壱 ◆WKO7m7T5D2<>sage<>2007/12/17(月) 12:53:17.94 ID:DZ3j/Sc0<>テンプレ
・日曜日のみ、パー速側を保守しつつVIPに出張。いつもの流れで議論雑談。ついでに新規を募る←これが本命。過疎ったらアレなので
・パー速終わったな・・・ってなったらしばらくニュー速にいままでどおりスレ建て。

ニュー速テンプレ
・スレ建ては日曜日23時〜24時!
・壱が建てられないときはwikiまたはパー速で通知するので決まった曜日に時間過ぎても建ってない場合はよろしく。
・議論の流れをできるだけ妨げない。gdgdになるので。
・>>1が暴走しないように住人は全力で注意する。
・荒らしは徹底的にスルー
☆専ブラ持ってる人は仮面ライダーモイをNGに。もし名前変えてもとにかくスルー

─プロローグ─

宇宙がまだできたばかりの太古の時代
神は地球を創造した、そしてそこに大地と海を。
その次に生物を創った、しかし、それと同時に『神玉』という副産物ができてしまった。
これは危険な力を秘めている、そのため神は、人間のある一族にそれを護るよう命じた。
しかしそれがある日、アウトロンの手によって盗まれてしまった。
神玉を体内に埋め込まれた戦士たち「仮面ライダー」
様々な者の思いが交錯する中、彼等が辿り着いた未来とは───

まとめwiki

http://wiki.nothing.sh/1479.html

全ての歴史がここにある……
<>【アウトロンの悪だくみ】平成ライダーっぽい仮面ライダー考えた【絵師カンバック】 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/17(月) 18:25:41.24 ID:.g25EVk0<>壱乙<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/17(月) 23:11:49.84 ID:GlOYmOso<>乙<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/17(月) 23:12:32.64 ID:hs5IYUc0<>壱乙、そういや最近VIPに出張してないな<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/18(火) 00:12:59.75 ID:LDymb0go<>新スレ建ったし本編行って見ておk?<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/18(火) 00:37:23.16 ID:rxO16060<>よくわからんがおk<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/18(火) 00:45:39.84 ID:LDymb0go<>第七話「狂える氷刃」

――痛い、痛いよ

何所が痛むんだ?可哀想に、すぐに俺が何とかするからな

――兄サん、そこに居るの?

ああ、ちゃんと傍に居るさ、どうしたんだまさか目が…?

――ワタシの声、変じャナい?ちゃント聞こエテる?

もちろんさ、お前の言葉ならどんな言葉だって聞き逃すものか

――ワタし、どうなっちゃッタの?

いつもどおりだ、何も心配は要らない

――兄サんの嘘ツき

嘘じゃない、必ず俺が何とかするから心配は要らないんだ

――もウ無理だヨ

まだ間に合う

――だってサッき見ニ来た看護婦さンをワたし

お前のせいじゃない

――あんなにやさシくしてくれタノに

事故だったんだ
お前は何も気に病むことはないんだ
俺がなんとかする だからお前は今までどおり暮らしていればいい

――無理だヨ、だってもう止まラナい

何かまだ方法があるはずなんだ

――死ニタい

そんなこと言うな
辛い病に犯されてもお前は生きることを諦めなかったじゃないか
どんなに辛い症状が出ても力を振り絞って笑って生きようとしていたじゃないか

――もウ駄目ダよ<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/18(火) 00:45:51.38 ID:LDymb0go<>
お前が生きていくために俺が何だってする
だからお前は笑って生きてくれ、頼む

――兄サん、最後にオネがいがあるの

ああ、どんな願いだろうと聞いてやる
だから最後なんて言うな

――殺シて




それは、俺の世界が凍て付いて終わる前の最後の記憶。<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/18(火) 00:46:08.04 ID:LDymb0go<>晴れと曇りどっちともつかないがあえて言うなら曇り寄りのどうにもはっきりしない空の下
俺は『ω』の二階の自分の部屋でせこせこと携帯電話を弄っていた。
「やっぱなんも連絡なし、か」
案の定携帯に銀からの連絡が着ていないことを確認して頭を抱えてため息をついた。
蜻蛉の異形、アウトリヴァーレとの戦いから数日がたっていた。

俺は道路の上で数時間に渡って寝込んでから目を覚ますと
への字に拉げた銀のバイクを引っ張って、というか引き摺って『ω』へと帰り
その後暇があればずっと銀と連絡を取ろうとし続けているのだが一向に連絡が取れない有様だった。
銀に何かあったのだろうか、アウトリヴァーレの言っていたウェイブを倒す為の作戦会議の存在が脳裏をよぎる。
ひょっとしたらその作戦とやらに嵌って既にという考えが脳裏をよぎる。
「いや、連絡が取れないからってそう決めつけるのは気が早いよな
あの銀がそうそうどうにかなるはず無いよな
多分なんとかしてる…はずだ」
不安を無理やり振り払おうとするかの様に一人ごちた。

「あれ、雅またどっかいくの?」
下に下りると店内の掃除をしていたアカリが声をかけてきた。
「ああ、ちょっとな」
適当にアカリをあしらうと扉を開けて相棒に跨って走り出した。<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/18(火) 00:46:17.90 ID:LDymb0go<>「とりあえずまた何軒か当たってみるか…」
銀との連絡が付けられず八方塞の俺は昨日から銀が泊まっていそうな
ホテルや旅館の近くで聞き込み等をして銀を探しだそうとしていた。
とは言うもののいきなり街中で警察手帳も持ってない赤の他人が話しかけてきても
キャッチか宗教の勧誘かナンパかと思われるのがオチな訳で聞き込みは一向に進まなかった。
収穫と言えば女の子の携帯のメアド一つ、さっき試しにメール出してみたら女の子からメールは返ってこずに50過ぎのおばさんから返事が来た。
息子さんが未だに結婚しなくて悩んでいるというので最近は婚期も遅くなっているし気長に見てはどうだろうかと返信しておいた。
つまるところ今のところ収穫は全く無い。
「はぁ…」
俺は相棒に跨ったままヘルメットを外して髪を掻き毟ってから頭を抱えた。
ポツリ、と顔に水滴が当たる。
上を見上げると再びポツリと顔に水滴が当たり雨が降り始めたのだと悟った。
「…帰るか」
雨が降れば人通りも少なくなって聞き込みもさらにしづらくなるだろうしと考えて
『ω』に帰ろうときびすを返す。

と、その時通りの向こうから金属が拉げるかのような轟音が鳴り響いた。<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/18(火) 00:46:57.82 ID:LDymb0go<>あれからどれ程彷徨っていただろうか。
奴の息の根を止めようと放った一撃は、潜んでいた山田の子飼いの部隊に防がれ
俺はそのまま無様にも敗走したのだった。

それからずっと碌に眠りもせずにどうすれば奴の息の根を止められるのかを考え続けていた。
ずっと座り続けていた駅前のベンチは人肌で生ぬるい熱を帯びていた。
「ちょっとちょっとーお兄さんってばー!」
けばけばしい化粧で顔を塗りたくり鼻が曲がるほど香水の香りを振りまく女が俺に話しかけていた。
以前、この体に神玉が埋め込まれる前はそういったものはあまり気にならなかったが
今は感覚が鋭すぎてそういったものがやたらと気になるようになった。
その化粧と作り笑顔の裏に隠されたものに常に気を使っているのだから尚更だ。
「ねーお兄さんちょっと私とーお話しないー?」
女は屈みこんでこちらの顔を媚びる様な視線で覗き込んだ。
「是非、俺も丁度話をしたかったんだ、君のような人と」
慣れない言い回しに舌を噛みそうになる。
作り笑いで頬の筋肉が痙攣しそうだ。
「えーマジでー?嬉しーそれで話って言うのはー
お兄さん顔はかっこいいからーちゃんと綺麗にしたらきっとモテルと思うのー
だからー私がモデルとかそういう仕事を紹介してあげようと思ってさー」
やたらと間延びした鬱陶しい喋り方の女だった。
「そうか、でも俺はもっと別の話が聞きたいな」<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/18(火) 00:47:09.89 ID:LDymb0go<>「ん、いいよいいよーどんなこと聞きたいのー?」
「例えば、君の入れ込んでいる男の居場所を教えてくれないかい?」
俺は口の前で両手を組んで笑みを浮かべた。
多分我ながら陰鬱な笑いだっただろうと思う。
この体になってから俺が自然と浮かべる笑みはいつも陰鬱な物だったからだ。
「…あららー、ひょっとしてバレちゃってるー?」
女は手に口を当てて快活に笑って見せた。
「何のためにこんな所でじっとしていたと思っているんだ
もっと早く出て来い、顔が割れているんだからもっと前から見つけて居ただろ」
「でもさーあんたも馬鹿だよねーこんな見つかりやすい場所で待ってるなんて、囲まれて襲われたりしたらさーどーすんの?
何人来ようと勝てるつもりですかー?」
そう言うと今度はさっきと打って変ってにんまりと弧を描くように口を歪めて笑った。
「でもお前は一人だろ?」
俺がそうポツリとつぶやいたのを聞いて女が苛立ち眉を潜めて背筋を伸ばしてこちらを見下ろす。
「なんでそう思うの?」
「こんな人の多い所で襲い掛かるのはその存在を隠して行動している組織にとって本来なら御法度、組織の規則に反する行為だ
態々それを破ってまで俺に襲い掛かるのはお前みたいな頭の軽そうな馬鹿くらいだ
今此処に居る組織の者は多くてもその尻馬に乗ったさらなる馬鹿が2、3人
その程度なら俺一人で軽く下せる。」
女はまるで紙を丸めて捨てる時のように顔を歪めた。
「ふん、私は一人でも十分強いから関係ないしー」
ハッタリは通じないと分かったのか
ふわりと後ろに飛ぶと、右手の神玉を見せびらかすかのように振りかざし異形の姿へと変身した。
周囲を歩いていた雑踏がそれを見てあるものは悲鳴を上げて、またあるものは驚愕の表情を浮かべた。
逃げようと走りだす人と何が起こったのかを知ろうと向かってくる人
そしてわけも分からず棒立ちになる人とがぶつかり合いもみくちゃになっていた。
このまま戦ったら怪我人が出るだろうということは分かっていた。
だが俺にとって今最も重要なのはこいつから奴の、山田の居場所を聞き出すことなのだから。<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/18(火) 00:47:20.33 ID:LDymb0go<>そのためなら誰がどうなろうと関係ない。
既に復讐の為に
いや、それ以前から組織の一員として働いて
血に汚れたこの身がさらに汚れようと何を構う必要があるだろうか。
他人を想う為の心など妹の躯の前で復讐を誓ったあの日から疾うに凍て付いた。

どうせ顔は完全に割れている、今更どれだけ騒ぎや被害を出そうとも関係ないのだ。
いっそ雅の周囲の人間も一人くらい被害に遭った方が直情型の雅をこちらの思惑通りに動かし易かったくらいだ。
無駄な有象無象など気にせずに、奴の息の根を止めることだけを考えればよかった。
余計なことばかり考えているから敗北し、無様に逃げ延びたのだ。

先日の、あの無様な敗戦が脳裏に蘇る。<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/18(火) 00:47:42.96 ID:LDymb0go<>山田はだらしなくポケットに手を突っ込みながら腰を丸めて頭をかしげながら
片目をギョロリとさせて俺が何故翻意を見せたかを聞いた。
まるで妹の、雪奈のことは取るに足らないことだろうとでも言うようにそう言った。
一体他にどんな理由が要ると言うのだろうか。
そう叫び怒り狂う俺を見て奴は愉しそうに下卑た笑い声を上げた。
神玉を埋め込ま無くてもどうせ病で死ぬ命
どちらにせよ死ぬならば一応の対策を打った自分を恨むのは筋違い。
なのに道理もわきまえずに駄々っ子のように怒り狂い勝てるわけも無いのに
組織を抜けて自分に牙を向く俺が面白くて仕方が無い。
そう言って笑い続けた。
事実、俺のやってる事は愚かな男の滑稽な復讐劇に過ぎないのだろう。
俺とてそれは自覚していた。
だがそれでも止められない衝動のままにアイスエッジを構え
雄たけびを上げて怒りと憎しみで氾濫する濁流となって、奴の顔に浮かんだ下卑た笑いを永久に止めるために駆け出した。
氷刃が煌めかせて奴の首と体を永別させる為に剣を横に薙ぐ。
奴の首に刃が触れんとするその刹那に右足が跳ね上がり刃を弾かれ
それと共に両腕が万歳でもするかの様に天に伸びる。
山田は両腕を天へと羽撃く鷹のように後ろに大きく振り被り両手刀を無防備な腹へと突き刺した。<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/18(火) 00:47:53.88 ID:LDymb0go<>俺は黒い表皮を切裂かれてじわりと血がにじむ腹を押さえてしゃがみ込んだ。
そして立ち上がろうとする俺の横に空から二つの影が舞い降り
手にある鋭い嘴で横から両太股を貫いた。
俺は痛みに呻き声を上げて再びアスファルトの上に膝を突き流れる血で赤く染めた。
もう一突きを心臓に突き刺してトドメにとでも思ったのか
それともこれから嬲り者にして遊ぼうとでも思ったのか
山田の命令で二人は両足を貫く嘴を引き抜いた。
その隙に辛うじて逃げ出したのだ。
妹の仇に背中を見せて嘴に貫かれて穴から赤黒い血を流し力の抜けた
両足を引きずりながらのろのろと路地の裏に逃げ込んだのだ。
いや、逃げ出したと言うよりも見逃されたと言った方が正確だった。
奴等は威勢良く啖呵を切って仇に飛び掛かり
その結果無様に地に伏して逃げ出した俺を嘲笑っていたのだ。
今は逃げるしかない、勝機を待つしかないんだと、そう自分に言い聞かせて逃げ出した。
しかし無様に逃げ続けていくうちこの身を焦がす様な自分への怒りの中で気付く
それは甘えだったのだという事に
俺はあの場で刺し違えてでも奴を[ピーーー]べきだったのだ。
くだらない事にばかり囚われているから逃げる等という考えが出てくるのだ。<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/18(火) 00:48:01.86 ID:LDymb0go<>両足が何だと言うのだろうか、指が一本でも動くのなら
その指一本で奴を殺そうとするべきなのだ。
凍て付いて終わってしまった俺の世界は、全て奴への復讐の為にだけ在ればいい。
どうせあの日から続く激しい怒りと憎しみに思い出さえ塗り潰されて
もう妹の笑顔さえ碌に思い出せない。
ならば復讐の刃を鈍らせる余計な物など全て捨ててしまおう。
ただ復讐の為だけにこの身全てを費やそう。
俺は正義のヒーローでもなんでもなく仮面の復讐騎【仮面ライダー】なのだから。
「変!身!」<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/18(火) 00:48:16.25 ID:LDymb0go<>
啄木鳥の異形、アウトウッドペッカーは啄木鳥の頭の形をした右手からその鋭い嘴をこちらに向けた。
「あーもーしつこいなー!」

遥か上空にて飛び回る奴の右手から啄木鳥の嘴の如く鋭い弾丸が
雨霰と降り注ぎアスファルトの道路を破壊していく。
俺はそれを寸でのところで地面を転がり避ける。
そのまま回転の勢いで立ち上がると信号機に向かって糸を吐き出した。
ピンと伸びきって張り詰めた糸は縮まろうとゴムの如く俺の体を引っ張る。
俺はそれに合わせて跳ね、一気に信号機の頭に向かって宙を舞う。
そして片手で信号機に指を突きたてそのまま上に跳び乗る。
予想外のトリッキーな動きにアウトウッドペッカーの対応が遅れるのが見える。
奴は慌てて右手の照準をこちらに向けるがその時にはもう信号機の上を跳退いていた。
俺は空中で奴が無駄玉を信号機に撃ち込んでいる隙に顔の辺りまでアイスエッジを振り翳しアイスエッジを投げつけた。
「はんっ!当たるかってのー!」
投げ放たれた氷刃は啄木鳥の異形に軽く避けられてそのまま宙を行く。
アウトウッドペッカーが俺に向き合い右手をこちらにかざし狙いを済ましたのを見て
俺は仮面の下でニヤリと哂った。
宙を行ったアイスエッジに貼り付けておいた糸がピン、と張り詰めるのを確認すると
そのまま口から伸びた糸を手に取り思い切り引っ張った。<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/18(火) 00:48:38.57 ID:LDymb0go<>「アギィ!?」
糸に引き寄せられて戻ってきたアイスエッジはアウトウッドペッカーの左足を切裂き
切っ先から血の雫を撒き散らした。
鳥のように細く鋭い爪を持つ左足が地面に落ちるのと同時に
糸に引かれたアイスエッジが再びこの手に収まった。
「ひ…ひぃ!」
アウトウッドペッカーは膝から下の無い左足を見て青ざめた顔をすると
肩から生える羽を慌しく羽撃かせ一目散に踵を返してビルを超えて飛び立った。
「…逃がすか!」
俺は糸をビルの上に立つ看板に放つとそれを手繰り寄せて一気に屋上まで登った。
屋上からアウトウッドペッカーの飛び立った方向を見ると距離にして既に100m近く差をつけられている。
流石に鳥類の神玉を持った相手に逃げに回られてはいくら相手が手負いであろうと
普通に走っていては早々追いつけるものでは無い。
だからといって奴を逃がすつもりは毛頭無い。
「…――シャっ」
助走を付けると道路向かいのビルに飛び移り奴を追う。
無論このまま追い続けてもても追いつけないのはわかっていた。
ただ少しでも距離を離さずに奴を追うための足を見つける必要があった。
追跡の為にはかさ張ると感じ、アイスエッジをその場に捨てると硝子細工のように砕け散った。
そして一歩歩み出て、ビルの屋上から真下の道路を見下ろす。
「あれだ」<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/18(火) 00:48:48.37 ID:LDymb0go<>真下の道路を右方向から疾走する真っ赤なスポーツカーに目を付けると
ビルから飛び降りてスポーツカーの真上に飛び乗った。
車の上で強い風に煽られるのを意に介さずに屋根に手刀を突き刺す。
手の先が車内の暖かい空気に触れた。
そして気合を入れると、まるで大型動物の悲鳴のような音を立てながら車の屋根を斜めに引き千切った。
中に居た運転手の男が突然吹き込んだ風と異音に訳が分からないと言った風に上を向くとこちらと目が合い、その男は蛇に睨まれた蛙の如く硬直した。
「アレが見えるか?」
俺は引き裂かれた屋根の間隙から無理矢理上半身を捻込んで男の襟首を掴んで睨みを効かせてから
空の彼方を行くアウトウッドペッカーを指差して言った。
男は歯をガチガチと鳴らす程震えながら短い悲鳴のような声を出して三度首を縦に振った。
「追え」
それだけ言うと男はこちらを絶対に見ないようにしながら標的を追うことにだけ専念しだした。
その様子を見て満足すると俺は再び車の上に戻り上空を行く異形の鳥を凝視した。
とりあえず奴を追うための足として車を手に入れたが、たとえ最新のスポーツカーと言えど上空を行く怪人のスピードにはとても追いつかない。
だからこの車の限界を超えた速度を出す必要があった。
車の屋根の上で膝をつき、両手の指先をそれぞれフロントガラスの上の角の辺りに突き刺し、肉食獣が獲物に飛び掛かる寸前んの時のように低く低く構えた。<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/18(火) 00:50:09.30 ID:LDymb0go<>
神玉には様々な種類がありその効果は千差万別であり
量産されたタイプの神玉と言えども同じような変化が起こることはまず無かった。
それでも神玉がもたらす効果はある一つの共通点があった。
それは『強化』。
神玉のエネルギーは様々な現象を起こすがその全ては対象のモノをより強くする方向に向かっている。
硬さ、腕力、感知能力、生命力、そして速さ。
神玉のエネルギーを帯びたモノは良くも悪くも、望む望まないに関わらず必ずより強力な方向へと『変身』するのだ。

今、俺が行っているのはそのエネルギーをこの車に流してその特性を『強化』することだった。
普段バイクを変化させているのもこの方法だ。
ただバイクと違うのは車が自分に対して大きすぎた事だった。
恐らくエネルギーが足りずに完全に変身させきることは不可能だろう。
それでも爪を突き刺した部分からスポーツカーの赤い装甲を
金属をぶつけ合うような音を立てながら少しずつ氷が覆ってい『強化』が進行し続けていた。
完全に固まりきらずに不完全な『強化』が行われた脆い部分を吹き付ける風が削ぎ落として行った。
車の端々から拳大の氷の塊が地面に落ちて脳を突き刺すような鋭い音を立てて砕け散り
そしてまるで何も無かったかのように粉々になって消えていく。
バケモノを屋根に乗せて凍りながら走る異常な車を見てほとんどの車が向こうからこちらを避けていた。
そうして車道を進んでいくにつれて段々と体に吹き付ける風が強くなり速さが増していくのがわかった。
もう少しで『強化』も終わり不完全ながらもこのスポーツカーの『変身』が終わる。
完全にスピードに乗りアウトウッドペッカーを追う作業は全てが順調に進んでいると思われたその時
前方の十字路の右の方向から大型の車、おそらくトラックか何かがかなりのスピードで走ってくる音を感知した。
俺はそれが追跡の障害になりかねないと考えて焦り、すぐに屋根の間隙から運転手の男に向かって言葉を発した。<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/18(火) 00:50:34.23 ID:LDymb0go<>「何があっても絶対に止まるな」
そうして男の返事も聞かずに屋根にうつぶせにへばりついた。
予想したとおりに十字路から大型の運搬用トラックが飛び出してくる。
俺はトラックとスポーツカーが交差するまでの一瞬を全て『強化』を終えるためにスポーツカーに集中した。
氷に覆われずに僅かに残っていた部分にも遂に氷結するか否かという時に目の前にトラックの荷台が眼前に広がった。
刹那、金属が拉げる轟音が鳴り響いた。
いや、正確には拉げるだけでは無かった。
『変身』を終えたスポーツカーはトラックの荷台に突っ込み、そのまま突き破ったのだ。
俺は『強化』されたスポーツカーを立ち上がって見下ろし、その俺は十分な速度と強度に満足した。
そうして上を見上げると既にアウトウッドペッカーは遥か頭上の位置にまで近づいていた。
飛び行く異形の姿は既に弱弱しく足から流れる血もポタリポタリとごく少ない量だった。
もはや奴は長くあるまい、ならばこのままアジトまで追跡しようという案を捨ててこの場で少しでも情報を吐かせるまでだと意気込む。
俺は口の中でネチャリ、と言う音を立てて粘着質の糸を作り上げた。
何千何万と繰り返した動作で一瞬で先端を舌で探り当てその先に意識を集中させる。
すると口の中に切る様な冷気が現れ、糸の先端の一点に集まっていき氷の杭が創り上げられる。
上空をまるで溺れた人のようにもがいて飛ぶ異形の鳥を見上げると口の部分の装甲が一瞬にして倉庫か何かのシャッターの如く開き
装甲の中の口から勢いよく糸を吐き出した。
糸の先端の氷杭がアウトウッドペッカーの腹を貫くと俺は糸をピン、と弾いた。
それを合図にアウトウッドペッカーの体内に突き刺さった氷杭が花の様に返しを広げ咲き開いた。
その間も車は走り続けアウトウッドペッカーは糸に引かれて地面に引きずり降ろされ
そして道路に叩きつけられ砕けたアスファルトと血と肉片を撒き散らしながら擦れた音の細く長い悲鳴を上げた。
「止めろ!」<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/18(火) 00:50:48.18 ID:LDymb0go<>その様子を見て反撃する力を完全に奪ったと判断し運転席の方を一瞥して一声かけると
頭を伏せていた運転手の男がビクリと体を震わせてブレーキを踏みこんだ。
止まった車から降りて地面にゴミのように倒れているアウトウッドペッカーの方へと足を進める。
地に引き摺り下ろされた異形の鳥がか細く呻き声を上げているのを見て
まだ喋れるのなら尋問は十分可能だとわかり胸をなでおろした。
「山田が何所に居るか言え、楽に死にたければな」
俺はアウトウッドペッカーの前に立って顔を覗き込むように見下ろすと簡潔に用件だけを言った。
アウトウッドペッカーは力の無い虚ろな目で何かを口をボソボソと動かして何かを言おうとした。
それを聞き取るために屈み込んで言葉に集中しようとしたその刹那、奴の目に力が戻り右手が弾けるように動いた。
今にも砕け散りそうな腕を振り上げ嘴を撃ち込んで来た。
一瞬怯んだ隙にアウトウッドペッカーは俺の横を抜けて転がるように先の無い片足を両腕で補って駆け出すと車の方へと向かった。
『強化』された車の力で逃亡するつもりなのが見て取れた。
奴も満身創痍だったが俺にももう一台車を『強化』して追跡する力は残っていない。
車に乗り込まれる訳には行かないのだが振り向いたときには今にも車に乗り込もうとしていた。
俺は舌打ちをする間も惜しんで糸を生成するがもはや間に合いそうになかった。
その時だった
強い風が顔に吹き付けたと思うと、アウトウッドペッカーが二度と飛べるはずも無いほど折れ曲がりボロボロになった羽を翻して宙を舞うのを見たのは<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/18(火) 00:51:03.20 ID:LDymb0go<>「おいおっさん!大丈夫か!?」
いつの間にか車の横に変身した姿の雅が居た。
アウトウッドペッカーを蹴り飛ばして車の中の男を助けようとしていた。
肩を組んで車から男を引きずりだした雅を車から出てすぐに、恐慌状態に陥った男が突き飛ばそうとした
しかしビクともせずに男の方が逆に弾かれて倒れこみそのまま悲鳴を上げて這うように逃げ出していった。
仮面の下から戸惑いを滲み出しながら雅がこちらへと歩み寄る。
「…よう銀、連絡取れないから心配してたんだ」
俺は神玉が暴走して爆発したアウトウッドペッカーの放った爆風を背に雅と向き合った。
余計なことを、と思った。
まだ何一つ情報を引き出せて居ないというのにトドメを刺されてしまった。
「あれ、お前がやったのか?」
そう言って雅は俺が『強化』した車の方を親指で指す。
「ああ、バイクと同じ要領で出来る
あのサイズだと色々と無理が出るから滅多にやらないがな」
その時の俺はどうすれば山田に辿り着けるか策を考えるのに一杯で話半分に適当に受け答える。
「車の中に居た男はなんだ?」
雅は口調を尖らせて言った。
「協力者さ」
「そうは見えなかったけどな」
「仕方が無いだろう
相手が相手だ、多少強引な手も必要になってくる」
「向こうで真っ二つになってたトラックも強引な手の内か?」
「…そうだ、奴等を相手にするにはこの程度の被害は」
「ふざけんなよ」
雅がこちらの言い分をピシャリと遮った。
「あれじゃアウトロンとやってる事が何も変わらないだろ」
「違うさ」
「違わない!」<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/18(火) 00:51:12.40 ID:LDymb0go<>雅が変身を解き俺の肩を掴んで怒鳴る。
俺は仮面の下の険しい表情を見て
『ああ、こんな顔もするのか』
とそれが自分に向けられた表情だということも忘れて他人事のように思った。
「お前も言っていたろ、アウトロンから人類を守るために戦っているって
だったら関係ない人を傷つけるような戦い方は…」
「そうだな、俺とお前はここまでだ」
「そうかわかってくれ…は?」
このままこいつを騙して駒として使っても俺の動きを制限されるのでは意味が無い。
たとえ俺に離反しても放って置いてもアウトロンと敵対さえしていれば俺としては問題ない。
こいつの相手をしている内にアウトロンに隙が出来ればこいつを助けた見返りとしてはそれで十分だ。
「お前はお前のやり方で勝手に奴等と戦っていればいい
俺は俺でやることがあるんだ
お前のやり方に付き合っている暇は無い」
「え、あ…いやだから俺は…こんなやり方じゃアウトロンと同じに…」
「関係ない、俺は俺の目的さえ果たせればそれでも一向に構わない」
そう言うと俺は肩にかかっていた雅の手を振り払った。
「それでも俺のやり方が気に入らないなら俺を倒して止めればいい」
「そ、そんなこと出来る訳が…」
雅はうろたえしどろもどろに答えようとするが
最後まで言いきるのを待たずに俺は雅へのただ一つの要求を再び言った。
「なら黙っていろ、俺のやり方に口を出すな」
「口だって出すさ!当たり前だろ!?」
「理解出来ないな、そこまで干渉される筋合いは無いぞ」
そう言うと俺は雅に背を向けて何所へとも無く歩き始めた。
通りの向こうに去ろうとした瞬間後ろから雅が叫んだ。
「だって俺とお前は仲間だろ!違うのか!?」
「ああ、違うさ
最初からずっとそうだ」
それで会話を打ち切って振り返らずに歩き続けた。
もう後ろから雅の声が聞こえてくることはなかった。<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/18(火) 00:51:33.59 ID:LDymb0go<>久々の投下終わり<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/18(火) 01:09:05.43 ID:rxO16060<>久々の投下乙です
できれば段落の書き出しは一マス空けてほしい<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/18(火) 01:15:08.38 ID:LDymb0go<>ういっす気をつけます<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/18(火) 01:18:38.24 ID:rxO16060<>そういやもう一体はどうなったっけ<> 壱<>sage<>2007/12/18(火) 03:08:39.42 ID:m.nGyoDO<>職人乙。面白かったぜ。いきなり出てきたアクセルにやられるウッドペッカーカワイソスwwwwww
次回予告キボンヌ<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/18(火) 03:09:48.77 ID:LDymb0go<>あーそれで雅の生い立ちとかもうちょっとkwwsk話し合いたいんだが


まあもう寝るんでそのうち<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/18(火) 14:59:32.30 ID:rxO16060<>ブラック対シャドームーン以上のライダーバトルがある平成作品教えてくれ
クウガとアギトしか観てないからわからん<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/18(火) 19:25:27.69 ID:Gb8/h/20<>平成にはブラック対シャドームーンみたいな宿命の対決は殆ど無い
ライダー同士の命のやり取りが強調されてるのは龍騎くらい
アクションと画作りに限ればブラック対シャドームーン以上のライダーバトルは結構あるけどな<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/18(火) 19:37:03.63 ID:rxO16060<>だから総合的にブラック対シャドームーン以上のものを教えてくれ
今度借りに行くから<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/18(火) 22:05:56.69 ID:Gb8/h/20<>本気で殺し合ってる人間臭いライダーバトルが見たいなら龍騎
あと555劇場版は単体で楽しめるしアクションが凝っててクオリティ高め

総合的とか言われても結局は好みの問題だから決められないんすよ<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/19(水) 02:03:47.57 ID:HY/hJMDO<>ブラック対シャドームーンを見たことは無いが、ブレイド対キングは燃えたな。<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/19(水) 02:55:16.53 ID:fCQqZ1o0<>ライダーバトルではないがな、シャドームーンも厳密にはライダーじゃないけど<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/19(水) 10:20:28.62 ID:cracyUM0<>>>34
平成TV作品はブラックとRX超えなきゃ意味がないと思ってる

全体のストーリーが面白いのか、1話1話が面白いのか
それだけでも教えてくれ<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/19(水) 10:22:56.13 ID:4Pmggywo<>個人の主観だから自分で見て自分で考えてください<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/19(水) 11:04:44.74 ID:cracyUM0<>それじゃあ主人公がヘタレ(なよなよしてる)じゃない作品を教えてくれ
こればっかりはどうも……<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/19(水) 16:31:42.38 ID:AzZw02DO<>もう龍騎以降は重甲特捜仮面刑事ライダーでいいよ<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/19(水) 18:27:20.35 ID:HY/hJMDO<>龍騎、剣、電王があてはまるか?剣は微妙だが<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/19(水) 19:12:14.05 ID:fCQqZ1o0<>>>39
龍騎:真っ直ぐバカ、悩むこともあるがグジグジはしない
555:表面上捻くれてるけど根は熱い、既に劇的な経験をしているので滅多なことではへこまない
剣:設定では文武両道だった筈のバカ、序盤はヘタレだが中盤から終盤に掛けて一気に成長する
響鬼:基本的には人間が良く出来てる大人、負けても鍛えて強くなる
カブト:天才肌の俺様系、基本的に劇中最強なのでヘタレとは無縁
電王:なよなよしているがヘタレではない、精神面で優れていて意外と頑固<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/19(水) 19:52:06.01 ID:cracyUM0<>>>41
カブトもMADかなんかで頭やら肩やらに付いてるのみたことあるぞ

>>42
dクス
カブト以外どれもよさそう……
主題歌555の好きだから555にするわ
なのはOPのかぶせで聴いただけだがwwwwwwwwww<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/19(水) 20:03:49.56 ID:fCQqZ1o0<>ちなみにカブトの主人公も裏で努力をしていたり、1つの使命のために必死になってる部分がある<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/19(水) 20:08:08.78 ID:653SE12o<>確かに天道って実は天才装った秀才タイプだよな
ベルトもらったその日からニートに身をやつしてずっと筋トレしてたり
おばあちゃんが言っていたから来る自信満々のセリフもどこか自分を奮い立たせるための虚勢みたいなとこあるし<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/19(水) 21:38:31.02 ID:cracyUM0<>ニコニコで探したらあったwwwwwwwwwwwwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm297637

>>45
最初からニートじゃなかったのかwwwwwwwwww<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/19(水) 21:40:14.46 ID:653SE12o<>>>46
ベルトもらったのがずっと昔だから…<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/19(水) 21:55:52.51 ID:cracyUM0<>>>47
mjsk
しかし妹もよくそんな兄を認めたなwwwwwwwwwwww<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/19(水) 22:27:07.50 ID:fCQqZ1o0<>NEETはNEETでも家事が完璧にこなせるNEETだからなww
ある意味母親代わりの存在<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/20(木) 00:16:08.26 ID:FZHSww.0<>ところで完成したら公開するのか?
パクリだという批難の嵐が容易に想像できるんだが<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/20(木) 00:22:16.68 ID:u3XoNW6o<>公開ってただの虹創作みたいなもんなのに一体何所に向けてっすか<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/20(木) 00:31:02.17 ID:FZHSww.0<>VIPとか<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/20(木) 00:55:11.66 ID:bB7XPFI0<>公開もクソもVIP発の企画だしな、内輪で楽しんで終わりじゃね?
ダルダとかは同人も想定してたみたいだが<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/20(木) 01:08:05.11 ID:FZHSww.0<>おまwwwwwwwwww作る意味ねーじゃんwwwwwwwwwwwwwwww
それなら妄想にとどめておくべきだろwwwwwwwwwwwwwwww<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/20(木) 01:13:36.58 ID:u3XoNW6o<>はっはっは趣味事なんて大体そんなもんだ<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/20(木) 01:16:25.08 ID:FZHSww.0<>>>55
いや、独りで作るならともかく複数で作ってるんだから酷くね?<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/20(木) 01:31:25.51 ID:u3XoNW6o<>趣味で数人集まってなんかやるなんて普通だろ?<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/20(木) 01:34:54.46 ID:FZHSww.0<>それは普通だが、創作物で公開しないというのが酷いというわけで……<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/20(木) 01:37:03.46 ID:u3XoNW6o<>wikiとかじゃ駄目かね?<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/20(木) 01:41:15.91 ID:FZHSww.0<>この企画がどういう経緯で立ち上がったのかは知らんが、
壱が妄想を公開したのも、職人たちが絵や小説を書くのも、
結局は人に見てもらいたいからと思ってたんだが<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/20(木) 01:43:43.97 ID:bB7XPFI0<>製作側も見てる側も今はほぼ一緒だし、常に公開してる状態なんじゃね?
もっと見てもらいたいなら新都社にでも登録するとかな<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/20(木) 01:49:34.68 ID:FZHSww.0<>だからそのほぼ一緒というのが駄目だと何度言ったら(ry
最終的には大きいところに乗っかるしかないな<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/20(木) 01:59:08.53 ID:bB7XPFI0<>2chの創作企画なんて大抵はこんなもんだぜ?
完成してもどっかのニュースサイトにちょろっと取り上げられて終わりなのが殆ど<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/20(木) 01:59:47.42 ID:FZHSww.0<>でも公開はしてるだろ
しないよりは絶対マシ<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/20(木) 02:04:19.62 ID:bB7XPFI0<>いやまて、この企画も一応はwikiで公開してるんだぞ?
更新滞ってたりVIPに出張してなかったりするけどな<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/20(木) 02:06:23.31 ID:FZHSww.0<>VIPやニュースサイトに公開するのとレベルが違う
完成してもこのままの状態でさらに人目に触れると思うのか?<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/20(木) 02:11:36.53 ID:u3XoNW6o<>別に積極的に一目に触れようとしてるわけでも無いしなぁ<> 壱<>sage<>2007/12/20(木) 02:16:03.22 ID:xnfl8gDO<>公開はべつにしなくてもよくね?この、アクセルを作る過程が楽しいわけだし。
このスレを最初にVIPに立てたときは好意的なレスが多かったが、基盤ができてくると過疎っていたしやはり作っていくのが目的。
完結したらしたで放置されるのも仕方のないこと。

まあ公開したら絶対袋叩きだなwwwwwwライダー作品にアンチはつきものだし<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/20(木) 02:17:19.08 ID:FZHSww.0<>俺も制作あまり関与してないから強くは言えないが、
「つくる」という気持ちがないのか?
小説家だって画家だって彫刻家だって、最終的には自分の作品を他人に見てもらいたい
自分が素晴らしいと思う作品を見てもらいたい
お前ら誇りという感情がないのか?<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/20(木) 02:21:48.96 ID:u3XoNW6o<>そこまで根詰めて作ってるわけでも無いしなぁ<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/20(木) 02:24:47.94 ID:bB7XPFI0<>この状況を変えたいなら誇り云々の前に現実的な具体案を出したらどうか
創作スレの過度な売り込みは叩かれる要因になるってことも考慮してな<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/20(木) 02:30:26.49 ID:FZHSww.0<>>>71
俺は売り込めなんて言っていない
完成すれば公開しろと言っている

この状況を変えられるのは制作陣のみ
公開するしないは制作側の自由だからな
だから俺が制作に関わるか説得するしかないわけだが、
俺には制作なんてできやしない。せいぜい設定を練ったり妄想を垂れ流したりするだけ<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/20(木) 02:35:12.53 ID:u3XoNW6o<>ま、そりゃそうだわな<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/20(木) 02:35:13.18 ID:xnfl8gDO<>職人がもう数人いたら各々の作業も軽減できてバンバン作っていける。
考える側はいままで通り通勤時間や授業中に妄想して案を出せばバンバン作っていける。
見る側のモチベーションが落ちないように適度な、一定のペースで公開するのがいいかと。
週一とかな。まあ今の段階だと職人が欲しいのが一番。絵師と小説の<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/20(木) 02:39:45.93 ID:FZHSww.0<>絵師はともかく、小説職人は必要なのか?
確かに最近はあまり見かけないが、本編外伝と両方揃っている
分業にするなら綿密な打ち合わせが必要だし<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/20(木) 02:40:24.58 ID:bB7XPFI0<>さっきから会話が噛み合ってないように感じるのは僕だけでしょうか

現状でwikiを公開してるし、最近出張してないのは壱のPC不調が原因じゃなかったか?<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/20(木) 02:43:20.68 ID:FZHSww.0<>>>76
だから、何もせずに数百人、数千人以上の人間がウィキなんか見に来ると思うのか?
こんな僻地(あえてこう言うが)で人目に触れると思うのか?<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/20(木) 02:49:13.96 ID:xnfl8gDO<>分担するのは職人のモチベーションのためでもある。職人なんだから休息は必要かな、と。
PCに関してはなんかもうサーセンwwwwww

スマンが今日はもうねるわ。明日から朝から晩までバイトとか店長自重しろよ…<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/20(木) 02:50:42.97 ID:bB7XPFI0<>>>77
それって結局宣伝するなり日曜にVIP行くしか無いってことだろ?
とりあえず新都社にでも登録するくらいしか俺には思いつかねーよ<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/20(木) 02:52:08.80 ID:FZHSww.0<>>>78
じゃあ元旦の深夜12時までに本編か外伝か顔を出さなかったら、
出さなかったほうの書く。

おやすみ<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/20(木) 02:53:57.57 ID:FZHSww.0<>>>79
だから「完成したら」VIPなり新都社なりに公開すればいい
俺が怒っているのは、これだけ大掛かりにしておきながらウィキと掲示板ログしか公開しないというところ<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/20(木) 03:04:13.98 ID:bB7XPFI0<>要するにまとめwikiぐらい充実させろよグズどもと、もっとも過ぎて返す言葉もございません
つか異常にヤル気のあるヤツが来たと思ったら物書きさんかよww偉そうなこと言ってサーセンwwwwww<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/20(木) 03:06:37.14 ID:FZHSww.0<>異常にやる気があるといっても、この制作に関しては消極的だがな
ついでに言うと物書きでもなんでもない<> 劇場版の中の人<>sage<>2007/12/20(木) 03:06:44.04 ID:bx6U/4Qo<>お前ら、とりあえず俺のマグナムを見て落ち着けww
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm326750

公開するしない、すろなら何処で公開するのかってのは、別にその時になってから考えれば良いんじゃね?
俺は、そういうノリでやってきたんだが。<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/20(木) 03:14:36.72 ID:u3XoNW6o<>よしじゃあとりあえず本編書いててちょっと雅の生い立ちとかもう少し決めて置かないと動かしづらいなぁと感じてきたんだがみんなちょっと一緒に考えてくれというのを言おうと思ってたんだけど
今日はもう眠いから明日にでも相談にのってくだしあ ノシ<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/20(木) 04:58:34.81 ID:bB7XPFI0<>とりあえず未だに載ってなかった本編5〜7話をwikiに移しといた
どこか変だったら誰か直しといてくれ<> 壱<>sage<>2007/12/20(木) 13:37:43.97 ID:xnfl8gDO<>乙。雅の生い立ちか。
中学二年の時に地元で開催されたオートバイのスタントに感銘を受けてその道に走る。高校に入ってから免許を無断でとる。
学校では成績も悪く寝てばかりでバイクの練習ばかり。そこでおやっさんに出会いωでバイトとおやっさんの指導が始まる。
高校を卒業し大学に入るが単位がとれず辞める。それからはωのバイトで生計をたてている

こんなかんじで<> 劇場版の中の人<>sage<>2007/12/20(木) 14:06:54.10 ID:bx6U/4Qo<>>>87
最後の方なんだが、大学やめるんじゃなく、のんびりダラダラ通っているって感じでも良くね?
本人は別にどうでも良いと思ってるんだけど、金を出してくれた親の事を思うと、とりあえず行くだけ行っておくか的な感じ。
雅の性格を考えると、こっちの方が良い気がする。<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/20(木) 14:25:17.26 ID:xnfl8gDO<>確かにその方が雅っぽいな。あと、彼女いない歴=童貞で<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/20(木) 15:59:38.55 ID:FZHSww.0<>いや、案外雅は中学か高校の頃に年上のお姉さんと(ry
そんでもって再び雅の前に現れてアカリと(ry<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/20(木) 17:32:12.47 ID:X9GQHE2o<>だらだら大学に通いつつ喫茶でバイトというかωでたまに皿洗いとかの手伝いをしてしてあと全部趣味に費やすような感じが妥当かね
両親はどんな奴にしようか?<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/20(木) 17:47:53.69 ID:FZHSww.0<>父:平凡な会社の課長。のんびりとした性格
母:専業主婦。おっとりとした性格
<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/20(木) 17:53:44.94 ID:ybYYInUo<>あんま親が近くに居るとヒーローとして動きづらいし地方から上京してきたとか<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/20(木) 22:40:12.96 ID:bB7XPFI0<>息子に雅って女みたいな名前を付けた理由は両親もマイペースだからか・・・<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/20(木) 22:43:17.77 ID:FZHSww.0<>マジでまさのほうがいいと思う<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/20(木) 23:13:08.34 ID:bB7XPFI0<>ひょっとして雅は女なんじゃね?ww<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/20(木) 23:18:42.69 ID:FZHSww.0<>男装ライダーwwwwwwwwwwこれは大ヒット間違いなしwwwwwwwwwwwwwwww<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/20(木) 23:32:55.49 ID:n4bHggSO<>何度目の展開だこれ<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/21(金) 00:41:01.47 ID:kKFOdIDO<>まあ男子ってことで見逃してくれよ。
両親はいらないと思うぜ。シリーズとおしても両親が出てくるライダーはあんまなかったし。<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/21(金) 00:44:16.50 ID:xGp6upc0<>そもそもなんでみやびなんだよwwwwwwwwwwww<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/21(金) 00:47:37.35 ID:JKs1Ec.0<>風雅をバラして人名っぽくしたんじゃね?<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/21(金) 00:51:16.05 ID:xGp6upc0<>だからまさでいいだろwwwwwwwwww<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/21(金) 00:59:58.31 ID:kKFOdIDO<>まさだとウチの店長と同じ名前になるからちょっと…
みやびってべつに女っぽくもなくね?中性的な名前だと思うが<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/21(金) 01:11:37.79 ID:xGp6upc0<>どちらかというと女だろ・・・常識的に考えて・・・<> 劇場版の中の人<>sage<>2007/12/21(金) 01:15:21.77 ID:YyOUmtUo<>雅父
北海道札幌市白石区出身。
大学の時、雅楽に出会い、地元の神社で正月の雅楽演奏等のバイトをしながら練習に励む。
その後、雅楽が縁で雅母と出会い、結婚。
息子に、2人の出会いのきっかけである雅楽から一文字とって、雅と名付ける。

雅母
宮城県白石市出身。
高校時代までは、その地区の学生の中でもそれなりの腕をもつクラリネット奏者だった。
だが、高校3年生のある日、偶然ドン・丸の内という日本有数の雅楽奏者の演奏を聴き、感銘を受ける。
以来、音大で専攻のクラリネットの傍らで雅楽を学び、それが縁で雅父と出会う。
ちなみに、雅の妹(現在、地元で生活中の高校生)が産まれた時、丸の内と名付けようとして雅父&雅(当時3歳)に止められたという逸話をもつ。

楽子
雅の妹。
女子高生だが、ジョシコーセーって感じじゃなく、ごく平凡な少女。
こう見えて、地元のサッカーチームでは、男子に混じって活躍する程の腕前。


適当に妄想してみた。<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/21(金) 01:38:02.22 ID:kKFOdIDO<>ぶっちゃけ雅って名前は遊戯王の霊術使いの名前からとった。
だが男子の名前として使う。異論は認めない<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/21(金) 02:29:20.70 ID:v17F246o<>かーわいたーさけーびがー<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/21(金) 04:05:06.04 ID:kKFOdIDO<>くじけそーなむーねをつーきさすー

まあ名前云々の話題は新キャラでもないし今更だと思うんだぜ。<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/22(土) 00:44:36.96 ID:5I/lXIY0<>555クオリティ高けえwwwwwwwwwwwwwwwwww<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/22(土) 02:22:26.86 ID:JegcagDO<>そういえば職人は最近忙しくないのか?頻繁に出てきてるみたいだが<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/22(土) 21:25:13.00 ID:DDOvaME0<>34 :なまえないよぉ〜:2007/12/11(火) 07:08:31 ID:A/uAg1OQ
ライダー「ヘイ、ショッカー!何してやがるんだい!?」
怪人「ワォ!ライダーじゃねぇか!こいつをばらまいて皆恐ろしい姿にしてやるから、家でおとなしく寝てな!」
ライダー「お前のワイフほど恐ろしい訳ないだろう!」
怪人「ガッデム!野郎共、奴のケツに蹴りをいれてやれ!!MOVE IT!MOVE IT!MOVE IT!」
ショッカー隊員「HI〜〜〜〜!」<> 劇場版の中の人<>sage<>2007/12/22(土) 21:28:00.83 ID:oc1e/Vco<>一応、スレに書き込むくらいはできる。
ただ、話を書く時間が無い。orz

あと、俺の場合、多少本編と外伝が進んでからじゃないと書きづらいってのもある。<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/22(土) 21:45:42.14 ID:vTLNYgg0<>雅はともかく緑青のキャラが固まらないと劇場版は書きづらいよな。
煌牙と光の設定自体もあんまり決まってないし。<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/23(日) 00:22:16.96 ID:l4jewADO<>ああ、本編職人のことだったんだがwwまあいいか。
緑青はもう特徴が無いのが特徴なくらいヒーローな性格でいいんじゃね?
困っている人を見過ごせない、超お人好しな感じ<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/23(日) 02:01:12.05 ID:I1q2pDk0<>半ニートな雅と違って緑青はちゃんとした職に就いてる訳だし、ある程度成熟してる大人として設定したらどうだろう<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/23(日) 02:54:47.15 ID:l4jewADO<>雅:まるでダメな男
緑青:できる大人

共通するのは正義の心です<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/23(日) 03:13:48.52 ID:I1q2pDk0<>マダオなのか雅ww

緑青も普通に仕事がこなせる大人なんだけど、正義感が強いせいで人助けに走ることが多くて
社会的には要領が悪い奴として見なされてしまうとかだと親しみ出るな<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/23(日) 08:44:21.17 ID:l4jewADO<>インサニティフォームとか低い適合率とかでいろいろヤバいけど
みんなを不安にさせないようにやせ我慢したりとか。

キンタロスうううううううううううううううう!!!!!!!!!!!<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/23(日) 09:37:14.89 ID:JYIxO2DO<>だから適応率が低いと取り出しやすいと何度言ったら(ry<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/23(日) 10:05:29.60 ID:I1q2pDk0<>普通はクウガとかアギトみたくあり余るパワーを制御できなくて暴走するのに、適合率が低いせいで暴走ってのもおかしいよなww<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/23(日) 15:03:23.66 ID:l4jewADO<>アークス以外:適度な適合率
アークス:適合率高杉
煌牙:適合率100%

でおk<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/23(日) 21:23:43.50 ID:Vfh.uuo0<>970 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします2007/12/15(土) 18:44:59.27 ID:ZfAWFUSO
なあ適合率て高いとそれだけ制御しやすくなるんじゃないか?
971 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/15(土) 23:05:46.61 ID:BO5qCEDO
じゃあ手術失敗+ギリギリ適合か。
適合率が低いほど変身後は不安定な姿になる設定だが、オリジナルだから大丈夫ってことでおk<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/23(日) 22:18:52.07 ID:l4jewADO<>アークスはもうあれだな。適合率オーバー+手術失敗だ。これなら納得じゃね?<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/23(日) 23:01:06.49 ID:I1q2pDk0<>緑青自身の適合率が非情に高く、ストーリー序盤で神玉の覚醒が起こるが(アクセルでいうエボった状態)
アークスは手術が失敗した影響で神玉から一定以上のパワー供給が行われると力の制御が不安定になってしまうため
結果として強化フォームになると暴走してしまう

つまりこういうことか?<> 壱<>sage<>2007/12/23(日) 23:39:29.06 ID:l4jewADO<>そんな感じだな。俺はいいと思うぜ<>
子供A<><>2007/12/24(月) 06:36:27.40 ID:HdhqMek0<>つまり長時間戦ったり大ダメージを受けるたりすると暴走してしまうということか?<> サタン<><>2007/12/24(月) 11:33:44.44 ID:I5S.SKw0<>電化製品を一度に使い過ぎるとブレーカー落ちちゃう感じじゃね?
ブレーカー容量が100Aとして100A以下で電力を使い続けるのは平気だけど
一気に120Aとかブレーカー容量超えて使おうとするとブッツンするみたいな<>
子供A<><>2007/12/24(月) 11:46:14.11 ID:HdhqMek0<>じゃあ必殺技使うときと大ダメージ受けたときでおk?<> サタン<><>2007/12/24(月) 12:18:51.83 ID:I5S.SKw0<>流石に必殺技使うたび暴走してたら何も出来ないwwwwww
強化フォームが発動=暴走なら瀕死とかピンチの時だろうな<>
子供A<><>2007/12/24(月) 12:29:51.46 ID:HdhqMek0<>ライダーパワー使えなくてアークス涙目wwwwwwwwww
ぐぐったらカブトのほうが多くて泣いた<> 壱<>sage<>2007/12/24(月) 22:15:13.48 ID:F2ui2ADO<>イメージ的にはエヴァンゲリオン初号機みたいな感じの暴走かな。
ピンチになったり、感情が高ぶるとインサニティフォームになり大暴れする<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/25(火) 00:40:53.59 ID:vbZ4hAU0<>克服する時はどうするよ、特訓で何とかできるのか手術失敗の後遺症って<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/25(火) 00:46:51.54 ID:B3CKO3wo<>もういっそ克服できないとか<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/25(火) 00:48:26.69 ID:htw9oR60<>主人公は克服しなきゃ駄目だろ<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/25(火) 00:53:03.23 ID:B3CKO3wo<>克服できないなりになんとか使い道を模索
暴走しても被害でないところ探したり暴走してもすぐ後ろからぶん殴って止められるよう味方配置しておいたり<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/25(火) 00:58:06.61 ID:htw9oR60<>克服できなきゃつまりは雑魚だし、暴走したら(正式な設定はないが)能力は外伝ライダー中トップクラス
殴って止められたらその程度も克服できないやはり雑魚<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/25(火) 01:01:39.39 ID:OHyDfoSO<>ここはヤイバーローやアームズみたいに神玉自身に意志がありそれが体を乗っ取る→話が進むうちに色々あって和解

こんな感じでどうだ
ありがちだがつじつまはあうだろ


克服後も一度くらい神玉に身を委ねるような戦闘があると燃える<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/25(火) 01:09:53.85 ID:htw9oR60<>本編のアクセル、ウェイブ、ビーホンの神玉も全部が全部和解するのか
都合よすぎね?<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/25(火) 03:32:01.40 ID:vbZ4hAU0<>神玉に意思があるとかネタに詰まった漫画家の後付け設定じゃねーかww<> 壱<>sage<>2007/12/25(火) 06:05:25.83 ID:XkIa7ADO<>ここで暴走を抑える+新フォームに変身できるアイテム案ですよ。
安定した強化と不安定な強化の二通りの強化フォームがあるということで。
二通りの強化フォームってなんか電王みたいだな<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/25(火) 06:16:37.15 ID:vbZ4hAU0<>また新フォーム増やすのかよwwそれアイテムで暴走抑えるだけで良いんじゃねwwww

でもアイテムでなんとかしちゃったら折角の漢を上げるイベントが台無しwwww緑青良い所見せられなくて涙目wwwwww<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/25(火) 11:40:03.50 ID:XkIa7ADO<>アイテムを使うにも修行とか条件をつければ大丈夫だろう。<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/25(火) 12:51:12.40 ID:Uf6kHQU0<>とりあえず壱は過去ログの自分の発言読み直したほうがいいよ
662 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 03:38:20.90 ID:7a5ZgIDO
アイテムあってこそだと克服じゃないなwwwwwwwwwwww
いい案はないか<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/25(火) 13:12:44.19 ID:XkIa7ADO<>すまんな。今のところはそれの方が面白いと思う。
アイテム+修行で新フォームだといかにも平成だし。
インサニティフォームは敵味方区別がつかず勝手に発動するが超強い、新フォームは安定して強いが最高スペックでインサニティに劣るなどバランスとればいい。
また、アイテムによってインサニティフォームに変身する衝動を抑えられるとかね。ここぞって時はインサニティになる<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/25(火) 14:31:49.37 ID:vbZ4hAU0<>>>143
日付吹いた、1月周期で壱の中の人が変わってるなこれはww

>>144
話的には暴走克服するだけで十分だと思うけどな、スポンサーに磐梯付いてておもちゃ売るなら話は別だけど<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/25(火) 14:41:08.08 ID:B3CKO3wo<>壱は二つあったッ!
ってブチャラティが言ってた<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/25(火) 14:45:49.92 ID:Uf6kHQU0<>>>144
主人公でそれはない<> 壱
◆WKO7m7T5D2<>sage<>2007/12/25(火) 17:23:49.19 ID:XkIa7ADO<>僕は一人ですよwwwwww<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/25(火) 18:30:05.59 ID:AS4NUygo<>じゃあ二重人格だな<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/25(火) 18:41:37.91 ID:OHyDfoSO<>>>1のインサニティフォームが発動してんだろ<> 劇場版の中の人<><>2007/12/26(水) 00:02:15.86 ID:HDM1jZIo<>>>1はアレルヤなんだろ<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/26(水) 12:59:59.96 ID:wlvT40M0<>やっぱ克服するなら戦いの中で己を律する極意を身に着けるべきだな、鬼の人達並みに。<> 壱<>sage<>2007/12/26(水) 14:29:16.55 ID:WMAfLIDO<>てか克服ってつまり克服するとどうなるんだぜ?
インサニティフォームにならなくなったり、緑青の意識を持ったままのインサニティフォームになったり、
インサニティフォームになるのを自分の意思でできるようにしたり
いろいろあると思うが。<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/26(水) 16:01:12.43 ID:wlvT40M0<>暴走を克服したら意識保ったまま自由にフォームチェンジ出来るようになるのが普通じゃね?<> 壱<>sage<>2007/12/27(木) 03:51:01.84 ID:VL5egUDO<>でもそれだと意味的にインサニティじゃないよな。
克服したらインサニティフォームは無くなるんじゃね?
無くなって、インサニティフォームを超える正しい強化フォームを作るべきじゃね?<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/27(木) 09:14:56.67 ID:bPvgyv60<>それだとそもそも>>124の設定が使えない件。
インサニティフォーム自体はアクセルエボと同じ正統強化フォームで、暴走の原因は手術の失敗なんだろ?

だんだん決まってる設定と保留にされてる設定の境目が分からなくなってきた。<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/27(木) 10:18:00.70 ID:ZrL.nTc0<>>>155
とうとうこいつの出番だな
820 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします2007/12/03(月) 15:07:01.50 ID:vN6AsvA0
僕の考えた最強のアークスヴィクトリィフォーム
身長/200cm
体重/120kg
パンチ力/20t(通常時)
キック力/25t(通常時)
ジャンプ力/垂直80m
100m/3.1秒
視力/25km
聴力/25km
水中活動時間/120分

インサニティフォームを克服し、神玉の適合率がより高められた形態。
身体能力はインサニティとあまり変わりないが、
一時的に自分の身体や触れている物の質量を高める能力を新たに得た。
長時間この形態を維持することは難しい。

必殺技
・ギロチンドロップ……ジャンプして回転し、当たる瞬間に足の質量を高め踵落としを決める。
・バーティカルキック……相手を上空に放り投げた直後自らも跳び上がり、相手の真上から質量を高めた両足で蹴る。
・スプリットスマッシュ……手の質量を高め、真上から振り下ろすチョップ。分厚い鋼鉄さえも叩き割ることができる。
・グラウンドフィッシャー……相手の質量を高めながらのバックドロップ。あまりの衝撃に地割れができる。<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/27(木) 12:42:33.43 ID:bPvgyv60<>いつかのインフィニティの出番じゃないのか?ww<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/27(木) 14:26:19.51 ID:VL5egUDO<>ネーミング以外は好きだな。そのアークス<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/27(木) 15:53:19.93 ID:ZrL.nTc0<>壱がネーミングに駄目だしするとはwwwwwwwwwwwwwwww
克服とか克己とかいう意味ならヴィクトリィが一番使いやすいんじゃね?<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/27(木) 22:14:44.02 ID:fgte9cSO<>RX!<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/28(金) 00:34:30.40 ID:r35xiWs0<>アークスが克服するときのBGM:すべては君を愛するために<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/28(金) 03:12:05.71 ID:vuBxXUDO<>とりあえず克服したらインサニティにならなくなるとか、正しい強化フォームになると思うんだぜ。
意識のある状態のインサニティフォームってそれじゃインサニティ=狂気じゃないしな。<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/28(金) 04:40:12.54 ID:r35xiWs0<>要するに名前変えればいいだけだろ?<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/28(金) 05:54:47.55 ID:BFY7PHI0<>まあフォーム名が変わるだけで十分だな、別に新しい強化フォーム作る必要はない。<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/28(金) 13:09:32.45 ID:vuBxXUDO<>アグレッシブフォームとか<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/28(金) 13:15:34.90 ID:vuBxXUDO<>連レスだが、克服後インサニティフォームのデザインも多少変わった方がいいきがする。
ドラスと赤ドラスみたいに<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/28(金) 16:38:09.76 ID:1Pa.KuI0<>余計悪化してねwwwwwwwwwwww
つかドラスでたとえんなwwwwwwwwwwwwwwwwww<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/28(金) 23:17:43.49 ID:vuBxXUDO<>まあドラスで例えると悪化してる風にみえるが、ゼロノスアルタイルフォームとゼロフォームを例にしたら…
これも悪化してんなwwwwww

ウルザードとウルザードファイヤーを例えに出せばイメージ的にはいい感じ<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/28(金) 23:19:08.57 ID:rkwLy6Q0<>名前も悪化してるだろwwwwwwww<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/29(土) 02:38:46.48 ID:7iGxkcw0<>ようやく>>107-108の元ネタがわかった<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/29(土) 08:52:44.95 ID:mdFuWyY0<>克服後は暴走してる間使えなかった必殺技が解禁されるだけで簡単にパワーアップが表現出来るな<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/29(土) 23:09:49.45 ID:GAvci6DO<>まあ小説だしなwwwwww克服後の必殺技は平成ライダーらしく剣とかかな
克服後の名前決めようぜ<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/30(日) 00:16:56.19 ID:M8Baero0<>ちょwwどっから剣が出てきたんだよwwww脈絡無さすぎだろwwwwww<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/30(日) 00:55:45.30 ID:iy7V/ow0<>そういやなんでリボルケインは剣じゃないのかな<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/30(日) 02:59:06.24 ID:Exp1Q6DO<>インサニティフォームを制御した状態でマグニスラッシャー(ほら、アークスの武器のトンファー剣)を
合体させると立派な剣になった!的なね。<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/30(日) 03:07:02.19 ID:yZlvPDUo<>ワイルドスラッシャー二つあわせて弓にするみたいな<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/30(日) 03:35:14.70 ID:iy7V/ow0<>トンファーそんなに嫌いなのかよwwwwwwww
つかトンファーじゃなくて前腕に刃が付いてるのじゃ駄目なのか?<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/30(日) 14:12:38.59 ID:M8Baero0<>普段あんまり武器使わないって設定なのになんで突然使い出すんだよww<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/30(日) 15:14:01.89 ID:Exp1Q6DO<>パワーうpしたら武器使い出すやつって多くね?
武器を使い出すことで完全にインサニティフォームを制御してるのを表現できる<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/30(日) 15:26:42.43 ID:ZhYntbg0<>アークスに武器いらねえだろwwwwwwwwww
ガーベルだけで十分<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/30(日) 23:21:04.62 ID:Exp1Q6DO<>フレアも使うからおk
完全に素手なのはアウティスくらいだな<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/30(日) 23:26:09.12 ID:Zo0C/d20<>それにしても剣はねーだろwwwwwwwwww<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/30(日) 23:41:15.47 ID:Zo0C/d20<>ところでガーベルのカードはそれぞれ一枚ずつしか持てないのか?<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/31(月) 02:24:25.11 ID:jHvUnYDO<>カードだし全部もてるんじゃね?
インサニティフォーム克服後の武器でふさわしい武器ってなにがあるよ?剣くらいだと思うが<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/31(月) 14:06:25.37 ID:LS2LZSk0<>>>185
>>184が言いたいのはガーベルのカードは同じ効果の物を複数持てるのかってことじゃね?

あと俺もアークスはブレードトンファー以外武器いらないと思うぜ、元々それすらあまり使わない設定なんだし
壱は平成ライダーらしくとか言ってるけどそんな所で平成らしさアピールしても意味ないだろ<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/31(月) 14:21:55.12 ID:jHvUnYDO<>フィニッシュとマキシマム(だっけか?)意外は三枚ずつくらい持ってそうだな。
アークスは、マグニスラッシャーを重ね合わせて剣にするとか考えてたんだが。
ウィングガンダムのツインバスターライフルみたいな具合で<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/31(月) 14:29:43.11 ID:alWeCgSO<>ダイダイダイダイダイナマーン♪<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2007/12/31(月) 15:12:48.16 ID:LS2LZSk0<>トンファーダイナ剣とか似合わないって…<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2007/12/31(月) 16:33:32.28 ID:jHvUnYDO<>じゃあギルスみたいに体から刃が生えてくるとかどうよ<> 壱じゃないよ<><>2007/12/31(月) 18:52:26.69 ID:.evuSADO<>むしろアマゾンとかジョジョのカーズみたいな感じがする<>
以下、2008年まであと15349秒(紅白から 592 件目の書き込み)<>sage<>2007/12/31(月) 19:44:12.76 ID:jHvUnYDO<>まあ似てるよなアマゾンとギルス。
そろそろインサニティの克服後フォームっていうと長いから名前決めようぜ。

とりあえず浮かんだのがパーフェクトフォーム、アグレッシブフォーム、
マスターフォーム、インフィニティフォーム、イグニションフォーム<>
以下、2008年まであと11433秒(紅白から2671レス目)@また無人島生活か<><>2007/12/31(月) 20:49:29.04 ID:.evuSADO<>ましなのがヴィクトリィとインフィニティしかない件<> A Happy New Year 2008 !<>sage<>2008/01/01(火) 02:53:10.05 ID:K5ZMVIDO<>ビクトリーってなんか古くね?インフィニティが最有力か<> A Happy New Year 2008 !<><>2008/01/01(火) 12:32:38.68 ID:ScmeJUY0<>勘違いネタをそのまま流用するのかww実際一番マシだけどなww<> A Happy New Year 2008 !<>sage<>2008/01/01(火) 18:36:30.63 ID:fCqHI9Qo<>おお、名前が<> A Happy New Year 2008 !<>sage<>2008/01/01(火) 18:52:37.73 ID:K5ZMVIDO<>インフィニティフォームの必殺技はどうするよ。
クワガタだし両腕から生えた刃でハサミギロチンとか<> A Happy New Year 2008 !<><>2008/01/01(火) 18:52:57.16 ID:ScmeJUY0<>響鬼さんとぼっちゃまが隠し芸対決してて吹いたww<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/01/02(水) 00:42:05.87 ID:WuAKOb20<>>>197
地属性分が皆無だな<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2008/01/02(水) 02:35:11.95 ID:BV6elUDO<>地属性分どうやって補うんだ?<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/01/02(水) 12:58:48.29 ID:4LAXI6M0<>さて、元日の夜まで外伝は来なかったわけだが<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2008/01/02(水) 15:33:59.48 ID:BV6elUDO<>絵師と外伝は完全に離脱してるなwwwwww<> ザ・ニュー外伝!!!<><>2008/01/02(水) 17:07:21.22 ID:4LAXI6M0<>というわけで、新しい外伝誕生です
これで外伝に関しては壱並に口出しできるようになりました
もとの外伝さんが帰ってきたら分担作業ということで

>>200
大地ある限りアークスは甦るのだ!
という冗談はさておき>>157でよくね?<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2008/01/02(水) 17:32:05.60 ID:BV6elUDO<>地=重力的な技にしたら作りやすいな。
技名なども再度検討するか<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/03(木) 06:42:07.11 ID:E8sJsRU0<>外伝小説制作前に決めておかなければならないこと
・登場人物設定(能力含む)
・大まかな流れ
要するに人集まれってことだ<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/01/03(木) 14:08:38.17 ID:kFGuROU0<>重力(質量)制御で技の威力が強化されてるから結果的に地面がヒビ割れたりする=地属性ってことか<> 壱<>sage<>2008/01/03(木) 14:15:26.44 ID:DOOA8EDO<>ビーホンヘビーフォームに重力臭さがあるのがなぁ。
ヘビーフォームの必殺技とネーミング変更するか?ヘビーフォームってのも重力っぽいから<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/03(木) 17:56:28.68 ID:vYnV9DI0<>ええい、このスレに理系はおらんのか!
かくいう自分も文系ですが

>>207
重力っぽいか?
そのまんまでいいと思うけど<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2008/01/03(木) 18:18:25.78 ID:DOOA8EDO<>そうでもなかったら別にいいか。
重力技と聞くとキン肉マンU世のマッスルグラビティをまっさきに連想する<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/01/03(木) 20:59:20.14 ID:kFGuROU0<>劇中での扱い的には単純に攻撃の威力が重くなる程度か?
空間歪めてワープ出来る程の高質量が出せるならほぼ無敵の能力だなww<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2008/01/03(木) 21:12:17.23 ID:DOOA8EDO<>でもインサニティとインフィニティって切り裂いたりするイメージがあるからなぁ<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2008/01/03(木) 21:44:37.94 ID:YHNWEUso<>キン肉マンで重力技で何故ブラックホールが出てこない<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/03(木) 22:16:14.68 ID:vYnV9DI0<>だから重力じゃなくて質量(ry

とりあえず大まかな流れを決めたい
1クール目:アークスがメインで純は補助的な役割(重傷のため)。後半でナンバー2とアウティスちょこちょこ出す。
2クール目:ガーベル登場。アウティス戦とアークス暴走の兆し。ついでにフレア復活。
3クール目:アークス暴走。緑青と純の絡みでも。四天王出現。
4クール目:四天王全滅。アウティスがナンバー2を謀殺。アウティスとのラストバトル。
こんな感じでおk?

>>211
俺は引き裂くイメージだな<> 壱<>sage<>2008/01/04(金) 00:53:56.56 ID:9LnvOwDO<>四天王はそんなビッグでなくておk

1クール:緑青=アークス活躍。純さんのサポートなど。後半でくろまさ登場
2クール:ガーベル、アウティス、ナンバー2登場。幹部もいろいろ登場。インサニティフォーム発動
3クール:フレア復活、インフィニティフォーム発動。
4クール:幹部全滅、四天王登場、本編の首領討伐戦と同時進行でナンバー2と四天王死亡。そのあとアウトロンの2代目首領を名乗るアウティス対外伝ライダー達<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/04(金) 01:16:43.15 ID:1CpD0OA0<>1クール=13話前後だぜ?
いくらなんでも四天王弱すぎだろ
あとアウティスを幹部的な役割にして新幹部なしでおk<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/04(金) 01:27:10.07 ID:1CpD0OA0<>修正案

1クール目:アークスメインで純サポート。後半でナンバー2、アウティス、ガーベル登場。
2クール目:アウティス戦。フレア復活。アークス暴走の兆し。
3クール目:アークス暴走&克服。緑青と純の絡み。四天王登場。
4クール目:四天王全滅。本編の最終決戦と併せナンバー2撃破。アウティスとのラストバトル。<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/04(金) 01:31:28.14 ID:1CpD0OA0<>ちなみに俺の考えとしては四天王戦でアークス暴走させようかと思ってる。<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2008/01/04(金) 02:25:28.10 ID:9LnvOwDO<>1クール後半でガーベルアウティスは早くね?せめて1クール後半でくろまさ登場、ラストにガーベルとアウティスをちらつかせて
2クール最初でガーベルとアウティス登場じゃないと。
四天王についてはまあそれでもいいか。
アウティスは最初、本編でいうリヴァーレのポジションで。幹部と同等だけど権力面で多少下っていう。
野心家って設定だからストーリーが進むにつれて地位を得ていく感じ。
4クールでは本編の首領戦とリンクした時間に四天王対外伝ライダー、ナンバー2対アウティスがいいかと。

四天王戦でアークス暴走とかマジ燃えるな。俺は好き。携帯だからバラバラでサーセンwwwwww<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/04(金) 03:28:03.86 ID:1CpD0OA0<>1クール目後半ではすでにガーベルに変身できないとおかしくね? 変身ヒーローものなんだし

アウティスの出世街道はいいなwwww
あと四天王設定がだいぶ厨になってしまいますたwwwwwwサーセンwwwwwwwwww<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2008/01/04(金) 14:44:36.67 ID:9LnvOwDO<>ガーベルは変身ポーズ無しで本部もしくはトラックなどで装着してから登場だぜ。
一応、くろまさはガーベルになるまえに緑青たちと面識があるって話だったような。
そんでガードルーパー隊全滅云々とか、最初らへんアークスとバトルとかの流れだった

四天王は4クールの後半で普通より強い怪人で出そうと思ってたけどまあいいかwwwwww<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/04(金) 16:40:05.68 ID:1CpD0OA0<>意思疎通ができていないのでkwwsk書く

・1クール目
緑青と純が出会いアークスに変身。前半はアークスメインで純サポート。
後半でくろまさ登場。この時すでにガードルーパー隊は結成されており、くろまさも入隊している。
そんでアウティスVSガードルーパー隊。くろまさ残して全滅。
ナンバー2も顔出し。

・2クール目
前半アウティスVSガーベルでガーベル敗北。この戦いの時からアークス暴走の兆し。
後半フレア復活。緑青に負担をかけぬようがんばる。

・3クール目
前半で四天王登場。戦いの度に変調していくアークス。純さんマジ心配。
青龍VS三人で三人とも重傷。この戦いでアークス暴走して青龍撃破。
後半に緑青と純の絡み。最後にアークス克服して白虎撃破。

・4クール目
前半でアウティス不穏な動きをして玄武感づく。アウティス色々やらかして濡れ衣を玄武に着せ処刑。
後半で朱雀アウティスに煽られ捨て身でライダーたちと対決するも倒される。
最終決戦でナンバー2VSアークス、アウティスVSガーベル。
どちらもライダーが勝利するが対決の後アウティスはナンバー2の研究を使いパワーアップ。
ラストバトルでアウティス撃破して大団円。<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/01/04(金) 20:04:28.75 ID:ePT8JgSO<>朝青龍撃破すると高砂部屋がキレるぞ

内館ライダーが仲間になるが<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/04(金) 22:24:49.25 ID:1CpD0OA0<>http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%9C%9D%E8%B5%A4%E9%BE%8D&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | キングカワイソス
    !                   ノ
    丶_              ノ<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/01/05(土) 02:40:07.32 ID:GLCJqWI0<>流れぶった切ってすまんが、ガーベルはカードリーダーを銃と手甲の二箇所に設けて
同じカードでも入れる位置で効果や発動する技が変わる様にしたらどうだろう

ラピッド→銃:連射速度アップ 手甲:行動速度アップ
ストーン→銃:石化弾発射 手甲:装甲強度アップ
トリック→銃:煙幕弾発射 手甲:残像分身
フィニッシュ→各必殺技発動
ってな感じでさ<> 壱<>sage<>2008/01/05(土) 10:52:26.82 ID:GzDMAcDO<>>>224
天才じゃね?それでいくね?

外伝の流れでは俺がこうしたほうがいいと思った、前の議論で暫定したっぽいやつを書いたんだぜ。<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2008/01/05(土) 14:55:18.68 ID:GzDMAcDO<>緑青視点でいくと
1クール:アークス誕生、純と活躍。後半くろまさに出会い警視庁で対アウトロンの組織があると聞く。ラストでガードルーパー隊のピンチに駆けつけるが時すでに遅し。
2クール:序盤は、遅れたアークスにも恨みを持ったガーベルとバトルするが割とすぐ和解。アウティスとの戦いでインサニティフォームが発動する。ラスト未定
3クール:最初は未定、中盤インサニティフォームを克服する。四天王登場。ラスト未定
4クール:最初は未定、中盤未定、終盤に本編の首領戦とリンクして四天王撃破。このときアウティスが四天王の一人とナンバー2撃破。ラストで2代目首領を名乗るアウティスと最後の戦い<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/05(土) 23:22:59.77 ID:sE4AZTU0<>>>224
壱も賛同したしその方向で

>>226
2クール目に異議あり
アークスとガーベルのバトルを見たいのはわかったが理由が×
もっと説得力のある展開を書いてほしい<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/01/06(日) 00:52:06.91 ID:Y/3790U0<>ガードルーパー隊がやられた現場にガーベルは居合わせておらず、アークスが先に到着する
全滅したガードル隊の中央で佇むアウティスを見てアークスが激昂
変身して戦いを挑むも既に目的を果たしたアウティスはアークスを軽くあしらって逃走
アークスが変身したままの状態で失意に暮れていると、そこへタイミング悪くガーベルが到着
死屍累々の状況に佇むアークスを見てガーベル勘違い、ブッツンしてライダーバトル突入

よくある勘違いバトルは大抵こんな感じじゃね?<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/06(日) 00:57:52.23 ID:mTjeHSQ0<>敵を本部でモニターしないわけがないだろう
それに全滅するような相手ならこれ以上手は出さない<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/01/06(日) 01:13:03.86 ID:Y/3790U0<>ええーww本部がモニターしてても襲った相手の映像をガーベルが見る余裕があるかは分からないだろww
味方が襲われてるって情報だけでガーベルが独断行動に走ってたら口頭で敵の特徴を言う程度じゃないのか

黒将って冷静な性格なんだっけ?<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/06(日) 01:15:53.04 ID:mTjeHSQ0<>黒将が出撃していないなら本部で待機しているんだろ?<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/01/06(日) 01:28:35.92 ID:Y/3790U0<>ガードル隊と別行動してる理由がガーベル変身セット(改良前)を受領してるからってことなら本部にいなくても自然じゃね?
>>228はガーベルが部隊と別行動してること前提だからその別行動に何かしら理由があって然るべきでした、思考不足でスマンコ<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/06(日) 01:29:46.24 ID:mTjeHSQ0<>つーか思ったんだけどさ
鉄が関与するならXみたいにできるんじゃね?(Xの場合改造人間だが)<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/06(日) 01:33:58.66 ID:mTjeHSQ0<>>>232
隊なんだから全員に一斉に渡すだろ
俺はローテーションの関係で出動しないと解釈したが<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/01/06(日) 01:36:34.68 ID:Y/3790U0<>あれ? ガーベルは隊長用の特注品とかなんじゃないのか?
平隊員と同じ仕様っすか隊長ww<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/06(日) 01:38:41.03 ID:mTjeHSQ0<>隊長だけ特別扱いとかねーよwwwwwwwwwwww
装備は皆一緒が基本<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/01/06(日) 01:45:00.89 ID:/D2UKASO<>ガードルーパー壊滅間際にアークスが変身して入ってきてそれをみたガーベルは敵の援軍だと思い飛び出す→アークス敵を倒すor逃げられる→ガーベル到着→誤解戦闘てな感じでよくね?

もしくはガーベルも出撃しててアウティスがガードルーパー隊に潜り込んでる(仮面してるからわからない)→アークスも怪人出現で駆け付ける→アウティスがガーベルを狙ってるのを見つけとめる→部下が襲われてると勘違いガーベルとアークス戦闘→その間にガードルーパー隊全滅
このほうがアウティスがガードルーパー隊の全滅とアークスとガーベルをあわよくば相討ちさせるという狙いで狡猾さが描けると思うんだが
まあ隊長なしで出撃はまず有り得ないと思うんで
あと仮に待機でも普通隊長なら全滅前に飛び出さないか?<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/06(日) 01:54:35.12 ID:mTjeHSQ0<>お前らあれだろ、一号とX戦わせたかった口だろ。

アウティスが紛れ込むことは可能なのか?
仮に出来たとしても、警視庁に侵入できるなら本庁破壊したほうがダメージでかくね?<> 壱<>sage<>2008/01/06(日) 01:55:43.56 ID:Ao71xUDO<>ガーベル対アークスについてだが
1、ガードルーパー隊、全滅。ガーベルゼロ(ガーベルのプロトタイプ)=くろまさのみ生存
2、そのときアークスが駆けつけたが間に合わなかった。アークスがいれば全滅はまぬがれたかもしれなかった
3、ガードルーパー隊全滅の責任はアークスにもあった。くろまさは緑青にも因縁をつける
4、仮面ライダーガーベルの初陣でアークスがやってくるが攻撃をしかけまくり
5、まあ2、3回のバトルで和解

これじゃだめか?<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/06(日) 01:58:17.79 ID:mTjeHSQ0<>これはひどいwwwwwwwwwwwwwwww
完全にいちゃもんじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwww<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/01/06(日) 02:00:02.14 ID:Y/3790U0<>壱的にガーベルは特注品か、現実の特殊部隊じゃないから普通だよな

しかしその黒将は粘着質すぎるwwww責任なすりつけんなwwwwww<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2008/01/06(日) 02:36:16.01 ID:Ao71xUDO<>うはwwwwwwテラ不評wwwwww
だが勘違い案は俺的に微妙。
サソードみたく全ての怪人は俺が倒す!邪魔をするな、アークス!とか<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/06(日) 02:41:44.31 ID:mTjeHSQ0<>そもそもなんで斧と犬戦わせたいんだよwwwwwwwwwwwwww<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2008/01/06(日) 02:58:44.40 ID:Ao71xUDO<>だって戦わせたら面白いだろ?流れが早いのにすまんが寝るぜ。電王のために!<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2008/01/06(日) 02:59:44.73 ID:WXJ5Q/Qo<>キン消滅か…<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/06(日) 03:10:09.63 ID:mTjeHSQ0<>おもしろい……か?
レオとセブンが戦うようなもんだぜ<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2008/01/06(日) 08:28:27.21 ID:WXJ5Q/Qo<>キンが…ウラが…<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2008/01/06(日) 08:34:59.75 ID:Ao71xUDO<>キンは具体的に消えたわけじゃないし心配してないぜ。ウラああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!

まあそのセブン対レオもあったら面白いだろ?ヒーロー同士の戦いは燃えるってわけよ。
あ、今気づいたがインサニティフォームになったら自動的にそうなるなwwwwww<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/06(日) 12:21:29.49 ID:mTjeHSQ0<>壱はスカイライダーと他のライダーも戦わせたそうだから困る。
最近は正義漢同士を戦わせるのが流行っているのか?<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2008/01/06(日) 14:54:18.93 ID:Ao71xUDO<>アギト、龍騎、555、剣、朱鬼対鬼たち、カブト、電王どれも正義の味方対決盛りだくさんだったぜ!<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/06(日) 15:31:55.50 ID:mTjeHSQ0<>アギト→まあわかる
龍騎→正義は正義でも……
555→正義の味方(笑)
剣→シラネ
響鬼→シラネ
カブト→正義の味方(笑)
電王→シラネ<> A Happy New Year 2008 !<><>2008/01/06(日) 19:09:40.59 ID:Y/3790U0<>電王はガンフォVSゼロノスの1戦しかないだろww<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2008/01/06(日) 20:24:29.77 ID:WXJ5Q/Qo<>剣はムッコロスが本来敵だったり睦月が蜘蛛に乗っ取られてたり橘さんがボドボドだったためにライダーバトル満載だったな<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/06(日) 21:56:27.28 ID:mTjeHSQ0<>流れぶった切ってスマンが、
フレアの剣は大刀・小太刀か大刀・大刀か小太刀・小太刀、どれ?<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/06(日) 23:05:21.85 ID:mTjeHSQ0<>流れぶった切ってスマンがライダー設定でも

仮面ライダーアークス

岩切緑青が変身するノコギリクワガタの力を持つ緑青色のライダー。地を象徴する。
所有するバイクは「ライドグラウンダー」。
トンファー要らね。

必殺技

アークスキック:跳び上がり空中で一回転してから繰り出されるキック。
グラウンドアークスキック:相手の足もとにアークスキックを放ち、地盤ごと相手を空中に跳ね飛ばして、
その反動でジャンプして相手より高い位置から地面を割くほどの衝撃で放たれるキック。
グラウンドチャージ:ライドグラウンダーで突撃。

仮面ライダーフレア

火田純が変身するコクワガタの力を持つ白色のライダー。火を象徴する。
所有するバイクは「ターボヒーター」。
鉄一族の開発した「エンプレスバーン」と「クイーンファイア」という剣を武器とする。
両剣は「ツインサーベルモード」と「アローモード」とがあり、双剣、弓として使用できる。
これは普段、ターボヒーターのハンドル部分となっている。

必殺技

ブレイジングストーム:双剣を灼熱させ相手を連続で斬り付ける。
バーストシュート:小爆発を発生させる矢を放つ。
ファイヤープリズン:相手を捕縛する矢を放つ。
プロミネンスフレアキック:ジャンプして足に炎をまといキックを放つ。<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/06(日) 23:05:42.56 ID:mTjeHSQ0<>仮面ライダーガーベル

鉄崎黒将が装着する銀色と黒色のライダー。鉄を象徴する。
所有するバイクは「ガードソルジャー」。
警視庁の作った戦闘用パワードスーツのプロトタイプ「ガーベル0(ゼロ)」に鉄一族の技術を使って完成した。
変身はXとか龍騎以降のラーイダみたいにすればよくね?
対怪人用拳銃「ガードシューター」を携帯する。
ガーベルカードと呼ばれるカードを銃や手甲のカードシューターにシュートすることでそのカードの特性を発揮することが出来る。

ガーベルカード

・ラピッド
銃:一定時間速射性アップ。
手甲:一定時間行動速度アップ。
・ストーン
銃:相手の筋肉を一時的に硬化させる。
手甲:一定時間防御力アップ。
・トリック
銃:閃光弾発射。
手甲:一定時間残像分身を発生させる。

必殺技
・フィニッシュ
銃:徹甲榴弾連射。
手甲:空高くジャンプしてキックを放つ。

仮面ライダーアウティス

コオロギの力を持つ黒色に黄のラインのライダー。破壊を象徴する。
アウトロンの神玉怪人を超える力を持つための改造手術により誕生したその第一号。
その他の怪人を圧倒する戦闘力を持っているため、武器を持たず自身の肉体のみで戦う。

必殺技

アウティスキック:高速震動により威力を増した空中キック。
デストロイングアウティスキック:アウティスキックを放った直後に再びアウティスキックを放つ。
アウティスパンチ:高速震動により威力を増したパンチ。
アウティスショック:手から発せられる超音波で、敵の聴覚や平衡感覚を奪う。有効距離は2m。近いほど効力が強まる。<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/06(日) 23:07:29.29 ID:mTjeHSQ0<>こんな感じでおk?<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/01/06(日) 23:27:22.73 ID:Y/3790U0<>>>254
合体させて弓にするなら同じサイズじゃないとバランス悪いだろうし、小太刀二刀流じゃね?
ハンドルにする時のことも考えると全長30〜40p前後か

>>255
とうとうトンファー捨てられたwwwwww<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/06(日) 23:30:25.73 ID:mTjeHSQ0<>>>258
さすがにこのご時世では地味すぎるからなんかないかと思ってる>アークス

やっぱ小太刀かね〜<> 壱<>sage<>2008/01/06(日) 23:42:04.41 ID:Ao71xUDO<>技が微妙に変わってるなwwwwwwてかトンファー消すなwwwwww
グラウンド→グランド
プロミネンスフレアキック→ファイヤープリズンで捕縛して火のキック
デストロイング→デストロイ

でおk。多分<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/01/06(日) 23:45:06.43 ID:Y/3790U0<>今気付いたが外伝ライダーは全員ライダーキック使うのなww<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/06(日) 23:48:51.49 ID:mTjeHSQ0<>グランドじゃまた別じゃね?<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/01/07(月) 00:29:54.62 ID:0w3HkfE0<>グランドとグラウンドは発音が違うだけで意味も綴りも同じだな<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2008/01/07(月) 00:51:10.27 ID:BKXme.DO<>本編ライダー:アクセル以外ライダーダブルキックの時だけライダーキック
外伝:全員デフォでライダーキック

この違いがまたいい。<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/07(月) 01:20:07.28 ID:5loDJxE0<>>>263
グランド→grand
グラウンド→ground

トンファー扱いづらいのよね<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2008/01/07(月) 01:43:50.38 ID:BKXme.DO<>必殺技の時だけ使うとかなら出番少なくていいんじゃね?
完全素手だとアウティスと被っちゃうし<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/07(月) 01:58:39.80 ID:5loDJxE0<>そもそもどうしてトンファーなのかわからん
まだドラクエのドラゴンキラーみたいなのがましだろ<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2008/01/07(月) 02:16:57.25 ID:BKXme.DO<>クワガタ→二つセットの武器にしようぜ→トンファー
ダブル、フレアも二つセットの武器だしな。まあ俺もトンファーは微妙だと思う。
でも素手は素手でアレなので何かいいものは他にないか?

いい忘れてたがフレアの双剣は小太刀じゃだめだろう。
弓にもなるんだからシャイニングカリバーやカリスのラウザー(俺ともあろうものが名前忘れた)
くらいの立派なサイズでないと。長くも短くもないサイズがいい<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/07(月) 02:31:50.04 ID:5loDJxE0<>一メートル前後の短弓もあるからおk
そもそも神玉の不思議パワーでくっついて変形するんだから長さなんてどうにでもなる

アークスはドラゴンキラーっぽいのでおk<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2008/01/07(月) 02:35:42.05 ID:BKXme.DO<>ドラゴンキラーっていったらウォーグレイモンのやつか?あのツメみたいなやつ?<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/07(月) 02:40:17.54 ID:5loDJxE0<>似たようなもんだ。少々サイズはでかいが↓参考
http://www.omn.ne.jp/~sat/images/D1.jpg
これをクワガタの顎っぽくすればよくね?<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/01/07(月) 02:57:46.31 ID:0w3HkfE0<>ジャマダハル(カタール)の剣先を二又に分けるってことか?<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/07(月) 03:00:49.09 ID:5loDJxE0<>そういうこったな<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/01/07(月) 03:12:08.80 ID:0w3HkfE0<>刀身の内側にギザギザでも付いてればクワガタの顎に見えなくも無いか…?<> 壱<>sage<>2008/01/07(月) 09:03:15.35 ID:BKXme.DO<>>>217の武器の刃の部分をドリルにしたらカッコいいんじゃね?<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/01/07(月) 11:15:31.92 ID:m4USJcSO<>ドwwwwwwリwwwwwwルwwwwww<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2008/01/07(月) 13:17:24.88 ID:BKXme.DO<>ドリルいくね?地面潜れるぜ?しかも漢の武器だしふさわしくね?<> 劇場版の中の人<><>2008/01/07(月) 16:06:53.97 ID:SbZy.2Qo<>>>275
そういう時は、追加武装でドリルとガトリングガンをだな…。



































まぁ、ぶっちゃけギガストリーマーなんだがwwwwww<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/07(月) 20:37:02.54 ID:5loDJxE0<>寄生虫→グロい
ドリル→グロくない
不思議!<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2008/01/07(月) 21:45:50.45 ID:BKXme.DO<>ガトリングってそれなんてグフカスタムwwwwww

寄生虫→キモス
ドリル→カッコいい
ふしぎではない!<> 壱<>sage<>2008/01/08(火) 03:18:58.05 ID:bv4AQUDO<>スレチだが、ラインバレル4巻おもしれぇwwwwww<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2008/01/08(火) 07:59:26.60 ID:bv4AQUDO<>てかアークスの武器はドリルでいいのか?
クワガタの顎のドラゴンキラーでもいいけど<> 劇場版の中の人<><>2008/01/08(火) 11:54:48.32 ID:CBZVlGMo<>>>282を見て、キュリオスを連想した俺は負け組。orz
鋏とドリルの両モードがあると、それはそれで格好良いと思う。<> 壱<>sage<>2008/01/08(火) 13:13:23.77 ID:bv4AQUDO<>ゼロライナー・ドリルみたいに普段は角(こっちは顎)だが変形させるとドリルが現れるとか?
天才杉る<> 壱<>sage<>2008/01/08(火) 13:14:51.85 ID:bv4AQUDO<>いや、片方にドリル、もう片方に顎でもいいかもしれん<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/01/08(火) 13:15:08.05 ID:C23MEsSO<>本気で言ってるのか…
恐ろしい子…<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2008/01/08(火) 16:37:36.69 ID:bv4AQUDO<>文句はいいから。これにしようぜみたいなのは無いのか。<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/08(火) 23:43:00.85 ID:ITdzWXQ0<>今日明日と激務で死ぬ予感
おそらくアニメのような円錐形を言ってるのだと思うが、さすがに無理がある
リボルケインのようにエネルギー系の攻撃でもないし
あと必殺技は全部ネタバレしたほうがいいのか?<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2008/01/09(水) 00:42:52.12 ID:ld5OlMDO<>ドリル状っつってもガイのストライクベントみたいなもんだし無理ではなくね?
まあ別にクワガタ顎でいいが。どのアークスの必殺技?<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/09(水) 00:47:51.80 ID:luSMkB60<>アークスじゃなくて外伝ライダー全般。
ネタバレしてもいいのかなって<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/09(水) 00:52:42.94 ID:luSMkB60<>でも厳密に言うと必殺技じゃないような気がしてきた……<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2008/01/09(水) 01:24:47.10 ID:ld5OlMDO<>技はだいたいこないだのでいいと思う。インサニティとインフィニティの技とかみんなで考えようぜ。
ネタバレつーもんじゃないしな<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/09(水) 01:32:37.64 ID:luSMkB60<>克服後インフィニティ確定かよwwwwww
まあスレのみんながそれで言いというならそれで


インサニティ

必殺技なし

インフィニティ

能力決まってなくね?<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2008/01/09(水) 01:57:40.04 ID:ld5OlMDO<>アークスの武器はトンファーからストライクベント風クワガタ顎になったで決定でいいんだな。
インサニティの必殺技は乱舞っぽいイメージで、インフィニティの必殺技は超ライダーキックなイメージ<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/09(水) 02:05:30.53 ID:luSMkB60<>俺としてはアークスに武器使わせたくないんだけどね

インサニティに必殺技なんてイラネ
とにかく暴力<> 壱<>sage<>2008/01/09(水) 09:44:23.96 ID:ld5OlMDO<>まあトドメとかだけに使えばおk

乱舞だからつまり、大切断風にひっかき→乱れひっかき→しがみついて連続噛みつき→最後に首に噛みついて引きちぎり→ものすごい血しぶき→吼えるアークス
名付けてヘルズインサニティ<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2008/01/09(水) 14:04:08.15 ID:ld5OlMDO<>まあこのネーミングはないが必殺技はいいかんじだと思うんだぜ<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/10(木) 00:21:57.62 ID:UlFMUJI0<>ヘルズインサニティ:→↓←強K+→P
インサニティフォームの必殺技。全部ヒットすると最大ゲージの半分以上を削れる。

とにかく必殺技いらないから<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2008/01/10(木) 01:00:53.36 ID:2sF3FUDO<>必殺技というよりは、ひたすら残虐攻撃するだけだし大丈夫じゃね?<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/10(木) 01:14:24.31 ID:UlFMUJI0<>おまい矛盾してるぞwwwwww<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2008/01/10(木) 01:25:04.70 ID:2sF3FUDO<>まあ細かいことは気にするなwwwwww<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/10(木) 01:30:35.47 ID:UlFMUJI0<>結局必殺技なしでおk?<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2008/01/10(木) 01:51:07.40 ID:2sF3FUDO<>逆になんで必殺技無しがいいんだ?<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/10(木) 01:54:41.07 ID:UlFMUJI0<>心神喪失状態だぜ?
スペックも跳ね上がってるしイラネ<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2008/01/10(木) 02:50:34.21 ID:2sF3FUDO<>小技の連撃→トドメに大技の残虐攻撃の連続技に技名をつけるのもダメなの?
必殺とはいかなくても攻撃に技名くらいつけてあげないと。<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/10(木) 03:09:19.88 ID:UlFMUJI0<>格ゲーじゃないんだぞ
公式設定じゃなくてファン呼称みたいなのならいいと思うけど<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2008/01/10(木) 03:32:39.02 ID:2sF3FUDO<>そうそう、それそれ。そういうのが言いたかったんだよ。
>>296の動きを劇中にやって欲しいと思ってるわけなのよ。名付けて狂気乱舞<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/01/10(木) 21:37:06.08 ID:vdec6qso<>このスレまだあったんですか
意外と息長いな
wikiは停止してるっぽいが<> 壱<>sage<>2008/01/10(木) 22:05:20.69 ID:2sF3FUDO<>最近パソコンつけないから更新してないですサーセンwwwwww
確かに息長いな<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/10(木) 23:50:02.84 ID:IwjTWcDO<>更新することがないからね
設定固めたくても最近人いないし<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2008/01/11(金) 00:25:28.45 ID:Vx/Za.DO<>俺とニュー外伝だけだなwwwwww<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/11(金) 01:00:41.17 ID:WY.f8Cg0<>ま、とりあえずナンバー2と四天王の設定考えてみた。指摘よろ

ナンバー2

アウトロンの首領に次ぐ地位を持つ大幹部。
元は医学・生物学の博士であったが、たまたま発見した神玉の力に魅入り研究に没頭。
ついには自らの手で神玉怪人を生み出してしまう。
その才能をアウトロン首領に買われ、アウトロンの研究員として功績を挙げていった。
やがて自らの身体も改造し、ナンバー2の座を手に入れる。
最終目標は最強の生命体を創ること。
首領からは絶大な信頼が寄せられている。


四天王

ナンバー2がかつて首領から授かった特別な真玉を埋め込まれた四大怪人。
ナンバー2直属のためナンバー2と首領の命令しか聞かない。


特別な神玉

首領さえも持て余した強力な神玉。
それぞれに特定の種類の生物の力が混在しており、
過去これらを埋め込まれた者たちは力に耐え切れず死んでいった。
首領はナンバー2にこれらの研究を任せ、授けた。
それから後、力を増していくアークス達に危惧したナンバー2はようやく研究を完成させ、
この世に四天王を誕生させた。<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/11(金) 01:01:04.70 ID:WY.f8Cg0<>青龍
無限に再生する身体を持つ怪人。全身が鱗に覆われており、飛ばしたりなどして攻撃できる。
重傷でない限り数秒で再生する。
普段はのんびりとしているが、戦闘となると一変し徹底的に敵を打ちのめす。

朱雀
炎を自在に操る怪人。最大6000℃の火の玉を放つことが出来、自らも炎に包み突撃することも出来る。飛行能力有。
プライドは高いがナンバー2には忠実である。

白虎
四天王一素早い怪人。両手の爪と牙はダイヤモンド並の硬度を誇る。四天王唯一の武闘派。
獰猛な性格であり、好戦的。

玄武
最強の防御力を持つ怪人。その身体はバズーカの連発にも耐える。水を操ることが出来、
水を発生させることも可能である。
堅実な性格であり、四天王のまとめ役的な存在。<> 壱<>sage<>2008/01/11(金) 01:42:07.10 ID:Vx/Za.DO<>ナンバー2怪人態の名前がアウト02(ゼロツー)で麒麟の怪人。
四天王怪人態の名前はアウトノースとかアウトイーストとかのアウト+方角(英語で)

あと、ナンバー2は神玉じゃなくて改造人間の怪人を開発してる(その一号がアウティス)から四天王も改造人間でいいんじゃね?
改造+神玉は後期のタイプになるし、四天王というからには初期に作ったんだろうし。

ここら辺指摘したとこは以前だいぶ決定したところなんでそういう方向でよろ。

4クール目での決戦はアークス対青龍、ガーベル対白虎、フレア対朱雀、
アウティス対幻武(アウティスが頂点に上り詰めるには障害になるので)になりそうな予感。<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/11(金) 02:33:30.81 ID:WY.f8Cg0<>突っ込むなら、>>221と>>312をよく読んでからにしてくれ

>四天王というからには初期に作った
力を増していくアークス達に危惧したナンバー2はようやく研究を完成させ、
この世に四天王を誕生させた。<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2008/01/11(金) 12:17:46.18 ID:Vx/Za.DO<>とりあえず特別な神玉いらなくね?普通に四聖獣の神玉でいいような<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2008/01/11(金) 14:06:05.99 ID:Vx/Za.DO<>ってか>>221と>>312はもう決定なの?<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/11(金) 20:40:23.25 ID:mbOvCkI0<>設定に関する権限
壱=その職人≧その他の人
だと思ってるので、俺と壱が合意したら暫定案、プラス住民が合意したら決定。
気に入らない設定だったら改変要求するなり拒否権発動したりされたり

>>314
当初は神玉の力について研究していたが、神玉の力に限界を感じてそういう方向に走った
これでおk

ナンバー2の名前はそのうち決めようかと思ってる

>>316
神獣はあんまり使いたくないんだよねー
神の神玉>上位神玉>中位神玉>下位神玉>レプリカ神玉
こんなこと考えてる。紫音や四天王は上位という位置づけ<> 壱<>sage<>2008/01/12(土) 00:43:34.90 ID:NPF7M6DO<>ナンバー2と四天王の怪人態の名前はちょっと前にアウト02、アウト+方角で決まったのでできればそうしてほしい。
神玉のパワー関係は
神>伝説の生物>古代の生物≧合成>現代の生物>レプリカ
こんな感じをイメージしてる。作った神玉を四聖獣の名前にするなら四聖獣の神玉にしたほうが説明し易いんじゃね?<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/12(土) 01:11:12.02 ID:qtzrmZ60<>・雷雨
・嵐
・竜巻
・逆鱗

青龍最強すぎじゃね

>>319
決まった決まったというが、住民の一人と壱が合意したに過ぎず>>318の考えではまだ草案レベル。

>四聖獣の神玉にしたほうが説明し易い
お前はそれぞれの力を説明できるのかと<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2008/01/13(日) 02:42:18.53 ID:eMnieEDO<>いろいろ組み合わせて作った神玉より、四聖獣の神玉って言った方が強そうじゃね?<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/13(日) 19:12:25.62 ID:SQ8tocM0<>思ったんだが、平成ライダー要素を組み合わせるとダイ大になるんじゃね?<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/13(日) 21:09:15.63 ID:SQ8tocM0<>>>321
あとは住民に決めてもらうということで

結局犬と斧はどうして戦うの?
犬が勘違いとDQN以外の理由で<> 壱<>sage<>2008/01/13(日) 21:48:47.65 ID:eMnieEDO<>ライダーマン的なノリはどうよ。ガードルーパー隊の敵討ちのために、自分以外にアウトロンを倒させないとか。

しかし最近は劇場も職人も現れんなwwwwww<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/13(日) 22:01:06.06 ID:SQ8tocM0<>だからDQNじゃねーかwwwwwwwwwwww

全体の流れとして壱は>>226を推すのか?
劇場版>>278<> 壱<>sage<>2008/01/13(日) 23:17:15.78 ID:eMnieEDO<>うむ。まあそんなかんじで

まあガーベルとのバトルはインサニティになったら起こり得るだろうし、なくてもいいかな?
それか、どっかのシナリオでガーベルと模擬戦やったりとか<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/13(日) 23:31:59.52 ID:SQ8tocM0<>まあ僕は>>221を推すんですけどね
改善の余地はあるけど

俺としてはガーベルもどんどんパワーアップさせていきたいので模擬戦はあり
暴走のときも戦わせようかと思ってる

ガードルーパー隊全滅

警察アウトロン対策を火田一族に丸投げ

黒将納得いかず、自らも戦う為鉄の技術者に助力を仰ぐ

ガーベル誕生!

こんな感じでおk?<> 壱<>sage<>2008/01/13(日) 23:56:06.49 ID:eMnieEDO<>こういうときは案を合体させるのがいい。携帯だからまとめづらいので可能なら頼む。
ガーベルについては同意。新フォームはいきすぎかもしれないので新カード追加が無難か?

外伝は純さんが戦えるようになってもアークスガーベルコンビをメインにして欲しいなと思ってる。純さんは一応ヒロインだし。<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/14(月) 00:35:01.29 ID:fOYAnnw0<>案合体むずかしwwwwww
1クール増やしたら色々詰め込めるけど全体としてのテンポが悪くなってしまう

ガーベルはRXよろしく二段階変身
一時的に神玉の力を外部から引き出して強化とか
神玉を武器に改造したりとか
モチレプリカな<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/14(月) 01:37:09.16 ID:fOYAnnw0<>仮面ライダーアクセル外伝―アークス・ストーリー
オープニングテーマ:君がいるから…(西脇唯)
エンディングテーマ:太陽がまた輝くとき(高橋ひろ)
挿入歌:
永遠のために君のために(水木一郎)
Get Wild(TM NETWORK)
戦士よ、起ち上がれ!(遠藤正明)

これでおk<> 壱<>sage<>2008/01/14(月) 01:38:06.26 ID:sJG2fQDO<>ブラック→RX、G−3→G−3X、アルタイル→ゼロ
みたく強化後はそれで固定ってことなら全然同意するwwwwww

1クール増やすのはアレだなぁ。うまいこと組み合わせれないものか<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/14(月) 01:57:31.57 ID:fOYAnnw0<>>>331
えー、固定はちょっとなあ……

僕には無理なんです><<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/14(月) 02:04:23.12 ID:fOYAnnw0<>ガーベルっつーことで、神玉三つくらい用意したりして
そんで最終決戦にて
ガーベル「……この…双竜紋の力を全開にする…!!!」
こういう展開なっちゃうかも<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2008/01/14(月) 02:06:31.08 ID:sJG2fQDO<>アクセル、ビーホン、アークスに強化フォームあるし多いと思うんだよなぁ。
超必殺技カードか固定強化フォームかどちらかがいいと思うんだぜ?<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/14(月) 02:23:47.07 ID:fOYAnnw0<>んじゃ超必殺+強化固定で<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2008/01/14(月) 02:27:43.23 ID:sJG2fQDO<>ここで案合体とはうまいなwwwwww<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/14(月) 02:30:23.10 ID:fOYAnnw0<>俺はやればできる子

ガーベルの変身はXとか龍騎以降のライダーみたいなのでおk?<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2008/01/14(月) 02:39:27.69 ID:sJG2fQDO<>そうだな。変身用のカードをベルトにシュートすると変身とか<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/14(月) 02:47:24.78 ID:fOYAnnw0<>おk
ライダー設定はこれで大体決まったな

ところで壱はどうして夜行性なの?<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2008/01/14(月) 03:17:54.29 ID:sJG2fQDO<>アルバイトが夜まであってな、休日は深夜あたりしかこれないんだ。ただし平日は授業中にレスしたりできる<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/01/14(月) 12:06:28.84 ID:zvXa4p20<>なんという不良学生…<> 壱<>sage<>2008/01/15(火) 00:24:37.69 ID:SPVb.QDO<>大学生はよくやるだろwwwwww
強化後ガーベルの名称とか変身用カードや必殺技カードの名前考えようぜ。<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/15(火) 02:15:02.84 ID:ubqnmzY0<>ガーベルU(仮)
ガーベルの強化版。元来の二倍以上の能力を発揮できるようになった。
最大の特徴はベルトのバックルに備え付けられたエネルギーパックであり、神玉のエネルギーが入っている。
これによりガードシューターを変形させたりカードの効力を高めたりすることが出来る。
ちなみにパックの数は三つ。

ガードシューターU(仮)
ガーベルの強化にあわせ新たに作られた対怪人拳銃。
全体的に性能が上がり、さらにエネルギーパックを使用することにより変形も可能となった。
以前のガードシューターは予備として左腰に備え付けられている。
変形例:ライフル、ドリル

新たに追加されたカード
・インフュージョン(要エネルギーパック)
銃専用。
小型の銛を発射し、突き刺さった相手に神玉エネルギーを注入して拒絶反応を発生させる。

・ヒート
銃:熱光線を放射する。
手甲:一時的に耐火性・耐熱性を上げる。

超必殺技
・ペネトレーション(要エネルギーパック)
銃専用。
ガードシューターUを三つのドリルに変形させ、相手を貫く。

・リリース(リベレーション?)
手甲専用。
ガーベルのリミッター(制限装置)を完全に停止させ、全ての力を解放する。
使用するとガーベルと黒将に大きな負担となってしまうため、最終決戦まで温存していた。
まさに切り札である。


思いつくのでこんぐらい。宇宙刑事という突っ込みは(ry<> 壱<>sage<>2008/01/15(火) 02:56:15.65 ID:SPVb.QDO<>追加要素多くね?一応俺もやってみるか

・ネオガーベル
大破したガーベルを改修し、生まれ変わった真のガーベル。全ての性能が上がっている。
その他、新アイテム「ガードベルト」と「ライダー(変身)」のカードで即座に変身できるようになり、怪人への素早い対応が可能となった。(前ガーベルはどっかで装着)

・ガードブラスター
ネオガーベル専用の大型ライフル。ガードシューターがショートレンジであるのに対してガードブラスターはロングレンジでの運用を目的としている。
ガードシューター同様にカードをシュートすることが可能。

・新カード「ファイナル(最終)」
銃:ガードシューターをガードブラスターにはめ込む形で合体させ、超威力の弾丸を同時に3発打ち出す「ファイナルケルベロス」
身:「フィニッシュガーベルキック」の威力を超えるキックを放つ「ファイナルガーベルキック」<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/15(火) 03:07:32.18 ID:ubqnmzY0<>ちょっと体がつらいので明日でよろ<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2008/01/15(火) 03:14:00.41 ID:SPVb.QDO<>おk<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/01/15(火) 09:05:11.52 ID:0S5vum.0<>とりあえずドリルは無いなww
あとエネルギーパック云々は機能的にややこしくなるだけじゃね?<> 壱<>sage<>2008/01/15(火) 10:33:11.70 ID:SPVb.QDO<>確かにエネルギーパックはややこしいなww
あと戦闘用カードは前カード廃止にして新しく上位互換カードだけとかのがいいかと<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/15(火) 23:24:44.19 ID:ecBgMtQ0<>>>347
ヒント:壱に対するサービス

>>348
おk
それと能力強化系ももういらないと思う<> 壱<>sage<>2008/01/16(水) 01:29:00.40 ID:91YCE2DO<>じゃあこのさいだから前ガーベルの身体強化の効果も無しにしてガードシューターのみの効果にするか<> 壱<>sage<>2008/01/17(木) 11:55:52.00 ID:ZEtA2kDO<>ガーベルについては↑までの流れでおk?

ひらめいたんだがアークスのバイクのライドグランダーにドリルつけようぜ<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2008/01/18(金) 22:13:45.35 ID:OKe/7oDO<>久々に過疎だなwwwwww<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2008/01/18(金) 22:27:16.40 ID:NSDLsj6o<>この時期はみんな色々あるんだよ<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/18(金) 23:25:10.30 ID:PwUBQNQ0<>>>350
むしろ新ガーベルは旧ガーベルが能力強化系を使用した状態と同じ能力ということでよくね?

>>351
ドリルおk

あと新カード考えた。

ブースター
銃:弾丸の初速を上げる。
手甲:パンチの推進力を爆発的に上げる。<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2008/01/19(土) 01:54:47.36 ID:.D/x2wDO<>↑いいんじゃね?
そろそろ新ガーベルの名前考えようぜ。<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/19(土) 02:37:16.55 ID:QKx4.X60<>つーか俺と壱以外にも人いたのねwwwwwwww
参加しろよwwwwwwwwwwww

名前は壱と住民たちが決めてくれ<> 壱<>sage<>2008/01/19(土) 07:13:09.88 ID:.D/x2wDO<>ネオガーベル、ニューガーベル、ガーベルU、ガーベル弐式、ガーベルMk−U、ガーベル改、ガーベルツヴァイ、ガーベルセカンド、
ガーベルオーバーフォーム、ガーベルエターナルフォーム、ガーベルジャスティスフォーム、ガーベルヘルズフォーム

とりあえずこんだけ思いついたぜ!<> 壱<>sage<>2008/01/20(日) 08:32:31.98 ID:ks58ZYDO<>電王最高だったわ。キバにも期待<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2008/01/20(日) 08:40:44.48 ID:a4FCieUo<>超甘口だがそれでこそ電王って感じだな<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/01/20(日) 08:41:26.01 ID:6uu3rBY0<>>>357
アルティメットシャイニングサバイブブラスターキングアームドハイパークライマックスガーベルとか良くね?

>>358
電王はほぼ完璧にまとめ切ったな、久々にライダーでスッキリする終わり方だった
ハナ小型化は役者の都合でどうしようもなかったみたいだがww<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/20(日) 08:58:38.56 ID:nhDyEIw0<>ガーベルの名前は前述の通りおまいらに任せるとして、
今日は登場人物の設定を固めたいと思う。ライダーの能力は後回しで<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/20(日) 09:08:35.24 ID:nhDyEIw0<>ところで岩切は変身後もヴぃpに入ったままのほうがいいか?<> 壱<>sage<>2008/01/20(日) 21:25:18.79 ID:ks58ZYDO<>ガーベルはプロトタイプのガーベル0、量産型のガードルーパーがガーベル1とすれば、仮面ライダーガーベルは2番目ってことになるな
強化ガーベルが3だとG−3と被るのでネオとかスーパーとか単語と混ぜるのがいいかと
アークスがインフィニティ=無限大だから似たような意味でオーバー=よくしらんが突破?がいいと思う。オーバーガーベルかガーベルオーバーフォーム

緑青はずっとヴィpでおk<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/01/21(月) 06:56:34.68 ID:ainIXd.0<>オーバーは大げさとか超過とか終わりって意味だ
基準値を上回る〜とかの意味合いで使われるから無限大みたいな大層なもんでもない<> 壱<>sage<>2008/01/21(月) 10:13:42.88 ID:Fo3I3wDO<>そんじゃエターナル・・・
ダサいなwwまあ劣化版無限大的な意味でオーバーがいいと思うんだぜ<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/01/22(火) 02:23:34.70 ID:VuMkj920<>仮面ライダーオーバーガーベルってのは長すぎるww
オーバーフォームだな。<> 壱<>sage<>2008/01/22(火) 02:58:05.86 ID:ilGt26DO<>やはり新たなライダーを考えるのは楽しいなwwwwww<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/01/22(火) 04:01:00.28 ID:VuMkj920<>だなwwwwww

ガードブラスターは対物狙撃銃みたいなイメージ?<> 壱<>sage<>2008/01/22(火) 08:33:32.70 ID:ilGt26DO<>ウィングガンダムのバスターライフルや、アウセンザイターのランツェカノーネ的な
太くて長い銃かな。例えがロボですまんwwwwww<> 劇場版の中の人<>sage<>2008/01/22(火) 19:18:26.24 ID:pafUeJ.o<>>>369
デュナメスのライフルとか、特撮で言うとパイルトルネードみたいな感じかな?<> 壱<>sage<>2008/01/22(火) 20:22:40.36 ID:ilGt26DO<>そんな感じで。あとオーバーフォームは劇中での略名をオーバーガーベルで
正式な名称は仮面ライダーガーベルオーバーフォームとするのはどうよ<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/01/22(火) 20:50:27.30 ID:ZLcno6SO<>NO.2はドクターギバみたいなイメージでおk?
それともネロスやビアス様みたいな元人間?


ライバルはメギド王子みたいな性格と勝手に解釈しています<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/22(火) 23:02:23.51 ID:k5FDV/A0<>つかブラスターって熱線銃のことじゃないの?

>>363
おk、ヴぃpの人間考えてみた

・波野 平太(なみの へいた)
有限会社「ヴぃp」の刊行する週刊誌「週刊東方怪奇」編集部の編集長。
この人が担当する仕事は成功もしないが失敗もしないため、売り上げが落ちていた東方怪奇の編集長に抜擢された。
部下の面倒見がよく、慕われている。当年とって五十二歳。
社長とはヴぃp創立以前の付き合いである。

・野村 志保(のむら しほ)
有限会社「ヴぃp」の刊行する週刊誌「週刊東方怪奇」編集部に所属するジャーナリスト。
取材は余りせず、主に記事を執筆する。オカルト好きのきれいなおねえさん。
緑青の先輩であり、彼を可愛がっている。年齢不詳。

・村川 宗治(むらかわ そうじ)
有限会社「ヴぃp」と契約しているフリージャーナリスト。
緑青とは幼馴染であり、気が置けない仲である。
そのため緑青がアークスであることを知っている。

>>372
容姿は植芝盛平が顎鬚を剃った感じで
ライバル?

名前といえば、インフィニティ以外にいい名前はないものか<> 壱<>sage<>2008/01/23(水) 00:15:48.51 ID:vsQVfoDO<>ヴィpの面子いいなwwwwwwおkwwwwww

>ブラスター
あー、太さ長さはファイズブラスターくらいで、トリガーとか握る部分は普通の銃なイメージ。
重量は片手持ちできる程度で。俺もただの弾丸じゃなくて熱線銃な感じを想像してる

てかブラスターじゃファイズと被るから別の名称がいいよな。ライフルとかか?<> 劇場版の中の人<>sage<>2008/01/23(水) 01:10:01.36 ID:pZXheyko<>・ガードブレイカー
・ガーベル・マグナム
・ケルベロス

適当に考えてみた。<> 壱<>sage<>2008/01/23(水) 02:18:10.88 ID:vsQVfoDO<>ガードブレイカーかっこいいなwwwwww
ケルベロスはG−3Xと被る、マグナムだと拳銃ぽいので<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/01/23(水) 07:23:54.37 ID:Zf3wQr20<>ガードブレイカーならガードを破壊するモノって意味とも取れるし、良い感じのネーミングだな<> 壱<>sage<>2008/01/23(水) 11:36:24.74 ID:vsQVfoDO<>オーバーガーベルの変身の方法だがカードでいいのか?
神玉獣みたいなアイテムでもいいと思うが<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/23(水) 15:36:30.31 ID:eE9tFADO<>腕時k(ry

銃の重さなんて関係なくね
どうせ変身するんだし<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/01/23(水) 17:17:27.99 ID:niJ1vgSO<>主武器以外にもね、隠しギミック等を搭載させたほうがいいんだ
ニーキックミサイルみたいなのとかね


パワーアップはパーフェクトジバンみたいなのでもいいんじゃないか?<> 壱<>sage<>2008/01/23(水) 17:36:10.00 ID:vsQVfoDO<>変身方法が腕時計だと戦隊っぽくね?轟鬼がいたけど。ベルト的なやつにしようぜ。

隠しギミックって内臓武器のことか?ロボットじゃないからなんか違う気がする。
アウティスなら有りだけど。

個人的にパワーうpは今の案がいいと思います(>_<)<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/23(水) 18:15:07.06 ID:ej7WWM20<>>>380
・地獄の爪
・地獄の鎖
・覇者の剣
冗談です。

>>381
冗談だ。
そもそも平成ライダーなんて朝日のせいか知らんがもろにメタルヒーローだし。

つーかブレイカーは熱線銃だとダブルとかぶるんじゃね?<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/23(水) 18:35:19.06 ID:ej7WWM20<>ところでアウティスはバーニングフォームや響鬼みたいなマッチョ系?
それともドラスや真みたいな生物系?
中間を取ってブラックみたいに半機械生物みたいなかんじでもいいが<> 壱<>sage<>2008/01/23(水) 19:18:18.58 ID:vsQVfoDO<>エネルギー弾とかは?熱線とあんま変わりないが。

改造人間だしアウティスは半機械半生物だな<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/23(水) 19:42:50.98 ID:ej7WWM20<>>>384
じゃあブラックと真をベースにしたような感じで行くか

エネルギーはブレイカーのみか?<> 壱<>sage<>2008/01/23(水) 20:22:13.05 ID:vsQVfoDO<>カイザーバーン&キングファイア:弾丸
カイザー&キングインフェルノブラスト時:熱線
ガードシューター:弾丸
ガードブレイカー:エネルギー弾

ガードブレイカーにガードシューターをはめ込んでファイナルモードにして超エネルギー弾を撃つ必殺技カードの案があったが使う?<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/01/24(木) 14:14:04.07 ID:O7Fzmxo0<>エネルギー弾ってのもかなり大味な表現だなww熱線もつまるところは熱エネルギーの照射だぜ?ww<> 壱<>sage<>2008/01/24(木) 15:23:22.91 ID:uImn9cDO<>熱線:途切れない
エネルギー弾:途切れる

燃えるゴミと燃えないゴミみたいな違いだけどなwwwwww<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/25(金) 18:05:48.96 ID:F01sQSA0<>http://asame7.web.infoseek.co.jp/4tsatsuf044.jpg
http://asame7.web.infoseek.co.jp/4tsatsuf023.jpg
http://asame7.web.infoseek.co.jp/4tsatsuf138.jpg
ちょっと電王総借りしてくる<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/25(金) 18:39:23.05 ID:F01sQSA0<>>>386
使わない。ダブルともろ被りだし
そろそろカード纏めないといかんかもしれんね

>>388
熱線:ホース
エネルギー弾:水鉄砲
見たいな感じか<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/01/26(土) 02:16:12.71 ID:j7nDGxI0<>ガードブレイカーの弾は神玉のエネルギーを凝縮して弾頭に封入した実体弾とかじゃ駄目なのか?
着弾と同時に凝縮されたエネルギーを解放する仕組みで、擬似的に神玉ライダーのへヴィブロー並みの威力を引き出せるとかさ<> 壱<>sage<>2008/01/26(土) 02:29:03.29 ID:Y9yS4.DO<>ところでオーバーガーベルの出番はいつごろの予定なのよ?<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/26(土) 17:17:32.20 ID:I9wo7vs0<>>>391
エネルギーパック否定しといてそれはないwwwwwwwwww

>>392
3クール目

色々と中二的な文章になるかもシレンwwwwwwwwwwww<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/01/26(土) 19:02:27.60 ID:j7nDGxI0<>否定したの俺じゃねぇwwwwww
そもそも常用する弾の設定と武器やカードを強化するエネルギーパックじゃ全くの別物だろww<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/26(土) 23:39:40.49 ID:I9wo7vs0<>>>394
でっていうwwwwwwwwwwww
まあ冗談はさておき、ガーベルは神玉の力を使わず戦うというアークス世界において異質な存在なわけで、
それをぶっ壊しちゃうとねえ……
<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/27(日) 01:47:09.67 ID:NOx0BTM0<>とりあえず新キャラ追加

鉄 瑞希(くろがね みずき)
鉄一族当主の孫娘。一族の中でもずば抜けた頭脳を持っており、ガーベル0の開発にも関わっていた。
アウティスに敗れた黒将のガーベル0をガーベルに改良したのもこの人。
サディストで男装好き。

黒将はずっと警視庁に残ったほうがいいか?
個人的には瑞希の研究所に住み込みで働かせたいんだが<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/01/27(日) 03:28:38.95 ID:PTqTFD.0<>>>396
主戦力のガードルーパーが全滅した時点で部隊は解隊されるだろうし
1人残った黒将がガーベルのテスターとして研究所に移るのはまあ自然じゃね?

つーか天才でサディストで男装好きとか狙いすぎだwwwwww<> 壱<>sage<>2008/01/27(日) 09:08:09.02 ID:ACGluwDO<>サドで男装以外で頼むwwwwww

つーかキバなんだよあれ。キバとアクション自体は好感もてるが本編とOPが最悪杉る・・・<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2008/01/27(日) 10:09:51.69 ID:k3fSSeQo<>まあ待てスタートダッシュが遅い子は居るんだ
剣とか剣とか剣とか剣とか剣とか剣とか剣とか剣とか<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/01/27(日) 10:29:27.17 ID:PTqTFD.0<>1話はカッコいいアクションにおまけでキャラの顔見せとややこしいストーリー形式の説明が付いてきたと思うしかないなww
しかしあのドラゴンは何なんだろうなぁ…<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/27(日) 12:31:11.38 ID:NOx0BTM0<>>>397
男なら誰だって天才男装サディスト少女に足でぐりぐりされたいじゃないか!

>>398
天からのお告げなので却下<> 壱<>sage<>2008/01/27(日) 23:11:27.81 ID:ACGluwDO<>却下っておまどんだけマニアックなんだよwwwwww
せめてツンデレにしようぜ<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/28(月) 00:15:18.69 ID:Idx1SEDO<>ツンデレというか、素直じゃない性格で<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/28(月) 00:19:28.58 ID:Idx1SEDO<>ちなみに黒髪ロングな
年令は13〜17くらい<> 壱<>sage<>2008/01/28(月) 00:32:56.75 ID:PfcH.IDO<>うむ。そういう方向でお願いします。

四天王連中に二つ名をつけようとか考えたんだがどうよ<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/01/28(月) 10:54:55.79 ID:G11EG8E0<>〜の青龍とか〜のアウトイーストみたいなのか?<> 壱<>sage<>2008/01/28(月) 15:13:44.89 ID:PfcH.IDO<>そんな感じで。怪人態には二つ名つけない方向がいいかと。<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/29(火) 00:35:12.32 ID:wlVaeWk0<>素足で頭をぐりぐりするのは規制に引っかかりますか?

>>405
あだ名と考えておk?<> 壱<>sage<>2008/01/29(火) 03:32:42.87 ID:yOUnZ6DO<>あだ名とは違うくね?

例:素晴らしきヒッツィラカルド
閃光のアルティス
月下の狂犬
赤い彗星<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/29(火) 04:07:13.66 ID:wlVaeWk0<>違うのか。それじゃあいらないと思う
四天王がそれぞれ四神の名前で呼ばれるのはいいが<> 壱<>sage<>2008/01/29(火) 04:26:35.90 ID:yOUnZ6DO<>仮にだが
逆鱗の青龍→アウトイースト
孤鋼の白虎→アウトウェスト
暴翼の朱雀→アウトノース
酷盾の玄武→アウトサウス

まあ二つ名は微妙に考えてみたがこういう法則でいかないか?<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/01/29(火) 13:04:01.43 ID:r3oOY5U0<>ツンデレの青龍→アウトイースト
クーデレの白虎→アウトウェスト
ツンギレの朱雀→アウトノース
ヤンデレの玄武→アウトサウス

完璧だな。<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/29(火) 21:51:12.95 ID:XUFUMOI0<>>>411
俺には漢字で意味が通る造語を作れる程知識がないからわからん

>>412
同人誌制作スレの人たちを呼んで擬人化させるかwwww<> 壱<>sage<>2008/01/29(火) 22:45:23.39 ID:yOUnZ6DO<>まあ無くてもいいけどな。二つ名<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/01/30(水) 16:09:25.19 ID:36v.//c0<>逆鱗の青龍
爪牙の白虎
烈火の朱雀
剛毅の玄武

自分で書いてて恥ずかしくなって来たわ…<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/30(水) 23:47:28.96 ID:WMGdxLE0<>>>414
しおらしい壱

ガーベルの設定を来月中にでも決めるか<> 壱<>sage<>2008/01/31(木) 14:34:34.95 ID:5WnOZIDO<>スマブラ予約したのに在庫足りないとかどんだけ少ねぇんだよwwwwww

ていうか外伝をそろそろスタートさせてもいいと思うんだがどう?
最終決定もすぐできそうだし1クール分ならいけそう<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/31(木) 20:27:45.49 ID:0jzXo6Q0<>>>417
1・2クールから登場する人物の設定を固めたらスタートさせるつもり
とりあえず整理してみた
・緑青(確定)、純(確定)、黒将(確定)、瑞希(不確定)
・ヴぃpの人たち(確定)
・アウティス(不確定)、ナンバー2(不確定)

あとアウティスとダブルを一戦交えさせたい
それと話の全体の流れはもう俺が決定していいのか?<> 壱<>sage<>2008/01/31(木) 21:45:27.51 ID:5WnOZIDO<>話の流れをうp頼む。そこに俺が意見したりしていって決めよう。

ダブルについてだが、ダブルの名前変えようかと思う。カッコよさ的には問題ないんだが、技名とかで都合が悪い気がするんだ<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/01/31(木) 23:42:46.63 ID:zsAGDa20<>仮面ライダーヒラタとか最高にカッコよくね?<> ザ・ニュー外伝<><>2008/01/31(木) 23:44:48.09 ID:aAv0TMDO<>今日は疲れてるんで明日にする<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/01/31(木) 23:44:50.49 ID:wU2IH.SO<>こんなとこで宣伝はよくないな<> 壱<>sage<>2008/02/01(金) 00:32:01.66 ID:7C7QywDO<>ヒラタとか弱そうすぐるwwwwww

ボルケーノ(火山)からとってボルケとかどうよ。<> ザ・ニュー外伝<><>2008/02/01(金) 00:53:03.87 ID:m.ihaTg0<>>>419
今更かよwwwwwwwwww

イグニスっつーのはどうよ<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/02/01(金) 00:55:55.39 ID:V2XZD.g0<>まんまだがルカヌスとかブレイズは駄目か?<> 劇場版の中の人<>sage<>2008/02/01(金) 02:06:34.27 ID:WI8KDREo<>>>423
ヒラタと聞いて、魔法陣グルグルのモンスターを思い出したwwwwww<> 壱<>sage<>2008/02/01(金) 14:25:58.54 ID:7C7QywDO<>お手上げ状態になったら、名前合体させようぜ<> ザ・ニュー外伝<><>2008/02/01(金) 23:18:38.36 ID:UCjewZ20<>なったらな

420案:ヒラタ(何でビーファイターじゃないん?)
壱案:ボルケ(火山)
俺案:イグニス(火)
425案:ルカヌス(クワガタムシ?)、ブレイズ(業火、灼熱)<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/02/02(土) 01:16:58.16 ID:RSDDO1I0<>ボルケ(笑)
イグニス→ラテン語で炎、ググったら同じ名前のライダーが既に居た
ルカヌス→クワガタの学名、ググった限りでは未使用
ブレイズ→英語で炎、ググったら同じ名前のライダーが既に居た<> 壱<>sage<>2008/02/02(土) 01:47:31.87 ID:9u07WQDO<>ブレイズとイグニスを合体させてブレイグとか。
二丁拳銃のガン+ファイヤーでガンファとかどうよ<> ザ・ニュー外伝<><>2008/02/02(土) 13:48:00.56 ID:OtdJpu20<>>>430
それはない

ストーリーの前に人物設定さっさと決めたいんだが<> 壱<>sage<>2008/02/02(土) 22:45:49.03 ID:9u07WQDO<>まあダブル登場は後半だし保留にしとくか。
人物設定やるか<> ザ・ニュー外伝<><>2008/02/02(土) 22:54:09.87 ID:OtdJpu20<>おk
なによりもまずガーベルのカードとアウティスの性格とか決定しとかないと駄目
これらが決まらないとストーリー展開難しくなる<> ザ・ニュー外伝<><>2008/02/02(土) 23:39:09.22 ID:OtdJpu20<>とりあえずアウティス案

野心家であり、出世のためにはどんなことでもするが、
強くなることだけには真面目である。
訓練によって強くならず、改造と闘争のみが彼を強くする。
そのためアークスの潜在能力を感じ取った後は、あえてアークスを泳がせている。

それとダブル登場時期についてだが、ガードルーパー隊VSアウティスの時でよくね?<> 壱<>sage<>2008/02/03(日) 02:35:37.05 ID:cEFC8MDO<>>強くなることには真面目
響き的にキレイな特訓ぽくね?強くなることに関してもあらゆる手段を使う。とかにしようぜ
アウティスは別に強さとかは求めないが、目的のために強くならなければならないのなら、何としてでも強くなる。みたいな感じだな<> ザ・ニュー外伝<><>2008/02/03(日) 10:44:37.48 ID:9JwkQwQ0<>>>435
>目的のために強くならなければならないのなら、何としてでも強くなる。
これが言いたかったのよ。

紅は最初のほうから登場させておk?<> 壱<>sage<>2008/02/03(日) 15:00:51.33 ID:cEFC8MDO<>連絡とってる描写はあるけど登場はしない方向で。響鬼序盤に斬鬼さんとかの名前だけでてたじゃん?あんな感じ。
外伝初登場時はVSアウティスの時が展開的には熱い<> ザ・ニュー外伝<><>2008/02/03(日) 15:07:33.76 ID:9JwkQwQ0<>いや、そうじゃないとガードルーパー隊のときにアウティスからどうやって逃げるのかわからん<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/02/03(日) 18:21:31.93 ID:wDmvQCI0<>アウティス「見たいアニメあるから帰るわ」<> ザ・ニュー外伝<><>2008/02/03(日) 21:14:16.94 ID:Ks64NO60<>アウティス「急にアークスが来たので」<> 壱<>sage<>2008/02/03(日) 22:14:44.56 ID:cEFC8MDO<>ガードルーパー隊壊滅のときは、それがアウティスの任務だったでよくね?
くろまさは奇跡的に生きていたってことで<> ザ・ニュー外伝<><>2008/02/03(日) 22:19:58.07 ID:ocCAawI0<>>>441
もともとアウティスの任務で壊滅させたんじゃなかったのか?
全ライダー中最高の聴力を持つアウティスはわずかな呼吸音でも聞き取れるし<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/02/04(月) 01:43:55.44 ID:zwLu3dg0<>放っておいても死にそうな瀕死の人間にアウティスが態々止めを刺すかは微妙なライン
黒将が復讐のために死の淵から這い上がるってのもドラマ性があって良いんじゃね?<> 壱<>sage<>2008/02/04(月) 03:53:56.99 ID:nDZsgYDO<>>>443に同意。てかアウティスって聴力最強だったのかwwwwww<> ザ・ニュー外伝<><>2008/02/04(月) 08:07:08.98 ID:qw8CE6DO<>任務が殲滅じゃなくて壊滅だから、確かに止めを刺す必要はないが……<> 壱<>sage<>2008/02/04(月) 09:41:33.23 ID:nDZsgYDO<>まあトドメは刺したけど生きていたってのが展開的には熱い<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/02/04(月) 20:22:02.59 ID:zwLu3dg0<>>>446
頭カチ割られたり心臓貫かれても生きてたら流石に怖いぞww<> 壱<>sage<>2008/02/05(火) 01:31:35.75 ID:Fzf6fgDO<>トドメっつってもデストロイアウティスキック食らってあぼーん!くらいでいいんじゃね?<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/02/05(火) 02:28:55.15 ID:uRsZMDA0<>ガーベル0の防御力が良かったおかげで黒将だけ助かったとか?<> ザ・ニュー外伝<><>2008/02/05(火) 06:36:27.32 ID:eccC15I0<>>>448
胸骨&肋骨&胸椎粉砕骨折確実だろwwwwwwwwww

>>449
装備は皆ガーベル0<> 壱<>sage<>2008/02/05(火) 06:54:16.18 ID:Fzf6fgDO<>くろまさ以外は量産型のガードルーパーだろww
まあ即死規模の威力でも奇跡的に生きていたってのはマンガとかゲームでもよくあること<> ザ・ニュー外伝<><>2008/02/05(火) 07:16:04.03 ID:A7d9toDO<>ちょwwwwww
ガーベル0=ガードルーパーじゃなかったのかwwwwwwww

だからダブルが救出にくるでいいじゃない<> 壱<>sage<>2008/02/05(火) 11:12:42.18 ID:Fzf6fgDO<>ガーベル0:ガードルーパーの試作型、ガードルーパー隊隊長専用戦闘力強化装甲服
ガードルーパー:正式型のガードルーパー、ガーベルの名前を冠するならガーベル1とも言う。戦闘力強化装甲服。12着制作された。

つまりガードルーパー隊とはガーベル0を隊長とした13名で構成された対怪人戦闘チームのことだ。

てかダブルよりはアークスが救援に駆けつけた方が自然じゃね?<> ザ・ニュー外伝<><>2008/02/05(火) 19:33:47.64 ID:A7d9toDO<>隊長だけ特別装備とかおかしいだろ・・・警察的に考えて・・・
アークスが救援に来ても結果は目に見えてる<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/02/05(火) 22:10:42.86 ID:uRsZMDA0<>正式型は機能面や構造材の無駄を省いて取り回しを良くした=部分的にガーベル0の方が優る部分もあるって設定で
試験目的で作られたプロトタイプを勿体ないからそのまま実戦で使用したってことにすれば良いんじゃね<> 壱<>sage<>2008/02/06(水) 13:37:39.80 ID:C56W1wDO<>まあ隊長用は量産型より強いと相場は決まってるしいいんじゃね?

ダブル駆けつけてもいあがアークスが来ないのもどうかと思うな。
アークス来た後にダブルがおいしいところを持っていくとかはどうよ?<> ザ・ニュー外伝<><>2008/02/06(水) 21:34:36.90 ID:I4AMgPw0<>>>455
もうそれでいいや

結果はダブルの作戦負けで撤退ということでいい?<> 壱<>sage<>2008/02/06(水) 22:27:44.35 ID:C56W1wDO<>kwwsk<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/02/06(水) 22:58:49.96 ID:I4AMgPw0<>ガードルーパー隊員隊長以外あぼーん

アークスが救援に駆けつけるが、防戦一方

ダブルが助けに来る。アークスとガーベル離脱

双方ほぼ互角の実力を発揮する(この時のアウティスには超振動攻撃がない)

ダブルは完全に防御(待ち)の構えを取り隙をうかがうが、
アウティスの超音波攻撃に敗れ去る<> 壱<>sage<>2008/02/06(水) 23:13:24.90 ID:C56W1wDO<>ダブル負けるのかよwwwwww

ガードルーパー隊員惨殺

ガーベル0キレてアウティスに凸

アウティスちょっと怯む。アウティスもキレてデストロイアウティスキックを打ち込む。ガーベル0瀕死

トドメを刺されそうになるところでアークス参上。だがアークス防戦一方

そこにターボフレイマーにまたがったダブルが参上。アウティスを威圧する。強者のオーラを放つダブル。彼との戦いは消耗が激しいと判断し、遺憾ながらアウティス撤退

熱いぜ・・・<> ザ・ニュー外伝<><>2008/02/06(水) 23:54:56.52 ID:I4AMgPw0<>そうじゃないとアウティスが雑魚になっちまうだろwwwwwwww

とりあえず一番寝て頭冷やせ<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/02/07(木) 01:46:32.82 ID:Xhdj8zs0<>久々に来たらダブルがかませ犬になってて吹いたwwww

アウティスが戦闘狂ならともかく、壊滅させるっていう目的を果たしたんだから敵側に増援が来た時点で離脱する方が自然だろww
いくら実力者とはいえ単独で奇襲に来て長々と消耗戦するってアホかwwwwww<> 壱<>sage<>2008/02/07(木) 05:34:50.62 ID:U54C3sDO<>まあダブル対アウティスやるとしても互角かダブル優勢だろう。アウティスはさっきまで戦ってたっていうハンデもあるし。

アウティスは強化予定(おそらく)があるし今のところは発展途上。
ダブルは本編3クール目で圧倒的な強さをもって登場するわけだしこの時期から強さっぷりを発揮してもいいと思う。外伝には顔見せ程度だしな<> ザ・ニュー外伝<><>2008/02/07(木) 08:15:34.73 ID:INqqTYDO<>でもダブルが来た途端撤退というのもなあ
戦闘狂でもなきゃわざわざ戦いの多いとこに配置されんだろ(つくられた目的が戦闘だし)
でもダブル初登場で敗けるというのも……<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/02/07(木) 09:19:52.95 ID:Xhdj8zs0<>>>464
性格的なことの問題であって改造された理由は全く関係ねーよww
>>434>>435で野心家で強さを求めるのも目的のためって決めたんだろww
損得勘定で動く奴が戦闘狂いじゃ矛盾するっつのww<> ザ・ニュー外伝<><>2008/02/07(木) 21:08:14.05 ID:INqqTYDO<>いかな悪人であろうとも命を張り続けるのは御免
性格は改造せずとも、元からそうなら問題なし
改造手術は神玉よりも限定的じゃないだろう?(少なくともそういう設定はない)
それにアウティスは勝ち続けなければならない
勝たなければ組織にいられない<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/02/07(木) 21:53:06.57 ID:Xhdj8zs0<>増援で来たライダーも全員まとめて一度に倒せ〜とか無茶なこと言われてる訳じゃなくて
ガードルーパー隊を壊滅させるのが今回のアウティスへの指令なんだろ?ww
その目標を達成してるのに戦闘を持続する意味があるのかって話じゃね?ww
ダブルと戦うとしても相手の情報を集める程度で離脱するのが普通だろ?ww

少なくとも今のアウティスの設定では状況判断を誤るような戦闘狂(闘争大好き的な意味で)ではないと思うww<> ザ・ニュー外伝<><>2008/02/07(木) 22:37:35.39 ID:aCO7NDo0<>確かにその通りだが、それだと2クール目でガーベルやアークスは殺されるし、
超酸や化学兵器を使ったほうが効率がよいし確実
最高なのは相手の体内の水分を沸騰させることだが<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/02/07(木) 22:59:39.71 ID:Xhdj8zs0<>ちょwwww論点すり変わってるwwww
アウティスの性格を踏まえた上で作劇的に自然で無理のない行動の話をしてるんじゃなかったのか?wwww
アウトロンがいかに効率よくライダーを抹[ピーーー]るかの話なんかしてないだろwwwwww<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/02/07(木) 23:13:45.23 ID:Xhdj8zs0<>だいぶ遠回りした上に煽り口調ですまんかったが、俺はこうしないとリアルじゃないからヤダとかを言いたいんじゃなくて

ダブルをかませ犬にせずにくろまさを生存させるなら、アウティスを引き下がらせるもっともらしい理由が必要で
その理由は任務を果たしたから帰還するってことなんじゃないのか? ってことを言いたかったんだ<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/02/08(金) 03:13:19.30 ID:8jpFME60<>やっぱここは軽く戦闘したあとに互いの拳が激突、全くの互角で引き分けだろ
それで「まあいい、既に目的は果たした」とか言ってアウティスが撤退する
これならダブルもアウティスもTUEEEEEEEEEEEでガーベル涙目のアークス空気でみんな納得じゃね?<> 壱<>sage<>2008/02/08(金) 03:50:32.34 ID:zMI.0cDO<>>>471に同意。ダブルもアウティスも強キャラでなければならないしな<> ザ・ニュー外伝<><>2008/02/08(金) 17:28:18.46 ID:zpAc45Q0<>俺的にアウティスはジョーカーキャラなんだがな……

>>470
まず理ありきで語ってた奴が何を(ry
一番都合がいいのはナンバー2からの帰還命令なんだけどな

>>471
パワー
アウティス>>ダブル
な件<> 壱<>sage<>2008/02/08(金) 23:56:03.92 ID:zMI.0cDO<>1クール目終盤でならアウティス強いといってもダブルに勝つまではいかないだろう。
本編の初登場を控えてるし負けはどうかと。
ナンバー2の帰還命令より「ちっ、テメェとやりあっても面倒くさそうだな。今日はこのへんにしといてやる」
ってかんじなら両ライダー強そうで燃えるくね?


ただし4クール目あたりの両ライダーを比較したらアウティスが勝ってて問題ない。その時にはだいぶ強化されてそうだしラスボスだし<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/02/09(土) 01:27:47.69 ID:hq1wbqw0<>>>473
理ってのはキャラの行動に説得力を持たせるのに最低限必要な物じゃねww
なんの因果関係もなく全ての出来事が作者の気まぐれで起こってたら、ご都合主義的でつまらないだろ?
この人物はこういう性格で、この行動にはこういう理由があり、この状況はこうして起こったってヤツは一応必要じゃね?

少なくとも突然の帰還命令→お預けよりは>>471の出した案の方が展開的に自然で熱いだろ?
パワーでアウティスが勝ってるってのも超振動未実装だったりで改造が不完全な序盤なら出力が互角でもおかしくはないし
どうしてもパワーで勝ってる設定が必要ならダブルはテクニックで応戦して互角だったってことにすればいい

いや、最終決定権は直接執筆するニュー外伝にあるんだけどね<> ザ・ニュー外伝<><>2008/02/09(土) 02:09:47.44 ID:HwjlKo20<>ゴッドを15とした場合の強さ
15 ゴッド
14
13 
12 最終回アウティス
11 四天王後期アウティス ナンバー2
10 克服アークス 四天王
9 四天王初期アウティス インサニティ エヴォリューション 最終決戦オーバー オルグ ダブル ヘビー リヴァピード
8 中期アウティス 後期ウェイブ 後期オーバー サーピオン 外伝初期ダブル 四天王以降フレア
7 初期アウティス サーペント ビーホン リヴァーレ 中期オーバー
6 山田
5 初期アークス 初期ウェイブ 中期ガーベル
4 初期アクセル 初期ガーベル
3 レプリカ怪人
2 ガーベル0 ガードルーパー
1 神玉獣

こんな感じか?

>>474
やっぱアウティスに訓練させようかねえ<> ザ・ニュー外伝<><>2008/02/09(土) 02:19:39.91 ID:HwjlKo20<>>>475
違うね
ヒーロー物はまず「魅せ」ありき
格好良さ・見せ場が第一で、極論するなら理由なんて後から作ればいい
あんたがそうしようとしてるみたいに

拳ぶつけ合った後去るってのは「痛いけどやせ我慢するのつらいから帰る」
って感じがするから嫌<> ザ・ニュー外伝<><>2008/02/09(土) 02:26:41.94 ID:HwjlKo20<>修正

15 ゴッド
14 最終回アウティス
13 四天王後期アウティス
12 克服アークス ナンバー2
11 オルグ 四天王
10 四天王初期アウティス インサニティ 怒りのエヴォリューション
9 エヴォリューション 最終決戦オーバー ダブル ヘビー リヴァピード
8 中期アウティス 後期ウェイブ 後期オーバー サーピオン 外伝初期ダブル 四天王以降フレア
7 初期アウティス サーペント ビーホン リヴァーレ 中期オーバー
6 山田
5 初期アークス 初期ウェイブ 中期ガーベル
4 初期アクセル 初期ガーベル
3 レプリカ怪人
2 ガーベル0 ガードルーパー
1 神玉獣<> ザ・ニュー外伝<><>2008/02/09(土) 02:44:12.75 ID:HwjlKo20<>本編で一番
神玉で一番
登場回数だって、負けた事は無かった

それでも、いつも愛されるのはあいつばかり
登場回数で一番になった俺より、ぽっと出で作者交代でホコリまみれにながらゴールしたあいつをみんなは頑張ったて褒めた。

どうしてなんだろう?
俺は頑張っているのに、一番になったのに。
誰も褒めてくれない。
父も母も、口を揃えていう。

『頑張ったね、アークス』
『えらいぞ、アークス』

頑張るって、何?
えらいって、何?
わらかないよ、俺には。

俺はアークスと比べて頑張ってないって事なのか、えらくないって事なのか?
俺、一番になったんだよ。
戦闘でも、登場回数でも、誰にも負けないんだよ。

でもアークスは違う、一番じゃないんだよ。
ねぇ……ねぇ……どういう事なの?<> 壱<>sage<>2008/02/09(土) 03:30:58.71 ID:l8EkeYDO<>>>477
根性見せてまで戦うところじゃないし、任務完了して本来は用無しなんだから
実力的に互角かそれ以上のダブルが出た時点で撤退すべきだろう。
別に情けない敗北したわけではないし、むしろ評価できる。
やりあうにしても探り合いくらいだと思う。<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/02/09(土) 03:37:27.36 ID:hq1wbqw0<>>>477
ヒーロー物とか以前に物語を作るなら先ず必要なことだと思ってたんだが
人によって話の作り方は違うんだよな、気に障ったのならすまん

でも俺は理由後付けとかはしてないからなww
読み返せば分かると思うけど文体が酷いだけで言ってることは一貫してるだろ俺ww
>>470で要点をまとめて意見を述べただけであって、こじつけたりとか突然話をワープさせたりはしてないぞww

微妙に荒らしちゃってごめん、頭冷やしてROM専になる<> ザ・ニュー外伝<><>2008/02/09(土) 10:18:42.11 ID:fUHyZxM0<>>>480
戦っておきながら自発的に撤退というのがどうもね
ナンバー2からの帰還命令でいいと思うが

>>481
>でも俺は理由後付けとかはしてないからなwwww
>>少なくとも突然の帰還命令→お預けよりは>>471の出した案の方が展開的に自然で熱いだろ?
>>パワーでアウティスが勝ってるってのも超振動未実装だったりで改造が不完全な序盤なら出力が互角でもおかしくはない

ただでさえ人いないのにロムるなwwwwwwww<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/02/09(土) 12:20:25.09 ID:ooHz0QSO<>なんか今更他人のいうことに折れられなくて意地はってるガキみたいだな
面倒くせえから多数決で決めろよ<> ザ・ニュー外伝<><>2008/02/09(土) 14:13:15.48 ID:WFhJeoDO<>人間、始めるのは簡単でして……
こんな少人数で多数決てwwww<> 壱<>sage<>2008/02/10(日) 00:48:38.71 ID:z.wY2cDO<>もうめんどうだからダブル無しでよくね?ダブル参上でアウティス撃退のが燃えるけどさ

ガードルーパー隊全滅(くろまさ奇跡的に生きていた)、アークスを圧倒するも戦闘中に指令が入ってアウティス離脱<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/02/10(日) 02:33:26.52 ID:vZhpt.60<>いっそのこと銃使いライダーはヘタレっていう平成ライダーの伝統にのっとってダブルを橘さんキャラに変更しようぜ!<> ザ・ニュー外伝<><>2008/02/10(日) 07:35:35.54 ID:ZU8WTWs0<>>>485
奇跡的に生きていたというのが気に食わん
止めを刺そうとしたところにアークスじゃ駄目なのか<> 壱<>sage<>2008/02/10(日) 08:40:20.70 ID:z.wY2cDO<>ならばそれでおk

今日のキバはおもろかったな。現代の方のヒロインがファンガイアに腹蹴られた時にパンチラあったってまじか<> 壱<>sage<>2008/02/10(日) 08:41:34.00 ID:z.wY2cDO<>書き込んだ後ですまんが、ダブルヘタレ化のことに同意したんじゃないぞwwwwww<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/02/10(日) 09:05:36.95 ID:vZhpt.60<>第一話に続いて今回もパンチラあったぞ、ボウケンジャー並みのパンチラ率だぜ…<> 壱<>sage<>2008/02/10(日) 22:42:39.14 ID:z.wY2cDO<>やっぱりパンチラあったのかwwwwww来週はちゃんと見ておこう。

外伝1クール目はこんなもんでおkか?<> ザ・ニュー外伝<><>2008/02/10(日) 22:58:29.63 ID:ZU8WTWs0<>とりあえず火田関係でもう一人出したいんだぜ
できれば女で<> 壱<>sage<>2008/02/11(月) 00:41:44.50 ID:fSPhh6DO<>kwwsk<> ザ・ニュー外伝<><>2008/02/11(月) 01:10:28.71 ID:MDHFowI0<>救急隊みたいな感じで一人出したい<> 壱<>sage<>2008/02/11(月) 01:50:56.77 ID:fSPhh6DO<>とりあえず設定キボン<> ザ・ニュー外伝<><>2008/02/11(月) 02:03:27.22 ID:MDHFowI0<>火田 蛍(ひだ ほたる)
火田一族の医療班に属する女性。火田一族の血は引いているが適した神玉がなかったため、神玉は埋められていない。そのため一族の一部からは疎まれている。
頼れるお姉さんであり、純や瑞希と仲が良い。二人や緑青の相談役となることもある。
傷ついた純を甲斐甲斐しく看病した。<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/02/11(月) 02:21:54.10 ID:bv9UBkM0<>適した神玉がなくて疎まれているってことは火田一族は血統的に神玉との適合能力とかが優れてて
ほとんどの人間が神玉持ちだったりするのか




ところで蛍さんは攻略対象キャラですか?<> 壱<>sage<>2008/02/11(月) 02:34:45.21 ID:fSPhh6DO<>グッドだなww
蛍のおかげで3クール目からフレア復活のこじつけができるようになるし。<> ザ・ニュー外伝<><>2008/02/11(月) 02:43:57.20 ID:MDHFowI0<>>>497
そゆこと。まあ神玉が埋められていないだけで、戦闘能力以外は一族の平均以上だが

同僚…純
オカルト好き…志保
年下天才男装サド…瑞希
頼れるおねえさん…蛍
kneg?

>>498
いつだったか本当に緑青の周りが女ばっかりになってきたなwwwwwwwwww<> ザ・ニュー外伝<><>2008/02/11(月) 02:46:30.94 ID:MDHFowI0<>紅と紫音の姉っていう設定はどうよ<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/02/11(月) 03:24:57.17 ID:bv9UBkM0<>つまり神玉使いとして血が薄まらないように素質がある男を誘惑して一族に迎え入れたりしてるんだな!
sneg?

姉弟設定にすると紅は蛍に頭が上がらなさそうだww<> 壱<>sage<>2008/02/11(月) 10:54:32.57 ID:fSPhh6DO<>おい男装はよせとあれほど(ry
兄弟にしたらそれはそれで面白いがなんだかなぁ。元々、紅と紫音は兄弟って設定じゃないし<> ザ・ニュー外伝<><>2008/02/11(月) 18:39:22.63 ID:MDHFowI0<>大丈夫だ
男装といっても褌を穿かせたりするわけではない
ひんぬータンクトップトランクス萌え<> ザ・ニュー外伝<><>2008/02/11(月) 20:23:06.88 ID:iOngvcDO<>つか本編四月までには現れてほしい<> 壱<>sage<>2008/02/11(月) 22:59:11.27 ID:fSPhh6DO<>本編職人はボチボチきてるんじゃね?酉つけてないけど<> ザ・ニュー外伝<><>2008/02/11(月) 23:57:43.96 ID:MDHFowI0<>mjsk
後はガーベルのカードとアウティスちナンバー2の設定だけか?<> 壱<>sage<>2008/02/12(火) 14:56:22.90 ID:DTl5dUDO<>ガーベルは爆裂弾(ボム)、冷凍弾(フリーズ)、貫通弾(ブレイク)とかどうよ。
オーバーガーベルのは強化版ってだけで名前は変えない方向で

アウティスは設定何が足りないっけか?ナンバー2ともども最終確認くらいでいいな<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/02/12(火) 18:11:38.42 ID:aNnOgAQ0<>貫通ならブレイクじゃなくてピアシングじゃね?<> 壱<>sage<>2008/02/12(火) 18:28:57.10 ID:DTl5dUDO<>まあそうだがブレイクのが強そうだしカッコいいぜ!<> ザ・ニュー外伝<><>2008/02/12(火) 19:25:04.01 ID:LnGE02DO<>アウティス…能力
ナンバー2…名前、設定
あとは容姿なのだが、こればっかりは職人がいないとどうしようもない<> 壱<>sage<>2008/02/12(火) 21:25:03.14 ID:DTl5dUDO<>アウティスはそういやspiritsのタイガーロイドみたいに姿とか能力がだんだん強化されていくといいと思う。
ナンバー2は以前にあった麒麟の怪人アウト02で首領の作った最初の怪人で改造人間怪人を作り出す科学者がいいかと<> ザ・ニュー外伝<><>2008/02/13(水) 21:21:41.69 ID:HVKljYDO<>ところで02の読みはゼロツーでなのか?
それと神玉は破壊してもいいのか? 紅の目的は神玉の回収なんだろ?<> 壱<>sage<>2008/02/13(水) 23:43:53.28 ID:fdjD6kDO<>ゼロツーでおk
神玉の回収には剣みたいに封印カード的なポジションのアイテム作るのがいいかと思う。
火田一族的にやるとしたら印を結んでパァァァアって光になるかんじか?<> 壱<>sage<>2008/02/15(金) 23:25:10.07 ID:M01.yUDO<>なんか面倒だから怪人倒したら神玉光になって消滅→あるべき場所に復元される=封印にしようぜ。

あとアウティスが音波攻撃できることになってるがアウトオルグの属性と被るくね?<> ザ・ニュー外伝<><>2008/02/16(土) 07:27:24.87 ID:xFEV1ADO<>アウティスの音波は破壊目的じゃないわけだが

つまり神玉砕いてもおk?<> 壱<>sage<>2008/02/16(土) 14:28:41.18 ID:K2XvHIDO<>元々物理的に砕くことができない。って感じで。
いや、音波って時点でなぁ。アウティスは破壊を象徴するのだから破壊っぽい技をやらせたい。
手をかざすとドヒュン!って衝撃波出すとかならアリ<> ザ・ニュー外伝<><>2008/02/16(土) 16:42:03.51 ID:F.SAKB.0<>じゃあ最終形態でビーム攻撃でもさせるか

それとやっぱりガーベルにはRXばりに二段階変身させたい<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/02/17(日) 00:17:59.31 ID:nQsJWvY0<>目から破壊光線か<> 壱<>sage<>2008/02/17(日) 01:11:33.49 ID:.UMrPoDO<>じゃあアウティスは改造一段階で破壊衝撃波(手かベルト、もしくは両方)、二段階で破壊ビーム(アナザーアギト風に口が開いてビームがいいな)
最終回に神玉と改造人間のハイブリッド怪人にさせたらいいと思うんだがどうか。

二段階変身ってことはガーベルの状態からカードを使ってオーバーガーベルになるってことか?<> ザ・ニュー外伝<><>2008/02/17(日) 01:23:23.27 ID:gS6T8l20<>>>518
むしろグランドクルスや紋章閃やカラミティウォールで
四天王の神玉全部を埋め込んだら天地魔闘もできるやもしれんwwwwwwww

>>519
俺的には四天王の時期に

ケルベロスなんだしさ、ガーベルが3種類くらいあっても良いと思う<> 壱<>sage<>2008/02/17(日) 01:32:10.60 ID:.UMrPoDO<>つまりフォームチェンジ?
フォームチェンジは話のボリュームやライダーの人数のバランス的に無しの方が良くないか?
ガーベルが一話から登場し、ライダーも二人だけならアリだったんだがなぁ。ここは妥協しておこう<> ザ・ニュー外伝<><>2008/02/17(日) 01:39:25.10 ID:gS6T8l20<>原形をとどめていないという意味で二段階変身という言葉を使った
ガーベルの段階ですでにフォームチェンジできる設定ならいけるんじゃね?<> 壱<>sage<>2008/02/17(日) 01:48:51.48 ID:.UMrPoDO<>なるほど。とりあえず案うp<> ザ・ニュー外伝<><>2008/02/18(月) 22:52:53.22 ID:.6bzkQDO<>今週難しい<> 壱<>sage<>2008/02/19(火) 14:51:56.88 ID:DbwobsDO<>てか今のところ俺と外伝以外にいるか?<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/02/21(木) 01:14:46.73 ID:ZXhoDYw0<>絵師は完璧に離脱しちゃってるな、名無しは俺含めて数人くらいしか居ないっぽい<> 壱<>sage<>2008/02/21(木) 01:58:17.32 ID:Rxsi4.DO<>小説化も危うい状況だなぁ。
最終手段は各作品をデータベース化させて終了(小説、画像化はしない)なんだが、本編だけでも終わらせてみたいぜ<> ザ・ニュー外伝<><>2008/02/21(木) 17:03:43.75 ID:TiA1wYDO<>三月中旬も参加できないわけだが

ガーベルにバリア使わせてもおk?
それと火田の「力の型」と「技の型」の違いは何?<> 劇場版の中の人<>sage<>2008/02/21(木) 23:44:39.75 ID:1qWTnTUo<>俺も書きたいんだが、中々リアルで忙しくてROMしかできてない。orz
ちょっとずつ書いてみる予定だけど。<> 壱<>sage<>2008/02/22(金) 01:30:29.93 ID:Hsut.MDO<>力:パワー系
技:テクニック系

ごめん特に考えてない。

こうなったら本編をリレーで書いていって、余力があったら外伝と劇場版書いていくってのはどう?
うーむ。このペースだとキツいか<> 劇場版の中の人<>sage<>2008/02/22(金) 02:01:22.48 ID:yU.JJuYo<>>>530
俺が言うのもアレだが、あんまり時間には囚われず、のんびり気長にやっていくのも良いんじゃないか?
カツカツしすぎると、かえって無理が出てくるんじゃないかと。<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/02/22(金) 15:34:15.09 ID:9/JEEGg0<>VIPへの出張を長期間サボってるのが過疎化の原因のような気もするし
制作ペースを多少速めたところで変わらないと思うんだぜ<> ザ・ニュー外伝<><>2008/02/22(金) 19:22:08.11 ID:6CtZtI.0<>もはや仮面ライダーではな(ry
まあ平成っぽいなら何でもありかなと

・ガーベル
基本体。『チェンジ』のカードによってフォームチェンジできる。
フォームチェンジ後は特定のカードを使用できない。

ガーベルアタックフォーム:
両手足の装甲、機動性が強化された形態。『チェンジ―アタック』のカードによってチェンジできる。
攻撃翌力、スピードともにガーベルの1.5倍。両手甲には光線砲「ガードブラスター」を装備している。
必殺技は至近距離で諸手突きと同時に光線を発射する「ブライトパンチ」と、
『フィニッシュ』による「ガーベルフィニッシュキック」。
この形態を維持できるのは5分間。

ガーベルディフェンスフォーム:
全身の装甲が強化された形態。『チェンジ―ディフェンス』のカードによってチェンジできる。
防御力はガーベルの2倍、スピードは0.7倍。半径5メートル以内にあらゆる攻撃を防ぐバリアシールドを展開することが出来る。
必殺技はバリアエネルギーを変換し、どんな物体も貫く光線「ペネトレーティングレーザー」と、
『フィニッシュ』による自動追尾する「ホーミングビーム」。
この形態を維持できるのは10分間。

・オーバーガーベル
基本体。『トランスフォーム』のカードによってさらに変身できる。
トランスフォーム後は特定のカードを使用できない。

ガーベルオーバーアタック:
アタックフォームがさらに強化された形態。外見はアタックフォーム、オーバーガーベルとは共に異なっている。
攻撃翌力はオーバーガーベルの1.5倍、スピードは1.75倍。両手甲には光線砲「オーバーブラスター」を装備し、
さらにオーバーブラスターからエネルギー状の剣「ガーベルソード」を作り出すことが出来る。
必殺技は至近距離で五段突きと同時に光線を発射する「ブライトラッシュ」と、
『フィニッシュ』による「オーバーガーベルキック」。
この形態を維持できるのは5分間。

ガーベルオーバーディフェンス:
ディフェンスフォームがさらに強化された形態。外見はディフェンスフォーム、オーバーガーベルとは共に異なっている。
防御力はオーバーガーベルの2倍、スピードは0.8倍。半径10メートル以内にあらゆる攻撃を防ぐバリアシールドを展開することが出来る。
バリアシールドは光線などの攻撃を跳ね返す。
必殺技はバリアエネルギーを変換し、どんな物体も貫く光線「ペネトレーティングレーザー」と、
バリアシールドで相手を囲み、バリアに反射させて何度もダメージを与える『フィニッシュ』による「リフレクティッドビーム」。
この形態を維持できるのは10分間。


反則的な強さになってしまった。ちなみにバリアシールドは一定以上のダメージを受けると破壊されます。<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/02/23(土) 01:41:40.34 ID:1PTf3vY0<>スタンダードな銃使いの面影が完璧に無くなったなwwwwww<> 壱<>sage<>2008/02/23(土) 02:17:14.35 ID:pPon6oDO<>やっぱガーベルにはバリエーションなくてもいくね?物語の尺度的にも出すのは厳しいと思うし<> ザ・ニュー外伝<><>2008/02/23(土) 14:02:21.86 ID:aXoBMiw0<>>>534
正直すまんかった

>>535
やっぱいらね
でも最終決戦でアウティスと互角に渡り合わせたい
案求む<> 壱<>sage<>2008/02/23(土) 15:13:38.56 ID:pPon6oDO<>無強化で最終アウティスと互角に渡り合うには、根性とか勇気とか凄まじく発揮すればいいんじゃね?<> ザ・ニュー外伝<><>2008/02/23(土) 15:49:55.57 ID:aXoBMiw0<>>>537
いや、事あるごとに強化はさせていくつもり
俺的な考えでは最終決戦で全フォーム能力解放で戦わせるつもりだったんだが、
かなわぬ夢になってしまった
とりあえず神玉グローブやら神玉ハンマーやら装備させるかね<> ザ・ニュー外伝<><>2008/02/23(土) 16:32:58.97 ID:aXoBMiw0<>ちなみに俺的強さ最新版
15 ゴッド
14 最終回アウティス
13 四天王後期アウティス ナンバー2
12 克服アークス 力と技のダブル 最終決戦オーバー
11 四天王初期アウティス インサニティ 怒りのエヴォリューション オルグ 四天王 リヴァピード
10 後期ウェイブ エヴォリューション 後期オーバー ダブル 後期フレア ヘビー
9 後期アクセル 初期オーバー サーピオン 外伝中期ダブル 後期ビーホン
8 中期アウティス 中期ビーホン
7 初期アウティス 中期アークス 中期アクセル 中期ウェイブ サーペント 復活フレア リヴァーレ
6 山田 中期ガーベル
5 初期アークス 初期ウェイブ
4 初期アクセル 初期ガーベル
3 レプリカ怪人
2 ガードルーパー ガーベル0
1 神玉獣

ガーベルとフレア大躍進wwwwwwwwww

それと四天王の神玉なんだが、神の神玉に最も近い神玉というのでどうだ?<> ザ・ニュー外伝<><>2008/02/23(土) 21:25:41.37 ID:aXoBMiw0<>とりあえず
アークス:空手、日本拳法、プロレス
フレア:中国拳法(形意拳など)、合気道
ガーベル:日本拳法、合気道
アウティス:空手
ダブル:中国拳法(形意拳など)、合気道
こんな感じでおk?<> 壱<>sage<>2008/02/23(土) 23:22:18.66 ID:pPon6oDO<>アークス:熱血ガッツ系(ブレイド、轟鬼)
ガーベル:冷静ガッツ系(G−3X、ドレイク)
フレア:強そうだけどヘタレ系(ギャレン、シザース)
アウティス:美麗パワー系(王蛇、カリス)
ダブル:美麗テクニック系(ネクストファースト二号、カブト)

歴代平成ライダーにあてはめたらこんなイメージ<> 壱<>sage<>2008/02/24(日) 08:32:36.02 ID:V0EWuUDO<>って電王&キバとかwwwwwwやべwwwwww最強に楽しみで仕方ないんだがwwwwww
ほあああああああああああああああああああああ<> 劇場版の中の人<>sage<>2008/02/24(日) 08:43:57.71 ID:lysEMa.o<>>>542
あれ、DVDだけかと思ったら、劇場公開するんだなwwwwww<> ザ・ニュー外伝<><>2008/02/24(日) 10:03:41.53 ID:BsDLIhk0<>>>541
スタンドにするとこんな感じか

アークス:
破壊力-A スピード-B 射程距離-D
持続力-B 精密動作性-C 成長性-A

ガーベル:
破壊力-C スピード-C 射程距離-B
持続力-B 精密動作性-B 成長性-A

フレア:
破壊力-C スピード-B 射程距離-B
持続力-B 精密動作性-A 成長性-B

アウティス:
破壊力-A スピード-A 射程距離-E
持続力-A 精密動作性-B 成長性-A

ダブル:
破壊力-B スピード-A 射程距離-A
持続力-A 精密動作性-A 成長性-C

アウティスほぼスタプラwwwwwwwwww

三月中旬まで一話か二話でも書きたいんで、ガーベルやらナンバー2やらの設定はそのときが来るまで(ry
後は時間軸の設定とアークス、純の行動だけか?<> 壱<>sage<>2008/02/24(日) 14:29:29.64 ID:V0EWuUDO<>時間軸はウェイブが自我を取り戻す直前。後付けだが、フレアとの戦いで最後に受けた一撃がきっかけで自我を取り戻す。
そして本編一話に繋がると。本編とリンクする部分が既にチラホラあるので相談しながらやっていこう。
一話二話までなら上記の設定で問題ないな<> ザ・ニュー外伝<><>2008/02/24(日) 17:39:12.99 ID:BsDLIhk0<>アクセル3話(裏切ってから2日以内)でウェイブが「日本で今動ける幹部は『あの男』だけ」と言っているので、
ガーベルが登場する予定の8話以降山田は倒されているということになる。
アクセル1クール目が1,2ヶ月の話なので、アークス1クール目も1,2ヶ月の話になる。
アクセル4話にはアカリが緑青の取材を受けているので、
同じくアークスでも4話前後にアカリの取材をすることになる。
アクセル4話は1話から10日ほど後の話なのでアークスも同様。
とりあえずアークス1話(0話?)はアクセル1話の1週間前にしとくか。<> ザ・ニュー外伝<><>2008/02/24(日) 17:43:29.20 ID:BsDLIhk0<>そういや警察にもアウトロンがいるんだったな<> 壱<>sage<>2008/02/24(日) 22:36:06.23 ID:V0EWuUDO<>警察にもアウトロンいたのかwwwwww
まあその流れで問題ないかと<> ザ・ニュー外伝<><>2008/02/25(月) 00:08:23.27 ID:WFCLESI0<>あれ、よく読み返してみると嘘かもしれん。
まあいいや

手術っつーのはどんな感じだ?
掻っ捌かれた腹に神玉埋め込むだけ?<> ザ・ニュー外伝<><>2008/02/25(月) 01:34:46.61 ID:WFCLESI0<>アークス:ストロンガー
ガーベル:ZX
フレア:V3、スカイライダー
アウティス:RX
ダブル:スーパー1
昭和に当てはめるとするならこんな感じか?
つか昭和はジャンプしすぎで平成はジャンプしなさ杉wwwwwwwwwwwwww<> 壱<>sage<>2008/02/25(月) 01:58:34.55 ID:cpKTwQDO<>フレアはどれにもあてはまらないんじゃね?

てか手術の描写とかすんのかwwwwww
なんかこう本編の雅みたいに、気がついたら手術されてたみたいにできないか<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/02/25(月) 02:29:27.96 ID:ZA0lIYI0<>物理的に玉が埋まってたら色々干渉しちゃって大変そうだし
手術と言っても不思議パワーで融合とかなんじゃね?<> 壱<>sage<>2008/02/25(月) 03:11:31.90 ID:cpKTwQDO<>ああ不思議パワーいいな。やる場合はその方向でいこうぜ<> ザ・ニュー外伝<><>2008/02/25(月) 07:59:55.08 ID:SXIH6gDO<>いや描写はせんけどさ
暴走の原因である手術の失敗ってどんなんかなと<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/02/25(月) 10:34:56.29 ID:ZA0lIYI0<>状況が切迫してる時に手術するっぽいし、純さんが緑青に前戯無しでいきなり挿入
もとい慣らし無しで一気に埋め込んだせいで体に強烈な負荷が掛かったとかなんじゃね?<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/02/25(月) 11:55:27.54 ID:rf3HOsSO<>神玉に関してはキングストーンみたいな感じでいいんじゃね?
失敗はV3みたいに手術中or手術終了直後に敵襲とか<> 壱<>sage<>2008/02/25(月) 12:43:49.68 ID:cpKTwQDO<>失敗の描写ってやりづらいな。やっぱ適合率が高杉ってだけでいくね?<> ザ・ニュー外伝<><>2008/02/25(月) 20:35:25.77 ID:WFCLESI0<>>>555
さすがオルフェノク
言うことが違うぜ

>>556
世紀王3分クッキング
@創生王候補、透明ケーブル、キングストーンを用意します。
A透明ケーブルを創生王候補に繋ぎ、レーザーで肉体改造します。
Bキングストーンを前面の腰に埋め込みます。
C脳改造を施します。
D透明ケーブルを抜きます。
E出来上がりです。創生王にするなら創生王候補同士を戦わせましょう。

要するにキングストーンの場合は肉体改造が先なわけだが。
不思議パワーによる融合なのに失敗とはこれいかに

>>557
瀕死の重傷、または寄生虫でおk<> ザ・ニュー外伝<><>2008/02/26(火) 07:57:40.11 ID:dVaDHQDO<>ちなみに>>550は壱のを受けてじゃないからな<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/02/26(火) 23:46:58.54 ID:ctiGAFI0<>久しぶりです、絵師をやってた者です
まずは挨拶も無しに突然消えてしまったことをお詫びしたい。ごめんなさい。

消えてた理由は、まあ要約すると
・リアルが忙しすぎる。学校とか
・キャラの数、ライダーの強化形態やフォームが増えすぎてついていけない
ってところです。まあ後者に関しては、皆の議論の上で決まってることなので仕方ないですがww

続けるか辞めるかを相当悩みましたが、そういうのをグダグダ書きこんでもスレ汚しなだけなので
あえてきっぱりといなくなったってわけです。迷惑おかけしました。

で、前に比べてだいぶ時間を取れるようになってきたのでもし皆がよければ復帰したいと思ってます

ただ、条件というか、本編のキャラのみ担当という形にさせてほしいんです
それは前述したキャラ数の問題で、1人で全部は到底無理そうなので・・・。

>>1だけじゃなく皆で話した上で決めてください、また来ます<> 劇場版の中の人<>sage<>2008/02/27(水) 00:22:47.13 ID:XHFCygYo<>>>560
仕事じゃないんだから、無理して頑張りすぎる事はない。
元々、絵師さんのペースでやれば良いんだぜ!!<> ザ・ニュー外伝<><>2008/02/27(水) 06:19:43.03 ID:3dOflUo0<>>>560
絵師キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
好きなときに描いたらおkwwwwwwww<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/02/27(水) 09:29:30.07 ID:RYU9R720<>>>560
・キャラの数、ライダーの強化形態やフォームが増えすぎてついていけない

ですよねーww<> 劇場版の中の人<>sage<>2008/02/27(水) 14:30:15.38 ID:XHFCygYo<>俺も来たり来なかったりだから、全ての設定は把握できてなかったりwwwwww

そろそろ、外伝と劇場版の確定事項はWikiに上げた方が良くないか?<> 壱<>sage<>2008/02/27(水) 16:46:10.06 ID:HV/.uIDO<>うおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!絵師いいいいいいい!!!!!!!

いやもう本編分だけでも十分さ!帰ってきてくれてありがとう!

最近パソコンの調子がいい+ほどほどに時間ができたんでWikiいじってみるわ。<> ザ・ニュー外伝<><>2008/02/27(水) 19:50:12.30 ID:sZnABUDO<>個人的にはアウティスは仮面ライダーじゃないと思うけどね

まあそもそも作品内での仮面ライダーの定義がなされてないが<> 壱<>sage<>2008/02/27(水) 22:43:45.35 ID:HV/.uIDO<>アクセルで共通するライダーの特徴は
・バイク
・複眼
・マフラー
・神玉ベルト

まあライダーの定義とかは人それぞれだと思うぜ<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/02/28(木) 01:00:27.85 ID:.ejSwvQ0<>アウティスはシャドームーンとかオルタナティブみたいなイメージか<> 壱<>sage<>2008/02/28(木) 01:22:46.30 ID:eLiCZ.DO<>確かに世界征服とかライダーらしからぬことやろうとするしなww<> ザ・ニュー外伝<><>2008/02/28(木) 07:49:29.17 ID:z5YvBkDO<>複数のライダーがいるのに、人それぞれじゃじゃダメだろう

シャドームーンとアウティスは大分違うと思うぞ
仮面ライダーとファーストみたいなもん<> 壱<>sage<>2008/02/28(木) 12:36:15.39 ID:eLiCZ.DO<>ひとそれぞれってのはライダーファンについてだよ。<> ザ・ニュー外伝<><>2008/02/28(木) 19:27:27.91 ID:MM9CZyE0<>じゃあどうしてアクセル達やアークス達だけに仮面ライダーを冠してるんだ?
一般人もレプリカ怪人も仮面ライダーになり得るんだろ?<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/02/28(木) 20:36:30.44 ID:tzAbhwSO<>見事に食い違ってるな<> 壱<>sage<>2008/02/29(金) 11:07:49.22 ID:StJefMDO<>まあ定義云々は荒れるからよそうぜ<> ザ・ニュー外伝<><>2008/02/29(金) 14:14:16.98 ID:70d49wDO<>少なくとも俺はアウティスを仮面ライダーだと思ってないからな
つか作品内でアークスとかに仮面ライダーと言わせたほうがいいのか?<> 壱<>sage<>2008/02/29(金) 15:57:42.52 ID:StJefMDO<>アクセル作中で仮面ライダーって言い出すのがウェイブだからなぁ。
外伝の中ではガーベルの正式名称が仮面ライダーガーベルってことになってるから
アークス他ライダーもそっから仮面ライダー名乗るとかは?

あと、アウティスは最初のパワーアップまでは仮面ライダーのカテゴリーで、それ以降は怪人扱いするとかは?変身ポーズとかベルトは残すけど<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/02/29(金) 16:37:00.24 ID:GIRY0hI0<>>>561-565
そうですね、自分のペースで描かせてもらいますww

とりあえず来週までは学校の課題が沢山あるので本腰入れた絵は無理だけど、
ラフみたいなものでいいなら少しずつ投下できるかも。

デザインの学校通ってるので、なんだかんだ言っても絵を描く時間は結構あったりww<> ザ・ニュー外伝<><>2008/02/29(金) 19:09:14.07 ID:5otnMgM0<>・ライドグラウンダー
アークス専用バイク。最高時速570km。時速300kmに達すると
前方に装備されている対の大アゴが展開し、あらゆる障害物を排除できる。

・ターボヒーター
フレア専用バイク。最高時速550km。両脇に2体の神玉獣が収納されている。
耐火耐熱シールドを展開し、6000℃までの環境なら走破できる。

・ガードソルジャー
ガーベル専用バイク。最高時速560km。翼を展開することで滑空でき、
また同時にジェットエンジンを稼動させることによって1時間は飛行できる。
前方にマシンガンを装備している。

・アウトクラッシャー
アウティス専用バイク。最高時速720km。
動力源として神玉が使われているため、他のどのバイクよりも性能が上回っている。

スズキとホンダとヤマハの違いが判らん。バイク板で訊くべきか

>>556
随分遅い名乗りだなwwwwww
壱はアウティスをライダーにしたいのか怪人にしたいのかわからん<> 壱<>sage<>2008/02/29(金) 23:52:24.71 ID:StJefMDO<>>>577
ラフだけで十分盛り上がるwwwwおまえさんのペースでおkおk

ライドグラウンダーのグラウンダーのところ語呂的にグランダーでいくね?
アウティスについてはあれだな。悪のライダー担当にしたいんで、やっぱずっと仮面ライダーでいいか<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/03/01(土) 00:05:49.93 ID:rWiMtXc0<>ttp://www.vipper.net/vip466045.jpg
寝る前にダブル(顔だけ)を投下
まだラフだから不満点は今のうちに言っておいてねww

機械的すぎるかなあ、とは思う<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/03/01(土) 00:26:07.47 ID:Qo9xLISO<>勃起しますた



一つだけ言わせてもらえるなら目の上のスペースが少し淋しい気がする<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/01(土) 01:19:27.06 ID:RozD.FE0<>>>579
もうグランダーでいいや
アウティスに変身ポーズいらなくね?

>>580
クウガっぽいのを想像してますた

格闘主体なんだからもう少しすっきりしたほうがよくね?
顎の造詣は好きだが。突起のほうじゃないぞ<> 壱<>sage<>2008/03/01(土) 02:11:19.00 ID:4MTV82DO<>>>580
このラフで3回射精できるわ。かっこよすぎて惚れる
アゴと両端のオオアゴパーツが果てしなくかっこいい。おデコにランプしかなくて寂しいっつのはあるな。
王蛇みたいにミゾのラインとか入れてみたらどう?

アウティスの変身ポーズか。まあファーストネクストのライダーも変身ポーズ無かったし無しでいいかもね。
ただし「・・・変身」とは言って欲しいです><<> 壱<>sage<>2008/03/01(土) 02:19:16.45 ID:4MTV82DO<>レスした後でスマン。
>>580のダブルはスマートカッコよくってクールな仲間って感じがするんだ。
だけど一応、最初は謎のライダーとか冷酷な戦士(笑)とか言われたりするんでもうちっと威圧的というか悪っぽくできないか?

てか今気づいたんだがアークスのラフとして見たら凄くイメージ通りの顔してるwwwwww<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/01(土) 02:23:52.65 ID:RozD.FE0<>いや、ショッカー怪人みたいに一瞬で変身でおk
そんなことより手術の失敗(ry

ちなみに今月の4日から1週間ほど失踪します<> 壱<>sage<>2008/03/01(土) 10:36:04.87 ID:4MTV82DO<>そんじゃ変身とも言わないのか?上着をガバッてやってベルトを晒して「・・・変身」ならどうよ。

手術の失敗はもうあれだ。手術は成功したが適合率が高杉だったで全部通しちまおう<> 壱<>sage<>2008/03/01(土) 23:43:31.86 ID:4MTV82DO<>てかまたエロアプリ広告変わってるよ。もう釣られねーぞ<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/02(日) 00:14:06.73 ID:H.hQEV60<>エロ関係の利用規約には必ず目を通すようにとあれほど……

そしてアウトロンは一つのオリジナルから複数種類のレプリカを開発した。
ただしレプリカのため兵士と適合する確率が低い。ほとんどの兵士は拒絶反応を起こして死んでいったが、適合したものも確かにいた。
それでもほとんどは完全適合していないため醜い怪物のようになる。
逆に適合に完全成功したものは、人間の姿を残しつつも大きな力を手に入れられる。
オリジナルを埋め込むとその差がもろに現れるため、ライダーや幹部はそれだけ強いのだ。

ウィキにはこう書かれているわけだが<> 壱<>sage<>2008/03/02(日) 01:28:49.97 ID:5rbKQkDO<>アークスの場合は100%(完全適合)を越えてるから逆にやばい。じゃダメなのか?<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/02(日) 02:05:40.25 ID:H.hQEV60<>適合の意味わかってるか?<> 壱<>sage<>2008/03/02(日) 02:14:03.62 ID:5rbKQkDO<>わかってるつもりだが・・・
お前はどうしたいんだぜ?<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/02(日) 02:18:01.58 ID:H.hQEV60<>・瀕死
・寄生虫<> 壱<>sage<>2008/03/02(日) 02:45:17.33 ID:5rbKQkDO<>瀕死とか天才だな。瀕死でいこうぜ。寄生虫はなんかグロいし<> 壱<>sage<>2008/03/02(日) 08:30:09.21 ID:5rbKQkDO<>バッシャーのやつJKかと思ったら男かよ<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/03/02(日) 10:35:39.11 ID:mH4AqMI0<>スレ内検索かけてみたが、適合率高すぎ〜って案は>>124のことか?

適合率高すぎだけじゃ意味分からんかったぞ<> 壱<>sage<>2008/03/02(日) 14:15:39.10 ID:5rbKQkDO<>そういうことです。すまんこ<> 壱<>sage<>2008/03/03(月) 11:47:24.44 ID:1OfOPQDO<>雅「変身!」
銀「変!身!」
黄太郎「変っ身!」
紅「変身・・・」
緑青「変身!」
くろまさ「」
純「変身」
アウティス「・・・変身」
光「変身!」


アクセル全ライダー合計したらかなりの人数だな・・・。今更ながら大杉な気がしてきた。
仮面ライダー煌牙の名前って光だよね確か<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/03(月) 18:37:33.29 ID:kVQtElU0<>純さんは黒髪セミロングだよな。着やせするタイプだよな。<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/03/04(火) 16:50:16.45 ID:.rdYpas0<>純さんは身長低めなイメージがあるのは俺だけですよねー…

良く考えたらキャラの外見的特徴とかあんま決めてないのな<> 壱<>sage<>2008/03/04(火) 18:48:49.01 ID:QpJ4cIDO<>確かに。ライダーの外見特徴ならいろいろ想像つくけどキャラクターだと想像しづらいなぁ<> 壱<>sage<>2008/03/08(土) 01:37:18.76 ID:u971msDO<>アクセル劇場版に出てくる怪人でなんたらかんたら三兄弟とか三人集的なやつ考えたんだけど
どう思う?<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/03/08(土) 21:18:22.23 ID:F1cC/Uk0<>すごく…なんとも言えないです…<> 壱<>sage<>2008/03/09(日) 01:02:30.45 ID:2NT3pMDO<>とりあえず平成ライダー映画恒例のやられ役怪人なポジションで三人。
凶暴で戦い好きのリーダー格と、キザで自信家な二番手、マヌケでピザな三番手
古代生物モチーフで順に、アウトレックス、アウトアノマロカリス、アウトマンモス
今まで三人組で煌牙を苦しめたが、力を合わせたライダーの前にあっけなく敗れた。
的な中ボスキャラ<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/03/09(日) 04:33:13.05 ID:EMrWNYc0<>なんというズッコケ三人組、雑魚っぽい臭いがプンプンするけど煌牙を苦しめる程強いのかww<> 劇場版の中の人<><>2008/03/09(日) 04:54:10.93 ID:x6U7GI2o<>シリアスな展開にずっこけ専用キャラが必要かな…と思った俺。







いや、別にガチガチのドロドロにするつもりもないけどさ。<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/03/10(月) 06:10:25.13 ID:FXF76HM0<>世界観も本編と比べるとかなり退廃的だしなぁ…<> 壱<>sage<>2008/03/11(火) 05:00:41.96 ID:LxBjIoDO<>携帯なんで見にくいかもしれん。あと文字数超過とかまじかよ

・アウトロン三人組
煌牙の戦闘データを元に作られた煌牙を倒すための怪人。三人揃えばその実力は煌牙に匹敵する
この三人が現れてからは反アウトロン連盟は勢力を急速に弱めてしまっている。それは三人組が煌牙を完全に封じ込めているからに他ならない
しかし、アクセルとアークスの登場後、煌牙との長い因縁に終止符が打たれる。<> 壱<>sage<>2008/03/11(火) 05:17:21.74 ID:LxBjIoDO<>・アウトレックス
凶暴で戦い好きな三人組のリーダー格。右手がティラノザウルスの頭部になっておりあらゆるものを噛み砕く
また、巨大な尻尾は高層ビルをも真っ二つにできるパワーを持つ。その戦闘力は煌牙に匹敵する
最期は煌牙と1対1で戦うが一人だけの力は煌牙におよばず、あっさり倒された。

・アウトアノマロカリス
キザで自信家な三人組の二番手。手の甲からブレードが生えており、あらゆるものを切り裂くことが可能
スピードだけなら煌牙に匹敵するものがある。三人組の中では実は一番バカ
最期はアークスと戦い圧倒するが、インサニティフォームを発動させるきっかけを作ってしまい、無惨にも引き裂かれた。

・アウトマンモス
マヌケでピザな三人組の三番手。巨大な鼻を腕のように自在に動かし、巨大なキバで相手を串刺しにする。
パワーだけなら煌牙に匹敵するものがある。三人組の中で一番ビビり。
最期はアクセルを瀕死にまで追い詰めるも数々のライダーキックを受け、敗れた。
(エボリューションフォームは体にかなり負担がかかるからならなかったぜ!)<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/11(火) 23:52:30.12 ID:AfmjLkg0<>この一週間アークスのこと考えてたら能力とか展開とか昭和っぽくなってきた……
身長:
黒崎≒緑青>蛍>純>瑞希
バスト:
純>蛍>>瑞希
これでおk

あと純のサポートだが、病室からの遠隔操作なのか?

>>608
劇場版はパラレルだっけ?<> 劇場版の中の人<><>2008/03/12(水) 00:46:11.22 ID:/EjGFNgo<>>>609
パラレル

そろそろ、軽く劇場版のイントロダクション的な部分だけでも書こうかと思うんだけど、その前に確認したい点が。

主人公の名前>光
アクセル>雅
でおk?

あと、外伝主人公アークスの本名と必殺技についてなんだが、一応、技名と特徴だけ再うpしてもらえんだろうか。
過去ログ漁りもしたんだが、間違いがあるといけないので。(外伝系は俺もわりとノータッチだったかし)<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/12(水) 01:08:23.42 ID:yAcN7h.0<>>>610
おk

本名:岩切緑青(いわきり ろくしょう)
必殺技:
アークスキック……ジャンプしてから前方前転して片足蹴り。
グランドアークスキック……相手の足もとにアークスキックを放ち、地盤ごと相手を空中に跳ね飛ばして、
その反動でジャンプして相手より高い位置から地面を割くほどの衝撃で放たれるキック。
俺的にはドロップキック。
グランドチャージ……ライドグランダーで激突。

これ以上能力とか必殺技とか増やす予定はある。<> 劇場版の中の人<><>2008/03/12(水) 01:12:09.54 ID:/EjGFNgo<>>>611
おk、把握。
一応、劇場版は煌牙が主役なのと、雅緑青組は記憶喪失設定なので、今後増える必殺技は採用しない予定。
つーか、雅達が必殺技使う場面がどれだけあるのか、微妙wwwwww<> 劇場版の中の人<><>2008/03/12(水) 01:39:16.11 ID:/EjGFNgo<>んじゃ、早速投下。
タイトルはとりあえず、仮ってことにしておいてくれwwwwww





師匠。私は今日、とんでもない過ちを犯した事に気付かされました。



そして、気付いた時には、もう、何もかもを失ってしまったのです。








「劇場版 仮面ライダーアクセル〜煌めきと牙と私と〜」


シーン1「夜」
ぐらりぐらりと、重い鍋の蓋が湯気で踊るかのように揺れる大地。
その揺れに突き上げられるように、黒い影が上空高く放り投げられる。
「ああ、これで終わりか」
黒い影は心の中でそう呟くと、己の躯を不安定な大気に預けた。
今夜は風が冷たい。
急に重たい錘を載せられた大気は、まるで熱い物を両手で交互に投げ変えるように、男の躯をもてあそうぶ。
冷たい風は、まるで子供が熱い食べ物に息を吹きかけて、冷ましているかのようだ。
ふと目を向けると、ぽっかりと大きな満月が天に浮かんでいた。
冷たい風に清められた大気は、月の真っ直ぐな視線を男に伝える。
男はふと、むかし食べた団子のことを思い出した。
車屋の団子、あれは美味かった。
母に連れられて買った、幼い日の思い出。
そういえば、あの日もこんな満月だった。
暖かな母の手をぎゅっと繋いで、十五夜のお月様の歌を歌った覚えがある。
「で…た…で……つ…き…か…。まぁ…るい……まぁ……る…い……、まんまる…い……」
「ぼおるのよぅ…な……つ…き……が…」

最後の音を発すると同時に、きらりと輝く影が2つ、彼の躯を切り裂いた。<> 劇場版の中の人<><>2008/03/12(水) 02:23:07.22 ID:/EjGFNgo<>「流石、雅さんと岩切さんだ。あっという間でしたね」
焚き火を囲んで若い男が2人の男に声をかける。
男の手は、炎の照り返しの明かりで、瘡蓋や傷にまみれた赤い岩肌のような肌を晒している。
周囲では、中年ほどから彼ほどの年齢らしい者達までが、老若男女が何やら話したり、動き回ったりしている。
それはまるで、晴れた日の蟻の巣の入口のような具合だ。
なかには彼のように火に触れる者も居たが、いずれの人々も、どこか疲れと、深刻そうな表情が顔薄黒い影を落としていた。
「俺達にできるのは、このくらいだから…」
2人の内の1人、少し子供染みた青年は、男より足元の土の黄土色に視点を合わせながら、そう呟いた。
もう1人の肉付きの良い青年風の男も同じように視線を下に向けながら、ただ強い気迫ともとれるような空気を漂わせながら、じっと立っていた。
「本当に、記憶喪失だなんて思えませんよ〜。ささ、遠慮しないで、こっちで飯でも食ってください」
先程の若い男が、しきりに隣の席を勧める。
席といっても、横倒しにした太いナラの木の丸太なのだが。
「それじゃ…お言葉に甘え…」
「雅さん、岩切さん、おやっさんが呼んでます」
子供染みた青年がそういって座ろうとする動きを、少年の声が制した。
年の頃、10くらいだろうか。
くしゃくしゃの頭に太い眉だが、どこか野暮らったくない、さっぱりとした空気の子供である。
少年の言葉に「そうか」と一言だけ答えると、子供染みた青年は、「では、飯はまた今度、ゆっくり」と言って、その場を離れた。<> 劇場版の中の人<><>2008/03/12(水) 03:31:05.41 ID:/EjGFNgo<>続きは明日の夜にでも投下できれば投下する

とりあえず、明日の段階で雅と緑青を召還した女性を登場させる予定

キャラ的にはこんな感じ

【劇場版キャラ補足】

火田いつき
年齢16歳
連盟のジャンヌ・ダルク的存在。
和服の似合う一見御淑やかな少女だが、その実、御転婆で活動的な面もあわせもつ芯の強い性格。
物心付く前に孤児院に預けられ、天涯孤独の身となった。(アウトロンの活動による戦災孤児との説もある)
その後、火田紅の元に引き取られ、弟子として育てられる。
火田姓を名乗るようになったのは、この時から。
戦闘能力はそれほど高くないが、神玉を扱う能力は師の紅をも上回るといわれている。
また、細やかな気遣いのできる優しい一面もあり、それが彼女の人望を高めている一因でもある。
同じく孤児であった光とは腹を割って話せる仲であり、盟主のおやっさん曰く「名コンビ」でもある。
神玉手術以来、強大な力故に仲間からも疎外されるようになった光を、一番気にかけている。
おやっさんより美味しいコーヒーを淹れられるが、本人は蕎麦茶が好き。


これはあくまでも現時点での設定だから、今後の展開次第で細部が変化するかもしれん。(つまり、そういうこと)
一応、この子がヒロイン的位置づけなんだけど、本編や外伝と差別化する関係上、ちょっと特徴的な女性にしてみた。<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/12(水) 03:51:06.03 ID:yAcN7h.0<>劇場版の制作参考にスカイライダーがおすすめ
あれほどライダーが共闘した作品もないだろう

記憶喪失ってのはいい設定だな。まだ外伝が発表されていないから
緑青のキャラの固定化を防いだんだな。ありがd

本編・外伝・劇場版の制作が終ったらエロゲでも作ってみるか?wwwwwwww<> 壱<>sage<>2008/03/13(木) 01:33:04.40 ID:zOosw.DO<>アクセルが完結したらスーパー戦隊かガンダムか何かしらのヒーロー物やりたいと思ってる俺ガイル
続編でもいい。
明日パソコン使うのでアクセル関係のことについて議論に参加するわ。携帯だとまとめきれんwwwwww<> 劇場版の中の人<><>2008/03/13(木) 13:16:24.62 ID:r9z6JTgo<>さくっ…さくっ…じゃりっ…
踏みしめる毎に、積み重なった柔らかな落ち葉と落ち葉の間から、ふんわりと土の匂いがする。
夜は、張り詰めた大気に感覚が研ぎ澄まされ、昼間の何倍にもそれを感じる事ができた。
満月のぼんやりとした光が漂う中、音は、遠近法の絵が一点に収束するように、真っ直ぐに迷わず進んでいく。
さくっ…さくっ…さくっ・・じゃっ…
動きが止む。
「あ…やっぱり、ここに居たんだ」






「そんな風にしてても、私は夜目が効くんだから」
声の主の先には、大きな黒い橡の木が1つ、すらりと太細い真っ黒な腕を天に向かって伸ばしていた。
その姿はまるで、1まいの木版画から切り抜いてきたような、そんな立ち方だった。








「ふぅ…」
声の主はため息を吐くと、そっと地べたに座り込んだ。
かさり…ぱきっ…
体重を受け止めた森の腐葉土が声をあげて抗議する。
「ごめんなさいね。ちょっとだけ座らせてもらうわ」
声の主は地べたに向かってそういうと、そのまま腕で膝を抱え込み、じっと真っ直ぐに木を見据えた。<> 劇場版の中の人<><>2008/03/13(木) 13:16:36.72 ID:r9z6JTgo<>







「いつまでそうしている気だ」
木から聴こえてきたのは、低い、不機嫌という文字を音にしたかのような声。
地べたに座り込んでいる方は、ふっと、声の方へ顔を上げたが、また少し頭を根元に向けてた。
「別に…あんたがいつまでもそうしてるっていうなら、付き合ってあげない事もないわよ。
 どうせ暇だし、遅くなって怒られるのはあんただしね」
真っ黒い木の幹の1つが、大きく動いた。
「それはもしや、珈琲の良く香るような話かね」
もう一度、低い声。今度は少し気取ったような、慌てたような。
「そうね。でも、炒り過ぎた豆は味に毒だわ」
今度は地べたの方から。落ち着いて、動じない、でもちょっぴり楽しんでいるような声。


突然、ぐらりと木の幹が大きく形を変えた。
どさっ…ばきっ…ぱきっぱきっ…
黒い影が座り込んでいる方の目の前に着地した。
「用件を聞こうか」
地上1m半から低い声。
「おじさまが待ってる」
地べたから高い金糸雀のような声。
「で、それだけを伝えに、お前はそんな目立つ上に動きづらい成りで、こんな森の奥まで来たわけか」
「だって、あんたって私くらいしか友達いないでしょ。それに、昔の日本人はみんな着物だったんだから、慣れれば何て事ないわ」
「まぁ、そりゃそうだが…。にしても、お前の師匠って着物のセンスと性格が丸っきり合わねぇよな」
「う〜ん、紅師匠って性格は割と男勝りなのに、私にくれた着物は全部女の人らしい感じだし…。弟子の私にも永遠の謎だわ」
「ま、考えたって仕方がねぇか。そら、行くぞ」
黒い影はそっと枝を1本地べたに伸ばす。
月明かりで、ぼんやりと黄土色の肌と、真っ黒な黒曜石のような目が映った。
地べたからも、幾分細い枝が1本伸びる。
そして、2つの枝は混ざり合い、1つの枝になった。


(OPタイトルとテーマ曲挿入)<> 劇場版の中の人<><>2008/03/13(木) 13:35:25.22 ID:r9z6JTgo<>つーわけで、続き投下。
着物少女は俺の趣味なんだ。すまない。
反省も後悔もしてない。

イメージは、勝田文の『Daddy Long Legs』って漫画に出てくる主人公。
名前も、インスパイアって意味でそっから取らせてもらった。
ただ、あくまでも絵的なイメージだから、性格的な面では、その漫画の主人公とズレもあるんだけどね。(そうじゃねーと話が進まないし)

ちなみに、この着物ってのが、ラストで衝撃の真実?を明かす種になる予定。
紅師匠(今後投下する場面で触れるだろうけど、一応故人)の性格と着物のセンスが合わないってのが、一つのヒントかな。<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/13(木) 14:08:46.56 ID:ZfwDlJ20<>ちょっとまてwwwwww紅は男だwwwwwwwwwwwwww
つか小説じゃなかったのなwwwwwwwwwwwwwwwwww<> 劇場版の中の人<><>2008/03/13(木) 14:34:45.13 ID:r9z6JTgo<>>>621
NANDATO☆

まぁ、あれだ。
パラレルってことで並行世界ってことで…だな…












え、えーと、並行世界の話である事を端的に表現するのに一番手っ取り早いんじゃないかい…なぁ…






ちょっと待ってろ、今晩中に違和感ない修正案を考えてみる。
無理だったら、諦めて紅=女で頼む。
パタリロ西遊記ではよくあることだ<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/13(木) 14:40:21.21 ID:ZfwDlJ20<>女師匠にこだわらなくてもいいだろwwwwwwww<> 劇場版の中の人<><>2008/03/13(木) 17:15:50.96 ID:r9z6JTgo<>【本文修正】

「まぁ、そりゃそうだが…。にしても、お前の師匠って着物のセンスと性格が丸っきり合わねぇよな」
「う〜ん、紅師匠って性格は割と男勝りなのに、私にくれた着物は全部女の人らしい感じだし…。弟子の私にも永遠の謎だわ」
「ま、考えたって仕方がねぇか。そら、行くぞ」
黒い影はそっと枝を1本地べたに伸ばす。
月明かりで、ぼんやりと黄土色の肌と、真っ黒な黒曜石のような目が映った。
地べたからも、幾分細い枝が1本伸びる。
そして、2つの枝は混ざり合い、1つの枝になった。

↑を↓下に読み替えてくれ

「まぁ、そりゃそうだが…。にしても、お前の師匠って本当に変わった人だったよなぁ」
「う〜ん、師匠って、性格は割とありがちなクールな男の人なんだけど、何でか私には着物ばっかり着せたがったのよねぇ。こればっかりは永遠の謎だわ」
「それって、所謂着物フェチとか、ロリコンとか言うんじゃないのか?(作者みたいな)」
「う〜ん、そんな感じでもなかったけど…。まぁ、源氏物語では紫の上が好きだったみたいだけどね」
「それ、どう考えてもロリコンだろ…。ま、考えたって結論出るわけじゃねぇし、仕方がねぇか。そら、行くぞ」
黒い影はそっと枝を1本地べたに伸ばす。
月明かりで、ぼんやりと黄土色の肌と、真っ黒な黒曜石のような目が映った。
地べたからも、幾分細い枝が1本伸びる。
そして、2つの枝は混ざり合い、1つの枝になった。


んで、例のヒントってのは、いつき的にはロリコンって感じはしなかったのに、何故か着物ばかり着せたがったというところ。
何とか強引にまとめたから、これで勘弁してくれwwwwww<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/13(木) 18:07:53.84 ID:ZfwDlJ20<>かめんのヒーロー! 〜スーパー☆ぱられる〜初回限定BOX 2008年9月発売予定(税込み12,600円)

☆初回限定特典☆
・かめヒロ設定資料集
・かめヒロコメディ・オムニバスコミック
・かめヒロショートアニメ収録DVD×3
・かめヒロサウンドトラックCD−R
・かめヒロテレフォンカード×7
・かめヒロ下敷き×7
※かめヒロ抱き枕は別途販売です。

>>624
乙wwwwwwwwww紅ロリコン説浮上wwwwwwwwwwww
つかいつきって誰だwwwwwwwwwwwwwwwwww<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/13(木) 18:48:38.15 ID:j5K3NvE0<>ヒロインのことね、スマソ

アークスと最初に戦う怪人なんだが、狼でおk?<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/13(木) 20:48:06.28 ID:oYe41LQ0<>文字数てs

あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわをんあいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわをん<> 壱
◆WKO7m7T5D2<><>2008/03/14(金) 00:35:57.18 ID:95Cie.A0<>パソコンで俺、参上!!

>「まぁ、そりゃそうだが…。にしても、お前の師匠って本当に変わった人だったよなぁ」
このセリフ光か?性格的にはエヴァのシンジ君とかはじめの一歩の一歩とか、気弱な主人公ってかんじにしてほしいと思ってたんだが。
光「まぁ、そうだけど…。にしても、ほたる(←ヒロインだよな?)の師匠って本当に変わった人だったよね」
こんな具合で。他のキャラでそのセリフだと
雅「まぁ、そりゃそうだが…。にしても、お前の師匠って本当に変わった人だったよなぁ」←修正なし
緑青「○○」あ、緑青のしゃべり方ってどんなん?

>>626
クジャクとかどうだ?Hey!Sey!ライダー的に考えてクワガタと因縁深いぜ<> 壱
◆WKO7m7T5D2<><>2008/03/14(金) 00:38:53.19 ID:95Cie.A0<>あ、サーセンwwwwwwwwいつきだなwwwwwwww<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/14(金) 00:43:40.93 ID:VK2l6VY0<>アークスは第2話でアークスキック、第4話でグランドアークスキック、第6話で新能力に目覚めさせるつもり

>>628
最初の敵はあまり派手じゃないほうが好き<> 壱
◆WKO7m7T5D2<><>2008/03/14(金) 00:48:04.67 ID:95Cie.A0<>狼は555の巧のイメージが強いからなぁ。カニとかは?いかにも雑魚そう<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/14(金) 00:50:24.29 ID:VK2l6VY0<>ドクトルGを馬鹿にした罪は重いぞ
たしかに蟹座はあれだが<> 劇場版の中の人<><>2008/03/14(金) 00:52:06.39 ID:EduwXtEo<>>>628
それなんだけど、光は元々シンジ君な性格だったのが、雅と緑青との出会いと死で変わったって感じで考えてたんだ。
だから、まだまだ思考の奥底ではシンジ君状態。(口では強がっててもってやつね)
長くなりそうだから、ちょいまとめて再レスするわ<> 壱
◆WKO7m7T5D2<><>2008/03/14(金) 00:53:10.27 ID:95Cie.A0<>ああ大幹部の方スルーしてたわ。ネズミとかどうだ<> 壱 ◆WKO7m7T5D2<><>2008/03/14(金) 00:54:34.79 ID:95Cie.A0<>>>633
早漏でサーセンwwwwwwおk
ところで外伝、緑青のしゃべり方はどんなかんじ?<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/14(金) 00:56:54.75 ID:VK2l6VY0<>おk、それじゃアウトラットで
緑青の一人称は俺で、喋り方ははきはきしてる<> 壱
◆WKO7m7T5D2<><>2008/03/14(金) 01:08:26.63 ID:95Cie.A0<>>>636
雅「お前だけには、負けねぇ!絶対勝つ!勝つ勝つ勝つ!!」
雅「仲間なら、もっと頼れよ!」
雅「よう銀。・・・無視すんなよ!」

これらのセリフを緑青っぽく変換よろ<> 劇場版の中の人<><>2008/03/14(金) 01:12:35.29 ID:EduwXtEo<>光君反アウトロン連盟(以下、連盟)に入る(この時点ではテラシンジ君な一般人)

映画世界で生まれ育った雅と緑青がシンジ君を気に入り、鍛え上げる(あくまでも普通の男として)

アウトロンの最大攻勢により、連盟が壊滅的被害

戦いの中、緑青がシンジを庇って死亡

雅「お前は…お前はいちばん大事なモノを…守りぬけよ…」→あぼーん

光「俺に…俺に…大事なモノを守れるだけの力を…絶対的な力を…」(何か、某錬金術師に出てくる皇子みたいだなwwwwww)

いつき、光に改造手術を施す

手術が間一髪で何とか成功→終了直後、連盟本部を襲撃したアウトロン一個大隊を一瞬にして壊滅させる煌牙

だが、元々感情が高ぶっていた上に、初めての戦闘で心がハイになってしまい、煌牙(の神玉)が暴走しかける

いつき、煌牙の神玉の力を何とか押さえ込む(これが、彼女が神玉コントロール技術だけなら師を上回ると云われる所以)

生き残った連盟メンバー「なんというチートwwwwwwつーか、今日は何とか押さえ込まれたけど、こいつヤバくね?」

いつきが必死に説得するも、生き残ったメンバーは殆どが非戦闘員だった事も災いして、光を避け始める(そうでなくても、元々内気な性格で友達少なかったしね)

いつき、こうなった責任を感じはじめる

煌牙殲滅と神の神玉のレプリカを取り返す為、再度、アウトロンが攻勢をかける

戦い慣れしていない煌牙、苦戦

いつきを見詰める非戦闘員の皆さん

続く<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/14(金) 01:15:31.58 ID:VK2l6VY0<>>>637
緑青「お前だけには負けない。必ず倒す!」
緑青「」
緑青「なあ銀。・・・銀?」
二番目のセリフの状況がわからんので空白。<> 壱
◆WKO7m7T5D2<><>2008/03/14(金) 01:18:16.97 ID:95Cie.A0<>映画世界の雅と緑青は普通の人間で、あとから仮面ライダーアクセル、アークス=雅、緑青が召喚されるでFA?
そんで>>613につながるという<> 壱
◆WKO7m7T5D2<><>2008/03/14(金) 01:27:40.94 ID:95Cie.A0<>>>639
緑青「鉄崎さん、コンビネーションでいこう!」
緑青「お前たちの悪事を見過ごすわけにはいかない!」
緑青「まだだ!指一本でも首一本でも生きている限り、俺は戦う!」

こんなかんじですか?<> 劇場版の中の人<><>2008/03/14(金) 01:29:53.84 ID:EduwXtEo<>続き

いつき「私達の戦いは…必ず勝利しなければならない…。師匠…雅さん、緑青さん…ごめんなさい…」
禁忌の術発動
【補足】
禁忌の術は以前設定決めた通り、映画世界から他の世界(本編世界等)の情報を切り取り奪い去る術。
但し、映画世界では、それが「人を蘇らせる術」として伝わっている。(どうも、術の開発から数百年経過している為、間違って伝わったらしい)
本当の事がいつき達に明かされるのは、ラスト近くになってから

本編・外伝世界(以下、面倒なので本編世界に統一)の雅、緑青召還(但し記憶喪失)
召還直後、異常に気付いたアウトロン怪人の1人に襲撃されるが、雅と緑青が本能的に変身して怪人を倒す。

光「なんで…何で雅さんと緑青さんを蘇らせた!!もう一度戦いに巻き込んだ!!」
※映画世界の雅と緑青の死に際を見ている光君としては、もう苦しむのは自分だけで良いと思ってるんだな。
いつき「私は…間違った事をしたとは思ってない…よ…」

おやっさん、すかさず両者にフォローを入れて、とりあえずの仲直りだけはさせる

雅たちの登場でメンバーの人気はそっちに傾き、光君ますます孤立
光自身も、↑のような思いもあって、召還雅、召還緑青をできる限り裂けて通る感じ

いつき「(こうなった責任は全部私にある…。せめて自分だけは、何があっても最後まで光の側にいよう)」

今、ここ<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/14(金) 01:31:07.42 ID:VK2l6VY0<>>>641
そんな感じだ。ちなみに平成みたいに声の弱くない感じで頼む<> 劇場版の中の人<><>2008/03/14(金) 01:31:39.89 ID:EduwXtEo<>>>640
一応、映画世界の雅と緑青もライダーなんだけど、既に故人って事になってる。
んじゃないと、本編世界からライダーを連れてくる意味がないし、一般人だった雅たちがいきなりライダーになって召還されたら、流石に映画世界の連盟メンバーも引くと思うんだ。<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/14(金) 01:33:12.34 ID:VK2l6VY0<>>>643
×平成みたいに
○平成みたいな

>>642
おk把握<> 壱
◆WKO7m7T5D2<><>2008/03/14(金) 01:38:39.85 ID:95Cie.A0<>>>643
スパロボファンの間で有名なロム兄さんのイメージでしゃべらせてみたんだがああいう感じか。おk

>>644
>召還直後、異常に気付いたアウトロン怪人の1人に襲撃されるが、雅と緑青が本能的に変身して怪人を倒す。
その怪人のところ>>608のアウトロン三人組にして煌牙が救出に来て三人組撤退ってのはどうですか(><)<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/14(金) 01:40:52.41 ID:VK2l6VY0<>>>646
声うp<> 壱
◆WKO7m7T5D2<><>2008/03/14(金) 01:47:22.94 ID:95Cie.A0<>http://www.nicovideo.jp/watch/sm1242683
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1242815
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1242930
ニコニコだけどこんな感じ<> 劇場版の中の人<><>2008/03/14(金) 01:48:55.37 ID:EduwXtEo<>>>646
それもありっちゃありか

ただ、この辺は映画の前史にあたる部分だから、細かい描写はしないと思うけど<> 壱
◆WKO7m7T5D2<><>2008/03/14(金) 01:59:11.09 ID:95Cie.A0<>>>649
まああらすじだからなwwwwww
ところでアクセルとアークスは何クール目くらいのやつを持ってくるんだぜ?<> 劇場版の中の人<><>2008/03/14(金) 02:12:16.75 ID:EduwXtEo<>>>650
ヒント>記憶喪失
アクセルとアークスは、正直第1シーズンくらいで良いかと思ってる
実際、劇中でアクセルとアークスが活躍するシーンって作れるかわからないし

つーか、アークスって入力するとアーク酢って変換するビルゲイツ自重wwwwww<> 壱
◆WKO7m7T5D2<><>2008/03/14(金) 02:16:41.89 ID:95Cie.A0<>毎年ライダー映画に新フォームが出てきている所を見ると何クールとかあんま関係ないな。
トドメだけとか、ちょっとでも出せたらでいいんでエヴォリューションとインサニティかインフィニティ(ここはあえてインサニティか?)をよろしく<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/14(金) 02:23:30.25 ID:VK2l6VY0<>>>648
少々違うな。まあいいか

>>651
俺の脳内設定で1クール目は力押し、2クール目は力と技の組み合わせなのでその辺よろ<> 劇場版の中の人<><>2008/03/14(金) 03:02:30.82 ID:EduwXtEo<>>>653
把握<> 壱
◆WKO7m7T5D2<><>2008/03/14(金) 03:05:28.15 ID:95Cie.A0<>今ニコニコで龍騎のアメリカ版見てるんだがそうめんワロタwwwwwwwwwwww
ってかもう向こうでは放送してんだな。<> 壱
◆WKO7m7T5D2<>sage<>2008/03/14(金) 03:11:58.60 ID:95Cie.A0<>さげるの忘れてたwwwwww
しかし冒頭から読み取れるように連盟のがけっぷちぶりがとてもハラハラするぜ。
紅本人とか本編や外伝のパラレルキャラは出るのか?<> 劇場版の中の人<><>2008/03/14(金) 03:16:53.47 ID:EduwXtEo<>>>656
本編・外伝のキャラは、増やしすぎても収拾つかなくなるから、多分これ以上出さない。
ロリコン師匠は回想シーンで出てくるかもしれない。
奴がロリコンな理由もラストでわかったり、わからなかったりwwwwww<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2008/03/14(金) 19:37:50.42 ID:tOFj2JQ0<>今はじめてこのスレに来た
今、まとめwikiとこのスレを見比べているのだが要領がまだ掴めないな。
機会があればいつか小説のほうを書きたいとは思いたいのですが・・・<> 壱<>sage<>2008/03/14(金) 23:43:34.39 ID:cnGtyQDO<>まじすかwwwwww
すげぇうれしいっすwwwwwwわからないことはどんどん聞いてくれよなwwwwww<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/15(土) 01:33:19.87 ID:gLC/pV.0<>アークス昭和っぽいノリになってもおk?
まだ序盤のほうしか考えてないが<> 壱<>sage<>2008/03/15(土) 14:35:15.95 ID:StGaKUDO<>いいんじゃないか?本編も本筋は昭和みたいだがwwwwww<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/15(土) 14:59:00.99 ID:LUwQDoU0<>>>661
了解しますた
本編は平成だろJK<> 壱<>sage<>2008/03/16(日) 00:05:42.87 ID:zhr1a.DO<>まああれだよな。本編は昭和とか平成とかじゃなく王道ってかんじ。<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/16(日) 01:42:55.13 ID:Cr/dceU0<>必殺技の呼称はどうなってたっけ<> 壱<>sage<>2008/03/16(日) 08:35:46.82 ID:zhr1a.DO<>本編のはWikiにある通りで、劇場版のは未定のままだったなwwwwww<> 劇場版の中の人<><>2008/03/16(日) 09:03:34.32 ID:inc8a8Eo<>神玉破砕光だけは絶対にやめろよwwwwww<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/16(日) 12:02:42.55 ID:cRbX8QDO<>いやそうじゃなくて、必殺技のとき名前を言うのかと<> 劇場版の中の人<><>2008/03/16(日) 12:42:53.80 ID:inc8a8Eo<>劇場版は言わないようにするつもり。(基本シリアスなんで)
ただ、例のずっこけ三人衆出すなら、そいつらには言わせていても良いかなwwwwww<> 壱<>sage<>2008/03/17(月) 01:33:03.20 ID:BnQ2YADO<>本編は言うから外伝は言わなくてもいいかな。
劇場版ではアクセルのみ叫ぶか、アークス以外が叫ぶか。煌牙の技名次第で決めたいところ<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/03/17(月) 14:03:14.96 ID:eSuhMDI0<>とりあえず過去ログから煌牙の技名案拾ってきたぞ、見落としがあったらスマソ

陽光:飛ぶ斬撃?
炎天下陽光斬り(壱案)
熱気光斬(壱案)
瑞陽斬(名無し1号案)
赤一閃(名無し2号案)
紅一閃(名無し2号案)

月光:ゼロ距離射撃
零度閃光(壱案)
朧月閃(名無し1号案)
青一閃(名無し2号案)
蒼一閃(名無し2号案)

無明:超凄いとび蹴り
神玉破砕光(壱案、後でキックに変更されたので没)<> 壱<>sage<>2008/03/17(月) 22:46:15.55 ID:BnQ2YADO<>陽光:熱気光斬(ねっきこうざん)
月光:氷気光弾(ひょうきこうだん)
無明:大閃光(だいせんこう)

どうよ<> 壱<>sage<>2008/03/18(火) 03:21:12.09 ID:.sZKawDO<>三バカに必殺技つけてあげた。出番は無さそうだが
・レックス
右手のレックスの頭部で相手に噛みつき粉砕する「ジュラシックジョー」と、巨大な尻尾を叩きつける「白亜落とし」
・アノマロカリス
手の甲から生えたブレードを神速の速さで振り払い斬撃を飛ばす「カンブリアスラッシュ」
・マンモス
相手に突進し鋭いキバで串刺しにする「氷河激突」

技名に時代の名前入れてみたwwwwwwうぇwwwwww<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/18(火) 19:57:49.12 ID:g2zDvNY0<>レックスの声がどうしても千葉繁になってしまうwwwwwwww

>>671
炎帝斬とか氷鏡弾とか。

どうでもいいが辞書引くと「断」が縦切り、「絶」が横切りだった。<> 壱<>sage<>2008/03/19(水) 03:58:43.36 ID:KrmDCADO<>そういや劇場版でのアウトロン怪人って大軍で出てくるけど強さってどんくらい?
本編外伝の怪人はライダーと比べて若干弱い程度だが<> 劇場版の中の人<><>2008/03/19(水) 10:47:21.43 ID:LQMqjEso<>>>674
パワーバランスは本編と同じ。
ただ、劇場版の場合は露骨に「包囲して殲滅する!!」作戦を実行してくるので、怪人に対抗できる存在(ライダー等)が少ない人間側は物量負けしてる感じ。
ほら、あれだ。
砂漠の合同軍事演習に介入したガンダムが鹵獲されかかったのと同じさ。<> 壱<>sage<>2008/03/19(水) 12:48:36.71 ID:KrmDCADO<>じゃあアクセルとアークスは苦戦必至か。たまんねぇなwwwwww<> 壱<>sage<>2008/03/20(木) 01:27:45.73 ID:WZau6gDO<>煌牙の必殺技って昼夜で斬撃と射撃になるけどさ、共通技でライダーキックさせるのはどう?<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/03/20(木) 16:26:01.93 ID:Ahn8wHs0<>ちょっと時間空いたけど参上しました

ダブルはなんとなくイメージわくんだけどやっぱ難しいから後回しでww
アクセルエヴォリューションフォームを先に描こうと思うけど、どんな感じがいいかな
自己満足にならないように先にみんなに聞いておこうと思って
<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/03/20(木) 17:54:25.60 ID:Ahn8wHs0<>とかなんとか言ってとりあえず描いてみた
シルエット的に龍騎サバイブっぽく見えるがww

http://imepita.jp/20080320/641530
http://imepita.jp/20080320/641860
http://imepita.jp/20080320/642110

意見があったらどんどんよろ<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/20(木) 19:41:15.10 ID:0TAocA.0<>正中線の額から上と顎の側面が好きじゃない。
絞った方がいいんじゃまいか。<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/03/20(木) 19:55:58.85 ID:Ahn8wHs0<>絞るっていうのがいまいち分からんが、シンプルにするってこと?
顎の側面はアクセルからほとんど変えてないんだけどなぁ<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/20(木) 20:43:16.67 ID:0TAocA.0<>いや、ごついのはいいんだけど、覆いすぎというか……

ちなみに正中線の額から上っていうのは真ん中の板の上半分てことね
頭のほうに折ったり曲げたりしたほうがいいと思う<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/03/20(木) 21:21:21.20 ID:Ahn8wHs0<>確かに覆いすぎと思ったので軽量化してみた
顎の側面は削って面積を減らしたけどこんなんでどうだろう?
http://imepita.jp/20080320/767190<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/20(木) 21:21:37.92 ID:0TAocA.0<>自分の服装のセンスのなさに絶望した<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/20(木) 21:22:53.78 ID:0TAocA.0<>>>683
軽量化しすぎだwwwwwwww
殴られたらぽっきりいっちゃいそうだろwwwwwwwwwwwwwwww<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/03/20(木) 21:27:22.10 ID:Ahn8wHs0<>まあそこは本編職人さんにまかせるwwwwww
ってのは冗談で、まだラフだから本番はもうちょい分厚くするさww<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/20(木) 21:31:06.53 ID:0TAocA.0<>ミニ四駆じゃねーんだぞwwwwww
歴代ライダーでもこんなすかすか仮面見たことないわwwwwwwwwwwwwww

純の初登場の服装が白ジャンに黒トレパンて変か?<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/03/20(木) 21:41:19.37 ID:Ahn8wHs0<>>>687
トレパンじゃなくジーンズならいいんじゃない?
俺もあんまりセンスないからあてにしないほうがいいかも


怪人ラフを調子に乗っていろいろと描きました
例によってまだ頭部だけですが

アウトサーペント http://imepita.jp/20080320/777070
アウトホーク http://imepita.jp/20080320/779490
アウトオルグ http://imepita.jp/20080320/779850
2話のウサギ怪人 http://imepita.jp/20080320/780110
4話の黒豹怪人 http://imepita.jp/20080320/780370

ちょっと風呂入ってくる<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/20(木) 21:44:40.51 ID:0TAocA.0<>>>688
全部格好いいがwwwwww黒豹だけなんか違うwwwwwwwwwwww

いざとなったら女にでも訊くさ<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/03/20(木) 22:15:59.15 ID:Ahn8wHs0<>ただいま

俺のイメージで描いた風野雅
イケメンすぎるかもしれん、てか変な髪型ww
http://imepita.jp/20080320/800630<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/20(木) 22:27:36.67 ID:0TAocA.0<>なんというイケメンwwwwwwwwこれで童貞とはwwwwwwwwwwwwww

このスレって血の描写とかおkだっけ?<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/03/20(木) 22:31:58.77 ID:Ahn8wHs0<>この絵はちょっと美化しすぎてるから実際はもうちょい垢抜けない感じだなww

血の描写はあんまりグロすぎなければおkじゃね?
<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/20(木) 22:36:33.47 ID:uvDsqsDO<>把握した。風呂いてくる<> 壱<>sage<>2008/03/20(木) 23:36:10.91 ID:WZau6gDO<>帰宅した。おいおい絵師光臨なされたかwwwwww
さっそくパソコンつけねばwwwwww<> 劇場版の中の人<><>2008/03/20(木) 23:39:38.46 ID:fFKdHLMo<>>>687
今も昔もミニ四駆
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1205939148/<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/20(木) 23:58:22.40 ID:0TAocA.0<>>>694
壱は血が出ても大丈夫か?<> 壱
◆WKO7m7T5D2<>sage<>2008/03/21(金) 00:07:54.11 ID:O9guwSE0<>なんかわからんが絵師のうpしたページが見れないんだがwwwwwwちきしょうwwwwwwwwww

>>696
仮面からの吐血、腕切断、非常に燃える。どんどんやってくれ。ただしグロイのはダメ(><)<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/03/21(金) 00:14:00.78 ID:Ux4NFYAO<>もうパソコン切っちゃったので携帯から失礼


ページ見れないはずはないと思うけど…まあ携帯からは見れんが


それはそうとグロ全然OKな俺<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/21(金) 00:18:45.67 ID:3GFAxGA0<>グロくはない。肩斬られたり腹貫かれたりするだけ
仮面ライダーに詳しい半ニートだけど質問ある?
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1206018572/<> 壱
◆WKO7m7T5D2<>sage<>2008/03/21(金) 00:28:59.21 ID:O9guwSE0<>お、なんか見れるようになった。

>>690
いけメン杉ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>688
>サーペント
たまんねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwクオリティ高杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>ホーク
そうきたかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww神杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>オルグ
グロイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwグロさの中に威圧感があっていいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>ウサギ
きめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww子供が見たらガチで泣きそうだなwwwwwwwwww

>黒豹
かっけぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww一瞬なぜかダンクーガに見えたwwwwwwwwwwww

>>679
>壱枚目
ちょえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwこれいいんじゃね?wwwwwwwwww

>弐枚目
ああちくしょうたまらんwwwwwwwwwwwwwwwwドキドキするwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>参枚目
ほああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

>>683
こちらも射精もんだが、俺的には>>679の方が好み。<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/03/21(金) 00:40:47.05 ID:Ux4NFYAO<>>>700
草生やしすぎ、落ち着けwwww

ライダーは難しいが怪人はパッと思いつくんだよなぁ

黒豹は割と気に入ってるww<> 壱
◆WKO7m7T5D2<>sage<>2008/03/21(金) 00:44:36.65 ID:O9guwSE0<>怪人のセンスは神がかってるよなwwwwww
ライダーはやはりライダーのイメージがみんな固まりつつあるから難しいのかな。<> 劇場版の中の人<><>2008/03/21(金) 03:12:03.78 ID:4I4a6gUo<>第2幕「傷」


さくっ…さくっ…じゃりっ…
踏みしめる毎に、積み重なった柔らかな落ち葉と落ち葉の間から、ふんわりと土の匂いがする。
夜は、張り詰めた大気に感覚が研ぎ澄まされ、昼間の何倍にもそれを感じる事ができた。
満月のぼんやりとした光が漂う中、音は、遠近法の絵が一点に収束するように、真っ直ぐに迷わず進んでいく。
さくっ…さくっ…さくっ・・じゃっ…
動きが止む。
「また、ここに居たんだ」
「何の用だ」
地べたから真っ直ぐ樹上の一点を見据えた瞳に、不機嫌そうな声が答える。
「組織のリーダーとして、メンバーの様子を常に気に掛けるのは当然です」
エヘンと少し威張ったような言い方。
腕を横にしたその姿は、母親が子供を諭す姿に似ている。
だが、相手はそれを歯牙にもかけないで言い返した。
「それならこんな夜に来るな。眠りを邪魔される方の身にもなってみろ」
言うなり、ふぁぁぁぁと大きな欠伸をする。少し、わざとらしく。
「大丈夫。光(こう)ちゃん、こんな日は中々寝ないの知ってるから」
今度は少し視線を下ろして、厳かに。












「ていうか、光ちゃんってのは止せって言っただろ」
「良いじゃない。人前では言わないし、昔に戻ったみたいで懐かしいから…」
もう少し、俯く。顔が樹上からは完全に窺えなくなった。<> 劇場版の中の人<><>2008/03/21(金) 03:12:49.89 ID:4I4a6gUo<>




「俺はもう、昔の俺とは違う」
「それは…わかってるよ…」
声がかすかに湿り気を帯びる。
「…悪い、言い過ぎた」
「いいよ、悪いのは私だし…」








「やっぱ、お前は悪くねぇよ。俺は自分の意思でこの力を受け入れたんだ。後悔はしてない」
樹上から月を見詰める。満月から1日経ち、少しだけ欠けた月がぼんやりと浮かんでいた。
「でも…」
「俺はサ」
続けようとする声を強く遮った。
「俺はさ…あの時、ただ力が欲しかったんだ。自分の大事なものを守れるだけの、絶対的な、力が。」
語りかける相手は、ただ俯いているばかり。
「俺、弱っちかったからさ。兎に角、力が欲しくてさ…。あの時の雅さんと緑青さんだったら絶対反対しただろうけど、それでも俺は後悔してないよ」
「でも…」
「でももへちまもねぇ」
しゅたっ…ぱきがさ…
樹上から黒い影が飛び、じっと俯くいつきの前に降り立つ。まるで、放物線を描いて落ちる矢のように。
光の目の前で、小刻みに、小さな肩を震わせているいつき。
ふぅ…
地上170cmで、溜め息が吐かれた。







いつきは、肩を震わせたまま。
「ねぇ…光ちゃん…」
そっと、恐る恐る顔を上げる。
「光ちゃんはどうし…」
「伏せろ!!」
「きゃっ」
叫ぶと同時に、腕で思い切りいつきの頭を下に向ける。
バランスを崩し、地べたに転びそうになるところを、寸でで支えきる。
ヒューーーン
刹那、地べたに向けて思い切り曲げた2つの背中の上を、風を切り裂くような甲高い音を立てながら赤い光が通り過ぎた。<> 劇場版の中の人<><>2008/03/21(金) 03:18:07.65 ID:4I4a6gUo<>という訳で、劇場版第二幕の途中までうp。
いつきの光に対する呼び方が変わってますが、実はいつき嬢の心理状態によって、若干呼び方が変わるらしいです。

ちなみに、光の名前は「ひかる」という読みですが、いつきは「こうちゃん」と呼んでいます。
これについては色々とあるんですが、簡単にいうと「こっちのがゴロが良いし呼び易いから」ってのが主な理由らしいです。


さて、次回はいよいよ煌牙としては初の戦闘シーンなので、あまり期待せず待っていてくれると嬉しい。
あと、近々引越すので、2〜3週間ネットから遮断されそうでつ。
こんな小説もどきでも良ければ、のんびり待ってて下さい。<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/21(金) 03:34:09.84 ID:3GFAxGA0<>乙
神玉の大きさってどれくらいだっけ?<> 壱<>sage<>2008/03/21(金) 05:49:12.16 ID:6790Q6DO<>乙。ついに煌牙の圧倒的パワーが・・・
しかし相手は一匹か?気になるううううううううううううううう!!!!!

神玉のデカさはWikiのライダー画像のベルトを参照。まあある程度個体差があってもいいんじゃね?<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/03/21(金) 16:14:08.77 ID:zY6BJN20<>怪人全体ラフできたよー

アウトオルグ http://imepita.jp/20080321/582520
アウトサーペント http://imepita.jp/20080321/582700
アウトホーク http://imepita.jp/20080321/582830<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/21(金) 17:39:49.29 ID:3GFAxGA0<>アウトオルグ:藤原啓治
アウトサーペント:柚木涼香
アウトホーク:飛田展男
これでおk
サーペントは伊藤潤二がデザインしたみたいだなwwwwwwww<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/03/21(金) 20:42:52.65 ID:zY6BJN20<>伊藤潤二はねーよwwww
サーペントはアクセルでは初めての左右非対称デザインになっちゃったぜ
サーピオンになったらさらにカオスになりそう<>
◆y/0mih5ccU<><>2008/03/21(金) 20:50:47.99 ID:3GFAxGA0<>そういやビーホンはバナナのままなのか?<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/21(金) 20:56:08.77 ID:LoxJxsDO<>↑は俺ね<> ◆vf/nZOg84M<><>2008/03/21(金) 21:24:36.24 ID:zY6BJN20<>バナナ?
前にうpしたやつから何も変えてないけど<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/03/21(金) 21:37:06.30 ID:LoxJxsDO<>ほら、肩についてる……<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/03/21(金) 22:26:00.69 ID:zY6BJN20<>あー、あれ自分ではシャチホコっぽいと思ってたんだけどwwww
やっぱ描き直しが必要か…<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/21(金) 22:31:31.97 ID:3GFAxGA0<>勝手に明度やら彩度やらガンマ値やら調整したらバナナに見えなくなったが、
塗りつぶされるしお漏らししてるように見える画像もあったwwwwwwwwww

外伝ライダーの設定もウィキにあげるべき?<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/03/21(金) 23:38:04.22 ID:zY6BJN20<>なんだ色のことか…って、おもらしとかやめれwwwwwwww
明日にでも直しとくよ、今日はもう眠い

外伝もそうだけど決定事項はどんどんWikiにあげてったほうが職人は把握しやすいと思うよ<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/21(金) 23:40:08.04 ID:3GFAxGA0<>おやすみんぐ
新規ページであげとくよ。変なところあったら突っ込みよろ<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/03/21(金) 23:46:35.00 ID:zY6BJN20<>乙です
俺も画像関係はWiki編集してもいいんだけどね

ではおやすみ<> 壱<>sage<>2008/03/22(土) 01:49:33.35 ID:ha5pPYDO<>絵師二日連続で仕事乙

>>708
>オルグ
もうヒビキさんなんて呼べないwwwwww技とかは設定通りにやりそうだからすごいwwwwww

>サーペント
一目で女幹部とわかるwwwwww左右非対称なのは腰のパーツか。ビーホンの一つ上の地位とは思えんくらい貫禄あるわwwwwww

>ホーク
テラ中年太りwwwwww羽ばたきそうにねぇww変身前考えたらこれでいいかもなwwwwww

ビーホンだけど個人的には色が眩しすぎる気がする。もうちょっと濃いめでいいと思うんだぜ。

とにかくGJ!!<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/22(土) 02:40:08.93 ID:RtxCVyg0<>一応できた
仮面ライダーアクセル外伝―アークス・ストーリー―
http://wiki.nothing.sh/1755.html /<> 壱<>sage<>2008/03/22(土) 03:47:25.78 ID:ha5pPYDO<>一応チェックしたんだが、
プロミネンスフレアキックのとこがプロミネンスキックになってたり、ガードソルジャーのライダーがビーホンになってたぜ!<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/22(土) 04:54:06.90 ID:RtxCVyg0<>修正しておいた。工事中のところは又後日<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/03/22(土) 15:40:31.60 ID:qLNKOpU0<>ビーホン色修正バージョン
http://imepita.jp/20080322/562960

前に描いたファイルはレイヤー統合しちゃってたのであんまりいじれなかったけど、
だいぶマシになったと思う。<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/03/22(土) 20:30:03.55 ID:qLNKOpU0<>ネタ投下

貴様の作戦目的とIDは!?
http://a-draw.com/uploader/src/up32843.png<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/22(土) 21:15:38.27 ID:f75P1PM0<>>>724
もっとメタリックにしたほうがいいんでね?

>>725
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/03/22(土) 21:59:25.69 ID:qLNKOpU0<>>>726
レイヤー統合したら簡単に塗り直せないから、もっかい下絵をスキャンして塗ってみる
とは言っても実家に帰省しててスキャナーと下絵が手元に無い状態だからまた今度ということで…<> 壱<>sage<>2008/03/22(土) 23:14:26.80 ID:ha5pPYDO<>まだなんとなく正義の味方っぽいな。
白の部分をダークな感じにしたら敵時には敵に、味方の時は味方に見えるかも?

うまく言えなくてすまんが、悪さが足りない気がする<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/22(土) 23:24:48.18 ID:f75P1PM0<>>>727
最近がんばりすぎだwwwwwwww乙

>>728
DQNな言動させればよくね?
<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/03/22(土) 23:39:22.60 ID:qLNKOpU0<>なるほどなー、じゃあ思いっきり色を変えてみるよ

ビーホンの中の人も描いてみた
http://imepita.jp/20080322/850550<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/23(日) 00:02:35.47 ID:BvhX/e20<>味方になったらいい奴な模範的な顔wwwwwwwwww<> 壱<>sage<>2008/03/23(日) 01:57:18.26 ID:Q02TOEDO<>絵師のキャライケメン多いなwwwwwwなんとなくイメージに近いwwwwww
顔はもうちょっと男前にしたら?不良と言うよりチーマーみたい
髪型は昔のアニメの主人公みたいな「ねーよwwww」って感じにしたら?例えばマジンガーZの兜甲児とか、あしたのジョーの矢吹ジョーとか、なんというかダサカッコイイ髪型

すまん、先に言っとくべきだったなこういうことは。ついでに他のキャラのイメージでもまとめてみる?<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/23(日) 02:06:31.23 ID:BvhX/e20<>いや、これは大学生だろう。兄貴風ふかしてそうな。
俺は現実でもありえる髪型の方がいい。<> 壱<>sage<>2008/03/23(日) 02:19:47.25 ID:Q02TOEDO<>とりあえず俺の妄想の中でのキャラの顔イメージ
雅:龍騎の東城悟(タイガの中の人)←ダメ男っぽいけど実はヤル男なイメージ
銀:ゲキレンの深見ゴウ←表裏がありそうだけど本当はいいやつなイメージ
黄太郎:ライダーspiritsの城茂←不良だけど本当はいいやつなイメージ
紅:ガンダムWのヒイロ・ユイ←任務や目的のためには非常に徹するけど本当はいいやつなイメージ<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/23(日) 03:22:04.87 ID:BvhX/e20<>昭和
RX>>>BLACK>(世紀王の壁)>スーパー1>ストロンガー>(分解の壁)>ZX>
X>アマゾン>V3>1号=2号>スカイライダー>>(越えられない壁)>>ライダーマン

平成
カブト>剣王>(時の壁)>真≧J>555>龍騎サバイブ≧クウガ>ZO>電王クライマックス>響鬼>アギト

こんな感じか?

>>734
紅噴いたwwwwwwwwwwwwww<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/03/23(日) 19:46:52.95 ID:fGnHJiU0<>>>734
実写特撮・比較的渋めな絵柄の漫画・線の細いイケメンばっかのアニメ
なんかもうイメージ像の媒体がバラバラすぎるぜwwww<> 壱<>sage<>2008/03/23(日) 21:34:47.67 ID:Q02TOEDO<>うはwwwwwwサーセンwwwwww<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/03/23(日) 22:59:55.59 ID:QhCLg660<>BSでやってた「とことん!石ノ森章太郎」観たけど結構面白かったよ
ライダー誕生秘話の再現VTRで555の海堂役の唐橋充が石ノ森章太郎役をやってて吹いた<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/24(月) 02:50:28.10 ID:yIBuYkw0<>ウィキでアークスとフレアを少々具体的にした。
都合によって0話からではなく1話からお楽しみくださいwwwwwwwwwwww(0話は本当につまらんので)
少々急ぎすぎたので後日修正できるところは修正してウィキにあげとく。<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/24(月) 02:52:35.86 ID:yIBuYkw0<>第1話「出会いと始まり」

 夜。郊外にある小さな廃工場。その内部中央でヒトのように二足で立った白の異形と群青の異形が互いの手足で火花を散らし、
寂寥としているはずの空間を乱している。ほぼ互角の攻防であるが、わずかに白が優勢だ。やがて群青の方は隙を見せ始め、
ついには白の拳足に圧倒され大きく後退した。すかさず白の異形は腰に差した二本の短剣を抜き取り、一直線に柄頭を合わせる。
途端に二つの剣はまばゆい光を放ち、一つの弓となった。群青の異形はなお動けないで立っている。
白の異形は群青の異形に向かって弦を引くと、山吹色の光の矢が現れ、そして指を離した。
拳銃の弾丸よりも速い矢は流星のごとく群青の異形に突き刺さり、光の網となって捕らえた。群青はもう動けない。
白の異形はそのまま群青の異形に向かって大きく跳び上がり、勢いよく繰り出した右足を激突させた。
群青の異形はなす術なく壁を破って外に吹き飛ばされ、爆発四散した。辺りに轟音が鳴り響く。
 やがて音の余韻もなくなる頃、月明かりのある未明の空の下に白の異形が歩み出て来た。向かう先は群青が爆発した所。
そこには拳ほどの大きさの美しい透明な玉があった。白の異形はそれを拾うと安堵し、異形の姿でなくなった。今立っているのは
異形であった面影を一切なくした眼鏡をかけた女ただ独り。その姿は白のジャンパーに黒のジーンズという軽装であるが、
雪の肌に整った目鼻立ちを持つ容貌から美女と見て取れる。真っ直ぐ肩まで流れる緑の黒髪は風に揺られて後ろになびいている。右手には先程の玉が。
 突如、廃工場の屋根が揺れた。とっさに女は身を翻して振り向くと、目の前で青の異形が大剣を両手で振りかぶりながら落ちて来る。
風を切り裂く音と同時に女は左肩に激痛を感じた。辺りに鮮血が飛び散る。思わず女は玉を持ったまま右手を斬られた箇所に当てた。
左腕は切り離されていない。青の異形は再び自身の右上に大剣を構えた。
「その『神玉』返してもらうぞ……『仮面ライダー』……!」
 青の異形が剣を下ろすよりも早く女は白の異形となり、後ろに跳び退いた。切っ先は胸先でかすり、
そのまま地面擦れ擦れまで振り下ろされた。二撃目の突きが来るまでのわずかな隙に白の異形は駆け出した。
「逃すか!」
 青の異形は叫び白の行方を追い駆けた。もう、廃工場には誰もいない。<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/24(月) 02:53:27.81 ID:yIBuYkw0<> 朝。郊外にある雑草に覆われた空地。この中で俺は目を覚ました。どうやら大の字のまま寝ていたらしい。
首にかけたままのカメラに触れると、ほのかにひんやりしていた。
 朝っぱらに大の男が空地に寝転がっていたら、傍目はかなり怪しい。周りの雑草に囲まれて通りからは見えないだろうが。
 いくら連日の取材で新しい手がかりが見付からないとはいえ、昨晩この空地にまで取材をしに来たのは自分でもおかしな行動だと
思うが、意地を張っていたのかもしれない。それでもとうとう虚しくなって、星空の下で目を瞑ったのだった。
次に目を開けた時には既に日が昇っているとは思わなかったが。
(とりあえず部屋に帰って出社するか…………)
 そう思って立ち上がろうとした時、遠くで音がしたような気がした。あまり普段聞けない、金属と金属がぶつかるような音。
(何だ?)
 立ち上がって音のした方を振向くと、白い何かと青い何かが争っていた。二つとも人の姿でなく、かといって熊でも猿でもない。
二本足で立っているが、今までに見たことがない格好で、一言で言うなら――
(化け物?!)
 そう形容するしかなかった。
 思わず唾を飲み込み、争いが見えるようひそんだ。じっと見ていると、白くて目の大きい化け物が右手で短剣を、
青くて目がいくつもある化け物が両手で大剣を振るっているのが判った。白い方の左手は透明な玉を持っている。
「何なんだこいつら……」
 知らずうちに口から漏れていた。目の前の光景が現実離れしていて、ただぽかんとするだけである。
だから二体がこちらに近づいているのに気が付いていても、なんとも思わなかった。<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/24(月) 02:56:33.23 ID:yIBuYkw0<>(不味い、右腕が言うことを聞かなくなってきた……!)
 なんとか左腕以外で応戦してきたが、やはり多用している右腕は夜通しの戦いに耐えられそうにない。それでも、戦わねばならない。
神玉を死守するために。
 しかし相手も中々の手練だ。あれほどの大剣を振り回しながら、殆どこちらの攻撃を寄せ付けてない。
左腕が封じられているというハンディはあるが、それでも強いことには間違いない。
(このままじゃ……押し切られる!)
「ハァッ!」
 気合の一声を放ち、相手の横薙ぎの剣を受け止め、弾かれるように後ろに跳んで大きく間を取った。もうこれ以上長くは戦えない。
(刺し違えてでも倒す!!)
 私は一気に前に踏み込み、全速力で突進する。
「来るか!」
 相手も悟った。これが最後の一撃であることを。相手は大きく上段に剣を構えた。私も右手の短剣を脇横に構える。
 後四歩、三歩、二歩、一歩……。
「ハッ!」
「ムン!」
 私の腕が伸びると同時に、敵の剣も振り下ろされた。直後、骨が潰れる音と肉に剣が刺さる音がする。
私の左手の神玉が高い位置で相手の手を破壊し、右手の短剣が相手の腹に深く突き刺さったのだ。
制御のなくなった大剣は私の頭上をかすめ、そのまま後方へと……。<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/24(月) 02:56:54.80 ID:yIBuYkw0<>「ぎゃっ」
 悲鳴が聞こえた。思わず顔を振向くと、やや離れたところに若い男が一人、腹から血を出して仰向けに倒れている。
その斜め後ろには血塗られた大剣が。まさか――
「カァッ!」
 はっとして振り返ると同時に、私は腹の辺りを思いっ切り蹴られた。その拍子に短剣はずるりと抜け、神玉はこぼれ落ちる。
よろよろと間抜けに私は後ずさりした。
(しまった……!!)
 神玉を落としてしまった。すぐさま私は体勢を整えるが、思うように体が動かない。立っているのがやっとだ。
(早く、相手に取られる前に!)
 しかし相手は前かがみに立ち尽くしたまま、神玉を取ろうともしなかった。そして、不意に顔を上げたかと思うと――
「オオオオオォォォッッ!!!!」
 大きな咆哮と共に閃光が放たれた。
「きゃあ!」
 光を浴びると同時に、無数の氷のつぶてを受けながら、私は吹っ飛ばされた。吹っ飛ばされながら、
敵が頭を抱えながら逃げて行くのが目に入る。作戦成功を確信すると共に、私は勢いよく地面に叩き付けられた。
その衝撃で人間の姿に戻る。
(勝った…………!!)
 そう思ったのも束の間。
「うぁ……」
 わずか後ろから声が聞こえた。上半身ひねって声のしたほうを向くと、先程の男が左手で腹の出血を抑えながら倒れている。
敵の思いがけない反撃に失念していた。この男を助けねば。
 全身を奮い起こし、男の近くに駆け寄る。傷付いた所を確認すると、腹の正面から左にかけて切り裂かれていた。
男は血が出すぎたのか、痛みが強すぎて痛くないのか、虚ろな顔だ。
 私の責任だ。一般人を巻き込んでしまった。早く助けねば。
 同じような考えがぐるぐると頭を回っていると、唐突に神玉のことを思い出した。さっきの戦いで守りきった、あの神玉を。
 私は再び全身を奮い起こし、数メートル先の神玉を拾いに行った。はたしてそこには傷一つ付いていない、
透き通った玉が転がっていた。私はそれを掴むと再び男のもとに駆け寄った。
「死なせはしない! 助けてみせる!」
 私は決意を声に出し、右手に持った神玉に力を込めた。死なせはしない。もう一度反芻し、息を調え、切り裂かれた箇所と向き合った。
横目で男の顔を見る。相変わらず虚ろな顔で青ざめているのが判った。
 私は自身の左手で男の左手を掴みのけ、右手の神玉を腹の正面へとあてがった。男が何も反応しないことを確認し、
一気に腹の中に玉を押し込めた。ビクンと男の体が跳ねる。私は腹の中に神玉を残し、手を抜いた。血がべっとりと付いている。
(お願い、助かって……!)
 強引なやり方だが、これしか方法はない。後は願うばかりである。私は男の左手を両手で握り込んだ。
(お願い……!)
 突如、男の腹からまばゆい光が発せられた。思わず目を瞑り顔を背ける。
 輝きが終ると、顔を向き直し目を開けた。完全に傷が塞がっている。私はつと男の胸に耳を当てた。成功だ。
「やった!」
 助かった。その事実に私は胸をなでおろした。男の顔を見ると、安らかなに寝入っている。
 私は上着のポケットから携帯電話を取り出し、本部に連絡を取った。状況と現在地を素早く伝える。
電話を切ると、今までの疲れがどっと押し寄せてきた。無理もない。一晩中戦っていたのだ。
 私は穏やかに寝息を立てている彼の隣に倒れるように寝転んだ。雑草の葉っぱが顔に触れてくすぐったい。
 遠くから車の走る音が聞こえてくる。私は薄目で本部の車と人間が来たことを確認し、再びまぶたを閉じた。<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/24(月) 02:58:14.49 ID:yIBuYkw0<>第1話 完!
遅くなってすまんこ。出来たら月1のペースで連載したい。
バトル小説なんて書いたことなかったからその辺は察してくれwwwwwwwwwwwwwwwwノシ<> 壱<>sage<>2008/03/24(月) 03:52:11.04 ID:g5An9wDO<>外伝乙。序盤の群青はつまりオリジナル神玉のアウトノコギリクワガタ(英語読みわかんねww)ということか。その手があったかwwwwww
ウェイブも記憶復活フラグ立てて退場したし超絶グッジョブ!

アクセル全体の設定で本編と外伝でいろいろと矛盾が発生してしまっているが、まあ平成ライダーにはよくあることだ!
とにかくGJ!劇場版ともに次が楽しみだ<> ザニュー外伝<><>2008/03/24(月) 04:52:34.52 ID:PJc13EDO<>眠れねえwwwwwwwwww
矛盾kwwsk<> 壱<>sage<>2008/03/24(月) 07:58:58.01 ID:g5An9wDO<>うーんと、本来は火田一族は3クール目まで静観状態(オルグ=紫音の策略で)なんだが
外伝では最初から出てくるという。一話は「クワガタの神玉とられたから純さん出動」で無問題(でもないかww)だけど
外伝ではこれからも怪人出てくるからなぁ。

まあその設定自体変えればいいだけです。ややこしい設定だったしwwwwww<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/24(月) 11:30:05.41 ID:PJc13EDO<>アークス強すぎワロタ

アークスパンチの威力:マグニチュード4の地震のエネルギーの約1.59倍。
アークスキックの威力:マグニチュード4の地震のエネルギーの約2.38倍。
グランドアークスキックの威力:マグニチュード4の地震のエネルギーの約4.77倍。
大回転アークスキックの威力:マグニチュード4の地震のエネルギーの約3.58倍。
超回転グランドアークスキックの威力:マグニチュード4の地震のエネルギーの約7.16倍。

M4で小地震クラス。マグニチュードが1上がるとエネルギーは約32倍(計算方法に常用対数を用いるため)。
マグニチュードの表。
http://www.hinet.bosai.go.jp/about_earthquake/PNG/table1.3.png

>>747
単にアクセル達と出会うのが遅かったんじゃなかったのか<> 壱<>sage<>2008/03/24(月) 13:08:53.73 ID:g5An9wDO<>確かWikiにその設定が載ってたはず。まあ気にせず続けていこうぜwwwwww<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/03/24(月) 14:16:55.37 ID:PJc13EDO<>いやだから、アークス第1話の時点で気が付いて、アクセル達と出会うのが遅かったんじゃなかったのかと<> 壱<>sage<>2008/03/24(月) 22:41:04.43 ID:g5An9wDO<>まあそういうことでいこう。<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/24(月) 22:44:19.06 ID:7DGRwhY0<>そういや第1話で主人公の名前が出ないなんて平成ライダーでもないんじゃね?wwwwwwwwww<> 壱<>sage<>2008/03/24(月) 23:20:34.57 ID:g5An9wDO<>555はどうだっけ?他のは名前言ってたようなそうでないような<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/24(月) 23:27:40.86 ID:7DGRwhY0<>もう第1話を第0話にするわwwwwwwwwwwww

>>753
馬はあるけど犬はない。<> 劇場版の中の人<><>2008/03/25(火) 04:19:07.19 ID:r7.clvQo<>第二幕「傷」〜続き
はっとして、樹の上を見上げる光。
月の光の影になった漆黒の樹には、新たな幹が1つ、不自然な方向に伸びていた。
「ふふふ…流石は神の神玉のレプリカをもつ男。聴覚と反射神経だけは一人前のようですねぇ」
枝はゆらゆらと揺れながら、乾いた少し高い声を発する。
その姿は、月光の下に陽炎ができたかのようにも見えた。
「だが、その偉大なる力は、私にこそ相応しい。という訳で」
「私に渡してもらいましょうか」
光が気付いた時には、男は懐近くまで入り込んでいた。
月明かりの青白い光の下、男は漆黒の瞳を輝かせ、恐ろしいほどに澄ました笑顔を向けている。
それは、どこか見覚えのあるような無いような、不思議な感覚を光の心に宿した。
「断る、といったら?」
光は隠し切れない驚きを何とか押さえ込み、相手に動揺を悟られないように気を付けながら、低い声で言った。
いや、これほどの力量なら、こちらの動揺くらい分かっているかもしれない。
それでも、相手に少しでも優位に立つ情報は与えてはならない。それは、光が受けた戦闘教育以前に、本能的な恐怖からくる行動でもあった、


「そうですか」
男はそっと間合いを取ると、ニコニコしたまま腰の辺りに手を回す。
嫌な予感が、光を包む。
「ならば、仕方ありませんね。実力行使と行きましょう」
そう言うと、男はそっと腰に回した手で服を軽くまくった。
腰には、黒い四角の中に銀色の奇妙な波のような彫刻を施された、一見すると古代の遺跡に埋もれていた祭事道具のような雰囲気すらするものが巻かれていた。
「そのベルト…まさか…」
「交渉、決裂ですね。変身…」
男は、ベルトの横に付いた箱から1枚カードを出すと、それをおもむろに天にかざし、続いてベルト前面の四角い部分に差し込んだ。
がしゃり…
『Card in』
1ミリ秒のタイムラグで、ベルトから無機質な男の機械音声が響く。
そして次の瞬間、目の前にどす黒い紅を纏った鎧のような姿が現れた。
全体にどす黒い血のような紅を纏ったそれは、肩から腕にかけて、白銀と黒の波のような彫刻が施されている。
その姿はまるで、何かの芸術作品かのようだった。
「私の名はコレクター。神の神玉のレプリカ…戴きます!!」<> 劇場版の中の人<><>2008/03/25(火) 05:23:41.36 ID:r7.clvQo<>「ちっ…」
光は舌打ちすると、そっと腰の辺りに手を当て叫んだ。
「変身!!」
その瞬間、月の光が輝き、辺り一面が青白い光で染め上げられた。
側にいた いつきは、思わず目をつぶる。
その光は一瞬にして光の丹田に収束し、そこから溢れ出した青と緑の光が、彼の体をゆらゆらとオーロラのように包み込んだ。

しゅぱん!!
「きゃっ」
鋭い風切り音に続いて、青白い光の波が光の体から走る。
その波に飲まれて、いつきは数メートル後ろに弾き飛ばされた。
「いつきっ!!」
思わず我に返って後ろを振り向く光。
その姿は、全体に青を纏い、縁取りに青白い銀色の波をあしらった姿に変わっていた。
青・白・黒の3色で構成された姿の中で、余の闇に真っ赤に輝く丸い瞳だけが、不気味な異彩を放っている。
「ほら、隙ができましたよっ!!」
声と共に、背中から赤い光弾が降り注ぐ。
「しゃらくせぇ」
光は、地べたに手を付いて体をぐるりと回すと、己の背中で押し込むようにして、背後のいつきを無理矢理後退させる。
赤い光弾は、丁度彼の足元に着弾し、轟音と共に土煙を上げた。
がしゃり
素早くベルトの右に下がっている漆黒の銃を抜いて構えた。
そっと心を沈めて、前後左右の聴覚を研ぎ澄ます。
空中に舞った砂と砂とが擦れあう乾いた音を聴きながら、光は敵の音を探した。
舞い上がる黄土色の砂埃が切れ始める。
かちゃり…
刹那、かすかな引き金の音が砂の先から聴こえた。
「狙い撃つぜ!!」
引き金を引くと、腰のベルトからやわらかい波のような感覚が、胸を通り、腕を渡って右手に握られた銃へと走る。
そして、銃口からはじき出された青白い光が、砂のカーテンを突き破った。その時だった。
どさり…
光は、背中に何か生暖かく重たい何かがぶつかる感覚がした。
そして、振り向いてそれがいつきだと認識するまで、それはものの数秒も要しただろうか。
振り向いた先に居た彼女は、いつも見せる漆黒の瞳を閉じて、その黒曜石のような黒髪を吹いてきた風に遊ばせながら、ぐったりと光にもたれかかった。
その体が、いつもよりずっと重たく感じた。
意識を失っている何よりの証拠だった。
がしりと腕でいつきの身を支えると、どろリとした血の感覚が腕に走る。
見ると、右の手の甲から腕にかけて、血にまみれた傷があった。
その瞬間、光の胸に何か、良くわからないモヤモヤとした、どろどろとした、どうしようもない熱い感覚が湧き上がった。
今の光にはどんな言葉にも例えようがなかったが、しいて既存の言葉を当てるとすれば、それは憎しみと殺意かもしれない。
「お前…消すぞ…」
くぐもった低い狼のような声で、光はコレクターを睨み付けた。
その瞳は形の変わらない複眼であっても、憎しみと殺意に満ちた目をしていたに違いない。
だが、目の前に居る男は、そんな光の瞳をものともせぬように、彼を見下ろしていた。
「エイハブ船長は白鯨の背のコブ目がけて、今までのありったけの怒りと憎しみとをぶつけていった。…もし彼の胸が大砲だったら、心臓を撃ち出したことだろう」
わけの分からないという様子で、それでも瞳を緩めず睨み続ける光に、彼は更に乾いた声で言い放った。
「これが、今の私とお前の実力の差だ」
ふわりと宙を舞うコレクター。その背中には、大きな灰色の羽が生えていた。
「このままでは詰まらないからな。楽しみは次に取っておくことにする。それまでに、せいぜい力をつけておくことだ」
そう言い残すと、彼は音も無く月の中へと去っていった。<> 劇場版の中の人<><>2008/03/25(火) 05:36:56.58 ID:r7.clvQo<>という訳で、第二幕後編うp
今回、劇中で初めて煌牙が戦闘を行いますが、結果はボロ負け。
これが今後の彼をどう変えるか、ちょっとお楽しみに。(でも、そんなに期待はしないでね)

あと、今回登場したコレクターさんについて一言。
元々は怪人を登場させる予定だったんですが、ラストのオチに関連して、ライダーもどきっぽいキャラにしてみました。
詳細はこんな感じ。

コレクター
カードドライブシステム「紅蓮」を用いて怪人体へと変身する。
紅蓮システムは、ノーマル神玉の力をカード化することで、1人で様々な敵を効率よく殲滅する事ができる。
現在は、主に連盟側に倒された怪人から回収された神玉をカード化して戦闘を行っている。
だが、このシステムの制作者はアウトロンではなく、火田一族である。(その為、バックル部に火田の戦士を示す紋章が入っている)
過去にアウトロンがこのシステムのコピーを作ろうとしたが、失敗して神玉の暴走事故を引き起こし、計画は中止されてしまった。
その為、このカードドライブシステムは、現在「紅蓮」1機のみである。
なお、コレクター自身はより強い力を手に入れる事が目的であって、必ずしもアウトロンの考えに沿って動いている訳ではないらしい。



ちなみに、アウトロンの”怪人”じゃなくコレクターが登場するのには色々と訳があるんだけど、それは今後のお楽しみってことで。<> 壱<>sage<>2008/03/25(火) 06:41:25.23 ID:Oqd4CoDO<>煌牙より強い奴でんのかよwwwwww
ガーベル(装着+カード)の技術がパクられて敵に使われる、ってのは俺も妄想したりしたwwwwww

ただでさえ普通の怪人よりちょっと強いだけのアクセルアークスはどうなっていくのか楽しみだ。GJ!!<> 劇場版の中の人<><>2008/03/25(火) 07:04:42.47 ID:r7.clvQo<>>>758
実は、コレクターさんは通常の怪人より能力的には下。(カードシステムはあくまで戦士としての汎用性を高める事が目的だからな)
光より強く見えるのは、単純にコレクターが戦い方を考えて戦ってるから。

エクシアのが機体性能が上なのに、サーシェスのイナクトに勝てないみたいな感じだな。<> 壱<>sage<>2008/03/25(火) 12:43:04.06 ID:Oqd4CoDO<>煌牙の性能ってエクシアどころじゃなくね?
怪人大隊(なんか百人くらいなイメージ)を一瞬で消滅させてるところを見るとガンバスターVS宇宙怪獣くらい差があるもんだと思う。
煌牙が既にインフレしちゃってるからコレクターもインフレしていいと思うんだぜ<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/03/25(火) 16:55:56.07 ID:PSnbsg20<>煌牙は無明形態じゃなくてもアクセルゴッドよりちょっと劣るくらいの力は持ってる訳か?どんだけ強いんだよwwwwww<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/25(火) 19:27:03.24 ID:EjNPDig0<>>>757

「お前…消すぞ…」←このセリフが中二病の患者に見えてならないwwwwwwwwwwwwww
フォームチェンジしたら煌牙全回復しそうwwwwwwwwww
月は東に日は西にあると最強なんじゃね?

>>760
百人程度だと中隊だ<> 壱<>sage<>2008/03/25(火) 20:09:21.62 ID:Oqd4CoDO<>じゃあインフレは無明だけとして普段の煌牙の強さは、一般怪人一人を割とたやすく半殺しにできるくらいとか?
幹部クラス(コレクター、出ないかもしれんけど三バカ)なら互角か、フォームの相性によっては優劣分かれる。序盤はコレクターには押されるが後は以下略

あと太陽、月が両方あるときは合体フォームとかパワーうpとか無しでどっちにもなれるだけ、とか。<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/03/25(火) 20:17:57.75 ID:HTxEVwAO<>ダブルできたよー

威圧感がほしいと言われていたので
何を考えてるか分からないような顔にしてみた<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/03/25(火) 20:19:14.47 ID:HTxEVwAO<>URL貼るの忘れたww

http://imepita.jp/20080325/728850<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/25(火) 20:40:17.97 ID:EjNPDig0<>>>765
      Y^´       ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´     〈
       〉    変  〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈  変  /
        〈    態.   ∨, '/l|   ,.'-‐、`//`7/  /''"´__ | ハ l丿  態   {
     人)   ! !   (/!  |ヽ〈_ ・.ノ〃  〃 /  '/⌒ヾ.! ,' !く   ! !  (_
 ト、__/   ヽ、_,.イ    /l l |:::::::```/:::::/...´..   //´。ヽ }! ,'  !! )     /
ト'    亦   ,イ⌒ヽ/   !l l ! l し   J ::::::::::::::::::::``‐-</ /  ,'、`Y´Τ`Y
l      夂   (ハ ヽ l i   ! l ', !   , -―-、_   ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ          〉,\ ! i   ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、  ι  〃,'/! ヽ、\ ヽ、
 !     能   // ,' lヽ! ii  ',l  ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、!   / ハ ノヽ._人_从_,. \
 |    心   { / ,' ' ,! ll  l`、 { ヽ' \     ヽ  '  '´   Λ ',}      ( \
.丿         ∨ // ,',! l l  l ヽ`、 \  \   ∨   し /! ∨  変   ,ゝ、
∧     / /   ヾノ //l l l  l、_ヽ\ \   ヽ , '   ,.イ |ノ    態   (ヽ
/ノ__  ゚ ゚  (⌒`〃'j | l  l   l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl {  | ヽ   ! !   ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l   l   l   } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! !  |  )_<> 壱<>sage<>2008/03/25(火) 22:37:18.42 ID:Oqd4CoDO<>>>765
威圧感出たけどメカメカしてね?頭のてっぺんがなんとなく電王の線路に見える・・・
ダブルがメカニックライダーだったらドストライクでコレに決定してたところだwwwwww
ダブルは難しいな。<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/25(火) 22:40:55.09 ID:qaKsxuo0<>>>767
メタル系でもこれはねーよwwwwwwww
仮面の上にさらに視界を狭める仮面を被せてどうするwwwwwwwwwwww<> 劇場版の中の人<><>2008/03/25(火) 22:47:07.25 ID:r7.clvQo<>>>765
なんか、ガンダム00FのMSを思い出したwwwwww<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/03/25(火) 22:49:42.75 ID:HTxEVwAO<>確かにこれだとメカメカしく見えるけど、
色塗れば大丈夫だと思うけどな…
視界とかは設定でなんとかならないか?
これでダメなら具体的な要望を出してくれ
例えば角はどのくらいの長さで、目はどんな形で、とか。
ダブルだけスムーズにはいかないのはなぜなんだww
<> 劇場版の中の人<><>2008/03/25(火) 22:54:06.65 ID:r7.clvQo<>>>770
ジャンパーソンみたいに仮面を着脱できるようにしたらどうだ?
要は、
仮面付き→手加減モード
仮面なし→本気モード
みたいな。<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/25(火) 22:57:24.91 ID:qaKsxuo0<>感覚的なことで言うと下向きの矢印、もしくは∀(ガンダムじゃないよ)<> 劇場版の中の人<><>2008/03/25(火) 23:01:04.54 ID:r7.clvQo<>>>772
ガンダムがぁぁぁぁぁぁぁぁ!!<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/25(火) 23:03:38.60 ID:qaKsxuo0<>下に向かうほど閉じて上に向かうほど開放するみたいな感じかな。全体的にね<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/03/25(火) 23:05:56.33 ID:HTxEVwAO<>なるほどね。とりあえず描いてみる<> 壱<>sage<>2008/03/25(火) 23:07:28.59 ID:Oqd4CoDO<>アクセルウェイブビーホンが素晴らしすぎたんじゃね?
確かに>>765でも色付けたらイメージ変わる気がする<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/03/25(火) 23:08:17.11 ID:qaKsxuo0<>>>775
あくまで感覚的な話だぞ!<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/03/25(火) 23:56:02.12 ID:HTxEVwAO<>http://imepita.jp/20080325/859350

できたけどやっぱり難しいな<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/03/25(火) 23:59:07.14 ID:HTxEVwAO<>おまけで中の人
http://imepita.jp/20080325/745350<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/03/26(水) 00:06:48.13 ID:tKLJTjQ0<>>>778
なんかもうすまんかった

>>779
あいかわらず中の人はイケメンwwwwwwwwwwww<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/03/26(水) 00:13:39.64 ID:YCaPxQAO<>こっちこそ技量不足で申し訳ない
たぶんダブルはうpしてない物も含めて一番多くラフ描いたよww<> 壱<>sage<>2008/03/26(水) 01:11:33.64 ID:hd8nbEDO<>>>778
今までの中で一番近いんじゃね?着色したら完璧な雰囲気だが、まだ改良できそうなツラしてる。
あとイクサに見えるwwwwww

>>779
なんか黄太郎のイメージに最強に近いんだがwwwwww着色によってはこいつ黄太郎でいいwwwwww<> 壱<>sage<>2008/03/26(水) 04:12:03.96 ID:hd8nbEDO<>アクセルのキャラをはじめの一歩で例えると

雅:一歩
銀:速水
黄太郎:千堂
紅:宮田
緑青:唐沢
くろまさ:昔の鴨川
純:クミちゃん
アウティス:沢村
光:ハンマーナオ

中身な。すんませんまだ63巻までしか見てない<> 壱<>sage<>2008/03/26(水) 22:45:36.03 ID:hd8nbEDO<>そういやアウティスってクールごとに強化されるけど、どのように強化されるんだ?
タイガーロイドとかは火器とかの特徴があってわかりやすかったが。<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/27(木) 00:16:27.83 ID:Ggln6zc0<>基本的スペックうpは当然として、なんか特殊能力でもつけようかと思う。
あと四天王の項目更新しといた。<> 壱<>sage<>2008/03/27(木) 00:29:30.16 ID:7TabUYDO<>乙
強化のタイミングはいつごろかkwwsk<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/27(木) 00:55:54.71 ID:Ggln6zc0<>2クール目:終盤辺り
3クール目:白虎が敗れた後
4クール目:ガーベルに敗れた後
アウティスはガーベルに敗れた後ラスボスとして出す予定なんだが、もういっそのことゴッドに始末させようかと思ってる。<> 壱<>sage<>2008/03/27(木) 01:18:54.33 ID:7TabUYDO<>やっぱちゃんとアークスが倒した方がいくね?主人公だし。
とりあえず強化のバリエーション考えてみよう。<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/27(木) 01:31:54.88 ID:Ggln6zc0<>2クール目:ビーム付き
3クール目:刃付き。
4クール目:四天王の神玉付き。
こんな感じで。<> 壱<>sage<>2008/03/27(木) 02:00:24.86 ID:7TabUYDO<>2:ロケットパンチ追加、ベルトからビームが出る、足の裏からジェットが噴射され短時間なら飛べる
3:身体の至るところに火器が仕込まれる、重力低減装置が付き飛びまくりんぐ
4:今までの武装が全て無くなる、SICっぽくなり腕や首が伸びたり凄い再生能力がつく、触手とかも全身から出せる、子どもは見ただけで泣く

どうよ<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/27(木) 02:06:11.26 ID:Ggln6zc0<>>>790
2:全面否定
3:全面否定
4:再生力以外否定
つかラスボス形態は四天王の神玉全部埋め込んで鬼眼王バーンみたいな感じだ<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/27(木) 02:12:44.41 ID:Ggln6zc0<>バーンというよりむしろドラクエ+のバズズだな<> 壱<>sage<>2008/03/27(木) 02:33:20.02 ID:7TabUYDO<>最終形態はコオロギの神玉埋め込んで適合率オーバー(今までの改造技術ですごいことに)、つまりアークスと同じようなもんに

アークス「アウティス!俺の体を、魂を、未来を犠牲にしても!必ずお前を倒す!」
アウティス「キサマの全てを犠牲にしてもオレ様には勝てん!フレアやガーベルのように無様に息絶えろ!!オレ様が世界の支配者だ!」

タイガーロイドくらい派手に変化させようぜ<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/27(木) 02:41:54.73 ID:Ggln6zc0<>はっきり言って俺の描くアークスストーリーじゃフレアやガーベルは[ピーーー]価値ないんだよね
それに俺殺したくないし

今考えてる最終決戦でのアウティスの負け方では四天王の神玉のほうがしっくり来るんだ<> 壱<>sage<>2008/03/27(木) 02:45:06.90 ID:7TabUYDO<>最終決戦kwwsk<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/27(木) 02:46:25.32 ID:Ggln6zc0<>ネタバレしちゃっていいのか?<> 壱<>sage<>2008/03/27(木) 02:56:21.74 ID:7TabUYDO<>まあ本編も劇場版もある程度決まってるしいいと思うよ<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/27(木) 03:19:31.03 ID:Ggln6zc0<>んじゃまあ

アウティスは武勲として殺した相手の一部を部屋に飾る習慣がある。これは1クール目のガードルーパー隊のから一貫している。
当然玄武の神玉も飾ってあるわけで。
そんで最終決戦はナンバー2VSアークス・フレア、アウティスVSガーベルとなる。
ガーベルは瑞希から手渡された秘密兵器でガーベルの戦いに臨む。
その秘密兵器っつーのがレプリカ神玉を射出してムリヤリ適合させようとするもの。
レプリカ神玉は適合率が低く、しかも瑞希は失敗作と呼べるようなものを用意したので拒絶反応がさらに起こりやすくなってる。
ガーベルはなんとかアウティスの体をえぐってレプリカ神玉をぶち込む。
当然拒絶反応が起こり、アウティスにダメージを与えるが、レプリカ神玉がもろすぎるため耐え切れず粉々に散ってしまう。
怒ったアウティスはガーベルを壁まで吹っ飛ばす。その拍子に秘密兵器が手元を離れてしまう。
アウティスが迫ってくるがもはや戦う力も残っていない。そこで背後に転がっている玄武の神玉を見つける。(ガーベルはそれが玄武の神玉だと知らない。)
駄目元で再び同じ箇所に玄武の神玉を埋め込む。元々四天王の神玉は他の生物に埋め込む必要がないものなので、確実に拒絶反応が起こる。
アウティスの身体は爆発し飛び散るが、頭部だけは何とか残った。
その後アークス達に敗れたナンバー2が頭部と玄武の神玉を拾って研究室へと向かう。
研究室には神玉の力を強制的に引き出す装置があり、そこにアウティスの頭部と四天王の神玉をセットする。
うまくアウティスの頭部と四天王の体は融合し、四天王の能力全てを足した怪物が誕生する。ナンバー2はこいつに殺される。
そんでラストバトル。決着。終わり。<> 壱<>sage<>2008/03/27(木) 03:27:10.05 ID:7TabUYDO<>四天王じゃなくてコオロギの神玉のがいくね?
四天王は四天王で終わらせたいしコオロギでムチャクチャ強い方が意外性がある。

あとナンバー2対アークス、フレア。アウティス対ガーベルとか構図が神<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/27(木) 03:30:02.68 ID:Ggln6zc0<>じゃコオロギ+四天王で
ぶっちゃけインフィニティがゴッドの次くらいに強いんで四天王全部ぐらいじゃないと説得力がない<> 壱<>sage<>2008/03/27(木) 03:38:36.15 ID:7TabUYDO<>四天王の特性全部発揮できて最強技がコオロギの技なら神。おk。それでいこう。

2、3クールでの強化練り直ししようか。
ロケットパンチは真面目に良くね?<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/27(木) 03:47:25.40 ID:Ggln6zc0<>それはない。絶対にない。<> 壱<>sage<>2008/03/27(木) 03:51:06.70 ID:7TabUYDO<>ロケットパンチ!→避けるか食らうかで隙ができる、無防備になる→アウティスキック!→TSUEEEEE!!!

実に合理的じゃね?<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/27(木) 03:55:25.23 ID:Ggln6zc0<>ビームのほうがもっと合理的だろ・・・ロケットパンチなんて通じるのは1回きり。
前から情報あったら通用しない。<> 壱<>sage<>2008/03/27(木) 04:06:30.85 ID:7TabUYDO<>確かにwwwwww
じゃあ腕から砲身が展開してビーム出すってのは?
ビッグオーとかアレックスのガトリングガンみたいな
目からいくんなら睨みつけた場所に光がキュピン!ってなって間を置いてボーン!って爆発するのがいい<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/27(木) 04:13:51.61 ID:Ggln6zc0<>どんだけ腕取るのが好きなのかと……
手からでおk<> 壱<>sage<>2008/03/27(木) 04:19:00.04 ID:7TabUYDO<>3クールは刃か。肘とか膝から生える感じか?<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/27(木) 04:22:54.65 ID:Ggln6zc0<>そんな感じで。正直適当<> 壱<>sage<>2008/03/27(木) 04:28:12.69 ID:7TabUYDO<>2:メカい強化
3:パーツな強化
4:グロめな強化

こんなイメージなんだがどう?<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/27(木) 04:58:09.86 ID:Ggln6zc0<>メカにしちゃったらシャドームーンじゃねえか<> 壱<>sage<>2008/03/28(金) 00:17:21.06 ID:J5rx7cDO<>じゃあどの強化もバイオな強化ってことで?<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/28(金) 00:35:22.33 ID:egGtGMDO<>http://mup.vip2ch.com/mdl.php?img=34722
http://mup.vip2ch.com/mdl.php?img=34723
超絶ヘタクソな絵だが俺なりのダブルのイメージだ

>>811
見た目大して変えたくないんだ<> 壱<>sage<>2008/03/28(金) 02:16:24.78 ID:J5rx7cDO<>ボヤっとしたイメージはそんな感じだな。やっぱ着色が重要なんじゃね?

俺はspiritsのタイガーロイドくらい変えたいな。せめてゴオマ<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/28(金) 02:29:58.92 ID:Q8lok7.0<>   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)    はいはい変える変える
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒

  ∧_∧
⊂(#・д・)  変えないって言ってんだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄<> 劇場版の中の人<><>2008/03/28(金) 02:41:26.93 ID:Iza0ncco<>>>814
http://boxman.jp/neta/gazou/src/1206128595250.jpg<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/28(金) 02:45:32.79 ID:Q8lok7.0<>十分KOOLですよ?
それはそうと劇場版のウィキいつ作る?<> 劇場版の中の人<><>2008/03/28(金) 02:48:11.40 ID:Iza0ncco<>>>816
明日引越しで、暫くネットに繋げなくなるとオモ。
作るとしたら、2週間後くらいになると思われ。<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/28(金) 02:51:14.56 ID:Q8lok7.0<>>>817
把握した
ゴッドって平行世界に干渉できたっけ?<> 劇場版の中の人<><>2008/03/28(金) 02:54:24.88 ID:Iza0ncco<>>>818
ゴッドkwwsk<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/28(金) 02:54:58.97 ID:Q8lok7.0<>>>819
神の神玉<> 劇場版の中の人<><>2008/03/28(金) 03:02:40.06 ID:Iza0ncco<>>>820
あくまでも神玉でしかないから、並行世界に干渉とか、そういうSFな事はできない。
雅と緑青を元の世界に戻すのは、例の最終技で膨大なエネルギーが狭い空間に一気に集中し、次元が歪んだ結果。
ちなみに、雅達を劇場版世界に召還する時には、例の地球に溶け込んだ神玉のエネルギーの一部を使用してる。

何か、某錬金術漫画みたいだけど、キニシナイ方向で。


































物語に全く絡まないキャラとして、ktktおやじみたいなの出してみるかwwwwww(何故か、毎回絵師のイラストの隅っこに写ってるとかwwwwww)<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/28(金) 03:07:01.10 ID:Q8lok7.0<>あれだすのかよwwwwwwwwwwwwww
暇が出来たらアクセルのSRCでも作るか?wwwwwwwwwwww<> 壱<>sage<>2008/03/28(金) 04:34:06.15 ID:J5rx7cDO<>まあ隙ができたらでいいんじゃね?
俺としては新たにスーパー戦隊とかガンダムとか考えていきたい<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/03/28(金) 11:19:52.36 ID:EIej4.AO<>SRCでアクセルはかなり魅力的なんだが
現行機がMacだからプレイできない俺涙目


ガンダムはよく妄想したMSを描いたりするから
やるんなら参加してみたいww<> 壱<>sage<>2008/03/28(金) 13:29:40.63 ID:J5rx7cDO<>絵師モビルスーツも書けるのかwwwwwwほんとすげえwwwwww<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/03/28(金) 13:43:09.12 ID:aPmGoig0<>やっとパソコン復活した…

>>825
どっちかというと俺の絵ってライダーよりメカとかロボな感じじゃないかな?
だからビーホンヘビーフォームとか今から描くのが楽しみです^^<> 壱<>sage<>2008/03/28(金) 22:51:35.50 ID:J5rx7cDO<>確かにダブルとかはメカメカしてるしなwwwwww
ヘビーフォームを考えるにはヘビーサンダーもある程度イメージしてないといけないなそういや。

俺は黄色なビートゴウラム+カブトエクステンダーキャストオフをイメージしてる<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/28(金) 23:21:33.50 ID:Q8lok7.0<>ダブルメカか? 鎧という感じなんだが<> 壱<>sage<>2008/03/30(日) 08:31:57.68 ID:Zc/0lYDO<>村上社長やっぱ悪い奴かよ。イクサの変身ポーズってなんか覚えにくい<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/03/30(日) 18:07:13.79 ID:6nO9x2E0<>悪い奴っつーか、絶食状態ですがる物が音也の音楽しかないのに22年間も良く耐えたと思うぞww

色々描写が適当だったけどあそこまで暴走した直接の原因はプレイヤーを踏み壊した名護で
しかもその場ですぐに仕留めなかったせいで工事現場の人達に被害が出てるという…<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/03/31(月) 00:55:43.06 ID:GX5EAME0<>>>827
ヘビーサンダーは他のマシンに比べて大型なほうがいいよね。
今のところへビーフォームは、マシンロボのパワーライザー的なのをイメージしてる
ああいう形なら設定通りに技を使えそうだし。

あと、ダブルの銃がターボフレイマーに格納されてるって設定読んで思いついたけど
銃のグリップをそのままハンドルにすれば乗りながら攻撃できて便利だと思う<> 壱<>sage<>2008/03/31(月) 03:25:12.37 ID:nPXC3oDO<>ヘビーサンダーは二回りくらい大きくてもいいな。デカくてなんぼだwwwwww
パワーライザーってアストレイレッドフレームパワーローダーみたいなやつ?俺的にはサンダーグリッドマンだかキンググリッドマンだか
究極なんたら大獣神みたいになるイメージ

ダブルの二丁拳銃は格納でいいんじゃね?手放し運転カコイイ
オルタナティブばりに横回転しながらミサイル→マシンで宙返りしてマシンの下からミサイル→相手に突撃しながらインフェルノブラスト+マシンからビームやガトリング
ダブルの乗車技でターボフレイマーの全弾発射な技とかどうよ?
本編のライダーには全員乗車技持たせたいんだよな<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/03/31(月) 05:14:13.07 ID:GX5EAME0<>まさしくアストレイのパワーローダーに近い感じ。
だけど、サンダーグリッドマンはさすがにないわ…
1分っていう制限もあることだし、きっちり整った形にはせず多少不安定な感じを出したほうが、
バイクと合体なんていうトンデモ設定を受け入れやすいと思うんだがどうだろうか


手放し運転もアリっちゃアリだけど、どうしてもやる必要性は感じないな
その辺はラフ描いてみてもう一度話し合ってみるか
全弾発射やるならターボフレイマーかなりゴツくなるなwwwwww<> 壱<>sage<>2008/03/31(月) 10:01:47.51 ID:nPXC3oDO<>そういや制限付きだったなヘビーフォームwwwwww
そんならパワーローダーでいいなwwwwww

アクセル:ライダーウィングキック(で名前あってるよな?ww)
ウェイブ:−スラッシュ(そのままでも使うから他の乗車用技が欲しい)
ビーホン:電気纏って突撃
ダブル:全弾発射
こんなイメージ<> ザ・ニュー外伝<><>2008/03/31(月) 15:30:50.95 ID:mAExVEDO<>BGM:ゴールへ向かって走れ

ダブルクワガタなのにいっせいしゃげきっすかwwwwwwww<> 壱<>sage<>2008/03/31(月) 23:57:33.41 ID:nPXC3oDO<>まあ一人くらいはいいんじゃないかwwwwww
そういやウェイブとビーホンの武器って平成的に考えたら普通逆だよな。最近気付いたwwwwww<> ザ・ニュー外伝<>冗談です。多分。<>2008/04/01(火) 00:06:58.95 ID:/S4RhqU0<>いや、メダロット的な意味で。何故に逆?

関係ないが仮面ライダーオフィシャルデータファイルのデスガロンの項目見ると、
リボルケインが光の剣になってた。<> ザ・ニュー外伝<>冗談です。多分。<>2008/04/01(火) 00:47:00.07 ID:/S4RhqU0<>やっぱアウティスはエンマコオロギだな。かっこよすぎるぜ<> 壱<>sage<>2008/04/01(火) 01:56:49.04 ID:ctBL8IDO<>平成ってカブトムシのライダーは剣使うからさ。
クモはレンゲルだけだけど槍だし。逆だなと<> ザ・ニュー外伝<>冗談です。多分。<>2008/04/01(火) 02:10:38.95 ID:/S4RhqU0<>( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

やっぱビーホン戦は嵐の中での対決だよな<> 壱<>sage<>2008/04/01(火) 13:52:48.78 ID:ctBL8IDO<>ビーホン戦というかサーピオン戦だな。泣けるで!<> ザ・ニュー外伝<><>2008/04/01(火) 15:25:00.30 ID:jLHJ6YDO<>いやいや、サーピオン戦は昔遊んだところだろ
BGM:すべては君を愛するために<> ザ・ニュー外伝<><>2008/04/01(火) 19:12:59.39 ID:VQD1ONk0<>こwwwwwwれwwwwっうぁwwwwwwwwwwwwwwww
http://kanegon2008.m-78.jp/<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/04/01(火) 20:15:35.68 ID:6.Xm7Fw0<>>>843
円谷クオリティ高杉だろwwww
腹筋崩壊ってレベルじゃねーぞwwwwww


何を思ってかSIC風アクセル描いてみた
http://imepita.jp/20080401/727600
http://imepita.jp/20080401/727680<> ザ・ニュー外伝<><>2008/04/01(火) 21:40:02.08 ID:VQD1ONk0<>>>844
これ作った奴らは神wwwwwwwwwwwwwwww

もうそれエヴォリューションでいいだろwwwwwwwwwwwwww<> 壱<>sage<>2008/04/01(火) 22:30:29.27 ID:ctBL8IDO<>SICアクセルとかまじ神じゃねえかwwwwwwwwwwww俺のケツやるよwwwwwwwwwwww
ちくしょうたまんねぇwwwwwwwwwwww<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/04/01(火) 23:38:52.06 ID:6.Xm7Fw0<>>>846
実際のところこっちを公式デザインにしてもいい気がする。
これにペン入れして色塗ったらすごく良くなると思うんだ。
wikiに載せてるほうの絵は数ヶ月前のとはいえ、なんか下手すぎるし<> 壱<>sage<>2008/04/02(水) 01:14:02.78 ID:HyS8CQDO<>そうか?Wikiのアクセルは日朝のライダーっぽくて好きだしウェイブと背中合わせでポーズとってる絵なんか見たときは発狂しそうになったもんだ。
今のままで全然いいと思うけど。SIC風も平行して描くなら、SIC版設定を別に作るとかは?
小説化はせずに設定だけな方向なら難儀しないと思うんだが、どうか<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/04/02(水) 01:33:33.69 ID:Cj.hBXQ0<>じゃあ基本そのままで、細かいディテールを描き直したい。
というかまだ全キャラ描いてないのにこんなこと言ってすまん。
でもSIC版で漫画とか描いてみたいな…漫画描けないけど

設定を別に作ったら混乱するし本編と同じでいいよww<> ザ・ニュー外伝<><>2008/04/02(水) 02:51:17.16 ID:X5BnfNg0<>2クール目ラストは黄太郎が桔梗か千日紅を倒れた葵に持たせて「すべては君を愛するために」で締め以外考えられなくなったwwwwwwwwwwww
桔梗の花言葉:「変わらぬ愛」「気品」「誠実」「従順」
千日紅の花言葉:「変わらぬ愛」「不朽」「変わらない愛情を永遠に」<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/04/02(水) 09:42:12.68 ID:6sgm5.SO<>トドメをさすとこはLongLong顎で二人の想い出回想シーンは星空のララバイだな<> 壱<>sage<>2008/04/02(水) 11:11:10.42 ID:HyS8CQDO<>黄太郎株急上昇wwwwww<> ザ・ニュー外伝<><>2008/04/02(水) 19:02:14.01 ID:X5BnfNg0<>ブログ荒らした奴らちょっと来い

>>851
残念ながら止めを刺すのはアクセルとウェイブなのよね
あと星のララバイな

>>852
日本人ですからwwwwwwwwwwww<> ザ・ニュー外伝<><>2008/04/03(木) 00:28:31.26 ID:5pLdG4M0<>アクセル・アークスの作中の時期って1月以降だよな?<> 壱<>sage<>2008/04/03(木) 02:46:43.10 ID:.0nFhQDO<>まあ平成ライダーっぽいライダーだからそんなもんじゃね?

アクセルとウェイブはどんな気持ちでサーピオンにトドメ刺すのかなぁ。
アクセル「銀…やらなきゃならないのか…」
ウェイブ「やつもアウトロンだ…。倒さなければいけない」
アクセル「わかっててもできるかよ!!」
ウェイブ「アウトサーペントをこれ以上苦しませるのか」
アクセル「…!」
ウェイブ「これ以上サーペントとビーホンの戦いを見ていろと言うのか!サーペントがどんな思いでビーホンを傷つけていると思ってんだ!!」
アクセル「銀…」
ウェイブ「倒すなら今しかない。ビーホンは心も身体もボロボロだ。せめて…俺たちが…」
アクセル「わかった…」
黄太郎「アクセル…」
ウェイブ「いくぞ、雅。ライダー…」
アクセル「ライダァアアアアアアアアア」
アクセル&ウェイブ「ダァアアアアブル!!キィイイイイック!!!!!」

こんな感じか?Wikiだと技が違うが<> ザ・ニュー外伝<><>2008/04/03(木) 02:59:30.63 ID:5pLdG4M0<>そんな感じなんじゃね?
後は変身が解けて黄太郎との語らい。今までの行動に罪を感じた葵は死を受け入れ
人々のために戦うことを黄太郎に託すとか。これもウィキと違うが。
あとアークスウィキにガードルーパー隊の項目追加しといた。<> ザ・ニュー外伝<><>2008/04/03(木) 03:07:25.01 ID:5pLdG4M0<>ついでに提案。

紅白町(あかしろちょう)
火田一族と鉄一族と及びそれらの関係者だけが住む町。産業が一通り揃っており、独立も出来るくらい(瑞希談)である。
丘と海に臨む綺麗な町だが軍事的施設があったりする。<> 壱<>sage<>2008/04/03(木) 13:09:06.38 ID:.0nFhQDO<>町とかよりはなんていうか、火田のネットワークが世界中にあって響鬼の和菓子屋の地下にアジトがあるとかでいいんじゃね?
怪人が見つかったら「緑青くん、怪人よ!」みたいなノリ

本編だと雅は風の知らせ、銀は超感覚、黄太郎は雲の流れ、紅はアジトの通信でわかる、とか
まあ緑青も大地の鼓動で怪人を察知したりしてもいいな<> ザ・ニュー外伝<><>2008/04/03(木) 14:02:48.50 ID:1qKGSsDO<>俺は町のほうがいいと思う
そっちのほうが書きやすい<> 壱<>sage<>2008/04/03(木) 23:13:01.76 ID:.0nFhQDO<>まあ町でおk<> ザ・ニュー外伝<><>2008/04/03(木) 23:14:35.27 ID:5pLdG4M0<>まあ単に黒将と瑞希の絡みのために町にしただけなんだがなwwwwwwwwwwwwww
本作は緑青×純、黒将×瑞希、を推奨しております。<> 壱<>sage<>2008/04/04(金) 05:40:21.54 ID:vydl4EDO<>本編だと雅×あかりだけか。
ダブルアクションウィングフォーム良すぎwwwwww<> ザ・ニュー外伝<><>2008/04/04(金) 07:03:21.58 ID:dDYeI.DO<>需要に応じて蛍×純や緑青×黒将も(ry
戦闘場面以外はパワプロのサクセスとでも思ってくれ<> ザ・ニュー外伝<><>2008/04/04(金) 18:17:20.92 ID:dDYeI.DO<>ちなみに赤は五行の火の色で白は金の色な

怪人図鑑とかつくってもおk?<> 壱<>sage<>2008/04/05(土) 00:38:26.43 ID:apgVPADO<>まあ公式ホームページとかにはあるもんだしなwwwwww
いいんじゃね?<> ザ・ニュー外伝<><>2008/04/05(土) 00:50:22.54 ID:7p9DjAg0<>ちょwwwwwwww国王をまwwwwwwwwwwwwwwwwww

んじゃまあ外伝で登場したことのある怪人だけでも
つまり今のところアウトスパイダーウェイブしかないということだwwwwwwwwwwwwwwww<> 壱<>sage<>2008/04/05(土) 02:12:59.79 ID:apgVPADO<>あれは?あのノコギリクワガタの怪人もいるぜ!<> ザ・ニュー外伝<><>2008/04/05(土) 02:22:08.27 ID:7p9DjAg0<>ああ、そんなのあったね。
何も考えてな(ry<> 壱<>sage<>2008/04/06(日) 03:25:53.19 ID:2cxWbQDO<>なんかビートルアンデッドとか榊原龍騎的な幻のキャラな感じだよな。ノコギリ。
ノコギリクワガタって英語でなんていうんだwwwwww<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/04/06(日) 03:46:09.11 ID:LZa40NM0<>スキャナーが使えるようになったのでビーホンを塗り直したけど
正直まだ微妙だからいろいろと指摘してくれww
http://imepita.jp/20080406/134340<> ザ・ニュー外伝<><>2008/04/06(日) 04:59:16.84 ID:rkO9RSo0<>ダークビーホン
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up56086.png
2Pカラー
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up56088.png
ラストシーンに登場しそう
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up56089.png

充電中
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up56090.png
充電完了
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up56091.png
哀・バナナ
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up56092.png
熟成バナナ
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up56093.png

気分害するなら消す。

>>870
どう指摘していいのかわかんねwwwwwwwwwwww
下半身は乙<> ザ・ニュー外伝<><>2008/04/06(日) 05:04:20.86 ID:rkO9RSo0<>ダークっつーより超合金だなwwwwwwwwwwwwww<> 壱<>sage<>2008/04/06(日) 08:37:02.33 ID:2cxWbQDO<>>>870
うはwwwwwwビーホンktkrwwwwww
もうこれで確定じゃね?敵っぽいし味方っぽい。強いて言えば黄色も濃いめがいいんでないか?<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/04/06(日) 14:47:43.27 ID:LZa40NM0<>>>871
なんというバリエーション
ビーホン優遇されすぎワロタwwwwwwww

>>873
塗ってるとき試したけど、黄色を濃くするとなんかダサくなる気がする
今回は部分的に色を変えることも可能だから、ここはこの色がいいってのはある?<> 壱<>sage<>2008/04/06(日) 15:55:04.72 ID:2cxWbQDO<>そんならやっぱ>>870でいいかもな。
ビーホンは俺はこんなんでいいとおもふ<> ザ・ニュー外伝<><>2008/04/06(日) 16:23:37.80 ID:rkO9RSo0<>>>874
うはwwwwお気に召してよかったwwwwwwwwwwww
超合金と2Pカラーの金属の光沢がカコイイと思ってる俺。鈍色(?)なのは好きなんだけどもっと金属っぽくしたほうがよくね?
あと黄色を濃くするっていうのは明るくするって意味じゃね?<> 劇場版の中の人<><>2008/04/06(日) 23:15:04.01 ID:mKExfKQo<>やっとネットに返り咲いたが、忙しすぎて話を書く時間がないお。orz
とりあえず、GNフラッグはどう考えても尺稼ぎの穴埋め要員です。
本当にあり(ry

無理に1期に収める事なかったのになぁ。>ハムの人<> ザ・ニュー外伝<><>2008/04/06(日) 23:23:02.80 ID:fjhHRyM0<>>>877

このスレの住民でガンダム見てないの俺だけか?<> 壱<>sage<>2008/04/07(月) 04:23:02.17 ID:ioFTcYDO<>ダブルオーは俺も見てないな。見たいんだがバイトの都合上見れない・・・<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/04/07(月) 11:43:40.90 ID:9TLs/GY0<>たしかダブルオーは深夜に再放送あるよ
<> 壱<>sage<>2008/04/07(月) 12:29:58.70 ID:ioFTcYDO<>なん・・・だと・・・?
詳細を<> ワタフラ<><>2008/04/07(月) 12:51:22.63 ID:USyh5cAO<>http://www.techno-japan.co.jp/watafura/
応援よろしく!!<> ワタナベフラワー<><>2008/04/07(月) 13:17:09.95 ID:USyh5cAO<>http://www.techno-japan.co.jp/watafura/

応援メールよろしく!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/04/07(月) 17:19:40.75 ID:eFEJx6I0<>ほれ、公式
http://www.sunrise-anime.jp/news/gundam00/#2157

最初のほうとか忘れてるから観直そうかな


それはそうとダブルも全身像をいいかげん描き始めないとなww
コピー用紙買ってきたからやる気満々なんだぜ<> ザ・ニュー外伝<><>2008/04/07(月) 18:39:45.62 ID:b.aZBgDO<>俺なんて小さい頃70年代の絵の再放送を数分見ただけだぜ

絵師は美大生だっけ?
やる夫シリーズみてから絵師の事尊敬するようになったwwwwwwww<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/04/07(月) 21:57:19.75 ID:eFEJx6I0<>>>885
いや、悪いがデザインの専門学生だ
やる夫の話みたいな厳しい世界じゃねーよwwwwサーセンwwwwww
まあ就職とかは専門でも充分可能だからな。もちろん本人の頑張り次第だけど。

つーかこれに出てきたやらない夫にそっくりな性格のデッサンの先生がうちの学校にいるww<> ザ・ニュー外伝<><>2008/04/08(火) 00:25:48.13 ID:curvhx.0<>>>886
やる夫乙wwwwwwww
いい先生なのか悪い先生なのかwwwwwwwwwwww<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/04/08(火) 00:57:20.16 ID:2Q2OYtQ0<>>>887
授業中に生徒と食事に行ったり、タイムカードもろくに押してなかったり
他の先生が言うには何しに学校来てるかわからん先生らしいwwwwwwww
けど教えるときはちゃんと厳しいし、生徒の何気ない雑談にも参加してくる面白い人だよ。

特定とかは無いと思うがこの話はもう控えとくwwww


それよりダブルの頭部はこないだ最後にうpした顔を改良した感じでおk?<> ザ・ニュー外伝<><>2008/04/08(火) 01:13:19.40 ID:curvhx.0<>>>888
おk
それと個人的な要望だが、眼をギザギザにするのはやめてくれwwwwww

せwwwwwwんwwwwwwwwせwwwwwwっうぃwwwwwwwwww<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/04/08(火) 01:19:12.08 ID:2Q2OYtQ0<>把握した!
ちょっと今から風呂入ってくる
たぶんうpは明日になると思うんでよろしく<> ザ・ニュー外伝<><>2008/04/08(火) 01:20:19.61 ID:curvhx.0<>おk
ガンダム見ようと思うんだが、
・初代
・Gガンダム
・Vガンダム
・∀ガンダム
・08
・SDガンダム
どれがいい?<> 壱<>sage<>2008/04/08(火) 01:22:28.37 ID:3OQmngDO<>携帯だからか時間わからなかったwwwwww何時になるの?

ダブルはそれでおk
楽しみだな<> 劇場版の中の人<>sage<>2008/04/08(火) 01:32:52.48 ID:4TsliqQo<>>>891
ストーリー的には、∀がお勧め。
福井氏が小説書くくらいだから、かなり良い感じにはなってる。
機体デザインが独特なので、ガンダムの機体デザインに対して変な固定観念が生まれない内に、見ておいた方が良いと思うよ。<> ザ・ニュー外伝<><>2008/04/08(火) 01:35:01.84 ID:curvhx.0<>>>893
d
福井さんしらねwwwwwwwwwwwwww<> 劇場版の中の人<><>2008/04/08(火) 01:35:49.17 ID:4TsliqQo<>>>894
ヒント>亡国のイージス




俺もイージスは読んだことねーけどwwwwww<> ザ・ニュー外伝<><>2008/04/08(火) 01:42:49.35 ID:curvhx.0<>>>895
沈黙の艦隊なら知ってるwwwwwwwwwwww
∀ガンダムって最強のガンダムだっけ?<> 壱<>sage<>2008/04/08(火) 04:20:18.91 ID:3OQmngDO<>∀は地球滅ぼしたことあるらしいし最強だろうなwwwwww

ファースト:ゲームの追体験でしか知らないけど面白い
08:最終回と最終回手前が神。
0083:宇宙世紀ガンダムにしては熱い。個人的に一番好き
逆シャア:アムロ・レイの最後のガンダムなので
G:とにかく熱血すぎてやばい
W:とにかくかっこよすぎてやばい。EWは神
アストレイ:俺は好き

俺のオススメ。∀もいつか見たい。<> ザ・ニュー外伝<><>2008/04/08(火) 05:01:49.18 ID:curvhx.0<>>>897
うはwwwwww地球破壊ktkrwwwwwwwwwwwwww
こんな動画見つけたwwwwww
http://jp.youtube.com/watch?v=sVxxoDG1lTA<> 劇場版の中の人<><>2008/04/08(火) 23:28:29.68 ID:ZdR3QJso<>>>898
とりあえず、『機動戦士ガンダムさん』に入ってる「隊長のザクさん」シリーズを読んでおけばおk。<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/04/08(火) 23:37:19.12 ID:2Q2OYtQ0<>いつからガンダムスレになったんだww
俺はF91と0083が好きだな


ダブル全身ラフ http://imepita.jp/20080408/847960
頭部アップ http://imepita.jp/20080408/848111

これでよければ下書き描いて色塗る。<> ザ・ニュー外伝<><>2008/04/08(火) 23:53:57.65 ID:qNH4rV.0<>>>900
ウホッ いいライダー
拳銃って腰にくっつくのかな?<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/04/09(水) 00:11:56.65 ID:yP1aVuc0<>腰につけるならホルスターを描き足してもいいけど
普段バイクに格納されてるなら無くても問題なくね?
でもホルスター無かったら銃使いに見えないか…

前言ってたハンドル兼用の銃にするのがいい解決策にならないかな
こんな感じね http://imepita.jp/20080409/006530
すまんが首を右にひねって見てくれwwww<> ザ・ニュー外伝<><>2008/04/09(水) 00:25:43.43 ID:CpU89gI0<>>>902
トンファーktkrwwwwwwwwwwww
格闘するとき銃邪魔じゃね? と思ってな<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/04/09(水) 00:36:54.82 ID:yP1aVuc0<>ホルスターつけてみた。結構いい感じだと思う。
http://imepita.jp/20080409/021580<> 壱<>sage<>2008/04/09(水) 00:39:01.18 ID:/3CdPkDO<>>>900
ァアアアアアアアアアァアアアアアアアアアァアアアアアアアアアァアアアアアアアアアァアアアアアアアアア
ァアアアアアアアアアァアアアアアアアアアァアアアアアアアアアァアアアアアアアアアァアアアアアアアアアァアアアアアアアアアァアアアアアアアアア

あえて言おう、神であると。これの清書を熱望する!

>>901
ターボフレイマーwwwwwwかっこよすぎwwwwww
かっこよすぎるからハンドル化を要求する。あとホルスターもつけてくだしあ。

>>902
ダブルは基本、素手の格闘だが本気出したら二丁拳銃持ったまま格闘するってのイメージしてる。
ホルスターのことなら気にするな。カッコいいからな!<> ザ・ニュー外伝<><>2008/04/09(水) 00:43:43.09 ID:CpU89gI0<>>>904
これはいい嚢ですね
なんかダブルは見た目の強さで世紀王と互角に見えるwwwwwwwwwwww<> 壱<>sage<>2008/04/09(水) 00:48:33.66 ID:/3CdPkDO<>>>904
うーむ、なんか動きづらそう。もうちょい軽そうな素材にしたらいいと思う。皮的なやつ

>>906
そんなのイメージしてたら完成しちゃって俺が泣いた<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/04/09(水) 00:49:16.78 ID:yP1aVuc0<>おk、じゃあ下絵描いてくる
やっと主役4人のデザイン決まったなwwww<> 壱<>sage<>2008/04/09(水) 00:59:23.88 ID:/3CdPkDO<>このスレが立って約半年、4人ライダーの絵ができるなんて思っても見なかった・・・
全俺が泣いた<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/04/09(水) 01:06:15.29 ID:yP1aVuc0<>半年も経つのか、感慨深い
もう本編だけとは言わず外伝と劇場版のキャラも担当するよ
新たに絵師が来たりしそうにないからなこのスレww<> ザ・ニュー外伝<><>2008/04/09(水) 01:08:44.29 ID:CpU89gI0<>長い道のりだったな……

>>910
ちょwwwwwwwwっをまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwなんという神wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww<> 壱<>sage<>2008/04/09(水) 03:09:25.79 ID:/3CdPkDO<>>>911
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwこの想いをどう形容しろとwwwwwwwwwwwwwwwwww
もうほんとサーセン<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/04/09(水) 23:21:01.13 ID:yP1aVuc0<>ダブル完成。イメぴたにあげると色が劣化するのはデフォ?
http://imepita.jp/20080409/836700

自分で描いといて何だがサムライトルーパー思い出したwwwwww

しかし他のライダーの絵とのクオリティの差が半端ないな…。
アクセルとウェイブは最初から描き直したいくらいだ。<> ザ・ニュー外伝<><>2008/04/10(木) 00:35:28.72 ID:41pGDAc0<>>>913
ウホッ いいもっこり
戦(や)らないか
一瞬海老に見えた俺オワタwwwwwwwwwwww

眼とかは紫色のほうがかっこよくね?<> ザ・ニュー外伝<><>2008/04/10(木) 00:37:55.67 ID:41pGDAc0<>RGB交換してもダブルかっこよすぎワロタ<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/04/10(木) 00:48:15.40 ID:G2Y.SLU0<>>>914
赤に近い色だから紫は無いかなー。
ダブルはコンセプト的にも配色的にもギャレンっぽいから差別化が難しいww<>
◆y/0mih5ccU<><>2008/04/10(木) 00:53:37.75 ID:41pGDAc0<>すまん、紫じゃなくて青紫
例によって勝手に画像弄ってダブルダーク化してみたら眼の色が好みすぎる<> ザ・ニュー外伝<><>2008/04/10(木) 00:54:03.31 ID:41pGDAc0<>↑は俺な<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/04/10(木) 00:59:02.62 ID:G2Y.SLU0<>ちょっと数パターン作ってみるわwwww<> ザ・ニュー外伝<><>2008/04/10(木) 01:04:34.59 ID:41pGDAc0<>これは期待<> ◆vf/nZOg84M<><>2008/04/10(木) 01:20:08.65 ID:G2Y.SLU0<>・パープルアイ
http://imepita.jp/20080410/045150
・ダブルをビーホン色にカラッと炒めてみました
http://imepita.jp/20080410/045460
・もはやガタック
http://imepita.jp/20080410/045720

後半ネタなwwwwwwww<> ザ・ニュー外伝<><>2008/04/10(木) 01:26:03.11 ID:41pGDAc0<>>>921

紫はもう少し深みを出したほうがいいんじゃまいか?
ビーホンが明らかに偽ライダーでワロタwwwwwwwwwwwwww<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/04/10(木) 01:33:33.09 ID:G2Y.SLU0<>前から思ってたがこの絵は単にライダー紹介するための絵じゃないの?
それなら色はだいたいどんなのか分かる程度でいい気がするけどな。
よくアニメとかの公式サイトでキャラ紹介の画像の色がしょぼいのと同じようなもんだよ、うん。<> ザ・ニュー外伝<><>2008/04/10(木) 01:34:20.44 ID:41pGDAc0<>注文しすぎですまんかった。正直調子こいてました。<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/04/10(木) 01:40:06.54 ID:G2Y.SLU0<>そんなつもりで言ったんじゃないんだ、言い方が悪かった。
もっとちゃんとしたイラストを描いたときに色にこだわればいいかなと思ってさ。<> ザ・ニュー外伝<><>2008/04/10(木) 01:48:01.41 ID:41pGDAc0<>これでちゃんとしたイラストじゃねーって、どんだけ力秘めてんだよwwwwwwwwwwwwwwww
これからは自重するよ<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/04/10(木) 01:50:51.79 ID:G2Y.SLU0<>ちゃんとしたイラストってのは、前うpしたアクセル&ウェイブみたいな
ポーズつけて何かのシーンを再現したやつって意味ね。
小説の挿絵でも描いてみるかwwwwww<> ザ・ニュー外伝<><>2008/04/10(木) 01:58:03.53 ID:41pGDAc0<>最聖絵師尊師と呼ばせてください><<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/04/10(木) 02:03:13.38 ID:G2Y.SLU0<>普通に接してくれww

外伝の執筆状況はどんな感じ?<> ザ・ニュー外伝<><>2008/04/10(木) 02:06:33.67 ID:41pGDAc0<>細かいところはまだ2話の緑青と純の対面までしかかけてないwwwwwwww
大まかのところは6話まで決まってる<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/04/10(木) 02:10:58.09 ID:G2Y.SLU0<>設定も全部決まってないのにストーリー進めるの難しくないか?ww
大変だと思うけど楽しみです。wwktk<> ザ・ニュー外伝<><>2008/04/10(木) 02:18:19.75 ID:41pGDAc0<>小島剛夕か平田弘史だろJK<> ザ・ニュー外伝<><>2008/04/10(木) 02:19:38.23 ID:41pGDAc0<>誤爆しますたwwwwwwwwwwサーセンwwwwwwwwwwwwwwww

>>931
行き当たりばったりは物語制作の基本ですwwwwwwwwwwww<> 壱<>sage<>2008/04/10(木) 03:28:35.34 ID:lWD5XcDO<>色付きダブルみますた。鼻血出た。もうイメージ通り過ぎてヤバい。パネェ
とりあえず絵師は好きな絵を好きなペースで描いてもらって全然かまわんぜ。

アクセルはともかくウェイブはまあ直したい気もするww
でもせっかくアクセル&ウェイブの神な絵があるからそっちがボツるのがちょっとなぁ。
アクセルとウェイブをリメイクするならアクセル&ウェイブの絵もリメイク希望しちゃっても大丈夫?ポーズとかもちゃんと決めたいしさ<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/04/10(木) 04:01:06.67 ID:G2Y.SLU0<>>>934
おk
立ち絵はリメイクと言っても基本的なデザインはあんまり変えずに、描き直しだけする感じで。
アクセル&ウェイブは目的もなく勝手に描いただけだしなwwww<> 壱<>sage<>2008/04/10(木) 13:44:53.66 ID:lWD5XcDO<>そろそろウェイブとビーホンの乗車用必殺技考えようぜ。
ダブルのは技名<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/04/10(木) 14:57:27.59 ID:G2Y.SLU0<>>>936
ウェイブ:氷の道を作って敵の足を氷づけに→身動き取れない敵に突撃→アイスエッジで突き
ビーホン:Wikiに載ってる電撃突進に名前つければいいんじゃね?
ダブル:一斉射撃なら「メテオザッパー」とか。<> 壱<>sage<>2008/04/10(木) 16:38:04.61 ID:lWD5XcDO<>ウェイブのは氷の糸で捕獲することにして以下略、アイスエッジで斬!か。
ビーホンのは「スパークバスター」とか
ダブルのは「メテオスコール」とかどう?なんかどれも微妙だな…<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/04/10(木) 17:45:51.22 ID:G2Y.SLU0<>>スパークバスター
これは特に異論無し。いいと思う。

マシングレイシアの氷上走行可能って設定を活かすために氷の道が必要だと思う。
糸で捕獲はフリーズウェイブって技がすでにあるじゃないかww

>メテオスコール
隕石と雨って、似てるようで相反してるような。<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/04/10(木) 19:38:04.18 ID:G2Y.SLU0<>ライダーばっかりだとアレなんでたまには怪人でも。
というわけでアウトバット完成
http://imepita.jp/20080410/706030<> 壱<>sage<>2008/04/11(金) 01:26:40.05 ID:3sx42QDO<>ひょえええええええwwwwwwwwwwwwwwwwww怪人のセンスはやっぱやばいなwwwwwwキモカッコイいwwwwww
一話でやられそうな匂いがプンプンするwwwwwwそこがかなりいいwwwwwwとりあえず乙です。

ウェイブのは氷の道路を発生させてすれ違いざまに斬!だな。技名は「ドライドライブ」とかどうよ?
ビーホンのは異論なければ「スパークバスター」でwwwwww
ダブルのはうーむ、「レッドジェノサイダー」とかどうだ?<> ザ・ニュー外伝<><>2008/04/11(金) 21:41:32.75 ID:p38UOZc0<>絵師クリーチャーデザインのセンスありすぎだろwwwwwwwwww

ダブル:ブリムストンストリーム
とか
そろそろガーベルのカードの設定でも決めるか<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/04/12(土) 21:37:09.06 ID:3w/Dh4M0<>>>941
「ドライドライブ」って言いにくくないか?ww
-196℃ゼロドライっていうチューハイ飲んでて思いついたが「ゼロドライブ」とか。

>>942
てことはもうすぐ外伝にガーベル出てくる?


私事だけどそろそろ春休み終わるし課題制作もあるんで、スレに来ることはできるけど絵の投下はペース落ちるかと。<> 壱<>sage<>2008/04/13(日) 01:05:05.43 ID:f.Fp.YDO<>じゃあゼロドライブで。あとはダブルだな。メギドストライクとかどうだ

ガーベルのカードだが基本的にどんな能力を召喚するんだ?
龍騎みたいに武器やモンスター、剣みたいに自身に能力を付加させたりとか、最初の案にあった弾丸強化とか<> ザ・ニュー外伝<><>2008/04/13(日) 01:40:22.54 ID:WBLDGNQ0<>>>943
7話で黒将、8話でアウティス登場、9話でガードルーパー隊壊滅。
10話で瑞希たん登場、11話でガーベル誕生、13話か14話でガーベルVSアウティス。

課題頑張れ

>>944
つかガーベル弾丸銃じゃないとだめなのか?
瑞希たんが協力してるのに弾丸じゃ可哀相じゃね?
カード自体はガーベル自体の能力強化で。<> 壱<>sage<>2008/04/13(日) 02:20:31.17 ID:f.Fp.YDO<>まあビームとかでも問題ないがww
能力強化でパッと思いつくのは、ジャンプ、パンチ、キック、ダッシュ、ガード、スキャン(見えないモノを見ようとして望遠鏡をのぞき込んだ的な)
パワーショット、あと変身とかオーバーフォームのカードか。<> ザ・ニュー外伝<><>2008/04/13(日) 02:24:25.19 ID:WBLDGNQ0<>そんな感じで行くか
とりあえず瑞希の年齢を設定するか否か<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/04/13(日) 08:53:12.17 ID:atGorc.0<>今日のキバ、バイクアクション多くて面白かった

>>944
ゼロドライブ決定っすかwwwwかなり適当に決めたんだが。あとメギドストライクかっこいい
カードのモンスター案はダブルの神玉獣を真似て作ったとかできそうだけど、警察がそんなもの作るのは不自然か。

>>945
ありがとう。早く外伝キャラも描きたいぜ。
瑞希はWiki読む限り年齢設定むずかしいな。サディストってww<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/04/13(日) 10:20:44.86 ID:atGorc.0<>まだ色は塗ってないけど本編の怪人案
アウトシープ http://imepita.jp/20080413/370780 モコモコパンツがトレードマークだ!
アウトジェリーフィッシュ http://imepita.jp/20080413/370920 おそらくアクセル史上最もキモい怪人だ!
<> ザ・ニュー外伝<><>2008/04/13(日) 13:28:28.04 ID:WBLDGNQ0<>>>948
エロゲチックなキャラでサーセンwwwwwwwwwwwwww
もう年齢不詳でいいやwwwwwwww

>>949
もこもこのせいでアクション仮面に登場しそうな怪人になったwwwwwwwwwwwwwwww
クラゲきんもっー☆
塩漬けにして干からびさせたいwwwwwwwwwwwwww<> ザ・ニュー外伝<><>2008/04/13(日) 22:51:07.48 ID:WBLDGNQ0<>もしあの漫画家がアクセル世界を描いたら……

・荒木飛呂彦
リヴァーレは風になった――アクセルが無意識にのうちにとっていたのは“敬礼”の姿であった――。
涙は流さなかったが、無言の男の詩(うた)があった――奇妙な友情があった――。

・池田理代子
瑞希「血にはやり武力にたけることだけが男らしさではない。誰かが言っていた…心優しく温かい男性こそが、
真に男らしい頼るに足る男性なのだということに気付く時、大抵の女はもう既に年老いてしまっていると…」

・岩明均
首領「人間に寄生し生物全体のバランスを保つ役割を担う我々から比べれば、人間どもこそ地球を蝕む寄生虫!!いや…寄生獣か!」

・島本和彦
光「星か…この宇宙のどこかでは今もお互いの星の運命をかけて壮大な宇宙戦争が行われているんだろうなぁ…
それに比べりゃ、たかが地球!まだまだ…まだまだ…!どうにでもなるさ…!なあ、宇宙よ!!」

・高橋留美子
緑青「ご町内のみなさまーっ!私こと岩切緑青は純さんが好きでありまーすっ!純さーん!好きじゃあああ!!」

・手塚治虫
光「ああーッ、良い空気だ。それに見晴らしも良い。こんなに雄大な景色を見ながら人生の一巻を終わるなんて、
他の誰に出来るってんだ?フフフ…アーハハハ…アッハ…ハ…」

光「誰も彼も…世界中の人間が戦争で大事なものを失った…それでも何かを期待して精一杯生きてる人間てのは素晴らしい」

・永井豪
光「外道!貴様らこそ悪魔だ!俺は身体は悪魔になった…だが人間の心を失わなかった!貴様らは人間の身体を持ちながら悪魔に!
悪魔になったんだぞ!これが!これが!俺が身を捨てて守ろうとした人間の正体か!地獄へ堕ちろ人間ども!」

・萩尾望都
光(愛したい。誰かを愛したい。愛したい!心から!まっすぐに!ただまっすぐに!
幸福に!愛されたい!愛されたい、誰かに!幸福になりたい!
誰か愛せる者、まともに愛してくれる者を探して、見つけて、この狂った秤の針を、もとにもどしたい!)

・藤田和日郎
雅「あ…ああ、みんな…もう完璧だ。首領、来い!」

・武論尊&原哲夫
リヴァーレ「わが生涯に一片の悔いなし!!」

・横山光輝
首領「地球を支配したいと思ったが、地球を滅ぼそうという気はない。だからこれ以上破壊せず、おとなしくひきあげてくれ」<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/04/13(日) 23:58:43.89 ID:atGorc.0<>クラゲの異形は色をつけたらもっとキモくなるんだぜ。
ちなみに妄想上の設定では、弱点の神玉が頭部中央に丸見えなんだけど弾力&背中の触手のせいで防御されてる感じ。

>・荒木飛呂彦
>・島本和彦
>・永井豪
>・藤田和日郎

この4人のが特に読んでみたいwwwwwwww
まあ荒木は仮面ライダー嫌いらしいけどねww<> ザ・ニュー外伝<><>2008/04/14(月) 00:22:31.47 ID:x9B9IADO<>永井のほうはマジンガーのほうがよかったかな
ダブル「アクセル!ゴッドフォームになった時のお前はなみのライダーではない!
世界最強の超人なのだぞ!史上最強の神玉、神の神玉こそおまえ自身だ!」

荒木がライダー嫌いってマジかよwwwwwwww<> 劇場版の中の人<><>2008/04/14(月) 00:25:30.85 ID:YYLrhX2o<>パタリロの作者も入れてくれwwwwww<> 壱<>sage<>2008/04/14(月) 00:25:54.80 ID:SR6j4ADO<>ジョジョと北斗と永井と横山でワロタwwwwww

怪人案でて盛り上がったところだが、本編職人いるか?なんか最近見かけないような・・・<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/04/14(月) 00:38:41.33 ID:Zrr.wnA0<>荒木 あの、エヴァンゲリオンとかガンダム系のさ、「ホントは戦いたくない心理の主人公がマンガの主人公になってる」ということがよくわかんないんですよ(笑)。だってスカッとしないじゃないですか! 悩まずに突き進んで欲しいよね。スカッと。

荒木 「自分は改造人間になってイヤだよー」みたいなね。オレだったら「うれしいんじゃないか」と思うんだけどね。うらやましいじゃない単純に。ラッキー、みたいな。

だそうですwwたぶん漫画版のことを言ってるんだろうけどね。

>>954
パタリロwwwwww
仮面ライダーアクセル番外編「家政夫くろまさ!」「アクセル西遊記!」「アウトロン源氏物語!」「奥様はサーペント!」「バナナ温泉ビーホン!」
こうですかわかりません><<> ザ・ニュー外伝<><>2008/04/14(月) 00:46:11.40 ID:waOagDs0<>>>955
俺は5月まで待つぜ。自分自身いつ制作やめるかわからん性格だしwwwwwwww
今は続ける気あるけどな

>>956
ちょwwwwww火の鳥とかデビルマンとかも否定してるなそれwwwwwwwwwwww
番外編それなんて豪華ラインナップwwwwwwwwwwww<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/04/14(月) 00:58:21.69 ID:Zrr.wnA0<>本編職人気になるな。しばらくは待ちたいけど
状況次第で新規を募るとかしないと企画が頓挫しちゃうよ。<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2008/04/14(月) 01:47:34.66 ID:q6EWzAwo<>初期の頃ちょろっと参加してた人間ですがごっつい久々に来てみた
本編8話以降ってまだ未製作ってことでおk?<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/04/14(月) 01:55:26.79 ID:x9B9IADO<>未制作かどうかはわからんが未発表だな<> ザ・ニュー外伝<><>2008/04/14(月) 02:55:38.91 ID:waOagDs0<>雅「黄太郎、バナナ逆さだぜ」
眠眠打破よりコーヒーのほうが強力な件<> 壱<>sage<>2008/04/14(月) 02:56:44.13 ID:SR6j4ADO<>久しぶりだなww
八話以降は発表されてないな。職人消えてしまったかも・・・<> ザ・ニュー外伝<><>2008/04/14(月) 03:05:59.48 ID:waOagDs0<>ウルトラストップウォッチほしい

まあ一番制作が進んでるの本編だから気長に待とうぜ<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/04/14(月) 23:31:34.24 ID:Zrr.wnA0<>スパロボ新作が待ち遠しくてたまらんぜ

今更気づいたが、アクセルに出てくるライダーって横から描くのがとてもむずかしい
いや、デザインしたの俺だけど<> 壱<>sage<>2008/04/15(火) 01:39:49.16 ID:eSfosIDO<>APだけでもやばいのにまだ新作が控えてるんだよな。いつ発表なんだろ

そういやウェイブの乗車必殺技なんだが、マシンを粗末に扱う性格から考えて別の考えた。
氷の道路を発生させ、その道路で相手の身動きもとれなくしてそこに特攻するかと思いきや乗り捨ててマシングレイシアだけを特攻させて木っ端みじんにする
とか。マシングレイシアの特性である氷上走行と安定性を体現してるし。技名はジュデッカドライブなんてどうよ<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/04/15(火) 02:54:39.32 ID:dPNGuhs0<>たぶん今週水曜のファミ通早売りで情報でるよ>スパロボ

>>965
マシングレイシア涙目wwww
斬る技ばっかりなのもアレだし、それでいいんじゃね?
特攻後にそのまま走っていくバイクを想像したらワロタww<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/04/15(火) 10:54:27.28 ID:HfXo4zYo<>バイク戦とかで体当たりしてきた相手を逆にふっとばしそうだなマシングレイシアwwwwww

ウェイブ「あいにくと、俺の相棒は頑丈でな」<> 壱<>sage<>2008/04/15(火) 13:38:03.56 ID:eSfosIDO<>マシングレイシア特攻だが、マシングレイシアも木っ端みじんになる方向で。
でないと劣化スパークバスター(ビーホンの乗車必殺技)だしな。とことん粗末にしないとwwwwww

技名はジュデッカドライブでいいのか?<> 壱<>sage<>2008/04/15(火) 13:53:16.57 ID:eSfosIDO<>アクセル「ライダァアアアウィングジャァンプ!!うおおおおおおおおおお!!!はあっ!!!ライダアアアアアアウィングッッッキィイイイイイイイック!!!!!」

ウェイブ「ジュデッカ・・・ドライブ!!とうぁ!!」
アクセル「バイクをぶっこみやがった!」

ビーホン「いくぞゴルアああああああ!!(ボーン!)こいつが、スパークバスター!」

ダブル「ターボフレイマースタンバイOK。ターゲット、ファイナルロック!メギドストライク、スタート!(ボボボボーン!)ミッション、コンプリート」<> ザ・ニュー外伝<><>2008/04/15(火) 23:19:26.24 ID:zLN3jnM0<>グレイシアの特攻は
相手氷付け

突っ走る

直前にウェイブジャンプ

相手を砕いてそのままウェイブはグレイシアに着席
ってイメージだった。

>>969
なのは「ターボフレイマー! エクセリオンモード、ドライブ!」
ターボフレイマー「イグニッション。A.C.S.スタンバイ」
なのは「アクセルチャージャー起動、ストライクフレーム!」
ターボフレイマー「オープン」
(中略)
なのは「メギドストラーーーーイク!!」
どかーん。<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/04/16(水) 15:14:54.04 ID:pr1G.Uo0<>スパロボZきたなww
キンゲの戦闘アニメ楽しみだ。


>>968
おまwwww木っ端みじんて、いくらなんでも祖末に扱いすぎだろwwwwww

>>970
やっぱジャンプ後着席しないとな。マシンいくらあっても足りんぜww<> 壱<>sage<>2008/04/16(水) 16:00:54.20 ID:jRA5BYDO<>ちょwwwwww新作きたのかwwwwwwフヒヒwwwwww

ウェイブ「ジュデッカ・・・ドライブ!(ボーン!)とうぁ!まだ使えるな」
こうですね。わかります<> 壱<>sage<>2008/04/17(木) 16:30:13.72 ID:ProgNcDO<>なんか変だと思ったらエロアプリ広告消えてたのか。
と、もうスレの寿命か。次スレでもよろしくなおまいら<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/04/17(木) 19:08:35.89 ID:RE/BMxY0<>新学期始まってキャラクターデザイン専攻とったぜww

…べ、別にアクセルスレの為じゃないんだからねっ!///<> 壱<>sage<>2008/04/17(木) 22:39:34.38 ID:ProgNcDO<>うはwwwwwwまじかwwwwwwまあスレのは気分が乗ったときでおk<> ザ・ニュー外伝<><>2008/04/18(金) 20:18:46.38 ID:gcimbLE0<>>>974
ちょwwwwをまwwwwwwwwwwなんというwwwwwwwwwwwwwwww
キャラデザって難しそうだよね。大地なんてどう表現すればいいんだよwwwwwwwwww

絵が描かれる前に文章でうpせねば……<> ザ・ニュー外伝<><>2008/04/19(土) 00:14:19.02 ID:45kzc820<>歴史の勉強なんてジグソーパズルみたいなもん。出来事一つ一つが関連している。
もっと視野を広げてみたら?<> ザ・ニュー外伝<><>2008/04/19(土) 00:14:39.70 ID:45kzc820<>すまん盛大に誤爆ったwwwwwwwwwwwwww<> 壱<>sage<>2008/04/19(土) 01:58:35.98 ID:AujZwQDO<>うはwwww
仮面ライダーやガンダムの歴史はすぐ覚えられるのにな<> ザ・ニュー外伝<><>2008/04/19(土) 17:25:31.81 ID:45kzc820<>FSSの年表は憶えられんwwwwwwww
グイン・サーガも読んだことないが多分無理wwwwwwwwwwww
おまいらのインサニティのイメージの体型ってどんなの?<> 壱<>sage<>2008/04/20(日) 00:57:58.21 ID:rqiAmoDO<>真仮面ライダーみたいなバイオチックなやつ。前かがみでヨダレだらだらしてそう
インフィニティフォームはアクセルエボリューションフォームとイメージが被るな。
ハイパーカブトハイパークロックアップ時や剣ジャックフォームっぽいイメージ<> ザ・ニュー外伝<><>2008/04/20(日) 01:58:02.95 ID:mduTAaw0<>俺はマッチョ体型な感じだな
背中や肩、特に首がでかい筋肉で覆われてそうな
バキの勇次郎やオリバみたいな感じか<> 壱<>sage<>2008/04/20(日) 08:35:21.21 ID:rqiAmoDO<>今日のキバ面白すぎワロタ

スパロボZ始まりすぎだろ。あーもうすごい。語り尽くせないくらいヤバい。参戦作品群が凄まじくツボ。ヤバい

アクセルが終わって、次のヒーローがまた終わってを繰り返してスパロボみたいなお祭りストーリーを作るのが俺の望み<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/04/20(日) 10:51:01.36 ID:E7Jx3MSO<>諦めろ








バトルホッパーは俺のものだ<> ザ・ニュー外伝<><>2008/04/20(日) 11:54:24.23 ID:mduTAaw0<>オリバっつうよりゲバルだな

>>983
妄想乙

>>984
バトルホッパーはBLACKの嫁<> 壱<>sage<>2008/04/20(日) 14:57:10.16 ID:rqiAmoDO<>マシントルネイダーは俺の嫁<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/04/20(日) 21:18:21.36 ID:3AjemRs0<>音也VS次狼は熱かったなww

インサニティはアギトのバーニングフォームみたいなのを想像してた
まあ、それよりはもっとマッチョにしていいと思うけど<> ザ・ニュー外伝<><>2008/04/20(日) 21:46:27.83 ID:mduTAaw0<>壱に向けての参考画像

勇次郎(10%くらい背筋誇張)
http://ecocov.hp.infoseek.co.jp/oni.jpg
オリバ
http://file.yujiro1984.blog.shinobi.jp/na-ru-ho-do-ne.jpg
ゲバル
http://yabou.web.infoseek.co.jp/diary/hanpera/baki/Image212.jpg
シン
http://www.geocities.com/Tokyo/Garden/2263/sin.jpg
バーニング
http://projectthemaskedrider.web.fc2.com/img071.jpg

言ってなかったけどアークスは後頭部から大顎(角)が生えてるんです><<> 壱<>sage<>2008/04/20(日) 23:36:26.51 ID:rqiAmoDO<>バキ連中やべぇなwwwwww
顔は真で体バーニングなイメージだな。真以外とスリムwwwwww<> 壱<>sage<>2008/04/21(月) 15:45:47.27 ID:gs9FfUDO<>そろそろスレ立てしないとな。今日の夜までにスレ立てて誘導するわ。
明日になっても立ってなかったらだれか立て誘導頼む<> ザ・ニュー外伝<><>2008/04/22(火) 19:52:36.88 ID:sGFm4I60<>VIPのほうか?<> 壱<>sage<>2008/04/23(水) 00:34:44.56 ID:Y2R5pcDO<>パー速の方で。すまんパソコンから繋がらんので誰か頼む。
次のサブタイは「アウトロンの悪を」か?まあ任せる<> ザ・ニュー外伝<><>2008/04/23(水) 19:30:14.20 ID:k4XjGrg0<>立てた
【アウトロンの悪を】平成ライダーっぽい仮面ライダー考えた【本編職人不在】
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1208946557/

スレタイが無難なのはスルー<> 壱<>sage<>2008/04/23(水) 23:22:17.67 ID:Y2R5pcDO<>すまない。ありがとう。お前らの好きなライダーの名前でこのスレ埋めていこうぜ。

仮面ライダーアギト、仮面ライダー電王<>
◆vf/nZOg84M<><>2008/04/24(木) 00:26:33.65 ID:hkxQe260<>>>993
乙です

>>994
アマゾンが一番好き
平成だとファイズかなあ<> ザ・ニュー外伝<><>2008/04/28(月) 22:38:28.87 ID:3vmpv/A0<>仮面ノリダー<> 壱<>sage<>2008/05/05(月) 23:41:38.38 ID:XG19xkDO<>次は好きな必殺技だ。
アギトのシャイニングライダーキック<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<><>2008/05/06(火) 23:41:08.53 ID:SjovTvM0<>ライダーキック(BLACK)<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2008/05/11(日) 02:36:01.05 ID:SZYs.e2o<>999<> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします<>sage<>2008/05/11(日) 02:36:06.48 ID:SZYs.e2o<>1000<> 1001<><>Over 1000 Thread<>
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、   【呪いのパーマン Ver2.0】
  | |  (・)。(・);    このスレッドは1000を超えました。|
  | |@_,.--、_,>    このレスを見たら10秒以内に次スレを建てないと死にます。
  ヽヽ___ノ    次スレを10秒以内に建てても死にます。

パー速@VIPService
http://ex14.vip2ch.com/part4vip/

1000超えたのでHTML化の依頼をするでござるの巻
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1195554932/

<> 最近建ったスレッドのご案内★<><>Powered By VIP Service<>仮面のはるにゃん 御奉仕51「カオス忍法 女子高生の術」 byゆーな @ 2008/05/11(日) 15:40:28.71 ID:vg150lIo
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aa/1210488028/

【23!】A雑マンション【事件です!!】 @ 2008/05/11(日) 14:33:31.80 ID:bLA3NADO
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aa/1210484011/

私の友人が百合で…その7 @ 2008/05/11(日) 14:10:02.45 ID:2/wKXO.0
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1210482602/

【暇】暇人の広場【雑談】 @ 2008/05/11(日) 13:12:32.94 ID:DILJvIAO
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1210479152/

≡⊂二二二二二⊃ @ 2008/05/11(日) 12:56:52.32 ID:Rv2Dt220
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1210478212/


Powered By VIPService http://vip2ch.com/

<>