このスレッドは製作速報VIP(クリエイター)の過去ログ倉庫に格納されています。もう書き込みできません。。
もし、このスレッドをネット上以外の媒体で転載や引用をされる場合は管理人までご一報ください。
またネット上での引用掲載、またはまとめサイトなどでの紹介をされる際はこのページへのリンクを必ず掲載してください。

DTM詳しいひと教えてください!! - 製作速報VIP(クリエイター) 過去ログ倉庫

Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

1 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/08/08(日) 03:16:02.16 ID:34f9csAO
CDの曲をカラオケにしたいんですがボーカルリデューサだとかなり残ってしまいます。エコーが残るぐらいならいいのですが…なにかいい方法ありますか?
【 このスレッドはHTML化(過去ログ化)されています 】

ごめんなさい、この製作速報VIP(クリエイター)板のスレッドは1000に到達したか、若しくは著しい過疎のため、お役を果たし過去ログ倉庫へご隠居されました。
このスレッドを閲覧することはできますが書き込むことはできませんです。
もし、探しているスレッドがパートスレッドの場合は次スレが建ってるかもしれないですよ。

どけ、馬鹿ども @ 2025/04/08(火) 17:50:19.05 ID:ZpOcDfR4O
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aa/1744102218/

=^・ω・^= ぬこ神社 Part127《ぬこみくじ・猫育成ゲーム》 @ 2025/04/08(火) 15:05:35.64 ID:ORnLfiWxO
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1744092335/

”巨大”とは感動である @ 2025/04/08(火) 01:19:24.07 ID:lXIr96Fs0
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aaorz/1744042763/

イキスギ龍戦隊 トコロテンリュウチャーン @ 2025/04/07(月) 23:14:15.12 ID:Wirs8NLuo
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aaorz/1744035254/

ブラックホールを利用したスイングバイですか @ 2025/04/07(月) 22:24:09.84 ID:cNeF3kS2o
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aaorz/1744032249/

>>2->>1000←こいつらバカ @ 2025/04/07(月) 17:56:14.63 ID:EPGMr7I0O
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aa/1744016174/

存在しないA雑の1コマbot @ 2025/04/07(月) 15:38:34.09 ID:ftcC9QE7o
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aaorz/1744007913/

【安価】タイトルからあらすじを想像して架空の1クールアニメを作る 2025春 @ 2025/04/06(日) 18:59:59.85 ID:j7qPgZ470
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1743933599/

2 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/08/08(日) 08:52:37.63 ID:y6OfPbIo
>>1
取り敢えずボーカルリデューサーってのがどんなもんだか把握する事が大切。
様々な機能を理解する事で“解決への発想”が生まれるわけだからな。

ボーカルってのは基本的に空間の中心へ位置する中音域だ。
現代の音源ってのはステレオ録音であり、LRへ音の位置を決定出来る。
ボーカルが空間の中心って言う事はLR双方へ同様の音の情報が記録されてると言う事。
ここまでは理解出来るな?
近年ではノイズキャンセラーを内蔵したヘッドフォンが販売されてる。
その方式は外界の音を正位相とし、それへ逆位相を当てる事により音を打ち消してるんだ。
ボーカルリデューサーも同様にボーカルを正位相とし、その逆位相を当てる事でボーカルを打ち消してる。
ボーカルが空間の中心って事はLもしくはR、つまり片方を反転し、逆位相にして残りの片方へ当てる事で打ち消してる。

今回の一つの解決法としてはボーカル音域を出来る限り取り出せば良いわけだ。
そこでイコライザーを使って出来る限りボーカル音域だけ残す様にする。
そしてそれを反転、逆位相化して元の音源へ当てるとボーカルは消える。
ボーカルを消す方法は一つじゃない。正位相逆位相を考えて色々試してみような。

あと下らないスレ立てるな(゚Д゚)ヴォケ
3 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/08/08(日) 08:56:15.30 ID:f6ak8UAO
>>2
教えたがりクン乙
レスしてんじゃねーよゴミカス
4 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/08/08(日) 08:58:01.11 ID:rAuDFRQ0
ここはVIPじゃねぇんだよGEPなんだよ
VIPと同じノリでスレ立てんな

ここ依頼出さないと永遠にスレ残るんだぞどうすんだこのスレ
5 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/08/08(日) 09:04:18.81 ID:y6OfPbIo
>>4
だから上にageたんだよ
んでついでに教えた
この人は間違いに気付いたろうし
もう立てないでしょ

6 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/08/08(日) 09:04:39.15 ID:vwoWwsAO
依頼だしちゃっていいだろ
7 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/08/08(日) 09:08:26.31 ID:A9bRIgAO
もうだした
8 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/08/08(日) 09:09:56.52 ID:y6OfPbIo
>>7
otu
2.25 KB   

スポンサードリンク


Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service) read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)