「安価、コンマ」神話に似た物語作ります。
1- 20
2: ◆3oqrAy1Ql2[saga]
2021/05/16(日) 13:27:32.94 ID:Vft8eHv00
キャラクターの作り方を説明します。
キャラクターには「軍事」、 「学問」、 「政治」、「芸術」という四つの能力値があり、
最初からすべての能力値を一点づつ持っています。
能力値は「天性点」で上げることができて基本的に5点あります。
各々の能力値は5点までが上限です。
能力値ではないですが「運命点」というのもあります。
「運命点」は判定に失敗したときそれを成功にできます。

「軍事」は勇猛さ、力、戦うための技を表しています。

「学問」は知識、知恵と信仰を表しています。

「政治」はカリスマ、話術を表しています。

「芸術」は作文、作曲、作画やそのほか小手先を表しています。

これの他に信じる神を選ぶことができます。
信じる神には「献身度」をあげること出来てその「献身度」の値だけ
判定の難度が下がります。
「献身度」は「学問」の値と同じで信じる神には必ず一つの「献身度」が必要です。
神も「軍事」、 「学問」、 「政治」、「芸術」の四つの分類があり
例えば戦争神に献身度1なら「軍事」の判定難度が1下がります。
神の分類は神の特性に合うように選んでください。

最後に主人公の「出生」を決めます。
「優れた人」、「神の化身」があります。

「優れた人」はただの人ですが優れた能力を持ち運命に抗うことになります。
「天性点」+3、「運命点」+3します。

「神の化身」は神の生まれ代わりで人ですが神のようにとっても優れています。
「天性点」+5、「運命点」+1します。

要約
1. キャラクターは能力値を1は持っており最大5まで上げることができる。
2. 能力値は「天性点」で上げることができてキャラクター作成時5点持っている。
3. 「学問」の値だけ「献身度」をもらえる。信じる神には「献身度」最低1つを振り神の分類の判定難度がその分下がる。
4. 「出生」で最初にもらう「天性点」5点に追加で「天性点」をもらえる。「運命点」は判定に失敗したとき成功にできる。


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
116Res/72.75 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice