過去ログ - やる夫がヴァレリアを平和にするようです
1- 20
4:名無しのパー速民[saga]
2008/11/24(月) 14:46:13.29 ID:jgkZgHo0
本編ではなく、ヴァレリアの歴史と世界観だけの話です。
あくまで様子見と言う事で…(冷汗

北の「ガリシア大陸」と東の「ゼテギネア大陸」、南の「バルバウダ大陸」の中継貿易で栄えた「ヴァレリア島」は
15の大小の島々に分かれ、3つの民族がそれぞれ暮らしていた。

東北に島民の2割、バクラム人。中央部から西にかけて島民の7割のガルガスタン人。
そして南方にはゼテギネア大陸とバルバウダ大陸の交易で栄えるが
島民の1割に満たないウォルスタ人が暮らしていた。

ゼテギネア歴192年…
バクラム人の国、「バーニシア国」の君主、クレメンス候が暗殺された。
形骸化したライムの王家は力を失い、各地で戦乱が起こり始めた。


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( >)(< )
. | ///  (__人__)____
  |     ` ⌒/     \
.  |       /( >)  (< )\
.  ヽ     ////⌒(n_人__)⌒ \   
   ヽ   |、    (  ヨ    |     
   /    `ー─−  厂   /   《バーニシア国》 君主 クレメンス
   |   、 _   __,,/,     \   
    |    /   ̄   i;;三三ラ´ |     
    |    |   |    ・i;j:   |  |ドスッ          ・・・暗殺

ヴァレリアには5つの国があり、それぞれが群雄割拠していた時代があった。
ライム王家の下にある「バーニシア国」「フィダック国」「コリタニ国」
そして「アルモリカ王国」「ブリガンテス王国」の5つである。


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1000Res/2050.30 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice