´ω`)ノ こんぬづわ11
1- 20
249:TV and radio[sage]
2019/12/29(日) 20:04:42.87 ID:aF+tW8jio
C■~ *テレメンタリー 2019 (12/22)
さまよう博士
制作 九州朝日放送

☆そうか、あの出来事は去年だったか...。

40歳の哲学専攻の九大研究員を取材したもの。西南学院や他の大学、専門学校で非常勤講師のかけもち。収入は月に10万円程度。大学が夏休みに入ると殆どなくなってしまう。
哲学だけでなく独語も教えてる。

ポスドク約1万6千人(2015年度)


*石田英司のプカプカ気分(12/26)

煩悩の中でもよくないのは貪欲・怒り・愚痴。

四苦八苦=108説は間違い。そもそもインドから伝わった仏教に日本の九九が・・・。

今回のカジノ議員逮捕事件の裏には間違いなく司法取引がある。

日本のカジノは入場料6千円にマイナンバーカードが必要で収支がカードに記録される!

船の別れのテープは米・サンフランシスコ万博で日本人が売り出した。現在は港別に許可制。船会社が提供し、しかも水溶性テープ。

来年はバナナジュースが来ます。果物界で独り勝ちのバナナ。日本は85%がフィリピン、残りがエクアドルから輸入。
インド・中国・インドネシアが三大産地で自国消費するので輸出されない。

民放連のよる要注意歌謡曲制度(1959〜1988)
A かけない方がいい。
B 詞はアカンけど曲はいい。
C 詞の一部を変えてかけていい。

どういうのがAになったか。@差別 Aエログロ B過剰に体制批判、政治的。

ピンクレディーの「S.O.S」はC。冒頭に本当のモールス信号SOSが入っているから。

岡林信康「チューリップのアップリケ」と(かかってないけど)「手紙」は共にA。被差別部落の生活を暗示してるから。

風「海岸通り」
井上陽水「能古島の片思い」


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/2330.08 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice