育成型カードゲームつくる

Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

1 :>>1 ◆nTf13u89oA :2015/09/23(水) 07:52:40.58 ID:6JlkuJ++0
カードゲームの企画がまともに成功した例が少ないのは知ってる
だからこそ力を貸してほしい
2 :>>1 ◆nTf13u89oA :2015/09/23(水) 07:58:16.53 ID:6JlkuJ++0
プラットフォーム
PC Windows

コンセプト
シンプルで尚且つ初めてでも「感覚」だけで操作できる対戦



今のとこ開発環境をHSPで作ろうと思っています
プラグラマー経験自体が今回初めてになるので無難なHSPを選びました
3 :>>1 ◆nTf13u89oA :2015/09/23(水) 08:04:31.78 ID:6JlkuJ++0
浅いアイデアかも知れませんが
「育成要素」+「カードゲーム」=戦略的ゲーム を目指しています


・対戦する中でカード自体が育っていき、レベルアップでステータスポイントを取得、ターン終了までにステータスを割り振ることでカード自体を成長させる
・カード自体に体力ゲージを持たせて、カードが力尽きた枚数が一定のラインを超えると負け
・遊戯王でいう魔法カードやトラップカード等の類は一切なしの方向

よくあるスマホアプリのようなモノを想像してもらえればと思います
4 :>>1 ◆nTf13u89oA :2015/09/23(水) 08:17:43.01 ID:6JlkuJ++0
「攻撃翌力」と「防御力」と「体力」の3つのステータス、特殊な条件下で使用できる「効果」で戦う形を予定してます
カードの体力が0になると、そのカードは次の対戦以降も消滅します

デッキ枚数は30で考えています
手札は5枚まで、上限を過ぎればランダムに一枚廃棄されます

勝敗条件は、対戦によって変動しカード消滅1枚で終了の時もあれば5枚の時もあるといったランダム制を取り入れようと考えてます

効果についてですが、手札のカードを「生贄」にすることで発揮できるタイプが一番バランスが取れるのではと思っています
ゲームバランスとしては単純にステータスが高いカードは効果が薄く、効果が高ければステータスが脆い
そんな形で最低80種類を用意できれば・・・


基本的にオンライン対戦は考えていません。そんな知識は無いので、もしこの企画が気に入って技術を持ち合わせた方が居ればお願いしたいです
5 :>>1 ◆nTf13u89oA :2015/09/23(水) 08:26:03.01 ID:6JlkuJ++0
失った分のカード補充についてですが、

プレイヤーには所持金を設定しておき、勝敗に関わらずお金が手に入り
ショップ機能を作り、そこでカードを直接購入したり、ガチャ機能で運を試したりといった感じで補充します
復活させるという機能も考えましたが、面白みにかけると思ったので今は保留です


レベルアップしたカードのステータスはプレイヤーが振り分けることができ
そのステータスは対戦終了後も引き継いでいきます

カードのレベル上限は一定ではなく、レア度に応じて上限を変動させたいと思ってます
絵師の協力が大きければ一律に設定して、自分の好みのカードを永遠と強化し続けるなんて楽しみも作れそうです
6 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(東京都) :2015/09/23(水) 08:30:04.43 ID:TDV/brUQo
ここvipだぜ、んな長文誰が読むかよ
簡素にまとめろよ
7 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2015/09/23(水) 08:39:14.71 ID:2WypqzBQO
対戦時は敵もプレイヤーと同じように戦うの?
だとしたら対戦AIが必要になるだろうけど作れるの?
8 :>>1 ◆nTf13u89oA :2015/09/23(水) 08:46:49.06 ID:6JlkuJ++0
雑談スレでも書きましたが>>1は高度なプログラミングが出来ません
ネットワークに対応なんて到底できませんし、扱えますと胸を張っていえるのもHSP言語だけです
なのでアイデアで勝負してます

一見、育成要素を作ってカードゲームとか高度すぎるんじゃねって思うんですが・・・
本来のカードゲームなら難しいAIですが
育成要素を取り入れていることで、CPU側のカードレベルを底上げした状態にするだけで上手く強弱をつけられるんじゃないかって考えました

対戦ごとにストーリー性を持たせたいって考えもありますが、シナリオなんか出来ません。音楽も絵心もありません
そんな>>1でも協力してやるという方がいらっしゃればお願いします


募集
ライター:1名or不要
音屋:1名
絵師:1名以上

アイデア等は常に求めています。
企画自体は細かいルール等が決まった段階で作業に入ろうと思います
9 :>>1 ◆nTf13u89oA :2015/09/23(水) 08:51:33.43 ID:6JlkuJ++0
つまり
ぼくがそだてるさいきょうのかあど を作って遊べってことです
10 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2015/09/23(水) 09:02:49.63 ID:2WypqzBQO
敵も同じように戦う必要がないのであれば
相手はカードとか無しに素のモンスターを出現させれば戦闘自体はドラクエみたいにできるんじゃない?
倒したモンスターが一定確率でカード化するとかもできるし
11 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(東京都) :2015/09/23(水) 09:03:04.27 ID:TDV/brUQo
ネット対戦は期待できない感じ?
でもカードゲームならラグとかあんま気になる類じゃないだろうし
hspもネット対戦できるようなはず
12 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(富山県) [sage]:2015/09/23(水) 09:03:22.43 ID:Blt/wzol0
魔法トラップないってことは効果使えない場合殴ることしか出来ないんだが
殴る回数とかはどうすんの? ってか単調じゃね?
13 :>>1 ◆nTf13u89oA :2015/09/23(水) 09:13:19.76 ID:6JlkuJ++0
>>10
そっち方面で考えていたんですが、それだと普通にRPG作れって話になるかなと思って・・・

>>11
ネットワークの知識が全く無いので今から勉強するにしても手が空いてない感じです
なんとか習得したいと思っているので、プロトタイプが出来上がった時を見て考えようと思います

>>12
数値として把握するタイプじゃなくて、ポケモンのようなゲージタイプにすることで戦略を立ててもらうっていう方向で考えてました
敵を一発殴ってみて、こいつHP高いなって感じれば効果を使って補うというのが基本戦法になるかと思います
14 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(富山県) :2015/09/23(水) 09:29:10.58 ID:Blt/wzol0
盤面はどんな感じなのかね
15 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2015/09/23(水) 09:39:04.75 ID:2WypqzBQO
んーゲームルールの説明が少なすぎてイメージできんな
16 :>>1 ◆nTf13u89oA :2015/09/23(水) 09:49:38.52 ID:6JlkuJ++0
>>14
盤面というと全体像みたいな感じですかね・・・


シンプルに手前に手札カード5枚
その前にフィールド(カードを出す場所)

カードの対戦時は演出でカットイン、アウト

デッキは画面上には表示されず
死んでいったカードは、フィールド上でそのまま暗転する感じです

□□□□□ ←敵手札
▽▽▽▼ ←敵フィールド

△▲△△ ←自フィールド
□□□□□ ←自手札

画面右側には選択中のカードがアップで映し出すという感じです
判り辛ければ今はWindows付属のペイントソフトしかないんですが描いてきます
17 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2015/09/23(水) 09:56:32.38 ID:2WypqzBQO
単純に見ると一旦優勢になったら逆転が難しいルールに見えるけど逆転要素があるの?
それとも対戦自体数ターンの短期決戦を想定してるの?
18 :>>1 ◆nTf13u89oA :2015/09/23(水) 10:08:39.70 ID:6JlkuJ++0
>>15
根本的なルールしか作れてないので今から煮詰める段階ですね
今は、
・カードが敵のHPを削ると経験地が貰えて、レベルアップでステータス(攻撃or防御orHP)が上昇する
・HPが無くなるとカードが消滅し、その枚数によって勝敗が決まる
・魔法トラップはないが、カード毎に効果が設定してあり、使用するには手札からカードを捨てる必要がある(消滅はしない)

この3点ぐらいしか正確には決まってないです


>>17
恐らくオンラインとして考えたときの質問だと解釈して説明すると

ステータスをプレイヤー側が設定するので、
必ずしもその絵柄のカードが自分が知っているステータスとは限らない。というのが、このゲームの一つの魅力じゃないかなと
またカード毎の効果等でも調整する事が可能だと思ってます

対戦自体は短期決戦かどうかなんとも言えないんですが
1戦 最短5分〜最長20分で抑えたいです
19 :>>1 ◆nTf13u89oA :2015/09/23(水) 10:14:07.16 ID:6JlkuJ++0
カードデザインは最もラクできる方向で絵師さんと相談したいと思ってます
赤い玉、青い玉という具合に、色違いカードで量産なども別に問題ないかなと

特にモンスター一色にしたいとかはないです
20 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(富山県) :2015/09/23(水) 10:16:35.99 ID:Blt/wzol0
召喚に関するルールはどうなの?
あと手札すぐ枯渇しねえか?
21 :>>1 ◆nTf13u89oA :2015/09/23(水) 10:21:26.56 ID:6JlkuJ++0
>>20
出したいものを自ターンで出せるという召還システムです
効果等でいろいろ幅を利かせてもいいかなとも思ってます

手札枯渇そこまで考えてなかったです;
効果で手札補給するのもどうかと思うので、初期手札を増やすぐらいでしょうか・・・
そうなるとデッキ枚数なども少し見直して、それに合わせてカードの種類も増やさないと回らなさそうです

ちょっと考えて見ます
22 :>>1 ◆nTf13u89oA :2015/09/23(水) 10:25:55.85 ID:6JlkuJ++0
午後から仕事があるので、今日はこのあたりで失礼します

大体深夜から朝方にかけて出没すると思いますので
何か質問などがあればこのスレに残して貰えたらと・・・
23 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(富山県) [sage]:2015/09/24(木) 00:19:39.08 ID:5lt3OeU2o
ルール整備兼シナリオみたいな形で参加してみたいが
他のことなんもできないしなぁ
24 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(千葉県) :2015/09/24(木) 00:28:45.27 ID:AImezGti0
ルールはある程度できてる感じか
カードゲームがすぐに頓挫するのは必要素材数が多いこともあるけど
どちらかというとゲームバランス煮詰める際にスクリプトが付いて行けなくなること多いからやね
スクである>>1ができる範囲で煮詰めちゃって素材募集形式にしたらいいんじゃないかな?
25 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(群馬県) :2015/09/24(木) 00:38:32.20 ID:B1MhHBHDo
だいたいはプログラムの難易度が山になってるように見えるわな
頑張って実装するか、シンプルにしていくか
26 :>>1 ◆nTf13u89oA :2015/09/24(木) 01:27:41.88 ID:JwV5nRmd0
>>23
他の事ができないのはむしろ自分の方なので、こうしろああしろっていうのはしないです
是非参加して頂けたらと思います

>>24
素材だけ募集するというのもアリかなと思ったんですが、いろんな意見を取り入れながらの方が自分に合っているかなと・・・
後押しなければ動けないのは経営シミュから直せてないんです;

>>25
基本的なボードゲームの手順は作れるので、その手順に少しアレンジを加えたのが今回の企画です
魔法やトラップ等を実装しないのは、ぶっちゃけ自分の技量不足になると思ってのことです
シンプルを貫きつつ、感覚的に対戦できるボードゲームを目指します
27 :>>1 ◆nTf13u89oA :2015/09/24(木) 01:53:04.79 ID:JwV5nRmd0
>>20の内容、少し考えてみました

手札を6枚、デッキを30枚、毎ターン1枚ドロー
効果発動によるコスト枚数を0〜3枚にすることでなんとかなりそうだと感じました
フィールド上にそのカードが存在しなければ使えないという前提で考えてます

召還ルールは大雑把ですが、毎ターン一回のみ手札から召還で必要なコストなどは一切なく
フィールド上にカードがなくなり、相手から攻撃を受ければ無条件敗北というのがベストかなと
28 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(東京都) [sage]:2015/09/24(木) 02:23:21.97 ID:DiBlV4wwo
一度もっとシンプルに「これガチャでカード引いてRPGのバトルするだけじゃん」って状態でまとめて
そこから追加してく感じがいいんじゃないかな

個人的にはカードロストとポイント割り振りはデバッグの難易度をものすごく上げるわりに
あんまり機能しない(ロストした!→はい再起動)気がする
29 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(東京都) [sage]:2015/09/24(木) 02:26:13.85 ID:DiBlV4wwo
あとカードゲーム用に使える素材としてこんなサイトもある
http://www.jewel-s.jp/
30 :>>1 ◆nTf13u89oA :2015/09/24(木) 03:21:01.31 ID:JwV5nRmd0
>>28
そうですね、まずは根本的な部分をしっかり見直して作っていったほうがいいですね


カードロストですが、プレイヤーへの緊張感のようなものを作りたくて考えた案でした
特に必ず入れたいというシステムではないので、外してもいいですし
あえてココを抑えるためにオートセーブ式を選べば対策になりそうな気もしますが負担も大きいですね


ポイント割り振りは少し考える必要がありそうです・・・
よくよく考えると弱い敵をひたすら倒して経験地稼ぎをするという一種の作業ゲーになってしまいそうなので
31 :>>1 ◆nTf13u89oA :2015/09/24(木) 03:32:45.83 ID:JwV5nRmd0
素材サイト見ましたが非常に使い勝手のよさそうなものでした!
特にオリジナルオンリーでやりたいとまでは思っていないので、当分はこの素材を使って進めようと思います

これはあくまでも個人的な希望ですが
カードの絵は許可さえ貰えれば、今までゲ製で生まれたキャラクター達を使用したいなと
ChaosTCG的なものが出来たらゲ製自体も盛り上がりそうだなって思ったんですが・・・
32 :>>1 ◆nTf13u89oA :2015/09/24(木) 04:08:38.70 ID:JwV5nRmd0
開発期間などを明記していませんでした

2016/3〜4月:試作品完成(CPUと対戦するだけのもの)
2016/6月:ゲームバランス等の調整(フリー公開、ストーリーなど含む)
2016/8〜9月:AIなどのシステム改善(正式に完成)

一年通してしっかりとしたゲームに仕上げたいと思ってます
作業具合を見てネットワークにも対応させたいです

コミケ等への参加などは全く考えてないです。利益を得るためのゲームではないので報酬などもないです・・・


今日はこのあたりで寝ます
33 :>>1 ◆nTf13u89oA :2015/09/24(木) 14:40:56.37 ID:JwV5nRmd0
http://wikiwiki.jp/card-gesei/

Wiki開設しておきました
データ管理やスレを追えない人用にまとめサイトとして使用します

完成後はそのまま情報サイトとして発信します
34 :>>1 ◆nTf13u89oA :2015/09/24(木) 15:25:05.71 ID:JwV5nRmd0
募集に関して能力はないけど、企画には興味があるという方でも全く問題ないです

他の方の意見について、代替案や改善点などを説明せずに否定することだけは控えて頂ければと思います;
宜しくお願いします
35 :>>1 ◆nTf13u89oA :2015/09/24(木) 15:28:50.26 ID:JwV5nRmd0
VIPにてスレ建てを25日の夕方ぐらいに行いたいと思います
コチラを避難所とし、VIPにて募集や宣伝をする形です
36 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(長屋) [sage]:2015/09/24(木) 22:55:15.45 ID:ZV7Edz6qo
はよ
37 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(長屋) [sage]:2015/09/24(木) 23:11:01.72 ID:ZV7Edz6qo
ぱっと見て一人で作ればいいって思う
チームで作りたいなら一から考えた方がよくね
38 :>>1 ◆nTf13u89oA :2015/09/25(金) 00:43:32.67 ID:TbCO3KFG0
>>37
コンセプトなどはそのままにルール等も一から見直してのスタートに切り替えました
流れが読みづらくてごめんなさい・・・
39 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(新潟県) [sage]:2015/09/25(金) 14:25:55.48 ID:7cIjEvgc0
今のままだと完全な暗算ゲーになるよ?
伝わるかわからないが30を言ったら負けゲームみたいなゲーム性になる
というか先攻後攻の時点である程度勝負、またはセオリーが決まるゲームになりそう
それがいいか悪いかは>>1が決めればいい話だが
40 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(富山県) [sage]:2015/09/25(金) 15:50:08.26 ID:/usI6L5So
夕方って何時ごろだろうか
私用で見れなさそうだな
41 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2015/09/25(金) 16:04:40.76 ID:mb8eKoh6O
ゲームシスキチだけど興味あるわ
42 :>>1 ◆nTf13u89oA :2015/09/25(金) 19:51:30.68 ID:TbCO3KFG0
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1443178051/
遅くなりましたが建てました
43 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(岡山県) :2015/09/25(金) 23:46:04.03 ID:oT12KpRS0
スレ立てて分かったろ
現実的な意見なんて出るわけない
44 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(埼玉県) :2015/09/26(土) 00:30:03.55 ID:sxrBhXIZ0
現実的な意見の前に>>1がどんなことをやってどういうルールを作りたいのか?がカードゲームの経験不足なのか何も見えて来ないのでスレに来てる人らの責任とは思えない
考えなし過ぎる
45 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(チベット自治区) :2015/09/26(土) 00:57:01.80 ID:6LXpli0no
攻撃して経験値を貯めてレベルを上げる だもんなぁ
RPGでいいじゃん、としか言えないよ…
46 :>>1 ◆nTf13u89oA :2015/09/26(土) 01:31:18.00 ID:tyBJF86o0
ルール
デッキについて
デッキ総数?枚、カード1枚ごとに?のコストがあり、総コスト?以内でデッキを組む

準備段階
デッキ構築時にメインカードを決定する
メインカードにはデッキ能力を向上させるタイプの効果を適応(コスト上限開放など)

勝負方法
@まず手札を?枚引く
A相手と自分が同時に手札より1枚出す
Bコストが高い方が勝ち
C手札をデッキより1枚ドロー
A〜Cを繰り返し?本先取した方が勝ち

ゲーム性
カードごとに何らかの効果を付加し、駆け引きの要素いれる
例えば相手の手札を1枚減らすやデッキより1枚ドローするや次の勝負時にコストをプラスできるなど

育成要素
勝負に勝つとメインカードが成長し、能力の開放が行われる

これがベースとして考えていきます
47 :>>1 ◆nTf13u89oA :2015/09/26(土) 02:17:38.36 ID:tyBJF86o0
ストーリーを用意して、物語に沿って遊べるストーリーモードを付け加えたいと思います

・チュートリアルで説明をしなければ、メインカードの存在をスルーされてしまう
・バトルが簡素なので、ストーリーで飽きさせないようにする
この二点から必須システムとして組み込むことにしました
48 :>>1 ◆nTf13u89oA :2015/09/26(土) 03:05:51.37 ID:tyBJF86o0
本スレで思いついた案はこんな感じです。
http://gesei.sub.jp/kami/src/up0409.png

コスト勝負なのはそのままで、

ルール説明
カードは赤黄青の3色の属性を持っていて、バトルに勝利すると勝利したコスト分、相手の色デッキを削る事が出来る
バトルに敗北した場合はコスト分、敵のコスト分、自分の色デッキが削られる

勝敗条件
ドローするためのデッキが無くなるか、3色デッキが全て無くなる

勝負方法
@相手と自分が同時に手札より1枚出す
Aコストが高い方が勝ち
Bデッキ消滅判定に入る
C手札をデッキより1枚ドロー
@〜Cを繰り返し

効果内容には
・色なしデッキに直接攻撃できたり
・色ありデッキをデッキから補充して回復したり
・コストを増やしたり
・全色を備えたキャラクターがいたり
などを取り入れる

これについて何か意見などがあればお願いします
49 :>>1 ◆nTf13u89oA :2015/09/26(土) 03:10:05.34 ID:tyBJF86o0
ベース案にデッキ破壊型を付け足し、
更に破壊の制限を付けることで難易度をあげるというものです

デメリットとしてテストプレイを何度も行ってコストや枚数の調整をする必要がありますが・・・
※画像の枚数などはあくまでも例です
50 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2015/09/26(土) 06:00:41.94 ID:MtWHBsqXo
なんでアナログインターフェイスをデジタルにそのまま持ってくるの?
51 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2015/09/26(土) 07:45:29.50 ID:6iXgtVrDO
3色入れないとダメなのか
カードゲームの醍醐味であるデッキの個性が死なないかな
デッキの枚数決まってないようだけど
ゲーム前からデッキ4個作らなきゃいけないの?

ライフポイント制じゃダメな理由がある?
52 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(チベット自治区) :2015/09/26(土) 09:04:57.22 ID:6LXpli0no
っていうか成長要素アリなんだったら、
3体のキャラで魔法合戦するイメージでいいじゃん
…最近そんな感じのTCG出たけどな
53 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(東京都) [sage]:2015/09/26(土) 11:01:23.73 ID:B7jL3Sodo
>カードごとに何らかの効果を付加し、駆け引きの要素いれる

こういう部分で面白くするのってものすごく大変よ
企業が作ってるような熟練のスタッフが複数、業務で死ぬほどテストプレイしてるものでもなかなか上手くいかないし
それにもし面白いものができたとしてユーザーがそれを理解するほどやり込むのかって問題と
CPU戦に絞る(対人は非現実的だからやるべきじゃないけど)なら駆け引きの意味ってかなり薄いよね

当初のスレ案でもあった

限定的なポケモン風バトル+カードゲーム的な要素

ならまだしも

カードゲーム+ストーリー

は「カードゲームとしての正しい姿」かもしれないけど、多分>>1のキャパをオーバーしてると思う
54 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(神奈川県) [sage]:2015/09/26(土) 15:08:35.20 ID:83Fq+0xwo
せーので出して数の多いほうが勝ち、負けたらライフが減ってそれがなくなるとゲームオーバーってだけでしょ?
これに多少効果を入れたぐらいで面白くなると本当に思う?

カードゲームとしての形を成してればOK、あとはストーリーをメインにするっていうなら面白くなくてもいいのかも知れないけど
55 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(チベット自治区) :2015/09/26(土) 16:07:24.04 ID:6LXpli0no
っていうか元はVIPで他の人がサンプルとして
適当にトランプの戦争を文字に起こしただけのものだし
それをそのまま使うってのは相当やる気ないでしょ

というかカードゲーム碌にやったことなさそうだし
56 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2015/09/26(土) 16:21:58.06 ID:PA8q5NAHO
他人の製作にここまで口出しする親切な通行人たち
GEPも捨てたもんじゃないね
57 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(静岡県) :2015/09/26(土) 16:48:19.30 ID:mgey4Mm00
おまえら無能には優しくなれるのな(口出しだけ
58 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(新潟県) [sage]:2015/09/26(土) 17:38:05.66 ID:m4X3kl3y0
どういう処理はできてどういう処理は難しいか知りたいな
59 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(福井県) :2015/09/26(土) 18:18:02.22 ID:tyBJF86o0
>>50
画像として興しただけで深い意味はないです

>>51
ライフポイントでも問題はないですが、何かしらの物体が消えていった方が初心者の方でも判りやすいと思っただけです

>>54
カードマニア層が喜ぶものを作ろうとしている訳ではなく
あくまでシンプルに感覚で操作=初心者でもとっつきやすいを一番に考えてます

>>55
ベースに上積みする形なので、これが問題ということにはならないと思います

>>58
ネットワーク処理・重力処理などは未だに未経験です
それ以外の一般的な2Dゲームに使われる処理は一通り経験したり、模索するだけの勉強法は編み出してます
プログラムは触り始めて今日で4ヶ月なので、それ相応の事しか出来ません
60 :>>1 ◆nTf13u89oA :2015/09/26(土) 18:24:48.06 ID:tyBJF86o0
トリ抜けてました;

カードの種類などはジュエルセイバーのフリー素材を使うことにしました
100種類以上はスタックがあるみたいなので、この素材のみをカード素材にしたいと思います
61 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(長屋) [sage]:2015/09/26(土) 19:32:38.40 ID:OEpDPbQxo
面白いと思うかどうかなんか結局やってみないとわからないところはある
62 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(長屋) [sage]:2015/09/26(土) 19:35:39.11 ID:OEpDPbQxo
カードゲーやってないからカードゲー作れないって言う発想は
どう考えても俺の方が面白いの作れるって騒いでるだけのキチガイ
63 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(長屋) :2015/09/27(日) 15:01:18.23 ID:KdeQMMRZO
普通にスピードとかブラックジャックとかポーカーのトランプゲームをプログラムで作ってストーリー建てるだけでいいのではと思うけど

そこに自分の技量を注ぎ込めば新しくはないけど新鮮でおもしろいカードゲームが出来るのでは?
勝負のときの演出苦手こだわったりしてね
64 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2015/09/27(日) 15:39:18.77 ID:Xv7YG0ylo
おもしろければ何でもいいので作りますってわけじゃないだろ
65 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(新潟県) [sage]:2015/09/27(日) 16:24:15.56 ID:HHvaNpDm0
今のところせーので出して数が多いほうが勝つジュエルセイバーを1年かけて作るってことはわかる
でも面白いと思うかどうかなんか結局やってみないとわからないよな!
66 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(長屋) :2015/09/27(日) 16:58:48.27 ID:xlM/xvHuO
あんまりにも>>1にこうしたい!こういうルールがおもしろいから実装したい!!みたいなビジョンがないから
カードゲームなら何でもいいのかと思ったわ
67 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2015/09/27(日) 17:18:44.38 ID:Xv7YG0ylo
トランプも広い意味ではたしかにカードゲームだけどさ
そこは分けるとこ
68 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(チベット自治区) :2015/09/27(日) 21:07:59.88 ID:d+WV+aRno
もう>>1いなさそうだけど、SRPGをバランス調整でエターなってるのに
経験不足なカードゲームでまともにバランス調整できると思えないんだよなぁ…
>>17の質問に対する答えが完全にずれてたりとか、
カードゲームとして問題ある要素を詰め込んだゲームの紹介記事を読んでも
ヤバさがわからなかったりとか

折角人集めるんだったら、
バランス調整でつまずいてるらしいSRPGの調整をやった方が
余程良いもの作れると思うんだけど
69 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(東京都) [sage]:2015/09/27(日) 21:09:23.87 ID:1nTAbaP8o
いっそここに居る連中で居ない>>1の代わりにカードゲーム作るか!
70 :>>1 ◆nTf13u89oA :2015/09/27(日) 21:26:08.02 ID:7hfnTfcq0
いろいろ意見があると思うんですが・・・

自分が作りたいのはシンプルで初心者が簡単に操作できる、感覚だけでプレイしてもカードゲームを楽しめる内容にしたい
そこに育成を取り入れてプレイヤーの幅を広げたい、戦略性を増やしたい
さらに自分の敷居にあったモノから遠ざからないように作りたい
これがビジョンですね

自分が面白いと思ったルールを作ってみましたが、受け入れられなかった
なので一度コンセプトだけを残して考えていく予定でした
71 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(新潟県) [sage]:2015/09/27(日) 21:38:12.95 ID:HHvaNpDm0
それは流石に初心者を舐めすぎだろ
小学生だってもっと高度なカードゲームで遊んでるんだぞ
間口を広くしたいならルールではなく別の戦略を取るべきだと思うよ
72 :>>1 ◆nTf13u89oA :2015/09/27(日) 21:43:03.84 ID:7hfnTfcq0
ベースであってこれをそのままゲームとして作る訳ではないと説明しているんですが・・・
73 :>>1 ◆nTf13u89oA :2015/09/27(日) 22:02:26.20 ID:7hfnTfcq0
たぶん相手と自分が同時に手札より1枚出す
というものに抵抗があるんだと思います、だったらタイミングをずらせば良いのでは無いでしょうか・・・

例えば完全防衛型、タワーディフェンス型ですね
敵の攻撃翌力が分かった状態で、こっちから防御を出すやり方
それでバトルすれば当然防衛側が有利なので勝ちます。守って勝つカードゲームです

逆に最初に守るカードが存在し、攻撃をします。
自分がやってきたカードゲームはこのタイプでした
中には裏状態(防御不明)から表状態(防御公開)になって敵より防御が高ければ守れるという追加ルールを足してます

このようにしてベースから変えて良くやり方で進めて行きたいと思ってます
何も決まっていない状態だったのでベースとして採用しただけなので・・・
74 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(神奈川県) [sage]:2015/09/27(日) 22:20:52.50 ID:ZwYSMDIGo
どこを変えてもいいっていうなら一つの案をベースとする意味がない
例えば>>46>>48のどこをベースにするわけ?
絶対に変えないって部分はどこで、変えてもいいって部分はどこ?
75 :>>1 ◆nTf13u89oA :2015/09/27(日) 22:36:12.92 ID:7hfnTfcq0
>>74
コスト制でバトルすること、単純計算での戦いになるということ、魔法罠はなしということ
この3つだけは変えることは無いです

それ以外はどこを変えても膨らませすぎなければ問題ないと思います
76 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2015/09/27(日) 22:36:23.49 ID:XVus531cO
そのぐらいのベースしか考えられない奴が、前評判を覆せるほど面白くなるような追加ルール考えられるんですかねえ
というか骨格(ベース)によってそのゲームのシルエットはもう見えてるんだよなあ、骨格がダメならいくら肌が綺麗で巨乳でもブスだろ?そういうことだよ
77 :>>1 ◆nTf13u89oA :2015/09/27(日) 22:38:48.00 ID:7hfnTfcq0
コスト制っていうと違う具合に捕らえられそうなので訂正です
バトル方法はステータスで戦いあうものであること

ゲーセンでよくある動きをつけたカードバトルは出来ません
78 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(新潟県) [sage]:2015/09/27(日) 22:59:12.96 ID:HHvaNpDm0
というかレスから察するに敵のAI組めなくねえか?
79 :>>1 ◆nTf13u89oA :2015/09/27(日) 23:04:50.94 ID:7hfnTfcq0
組み込む余地はありますね
コスト制という縛りでも使えますし、魔法罠は無い代わりに効果カードは存在するので
80 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(新潟県) [sage]:2015/09/27(日) 23:09:56.00 ID:HHvaNpDm0
アクションゲーならまだしもカードゲームで敵AIまで組めるならそこそこ高度なプログラミングできるってことじゃん
81 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(チベット自治区) :2015/09/27(日) 23:20:53.57 ID:d+WV+aRno
>>1「こういう感じのゲームを作りたいです」
俺ら「うん」
>>1「こういう感じのゲームを作りたいです」
俺ら「(具体的にどういうゲームなんだよ)」
>>1「こういう感じのゲームを作りたいです」
俺ら「」


今こんな状態だと思うの
82 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(東京都) [sage]:2015/09/27(日) 23:21:57.23 ID:1nTAbaP8o
もしかして>>1自体が何者かによって作られたAIなんじゃないのか?
83 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2015/09/27(日) 23:56:35.62 ID:B+YrAfCo0
バンダイ版遊戯王みたいだな
84 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2015/09/28(月) 00:40:03.13 ID:50LxJj12O
>>69
まじでやるなら協力するぜ
85 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(新潟県) [sage]:2015/09/28(月) 20:37:38.64 ID:U+AM50OY0
>>1いなくなったのかな?
86 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(福井県) :2015/09/28(月) 22:48:43.57 ID:Cp359Sv80
仕事の関係で大体深夜ごろが活動時間帯になりますね


今回は特に得られるモノがなく、ループに陥ると判断したので
企画者側でシステム・ルールを決めたいと思います

恐らく2〜4日ほどで一通りルールやゲームシステムを明確にして進歩状況を報告
効果カードテンプレを作り、案を求めようと思います
その後、案を整理し現実で一度システム通りに動いてみて
テストプレイした中で効果案を選別し、製作に取り掛かります
87 :>>1 ◆nTf13u89oA :2015/09/28(月) 22:56:06.71 ID:Cp359Sv80
ゲームサイズ等の細かい仕様書なども、そのまま進めようと思います
1280*720をメインサイズとして使うことになると思われます

今までどおりスタッフは募集していますのでお気軽に声を掛けてください
88 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(チベット自治区) :2015/09/29(火) 01:17:49.53 ID:P/LJ2cP/o
>>1のキャパじゃ細かい仕様書とか並行して作成するの無理そうだし
ゲームの根本的なシステムについてだけ考えた方がいいんじゃないかな

たとえば>>4のレスだと
山札や手札の初期枚数なんてゲーム性に合わせて設定すべきものであって、
そこだけきっちり枚数設定されてる癖に
ゲーム性に関して最も重要なバトルの処理が何も決まってないから
みんな意見出せないんだよ

ただ攻撃・防御・体力があって、殴り合ってレベルアップするとしか読み取れないために
VIPの方のスレじゃカードゲームである必要性を感じられないだとか
RPGと何が違うのかと言われたワケで
89 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(チベット自治区) :2015/09/29(火) 01:29:52.24 ID:P/LJ2cP/o
とりあえず、
・勝敗条件
・カードに持たせる情報
・バトルの進行
・カードを使用するためのコストや条件等
・カードを使用できるタイミング
・フィールドの構成
という感じで要素をきっちり分析して、
どこで駆け引きを組み込めるか考えてみるといいんじゃないかな
ちなみにデジタルなカードゲームなら、非電源系のカードとは違って
公開領域にあるカード群からお互い同時にカードを選択できるって地味なメリットもあるから
念頭に置いとくと面白いのが出来るかもね
単純なのだとジャンカードってのが既にあるけど
90 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(長屋) :2015/09/29(火) 11:35:43.26 ID:vxez3xxlO
大きなお世話
91 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(埼玉県) [sage]:2015/09/29(火) 15:03:05.11 ID:uRycdp4do
とりあえず手札5枚山札30枚ならわかるけど現状でそこをかっちり決めてしまう理由は確かにわからん
92 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(長屋) [sage]:2015/09/29(火) 18:47:39.98 ID:ZOSZ6iDbo
ゲ雑で知ったけど帰ってきたんだな
ソース公開する予定あるか?
93 :>>1 ◆nTf13u89oA :2015/09/30(水) 01:24:24.97 ID:kW2LyHLH0
>>88-89
参考にさせて頂きます
公開領域云々に関してはメインカードのステータス、フィールドのみで考えようと思います

>>92
完成後になりますが、もし企画で利用したいという方が居た場合は
軽い審査の上で別の連絡手段にてお教えすることは可能です

バグ等の早期発見には繋がるかと思いますが悪用されると困るので・・・
94 :>>1 ◆nTf13u89oA :2015/09/30(水) 03:13:10.22 ID:kW2LyHLH0
http://wikiwiki.jp/card-gesei/?%A5%B2%A1%BC%A5%E0%C6%E2%CD%C6
あと数日間考えても代案が思い浮かばない場合はこの内容のまま進めて行こうと思います

10月15日ぐらいまでに効果カードを指定し、20日には製作に入ります
95 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(長屋) [sage]:2015/09/30(水) 22:17:38.64 ID:SNJXDbk9o
この
96 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(長屋) [sage]:2015/09/30(水) 22:20:16.46 ID:SNJXDbk9o
なんとなく流れはわかるし面白そうだけど
運ゲーはカードにあわないんじゃないの

逆にそこをウリにするならいいんだけどさ
97 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(チベット自治区) :2015/10/01(木) 01:20:30.59 ID:2fchbxBho
運要素孕むのは割と面白いけど、
非公開の手札からいきなり出して比べるだけだと、運要素強すぎな感はあるね
結局その場で数字大きくできるカード引けるかどうかになりがちだし

他にパッと見で考えられそうな問題だと、
引きが偏るとどうしても崩せない色が出ることかな
前にも言われてたけど、態々3つもライフを作ってかつ攻撃先に運を絡める必要があるかどうか

そのあたり調整したらいい感じにはなりそう
98 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(チベット自治区) :2015/10/01(木) 01:26:54.03 ID:2fchbxBho
割とありがちな感じはあるけど
3体のリーダーユニットで戦う感じにしたらダメなの?
99 :>>1 ◆nTf13u89oA :2015/10/01(木) 02:18:38.10 ID:NjOPEdsC0
>>96
多少の運要素を入れておかないとAIにより一層手間を掛ける必要がでてくる事を考慮してるので
どうしても3割ほど見積もっておきたいんですよね・・・

>>97
非公開かどうかは最後まで悩みましたが、決め手は単色デッキを作った人が即死するということですかね
デッキ構成はなるべく自由度を利かせたいので、攻撃先を選ぶ手法にすれば対応できそうな感じもします

>>98
それはどういったシステムなんでしょう・・・
3体を最初から出しておき、カードで補強するという感じですかね?
100 :>>1 ◆nTf13u89oA :2015/10/02(金) 01:02:41.44 ID:bOYhiYbS0
Wikiに記載した内容のまま製作に取り掛かりたいと思います。

現実にカードを作ってテストプレイする上で運要素が強すぎると感じた場合は、
3色属性をそのままにして攻撃先は自由に選択できるように対応したいと思います。



効果カードを決めるに当たって、考えなしにする訳にもいかないので以下のように取り決めをしてみました

コスト0〜4までのカードにコストUP系
コスト5〜7までのカードにコストUP系上位と特殊効果要素
コスト8〜10のカードに特殊効果要素を一部付与

仮に100種類のカードを作った場合、割合としてコストが0〜4を45種、5〜7を30種、8〜10を25種 このような割合で考えてます
効果の種類を10種類で考えています
・コストUP
・デッキ回復系
・3色エリア回復系
・デッキ直接ダメージ系
・3色エリア直接ダメージ系
・デッキへ攻撃系
・ダメージ無効系
・手札補充
・効果無効化
・自爆型

この後の作業として、
@効果カードを付与させるカードを選別する
AWikiに画像で掲載する
B掲載したカードに対して効果を適応 :10/15
C完成後、製作開始 :10/20〜
掲載したカードは攻略の鍵として見られるようにまとめようと思います
101 :>>1 ◆nTf13u89oA :2015/10/02(金) 01:15:59.69 ID:bOYhiYbS0
・デッキへ攻撃系→コストDOWNでした
102 :>>1 ◆nTf13u89oA :2015/10/06(火) 01:55:27.61 ID:+Q4NJTfe0
途中報告です

カードに使用するファイルが300以上をあったのを使いやすいキャラを選び各フォルダごとに並べ替えました
Wikiに掲載する予定だったんですが、ファイルサイズの問題が起きて
その為に時間を割くのは勿体無いと判断したので、カード画像の更新はプロトタイプが出来てからにしたいと思います

カードに使用するのは90種類(赤30黄30青30)で男女の数がなるだけ均等になるようにし、メインカードとなる3種類も決めました
15日までに効果適応した状態をWikiにて調整し、15〜20日の間に一度カードを作り
攻撃後の色デッキ破壊を選択にするか、そのままで行くか判断したいと思います

選定したカードをもし見たいという方がいればzipにまとめましたのでDLしてご確認ください
http://gesei.co/aproda/src/up0069.zip.html

フィールド全体の構図としてはこのような感じで進めています
http://gesei.sub.jp/kami/src/up0410.png
演出を意識するための配置になっています
103 :>>1 ◆nTf13u89oA :2015/10/06(火) 02:06:19.95 ID:+Q4NJTfe0
簡単な作りとして

+タイトル画面
 -はじめから
 -つづきから
 -オプション →BGM、画面など
 -データ一覧 →ゲーム内での情報
 -終了 →END

+ホーム画面
 -ストーリー →チャプターに沿って遊ぶモード
 -対戦 →CPUの強さを選び対戦
 -デッキ編集
 -ショップ →カード補充など

UIデザイン〜演出は少し拘りを持っていこうと思います
ライターさんが現れない場合は、設定などはジュエルセイバーからお借りする予定です
104 :>>1 ◆nTf13u89oA :2015/10/06(火) 12:25:20.15 ID:+Q4NJTfe0
仮として効果をつけました

中身はエクセルとなっています
Wikiには既に更新していますが確認しにくいという方へどうぞ
http://gesei.sub.jp/kami/src/up0411.zip

仕様書を作っていきたいと思いますが、個人的なモノとして扱うので公開する予定は今の所ないです
それでも企画参加への判断材料として考えたいという方がいればフローチャートも用いて作り直します
105 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2015/10/07(水) 21:09:01.61 ID:9WwGNhu4O
前にVIPでカードゲーム作ってた僕が来たよ
106 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(長屋) [sage]:2015/10/07(水) 23:08:15.79 ID:z5r1OGVEo
完成しそうになったら参加するわ
107 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(群馬県) :2015/10/10(土) 06:23:54.28 ID:/V+41uKQo
ウォッチャーに熱意がありすぎるんだよなぁ
108 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(群馬県) :2015/10/10(土) 06:24:43.14 ID:/V+41uKQo
ごめん、誤爆です
109 : ◆lnWmmDoCR. :2015/10/11(日) 14:01:58.01 ID:yhgXia040
この企画は頓挫しました。これ以降>>1の書き込みは禁止されております。
        )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
110 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(東京都) [sage]:2015/10/21(水) 00:49:02.94 ID:D6b/uOgao
このスレ死んだの?
37.88 KB Speed:0   VIP Service 製作速報VIP(クリエイター) 更新 専用ブラウザ 検索 全部 前100 次100 最新50 新着レスを表示
名前: E-mail(省略可)

256ビットSSL暗号化送信っぽいです 最大4096バイト 最大50行
画像アップロードに対応中!(http://fsmから始まるひらめアップローダからの画像URLがサムネイルで表示されるようになります)


スポンサードリンク


Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service) read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)