID:RKw2IYDO<>何て言うか試験直前です
まあ試験勉強なんて当日にするもんだよね!
今年の電験の法規に顔を出した百分率インピーダンスがやっとわかった
ややこしいわー
なんだっけな、数値で計算するとめんどいから楽にしよう的なもので定義式が・・・あー
忘れた
とりあえず基準の容量の変換が
%Zn=Pn/PA×%ZA
添え字Aは変換前、nは変換後のもので、%Zは百分率インピーダンス、Pは基準の容量
これだけ覚えてればいいよ!<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/12/03(木) 21:41:19.38 ID:NGmMLoDO<>勉強する意味を何人かに聞いてみた
1.親
いい仕事が得られるよ
的なことをぐだぐだ
2.休み時間にだいたい勉強してるクラスメート
習慣。
えー
3.教師(別に質問したわけではないが)
勉強して暗記した内容をしゃべってるのと「理解」した内容をしゃべってるのとは他人から見たらわからんから、頭の悪いお前らでも賢く見える。
賢く見えれば〜(省略)
などという有り難いお話を聞けました
面白いことは、教師は会社にはいってからの話、クラスメートは昔〜今の話、親は今〜会社に入るまでの話
だということだね
ぶっちゃけ参考にならなんだ<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/12/14(月) 06:55:08.30 ID:jxED5sDO<>衝動買いには気をつけたほうがいい
金も時間も飛んでいくぞ<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/12/19(土) 23:06:49.55 ID:qgsHpgDO<>最近勉強してないな
何故してないのか。
ゲームばっかしてるからだな
じゃあどうしたら勉強するか
・・・控えますか
いやまず次にまたこんな事態にならないようにするためのことを考えよう
まず何故こんな事態になったのか。
PSPがプレステ等とは違ってスイッチ一つでゲームがつくからじゃないか
買わなきゃよかったよ
というわけで衝動買いはやめましょう<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/12/26(土) 11:20:38.04 ID:8lo97gDO<>最近は逆に遅くまで学校に残ってたせいで帰っては寝るの日々だった
時計分解したら水晶入ってるらしいよ!<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/12/27(日) 00:22:13.48 ID:pWsOc2DO<>電流と電圧の違いってホントに忘れがちだ
電圧さえあればいいってもんじゃないし、単一だろうが単三だろうが容量しか変わんない。らしい。
容量って言われたけどピンと来ない。
その時はV・A(ボルト・アンペア)っていう単語が頭に出てきたけど違うような・・・
まあろくに理解していなかった
とりあえず太けりゃいいらしい
でも9ボルトの電池分解してくれたけど(真似すんなよ!)まじでちっちゃい。
太いのが直列に積み重なってるイメージあったけど違ったわ
細いのが並んでた
というわけでモーターは電池をいくつか直列にして回しましょう。電圧高い一個じゃダメだよ!<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/12/27(日) 22:39:19.16 ID:pWsOc2DO<>表計算ってすばらしいね
メモ帳、電卓、データの整理とかなりの質でやってくれるじゃないですか
さっそくアプリゲットで検索!ダウンロード!
・・・待受に出来ねえぇぇぇ
ならば自分で作りましょうかと、とりあえずダウンロードしたやつのデータ容量を見る
・・・5キロバイト?
24×23セルで1セルで32文字入力できるよ?
ここで24×23×32=17000程度との計算結果が得られました
つまり・・・12キロバイトほどないぞ・・・
なんなんだろうか<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/12/29(火) 00:29:24.32 ID:jJWLLsDO<>待受アプリにする方法は簡単だった
ぶっちゃけ新規プロジェクト作成のときに待受って設定するだけだった
しかし注意点が沢山あった
・「待受起動」なるものをしてると起動ボタン押しても起動で来ませんてでる
→いちいちPWRボタン?押して終了したらいいっぽい
・なんかもう休眠状態へ遷移:sleep()とか非活性状態へ遷移:deactivate()とかがMApplicationクラスのメソッド
しかしキャンバスを継承するクラスで使いたい
→内部クラスにしたらできた。なんとなく使うのに抵抗があるんだが。
沢山ってことはなかった<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/12/30(水) 00:44:44.48 ID:WNTL2wDO<>>>161
での容量が全然足りない疑問は多分解決した。違うかもしれんが。
保存の仕方がそもそも違った
1セルにつき○バイト、使ってなくても○バイト空けておくみたいな保存だと思ってたがしかし、
実際に自分も作ってみたらなんてことはない、というか上の方法のほうがめんどくさい
あれだ、空けるみたいな考え方はなかった
3バイト使うよという情報をいれて、次の3バイトに情報いれて、次に5バイト使うよという情報いれて・・・
というようにすれば別に何バイトだろうが保存の処理は出来る。途中で容量こえたらエラー吐き出すだけだろう。
勉強が足りてないなまったく<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2009/12/31(木) 00:44:20.70 ID:hFWlYQDO<>なかなか順調に進んで
待受にするからには画像取り込むくらいのことはしたいのだがいかほど容量つかうんかねぇ
まあやり方を調べてからのお楽しみ的な<>
A HAPPY NEW YEAR 2 0 1 0 !<>sage<>2010/01/01(金) 01:55:51.62 ID:MUgDf2DO<>どうもどうもあけましておめでとうございます
iアプリでは(語弊がありそうだ)logとかが使えなくてどうしたもんかとネットで検索!
教えて!なんたら!みたいな質問して解答してみたいなサイトで面白い方法があった
所詮近似だとはいえまあ割と簡単に近い値が出るのはなかなかいいんでないかと。一学生が何をいってるのかと思うかもしれんが。
底が10の対数がlog、eのがlnとすると
まずlogA=lnA/ln10
だという定義なんだがまあln10は定数なので予め代入して。そんで
lnA≒2×(A-1)/(A+1)
だったっけ。まあこんな感じの式が導けるようだ
まあ第二項第三項と続いていくんだろうがAが1付近だとこの式でも結構近似出来るらしい
じゃあAを1に近づけたらええやんと。そういうやり方のようだ
iアプリではなぜか平方根は計算できるので何回か(n回とする)平方根とると1に大分近くなる
で、この1に大分近くなったやつで近似をとり、2^nをかけるとlnAが求められる
ln10でわったらlogAになる、と
工夫だねえ<>
A HAPPY NEW YEAR 2 0 1 0 !<>sage<>2010/01/02(土) 22:59:13.17 ID:T0JeFADO<>文字のソート。こいつ・・・
やり方がさっぱりわからん!
ひらがなカタカナはまあいいとしよう
漢字。こいつが難しすぎる
文字のソート機能がついてる表計算iアプリで実験をしてみた
加藤飯島鈴木田辺・・・
思い付いた苗字をセルにインプット
ソートしてみた
飯島が一番下に来た
「めし」って読んでるようだ
やっぱそうなるよねー
ってことで諦める
中途半端な感じになるよりマシだろう<>
A HAPPY NEW YEAR 2 0 1 0 !<>sage<>2010/01/04(月) 00:24:03.88 ID:ngyMegDO<>エミュレータがくそすぎるのかなんなのかよくわからんがprocessSystemEventっていうメソッドが全く使えない
public void processSystemEvent(int type,int param){
System.out.println(5);
}
たらなんたらかいて活性状態にしたり非活性状態にしたりしてもなんにもならない
綴りやらが間違ってるのかと思って上の消して適当なとこで呼び出したらビルド成功するし意味がわからん
もう使わない方向でやるしかあるまい
ていうかほんとエミュレータがくそすぎていらいらする
自分は作れんけども<>
A HAPPY NEW YEAR 2 0 1 0 !<>sage<>2010/01/05(火) 00:52:31.15 ID:OFf1REDO<>やっと待受のときに画像を描画するのがうまくいった
ダブルバッファリングとかいうlockからunlockまでの描画を一気にやる的なやつの存在を忘れてた
そのせいで何でこのタイミングで描画せんのや!的なことがあった
unlockしてないなら描画せんわな<>
A HAPPY NEW YEAR 2 0 1 0 !<>sage<>2010/01/05(火) 23:35:20.37 ID:OFf1REDO<>うまくいったと思ったらケータイの開閉で休眠状態が非活性状態になり描画処理をすることによって自分のやり方では駄目だった
やはりprocessSystemEventを使うしかあるまい
なんかもうsuper.processSystemEventってかいたらエラー出てもうわかった
ずっと前にも同じようなミスをしてたけどMApplicationクラスのメソッドだった
同じてつをふむとはな
全く関係ないけどオペアンプの反転入力端子ってのは主任の先生がわかりやすく授業してくだすった
まあ二つ端子あるけど名前にはたいした意味はなかった
慣習みたいな感じ?<>
A HAPPY NEW YEAR 2 0 1 0 !<>sage<>2010/01/06(水) 23:23:45.59 ID:ncyQf2DO<>iアプリのFontクラスに便利なメソッドがあった
getTextBreakだったっけ
真ん中の単語が自信ないけどまあこんな感じ
なんと指定した長さを越えるときの改行すべき位置を返すというメソッド
これによって任意の四角形に収まるように改行したりできた
ついでにいうと勝手に改行されるのを見てるとなんか楽しい<>
A HAPPY NEW YEAR 2 0 1 0 !<>sage<>2010/01/08(金) 00:25:26.10 ID:6nHOwkDO<>もうすぐ1年か・・・
早過ぎる
遅いと思ってたあの頃が懐かしい
まあとりあえず
学校が始まってしまった・・・<>
A HAPPY NEW YEAR 2 0 1 0 !<>sage<>2010/01/09(土) 00:09:40.77 ID:ewC2FcDO<>もののけ姫をみた
今まで内容を理解できたことがなかったが今回は理解できた
成長を感じざるをえない<>
A HAPPY NEW YEAR 2 0 1 0 !<>sage<>2010/01/10(日) 02:54:06.67 ID:KDhim6DO<>大分クロールが得意と言える程度になって来た
この特技を誰かに披露することは一生こないだろうけども
水泳というものが必要ないから。
しかしまあクロールの泳ぎ方で自分が注意した点を書こう
・手を前に出すとき
・肩から真っすぐに伸ばす。抵抗的な問題で
・体をなるべく横に向ける。手を出来るだけ前に出すため
・水に手を突っ込むときは手の先からすべりこます感じ
・手を後ろまで持ってくとき
・肩らへんまでは力を適当に抜く。力んでもたいして意味はない
・適当な位置で肘を曲げて手を体になるべく近づける。力が入りやすい
・そして一気に手を後ろに持ってく。手の甲は進行方向
こんなもんか
前書いたっけ?<>
A HAPPY NEW YEAR 2 0 1 0 !<>sage<>2010/01/10(日) 04:02:06.68 ID:wlqX9TEo<>語族の話でも
日本語は世界のおもな語族には属していなくて孤立した言語らしい
琉球語を日本語とは別の言語と考えることもできる
その場合各地の方言も別の言語としてそれらを日本語派と琉球語派に分けて考える
日本語と韓国語は文法など似た点もあるがそれでも違いが多く関連性はあまり無いらしい
韓国語もどの語族に入れればいいか、もしくは孤立言語なのかよくわからない言語
アイヌ語も孤立した言語らしい
日本語との共通点がほぼ無い
アイヌ語は1996年の時点で流暢に話せる人が15人しかいなくて2009年には消滅の危機にある言語の最高クラス「極めて深刻」区分に指定された消滅危機言語
因みに岩手に金田一という地名がありこれはアイヌ語のキムダ(山の中の=キムン)イチ(人が集まる所)から来ているらしい
全部ウィキペ先生からの引用
こういうの調べるとつい時間を忘れる
<>
A HAPPY NEW YEAR 2 0 1 0 !<>sage<>2010/01/11(月) 23:41:44.17 ID:fR1dK6DO<>ははぁ
言語だという共通点はあっても関連性が無いとはなんとも不思議な
ことはないか別に
全く関係ないけど流体力学の本読んで造派抵抗とかなんとかあって
ようするに波を作る分エネルギーが減るっていう話なんだけど
これ読むまではなるべく体を水からだしたほうが速くなりそうだと思ってた
けど完全に水に入ってたほうが速いらしい
試してみたけどわからなかったけども<>
A HAPPY NEW YEAR 2 0 1 0 !<>sage<>2010/01/13(水) 23:29:04.45 ID:KH6eiYDO<>なんだか今まで習った内容の試験があった
ドびっくりしたのが物理
熱の問題でさ
理想気体の体積が増えた圧力がふえたさあエネルギーは
みたいな問題
見た瞬間?が浮かんだ<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2010/01/18(月) 20:49:21.45 ID:l9R1tIDO<>最近グランディアエクストリームとかいう250円だったゲームをやってる
セーブが異様に出来ないという点以外は別に文句なかった
やっぱりターン制ではなくてゲージが貯まったらだとかのほうが楽しい
何が違うかってゲージも戦略の一つになるところか
さらに距離とかも加わってなかなか難しい<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2010/01/20(水) 22:33:39.26 ID:PyfX.6DO<>なにやら成績が出た
平均点が80だと40人中30くらいだってさ
学校の勉強を放置して来たが一応真ん中よりは上だったよかった<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2010/01/24(日) 00:45:48.74 ID:D7sAgQDO<>ううん
一生懸命、と言えるかどうかはわからんがかなり長い間水泳をやって来たが今日気付いたことがある
左手の人差し指の先を切っただけでもかなり泳ぎにくい。痛いから
まして塩水だったら泳げたかどうか
生命が危ぶまれる状況なら泳げるかもしれない
でもそうでないならどうよ
結局何の意味もない行動なんだろうか<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2010/01/31(日) 23:59:20.59 ID:4G5vuIDO<>オームの法則さえ使えれば理解できるといわれたプリント
なんかブリッジのやつ
解いてみた
あれ・・・キルヒホッフさんが大活躍してるんだけど・・
って感じだった
いやまあ言えないけどね<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2010/02/19(金) 00:53:37.26 ID:m.4l6MDO<>ごみ箱っていったいなんなんだ
管理人的に
まあいいか
とりあえず誰でも褒める先生に自分の作品も発表する番が来た
大変独創的ですね
とか
独創性では類を見ないです
とかまあとにかく独創的だとほめてきた
褒めてほしかったとは言わんが他になかったのだろうか
それともやっぱり皮肉なのか<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2010/02/27(土) 20:15:32.46 ID:gLcRKUDO<>バタフライ泳ぎ方わかったかもしれん
手を前に回すときは肩を水の上にだすという当たり前のことに気付いたのだが、
これに気を使いながら練習してたら何て言うかいいかんじになった
まあ練習あるのみだよね<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2010/03/07(日) 01:38:41.76 ID:m8g/4cDO<>というわけでバタフライいける!と思って泳いだわけだが
100mでつかれた・・
というか前に進まない・・
みたいな状態だった
あれこれやってみて気付いたのだが、息継ぎのタイミングが悪いんではないかという結論に至った
要するに無理に顔をあげようとして疲れたと
で、それに注意して泳いでみたらなんかもう跳び上がれてしまって楽しすぎた
疲れるかどうかはわかんないと、そういうことです<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2010/03/16(火) 03:54:43.71 ID:lyPCl6DO<>ああ
バタフライでクロール泳いでる人に挑戦してた
いやまあ疲れたけどね
なにがいけないんだか
とりあえず筋肉を鍛えてた<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2010/03/25(木) 14:35:31.59 ID:aFgOsEDO<>ケータイをかえた
ボタンの配置がイミフだ
SH-04Aという機種で次の機種では改善されてるのかもしれんが
まずPWRボタンがケータイのサイドについてて押しづらい
開かなくても押せるようにしたかったのかもしれんがクリアボタンの隣でいいじゃないか
Fnとかをサイドにつけろよって話
次に十字キーのものすごい近くにクイック検索とかいうボタンがある
操作ミスで押してしまう度に止まって専用画面を開くから迷惑
まあ他にもあるけど何が言いたいって製品を作るときのこういうボタンの配置って難しいんだなぁ
どうやって決めてるんだろうか<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2010/03/27(土) 22:45:30.93 ID:n2r7qUDO<>バタフライの練習を始めて2、3ヶ月たったかとおもうけど今日初めてあれになった
あれっていうのはほら、なんていうの?
腕立てとかしたあと腕が膨らんだ感覚になって力はいりにくくなるじゃん
まあとりあえずこの状態を腕がダルいと表現するとしようか
で、今日初めてなったというのは腹がダルくなったという表現になるわけだ
バタフライって腹筋つかうんかな<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2010/03/31(水) 02:36:54.06 ID:m1.5bkDO<>最近電気について書いてないよね
飽きたとか思ったかもしれないけどじつは勉強をしてないんだよね
つまりモチベーションがないと
まあ勉強には付き物なんではないかと思うんだけど。
まあ勉強するスレとしてはだね、この問題はクリアすべき問題なのではないかと思うわけだ
まあそれは随時募集中なんだけども自分の案としてはだね、勉強してみるっていうのはどうだろうか
しばらくやってなかったからやる気がないだけで、スタートさえ切れればやる気起きるかもしれないじゃん?
というわけで起きたら頑張る<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2010/04/03(土) 23:18:46.87 ID:J3YVqsDO<>つかれた・・・
まじつかれた・・・
肩っつーか腕の付け根つーかがつかれた・・・
なんなん?
バタフライしてるとあちこち疲れるんですけど?
泳ぎ方そんなに悪いん?<>
◆BINBOGOMI.<>sage<>2010/04/05(月) 22:02:28.39 ID:N1AWDMDO<>電気について勉強中
電力だっけか
水車なんだよ
ベルヌーイの定理とか何とかいろいろごちゃごちゃあるけど
とりあえず
Q=A*V
だっけ
大事そうなのはそんなかんじ!
ベルヌーイの定理はめんどい!
エネルギー保存の法則的な感じだった!
・・・もっかいみとこうかな<>
◆BINBOGOMI.<>sage<>2010/04/06(火) 20:40:44.44 ID:xncVGYDO<>学校がないとやっぱりやる気でないな
授業まだかー!!<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2010/04/17(土) 23:20:51.82 ID:bmxo/IDO<>バタフライとりあえず250m泳げただ
腕の使い方的なものが間違えてたようだ
力の入れはじめるタイミング?
なんかそんなもんが早かった
しかし疲れはじめると加速度的に疲れていった
クロールだったらある程度までは回復できるというのに
これはやはりまだ力で押しきっている部分があるということなのであろうか<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2010/04/21(水) 21:45:19.64 ID:AnftOkDO<>しなきゃいけないことがありすぎて泣けてきた
課題レポートプレゼン作りプログラミング勉強
どれから片付ければいいかなもう
まあとりあえず勉強は毎日10分だけするけど<>
◆BINBOGOMI.<>sage<>2010/04/25(日) 22:47:08.70 ID:y57VU2DO<>なんか意味のない文章を書きたいと思ったけど
書く意味がなかった
頭がよじれる感覚が好きなんだよね。とかさ
いや実際意味を付けようと思ったら付けれるけどさ
勉強してそういう感覚なると楽しいだとかさ
まあつまりこの文章が意味のない文章なんだけど
疲れてるなあ。自分。
とりあえずダム式発電と水路式発電とダム水路式発電があるらしい
前かいたっけか<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2010/05/16(日) 14:40:10.96 ID:ktPkP6DO<>とりあえずバタフライ400mいけたよー
あとは慣れかな・・<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2010/05/27(木) 00:10:20.10 ID:ERpxEEDO<>今日もごみ箱は平和です
400mが壁すぎる
なにか打開策を考えようぜ<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2010/06/07(月) 00:42:03.66 ID:i742S.DO<>考えた結果自分が馬鹿だったと思い知った
今まで間違えすぎていた
バタフライ泳げてなかった
入水から胸の当たりまで手に持って行くまでは一つの連続した動作だとおもったほうがいいな
手のかきはじめるのは一回目のキックの直後からだった。たぶん<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2010/06/22(火) 00:17:54.82 ID:ayLq4wDO<>よくわからんがとりあえずバタフライ長い距離泳げた
体が慣れましたって感じがせんでもなかったけどまあいいよね<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2010/07/19(月) 01:13:51.93 ID:wMx1vgDO<>さて結構勉強サボってたけどそろそろしないとやばいな
人間慣れが必要だ
勉強こそ慣らしの作業だ<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2010/07/25(日) 14:45:22.48 ID:f0C.noDO<>じゃまずは誘導電動機なるものからいきましょうか
電磁誘導で回るらしい
かご形と巻線形の回転子があるらしい
固定子?どうでもいいんだよ
あと滑りっていうのがあるから鎖交磁束が出来るらしい。どうやって滑り作るんだよって感じ
巻線形さんは比例推移とかいう特徴があるぜ
かご形は構造が簡単で安い?のかな?<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2010/07/25(日) 14:50:53.32 ID:f0C.noDO<>式的なものは
P=ωT=2π(1ーS)NsT/60=(1ーS)P2
っていうのと
S=(NsーN)/Ns
最後に
Ns=120f/p
くらいかな
まあめんどくせえ<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2010/07/25(日) 14:56:41.91 ID:f0C.noDO<>勉強したからゲームのことメモってもいいよね・・・
・ラグナ
J4D禁止?昇竜にもろにあたる
D割り込みよりも4D割り込みの方がいい、かもしれない。GHやらHFにはあたる
崩しは6B、GHと2B、2Dらへんまぜてくる。見切れねーよ馬鹿
ハイダー比較的簡単。ただ異様に浮くから注意<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2010/07/25(日) 15:08:04.04 ID:f0C.noDO<>・カルルくん
挟まれたらほぼ死亡確定。運べ!
とりあえず挟まりそうになったらカウンターアサルトがよさ気ではある
姉さんの攻撃は垂直HJかなー
D、2D割り込みがいいかな
4Dはなんか微妙。Cとかにかなり潰される
ハイダーはたぶん難しめ。しかしやってる余裕がないかも
投げに注意。投げを狙っていくといいかもしれない
姉さんの近くにいるときは離れるまで粘る、もしくは回避して運ぶ、AB振ってヒットアンドアウェイ、かな?
離れてるときはカルルの牽制で潰されやすいからC、2C、D、JD、2Dかな
でもヴィヴァーチェで逃げられる可能性もあるからバクステもあり。<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<><>2010/07/25(日) 15:20:00.07 ID:f0C.noDO<>・ハザマさん
ウロボロスで逃げるのを追ってくとかなり不利っぽい。基本待ちのほうがいいっぽい
ウロボロスD、C派生はやったかんじ後ろ押しながらAが大安定
B派生はわからん。まじ無理
3Cをよく挟んでくるので2Dがけっこう刺さる
かとおもいきや構えてとびげりして来るのに負けるのでD割り込みのほうがいい場合もある。読みが大事か
構えしてきたらD、遠いときはC牽制がいいかな
ウロボロスはジャンプだけでなく3Cでもよけられる。D系ではほぼ無理
ハイダー完全に無理。たまに普通のハイダー→6Cでも拾えない。妥協しよう
対空は6Aでだいたい勝てる
相手のDDがめっちゃつよいけど勝てる攻撃がこれといってない
とりあえずゲージあるときに6B起き攻めしたら死亡確定級<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2010/07/25(日) 16:48:38.71 ID:f0C.noDO<>やっちまったもう死ぬしかない
・のえる
あとだしジャンケン<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2010/07/26(月) 11:27:41.13 ID:kizd62DO<>>>201
追記
ラグナのうざいうざい立ちBは2Dで避けれた
振りまくってたら6Aでやられた
あとたぶんDとかにもやられるね
とりあえずB牽制しまくるやつには2Dってことか
たまに3Cまぜるとうざいかな<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2010/07/26(月) 11:36:53.17 ID:kizd62DO<>・ジン
なにかと昇竜がうざいが3Cでわりといける
とりあえずチェーンリボルバー使いにくすぎる
壁コンがわりとダメージ持ってかれる上凍らされて氷解狩りされてものすごく大変だからなるべく中央キープか
結局運ばれるけどね!
牽制で2Dしてくるやつはノエルの機動力でなんとかなる。ようするにジャンプやらダッシュやらDやらでよける
空中は距離あいてるとめっちゃC振ってくるのでなんとか近寄る
ハイダーは簡単
相手の波動をDで避けて遊んでたら近寄られてフルコンされた。遊ばない
Dも4Dも2Dも確実性が薄い?
とりあえずD振ってたけどあんまりD系振らないほうがいいのかも
対空で6A振ってると波動で潰されたりするけどあんまり気にしないでいいかな。うん。<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2010/07/26(月) 11:49:38.28 ID:kizd62DO<>・テイガー
無理ゲーすぎる
無理無理言ってもしょうがないけども。
とりあえずスレッジとか2Dとか振ってくる馬鹿はDでフルコンしてあげる
D系を振るのはもれなくコマ投げされるのでもう禁止でいいレベル
オプティックしてもあんまり意味ないけどすることないから一応1、2回やっとくか
3CはAスレッジとかBとかでほとんどやられるけどやらないと下段がなさすぎるのでしょうがない
近寄りようがないので待ちがいいかな
チャージしてたらダッシュ投げとかでたまにいける
対空はJ2Cにさえ気をつければ6Aでいける
まあJAのほうが安全かもしれない。ダメージないけどしょうがない
とりあえず接近したらコマ投げ注意。あたったら死ぬと思ってもいい。というか接近しないほうがいい。
中距離は牽制は振らないほうがいいかな。見てからで対処する
遠距離はすることない。
結局中距離でガン待ちかな・・・<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2010/07/26(月) 11:58:53.05 ID:kizd62DO<>・ライチさん
ひたすら棒がめんどくさい
下段ばっかねらうやつはもちろん2Dでフルコン
たまに崩しに6A挟んできてそっからめっちゃコンボされるから全力で見る
他はあんまり中段ふらないかな。まあとびげりはたぶん中段だけど
棒を離したときがチャンス。DやらJAやら3Cやらで全力で近寄る。コンボ喰らってもどうせいたくない。
ハイダーは出来ないことはないって感じだったかな?
割り込みは2Dがいいかんじ
昇竜振り回す馬鹿が多いのでガード多めで。棒持ってるときは起き攻めしない。
空中は6AもJAもなんか頼りないのでガードか逃げるか潜るか
J4Dは意味なし。ひたすら意味なし<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2010/07/28(水) 11:31:34.35 ID:ZvzUKADO<>>>199-200のつづき
次は直流電動機ね
その名のとおり直流電力です
固定子は主に界磁するものね
回転子が電機子っていうものと整流子っていうものがあるらしい
コイルの接続方は重ね巻きと波巻きっていうのがある。よくわからんけど
そんでこいつにはめんどくさいことに電機子反作用っていうものがある
ようするに電機子コイルに電流が流れて磁界が出来ちゃうってこと
補極とか補償巻き線っていうもので片を付けているらしい
あと、むだに分巻きとか直巻きとか複巻きとかある。まあなんとなくわかるっしょ<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2010/07/28(水) 11:37:52.42 ID:ZvzUKADO<>式的なものは
N=60a/(pZ)*E/Φ
T=pZ/2πa*ΦIa
P=2πNT/60 =ωT
E=VーIaRa
こんなもんか!<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2010/08/03(火) 17:58:09.41 ID:foqqNgDO<>今日は同期機。これで最後!
同期機っていうのは回転磁界と同期して回転する交流機らしい
まあようするにコイルの中で磁石回す感じだよねたぶん
界磁も電機子も回転子になりえるけど一般的には界磁を回転子とする。らしい
界磁はあんまり電流とか流さんでいいかららしい
あとなんか突極形と円筒形っていうのが界磁の形状で分類されるとか
あとこれも電機子反作用っていうのがある。まあ直流機と似たような理由で
でも今回は交流なので力率が関係するとかなんとか
とりあえず発電機の場合は「有効分は交差磁化作用、遅れは減磁進みは磁化」ということで<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2010/08/03(火) 18:06:41.92 ID:foqqNgDO<>式的には
Ns=120f/p
P=3VIcosθ=3VEo/xs*sinδ
ε=(EoーVn)/Vn
Eo=√((Vn+xsInsinθ)^2+(xsIncosθ)^2)
T=60Po/(2πNs)
こんなもん
あとはグラフがめんどくさそうだ<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2010/08/21(土) 16:17:30.79 ID:.ZOeR2DO<>さて勉強不足分をリストアップしていくか
銅損は負荷(電流)の2乗に比例、鉄損は一定
V結線の出力は√3
Δ結線はもちろん3
単巻変圧器はI1×N1=I2×N2
同期電動機のV曲線(界磁電流と電機子電流の関係)
同期電動機の短絡比=短絡電流÷定格電流
ついでに定格電流=Vn÷(Vn×√3)
短絡電流=Pn÷(Z×√3)
まあひとまずこんなもん<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2010/08/22(日) 22:53:19.41 ID:cOLg1sDO<>誘導機穴だらけだったわ
三相誘導機らしいけど知らん
まずP2:Pc2:Po=1:s:1ーs
これ死ぬほど大事
次にP2=3×r2/s×I^2
最大トルクのことを停動トルクという
停動トルクのときの滑り=r2/x2<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 13:29:00.03 ID:vFxKPMDO<>さて、ついに明日が試験日なわけだが俺には二つの道がある
一つは今日も勉強はほどほどで明日に備える
もう一つは今日は勉強して明日に備える
実に難しい
どうしたらいいかな?<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2010/09/05(日) 21:24:02.70 ID:Ot5/l6DO<>やっとおわった
とちゅうできづいたけど先入観がいかんね
絶対に解けるんだって思ってやれば解ける問題もあるかもしれない
なかったけど<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2010/09/21(火) 22:54:53.12 ID:PZleSIDO<>さてちゃっちゃと課題を
半導体について調べるんだってさ
マジ興味ないんだが<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2010/09/25(土) 00:54:06.12 ID:95Nfo2DO<>点接触トランジスタとかさ
まじ興味わかないんだけど
興味ないことを勉強するってさ
意味がないと思うんだよね
勉強じゃなくて課題でした<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2010/09/27(月) 01:09:39.36 ID:iKsVmsDO<>ネットの情報だけじゃあれかと思って図書館行ったらなかったようえぐえぐ<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2010/10/10(日) 00:12:00.30 ID:zh8scEDO<>意味はないが一つの記録として
バタフライ1000m泳げたわ
いつも思うんだがタウリン1000mgって1gって書いたらあかんのか<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2010/10/13(水) 23:40:44.52 ID:RrX0uYDO<>まだ合格発表来てないけどつぎなる検定試験でもうけようか・・・<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2010/10/25(月) 22:55:00.76 ID:Z/L8UIDO<>やる気おきねー
なんか頻繁になくなるよな
どーしよーかなほんと<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2010/10/31(日) 16:19:37.13 ID:21SRg.DO<>ああ電検うかったわーい<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2010/11/08(月) 20:58:54.34 ID:HXYRY2DO<>勉強について一つ自分の考えがあるんだよね
学校で習ったりすることを勉強とか言うけど
あれは嘘だ<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2010/11/10(水) 05:11:43.25 ID:9RGwyEQo<>今日の昼〆切りのレポートが1割しかできてねえこれは終わった<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2010/11/11(木) 15:50:42.07 ID:jYXYfcDO<>土下座ルートか<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<><>2010/11/14(日) 00:28:04.26 ID:.XCzmkDO<>自分の担任の教師はよく人のことを見てる人だと思った
自分の価値観を押し付けない、そんな人だと思った
しかし言うことは言ってくれる人だと思った
まあ、そういう風であろうとしてたんじゃないかな
だが成り切れてなかったようだ
自分の勉強時間はテスト2、3日前からでしょ?とか言っていたが
本当のところ当日しかしてねえ
って本人に言おうかどうか・・・
相手は仮にも教師だしよ・・・
全然勉強してませーんって言うようなもんだし・・・<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/11/14(日) 12:04:28.02 ID:.XCzmkDO<>なぜ上がった<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/11/17(水) 23:22:50.93 ID:DQBxMoDO<>そういえば前に先生に
仕事しなくていいならしないじゃないか
とかそんなことを言ったら
そうかもしれないけど、何かするでしょ
みたいなことを言われたな
でもその何かってころころ変わるんじゃね?
何がいいたいかって要するに勉強するにも計画性を持ちましょうってことだよ<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/11/23(火) 20:14:03.31 ID:Gg/H4MDO<>すぐ調子に乗る癖を治す方法はないですか<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/05(日) 17:02:27.38 ID:BeGdF2DO<>あんまり嘘を書きたくないから実にまろやかに以下を書きたいとする
「仕事したくねえけどしなきゃ生きていけねえじゃん。よっぽどのことがない限り。」
こうなった
「義務です。」
あかん……よくわからんけどあかん気がする……<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/08(水) 00:52:42.26 ID:vMNM6kDO<>勉強というとまあ知識を詰め込む作業が必要なことがままある。と思う。
問題はどれくらい記憶しなければならないのかということではないでしょうか
例えば世界史。
ローマたらギリシャたら知らんが知識を記憶しているとする
はたして役に立つだろうか
他人に「詳しいね」といわれる程度ではないだろうか
何がいいたいかというと、これは記憶するよりもその都度調べればいいだけのことじゃないか、ということだ
そういう意味で勉強は嫌いです<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/09(木) 19:55:44.71 ID:k2tdtMDO<>例えば自動車学校で習ったことを実際にやってる人は少ないってことだよ
資格試験も受験勉強もみんなそうだばかやろー<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/12(日) 16:42:00.39 ID:Awxag6DO<>なんか・・・土日に勉強することないのって暇だな・・・<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2011/01/05(水) 04:42:07.99 ID:OFf1REDO<>勉強法はこれだ!とかいう本とか広告があるけどさ
一番問題なのはやる気であって
やる気をだす方法を伝授してくれたほうが効果はあるのであって
自分のやる気が出る方法が他人と一緒とは限らないのである<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2011/01/07(金) 03:56:21.66 ID:mLoGfEDO<>基本情報の資格を勉強する・・・かもしれない
まあ結局仕事をしてても勉強はしなきゃいけないとかいうあほがいるけど、こういう勉強をするという意味だろうし
こういう勉強はそれほど苦にならないわけで。
それがなに?という返答しかできないわけよ
そして自分には大学に行くメリットがわからない
調べようともしてない
じゃあ就職希望だすよって話
だから何回も進学しない?って聞くな先生・・・<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2011/01/24(月) 19:23:43.53 ID:wod39tTDO<>やっぱり勉強しない
時期が悪いということで。<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2011/03/03(木) 00:17:56.27 ID:CobqHcXDO<> 勝手に決められてく予定が良い感じに回りそうだから放っておいたら
急遽予定変更されてそのあとの予定をキャンセルしたりしなければならなくなったよこのやろう
今までは勉強とか好きな時間に出来たけどこういうこともあるんだな
気をつけよう <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2011/03/05(土) 22:41:44.80 ID:vlEScP3DO<> あの人がズボラなだけだった
よく考えたら今自分が3つの事を同時にやってることは自分以外知らないわけで
そしてそれぞれが自分は暇なやつだと思ってるわけだよ
というかどれもこれも常識的なタイミングとズレてるんだよ
なんで早くなったり遅くなったりしてるんだよ
しかし言うことも憚られるのでもういいや <>
◆BINBOGOMI.<>sage<>2011/03/07(月) 19:12:06.11 ID:9FCE70lDO<> 言うタイミングが分からないっていうタイミングが分からない
これはとんでもない問題だった
問題を解決するための問題を解決するのに問題が立ちはだかってる
とりあえず今後の課題として覚えておこう…… <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2011/03/10(木) 22:44:16.74 ID:9P/QMmVDO<> 本能を残して0からスタートするのは学習することを学習するためにあるんじゃないかな
さらに、学習するっていうのは本能だろうし
ただ学習する段階で間違ったものを学習すると間違った完成になるんだろう
でもまた学習し直すから問題になってないのかもしれない
でもそれを学習する可能性も否定は出来ないし、歴史を参考にすることも出来ない
まだ過程だろうし
だから学習する。これが自分の解だ <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2011/03/19(土) 20:21:43.21 ID:H4rVd23DO<> 一般常識はどこまでが常識なのか
電気は分かったから良いけどキルヒホッフとか一般常識なのか甚だ疑問!! <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2011/03/22(火) 22:50:31.10 ID:C33KgUlDO<> そもそも常識とはなにかって調べてみたけども結局常識と思われるものが常識なんですね
誰が決めてるって個々が決めてるんだろうけどそれを常識と呼んでいいのか
そもそも知るべきものなのか
マナーが常識だというならわかる。けども高校や大学で習うものを常識と呼ぶ理由が分からない
そもそも学校によって習うことは違うのに
まず学校ってなんだ <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2011/03/22(火) 23:03:32.43 ID:C33KgUlDO<> あーきもいきもいきもい
学校っていうのは教育するところとかなんとからしいけどじゃあ教育ってなんだっていったらもうだめだ
気持ち悪いきもい
Yahoo!知恵袋の質問にこれからの教育はどうなるんですかっていうのの解答とかもう[ピーーー]ばいいのに <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2011/04/03(日) 23:23:09.05 ID:aay/96YDO<> 結果的にあれは常識じゃなかった
やーよかったよかった <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2011/04/04(月) 18:41:02.38 ID:N++eQ8kDO<> あああまたイミフな常識が押し寄せてきた <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2011/04/05(火) 11:15:38.82 ID:ztqyd7VDO<> ちょっと惑わされていた
やっぱり自分が常識だと思うものが常識だった
普通の常識だった <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2011/04/10(日) 18:48:24.44 ID:P+/bEZ7DO<> 夢で二回ほど採用試験に落ちたんだが
あれか、気にしすぎか
落ちるの自体はショックじゃなかったが報告するのが億劫だったな、夢だったけど
次の準備でもしてろとか言われたけど具体的に何してれば良いんだか <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2011/04/14(木) 00:32:20.50 ID:FC6t05SDO<> とりあえず次の試験に進めるらしいけど結局報告するのは億劫だな
どんなことするんだろ <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2011/04/15(金) 19:33:28.02 ID:W9vRVXLDO<> DataInputStreamクラスの
read(byte[])って糞なん?
read(byte)×sizeだと上手くいくのに
それかsizeが大きすぎるんかな?
速度がどれくらい違うかも試しときたいし
つーかバイナリモードとか関係なかったしもう意味ないなほんと
前の人なにもしてないんじゃないか <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2011/04/17(日) 12:59:35.37 ID:uaudhXGDO<> とりあえずByteArrayInputStreamで比較した結果
size
read(byte[])
read()×size
10000
0
0
100000
0
31
900000
78
141
9000000
47
1438 <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2011/04/17(日) 13:15:41.48 ID:uaudhXGDO<> 次はFileOutputstream
10000
0
16
100000
0
141
1000000
15
1407
10000000
31
13172
全然違うけど問題はSIZEが大きくてもちゃんとどっちも出来てるってことだよね
うあー <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2011/04/18(月) 17:44:43.51 ID:JC3g7FWDO<> 結果あそこのパソコンのスペックが低いってことでいいやもう
なんかサーバーから分割しながら読み込んでたらサーバー止まるしまじ何が悪いんやし
しかし分割しながらだったらちゃんと読み取れるってどうよ
でもRubyだとサーバー止まらないんだよなあ
JAVAとRubyでそんなに違うのか
自分がなんかし忘れてるのか
さあどっち!!! <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2011/04/25(月) 21:46:54.69 ID:GLCRmVWDO<> そんなに違う云々よりもまあおかしいよね <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2011/04/29(金) 13:39:31.92 ID:ePWkkQdDO<> ついに自分はRobotクラスなるものを見つけてしまった
mouseMove(x,y)を使うことでマウスポインタを動かしたり他にも画面のキャプチャが出来たりとかいろいろ面白いことが出来てしまうらしい
そして宣言は
Robot r = new Robot()
でいいっていう <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2011/05/09(月) 00:28:48.15 ID:zv41ztEDO<> まだ結果来てないけどこれで落ちてたら流石にショックだよねって話 <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2011/05/13(金) 23:46:59.36 ID:AZ6kgQDDO<> ああ内定決まったわーい <>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage_saga<>2011/05/14(土) 00:30:44.02 ID:UNLtErb7o<> おぉ、おめ。
さすが高専は違うなぁ〜 <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2011/05/14(土) 09:50:25.58 ID:wiZwX5gDO<> どうもどうも
さてお勉強でもしましょうかね <>
◆BINBOGOMI.<>sage<>2011/06/23(木) 20:25:11.94 ID:yzbgh+CDO<> 高さと横の長さの違いも分からん二十歳にどう図形の問題を教えろと
どうやって生きてきたんだよくずめ <>
◆BINBOGOMI.<>sage<>2011/07/02(土) 20:09:34.56 ID:TuanNXzDO<> ゴーグル忘れた……
しかし目を閉じていたほうがいろんな感覚を感じられて楽しかったな
まあぶつかるの怖くてちょいちょい開けてたけど
視覚情報の処理が重いっていうのは本当っぽいな <>
◆BINBOGOMI.<>sage<>2011/07/17(日) 15:22:15.84 ID:JdE9n6tDO<> 同期(予定)がリア充だったときの絶望感といったら <>
◆BINBOGOMI.<>sage<>2011/07/17(日) 23:16:44.98 ID:JdE9n6tDO<> まあ見てきた結果率先して喋る人が二人だったね
無口な人が一人とあと普通に喋る人が一人と
待ってる間ほとんど動かなかったのが後者の二人で待ってる間机の上に手を置いていろいろ暇そうにしてたのが前者の二人
無口な人は自己紹介のとき誰も言っていない趣味について述べてさらに冗談をいうようにいってたから無口なだけじゃないかもしれない
最初から自己紹介でいうこと決めてたか笑わすのが好きなタイプなのか仲間を見つけたかったのかよくわからんかった
普通にしゃべってた人は蛇足的に喋る人で率先してる人に張り合ってたのか知識をひけらかしたかったのかってとこじゃないのかな
率先して喋るリア充のほうは普通にコミュニケーションをとりたいって感じだったな
地味に髪染めてたけど無口な人に話題振ってたりえらい良い人そうだったな
もう一人の率先してしゃべってたひとはあんまり良い印象が無いな何て言うか人を馬鹿にしてそうな人だったな
あと食い気味に自己紹介したような気がするんだがなんか注目されたかったのかなすごい聞いてないこと喋るし <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2011/07/25(月) 12:28:44.83 ID:46gn0H1DO<> 最近胸が痛む頻度が高くなってきたな……
なんかもう授業のテストじゃなくて過去問を見たかどうかのテストやめてほしい
もしやるんなら授業なくしてほしい
無駄は省いていいと思います! <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2011/08/02(火) 19:05:07.37 ID:UcZvFkADO<> @年が書いてある方が裏とは決まっているらしいがまあどっちが裏か分からないコインとして50円辺りを用意する
Aジュース代賭けてコイン投げしようぜ!!と誘う
B4回投げて表が多い方が勝ちな!!!!という。この時、どっちが裏かを確認されなかったら成功
C相手に先に投げさせ、「お、裏か」という
Dそのまま続行する
こうすることで相手のチャンスは3回、こっちは4回となり勝率が高くなると考えた
そして妹と実験してみた
全敗した
誰だよコイン投げたとき裏と表が出る確率は一緒とかいったやつ
嘘じゃん <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2011/08/16(火) 13:10:50.27 ID:etKcrLqDO<> 簡単な試験ってわかってても学校外のものだと不安過ぎる
試験とかなくなればいいのに <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2011/08/18(木) 11:47:17.04 ID:kvRhJ6/DO<> 合格したああああああ
でも隣にいた人の番号がなくてちょっと微妙な気持ちになっちまったよ
まじ配慮してほしかった <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2011/08/25(木) 22:05:08.49 ID:Lq91lQ7DO<> てすと
殺 す <>
◆BINBOGOMI.<>sage<>2011/08/25(木) 22:06:21.59 ID:Lq91lQ7DO<> [ピーーー]
殺 す <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2011/08/25(木) 22:07:38.52 ID:Lq91lQ7DO<> なにやってんだか
[ピーーー]
殺 す <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2011/08/25(木) 22:08:39.37 ID:Lq91lQ7DO<> まじかよ……
メ欄にsagaってうってんのに…… <>
◆BINBOGOMI.<>sagasage<>2011/08/25(木) 22:09:39.63 ID:Lq91lQ7DO<> 分かった分かった
殺す
殺 す <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2011/10/16(日) 14:50:09.05 ID:PHNFbI8DO<> 非常に出来が悪かったので多分落ちたと思います <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2011/10/28(金) 17:27:09.90 ID:8QFVzPNDO<> エクセルのマクロとかゆーの勉強しようかな
なんか知らないほうが異常な気がしてきた <>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage_saga<>2011/10/28(金) 22:05:57.59 ID:NeeMleOPo<> >>274
マクロちょっとだけ作ったけど、
大量の情報をやる時ぐらいしか使用用途が見あたらなかった <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2011/10/29(土) 10:56:09.69 ID:syDLzuWDO<> うん……そういう状況がよくあるから勉強しようかなって思ったんだよね…… <>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage_saga<>2011/10/29(土) 12:03:49.12 ID:VtqMe1fbo<> 頑張れ!
きっと便利だよ! <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2011/10/29(土) 12:54:13.22 ID:syDLzuWDO<> なんかスカイメンソールの言うとおりだったな
まあ後でなんか作って見よう
そして次に行こう <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2011/10/29(土) 21:20:42.61 ID:syDLzuWDO<> VBA勉強してたやつの課題を華麗にクリアしたしおわりおわりー
次のやつは明日調べよう <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2011/10/29(土) 21:55:01.74 ID:syDLzuWDO<> とりあえずまとめ
マクロの自動記憶とかそんな感じの使うと勝手にコード書いてくれるとかなんとか
だいたいの機能はこれでわかる
あとIF THEN とか DO WHILE とか普通の構文の条件分岐とかがある
ついでになんかキー判定とかタイマーとかはインポート的なことするとできる <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2011/10/30(日) 13:37:27.78 ID:MAOLsqcDO<> 次はCGIと
<form method="get" action="なんかファイル名"></form>
getはURLの末尾に追加して送信
postにすると本文として送信できる
ファイル名のところでプログラムを指定できる
で、このformタグの間に入れるのは
<input type="text" name="適当な名前1" size="50">
とか
<textarea name="適当な名前2" cols="50" rows="5"></textarea>
とか
<input type="submit" value="ボタン">
見たいなのを入れるといいようだ
このsubmitはクリックされた時にデータを送ってくれるんかな
あとなんかプログラムはQUERY_STRINGとかいう環境変数でデータを受け取れるらしい
これはgetのときだけなのかな <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2011/10/30(日) 14:49:03.43 ID:MAOLsqcDO<> 一生懸命書いたのにエラーとか……
Rubyでは(他のもそうだと思うけど)CGIクラスをつかうことで環境変数とか気にせずにgetもpostもつかえる
getはフォームを介さなくてもいいとか言う話で例えば
<a href="プログラム名?aaa=なんかデータ">
みたいな感じで楽しいことができるようだ
あとデザインはCSSとかゆーもんを使うと便利だよーとかかいてあった
他はHTML自体を勉強しないとどうしようもないな <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(仮鯖です)(長屋)<>sage<>2011/11/06(日) 20:35:55.18 ID:nMlK2NDfo<>
000〜100 【一般初心者】練習あるのみ、パソコン買ったばかりでキーボードのキーを目で探してるレベル
100〜150 【一般初級者】キーの位置を覚えて、目で追いながら指一本で打っているレベル
150〜200 【一般中級者】キーの位置を覚えて、目で追いながらも指を数本使い始めるレベル
200〜250 【一般上級者】キーの位置を覚えて十分な速度を手に入れて、俺速いんじゃないかと思い始めるレベル
250〜300 【一般最上級者】指を数本使い、自己流タイプで周りの人間にタイピング速いねと言われるレベル
300〜350 【タイパー初心者】タイピングでは周りに敵無し、タイピングの世界に入っても十分やってけるんじゃないかと勘違いし始めるレベル
350〜400 【タイパー初級者】タイピングをすれば友人に化け物と言われるレベル
400〜450 【タイパー中級者】タイピング、ここまでくれば一人前の中堅タイパーレベル
450〜500 【タイパー上級者】タイピング界でも十分な実力を手に入れたレベル、だが先は長い
500〜550 【タイパー最上級者】ここまでくればタイピングも相当の者、一般の人に対して極めたと言い張っても良いレベル
550〜600 【変態パー初心者】もうあれだ、タイピング極めました、タイピング界でもまともな戦いになる相手すら見つかりにくいレベル
600〜650 【変態パー初級者】世界は広かった、変態になりタイピングへの情熱を注がなければ届かないそんな世界を垣間見ましたレベル
650〜700 【変態パー中級者】笑ったら良いと思うよ、変態への道を歩み始めるそんな変態のレベル
700〜750 【変態パー上級者】どこまでも空は禍々しく、そして艶やかに煌びやかにVIPクオリティさえ包括するレベル
750〜800 【あきうめ】さぁ現状1名しか存在しない、変態でも極めてしまえば天才と言えよう <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(仮鯖です)<>sage<>2011/11/07(月) 18:58:58.50 ID:KF1g3R6DO<> とりあえず目標は600越えを安定させることだな <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(仮鯖です)<>sage<>2011/11/09(水) 20:37:35.75 ID:27AGj5oDO<> 社会人になっても実家に住み着き続けて貯金しようとか考えてたんだが最近いろんなとこ行って勉強するのもいいんじゃねって思えてきた
つまり勤務先とかもうどこでもいーやー <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(新鯖です)<>sage<>2011/11/12(土) 16:46:22.63 ID:NfruC/mDO<> HTMLの練習に作ってたら結構めんどいな
終わらん <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(新鯖です)<>sage<>2011/11/13(日) 21:39:16.11 ID:xdbGV5CDO<> JAVAの入門からいろいろ見てみたら結構知らないこと多いな
だめすぎる <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(新鯖です)<>sage<>2011/11/26(土) 23:22:32.00 ID:0isHvreDO<> 非常に出来が悪かったので落ちたと思ったんですが受かってました <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(新鯖です)<>sage<>2011/11/28(月) 17:20:10.89 ID:6Ee9c3eDO<> デザインパターン入門とかいう本を読んでたら頭痛くなってきた
とりあえず拡張は開いて修正は閉じるっていう言葉だけは覚えた
アダプタクラスとかそういう便利そうなのがあったな
アダプタみたいに被せて変換してくれるみたいなよくわからんものを作るとかなんとか
あと委譲関係とかいうのが継承とはちがって疎な結合というかなんというかでメソッドの処理がメソッドを呼び出すだけとかいう素晴らしいものがあった気がする
それとコンストラクタをprotectにしてstaticなメソッドでそのコンストラクタを呼ぶことでインスタンスを一つしか作らないとか言うのも面白かったかもしれない <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(新鯖です)<>sage<>2011/12/05(月) 12:15:51.59 ID:Zu0dJ22DO<> たらい回しするっていうデザインパターンがあった
こんな感じで計算式評価できんかな
前作ったときには大変なことになったがこっちはすっきりしそうだ <>
以下、三日土曜東R24bがお送りします<>sage<>2011/12/22(木) 07:23:02.73 ID:Fwf/LlpDO<> 手回し発電機を買ってきたがケータイのみの充電器として使えるという中途半端さから、出力をUSBにする線を自作することにした
で、出来たわけだがいざ充電すると充電ランプが点いたり消えたりするわけだ。
予測としては手回し発電機の出力を直流に変換しているためじゃないかと思う
そこでこれを滑らかにする回路(平滑回路?)をさらに付けようと思うわけだがここで疑問点や問題点がいくつかあがった
・何でそういう回路が手回し発電機についていないのか。実はこれ以上無理とかいうやつなのか
・そもそも平滑回路的なものでなおる問題なのか
・安定化回路とか言うやつも必要か
・ぶっちゃけ回路についてよくわからん
というわけで次はここらへんを勉強しようかな <>
以下、三日土曜東R24bがお送りします<>sage<>2011/12/23(金) 11:02:57.54 ID:uSUBiHxDO<> 平滑回路っていってもコンデンサ並列に繋ぐだけやん
積層セラミックコンデンサとやらは容量は小さいが高周波にも対応でき、電解コンデンサは大容量だが高周波には対応できないらしい
積層セラミックコンデンサとかは歪みの原因になるって書いてあるけど具体的にどうだめなんかようわからん
積層セラミックコンデンサは最近は大容量化が進んでるらしい
大容量のがあったら電解コンデンサいらんのかな <>
以下、三日土曜東R24bがお送りします<>sage<>2011/12/23(金) 20:53:37.98 ID:uSUBiHxDO<> USBの出力が5Vで自分の持ってる手回し発電機の最大出力が6V
たぶん6V以上でないように制限してるんかな、測ってみた感じ6Vから上にいこうとしない
そこで5V以上は全部5Vということにすれば定電圧が取り出せる……はず
というわけで5Vにする方法
・定電圧ダイオード、というかツェナーダイオード
これはダイオードつなげるだけで簡単なんだけど1mAとかしか流せない感じで、USBは500mAらしいので使えない
ダイオードとトランジスタ組み合わせる方法もあるらしいけどそれなら次の方法の方が簡単
・三端子レギュレータ
ずばり定電圧を出力する素子で、結構電流流せる
ただ、入力-出力間の電圧が少ないとだめっぽい。というわけでもうひとつの方法
・LDOレギュレータ
入力-出力間の電圧が小さくても大丈夫かつ電流がある程度流せるかつ定電圧を出してくれる素子
というわけでBA50DD0Tとかいうやつを買ってきましたよ!! <>
以下、三日土曜東R24bがお送りします<>sage<>2011/12/23(金) 21:40:34.50 ID:uSUBiHxDO<> 適当に平滑用に電解コンデンサとLDOレギュレータ突っ込んで手回し発電機回したらDSiの充電ランプは光りっぱなしになった
ちゃんとほぼおなじ光りかたしてるから大丈夫そうだ
だが気づいたんだが電流は一定じゃなくてもいいんかな
充電ランプは光ってるからいいんだろうか
というかまあ、USBの電流は500mAで手回し発電機の出力は300mAらしいから電流足りてないんだけど……
まあ光ってるからいいや! <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/01/16(月) 19:33:09.84 ID:rcj69jpDO<> 大学入試の制度がわからなくて1ミリも話についていけない <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/02/26(日) 18:17:19.98 ID:1oGHnKxro<> 専ブラの使い方がさっぱりわからないよ!!!
やったね!!
<>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage_saga<>2012/02/26(日) 21:33:41.11 ID:GDP6DD2eo<> 何を入れたの? <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/02/26(日) 21:39:09.98 ID:stl1PGrPo<> >>297
2chmateとかいうAndroidの専ブラ
ぶっちゃけスマホ自体使い方わかってないよ!! <>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage_saga<>2012/02/26(日) 22:35:01.12 ID:GDP6DD2eo<> すげぇ、聞いた事ねぇw
アンドロイドにはbb2cとかないの?
もっとメジャーなのが良いんじゃね?
アンドロイド内ではメジャーなのかな? <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/02/26(日) 23:04:32.16 ID:X70x5LNho<> >>299
たぶんbb2cとやらはない
まあ適当にググったら出てきたからメジャーなんじゃないかな <>
◆BINBOGOMI.<>sage<>2012/02/27(月) 02:21:38.32 ID:EXkey8roo<> てすてす <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/03/01(木) 16:59:19.99 ID:Buqxmlcgo<> 卒研発表おわったーい
つらかったわー
<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/03/23(金) 02:20:48.15 ID:JMgma/0fo<> 最近夜眠れないのは精神的なものなんだろか
まあ前々からなんかある度に眠れなくなってたけど
卒業式も徹夜で行ったのはいい思い出…なわけがない
こういうときって一回徹夜して無理矢理ねた方がいいんだろうか <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(長屋)<>sage<>2012/03/23(金) 02:21:54.63 ID:pofiDt6mo<> ところでスマホって簡単にID変えれるよね
一応テストしとこう <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/03/23(金) 02:26:53.86 ID:EI3upxnSo<> おお…これで自演できるな…
三つ目を出す方法はないだろうか
PCはだめだしなあ
んー… <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/03/23(金) 02:28:04.46 ID:+4YRhMvFo<> え、なにこれ毎回変わるの? <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(長屋)<>sage<>2012/03/23(金) 02:30:20.22 ID:pofiDt6mo<> だめだこりゃ…自演できないよ…
片方しか固定してないとか役に立たんな <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/03/23(金) 02:42:53.16 ID:dY0b+yRFo<> いや待て、一人+大人数っていう設定の自演はできるんじゃないだろうか
そういうシチュエーションを考えてみようじゃないか。暇だし。どうせ寝れないし。
質問ある?みたいなスレだと自然じゃないだろうか……
いや、会話的なのがないとそれっぽくない気がする……
なんかの感想を書くだけ、みたいなのが理想かな
となるとなんか作る系とかSSかな…ハードル高いわ……
なんて難しいんだ自演……
<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/03/23(金) 03:04:32.26 ID:dY0b+yRFo<> よく夢で実際に起きてほしくないことの夢を見るんだよね
最近だと面接落ちたとか自分だけ卒業できなかったとか一緒に行く予定の奴にドタキャンされたりとか
気にしすぎっていう性格なんかな…なんか気になってきたぞ
て言うか夢って起きる直前に見て覚えてるものしかわからないって話だけど、ねてる間ずっと見てるんかな……
やばい……すごい気になる……
とりあえず夢のメカニズムから調べてこーよおっと <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/03/23(金) 03:27:33.79 ID:HZSD6hsvo<> そういう夢を見る度起きるからこういう風に感じたっていう解釈が一番しっくりきたな
すばらしいと思う
あと辛いものとか脂肪分の多いものを食べるといやな夢を見る可能性があがる気がするんだって!
そういえば前に明晰夢を2、3回見たことあるけど、夢だと認識した時点で現実の自分の体を認識してしまってすぐ起きてしまうぞ
一番最近の時は慣れてきてなにして遊ぼうか考えてたら覚醒してしまって1分も持たなかった <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/03/23(金) 04:43:31.95 ID:HZSD6hsvo<> 最近みつどもえ読んでみたら見事にはまったということがあってですね
なんとなくみつどもえってググったらなんか全巻読破ランキング的なもので4位だったんだってさ
まあさすがにおかしいだろって思ったけどよくよく考えてみたら、例えばほかのマンガは誰かが持ってたから買わなかったとか、最初の方の巻は別なところで買ったとかいろいろ考えられるよね
ワンピースとかと並んでるから違和感ありまくりだったけど集計方法に問題があったという感じしかしないね
まあランキングとかってだいたい集計方法おかしい気がするけど
インターネット普及率のアンケートとかあれはなかなか面白かったし
要するにデータは詳細までよく見ようと、そういう話です
<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/03/23(金) 05:08:23.89 ID:L1QeL+tZo<> うーん……なんかおもしろい話なかったかなー
自分の人生にネタになるようなことがなかったのか記憶力がないのか……
体験談で人に話したことないってのならあれだよね、ちょっと文章にしてみようかな。暇だし。
中学1年の頃で家にいたときに突然頭を後ろからどつかれたような衝撃が走ったことがあったんだよ 痛みはなかったんだけど
そしたらパーッと脳内がクリアになったというか、霧がかかってたのがすーっと晴れたというか、そんな感覚になったんだよね
そのすぐ後に気がついたんだけど、自分の性格が変わってる、もしくは記憶が飛んでったみたいな感じで、前日までの自分がなにを考えてたのかがさっぱりわからないという状態になった
ちなみに行動は覚えてた。覚えてたけど何でそんなことしたのかよくわからない、みたいな感じ
まあそんだけ。ちなみにその後成績の順位が30番くらいあがった <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/03/23(金) 05:16:03.08 ID:vzgNqii9o<> うん、文章にしてみると面白くもないしで?って感じだなこれ
なんかおもしろい話一個くらいほしいなあ <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/03/23(金) 05:37:19.93 ID:vzgNqii9o<> 笑いというのはなんか価値観が逆転した時とかなんかいろいろと分類されてた気がするが、まあテレビの芸人のよくあるパターンはこの価値観が大きく動いたときの笑いだよね
それとは全く異なるものとして、まあこれも芸人がよくやるやつだけど、所謂お約束的なやつもあったね
どういう分類になるか覚えてないけど
そういうお話があればいいんだよ
パターンとしては何かを勘違いしたとか、思いがけないことが起きたとか、まあそんなやつ
ほら、修学旅行とかさ……
……なんか修学旅行の思い出がぜんぜんないわ
というか上のパターンではめるには結果を予想させる時間を作ってあげないといけないわけだ。所謂引っ張りという奴だな
これに必要になってくるのが起承転結でいう承だが…そもそも長々としゃべるのが苦手なんだが……
ほかの道を探るべきか…… <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/03/23(金) 06:02:53.86 ID:9IusXT2Fo<> このスレ見返してみたらわかるように書いてなかったけど基本情報の試験受かったんだよね
この前会社からきた書類見たら提出書類の中に基本情報の合格証のコピーってあって受かってなかったらどうなってたんだろうなと
面接の時点では持ってなかったんだぞ
しかも受けろとかいっさい言われてねえし
まあそういうことがある世の中なんですね。怖いわあ。
東京怖いわあ。 <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/03/23(金) 06:05:23.48 ID:qWNbpu9so<> 結局……ID被らなかったなあ…… <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/03/23(金) 15:38:25.92 ID:s4OHUKhNo<> USB、という端子には当たり前といえば当たり前だけどオスとメスがある
ところで普段使ってるUSBとは別にUSBminiとmicroUSBみたいな感じで別サイズでついでに線が一本増えちゃった奴が2つある
さらにこの二つには勿論のことオスとメスがあるんだが、それ以前にAタイプとBタイプというものがある
ここら辺りからよくわからんが、それぞれにオスとメスがあるとすると計10個の分類がある
これらを相互変換するケーブルとなるともはや100本になる計算だ
統一してくれよ…… <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/03/23(金) 15:47:05.91 ID:xkPGk4CWo<> あれ…USBのAとUSBのBもあったようなきがしてきた…… <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/03/23(金) 16:04:35.24 ID:xkPGk4CWo<> ちなみに配線の色は
赤 VCC
白 -DATA
緑 +DATA
黒 GND
らしい
ミニとかはわからんかったけどいっしょかな
あとAとBで役割違うみたいだから変換ケーブルいらんのかもね! <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/03/23(金) 18:24:09.60 ID:mdl8ttDIo<> 途中で寝てしまった……
やっぱりコーヒー飲んどきゃよかった
何もすることない日に徹夜するのは無理かもしれない <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/03/23(金) 18:45:47.37 ID:UJg4ME6Eo<> 寝てしまった代わりに筋トレするかな
筋肉をつけるにはぎりぎり10回できる程度の負荷がいいと聞く
自重なら1セット目の回数>2セット目の回数>3セット目の回数=ぎりぎり10回になるように回数調整するとか何とか
あとジムのえらい人が偏らないことが大事みたいなことをいっていた気がする
以上をふまえて腹筋して片手腕立て伏せの限界に挑戦しようかな <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/03/23(金) 18:57:41.76 ID:UwLJ7nQUo<> 片手腕立て伏せ10回もできないwwww
だーめだこりゃ <>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage_saga<>2012/03/23(金) 19:59:33.92 ID:E8yEUrN4o<> >>322
俺一回もできないんだけど… <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/03/23(金) 20:07:43.04 ID:7ITKen8Oo<> 思いついたときにチャレンジしてたらそのうちできるようになるよ
数回だけどwwww <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(長屋)<>sage<>2012/03/24(土) 23:50:19.26 ID:ik++CRmpo<> 大学って担任教師いないらしいよね
高校はいるんだよね?
不安になってきた
<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/03/24(土) 23:57:33.06 ID:9Z81AdWLo<> 会社入ったら周りをたててあげてねって担任からの最後の言葉
忘れるのもなんか勿体ないしここにかいておこうかな
びっくりしたわ
自分のこと天才とか思ってんの
醜態さらした思い出しかないけど <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/03/27(火) 02:34:18.03 ID:yUsmGz3Uo<> 3DSのすれ違い通信ってなにげにおもしろいな
持ち歩かないからぜんぜん気づかなかったわ
ARカードのやつもなかなか楽しめたしな
なんていうか有料だったら絶対に買わないっていう程度の面白さだから新鮮というか楽しめるみたいな
素直に任天堂すごいと思うわ <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/04/04(水) 20:30:18.68 ID:K/vDMk2lo<> 声が黒板を爪でひっかく音並に生理的に受け付けない人がいた
もうなんかすごかった
その人が自己紹介してるときは死ぬかと思った
性格はわからんけどもう声だけで無理
震えがしばらく止まらんかった <>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage_saga<>2012/04/04(水) 22:36:32.93 ID:J/f2nCYJo<> どんだけだよw <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/04/04(水) 22:43:26.09 ID:WHbwBKC7o<> 黒板ひっかく音を聞かされ続けてみろよ
あんまり人の陰口いいたかないけどあれは歩く公害だよ
もー人生つらすぎるわ…… <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/04/22(日) 20:56:48.70 ID:w+PmdZ2lo<> やっぱり人間慣れが大事だよな
あの声聞いてももう何ともないわ
まだ人生頑張れるわ
まあやっぱりちょっときも(ry <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/04/23(月) 18:39:08.52 ID:JPp7JhCVo<> 本読んでたらグロすぎて吐きそうになって全力で我慢してたら病院連れてかれそうになった
ああいう本は家で読みましょうということですね
明日もおなじとこで読むけど <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/04/26(木) 23:16:15.56 ID:AphKRzRko<> ああ、なんか担任の言ってた周りをたててあげてねって言葉、わかってきたなあ…
悲しくなるね
虚しいというか
<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/04/29(日) 21:47:57.64 ID:p3FSw2Lvo<> まずいな、失敗した
なんか目標ないとだめですよ、やっぱ <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/04/30(月) 23:23:12.09 ID:s7aigK4Lo<> なんか出しゃばってたら若干引かれてる気がしてきたな……
テストとか何問かわざと間違えといた方がよかったかな
一番年下だもんな……
しかも全然違う学科だし……
気をつけよ <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/05/23(水) 19:17:45.11 ID:FuAlADbDo<> とりあえずソリティアとマインスイーパのレベルはあがった <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/06/30(土) 08:05:05.40 ID:10GddjoNo<> 今から引っ越しするわ
さらば福井 <>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage_saga<>2012/06/30(土) 15:08:15.01 ID:KsndmdfVo<> 転勤? <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/06/30(土) 17:40:01.68 ID:fEH2Hg4Eo<> いやー今まで福井で研修してただけ <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/07/07(土) 16:44:30.91 ID:7PGeGx/Co<> 神奈川は住みづらいところですな <>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage_saga<>2012/07/07(土) 19:00:36.95 ID:qKLMd6nJo<> 新しいとこは神奈川なの? <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/07/07(土) 19:35:26.50 ID:7PGeGx/Co<> そんなかんじ <>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage_saga<>2012/07/07(土) 20:20:55.22 ID:qKLMd6nJo<> マジか
住みづらくねーから大丈夫だ
キノコ探そうぜキノコ <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/07/07(土) 20:37:13.41 ID:7PGeGx/Co<> 神奈川がというより今すんでるとこだな
キノコはさすがにいらねーよ <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/07/08(日) 15:12:27.61 ID:OgG7gc4uo<> 日持ちして栄養あるもんないかな……
とりあえずケトルって奴が思いの外便利ってのはわかった
<>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage_saga<>2012/07/08(日) 21:16:13.47 ID:DzDACX8Io<> シイタケとかキクラゲだな
日干しすると抗ガン物質の量が増えるし、水で戻して煮るだけだしな <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/07/09(月) 17:42:57.97 ID:bVlaYwHIo<> 煮るのが辛い……
というか火をほとんど使えない……
お湯とレンジはあるんだが <>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage_saga<>2012/07/09(月) 19:10:53.50 ID:Aeu5N7vGo<> キノコはレンジで調理できるよ
しいたけおいしいよ <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/07/09(月) 19:23:10.52 ID:i9vP3BFYo<> ほう……
次買い物いったときにみてみよう <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/07/10(火) 18:17:21.92 ID:u6gYgakSo<> というかスカイメンソールは神奈川近辺に住んでるのか!
<>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage_saga<>2012/07/10(火) 19:16:39.36 ID:1v5TMqsDo<> 近辺ってかバリバリ神奈川県民なんだが <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/07/10(火) 19:21:42.32 ID:u6gYgakSo<> なんだよ!
うまい飯食える所教えろよ! <>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage<>2012/07/10(火) 21:31:45.31 ID:1v5TMqsDo<> 日高屋…かな…
あとバーミヤンとか
サイゼリヤも美味いぜ!
何だかんだで松屋が安定してるけど <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/08/05(日) 20:30:24.45 ID:6pzWyhZco<> 気付いたら日曜の夜になってるんやけど
誰だ自分の時間を盗んだ奴は <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2012/08/05(日) 21:54:04.90 ID:AxttYB2Ho<> ひさびさに勉強しようかな
画像処理アルゴリズムが最近気になる
ある程度はネットでちょいちょい勉強かな <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/08/06(月) 18:58:32.62 ID:Y/cu2/9so<> とりあえず2値化から
画像を白黒にするっていうまあ普通に知ってたけどそういう処理
で、その方法は閾値を決定してそれ未満か以上かで分ける
っていうのが一番単純なんだけどもうちょっとやり用がある
全体の誤差を少なくする目的で誤差を右の奴に渡すとかいうやり方があるらしい
具体的には200の奴を255にしたらこの+55の誤差を右の奴に加算して右の奴も白か黒にする
そのときにでる誤差はさらに右の奴に加算すると、まあそんなの
べつに右の奴じゃなくて周りの奴に何分の何ずつか分けてもいいけど、処理時間長くなるよね、とまあそんな話でした <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/08/07(火) 20:08:36.22 ID:Ptn1Pzano<> 明るさ調整
全ピクセルの値に加算、もしくは減算する
色反転
全ピクセルに対して255-元のピクセルする
こんだけか <>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage_saga<>2012/08/07(火) 21:26:46.21 ID:U3MaNckso<> 画像処理つまんね <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/08/07(火) 22:41:56.30 ID:TbbarN6Uo<> 興味ないならないでいいんじゃね <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/08/12(日) 20:58:56.83 ID:HqBztNEno<> いつのまにか日曜の終わりなんだが……
なんだこれは <>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage_saga<>2012/08/12(日) 23:25:58.53 ID:Ida/6sr+o<> >>360
きつねに優しくつつまれちゃったな… <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/08/13(月) 18:32:43.59 ID:etv+KqBHo<> 誰だ狐に風呂敷渡したのは……
コントラスト調整
入力濃度と出力濃度調整していろいろやるんだってさ
たぶん中間濃度との差×定数みたいな?
最初に入力ー出力テーブル作って計算の分時間短縮させれるらしい
ガンマ補正
これもなんか補正かけるみたいな
ディスプレイごとのばらつきをなくすらしい <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/08/14(火) 19:19:17.58 ID:0UsdZ9cCo<> グレイスケール化
グレイスケールっていうのはどうも256色しかない画像みたいななんかみたいな
で、基本的には(R+G+B)/3なんだけど人間の目はいろいろ面倒でそれぞれに重みをつけないと変な風に感じるらしい
<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/08/19(日) 22:47:57.43 ID:i/XRaXXzo<> 夏期休暇短い…… <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/08/22(水) 19:08:54.53 ID:+ygQVjVVo<> ノイズ除去
周りの9つの画素のメディアンをとるよ!
端っことかどうすんだろ!
なにもしないのかな!
ちなみに9つ程度だから単純なソートの方がむしろ速かったりするらしい <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/08/23(木) 18:22:23.33 ID:8E4VA4hdo<> 輪郭抽出
微分するよ!
以外分からんかった
なんだよオペレータって <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/08/27(月) 18:31:51.23 ID:8OIv/Ikfo<> 輪郭追跡
1輪郭を見つける(2値化とか使う
2周り八個調べる
3前回の点との位置関係から調べる順番を決定し、また回り八個調べる
4繰り返し
5元の点に戻ってきた
戻ってこなかったら輪郭じゃないってことなんかな <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/09/04(火) 19:54:51.44 ID:kQUbKHHBo<> 拡大縮小
拡大するときには線形補完という手法があってまあ直線で埋めるだけ
埋めるとき浮動小数だと処理重くなるから1024分割する方法があるようだ
縮小のほうは縮小領域の平均を求めてるみたいな
またγがどーのこーのは絡んでこないんだろーか <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/09/19(水) 18:28:53.83 ID:r3mb7pMTo<> 任意角回転
基本、回転の公式
まあ浮動小数めんどいしsinθとか一定なんだから先に計算しちゃえよってところ
あとはじめから走査?を斜めにやれば出力斜めになんじゃね?俺すごくね?ってはなしだった <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/09/22(土) 22:18:33.09 ID:NlNVGBkzo<> 最近2回ほどまた明晰夢みたな
やっぱり速攻覚醒してまうけど半覚醒くらいでとどめられた気がする
もう少し慣れたら半覚醒→明晰夢の続きみたいな流れになりそうな気がしないでもない <>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage<>2012/09/22(土) 23:18:37.34 ID:ng4qG6Rho<> 疲れてるのに早起きしちゃって二度寝して寝すぎた時によくなるよね。 <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/09/23(日) 09:52:36.91 ID:msg5bITNo<> まずその状況がねーよ <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2012/09/25(火) 21:37:47.98 ID:PrtMNv/ro<> 邪神のブックゴミ過ぎだろとか思いながらみててその正体にきづいた時のなんともいえないかんじがすばらしかった
<>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage_saga<>2012/09/26(水) 05:41:30.56 ID:Zxs9+F+Eo<> え、もう最後なの、ふーん…
早いんだね、ふーん… <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/09/26(水) 08:46:25.13 ID:oJMsHfvFo<> 日曜日一日中やってたしな <>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage<>2012/09/26(水) 09:07:51.28 ID:Zxs9+F+Eo<> 俺ストーリークリアするまでに一月以上かかったけど…
前作からやってて慣れてるはずだけど…
戦ったらビンゴミさんに勝てる気がしない… <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/09/26(水) 12:19:20.00 ID:R1Hc+Ugjo<> まあAIアホだから……
寄せ集めのブックで対人戦勝てる気がしねーよ <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/10/05(金) 18:00:06.06 ID:bxZcfS8mo<> スケジュールを4日ほど前倒しする程度の実績たたきつけてでてきてやったぞひゃっはー <>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage<>2012/10/05(金) 20:33:52.59 ID:VLHfIScmo<> どこの出木杉くんだよ <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/10/10(水) 18:50:27.93 ID:3PvY3KUko<> ハンデ9にしてカード荒稼ぎしたった
<>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage<>2012/10/11(木) 00:40:26.69 ID:+BIO4U5Do<> それで良いんだよ… <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/10/11(木) 20:34:55.62 ID:YNeyFZWHo<> ゴズリンズレアつえええええええ
何これ
<>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage<>2012/10/12(金) 00:44:48.31 ID:yFwsB5cLo<> >>382
強いよね。
使ってる人見た事無いけど。
ゴブリンデッキ使ってる人が使ってたかな?
でもたいていうまく行かなくて不発に終わるイメージ。 <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/10/12(金) 07:03:34.73 ID:FfFxpo0oo<> まじか
とりあえずゴブリンデッキ作ってみるかな <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/10/14(日) 09:50:21.18 ID:RYUBpsKHo<> オブジェクト指向が難しいというよりオブジェクト指向の概念を人に伝えるのが難しいというような気がする
なかなかごぶごぶなブックができたぞ
もうちょっとネタを詰め込んだら完成だな <>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage<>2012/10/14(日) 10:29:00.10 ID:ullg5495o<> 説明で聞く分にら簡単そうなのにな…
メッセージを介してとかカプセル化とか…
昨日ゴブリンデッキに負けたわ。
かなりうまく作られてて屈辱的だった。
最後に上手く行けば勝てたんだけどなぁ。 <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2012/10/14(日) 10:39:27.00 ID:D0ZQ1sSvo<> ああポリモーフィズムね、おいしいよねあれっていっとけばなんとかなるよ
まあゴブリンに勝てる道理などなかったということだな <>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage<>2012/10/14(日) 12:00:05.45 ID:ullg5495o<> 分かった、あぁ、ポリリズム良い曲だよねって言っとくわ
絶対勝てると思って作ったデッキがぶっちぎり四位の時の何とも言えない感じ… <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/10/16(火) 21:22:50.87 ID:zVSIwb5So<> まあ絶対勝てるってのも難しいわな
マップとの相性とかあるだろーし
ついにこの前ネット対戦で使ってたブックのキーカードになりうる効果のカードを手に入れたので早速作り直そう
ごぶもいいかんじになったし <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2012/10/18(木) 21:31:49.73 ID:rrH8ajs6o<> スペシャルやってみたら相方がスパルトンとゴブリンズレアとグーバクイーンみたいな感じのブックだった
そしてレッドキャップが輝いていた
ていうか人いねーよ!
スカイメンソールやろうぜ! <>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage<>2012/10/18(木) 22:02:09.05 ID:Jq1vcv31o<> おう、やろうぜやろうぜ!
今日は少し厳しいけど明日ならできるよ。
てか大会今日までだった…
また一戦しかしなかった… <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2012/10/18(木) 22:05:56.21 ID:rrH8ajs6o<>
どうりで人がいないわけだな
明日休みだし準備しまくるわ
<>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage<>2012/10/18(木) 22:41:50.36 ID:Jq1vcv31o<> 平日休みっていいなぁ
じゃあ俺は対ゴブリンブックでも… <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2012/10/18(木) 23:23:21.69 ID:rrH8ajs6o<> 休日出勤した代休だけど
これはひどい
……と思ったけど実はごぶりんでっきと謳ってるだけでゴブリンズレア引かなかったらいっさいそんな気配見せないからな <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/10/20(土) 18:21:39.85 ID:YzHmUdm+o<> さてカードの種類が少なくて済むようなブック組むかな <>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage<>2012/10/20(土) 19:36:19.00 ID:pUIspeJgo<> あれもこれもってやるとすぐいっぱいになっちゃうよね。
しかも対戦すると入れたカード全然引けないし。
スレ立てたよ。
【セプ子】カルドセプト総合スレ inごみ箱【ペロペロ】
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/gomi/1350729046/ <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/10/20(土) 19:37:51.04 ID:YzHmUdm+o<> おお、じゃあそっち移動するわ <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/12/08(土) 22:02:38.23 ID:0ox/Fn8Bo<> ケータイがぶっこわれてデータがぶっ飛んでいろいろめげそう <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2012/12/27(木) 21:50:47.35 ID:oeUYgRlAo<> シェルはまあだいぶわかってきたけどこうなってきたらLinuxについても知っといた方がいいのかな
ウブンツとかキノピックスとかそんな名前の奴をさわったことならあるが <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2013/03/26(火) 19:51:12.81 ID:XCQN7/QYo<> Linuxについて知ってる人が近くにきたからじわじわ聞いてる
今一番の謎はls-lのタイムスタンプ
今あるサーバーのデフォルトの設定だと半年とか関係なく時分と年を両方出してるからおそらく常に結果が変わらない
が、その設定はどこが原因でそうなっているのかがわからない
osの問題……? <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2013/04/04(木) 23:02:11.03 ID:rhnsCl/1o<> わかりませんでした。 <>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage<>2013/04/04(木) 23:20:55.53 ID:Mb/ruRLyo<> ビンゴミさんがわかんないなんて珍しいね。 <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2013/04/04(木) 23:43:49.11 ID:rhnsCl/1o<> まあネットで調べたら出てくるかもしれないけどね
<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2013/04/06(土) 22:59:40.50 ID:CZUC6u0Oo<> viの勉強をしてみた。使う機会はたぶんほとんどない
基本中の基本iはまあおいといて面白かった機能から書いていこうか
・m+アルファベット
マーキングできる
′+アルファベットでマーキングしたところに移動できる
・″+アルファベット+なんかコピー系のコマンド
アルファベットに対応付けてコピーできる
″+pで貼り付け
・:sp、:vs
分割できる。ctrl+w w若しくはpでタブ切り替え的な
・u、ctrl+r
アンドゥリドゥ。リドゥがわかりにくかった……
・:n、:rew
いくつかのファイルを呼んでるときに次のファイル、最初のファイルに移動する
<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2013/04/06(土) 23:12:41.35 ID:CZUC6u0Oo<> ・:%s/置換前/置換後/gc
毎度おなじみ置換コマンド。cは一つ一つ確認するよ
%は行指定できるし置換じゃなくdもあったよ
・:set number
行番号出すよ。行番号+G(指定行へ移動)が使いやすくなるかもね
・:ctrl+v
矩形選択!……ができるのはvim。まあたぶんvimしかさわらないんじゃないかな
・:行番号1,行番号2w!
まさかの行指定保存。いつ使うのか
・:r ファイル名
ファイルの中身を挿入。Jの行マージとなんかにている気がする
・!!コマンド
コマンドの結果を挿入。;で区切ればforとかも入れられちゃいます
いつの間にか一言感想文が混じってるな <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2013/04/08(月) 18:58:30.09 ID:U4To3Ih8o<> シグウィンをいろいろ調べてたらsshサーバにできるとか
シグウィンなくても普通にできるんじゃねーのという思いはさておいて
自宅サーバという響きがよかったのでやってみた
といってもぢょっと設定したら簡単にできるもので、なんかsshdとかいう妖精さんを起動したらだいたいおわり
書くことがない
ふあいるさーばとか調べてみようかな
<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2013/05/05(日) 03:30:19.79 ID:OMFM6sRVo<> マイナスイオンってどういうことだよと思いいつかググろうとはや数年
……もう十年近くなるのか
そしてついに私調べることに成功いたしました
やはりただのマイナスイオンのことだとおもいきや定義すら曖昧だとか
まあ当時から言われてたよね
<>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage<>2013/05/05(日) 05:33:59.92 ID:p163pEHro<> もうそんな前なのか…
実際どうなんだろね、効果のほどは。
無いんだろうけど。 <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2013/05/05(日) 16:38:50.85 ID:OMFM6sRVo<> ウィキペディアには健康に対する影響は実証されてないとかそういうこと書いてあったけど
マイナスイオンの効果をなんか気分が良くなるということにしたら
あーマイナスイオン浴びてるわーとか思うだけで気分が良くなる人にとっては効果があるといえるのではないかと
こういう予定調和みたいなの嫌いじゃないです <>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage<>2013/05/05(日) 19:14:25.12 ID:p163pEHro<> 人はそれをプラシーボ効果という <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2013/05/07(火) 00:55:38.35 ID:K9o07Qs+o<> 効果そのものを期待するものじゃないし微妙にプラシーボ効果とは違うね
どうでもいいんだけど <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2013/05/12(日) 23:09:00.99 ID:Qn9byMaUo<> なんか調べたときにここにメモする癖を付けるといつか見直したときに思い出すかもしれない
そう2日ほど前になんか調べた気がするけどさっぱり思い出せない
あーあと気になったこととかねー
マイナスイオンみたいに10年くらいほっとくのもどーかと思うしー
ちなみに今日調べたのは鬼のパンツの歌詞とメロディ
ずっと「パンツ!パンツ!鬼のパンツ!」だと思ってたのに
実際は「はこう!はこう!鬼のパンツ!」だった
あと酉申戌は南西あたりだと思いこんでたけど思いっきり図でみたら思いっきり西だった
裏鬼門とかでずらしてんのかな
と気にならなくもない
<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2013/05/12(日) 23:29:35.38 ID:Qn9byMaUo<> 書いてから調べる天の邪鬼を発揮した結果、ただのこじつけだったがただしそうだということがはんめいした
いったい何年だまされていたんだぐぬぬぬぬ <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2013/05/21(火) 19:44:57.70 ID:NZfLcyXlo<> 「いまだに」という言葉がある
まあ初めて聞くような言葉じゃないけど
漢字で書くと「未だに」と書くわけで「今だに」と書くのは誤記ということになるんだけど
よく聞く話で「未だに○○し続けている」と書くと非常に気持ちが悪い
なわけで夏目漱石は「今だに」を使ったとか
なにがいいたいって勘違いでものをいうのも誰かが適当に決めた定義を絶対とするのも論外だと
そう思うんです
因みに「未だ」という送り仮名は常用漢字になっていないから
公の文章では「いまだに」表記がただしいとか <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2013/05/22(水) 19:33:17.40 ID:5X+BUSbeo<> windowsにもatコマンドがあって決まった日と時間に決まった処理ができるそうな
面白いからバッチファイルを呼び出すようにしてみた
Windows7だと権限かなんかの問題で失敗した
c直下においてみた
成功した
というわけで上司に決まった時間にメッセージを爆撃するようにしようとおもう <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2013/05/22(水) 19:53:13.33 ID:5X+BUSbeo<> 下手に具体的なツール名とか書くと、ごみ箱といえど検索ででてしまうといやなので処理の流れだけかこう
まあごみ箱だし大丈夫とは思うけど
爆撃とは書いたが、個人的な目的としてはいつまで手でメッセージを送ってるとだませるかなので非常に慎ましやかになるとおもわれる
いつも同じ時間だなあでいつかはばれるだろうが
まずメッセージは可変であるべき
ということでメッセージはテキストを読み込む形式で
かといってあの人のために毎日毎日無駄に手間をかけたくないのでフォーマットを用意する
そして毎日、メッセージを送る30分ほど前にテキストがフォーマットから変化しているかを確認し、変化していないようならば自分宛にメッセージを投げる
そして該当の時間になったら、テキストがフォーマットから変化しているかを確認した後にメッセージ送信する
というのが基本的な構想
<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2013/05/22(水) 20:08:54.67 ID:5X+BUSbeo<> テキストが変化したことを確認するには、
どうもWindowsにはfcとかいう差分をとるコマンドがあるらしいのでこれを使う
メッセージをテキストから読む部分だが、
コマンドからだとうまいこと改行を渡せないのでWindowsに標準ではいっているスクリプト言語を活用する
この言語空行をうまいこと処理してくれないからなんか嫌いなんだけどしょうがない
で、大事なのはメッセージを送ったタイミングでテキストをフォーマットになおすことだな
バックアップもとるようにしておこう
という感じで作るぞー <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2013/05/27(月) 22:10:39.15 ID:+8l0ZQsto<> なんかコマンドから実行すると返信できない形式で送るようだから、
コマンドからでも返信できるように送れるようにしようとしたら
できたはできたが微妙に差異がある
ソースをみるしかないのだろうか
<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2013/05/29(水) 21:16:35.66 ID:SZl73vP7o<> 返信するときデフォルトで送り元が宛先になるのが仕様みたいだが、
コマンドからだと宛先なしの状態になってしまう
そもそもどうやって送り元を判別しているかなんだが
名前とかグループとか合わせてもうまくいかない
どうやらipアドレスもちゃんと取れているぽいからもうわからん
ソースを見てもなんか特殊なことしている箇所も未だ発見できず
というわけで次は送信元ポートでチャレンジしてみる <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2013/05/30(木) 19:43:39.75 ID:lZuMJdZ9o<> ポートはまだためしてないけど、
いったんメンバに参加するメッセージを流してから同じソケットでメッセージを送ってみた結果、
ちゃんと正規の返信の動作をすることを確認した
いったんソケットを閉じるとだめで、同じソケットで違う名前でやってみたらOKだった
まあそう言われれば、メッセージを送りつけてきた後に名前変えられたら返信できないことになるからこの動作は当然といえば当然か
という結果からポートが怪しい説を推します。
ソフト起動したらポートを占領しっぱなしということだろうか……
ソフト自体を偽装する必要性が見えてきたな
<>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage<>2013/05/30(木) 20:45:20.86 ID:ntmK8mREo<> これって勉強なの?、仕事なの? <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2013/05/30(木) 20:50:45.98 ID:AV4SvHJbo<> どれかといわれれば遊び
ちゃんと業務時間外にやってるよ <>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage<>2013/05/30(木) 21:01:51.78 ID:ntmK8mREo<> すごいなぁー。
楽しみ方のベクトルが違うんだろうなぁ。 <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2013/05/30(木) 21:10:56.43 ID:AV4SvHJbo<> 自分の望むところを形にするのはまあありがちな趣味だろう
そういうのは往々にして作るだけで満足しがちだけど <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2013/06/01(土) 21:59:32.87 ID:1esyGcN3o<> ポート分けて二つ立ち上げてポート指定して送信するとちゃんと返信できることを確認
…なんだけど送信元ポートと送信先ポートが同じだと送信できてない?
自分にたいしてならまあそうかもなって気はするけど、
隣の人に無言で送ってみたら何の反応もなかったからやっぱりおくれてなかったのかもしれない
どういう現象なんでしょうか
<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2013/06/23(日) 04:05:48.39 ID:QMgo+v/to<> ググってもいまいちぴんとくる説明がなかったし、
5杯くらい飲んで気持ち悪くなったから正直酒酔いっていう現象を信じてなかったんだけど
ワインとかいうのを飲んだら酔った
インフルエンザにかかった時みたいな感じ
やっぱり気分を高翌揚させる効果的なものは真っ赤な嘘だと思う
あとたぶん赤ワイン好きじゃない
<>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage<>2013/06/23(日) 21:56:05.64 ID:1KhagbrOo<> 酒でドーパミン出るのは最初の二十分まで。
あとはそれ以上飲んでも効果ないで。
ワイン五杯は流石に飲み過ぎじゃ… <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2013/06/23(日) 23:17:15.51 ID:QMgo+v/to<> ドーパミンでねーって話
気の持ちようっていう方がしっくりくる
杯とは数えたけどグラスの半分くらいだよ
ワインてアルコールの度数高かったの?
<>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage<>2013/06/23(日) 23:25:41.22 ID:1KhagbrOo<> 酒強い人はみんな酔ってねーって言い張るんだけど、
他人の俺から見たらぜってぇ酔ってると思うんだよ。
だから、実際には分からんが確実にドーパミン出てると思う。
ワインは度数高いよ。
10度〜15度くらいはあるね。 <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2013/06/23(日) 23:42:53.39 ID:QMgo+v/to<> いや、酔うところまではわかるよ
脳の機能が低下するところまではなるほど低下しているなとは感じる
ただ気分が高翌揚するというのが疑わしい
まあ、脳の機能が低下することがドーパミンの効果と考えればああそうって感じ
聞いといてなんだけど度数ってどれくらいが普通なのか知らなかったわふへへ <>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage<>2013/06/23(日) 23:56:57.11 ID:1KhagbrOo<> そういやドーパミンってどんな効果なんだろ…
そういう研究もしてみたいな。
ビールが5%ぐらいってのを考えると分かりやすいかな。
日本酒10〜20、ウィスキー40度ってな感じ。
ビンゴミさんはお酒呑まないんだなぁ。 <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2013/06/24(月) 20:22:31.79 ID:dYh3qjplo<> とりあえずビールとかいう風習はもしかして度数が低いからなのか
酒飲むと気持ち悪くなるのが一番最初にくるからなあ
あわないのかもしれない <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2013/07/10(水) 23:48:01.20 ID:4nL0nYo7o<> またノートパソコンがつかなくなって、
とりあえずメモリをはずしたりつけたりしたりして遊んでたら直った
パソコンがつかなくなって困ってるあなたにお勧め! <>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage<>2013/07/11(木) 09:48:11.75 ID:cIpDaZpqo<> メモリってそんな簡単に外したり付けたりしたらアカンとこやないの…? <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2013/07/11(木) 22:38:33.90 ID:NYVeSiJ3o<> 簡単に取り外せるようになってるよ
単品でも売ってるようなもんだし
<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2013/08/13(火) 20:19:02.37 ID:JgNUlQHqo<> バイオハザード久しぶりにやったら耐性なくなりすぎて
もう雰囲気だけで恐がれる自信がある <>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage<>2013/08/14(水) 09:38:51.15 ID:/BFrFHCbo<> 初代ってめちゃくちゃ怖かったよな。 <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2013/08/18(日) 22:16:07.35 ID:1U5EupOOo<> 初代やったことないけど怖いんだろーなー
たぶん初代とかやったら怖すぎて途中で投げると思うわ
6くらいでええねん <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2013/11/05(火) 20:41:06.80 ID:XCk4LWlwo<> 作りたいわけではないけど学習するプログラム考えてたら楽しすぎて仕事に手が着かなかった
でも結論が新しい概念とか覚えさせようと思ったらそれがなんなのかを突き詰めていくんじゃなくて
どこかでそういうもんだにしないとどう考えてもおかしいんだけどプログラムに渡すデータ的に色とか形とかにおいとがないと
どう言うもんだって理解できないんじゃないかなっておもいました
ってなことを考えてたら半日くらいたってた <>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage<>2013/11/05(火) 22:39:00.60 ID:GFWisFQ7o<> 関係無いかもしれないけど、学校で脳をシミュレーションするプログラムを習ったよ。
ニューラルネットワークって言ったかな?
調べてみたら面白いかもよ。 <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2013/11/06(水) 07:02:10.99 ID:+I21HgXKo<> それはしってる <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2013/11/06(水) 08:23:00.93 ID:of12t6+jo<> ああ、寝起きでなにも考えずにかいたけど学習するプログラムっていう言い方があれだった
なんていうか単語と単語の情報をリンクさせて辞書的なものをつくるようなものイメージしてて
確かにニューラルネットワークでも似たようなことができる部分もあるかもしれないけど、学習の意味が若干違う気がする <>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage<>2013/11/06(水) 10:43:33.14 ID:tHXkIwxeo<> 作り方のイメージは沸かないけど、俺の言ったのと違うのはよく分かった。
さすが、ビンゴミさんは何でも知ってるなぁー。 <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2013/11/10(日) 15:59:34.36 ID:vMYgS0E/o<> 言葉の意味を理解せずに上辺だけ会話できるように見せかけるのはどうかと思ったけど
せめてOKNGくらいわかんないとただのバカじゃんね…… <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2013/11/13(水) 19:52:21.31 ID:frOFH9KVo<> 会社に鍵を忘れて絶望してたがベランダの鍵あいてて家には入れたはいいが
あああちゃんと会社に鍵おいてあるかなああああ
なかったらどうなるんだ……?
クレジットカードとか免許証とか全部入ってるんだぞ?
<>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage<>2013/11/13(水) 20:27:47.61 ID:mNFitQ9Jo<> 大丈夫だよ! <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2013/11/13(水) 20:31:07.40 ID:frOFH9KVo<> なんだその根拠なさそうな慰めは
まあ心配したところでっていうのはあるけど <>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage<>2013/11/13(水) 20:36:48.36 ID:yIThV+fmo<> 酒に酔ってたならわからんけど、いつも真面目なビンゴミさんが落し物なんてありえん。
酒に酔ってる俺が言うから間違いない!
安心して会社行くべし。 <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2013/12/22(日) 21:21:36.93 ID:CO0g0nhyo<> 犬馬の労
目上の人に尽くすことをへりくだって言う言葉
禍福は糾える縄の如し
不運と幸運は糾える(寄り合ってる)縄のように表裏一体で、
一喜一憂してもしょうがないということ
犬馬の労とは正にこのこと、とかちょっと言ってみたい <>
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします<>sage<>2014/01/30(木) 22:18:52.57 ID:d0vBaQlWo<> もう一ヶ月くらい会社のメールアドレスをケータイに保存しようと思って会社に着いたとたんに忘れるを繰り返している
これは会社に連絡する手段をなくす深層心理が働いていると予想される
ふひひ <>
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします<>sage<>2014/02/15(土) 19:31:38.11 ID:juI0GsXio<> 雪→氷のコンボは卑怯
北陸地方出身の自分でも転ぶもん <>
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします<>sage<>2014/03/02(日) 16:12:08.40 ID:x1h7DgnLo<> お、復活? <>
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします<>sage<>2014/03/03(月) 08:43:59.68 ID:DMZrsrlTo<> 最近かなりさぼってたからこのままぽっくり逝っても不思議じゃないくらい衰えてるなあ
まず一週間が奇数なのが悪いと思う <>
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします<>sage<>2014/03/16(日) 11:53:35.45 ID:QTdySyb9o<> 自分も誕生日じゃん
記念にスレ立てなきゃ <>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage<>2014/03/16(日) 14:02:04.45 ID:vbECXUIZ0<> びんごみさんおめ! <>
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします<>sage<>2014/03/29(土) 14:22:08.44 ID:1g9THR4zo<> バイクかなんかに乗ってなんかする夢を見た気がするんだけど、全然覚えてなくてなんか原付でも欲しいなという気持ちだけ残りました
でも原付あっても行く場所ないんだよなあ <>
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします<>sage<>2014/04/03(木) 21:30:27.97 ID:4ncdvLO7o<> もしなんか欲しいモノがあったとしてそれを景品になんかで競い合った時、
それを得ることができたならつまり自分が一番だったということだよね
それをほんのり言い換えると自分よりレベルの低い人しか欲しがってなかったモノということであって
そう考えると価値がないように思える
つまり手に入らないうちが華なのではないか
逃した魚は大きいとはつまりこういうこと <>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage<>2014/04/03(木) 22:02:17.00 ID:MEOHss9d0<> 深いね。
つまりすごいもの手に入れたって自慢する奴は
自分自身が一番すごい人だと思ってるって事か。
ブランド品で身を固めるクソビッチと通じるものがある。 <>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage<>2014/04/03(木) 22:03:39.81 ID:MEOHss9d0<> なんかよく考えたら全然違うな。
すまん忘れてくれ。 <>
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします<>sage<>2014/04/04(金) 08:03:35.26 ID:HQPBGOSso<> まあマラソンで一番だったとしてもそれは
自分より足の遅い人たちの中では一番速かったってだけだよねってはなし
自分の設定する目標のレベルによって見え方は違うのかもしれないけど、
例え世界で一位だったとしても馬とか車より遅いことには変わりない
<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2014/04/16(水) 20:12:07.29 ID:eRwLxBeAo<> 新しい知識を得たときに、ああこれはすぐ忘れるわとかこれはずっと覚えてられるわとかがだいたい分かるんだけど、
覚えてられるわと思ってたことを忘れていたのに気づいたときのショックは大きい
何で忘れたのかがわからない <>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage<>2014/04/17(木) 01:17:55.00 ID:3bPilOHl0<> 今日研究室で勉強した。
海馬に蓄えておける記憶は数週間ぐらいなんだって。
それが長期記憶にならなかったんでしょ。
長期記憶になるには同じ刺激を連続して与える必要があるんだって。
つまり、その場で覚えたと思ってもそれを思い出して連続した刺激にしなかったから、
海馬から消去されて忘れたのさ。 <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2014/04/17(木) 07:08:23.73 ID:cEOXofRzo<> 勉強するまでもない一般的な話では……
一般的ではあるけどどこまで本当かあんまり当てにならないしね
たしかに九九とすれ違った人の顔とでは記憶できる度合いがだんちだけど、
全てに当てはまっていないようにしか感じない
と、中学生の頃くらいから思ってました <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2014/04/22(火) 19:21:55.80 ID:PrBSi3kvo<> パソコンが吹っ飛んだらとか馬鹿か
お前は自端末にあるデータ毎日バックアップとってサーバに保管してんのか
リポジトリ管理とただのバックアップはちがうだろ
作業ごとにコミットしろならまだわかるが編集中のをコミットするのかお前は
と、ここでリポジトリ管理というのはより正確にはバージョン管理とよばれるもので
その各バージョンを保管しておく場所をリポジトリとよびます
リポジトリから編集するためにファイルの編集権限を得ることをチェックアウトといい、
編集したファイルをリポジトリに登録することをチェックイン、あるいはコミットと言います
<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2014/04/27(日) 16:09:51.88 ID:nAJgIjEKo<> 初めて酒買ってきたった
昼間だけど飲んじゃおーっと
しかし年齢認証とかされなかったけどいいのかあれは <>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage<>2014/04/27(日) 21:13:42.33 ID:xAbY9zYg0<> 初めて…?
この前誕生日だったならせっかくだしその時飲めばよかったのに <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2014/04/27(日) 21:17:42.57 ID:nAJgIjEKo<> 飲み会とかないと飲まないから買わなかったの
誕生日になんかするって発想がなかった
まあ今日誕生日の人を祝ってあげるということにしよう <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2014/04/27(日) 21:59:11.32 ID:nAJgIjEKo<> ああ、チューハイ一缶でくっそ酔った
やっぱ酒弱いのか <>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage<>2014/04/28(月) 05:43:19.40 ID:9u5zXqab0<> 弱いとそんなもんだよ。
コスパが良くて普段飲みは助かるけど、
他の人と行くと飲み放題の元が全然取れん。 <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2014/04/28(月) 19:42:32.21 ID:mSEqRctmo<> 前は酔った後でも4、5杯くらい飲んでたけど今考えたら急性アルコール中毒の危険性が高かったのかな
なんか怖くなってきた <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2014/05/04(日) 14:11:28.28 ID:kiY7w19Ko<> ボルダリングって禿げ上がることかと思ったけどフリークライミングか
bald はげ
boulder でかい石
まきらわしいね <>
金目鯛 ◆KINMEGsDV2<>sage<>2014/05/08(木) 00:06:13.86 ID:4Ur+7PHjo<> 禿げあがってたまるか <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2014/05/08(木) 00:42:10.04 ID:t6QJpcUoo<> はげがきたぞー!
いや禿げ上がって回りの反応を楽しんできたのかと <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2014/05/09(金) 08:42:02.93 ID:K3pmN1WRo<> 禿ちらかすって語感がいいなと前々から思ってたけど関西方面の方言なのか
(無惨なほど)はげている様子ってまじめに解説されるとなんかシュール <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2014/05/09(金) 18:20:35.49 ID:nO0g9rEso<> このあいだ犬馬の労って言うチャンスだったのにほかの言葉が先に出てきてそっち言っちゃった
実に惜しかった
やはりチャンスは待つよりも作り出すものなのかもしれない <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2014/05/09(金) 18:34:57.55 ID:nO0g9rEso<> 最近DOSコマンドにスリープ的な数秒間待つ方法がないことに気づいた
とそこで役に立つのがネットワーク系コマンドの待機時間
やりかた1
ping -n 3 localhost
2〜3秒ほど待てる
自分宛なので気持ち敵に怪しい動きしなさそうな感じがするけど、
nで指定するのは送信回数であって秒ではない
あと小数点以下を指定できないからおおざっぱな時間でしか指定できない
やりかた2
ping -w 3000 -n 1 123.123.123.123
3秒待てる
wで待機時間を指定できる
待機時間なので存在するipアドレスだとできないので存在しなさそうなipにするしかないのがなんかいや
ミリ秒で指定するのでそこそこ細かい <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2014/05/24(土) 12:47:29.18 ID:tDIV9lLCo<> パソコンがぶっこわれたので買ってきたった
店員のセールストークの不慣れ感を楽しみつつこれといって欲しい性能がなかったので最終的に適当に選んだわけよ
やっぱ自分が昔選んでたときよりもやすくなった気がするなあ
今使ってるのよりも性能いいのにより安いし <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2014/06/09(月) 19:25:49.66 ID:DfloowTAO<> 久しぶりの一人で仕事が楽でしょうがない <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2014/06/12(木) 20:44:10.23 ID:lYzTHtjxo<> なんかもうめんどくさい
そんなのに一日費やすくらいならもういなくてもいいからどっか行け <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2014/06/12(木) 20:47:45.69 ID:lYzTHtjxo<> ああ、でも少なくとも一人は何にもいわなかったから自分が気にしすぎなのか
もうちょっと落ち着こう <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2014/06/16(月) 19:16:57.41 ID:CAQc4T3CO<> やっぱり正解は越後製菓なんだよな
偉大だわ越後製菓 <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2014/06/26(木) 22:52:49.15 ID:j+pG0f56O<> 飲む度に酒に弱くなってる気がする
前はもっと余裕があった気がするんだけどなあ <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2014/06/29(日) 12:50:37.78 ID:NmEBGSqWo<> 頭痛いし足痛いし死にそう <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2014/06/29(日) 12:57:26.98 ID:NmEBGSqWo<> 食料がない……
買いに行く気力がない…… <>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage<>2014/06/29(日) 22:58:10.80 ID:1tlSTkKZ0<> お仕事そんなに大変なのか…(´・ω・`)
社会人になりたくない… <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2014/06/30(月) 06:11:46.29 ID:AgPaHkVoo<> いや風邪引いてただけ <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2014/06/30(月) 17:44:31.09 ID:61hfuiIXO<> 血の混じった痰を吐きながら頭痛に悩まされながら、
黙々と仕事をやり遂げて周りに悟られることなく貞治であがった自分は社会人の鑑だと思う <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2014/07/06(日) 01:34:34.08 ID:k4OjfvGRo<> 周りに悟られたけどまだ直ってないの
つらいの
仕事中にさぼりながらこれ絶対面白いわって思いながら考えたゲーム雰囲気だけメモっとこ
いつか作るかも知れんし
アクション系タワーディフェンス
色とか使っちゃう
コマとか育成しちゃう
ミッション中に出せるのは一定の強さみたいな <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2014/07/06(日) 01:40:39.51 ID:k4OjfvGRo<> あ、そうそう
敵は少数で物量と連携で倒すみたいな
イメージは勇者のくせに生意気だ
やったことないけど
<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2014/07/06(日) 16:42:23.69 ID:cfPOyyeDO<> Androidってよく知らんけどLinuxなんだよな
もうなんかLinuxってだけで面白そう <>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage<>2014/07/07(月) 00:47:06.96 ID:NhgIwKbd0<> Linuxの楽しさを三行で俺に教えてください… <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2014/07/07(月) 07:27:03.88 ID:fYC9YVplo<> まず成り立ちが面白いよな
ソース公開したら有志が拡張してくれたみたいな
OSに漠然とした興味があったら楽しいと思うよ <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2014/07/08(火) 22:37:01.93 ID:Sz2U/6xTo<> 学生の頃も相当やる気ないガキだったけど今はよりやる気がでないなあ
一人暮らしだからかなあ
怪しいなあ <>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage<>2014/07/08(火) 23:28:36.65 ID:VAx3s9Tj0<> 俺にはビンゴミさんがやる気の塊に見えて仕方ないんだが
無理せず過ごそうぜ <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2014/07/08(火) 23:52:27.90 ID:Sz2U/6xTo<> そうか……
理想の自分像が分不相応すぎたのかも知れないな <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2014/07/15(火) 07:33:25.13 ID:osVf4w44o<> Androidのアプリを作ってみようと思って参考にしたサイトが
初っぱなから情報古くてまあこんなもんかと思ってはいたが
ハローワールド的なアプリすら作れない
もうやだ <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(長屋)<>sage<>2014/07/27(日) 10:52:21.48 ID:KJIQayMso<> ことしで3年目なんだなあ
30ぎりぎりで1000万貯まりそうな計算だけど普通どんなもんなんだろ <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2014/07/31(木) 21:23:08.58 ID:8/6N4FZho<> 30分で終わるような仕事を3、4時間かけてやって残業やだーとか言ってるのをみるとまじ何言ってんだこいつ状態
でもこいつのおかげでさぼってても進捗的にばれないからね、スカブラは必要とか何とか昔聞いたことあるよ
スカブラとか最近聞かねえな <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2014/08/08(金) 23:50:37.24 ID:nFNZGgPBo<> 最近perlやったりOracleやったりVBAやったりなんかほんと雑多なことばっかやってんな
どれも身につかないわ <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2014/08/10(日) 15:16:30.15 ID:lUL7d85Ko<> 今日暑くねー?
あとわずか5年で500まで来ちゃったよ
ながれはやいわー <>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage<>2014/08/10(日) 17:10:00.69 ID:++zI/bgG0<> ものすごくおs…俺もたまに書き込んでるから早いんだよきっと <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2014/08/10(日) 19:16:30.27 ID:lUL7d85Ko<> ああ、数えてみたら10分の1くらいスカイメンソールだったわ
5年前の自分が若すぎて悶える
成長したんだと前向きにとらえよう <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2014/08/27(水) 00:25:00.40 ID:zxWAKv50o<> まーたスマホ初期化状態だよ……
めんどくせえ <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2014/09/03(水) 00:20:37.25 ID:Xe/4vJE3o<> あーやっぱり正解は越後製菓なのかー
くっそー越後製菓だわー <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2014/09/04(木) 17:45:27.23 ID:AvYTWE9TO<> 最近楽でいいわ……その分給料少ないけど
時間あってお金ないと時間なくてお金あるだったら断然前者だ <>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage<>2014/09/05(金) 00:18:11.58 ID:CcNA6OqO0<> だよな…
それ考え出すと就活する気失せるわ… <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2014/09/05(金) 07:30:18.10 ID:8fHp7NjBo<> フリーターでいいや的な?
お金もらうために働いてはいるけど、
やりがいだの何だの言ってる人は巻き込まんでくれってちょっと思う
<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2014/09/06(土) 17:45:43.30 ID:f3XIns+Ho<> バッチでグレップ的なのないと思ってたのに実はあるんだな
てへぺろ <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2014/09/06(土) 18:29:20.05 ID:f3XIns+Ho<> 今日外出したの二回だけどどっちともにわか雨降ってんじゃねえよ <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2014/09/16(火) 08:25:21.86 ID:kEQczcEdO<> めんどくさいの代わりに非常に難易度が高いって言うとちょっとましな気がする <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2014/09/22(月) 01:06:43.03 ID:TMJ8wGMFo<> 仕事したくなくて寝られない病 <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2014/10/06(月) 07:50:13.03 ID:jw/EK2qLo<> 今日が夜勤明けの日でよかった
この雨で会社に行くことになったら途中ですべてを投げ出してしまっていたにちがいない <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2014/10/13(月) 19:05:05.03 ID:cY85RcMco<> 自分はウカムの突進がよけれなくて投げそうになったというのに <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2014/10/23(木) 16:45:34.30 ID:b9OI4qB3o<> 村クエ最後のクエストの報酬が広域12のお守りだった
また広域装備作るしかない <>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage<>2014/10/23(木) 19:00:07.26 ID:ZQvdwGU4O<> >>514
4G?
だからたまにオンで全然関係無い装備なのに広域付いてる人がいるのか <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2014/10/23(木) 23:54:51.48 ID:b9OI4qB3o<> そうなのか
あんまりオンやってないからしらなんだ
広域と合わせるならやっぱり納刀とか早食いだろうけどつまんねえんだよな
節食の秘薬を消費しない効果とかすごいつよいけど確率だし
なんかこれだというセットはないだろうか
一個は笛吹き名人で確定だけど <>
◆BINBOGOMI.<>sage<>2015/01/08(木) 00:17:24.24 ID:UJBz5pv7o<> パン屋さん <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2015/01/13(火) 18:24:36.76 ID:uZvUd3tyO<> 富士通って忍法大好きだよな <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2015/01/24(土) 15:39:21.76 ID:DPaQFrLyO<> 初めて缶以外の酒を買ってきたがそのままだと濃いな
ソーダもっと買ってくればよかった <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2015/01/25(日) 13:24:53.88 ID:wxYzWzFzo<> いや、お湯割りって結構暖まる <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2015/02/22(日) 17:05:19.93 ID:0mb34arMo<> 久々に勉強するです
次はOracleです <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2015/03/01(日) 15:35:53.64 ID:q+cIqwLmo<> 思ってたより覚えること多いな
多少は知ってたけどバックグラウンドプロセスだのなんだのとかになるとさっぱりわからん <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2015/03/19(木) 23:05:04.47 ID:ur7IiEjmo<> redoログとundoログがすぐごっちゃになってようわからん
覚えた気になっても次の日にはやっぱりわからんを何度も繰り返してる気がする <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2015/03/22(日) 18:28:22.77 ID:10ZEPNzEO<> ウィスキーかったったった <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2015/03/25(水) 08:09:57.58 ID:FJbQL7BOO<> undoとredo読み返してみたら違いがちゃんとまとめてあったわ
undoは変更前の状態に戻す機能
redoは変更前に戻ったときに変更後に戻す機能
みたいな? <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2015/03/29(日) 17:19:19.92 ID:kvyCDPJHo<> ウイスキーはだいぶ酔えるなあ
37°が強いのかよくわからんけどいつも飲んでたのはジュースみたいなもんやな <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2015/03/29(日) 17:22:50.56 ID:kvyCDPJHo<> Oracleの試験で一番難易度の低いbronzeだけ二つの試験をクリアしなければ資格もらえないらしいんだけど、
片方はオンライン試験あり、もう片方はなしなんだな
両方ありだと思って申し込んでなかったけどなくて愕然としたわ
やっぱ事前調査すべきだと思うよ <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2015/04/11(土) 15:21:32.68 ID:zj87GfubO<> アアアアアアくっそ緊張した
社会人になってから受ける試験がこんなに緊張するとは <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2015/04/11(土) 16:58:50.64 ID:zj87GfubO<> 普通に合格したわ <>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage<>2015/04/11(土) 21:32:24.69 ID:ZKWRvi7M0<> おめ!
資格取って給料アップやね! <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2015/04/11(土) 21:37:51.88 ID:4H5RvxGFO<> む、じつはこれそんな難しい試験じゃないから給料上がるほどのものじゃないんだ
しかも二つ受けなきゃいけないうちの一つしか受けてない
まあもう片方は自信あるから放置してたんだけど
とりあえず5月くらいを目標にbronzeとろう <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2015/04/11(土) 21:41:57.73 ID:4H5RvxGFO<> ちなみに受けようと思った理由は
Oracleのgold持ってますとかかっこよくね?っていう仕事仲間の台詞
bronzeの次のsilverを一旦の目標にしてる <>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage<>2015/04/11(土) 21:49:29.31 ID:ZKWRvi7M0<> そ、そうなのか
カッコいいからで資格取ろうなんて、なんえ意識の高い人達なんだ
普通に尊敬するわ <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2015/04/11(土) 21:53:48.01 ID:4H5RvxGFO<> いや、こっそりとってかっこいいでしょっていうまでがネタじゃない?
ぶっちゃけ最近仕事内容変わって暇になったんだよね
余力があるというか <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2015/04/13(月) 20:49:36.56 ID:xdTqLo2CO<> 本屋寄って参考書的なの買おうと思ってたけど飯で頭の中いっぱいになってたわ <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2015/04/19(日) 15:28:23.46 ID:1V+svQSyo<> ウイスキーって割って飲むのが普通だよね?
これロックとかで飲んだら死ぬよね? <>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage<>2015/04/19(日) 21:39:26.72 ID:MgsLNVx+0<> 酒強い人か自殺志願者はストレートでいくこともあるよ
ロックも美味しいから俺はたまにやるけど、やっぱり水割りが一番飲みやすいのかな <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2015/04/21(火) 19:14:33.78 ID:MZLKcW/Co<> やはり自殺志願者か
まだロックがおいしいとかわかんねえわ…… <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2015/04/26(日) 21:27:20.22 ID:ghHdRKFQO<> 前書いた気がしたんだけど足が原因不明の痛みで悩んでるときは、
足が疲れてることを認識するとかなり改善されることがある
何をするでもなくただああ、これ足が疲れてるんだなっておもうだけなのに痛みがなくなる
ただ痛くなくなるだけで足が疲れてる状態なのは直らないけど <>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage<>2015/04/26(日) 21:30:30.42 ID:+jFSLGc00<> マジかよ、明日実践してみるわ <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2015/05/03(日) 11:11:39.08 ID:O0WnhYEWO<> 疲れたというよりはただ眠い <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2015/05/06(水) 15:53:21.38 ID:LbsxtA8xo<> ついに休みや
羨ましかろう <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2015/05/18(月) 07:55:39.93 ID:X6ufIzQpO<> 5月中を目標にしてたけど無理やな
休みが多すぎる…… <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2015/05/21(木) 08:12:23.45 ID:fj7N5pk2o<> すごい
酔いすぎで記憶が曖昧だわ <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2015/05/21(木) 08:13:46.94 ID:fj7N5pk2o<> なぜ電気とクーラーつけっぱで寝たのか…… <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2015/06/16(火) 21:56:48.66 ID:HoRudwDOo<> はああああん機内モードにしてWi-FiオンにしたらWi-Fiがプチプチ切れる現象起きないやああああん
モバイル回線がなんか邪魔してたの?ほんまこのスマホあほやな <>
◆BINBOGOMI.<>sage<>2015/07/06(月) 00:25:20.35 ID:ageuw/TBO<> ラプラスの悪魔とかいう話があるけど、人間の行動も分かるものだろうか
そうなると人間もなんかの働きによって機械的に動いてるって話になって、あれそういえば哲学的ゾンビって言う話しあったなって
哲学とかあんま好きじゃないけど思いました
でも結局大事なのは他人に自分の脳内は知られないことよ
理解してなくても答え知ってたら分かってると思われるって話もあるし
パンチパーマについて考えててもへらへらしてたら愛想よく見えるのよ
つまりそういうこと <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2015/07/22(水) 20:22:02.95 ID:u1YYWKJfo<> 引っ越しの準備めんどくさいな
まあ常日頃から整理整頓とかしてればもう少し楽だったんだろうか……
雑誌とか何となくとっといちゃうし
もう荷造りから業者に任せればよかった <>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage<>2015/07/22(水) 22:15:20.65 ID:Qrid52Ri0<> ビンゴミさん神奈川から居なくなってしまうん?(´;ω;`) <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2015/07/22(水) 22:20:40.66 ID:u1YYWKJfo<> おう
神奈川から引っ越して神奈川に行くぜ <>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage<>2015/07/22(水) 23:54:23.00 ID:Qrid52Ri0<> ワロタww
良い家だといいね! <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2015/07/24(金) 12:49:48.94 ID:i/O23TCQO<> なにげに初めて江ノ島行ってみたけど砂黒いんだな
なんか水も黒く見えて海水浴場としては微妙なんじゃなかろうか
まあ元々海はいるきなかったけど <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2015/07/25(土) 12:24:01.02 ID:axW95LAGO<> ふええ……
新しいおうち汚いよう……
虫の死骸がおいてるよお…… <>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage<>2015/07/25(土) 19:35:04.13 ID:u0bpkhr00<> 虫の死骸…
カワイソス…
模様替えで自分スタイルに変えちゃおうぜ <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2015/07/25(土) 19:45:38.07 ID:lYkeQEObo<> うむ
とりあえずフローリングに布しくとかびるらしいから除湿シート的なものがほしい
明日またお出かけだよお…… <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2015/08/19(水) 19:40:52.47 ID:DettKQZHo<> 久しぶりにまともなプールで水泳したところわかったことがある
致命的なほど肺活量が落ちてる
前に運動しなくても毎朝深呼吸しろって聞いたことあったけどほんとだわこれ <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2015/09/07(月) 00:49:26.10 ID:wppT+Ip5o<> 最近ずっと白猫やってるけど飽きないな
キャラが多いのはいい <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2015/09/25(金) 12:35:03.75 ID:FVKJ2QlPO<> 自分の家の無線やたら停滞するの自分がルータの設定を変にいじったのかと思ってたけど
調べてみたら他の人の無線と干渉してる可能性もあるのか <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2015/09/26(土) 17:41:45.28 ID:yYAd47IAO<> 可能性だけであって事実とは異なります
そもそも上りはちゃんとできてる雰囲気だから無線周辺の問題でもねえな <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2015/09/27(日) 23:53:37.11 ID:sXJ+0gBwo<> 必要としている人の数が希少価値
誰も必要としてないなら無価値
っていい話だったよね <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2015/11/22(日) 16:33:30.31 ID:8Vxnu6onO<> 明日休みじゃねーか!!!!! <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2015/11/30(月) 00:44:10.83 ID:PhuQqjjfo<> 今作は笛も強いなあ <>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage<>2015/11/30(月) 00:58:35.38 ID:Y0EXBgr00<> マジかよ
今作は笛主体でいこうと思ってたから嬉しい <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2015/11/30(月) 01:04:26.26 ID:PhuQqjjfo<> 重音色とか言うシステムがすごくいい
交互に吹けば自己強化のついでにもう一つ旋律をキープできる
狩技で強い一撃を出せるのもありがたい
寝た相手をたたき起こすのも得意になった
ブシドースタイルにすると異常なほど受付時間が長い笛だと回避性能なくても回避がかなり楽になった
もう前作も比べると雲泥の差よ <>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage<>2015/11/30(月) 01:11:14.86 ID:Y0EXBgr00<> よく分からない単語がポロポロ出てきたけど前作より強化されてるのがよく分かったwwww
前作ですら2Gの頃と雲泥の差だったのにさらに強化とか胸熱過ぎる <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2015/11/30(月) 01:14:21.92 ID:PhuQqjjfo<> 重音色の使い方もいろいろあっておもしろいわ
回復二重にして超回復とかできるだろうし
自己強化の旋律を後に持ってきて短縮演奏で二回演奏できるし
記憶力さえよければ四つくらい旋律キープできるだろうし
単純に攻撃強化と自己強化を交互に吹くだけで前作よりDPS1.2倍だよ
今自分の中で笛が熱い <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2015/12/23(水) 20:58:44.86 ID:oOv9NubRo<> なんだこの機能
<>
以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします<>sage<>2016/01/07(木) 11:14:57.74 ID:HByaeniuO<> 今年で小学校も卒業か <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2016/02/28(日) 00:36:11.09 ID:HkSEFRDzo<> ざすーらとか言うの見たけどくそガキにいらいらしてたら終わってしまった
小学生くらいの時に見たじゅまんじは面白かった気がしたけど趣味が変わってしまったか <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2016/02/28(日) 12:12:57.01 ID:HkSEFRDzo<> wwww[たぬき] <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2016/02/28(日) 13:39:23.25 ID:HkSEFRDzo<> めんどくせえなもう
w
aw
wa
awa <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2016/02/28(日) 13:40:16.85 ID:HkSEFRDzo<> あまちがえた
aw
wa
awa <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2016/02/28(日) 13:44:47.10 ID:HkSEFRDzo<> ああこれもいるのか
w <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2016/02/28(日) 14:03:32.75 ID:HkSEFRDzo<> ww
あれえ <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2016/02/28(日) 14:03:47.68 ID:HkSEFRDzo<> あっなるほど <>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage<>2016/02/28(日) 21:30:38.45 ID:5nk5GubJ0<> ビンゴミさんが何かしらの呪文を唱えている <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(神奈川県)<>sage<>2016/03/04(金) 02:31:21.35 ID:FEkOZzqCo<> ここにあんまり書いてないけど日々勉強なのだよ <>
スカイメンソール ◆MorPhoC88A<>sage<>2016/03/04(金) 22:18:31.75 ID:qLffSFWq0<> 偉すぎる…
日々遊ぶ事しか考えてない俺とは違うな… <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2016/03/16(水) 22:53:19.15 ID:1lj5AIZSo<> もう一年たったのか…… <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2016/03/21(月) 15:03:11.70 ID:WQZjYmfYO<> ピザとかパスタとかたまにすごい食べたくなるけど満足感でご飯に上回るものはないな <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2016/06/06(月) 00:40:29.89 ID:uU5/3aSao<> アプリ開発unityつかったら楽になるのかなあ
ガラケー時代はいろんな人がつくってアップロードしてが活発だった気がするけど
スマホアプリはあんまり活発な気がしないんだよなあ
企業が参入して無駄にクオリティ上がったせいじゃないかなあ <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2016/06/06(月) 18:10:32.10 ID:enjZ2TGDO<> 三日で飽きるから三日以内にやり遂げればいいんだな <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2016/06/06(月) 18:28:10.46 ID:enjZ2TGDO<> DOJAをダウンロードしてから7年か
ちょっとモチベ上がってきた <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2016/06/07(火) 07:13:38.22 ID:xoCw4Pu7O<> インストールだけで1日目が終わってしまった <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2016/06/07(火) 18:08:16.08 ID:OY0/2Wiko<> うむ、やっと起動できたけどなかなか一筋縄ではいかなそうだ <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2016/06/07(火) 18:10:36.79 ID:OY0/2Wiko<> やはりまずは儀式としてAndroidoにHello Worldを表示させよう <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2016/06/07(火) 19:52:32.23 ID:OY0/2Wiko<> Android SDKなるものがいるのか……
まだダウンロードが…… <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2016/06/07(火) 21:52:04.96 ID:OY0/2Wiko<> できたー! <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2016/06/07(火) 23:31:38.07 ID:OY0/2Wiko<> ファイル出力もしっかり出来るのか
面倒臭いタップとかの判定も簡単にできて結構楽になるね <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2016/06/08(水) 10:52:44.33 ID:cLKUS0Rjo<> 3Dもやってみるか <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2016/06/09(木) 22:03:24.67 ID:FIZFft/Oo<> うーん3Dとかちょっと憧れすらあるけどいったん2Dで遊んでみよう <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2016/06/09(木) 23:34:35.61 ID:FIZFft/Oo<> とりあえずマウスイベント取得できないと話にならないよね
って言うことで調べたらなんかinput?っていうオブジェクト?が持ってる情報もらうか
Event?っていうオブジェクト?が持ってる情報もらうか
MouseDown見たいな関数をオーバーライドしてやるかみたいな三択ぽくて
好みの問題かと思って関数のやつを採用したらこれ
当たり判定みたいなものを持つものでしか使えないよって
まあ大人しく他の方法使えよってことな
2つ定義されてたら2つとも処理されるのかな、って言うかそんな気しかしない
今日はとりあえず当たり判定みたいなの追加してやってみたけど次は他の方法試そう <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2016/06/09(木) 23:38:15.30 ID:FIZFft/Oo<> あとプレハブとか言うシステムが便利だよって
すでにあるオブジェクト?っていうのかな、なんかそういうモノを複製できるぽい
プレハブを最初から用意することも出来るからこう、ピクミンが一杯作れるよ的なね
使い方は何とかって言う関数呼ぶだけなんだけど複製元が必要になるからスクリプトから呼ぶには最初にロードするらしい
うーんまだよく分かってない感がすごい
<>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2016/06/10(金) 23:53:12.84 ID:SAJvw27/o<> ゲームとかつくる労力の方が圧倒的に上だと思うけど単価数千円で
自分が鼻くそほじりながらつくったような機能のツール的な製品が1500万円て
くそうける <>
skmn ◆/lBItaMzjY<>sage<>2016/06/11(土) 00:16:46.17 ID:tAk2Sqcn0<> そいつぁすげぇやww
きっと作者も鼻クソほじったら1500万も入ってビックリしてるだろうよ <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2016/06/11(土) 01:27:05.32 ID:7bynN3G3o<> 買うやつがいることに驚きだよ <>
以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします<>sage<>2016/07/25(月) 22:12:06.83 ID:8DJpQbiIo<> 今日はダメだな <>
◆BINBOGOMI.<>sage<>2019/10/25(金) 05:02:13.14 ID:Y07clPAoo<> ねれない… <>