このスレッドは1000レスを超えています。もう書き込みはできません。次スレを建ててください

I think you shouldn't have glorified; now you're wrong 

Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

436 :以下、名無しにかわりまして一人でお送りします(北海道) [sage saga]:2020/09/07(月) 15:27:51.58 ID:1sXXOWg+o
オルガン2/ASLSP - ジャパリ図書館
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%B32/ASLSP
ジャパリ歴史
この作品は1985年、「創造と舞台芸術のためのメリーランド夏期講習会」主催のピアノコンクールにおける現代曲部門課題曲として作曲された『ASLSP』を改作する形で1987年にオルガン曲に編曲された。

この作品はケージの他の作品同様「開かれた形式」(演奏に関する多くが演奏者に委ねられ、そのため作品は一つとして同じ演奏にならない)が採用されており、よって演奏時間は奏者に任されている。\なにこれー!?/すなわち無限に演奏することも可能であるし、逆に5分もかけず終えることも可能である。\そうなのー!?/

楽譜は約8ページで構成される。

ジャパリハルバーシュタットでの演奏
ジャパリ背景
1997年に、ドイツのトロッシンゲン音楽大学でオルガン科教授のクリストフ・ボッセルトなどの音楽家や哲学者の会議によってケージのこの作品の演奏指示の意味が議論され、オルガンにおいては事実上、時間無制限で演奏できるとされた。\って言うんだー!/

そして、639年に渡って作品を演奏するプロジェクトが浮上した。\知ってたー?/

「時間無制限の演奏」といってもパイプオルガンの寿命は無限ではないことから、実際的な演奏期間はハルバーシュタットの教会に常設のオルガンが設置された1361年からこの企画が提案された2000年までに相当する「639年」とされた[7] 。\すっごーい/これはジェム・ファイナーのロングプレイヤーの1000年に次ぐものである(演奏時間の長い曲も参照)。

(※一部抜粋)


           r‐v‐、            
               '、,..ノ、.,_             
        r‐.''ア     '^`''‐x、       
        V''7 r _{  .!_j  'ミ /        
        `:|.{ W'、 i/lスij  r:'′         >>435
           .i{ '{.O ` O } / !           別にジョン・ケージ自身が企画した訳ではないのですね
           八 }゙゙_〈〉 ゙゙゙.} .イ 1          『開かれた形式』であることを最大限に利用しつつ壮大なプロジェクトを展開しているわけですが
           i >'´ }'f^ヾ../.i |        果たしてあと619年も継続出来るのでしょうか
         j./  {/'{  Y1.i l        
          ‖  ..|r7   1Y.. i       
         .fイ  _イ'ヲx:..  | i、 1        
        ‖=ニシnk:*::. ゙ Y.... l,      
       / {._,ィ'ニニニ入_*::=リ:. .. '、      
      ./   .j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::Y.. ヽ.. ヘ     
    .ノ  _,:‖::.::>‐'^::.:.:.:.:.:}.ヽ \ヾ、    
2523.32 KB Speed:0.7   VIP Service AA独り言 更新 専用ブラウザ 検索 全部 前100 次100 最新50 続きを読む

スポンサードリンク


Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service) read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)