過去ログ - 「そっか、幸せだったのか。インデックス」初春「両手に花?」
1- 20
17: ◆evJdM4Cpzc[saga]
2012/10/22(月) 20:39:26.75 ID:1oOZIRSAO


美琴は自分のアドバンテージが次第に失われて行くのを自覚していた。

世界を観測し、支配下におく。戦場を掌握することは魔術師との戦いを経て経験を積んで学んできた。

兵器試験場の全域を観測領域に設定、美琴の周囲30mを絶対領域として支配下に納めてある。

絶対領域と言ってもミニスカとニーソの間ではない。

美琴の能力、電気。電荷の移動や相互作用によって発生するさまざまな物理現象をさす。

電荷は素粒子の一つ光子(フォトン)が持つ性質であり、原子内に存在する。よく知られる担体としては電子と陽子。

そして物理学上自然界の4つの根源的な基本相互作用の一つである電磁相互作用を生み出す。

観測するだけでなく美琴のその力で自在に干渉できる空間が絶対領域。

何もなかった空間に太陽を生み出したのもその一つ。

一方通行は体に触れるベクトルを観測し世界の認識を広げていけば良いが、美琴はそうはいかない。

電磁波を浸透させ、世界を観測していく。その結果、一度に受け取る情報量は膨大、当然のこと処理能力、演算能力に負担がかかる。

情報は力であり演算能力の糧。しかし、行き過ぎると情報の渦に呑み込まれる。演算がひたすら行われ、暴走。自意識まで失いかねない。

全ての情報を処理してはいられないので普段はフィルターにかけ情報量を制限。

フィルターは一方通行の反射と同様に自動設定、自意識を保っていられるレベルに設定してある。




<<前のレス[*]次のレス[#]>>
609Res/406.25 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice