過去ログ - 【艦これ】提督たち「ユウジョウカッコカリ?」【物語風プレゼンPart1.5】終
1- 20
6: ◆G4SP/HSOik[saga sage]
2015/05/19(火) 23:33:12.17 ID:GlTqoqR60

――――――天草諸島:富岡城


志摩守「――――――なるほど、霧島連峰でそんなことが」

金木「帰りは帰りで、石田少将と姫様がやってくれなかったら船に乗り込んできた【大将兜】に皆殺しにされる寸前でした……」アハハ・・・

石田”「………………」(霧島から帰る途上で【大将兜】に負傷させられた――――――まだ完治していない。血色は良くなってきた)

あさひ姫「それで志摩様、今の御時世で太閤殿下のことをよく知っているお方は志摩様の他にはもうおりません」

あさひ姫「どうか、お知恵をお貸しいただけないでしょうか?」スッ

志摩守「これが霧島神宮の神託――――――」 ――――――“神扇”の第一の封印である包の裏面のメッセージを見る。


――――――仲睦まじき稀人3人が遥拝す、関東にあれます太閤の島に向かうべし。


志摩守「ふぅむ」

志摩守「――――――『関東にあれます太閤の島』ですか」

金木「それが何処なのか わからない、志摩様?」

志摩守「少し思いついたところはありますが――――――いや、しかし、もしそうだとするなら?」

あさひ姫「志摩様、今この時にわからなくてもいいのです。まずはおおまかな予想を立てるところが肝要かと存じます」

志摩守「そうですな。少なくとも素直に読み取ったのなら――――――、」

志摩守「少なくとも、――――――関東で名のある島は唯一つしかありません」

金木「お! それはどこなんです?」

あさひ姫「あ、待ってください……。何か思い出してきたような――――――いえ、おっしゃってください、志摩様」

志摩守「では、その島の名は――――――、」


――――――“江ノ島”です。


石田”「やはりな」

金木「…………『江ノ島』」スッ ――――――電子辞書を取り出し、検索する。

志摩守「左様。江ノ島 以外に関東で名の挙がる島はほぼないと言っていいでしょう」

金木「え? そういうもんなの?」ピタッ

石田”「金木、【俺たちの時代】で『関東』と言えば、東京――――――つまり、江戸という認識があるだろうが、」

石田”「そもそも江戸は、小田原征伐の後に徳川家康が関東に入って天下人としての国造りをした結果、“将軍のお膝元”となったものだ」

石田”「それ以前の『関東』と言えば、小田原征伐を受けた相模の後北条氏が有名だが、」

石田”「その後北条氏の本拠地である小田原は今の横浜の遥か西にある場所だ。そこが『関東』最大の戦国大名の中心地だったのだぞ」

金木「あ、そっか! 日本最大の都市――――――それどころか、当時 世界最大の人口を誇った江戸ができたのはつい最近なのか!」

志摩守「はは、そうでありましたな。――――――時が経つのは本当に疾い」

志摩守「かつての主君であった太閤殿下がお亡くなりになった後、豊臣を見限った大名たちはこぞって江戸に集まり、」

志摩守「それによって江戸は今や大坂や京都をも超える都へと発展しましたな……」

金木「なるほど。『太閤の島』ってことだから、江戸ができる以前に豊臣秀吉と縁がありそうな場所ってことで自然と限られてくるわけだ」

石田”「それと、江ノ島は小田原と鎌倉のだいたい中間にある場所だから覚えておくといい。鎌倉の近くには横須賀もあるな」

金木「ふんふんなるほどなるほどねぇ――――――って、あれ?」

金木「じゃあ、それで決まりじゃん!」

金木「江ノ島に行きましょう! ――――――もちろん、【島原の乱】をどうにかしてからね」

志摩守「………………」

石田”「………………」

金木「…………あれ?」



<<前のレス[*]次のレス[#]>>
151Res/310.39 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice