パー速のみんなでTRPG作ってみないか?
1- 20
33:名無しGEPPER
2010/05/16(日) 12:58:53.55 ID:LoETj660

7)装備品の購入
装備品を購入しましょう。彼方はまだ必要最低限の荷物、「必需品」しか持っていません。つまり、丸腰と一緒です。
初期所持金としてXXX持っているので、それを超えない範囲で装備やアイテムをそろえることができます。


34:名無しGEPPER
2010/05/16(日) 13:00:17.20 ID:LoETj660
こんな感じ
自己評価として
利点 それなりに手順を追って作れるようになっている。読めば結構楽に理解できる、はず
欠点 正直長い


35:名無しGEPPER[sage]
2010/05/16(日) 13:01:18.93 ID:qJA6omIo
既存のこういう言ったもん勝ち系のTRPGと差がわからないかな
このルールだとこういうことができます!みたいな


36:名無しGEPPER
2010/05/16(日) 13:06:52.62 ID:LoETj660
>>35
今のところは>>19
戦闘ルールに関しては、オリジナリティを出すにはどうしても戦闘ルールが複雑になりそうだから(俺の発想力や知識不足のせいで
スターターはなりきりメインで、戦闘などに関してはできるだけシンプルかつ簡潔に作ろうと考えてる


37:名無しGEPPER
2010/05/16(日) 13:09:40.25 ID:LoETj660
あと、買い物用に基本装備品一覧


≪武器≫
以下略 AAS



38:名無しGEPPER
2010/05/16(日) 13:12:18.55 ID:LoETj660
装備に関してなんだけど、マイナス修正あるとやっぱり初心者は敬遠しがちになる?
あと、アクセサリーの効果も処理が複雑になりそうだからスターターはもっとシンプルに設定したほうがいいかな?
この辺意見が欲しい



39:名無しGEPPER
2010/05/16(日) 13:51:57.28 ID:qJA6omIo
>今までのTRPGと違う、については微妙か

なんだよね
そこにガツっと何か欲しいなと
以下略 AAS



40:名無しGEPPER[sage]
2010/05/16(日) 13:52:42.68 ID:qJA6omIo
あ、ごめん
途中で書いちゃった

こっちは判定コンマだったよね


41:名無しGEPPER[sage]
2010/05/16(日) 14:27:36.39 ID:aiV2.0U0
セッションログをぬるぬる読みながら

>>38
射撃武器みたいな後衛の命中修正とか明らかに重そうな装備のインフル修正は別にいいんじゃない?
白兵武器に命中マイナスとか付いたら多分敬遠するけど
以下略 AAS



42:名無しGEPPER[sage]
2010/05/16(日) 15:05:27.69 ID:r25D0MMP
スターターとブースターは分けなくていい
キャンペーンのような複数回プレイを想定しない(>>18)のに
二回遊ばないとシステムを完全に使えないようにするのは矛盾してる

もし仮にスターターで要素が少なくてつまらないと感じたら
以下略 AAS



43:名無しGEPPER[sage]
2010/05/16(日) 15:18:29.11 ID:r25D0MMP
>>18-21
コンセプトワークシート書いたら書いた内容に合わせてシステムを作ろうぜ…
書いただけで内容が反映されてないんじゃ意味ないからさ
VIPPERやパー速民を相手にするならVIPPERやパー速民がどんな性質を持つか考えて
その性質に合っていて引きつけられるような要素を盛り込む工夫をしろよとか
以下略 AAS



226Res/82.16 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice