過去ログ - 【安価】京太郎「派遣執事見習い高校生?」怜「その21やなぁ」
1- 20
6: ◆t2KkLw8Fc7QA[saga]
2014/06/15(日) 01:03:36.44 ID:OeBWXzrno

◆対局ルール
●和了判定
・コンマ+雀力÷10で勝負。持ち点は25000

・全国クラスの相手は300がデフォ。

・能力保持者はその補正あり

・コンマが奇数でツモorテンパイ、偶数でロンorノーテン(対象は補正処理後の最低値)

・判定一位と二位の補正後判定コンマ差が3以内なら流局、コンマ差1以内がどこかにあっても流局

・ゾロ目なら無条件(流局除く)で和了確定、競合はプレイヤー優先

・最上級優先スキル>流局>ゾロ目≧スキル


※プロの手加減について
 手抜きで雀力が10分の1に。手加減で5分の1に。やや手加減で2分の1に。
 やや手加減・本気のみ、能力使用。
 本気のプロが京太郎の雀力を上回る場合、京太郎の技能・異能は無効化される。

●打点判定
・コンマ反転で下記通り

01〜14 1000=300.500  1500=500all 
15〜24 1300=400.700  2000=700all  
25〜29 1600=400.800  2400=800all  
30〜39 2000=500.1000 3000=1000all  
40〜49 2600=700.1300 3900=1300all  
50〜54 3200=800.1600 4800=1600all  
55〜64 3900=1000.2000 5800=2000all  
65〜74 5200=1300.2600 7700=2600all  
75〜79 6400=1600.3200 9600=3200all  
80〜89 7700=2000.3900 11600=3900all 

90〜94・11・44・55・40・50・60 満貫 
95〜97・33・66・30・70 跳満
98・22・88・20・80 倍満
00・99・10・90 三倍
77・70 役満

●打点上昇判定
 最終和了判定で、上がり主が逆転できない場合、コンマ安価
 補正以内コンマで逆転手への手替わり成功
 越えると失敗、流局(京太郎テンパイなら五回目判定へ)
 自分を上回る雀力の相手が同卓なら、その相手の補正値から自分の補正値を引き、差分を補正から引く

※例
 雀力500、補正+50のときは50以内で上昇判定成功
 同卓に雀力700、補正+70の相手がいれば、50から差分の20を引く。つまり30以内で判定成功となる



<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/396.49 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice