チラシの裏、日記帳

Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

1 :以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします [sage]:2013/12/14(土) 11:11:52.92 ID:XXMcDQkxo
立ったらたまにかいてく
2 :以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします [sage]:2013/12/14(土) 11:15:59.04 ID:XXMcDQkxo
使ってたアイロンが重くなってきたのでoperaを導入
前使ってたバージョンと違いブクマがなかったので設定からクイックアクセスバーを表示
ブクマ代わりに使う、上に表示されるのを横にしたいがいまのところどうやればいいのか不明
また、ブックマークが立てにないときに削除をしようとするとエラーが発生する
再現性があるがメンドウなので放置

janeがやたらCPU使用率を食うので優先度を低下させて対応、これでよし
ギコナビ、vc2の使い具合が気になるところ
以上
3 :以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします [sage]:2013/12/14(土) 15:57:29.00 ID:XXMcDQkxo
これからしばし仕事に行く
4 :以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします [sage]:2013/12/15(日) 07:07:13.30 ID:/gtqPj5Mo
起床
携帯がどこにいったのかわからず焦った
専用ブラウザのjaneがやたらと使用率を圧迫する、優先度を下げることで対応
ギコナビやvc2の導入を考える
5 :以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします [sage]:2013/12/15(日) 11:19:28.25 ID:/gtqPj5Mo
janexenoを導入、janeスタイルよりやや不便、レイアウトも崩れかち
スレ検索バーが板ごとに違うのは不便といえる
6 :以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします [sage]:2013/12/15(日) 21:03:56.68 ID:/gtqPj5Mo
janexenoのタブの色がウザかったので色が気に入らないので設定→タブ色にいきカスタムからみギ端の色を全部白にしてお任せにした
なぜかは解らないがこれでjaneスタイルっぽくなった
7 :以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします [sage]:2013/12/15(日) 21:56:49.49 ID:/gtqPj5Mo
ctfmon.exeを停止する
8 :以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします [sage]:2013/12/19(木) 20:45:22.05 ID:lKtKKbb7o
アニメ化もされたヨルムンガンドの作、高橋慶太郎のデストロ246の単行本が発売されていた
既刊三巻だったのでとりあえず新品で全て買う

ストーリー
実業家の透野隆一は、家族を毒殺されて、復讐のために生きるようになり、南米の麻薬組織から少女の殺し屋を2人購入した。
透野は2人に「翠」「藍」と名付け、日本に連れ帰る。来日した翠と藍は隆一の意を受けて、暴力団を次々と襲い嬲り殺しにしていく。
その過程で2人は、政府機関の殺し屋である少女「伊万里」と、毒を使う女子高生の暴力団組長「苺」、その同級生兼護衛である「蓮華」「南天」と出会い、アサシンキラー(殺し屋殺し)として抗争に身をやつす。
物語は東京で発生した殺し屋達の闘いの経緯を美濃芳野がレポートする形ではじまる

実業化トーノの妻子を殺した殺し屋をスイとアイが探すのが骨子だが二人の描写はやや少なめでしょっちゅうかませにされるので
二人を主人公としたとき爽快感は少ない
これからもおうかどうか悩むところ
まだ冊数が少ない漫画なら文豪ストレイドッグズだっけ、あれのほうがよさそうだ
9 :麒麟 ◆KIRIN//2dc [sage]:2013/12/19(木) 23:20:06.19 ID:mRQqtTASO
http://i.imgur.com/wUP5CnW.jpg
8.24 KB Speed:0   VIP Service ゴミ箱 更新 専用ブラウザ 検索 全部 前100 次100 最新50 続きを読む
名前: E-mail(省略可)

256ビットSSL暗号化送信っぽいです 最大4096バイト 最大20行
画像アップロードに対応中!(http://fsmから始まるひらめアップローダからの画像URLがサムネイルで表示されるようになります)


スポンサードリンク


Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service) read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)