DTMerの集い@製作速報VIP
1- 20
704:転載禁止アフィカ.ス死ね
2015/01/04(日) 21:45:08.06 ID:GgQVFFcxo
リバースシンセがうまく使えません
曲調が変わる前か後か中間かどれがいいの?


705:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(チベット自治区)[sage]
2015/02/10(火) 00:29:57.58 ID:C354fODF0
久しぶりにここ来たけど過疎りすぎわろた


706:名無しGEPPER[sage]
2015/02/23(月) 20:52:03.76 ID:9vspi9vio
こんなに過疎るんだな
大会やってた頃が懐かしい

ぶっちゃけあれが過疎の主要因だと俺は思っているが

以下略 AAS



707:名無しGEPPER
2015/02/26(木) 09:26:37.15 ID:on6+1bRq0
相手(作った人)が誰だかわかる状態で皆で一緒にやろう、とするから過疎るってのは一理あるかもしれん
そういうのが好きな人ら同士でグループができてTwitterやらSoundcloudやら何やらに流れていくのは必然だよな
もっと匿名のいいところ活かしたいね


708:名無しGEPPER[sage]
2015/02/28(土) 00:26:00.44 ID:50Mu8kxZo
むしろ一番匿名らしく盛り上がるのは、多分MIDIリレーとか編曲合戦じゃないかな
みんなで一緒に作曲して1曲作り上げようって空気になって一斉に同じ曲いじってた時期があった
似たような現象で、DTM板でも12414祭りってのがある

あるいは、大会するならそれこそ「大会」の名にふさわしいように年3回ぐらいだけにしてしまうとか


709:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(チベット自治区)
2015/03/07(土) 12:24:56.52 ID:Ykj9aiPV0
となると名乗らないで作品だけ上げる感じ


710:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(長屋)[sage]
2015/04/04(土) 18:19:25.44 ID:XR5lpEZKO
過疎ったのは自治厨の暴走のせいだろ
いまさら何言っても遅いが
むしろ匿名主義の押し付けが存在意義をなくしたとみてる
「表現の場にも関わらずコテなどの自己主張を叩く」屈折っぷりはどう考えても異常だった
その点では怪獣が正論だった


711:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(チベット自治区)[sage]
2015/04/07(火) 04:19:36.90 ID:xg5VBEh00
わかったからいつまでも自称故人の名前出すな

大会は、週一でお題がもらえて、間に合えば感想がもらえる本当にいい環境だった
今はネットのお題製造機に頼ってる
インスピ得るところまではいいんだけど、パブリック感なくてなんか物足りないな


712:名無しGEPPER[sage]
2015/04/07(火) 11:25:38.51 ID:qK0ZzW+yo
週1がキツい
せめて月1、できれば年3〜4回ぐらいでやりたい


713:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(長屋)[sage]
2015/04/11(土) 23:01:10.15 ID:kEVjcMWiO
お前らは頭悪いから無理
こうしたら人はこう動く、って想像ができないもん
過疎りだしたころの新参集めの宣伝の仕方もひどかった
まるでへぼい商店街のおやじみたいな無気力ぶり


714:名無しGEPPER[sage]
2015/04/12(日) 10:53:12.31 ID:n0cC5hEuo
馴れ合い厨って自分らが悪いと微塵も思ってないのがすごいや


724Res/154.77 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice