蘭子「混沌電波第184幕!(ちゃおラジ第184回)」
1- 20
2: ◆Jzh9fG75HA[sage]
2019/01/08(火) 07:45:38.27 ID:1tysur+mO
飛鳥「魂の真名『才差違』さんが届けた旧世界よりの叫びだよ」

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
囲碁で9才の仲邑菫ちゃんという最年少プロ棋士が生まれましたね。まだ小学生なのに勝負の世界に足を踏み入れるなんてすごいです。英才特別枠自体が小学生対象らしいですがライバルが多い中で選ばれたんでしょうから実力は高いんでしょう。これからの活躍に期待したいですね。
それにしてもまさかあの無冠相手にフィギュアスケートで勝負して時間切れ引き分けをするとは思いませんでした。将来がとても楽しみです。
以下略 AAS



3: ◆Jzh9fG75HA[sage]
2019/01/08(火) 07:50:47.58 ID:1tysur+mO
飛鳥「『ちゃおラジ』。それは光と闇の狭間に客人を招き、異なる内なるセカイ同士が衝突し混ざり合う瞬間に生じる不協和音を清聴することを強いる混沌の悪夢だよ。今宵悪夢に誘うのはちゃおっす!二宮飛鳥と」

蘭子「混沌!神崎蘭子と」

のあ「カオス!高峯のあよ」


4:名無しNIPPER
2019/01/08(火) 07:53:46.39 ID:UoWaXLyB0
ちゃおラジ初心者はまずこちらを読みましょう


盗作者◆Jzh9fG75HA(ちゃおラジの作者)を語るスレ
ex14.vip2ch.com


5: ◆Jzh9fG75HA[sage]
2019/01/08(火) 08:04:08.60 ID:1tysur+mO
のあ「父が九段で母が元囲碁インストラクター。更に韓国で囲碁の修業をしてたんだからかなりの英才教育ね」

飛鳥「当然環境だけでその年でプロになれるわけじゃないだろうね。かなりの才能と努力が道を切り開いたんだと思うよ」

蘭子「見事墨壺の華を開花させたわね(本当にプロ入りおめでとうございます)」
以下略 AAS



6: ◆Jzh9fG75HA[sage]
2019/01/08(火) 19:03:57.30 ID:1tysur+mO
飛鳥「真乃のネフティスはもう電脳世界を飛び回ってるよ」

蘭子「灰の中より蘇れ!(破壊されても蘇生出来るのが強いですよね)」

のあ「戻ってくるのが次の自分のスタンバイフェイズなのはネフティスだから残当といったところね」


7:名無しNIPPER[sage]
2019/01/08(火) 21:01:07.36 ID:mmV5vtFXo
>>2
でしょうから実力は高いんでしょう
でしょう
でしょう
読み返して違和感ないのかね


8: ◆Jzh9fG75HA[sage]
2019/01/09(水) 08:01:00.13 ID:4RrJMhaDO
飛鳥「それでは客人を招こうか」

のあ「選択肢が少なすぎて笑えるわね」

蘭子「我らに星詠みの力があればな…。では今宵の生け贄を札より召喚するぞ!今宵の生け贄は…金光の白星姫!(後から何が出てくるかなんてわかりませんもんね。それでは今日のゲストをカードで呼びますね。今日のゲストは…この人です)」


9: ◆Jzh9fG75HA[sage]
2019/01/09(水) 08:20:06.45 ID:4RrJMhaDO
美希「オッス、オラあふぅ。星井美希なの。今日はよろしくね」

飛鳥「歓迎するよ。もしかして映画観てたりするかな?」

美希「あはっ☆やっぱりわかっちゃう?アニメも観てたけど最高だったの!」
以下略 AAS



10: ◆Jzh9fG75HA[sage]
2019/01/09(水) 19:14:46.80 ID:zPIyTEc4O
飛鳥「それではまずは戯れに愚かな大衆の鬱屈とした妄想を受け止めてもらおうか」

美希「あふぅ。質問とかメンドーなの」

蘭子「ふっ。それでよい。奴等に真っ向から当たっても手傷を負うだけよ…(それでいいんです。まともに付き合っても疲れるだけですから)」
以下略 AAS



11: ◆Jzh9fG75HA[sage]
2019/01/09(水) 19:36:39.63 ID:zPIyTEc4O
美希「うーん。ミキが好きな物って基本おにぎりに合わないよね。ご飯に入れるには甘過ぎるの」

のあ「そうね。いちごババロアとキャラメルマキアートは論外だしチョココロネは米が確実に邪魔になるわ」

飛鳥「正直試す勇気はないね。アンソロジーでありすが作ったいちご単体のおにぎりがかわいく思えてくるよ」
以下略 AAS



52Res/34.62 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice