過去ログ - 友達との縁を修復したい
1- 20
22:名無しのパー速民[sage]
2013/12/03(火) 17:03:04.49 ID:0RSxVX0V0
>>1が友達に依存している理由とかってあったりする?

過去に交友関係で色々あって人に依存しやすくなった、って人もいるから気になったんだが、別にそういう訳ではないのだろうか


23:名無しのパー速民[sage]
2013/12/03(火) 17:27:54.41 ID:dewN+aj8o
>>21
今でも相手から誘ってくれているならいいんじゃない
誘ってくれず相手だけで帰ろうとしているなら、追っかけちゃだめだな


24:名無しのパー速民[sage]
2013/12/03(火) 17:30:01.47 ID:dewN+aj8o
それか、変に勘ぐったり策を講じず
しっかり相手と話し合って見るのも手
話し合うときは自分の意見よりも相手の意見を尊重する


25: ◆pD6BZg.55E
2013/12/03(火) 17:32:06.69 ID:Q95H/2zKo
>>22 自分にはそんな複雑な事情はないと思ってるけど中学までは一緒につるんでた人はみんな性格に難癖があったから、高校でその友達と出会ってああこの人はまともだなって思いはじめてすごく仲良くなっていくとこの人がいないとダメだって思うようになったんだと思う
あんまりそういうの考えたことないくらい感覚で生きてきたからよく分からないけどやっぱり依存してることになるのか


26: ◆pD6BZg.55E
2013/12/03(火) 17:32:50.35 ID:Q95H/2zKo
たぶん誘ってくれないだろうなあ…


27: ◆pD6BZg.55E
2013/12/03(火) 17:39:19.89 ID:Q95H/2zKo
話し合うといえば、昨日自分が気になってることを全部きいてみたんだ
内容は
・どうして自分なんかと一緒にいてくれるのか
・自分より一緒にいて楽しい相手なんかいくらでもいるじゃないのか
・自分は他の友達みたいに明るくないしそんな盛り上がる性格じゃないからまわりから見たら自分が○○ちゃん(相手)を一緒にいるよう縛り付けてるみたいに見えてるかもしれないけど、ここらへん全部どう思ってるのか気になるって言ったんだけど、
以下略



28: ◆pD6BZg.55E
2013/12/03(火) 17:41:50.33 ID:Q95H/2zKo
最初のうちは微妙に的からはずれたようなことしか言ってくれなくて、無理やり聞くのは嫌だったけど、なんで自分なんかと一緒にいれるのって聞いても何も言わないあたり相当嫌気がさしてるんじゃないの?ってきいたら
いつも同じこと聞かれてそんなことないって返してるからもう言わなくてもわかるかなと思ったって言われて


29:名無しのパー速民[sage]
2013/12/03(火) 17:42:33.64 ID:b2oQCUJHO
愛が重いんじゃないかって思う


30:名無しのパー速民[sage]
2013/12/03(火) 17:43:10.74 ID:b2oQCUJHO
いちいち自分といて楽しいとか確認しないとダメか


31: ◆pD6BZg.55E
2013/12/03(火) 17:44:33.40 ID:Q95H/2zKo
嫌われてるかもって気になるから聞いてるんだから分からないよって言ったらそんなことないよしつけーなwwwって言われたから
もう話し合いすることすら面倒になってきてるのかもしれない
そのあと色々考えたらむしゃくしゃしてラインのトーク履歴消しちゃったから何話したかはっきり覚えてないけどたぶんこんなところ


32:名無しのパー速民[sage]
2013/12/03(火) 17:46:36.27 ID:dewN+aj8o
めんどくさいヤツだな
一緒にいたくないんだけどって自分から相手に言ってるようなもんだな

ただ、相手はお前のことが好きだな
告白したも同じだと思っているな
以下略



943Res/154.34 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice