デジタルモンスター研究報告会 season2
1- 20
1:名無しNIPPER
2023/07/15(土) 00:25:36.59 ID:ukM/fkgyo
前スレ
研究員「安価でデジモンを進化させる」
ex14.vip2ch.com



生命の定義とは何か?

条件は四つだ。

一つ、遺伝子を持つこと。
二つ、能動的に栄養活動を行える代謝系を持つこと。
三つ、自己増殖できること。

四つ…
『魂』を持つこと。


この四つの条件を満たすのであれば、その肉体は素粒子から構成される物質である必要はない。

デジタルデータの肉体を持ち、生命の定義の四条件を満たす、情報生命体…

それを人は、デジタルモンスターと呼んだ。


SSWiki : ss.vip2ch.com



2:名無しNIPPER[sage]
2023/07/15(土) 00:26:26.84 ID:IXiwxZtPo
やったー!!!!


3:名無しNIPPER[sage]
2023/07/15(土) 00:29:14.61 ID:4GnAqwJI0
お帰りなさい


4:名無しNIPPER
2023/07/15(土) 00:38:21.48 ID:VHWhAq+RO
我々はデジタルモンスター研究所の研究員。

これまでの社会では、デジタルモンスター達は好奇の目で見られたり、その生態系を映した映像を娯楽として楽しまれている程度だった。

マッシュモンを育成できるデジタルペット端末『デジタルモンスター』は、購入者からとても評判がいい。
以下略 AAS



5:名無しNIPPER[sage]
2023/07/15(土) 00:44:32.05 ID:auboCbDI0
警察の管轄とはまた違うのね


6:名無しNIPPER
2023/07/15(土) 01:01:26.34 ID:VHWhAq+RO
我々の研究所には、何名か新人が来たので、自己紹介をすることにした。

そういえば、我々の名前をまだ読者の皆様には伝えていなかった。
訳あって本名は伏せるが…
以後はニックネームで名乗らせていただこう。
以下略 AAS



7:名無しNIPPER
2023/07/15(土) 01:17:27.76 ID:VHWhAq+RO
研究所では早速、デジモンサイバー犯罪の対策について議論が始まった。

リーダーはプロジェクターで、私が書いてる議事録を映しながら、司会をしている。
「さて…まずは。何か案のある奴はいるか?」

以下略 AAS



8:名無しNIPPER[sage]
2023/07/15(土) 01:19:25.01 ID:v5q9IUsDo
なるほど


9:名無しNIPPER
2023/07/15(土) 01:26:26.76 ID:VHWhAq+RO
一通り聞いた後、私は発言した。
「なるほど。つまり今必要なのは、こういうことですね」

議事録に箇条書きをした。

以下略 AAS



10:名無しNIPPER
2023/07/15(土) 01:33:13.33 ID:VHWhAq+RO
リーダーが腕組みしながら口を開いた。
「よくまとめたなケン。他にも色々考えるべきことはあるだろうが、取っ掛かりはこんなもんでいいだろう。まずはこれら4つの課題に対して『今できること』を挙げていくことで、ロードマップを組み立てていこう」

カリアゲがつぶやく。
「今できることかー…。あんま多くなさそうだな」
以下略 AAS



11:名無しNIPPER
2023/07/15(土) 01:33:49.93 ID:VHWhAq+RO
〜つづく〜


12:名無しNIPPER[sage]
2023/07/15(土) 01:37:13.62 ID:4GnAqwJI0
乙です


13:名無しNIPPER[sage]
2023/07/15(土) 01:37:37.88 ID:orqqURr5o

続編待ってた


14:名無しNIPPER[sage]
2023/07/15(土) 01:43:31.02 ID:WdvH6ju1o
おつ
続編ありがとう!


15:名無しNIPPER[sage]
2023/07/15(土) 02:21:39.05 ID:HYaWYHmb0
生命体の定義は「エネルギー代謝を行い自己保存と自己複製が可能な物質系」だから遺伝子や魂魄の有無は無関係


16:名無しNIPPER[sage]
2023/07/15(土) 07:23:24.21 ID:KuwapxTRo
そこら辺はseason1で触れられてる


17:名無しNIPPER[sage]
2023/07/15(土) 08:08:20.88 ID:xKfs3G2T0
ハッカーのデジモンがマッシュモンの遺伝子デジモンだけならまだ勝機ありそうなのにデジタルワールドにも干渉できて他のデジモンも捕まえられるし手段選ばないからなあ…


18:名無しNIPPER[sage]
2023/07/15(土) 08:35:43.56 ID:orZ5u5TT0
スカモン並みの戦闘力と知恵持ちのユニットが量産されたらたまったもんじゃないね
一見クソ野郎なのに主に従順っぽいから仲間割れは期待できなくて


19:名無しNIPPER[sage]
2023/07/15(土) 18:00:19.51 ID:DsxLRtf9o
>>6
世界の行く末を左右するかもしれないのに少々さびしい組織だ


20:名無しNIPPER
2023/07/16(日) 00:53:25.43 ID:jEMBp6duO
我々はこの指針を実現するための具体的な施策について議論を始めた。

まずはリーダーが口を開いた。
「スカモンの背後にいる者が何者かは分からないが…敵は少ない方が…いや、増えない方がいい。そして戦いはなるべく、戦う前に勝てる方がいい。武力的衝突を最小限に抑えながらハッカーを排除する…それが最も合理的だ」

以下略 AAS



21:名無しNIPPER[sage]
2023/07/16(日) 00:56:11.00 ID:om/Ov7i1o
エンタープライズと聞くとサイスル思い出す


1002Res/476.27 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice