おまいらカードゲー作ろうぜ 避難所
1- 20
31: ◆sQk8YwwJMs
2013/09/01(日) 15:04:19.98 ID:K4A1KAZDo
うーん、カードゲーでタクティクス(将棋的な要素)入れると、面白そうだとは、思ったんだがやっぱり取っ付きにくなるな、何て言うか直感的で、スピーディーで、パクリにならないルールって難しいな…

>>25で言った案は一旦置いといて、新しい案を考えようと思います。

それとは別に、世界観と言うか設定なんですが、
以下略 AAS



32:名無しGEPPER
2013/09/01(日) 16:40:38.68 ID:errHjhV7o
後者の素材というとキャラ絵、背景画あたりかな?
UIはどっちにしろ必要だろうし


33:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(静岡県)
2013/09/01(日) 16:50:16.36 ID:wQ7ZJzI4o
MtGのような世界観が良いと思いますですはい
フレーバーテキストがかっこいいとそれだけで燃える


34: ◆sQk8YwwJMs
2013/09/01(日) 17:05:44.05 ID:+Xwxx45Ao
>>後者の素材というとキャラ絵、背景画あたりかな?

そうですね。

>>UIはどっちにしろ必要だろうし
以下略 AAS



35: ◆sQk8YwwJMs
2013/09/01(日) 17:10:34.07 ID:yUoBOhqBo
>>33
個人的にはカード自体には、フレーバーテキストを入れたいと思ってますが、絵師が考えるか、絵を見た人が考えるかの問題があるので保留中です。


36: ◆sQk8YwwJMs
2013/09/01(日) 17:16:16.58 ID:N+UQN2Mlo
戦闘ルール
案3
バックギャモン+カードゲーム

……詳細は考えましたが、バックギャモンを知らない人は分かりにくいし、やったことある人も文句言いそうなルールになった
以下略 AAS



37:名無しGEPPER
2013/09/01(日) 17:44:28.99 ID:errHjhV7o
すごろく要素は運要素高くなりすぎるから無いほうがいいなあ


38:名無しGEPPER
2013/09/01(日) 17:56:07.55 ID:errHjhV7o
かっこいい世界観もかっこいいフレーバーテキスト作るのも一苦労だから
フレーバーテキストじゃなくてカードの説明を表示するのはどうだろう
基本的な使い方はもちろん、かわいくて人気だとか実は甘いものが好きだとか
仮面の下は誰も見たことがないだとか
そういうどうでもいい内容も混ぜ込んでおく感じで


39: ◆sQk8YwwJMs
2013/09/01(日) 18:42:40.96 ID:IHlIc8+vo
>>37
バックギャモン+カードゲームのルールですが、多分採用しませんが、移動に関しては

手札を捨てる

以下略 AAS



40: ◆sQk8YwwJMs
2013/09/01(日) 18:43:46.93 ID:IHlIc8+vo
>>38
近い感じだと、初代ポケモンの図鑑ですかね?


41:以下、新鯖からお送りいたします[sage]
2013/09/01(日) 23:46:39.72 ID:SyvACbdio
MOON STRIKEってエロゲーがカードバトルで進行するんだが、
恐らくこのゲームの内容が>>1が理想とするのに近いと思う

会社潰れたんで中古でしか手に入らんかもだが、一度プレイしてみるのもいいかも

以下略 AAS



53Res/15.96 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice