このスレッドは1000レスを超えています。もう書き込みはできません。次スレを建ててください

how many trials will it take to call every bluff? there’s so many of you.

Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

664 :以下、名無しにかわりまして一人でお送りします(北海道) [sage saga]:2020/08/16(日) 15:37:40.80 ID:jcdpzItfo
【祝】日ハム栗山監督、通算600勝達成! : ファイターズ王国@日ハムまとめブログ http://fighters-kingdom.blog.jp/archives/32959555.html
487: 風吹けば名無し 2020/08/15(土) 20:12:09.02 ID:XxpJlYfS0
600勝おめ
https://i.imgur.com/SdhZ09g.jpg https://i.imgur.com/MtdjOte.jpg

日本ハムは先発・有原の7回無失点の好投、打線も中田に16号2ランが出るなど投打がかみ合い、連敗を2で止めた。栗山監督は日本ハムでの監督6000勝を達成した。

 初回に1死一、三塁から中田の遊ゴロの間に1点を先制すると、四回、無死一塁で中田はレフトへ16号2ラン。ロッテの先発・二木を序盤で攻めた。

 六回に宇佐見が犠飛、八回に清宮が適時打を放つなど着実に得点を重ねていった。

 有原は二回から五回まで毎回安打を許しながらも連打はさせず、要所を締めた。7回無失点、被安打4、9奪三振だった。7月17日のロッテ戦以来、約1カ月ぶり、登板4試合ぶりの今季2勝目となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ee315363d52c89681bee10df51be8901827d04a

556: 風吹けば名無し 2020/08/15(土) 20:13:38.64 ID:HqxD904R0
600勝でエース中継ぎエースクローザーが完封
育て上げた4番が勝利打点とホームラン

さすがやな

544: 風吹けば名無し 2020/08/15(土) 20:13:24.96 ID:iD67RjCX0
600勝がええ勝ち方でよかったな

538: 風吹けば名無し 2020/08/15(土) 20:13:20.22 ID:lF9ut4sm0
今シーズン初完封勝利で600勝は良いな

502: 風吹けば名無し 2020/08/15(土) 20:12:27.24 ID:X2lCAQQu0
ガッフェ600勝(1期目)←おかしい

(※一部抜粋)

             _                      
           '^ヽ、`ヽ  .,rヘ     ,_        
            __ _,..ユ. j-‐ '′ '、     |ミ>    
         .r'^ ̄         'ラ  r::i|        
        ヽ  /       / V  `'’         昨日はこういうおめでたい日でもありました!
            入   '''^>     ̄` 1r┐         よく見たらソースが「6000勝」になっていますが
           ^'ユ  '゛   < 〉  ´´ i ‖       もうそれが実現するまで日ハムで監督を続けて欲しいです!
    }⌒ヽ`弋¨´ ´´'         〈        専門的なことはともかく本当におめでとうございます!
     j   .\`'t               }         
     {      `|            |         
    '、      :}               j、       
     ヽ     /                 ヽ       
       \,_ _/     __,,,... .  -ー--ゞ     
         弋... -‐'´                   
2546.40 KB Speed:0.7   VIP Service AA独り言 更新 専用ブラウザ 検索 全部 前100 次100 最新50 続きを読む

スポンサードリンク


Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service) read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)