このスレッドはSS速報VIPの過去ログ倉庫に格納されています。もう書き込みできません。。
もし、このスレッドをネット上以外の媒体で転載や引用をされる場合は管理人までご一報ください。
またネット上での引用掲載、またはまとめサイトなどでの紹介をされる際はこのページへのリンクを必ず掲載してください。

QB「見せてあげよう、人類の歴史を」 まどか「シド星?」 - SS速報VIP 過去ログ倉庫

Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

1 : [saga sage]:2011/08/09(火) 20:48:48.07 ID:D/kh5h290

●シヴィライゼーション4をまどか達に遊ばせるSSです。

●長い前書きを見たくない方は、こちらのムービーをどうぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=IJiHDmyhE1A  こんなゲームです。

●シヴィライゼーション(以下civ4)って?
プレイヤーは人類がほら穴から出てきたあたりの時代から文明を操作し、
宇宙船で他の惑星へと移民するまでの期間を発展させれば勝利となる
ターン制ストラテジーゲームです。

●と書いておきながら、↑は一例に過ぎません。
宇宙船が飛ぶほどの時代まで、文明が生き残れない場合もあります。
戦争による世界制服など、他にも様々な勝利条件があります。

●civ4を知らない人にも知ってもらうために、
ゲームのルールなどはQBさんに解説させます。

●ストラテジーゲームという性格上、
出来る事、やらなければならない事などが膨大にあります。
選択肢型の安価がかなり多くなる事が予想されます。

●分からない事など、ご質問頂ければいつでもお答えします。
【 このスレッドはHTML化(過去ログ化)されています 】

ごめんなさい、このSS速報VIP板のスレッドは1000に到達したか、若しくは著しい過疎のため、お役を果たし過去ログ倉庫へご隠居されました。
このスレッドを閲覧することはできますが書き込むことはできませんです。
もし、探しているスレッドがパートスレッドの場合は次スレが建ってるかもしれないですよ。

すいか 67.1 立ててみるテスト @ 2025/08/01(金) 14:24:40.59 ID:GCnrlbTY0
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aa/1754025880/

もう8月ですね... @ 2025/08/01(金) 06:51:37.98 ID:tUwLog300
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aa/1753998697/

【デレマス】橘ありす「花にかける呪い」 @ 2025/07/31(木) 00:03:20.38 ID:DoK8Vme/0
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1753887799/

【学マス】広「笑って」 @ 2025/07/30(水) 20:41:14.60 ID:VXbP41xf0
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1753875674/

パンサラッサ「安価とコンマで伝説の超海洋を目指すぞぉ!!」 @ 2025/07/29(火) 21:13:39.04 ID:guetNOR20
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1753791218/

落花生アンチスレ @ 2025/07/29(火) 09:14:59.83 ID:pn6APdZEO
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aa/1753748099/

ライナー「何で俺だけ・・・」 @ 2025/07/28(月) 23:19:56.58 ID:euCXqZsgO
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1753712396/

ワイ184cm95kgと嫁168cm50kg、某ファミレスへ入店→ @ 2025/07/28(月) 22:22:36.42 ID:7E/br4lG0
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1753708955/

2 : [saga sage]:2011/08/09(火) 20:49:17.84 ID:D/kh5h290



3 : [saga]:2011/08/09(火) 20:49:50.88 ID:D/kh5h290

 〜 色々あって 〜



 まどか
「もしも…あなた達がこの星に来てなかったら…」

 QB
「君達は今でも裸で洞穴に住んでいたんじゃないのかな?」



 まどか
「あなた達のおかげで文明が発展しただなんて…」



 まどか
「私は認めたくない!」

 QB
「まどかがそう言うなら、もっと詳しく見せてあげるよ」

 まどか
「え?」
4 : [saga]:2011/08/09(火) 20:50:26.96 ID:D/kh5h290

 QB
「せっかくだから、暁美ほむらにも見せてあげよう」

 ガチャ

 ほむら
「話は聞かせてもらったわ」

 まどか
「…いつから部屋の前に居たの?」

 ほむら
「いつでも、いつまでも。私は貴女の側にいる」ファサッ

 まどか
「かっこよくないよ、ほむらちゃん…」

 QB
「じゃあ2人には、文明の始まりから見せてあげるね」

 まどか
「私達だけなの?」

 QB
「だって残りの3人は死んじゃったじゃないか」

 まどか
「じゃあ私、契約するね。私の願いごとは、皆を生き返らせて」

 ほむら
「ちょっ!!」
5 : [saga]:2011/08/09(火) 20:51:05.77 ID:D/kh5h290

 QB
「助かったよ、これから連れていくシド星は2人だと広すぎるからね」

 ピカー

 マミ
「ひぃぃぃ、首だけはお助けー…ってアレ?」

 杏子
「一緒に居てやるよ…ってアレ?」

 さやか
「アタシってほんとバカ…ってアレ?」

 まどか
「わあい、みんな生き返ったよ!」

 ほむら
「もう今からでも時間を巻き戻したい気分だわ」

 QB
「よし、これで文明の指導者が揃った。さあ行こうか、シド星に!」

 杏子
「何がどーなってやがんだ、オイ!」

 QB
「ええと…星の設定は…」
6 : [saga]:2011/08/09(火) 20:51:48.15 ID:D/kh5h290

●シド星の設定

 マップ:テラ (地球のようにいくつかの大陸に分かれている星)
 サイズ:小 (5つの文明に丁度いい)
 その他:気候など色々ありますが、デフォルト設定で地球に近い惑星を

●指導者の設定

 まどか:プレイヤー・性格は安価次第 (特徴を持たせたくないので徳川家康)
 さやか:内政型・外交関係重視派 (宗教を外交とみなしてイザベル)
 ほむら:軍事型・開戦慎重派 (軍事と技術のバランスからラグナル)
 あんこ:軍事型・積極拡張派 (ひたすら軍事拡張、アイドルのモンテスマ)
 マミさん:内政型・技術進歩重視派 (ひたすら技術追求、アイドルのマンサ・ムサ)

●難易度

 貴族 (デフォルト難易度)

 何も知らない初心者さんが安価でセオリー外の行動を取らせても、
たぶんやっていける難易度。
7 :1 超短いけど今日はここまで [saga]:2011/08/09(火) 20:52:31.76 ID:D/kh5h290

 今のところ決めてるのはこれだけです。

 設定や性格付けはゲームが面白く見えるかな、て理由だけで大雑把に付けたので
俺の嫁はこんな性格じゃない!て叫びたい方は今のうちに。

 特に意見とか何もないようでしたら、
明日から上記の設定でゲームやりながらSS書きます。
8 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(茨城県) :2011/08/09(火) 22:31:54.58 ID:iSeR6ax+0
終わるようにするためには都市が増えても1ターン1安価がいいな。
1レスに書けない様な状況なら方針だけ書いてもらうとか。

しかしマミさんが孤島の未来しか見えない。
9 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(大阪府) [sage]:2011/08/09(火) 23:04:48.87 ID:6bMRyJTPo
むしろ全員に囲まれて外交で四苦八苦するマミさんの姿が
10 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします :2011/08/10(水) 07:42:34.06 ID:MPGg20XDO
これってまどか以外はAIだよね?
それとも全員プレイヤー操作?
11 : [saga]:2011/08/10(水) 07:56:28.91 ID:FisnDSpP0
>>8どんな風に書いていけばいいか、まだ>>1自身もよく分かっていないので
とりあえず…な感じで続きを投下します。
こんな風にした方がいいんじゃね?みたいな意見はとてもありがたいので、
よろしければガシガシ突っ込んで下さい。

>>10まどっち以外、AIです。
XMLいじったので、指導者名だけは「巴マミ」と表示されるようになってます。
12 : [saga]:2011/08/10(水) 07:57:01.56 ID:FisnDSpP0



13 : [saga]:2011/08/10(水) 07:57:39.62 ID:FisnDSpP0

─ BC4000 ターン1 ─

 まどか
「ここは…?」

 QB
「ここはシド星。地球に似たようで、地球ではない星さ」

 まどか
「こんな所に連れてきて、人類の歴史が見れるの?」

 QB
「これからまどかには1つの文明の指導者になってもらうよ」

 QB
「そうして、君は人類が刻んできた歴史をその目で見る事になる」

 まどか
「見てみてQB、川が流れてるよ!きれい!」

 QB
「聞いてたかい?」

 まどか
「人もいるよ!こんにちは!」

 開拓者
「指示を待ってます」
14 : [saga]:2011/08/10(水) 07:58:06.65 ID:FisnDSpP0

 まどか
「指示って?」

 QB
「君の指示さ。彼らは”開拓者”、都市を作る事ができるんだ」

 まどか
「なんで私が指示するの?」

 QB
「これからまどかには文明の指導者になってもらうって…」

 まどか
「えー、私が王様になるの?」

 QB
「そうとも言えるね。さあ、文明の発展には都市が必要だ。彼らに命令してごらん」

 まどか
「えーっと…じゃあ、都市を作ってください」

 開拓者
「はい、分かりました」
15 : [saga]:2011/08/10(水) 07:59:24.72 ID:FisnDSpP0

 

 まどか
「都市ができたよ!」

 QB
「この都市が君の文明の最初の都市になる。君を女王とした帝国の首都だね」

 まどか
「私が女王…!ところで、なんで都市の名前が京都なの?」

 QB
「君には日本をモチーフにした文明を操作してもらうからね。街の名前を変えてもいいんだよ」

 まどか
「もっといい名前ないかなぁ。あとで考えよっと」

 QB
「さあ、指導者にはやる事が山積みだ。内政、外交、それらをみんなしなければならない」

 QB
「差し迫っては他の文明とも出会っていないし、まずは内政面からだね」

 まどか
「はーい。それって、何をすればいいの?」

 QB
「まずは都市の住人達に、どんな事をして働かせるかを決める必要があるね」

 まどか
「開拓者(25)、労働者(15)、戦士(15)、兵舎(25)が作れるって」
16 : [saga]:2011/08/10(水) 08:00:03.22 ID:FisnDSpP0

●開拓者

 文明の都市を作るためのユニット。
 これを作ることで、第2、第3の都市を作る事が可能になる。

●労働者

 ”農場”や”鉱山”といった地形の改善を行うためのユニット。
 これを作ることで、都市の成長が早まったりユニット作成が効率的になる。

●戦士

 原始の軍事ユニット。上記2ユニットは戦闘能力を持たないため、
 動物などに襲われるだけでも殺されてしまう。
 武器は棍棒、頼りにはならないが最初はこれに頼る他ない。

■兵舎

 軍事ユニットの能力を上げる建築物。
 これを1度建てておく事によって、以降に作る軍事ユニットが少しだけ強くなる。
 建築物の効果は基本的には永続。
 たまーに災害イベントの発生によって壊されたりもする。
17 : [saga]:2011/08/10(水) 08:00:36.89 ID:FisnDSpP0

 QB
「こんなところだね。ちなみに()内の数字は、それが完成するまでのターン数だよ」

 QB
「開拓者を作るには、25Tかかるって事だね」

 まどか
「もっと短くできないの?」

 QB
「都市の人口を増やして、都市の人間が効率的に働けるようになれば短くなるよ」

 まどか
「そうなると、労働者を最初に作るのが一番いいのかな」

 QB
「そうとも限らないよ」

 QB
「労働者を作っているタイムロスのせいで、他の文明にいい土地を取られるかもしれない」

 QB
「それに、そもそも周囲の探検をしていない。どこに都市を建てればいいのかも分からない」

 まどか
「え〜…どうしよう」
18 : [saga]:2011/08/10(水) 08:01:06.24 ID:FisnDSpP0

 QB
「ちなみに、まどかには1人だけ戦士ユニットが与えられているよ」

 まどか
「あの川の向こうにいる人?よし、あの人に探検を任せてみよう」

 QB
「そうなると都市を守るユニットが居なくなるね」

 まどか
「守るって、誰かが襲ってくるの?」

 QB
「動物は人の集まるところには寄ってこないけど」

 QB
「人間が悪意を持って都市の略奪に来たら、戦うユニットがいない限りは…」

 QB
「都市はなす術もなく奪われてしまうだろうね」

 まどか
「そんなぁ…私の都市が…」
19 : [saga]:2011/08/10(水) 08:01:35.13 ID:FisnDSpP0

 まどか
「ねえQB、開拓者と労働者と戦士と兵舎、どれを作るのが正解なの?」

 QB
「このゲー…もとい、シド星には正解の選択肢なんてないんだよ」

 まどか
「意地悪いわないでよ」

 QB
「本当のことなんだよ。未来のことは誰にも分からないからね」

 QB
「この都市の改善(労働者)。周囲の探検、あるいは防備(戦士)」

 QB
「そして新都市の建設(開拓者)。どれを選ぶにしろ、まどかが決める事だ」
20 : [saga]:2011/08/10(水) 08:02:01.65 ID:FisnDSpP0

 まどか
「うーん、どうしよう…そういえば、他のみんなは?」

 QB
「マミ達の事かい?彼女達も、それぞれの文明の指導者になっているよ」

 まどか
「みんなはどうしているのかな」

 QB
「さてね。一応、彼女達のところにも”僕”は行ってるけど」

 QB
「教えちゃったら面白くないだろう?」

 まどか
「ぶー」
21 : [saga]:2011/08/10(水) 08:03:31.16 ID:FisnDSpP0
******************

 こんな感じで、情報小出し小出しで進めるつもりです。
いっぺんにあれもこれも書くと見ている方もワケワカランになると思いますので。

 さて、最初の安価を。
 
 今回皆様に決めてもらいたい事は

A 初期配置の戦士をどうするか。都市防御or探検(探検なら方角も添えてくれると嬉しい)
B 首都で最初に何を作るか。開拓者or労働者or戦士or兵舎
C 任意で首都の名前。ゲームに全く影響しない部分なのでお好きに。


例)A南に探検 Cまどまど

 こんな感じで答えて頂けると助かります。
もしも安価が早く埋まってても、仕事のために続きは夜以降になります。

 Aは↓2安価。Bは↓4安価。Cは早い者勝ち。例のように、A・Bの安価と一緒に書いてくれても。

******************
22 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2011/08/10(水) 09:37:58.80 ID:oGpSUEc2o
探検東
23 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします :2011/08/10(水) 09:50:07.95 ID:K5a0HWWDO
A東B初手労働者Cまどまど京
24 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2011/08/10(水) 09:55:58.57 ID:lRkeiGXIO
戦士
25 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします :2011/08/10(水) 10:11:27.53 ID:wEKXTPjDO
労働者
26 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(群馬県) [sage]:2011/08/10(水) 13:31:22.79 ID:RQkf2uM6o
cまど神京
27 : [saga]:2011/08/10(水) 19:39:37.08 ID:FisnDSpP0
******************

 続きです。東方面の探検と労働者作成で。

 今更ですが>>21”例のように、A・Bの安価と一緒に書いてくれても。”のところ、
正確には”例のように、A・Cの安価と一緒に書いてくれても。”でした。ごめんね。

******************
28 :1 BC4000 [saga]:2011/08/10(水) 19:40:19.88 ID:FisnDSpP0

 まどか
「決めた!戦士さんには東を探検してもらって…」

 まどか
「まどまど京では労働者を作るよ!」

 QB
「まどまど京?それが首都の名前なのかい?」

 まどか
「お婆ちゃんは言ってたの。首都の名前はまどまど京にしろって」

 QB
「わけがわからないよ。まあいいか、それじゃあ戦士を暗闇に向けて移動させるんだ」

 まどか
「右上のほうがいいかな」

 QB
「そうそう。そうして戦士を視界の闇へと動かせば、そこが見えるようになるからね」

 まどか
「あとはまどまど京に労働者を作る指示をして、と」

 QB
「これで今は出来ることがないね。さあ、ターン終了だ」

 まどか
「はーい」
29 :1 BC3960 [saga]:2011/08/10(水) 19:41:17.78 ID:FisnDSpP0

─ BC3960 ターン2 ─

 QB
「というわけで40年が経過したよ」

 まどか
「ええええ、早いよ」

 QB
「何から何まで細かくすると大変だろう?シド星ではそのあたりもデフォルメされてるのさ」

 まどか
「労働者さんの完成まであと14ターン…」

 QB
「完成は560年後になるね。そのあたりの数字は気にしないでいいよ」

 まどか
「そういうものなのかなぁ…」

 QB
「そういうものさ」
30 :1 BC3960 [saga]:2011/08/10(水) 19:41:45.51 ID:FisnDSpP0

 QB
「ところで、君が最初に発明する技術はどれにするんだい?」

 まどか
「ぎじゅつ?」

 QB
「そう。文明の発展には欠かせないものだよ。ほら、この一覧を見てごらん」

 まどか
「いっぱいある…どれにすればいいの?」

 QB
「これにも正解はないんだけどね。大きく分けると3通りになるかな」

 QB
「まず宗教系技術。宗教を創始すると、それは外交で大きな利点にもなる」

 QB
「つぎに内政系技術。農業、採掘といった自国の発展には欠かせない技術だ」

 QB
「最後に軍事系技術。弓や鉄器を開発することで新たな武器を発明する技術」

 まどか
「どれがいいのかな…あとで考えよう」

 QB
「とりあえずリストだけ置いておくから、じっくり考えておくといいよ」
31 :1 BC3960 [saga]:2011/08/10(水) 19:42:18.61 ID:FisnDSpP0

 今回開発できる技術一覧。日本文明は初期状態で漁業、車輪の技術を持っています。

▲漁業 内政系(もう取得済み)

 海タイルで都市の市民を働かせる事が出来るようになる。
また、海産資源から食料を大幅に増加させる”作業船”ユニットが作れるようになる。
ただし今回のSSでまどかが引いたMAPは海がないため、死に技術。

▲車輪 内政・軍事系(もう取得済み)

 労働者ユニットが道路を引けるようになる。
道路が存在する地形は全ユニットの移動速度が倍増するため、便利。
また、馬資源があれば”チャリオット”ユニットが作れるようになる。

▲神秘主義 宗教系(5T)

 オベリスクという建築物が建てられるようになる。
重要な建築物ですが、その効果などは今後の投下で解説します。
また、神秘主義の開発を終えることで瞑想・多神教の技術を開発出来るようになり、
瞑想の技術を他国に先駆けて開発する事で”仏教”を、
多神教も同じように”ヒンズー教”を創始する事が出来ます。

▲農業 内政系(6T)

 労働者ユニットが農地を作れるようになる。
今回のまどまど京のすぐ右側にトウモロコシの資源がありますが、
ここに農地を作る事で食料供給は大幅にアップします。
32 :1 BC3960 [saga]:2011/08/10(水) 19:42:59.76 ID:FisnDSpP0

▲陶器 内政系(7T)

 労働者ユニットが小屋を作れるようになる。
小屋が何なのかも次回投下で解説しますが、小屋があればあるほど
科学技術の発展速度が上がるものだと思って下さい。
また、穀物庫という建築物が作れるようになります。

▲狩猟 内政系(4T)

 鹿、像といった資源があれば、労働者が狩猟キャンプを作れるようになる。
今回はそのような資源がありませんが、狩猟の開発を終える事で”弓術”へ発展。

▲採掘 内政系(5T)

 労働者ユニットが丘に鉱山を作れるようになる。
鉱山があればあるほど、都市はユニットを早く作れるようになります。
今回のまどまど京に丘があまりないため死に技術ぽいですが、
これを開発する事で青銅器や鉄器といった軍事技術へと発展します。

▲帆走 内政・軍事系(9T)

 海沿いの都市であれば、灯台という建築物が作れたり
ガレー船という最初期の海軍ユニットが作れるようになります。
今回のまどまど京には海がないため(ry
33 :1 BC3960 [saga]:2011/08/10(水) 19:43:37.19 ID:FisnDSpP0

 まどか
「これも全部、わたし1人で考えなきゃいけないの…?」

 QB
「そのつもりなんだけどね。さすがにまどかの仕事量が多くなりそうだし」

 QB
「もしも君が大変だったら、僕が代わりに技術開発を進めておくよ」

 まどか
「どうしよう。それも後で考えておくね」

   ※ちょっと文明カラーいじりました

 まどか
「ところで、まどまど京の南にお菓子の小屋みたいなのがあるんだけど」

 QB
「あそこには原住民が住んでいるんだ。戦士を移動させて会いに行くと、色々あるんだよ」

 まどか
「色々って?」

 QB
「お金を貰えたり、周辺の地図を貰えたり、運が良ければ技術も貰えたりするんだ」

 まどか
「そういうの先に言ってよ!戦士さんが歩いた先は逆方向じゃない!」

 QB
「聞かれなかったからね」
34 :1 BC3960 [saga]:2011/08/10(水) 19:44:21.52 ID:FisnDSpP0

 まどか
「今からでも戦士さんを向かわせようかな」

 QB
「まどまど京で労働者が完成したら、それを向かわせるのも手だよ」

 まどか
「でも560年後だよね。14ターン後?」

 QB
「そうなるね。先に他の文明がお菓子の小屋に行ってしまうかもしれない」

 まどか
「うーん。女王様も考える事がいっぱいあって大変だね」

 QB
「どんな物事も最初の1歩は大変なものさ。じきに作業量も減っていくよ」

 まどか
「えーと…技術の進め方と、戦士さんをどうさせようかな…」
35 :1 BC3960 [saga]:2011/08/10(水) 19:45:15.02 ID:FisnDSpP0
******************

 また次の安価です。
1Tごとに安価とかやりすぎな感じもしますが、civ4って序盤が重要なゲームなもので…
もう少し時代が進めば書く事や安価内容も大雑把になっていくと思いますが、
安価を少なくしてSS早く進ませろ!て方がいらっしゃったら、
「戦士を●方向へ▲マス進ませる」みたいな感じで指定して頂いても大丈夫です。
 
 今回皆様に決めてもらいたい事は

A 戦士の行き先。そのまま東へ探検or南のお菓子の小屋へ道草
B 技術開発。神秘主義or農業or陶器or狩猟or採掘or帆走or”QBに任せる”

 QBに任せる=効率厨の>>1に任せると同義になります。
ちなみに効率を求めてテストプレイをした結果、激しく余裕でクリア出来たため
安価が多少カオスになっても問題ありません。きっと。

 あと、都市名について。
 まどかの第2・第3都市や、ほむ・マミ・さや・あんの都市名も募集しておりますので
安価やレスついでに呟いて頂ければ幸いです。出来るだけ取り込みたいと思ってます。

 Aは↓1安価。Bは↓2安価。違う回答が来たら、その1つ下のレスで対応。

******************
36 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(広島県) [sage]:2011/08/10(水) 19:46:08.58 ID:69ZdbUQ0o
労働者を働かせんでその辺ぶらぶらさせてどうする、戦士を向かわせる
37 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(大阪府) [sage]:2011/08/10(水) 19:47:53.65 ID:9YWMEaXAo
A.東へ
B.とうもろこしがあるから農業へ
38 : [saga sage]:2011/08/10(水) 20:30:50.01 ID:FisnDSpP0
******************

 続き。戦士をお菓子の小屋へ、技術は農業へ。

******************
39 :1 BC3960 [sage]:2011/08/10(水) 20:31:30.26 ID:FisnDSpP0

 まどか
「やっぱり戦士さんに歩いて行ってもらうよ」

 QB
「そうかい、それも悪くないと思うよ」

 まどか
「というわけで戦士さん、お願いします」

 戦士
「承知しました」



 まどか
「開拓者さんも戦士さんも、日本語で喋ってくれるんだね」

 QB
「他の文明を選ぶとそうは行かない。マヤ文明の言葉とか聞き取れるのかな」

 まどか
「他のみんなはどうしてるの?みんな日本文明なの?」

 QB
「違うけれど、僕が翻訳して教えてあげてるよ」

 まどか
「みんな大変そうだなぁ…」
40 :1 キンクリ [saga]:2011/08/10(水) 20:33:45.57 ID:FisnDSpP0

─ BC3920 ターン2 ─

─ BC3880 ターン3 ─

─ BC3840 ターン4 ─

 Now walking…
41 :1 BC3800 [saga]:2011/08/10(水) 20:34:19.99 ID:FisnDSpP0

─ BC3800 ターン5 ─

 QB
「ほら、戦士がお菓子の小屋まで着いたよ」

 まどか
「くかー」

 QB
「まどか、起きてよ」

 まどか
「んー、もう着いた?160年は長いよ」

 QB
「僕達には数秒だったじゃないか…」

 まどか
「戦士さん、ゴー!」

 戦士
「承知しました」
42 :1 BC3800 [saga]:2011/08/10(水) 20:35:02.45 ID:FisnDSpP0

 

 まどか
「ちぇー、地図かぁ」

 QB
「いやいや、これだけ広い地図はありがたいものだよ」

 まどか
「そうなの?技術やお金の方が良さそうな気がしたんだけど」

 QB
「まずこの地図は、南が氷土やツンドラ等、人が住むには適していない場所だと教えてくれた」

 QB
「つまり、南はあまり探検する価値がないって事だね」

 QB
「それにカメラを遠くしたから見づらいけど、もう1つのお菓子の小屋まで見つけてくれたんだよ」

 まどか
「じゃあこのまま戦士さんに向かわせてみようかな」

 QB
「それもいいかもしれないね。そうそう、もう1つ大事な事があるんだ」

 まどか
「なに?」
43 :1 BC3800 [saga]:2011/08/10(水) 20:35:46.18 ID:FisnDSpP0

 QB
「よく見てごらん。まどまど京の周りのピンク色の範囲、広がっていないかい」

 まどか
「本当だ!勢力圏が広がりましたって書いてあるよ!」

 QB
「その都市を中心とした縦3マス横3マスの範囲が、都市の住人の働ける範囲なんだ」

 QB
「これは大事な事だから、良く覚えておいてね」

 まどか
「はーい。あともう1つ、聞いてもいいかな?」

 まどか
「地面のマス目に何か羊のマークやお酒のマークがあるんだけど」

 QB
「それらは資源タイルと呼ばれる場所だよ。資源のあるところは色々と恩恵があるんだ」

 まどか
「たとえば?」

 QB
「まどまど京のすぐ右には、トウモロコシがある。これは食料を沢山供給してくれる場所なんだよ」

 QB
「全部説明すると長くなるから、またそのうちに解説するよ」

 まどか
「そうなると、都市の文化圏に資源タイルが多く入ればいいの?」

 QB
「飲み込みがいいね、その通りだよ」
44 :1 BC3800 [saga]:2011/08/10(水) 20:36:23.16 ID:FisnDSpP0

 まどか
「てへへ、褒められちゃった」

 QB
「だから僕と契約…あ、もうしてたんだっけ」

 QB
「ともかく、新たな都市を建てる時には資源の近くがいいよ」

 まどか
「うん、わかった!でもまだ労働者さんも完成していないけどね…」

 QB
「開拓者を出せるようになるのはまだ先になるだろう」

 QB
「逆に考えれば、その間は戦士でゆっくり第2都市の候補地を探せるってことさ」

 まどか
「はーい。それじゃあ、引き続き探検だね」
45 :1 BC3800 [saga]:2011/08/10(水) 20:36:55.25 ID:FisnDSpP0

******************

 都市の勢力圏について、ご理解頂けたでしょうか?
もし良ろしければ地図を眺めながら第2都市の候補地を考えてみて下さい。

 次の安価です。
 
 今回皆様に決めてもらいたい事は

A 戦士の行き先。さらに南のお菓子の小屋へor別方面への探検(方角もお願いします)

 Aは↓1安価。違う回答が来たら、その1つ下のレスで対応。

******************
46 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(福岡県) [sage]:2011/08/10(水) 21:37:10.36 ID:CPt0rT3V0
南の小屋へ
47 :1 BC3800 [saga]:2011/08/10(水) 23:33:46.79 ID:FisnDSpP0

******************

 続き。戦士はさらに南下します。

******************
48 :1 BC3760 [saga]:2011/08/10(水) 23:34:19.42 ID:FisnDSpP0

─ BC3760 ターン6 ─

 まどか
「せっかくだから、もう1つのお菓子の小屋も行ってみようかな」

 QB
「すぐ近くにあるしね。4T後には到着するよ」

 まどか
「というわけで、戦士さんお願いします」

 戦士
「任務にあたります」

 QB
「なるべく、小屋への最短距離を取らせながら視界を広げるように歩かせるよ」

 まどか
「うん、そうして欲しいな」
49 :1 BC3720 [saga]:2011/08/10(水) 23:35:02.96 ID:FisnDSpP0

─ BC3720 ターン7 ─

 まどか
「農業の研究が終わったよ!」

 QB
「これで労働者が完成した時に、農地が作れるようになるね。次の研究はどうするんだい?」

 まどか
「えーと…どれにしよう。この”畜産”って技術は?」



▲畜産

 牛や豚、羊といった資源タイルに牧草地を作れるようになります。
どれも食料供給がアップしますが、まどまど京には畜産資源がありません。
もう1つの利点に、軍事ユニットの作成に重要な”馬”資源を発見出来るようになります。
畜産の技術を開発しない限りは、馬はどこに隠されているのか見る事が出来ません。



 QB
「…というわけだよ。馬を探したいのなら研究してもいいけれど、あまり利点はないね」

 まどか
「そうなの?」

 QB
「首都に畜産資源があればいいんだけど。馬のためだけにというのは、ちょっと勿体ないかもね」
50 :1 BC3720 [saga]:2011/08/10(水) 23:35:41.75 ID:FisnDSpP0

 まどか
「うーん、どうしようかな」

 QB
「決められないようだったら、後で決める方法もあるよ」

 まどか
「でも、今決めないと研究力が無駄になっちゃったりしないの?」

 QB
「やり方の説明は省くけど、研究力を無駄にしない方法で…」

 QB
「後から技術開発の方針を決めるやり方もあるのさ」

 まどか
「へー、それってどうやるの?」

 QB
「話すと長いから、また聞かれたら答えるよ」

 QB
「ちなみに僕のおすすめは、技術開発を促進させる”陶器”の技術かな」

 まどか
「うん、わかった。じゃあ戦士さんが小屋に着いたら、次の技術開発を考えるね」
51 :1 BC3680 [saga]:2011/08/10(水) 23:36:27.62 ID:FisnDSpP0

─ BC3680 ターン8 ─

 まどか
「何かお経みたいな声が聞こえた。こわい」

 QB
「どこか異国で”仏教”が創始された合図だね」

 まどか
「へー、異国ってことはみんなのうち誰かだよね」

 QB
「そうなるね。僕は誰が創始したか知っているけど…」

 まどか
「教えてくれないんだよね、けちんぼ」

 QB
「じきに他の文明の指導者とも会えるだろう。そうすれば、すぐに分かるさ」

 まどか
「そういえば、他の文明の戦士さんとかも探検してるんだよね?」

 QB
「多分ね。ずっと見張ってるけど、まだ他の文明のユニットの姿は見えないよ」

 まどか
「見落としてたりしたわけじゃないんだね。みんなどうしてるのかな」
52 :1 BC3640 [saga]:2011/08/10(水) 23:37:10.83 ID:FisnDSpP0

─ BC3640 ターン9 ─

 
※物騒な事言ってますが聞かなかった事にして下さい

 杏子
「よぉ〜、まどかじゃんか!」

 まどか
「杏子ちゃん!元気だった?」

 杏子
「元気と言えば元気かな。なんか生き返ったばっかでこんなトコ放り込まれてもなぁ」

 まどか
「あははは。あ、ごめんね杏子ちゃん。ちょっとだけ待ってて」

 杏子
「ん?別にいいけどさ」

 まどか
「戦士さん、お菓子の小屋へGO!」

 戦士
「承知しました」
53 :1 BC3640 [saga]:2011/08/10(水) 23:38:47.10 ID:FisnDSpP0

 QB
「まどか、急がなくても佐倉杏子のユニットは遠くだよ」

 まどか
「ほんとだ、まどまど京の北だね」

 

 QB
「ということは、佐倉杏子の文明は北に位置している確立が高いね」

 QB
「ところで、お菓子の小屋はどうだったのかな?」

 まどか
「ちぇ〜、また地図だったよ」

 

 QB
「今度はあまり視界も広がらなかったね。ちょっと遠くに”金”資源が見えたくらいか」

 まどか
「金の資源があるとどうなるの?」

 QB
「聞くのもいいけどさ、佐倉杏子を待たせてるんだろう?」

 まどか
「あ、いけない」
54 :1 BC3640 [saga]:2011/08/10(水) 23:39:36.50 ID:FisnDSpP0

 まどか
「ごめんね杏子ちゃん。お待たせ」

 杏子
「おう、そんなに待ってないからいいよ」

 まどか
「えっと…」

 まどか
(何を話そう…)

 杏子
「?」

 まどか
「ねえQB。女王様同士が話す事ってどんなのがいいのかな」

 QB
「べつにセレブを気取って話をしようなんて思わなくていいんだよ」

 まどか
「そ、そんなのじゃないもん!」

 QB
「とはいえ、現段階では指導者同士の対話なんてあってないようなものだね」

 QB
「もっと文明が発達すれば、お互いの領土を行き来する条約を結んだり」

 QB
「文明同士、持っていない技術を交換出来たりするんだけれどね」
55 :1 BC3640 [saga]:2011/08/10(水) 23:40:19.39 ID:FisnDSpP0

 まどか
「今はどんな事ができるの?」

 QB
「せいぜい世間話で終わらせるか、宣戦布告をするかだね」

 まどか
「…会って間もなく戦争なんておかしいよ」

 QB
「別に戦争を吹っかけろとは言っていないさ。何が出来るか、という質問に答えただけだよ」



 杏子
「おーい、いつまで待たせるんだ?」

 まどか
(どどどうしよう、何を話そう)アワアワアワ

 QB
「まどか、深呼吸しよう」
56 :1 BC3640 [saga]:2011/08/10(水) 23:41:24.58 ID:FisnDSpP0

******************

 本日の投下はここで終わり。 

 そして初の他文明との出会いです。
 
 今回皆様に決めてもらいたい事は

A 戦士の行き先。もうお菓子の小屋もないので、探検の方向を
B 技術開発。神秘主義or陶器or帆走or狩猟or採掘or畜産
C 杏子ちゃんとの外交。宣戦布告or何もしない

 Aは↓1安価、Bは↓2安価、Cは↓3安価。違う回答が来たら、その1つ下のレスで対応。

******************
57 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします :2011/08/10(水) 23:44:46.21 ID:K5a0HWWDO
A東B陶器でCなにもしないかなー
58 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(大阪府) [sage]:2011/08/10(水) 23:48:54.62 ID:9YWMEaXAo
B陶器
C何もしない
首都ガラ空きの今戦争したら終わる
59 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2011/08/11(木) 00:24:54.68 ID:+//XPzWG0

へいわがいちばん
60 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2011/08/11(木) 00:29:10.98 ID:yZjApj5DO
あんこちゃんモンちゃんだしなー
って思ったけど貴族ならそう問題でもないか
61 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(広島県) [sage]:2011/08/11(木) 07:11:33.09 ID:zRhU0FIao
ち、こんにちは[ピーーー]ができなかったww
62 :1 BC3640 [saga]:2011/08/11(木) 19:35:23.43 ID:cxxFnLnh0

******************

 貴族で9T段階では、まだAIが弓術を取ったか取らないかくらいでしょうね。
さすがにこれが高難易度だったら、開戦の選択肢自体を用意してなかったと思います。

 戦士は東へ、技術は陶器に、杏子ちゃんには何もしないで続き

******************
63 :1 BC3640 [saga]:2011/08/11(木) 19:35:58.66 ID:cxxFnLnh0

 まどか
「えっと、お互い平和でやっていけたらいいね!」

 杏子
「平和、ねぇ。ホントそう思うよな」ニヤニヤ

 まどか
「どうしたの?」

 杏子
「何でもねえよ、それじゃまたな」



 QB
「彼女は何を考えているか分からないね。気をつけた方がいいよ」

 まどか
「気をつけるって、杏子ちゃんの何に気をつけるの?」
64 :1 BC3640 [saga]:2011/08/11(木) 19:36:27.36 ID:cxxFnLnh0

 QB
「彼女の指導者としての性格は、積極拡張派だ。手段を問わずのね」

 まどか
「しゅだん?」

 QB
「そう。要するに、武力を持って攻めてくる可能性があるってことさ」

 まどか
「杏子ちゃんはそんな事しないよ!」

 QB
「そう信じるのは勝手だけどね。アドバイスはしておいたよ」

 まどか
「QBってほんと意地悪」

 QB
「どう伝えれば良かったのかな。僕には分からないよ」

 まどか
「もういいよ。戦士さん、次は東への探検をお願いします」

 戦士
「うぃー」
65 :1 キンクリ [saga]:2011/08/11(木) 19:36:55.76 ID:cxxFnLnh0

─ BC3600 ターン10 ─

─ BC3560 ターン11 ─

─ BC3520 ターン12 ─

 Now walking…
66 :1 BC3480 [saga]:2011/08/11(木) 19:37:35.64 ID:cxxFnLnh0

─ BC3480 ターン13 ─

 まどか
「陶器の技術が完成したよ!」

 QB
「あとは労働者が完成さえすれば、都市の周囲に小屋を作る事ができるね」

 まどか
「小屋って?」

 QB
「説明してあげたいのは山々なんだけど、もうちょっとしてからでいいかな?」

 QB
「労働者が仕事を始め出すあたりで、いっぺんに説明するからさ」

 QB
「とりあえず、小屋を作ると科学技術の発展が早くなる、とだけ言っておくよ」

 まどか
「労働者の完成まであと2Tだね。畑と小屋、どっちから作ろうかな」

 QB
「畑から作るのをオススメするよ。都市の人口が増えれば、それだけ文明は発達するからね」

 まどか
「そうなんだ。あとで考えよっと」
67 :1 BC3480 [saga]:2011/08/11(木) 19:38:07.93 ID:cxxFnLnh0

 

 杏子の斥候
「ちーす」

 まどかの戦士
「うぃーす」

 まどか
「あ、さっきはまどまど京の北にいた斥候がもうこんなところに」

 QB
「斥候ユニットは、戦士の倍の速度で歩けるんだ。探検には有利なユニットだね」

 まどか
「えー、杏子ちゃんいいなぁ。わたしも斥候さんを作れないの?」

 QB
「狩猟の技術を開発しないと、斥候ユニットは作れないんだよ」

 QB
「それに、斥候は戦闘力が1しかなくて、戦士の2を下回っているんだ」

 QB
「彼らは動物から身を守るのが精一杯で、他のどのユニットにも負けてしまうだろう」

 まどか
「じゃあわたしの戦士さんが杏子ちゃんの斥候を攻撃したら?」

 QB
「ほぼ確実に戦士が勝つね。けれど、彼女とは平和路線で行くんだろう?」

 まどか
「そうでした。ティヒヒ」
68 :1 BC3440 [saga]:2011/08/11(木) 19:38:59.44 ID:cxxFnLnh0

─ BC3440 ターン14 ─

 まどか
「斥候さん、もう2マス隣に行ってる。本当に倍速なんだね」

 QB
「けど、あの斥候が向かった先は僕らが地図を持っている地域だ」

 QB
「原住民の小屋もなければ不毛な土地だね。せいぜい頑張ってもらうといいさ」

 まどか
「冷たいね。杏子ちゃんに教えてあげればいいのに」

 QB
「地図の取引は、”紙”の技術を発明するまでは出来ないんだよ」

 まどか
「言葉で説明してあげればいいと思うんだけどな」

 QB
「佐倉杏子がそれを信用するかどうかまでは分からないからね。たとえばさ」

 QB
「佐倉杏子が、”北にはいい土地が何もないぞ”って言ってきたとして」

 QB
「君はそれを100%信じきれるかい、まどか」
69 :1 BC3440 [saga]:2011/08/11(木) 19:39:25.89 ID:cxxFnLnh0

 まどか
「うーん、わかんない…」

 QB
「もしかしたら、北の未探索の地域には希少資源たっぷりの土地があるかもしれないんだよ」

 まどか
「そっかぁ、いい土地はだれでも欲しがるもんね」

 QB
「そういう事さ。なるべくライバルに塩を送ってはいけないよ」

 まどか
「そういえば、なんでわたし達はライバル同士になってるの?」

 QB
「こまけぇことはいいんだよ」
70 :1 BC3400 [saga]:2011/08/11(木) 19:40:02.31 ID:cxxFnLnh0

─ BC3400 ターン15 ─

 まどか
「労働者さんがついに完成したよ!」

 QB
「さあ、さっそく労働者に指示を出すんだ。今はトウモロコシの資源に農地を作るべきかな」

 QB
「いや、首都から左側の”氾濫原”に小屋を作るのも悪くないね」

 まどか
「どっちにすればいいの?」

 QB
「そうだね、まずはこの画面を見て欲しい」

 

 QB
「これはまどまど京の詳細を示している画面なんだ」

 まどか
「色んなマークが地面についてるね。パンとハンマーとコイン?」

 QB
「その通り。パンは食料、ハンマーは生産力、コインは商業力を表している」
71 :1 BC3400 [saga]:2011/08/11(木) 19:40:29.34 ID:cxxFnLnh0

 QB
「まどか、この画面で白丸に囲まれている地形が2つあるだろう?」

 まどか
「うん、都市の真ん中とトウモロコシのところに白丸がついているね」

 QB
「中央のものは都市に無条件で与えられるボーナスを示している」

 QB
「そしてトウモロコシのところの白丸が、そこで1人の市民が働いている事を示しているんだ」

 まどか
「2つの場所を合わせて、パン5ハンマー1コイン2になるね」

 QB
「そう、その合計がいまのまどかの文明の全出力だ」
72 :1 BC3400 [saga]:2011/08/11(木) 19:41:11.74 ID:cxxFnLnh0

 QB
「そうだなあ、トウモロコシの1つ右側の、ハンマー3の場所をクリックしてごらん」

 まどか
「ぽちっ」

 

 QB
「変わったことに気付かないかい?」

 まどか
「画面の上のほうに、”停滞中”と戦士(4ターン)って表示されたよ」

 QB
「パンの供給が足りなくなったために、都市の人口が増えなくなったから”停滞中”になった」

 QB
「逆にハンマーの供給が増えたために、戦士の完成までのターン数が少なくなったんだよ」

 QB
「今はまどまど京の人口が1しかないから、市民は1箇所でしか働けない」

 QB
「けれど、人口が増えればそれだけ働ける場所が増えることになる」

 QB
「そうして、都市は生産力や商業力を高めていくことが出来るのさ」

 まどか
「なんか難しいね」
73 :1 BC3400 [saga]:2011/08/11(木) 19:41:50.33 ID:cxxFnLnh0

 QB
「今は全部を覚える必要はないさ。さしあたってまどかが考えなきゃいけない事は…」

 QB
「労働者に農地を張らせて都市人口を増やすことを優先させるのか」

 QB
「それとも小屋を作って商業力を高める事か」

 QB
「ちなみに商業力の数字=技術の研究力にも繋がるからね」

 QB
「さらに言うと、まどまど京の左側には”氾濫原”という地形がある」

 まどか
「砂漠じゃなかったの?」

 QB
「川沿いの砂漠は食料供給の多い地形になるんだ。ここに小屋を作っても人口は伸びるよ」
74 :1 BC3400 [saga]:2011/08/11(木) 19:42:33.62 ID:cxxFnLnh0

 QB
「トウモロコシ+農地でハンマー6、パン1に。氾濫原+小屋でハンマー3、コイン2に」

 まどか
「それなら農地を作った方がいいんじゃない?」

 QB
「大抵の場合はそれが正解だろうね。ただ、小屋という地形改善は…」

 QB
「ゆっくりと成長する地形改善なんだ。最終的にはパン3、コイン8にまで成長するんだよ」

 まどか
「すごい!でも、成長させなきゃいけないんだよね」

 QB
「そうさ。小屋を作らないでおいたら、いつまでたっても成長しない」

 QB
「逆に作るのが早ければ早いほど、成長もそれだけ早くなるのさ」



 まどか
「考える事が多すぎて大変だなぁ…」

 QB
「そうかい?今は2つだけの選択肢じゃないか」

 まどか
「労働者さんの行動はそうだけど、次の技術開発とか戦士さんの行き先とか…」
75 :1 BC3400 [saga]:2011/08/11(木) 19:43:12.09 ID:cxxFnLnh0

 まどか
「あ、技術にまた新しいのがあるよ。筆記って?」



▲筆記 (内政系)

 都市の研究力を25%高める”図書館”を建造する事が出来るようになる。
また、他文明との相互通行条約を結ぶ事が可能になる。



 QB
「この技術を開発すれば、他国の領土も歩く事が出来るようになるんだよ」

 まどか
「へー、おもしろそう。と言っても、他の文明がどこに居るのか分からないけど…」

 QB
「筆記の開発までに12Tもかかるからね。その間に見つかるかもしれないさ」

 まどか
「うーん。とりあえず、労働者さんへの指示と…」

 まどか
「技術と、あとは戦士さんの行き先かな…」

 QB
「海沿いを進むか、内陸部へ行くかで迷っているんだね」

 まどか
「そうなの。どっちがいいのかな?」

 QB
「さあね。どちらが正解とも言えないよ」

 まどか
「ぶーぶー」
76 :1 BC3400 [saga]:2011/08/11(木) 19:43:41.20 ID:cxxFnLnh0

 まどか
「あ、また変な声が聞こえてきた」

 QB
「これは”ヒンズー教”創始のアナウンスだよ」

 まどか
「ねえ、宗教って大事なの?」

 QB
「あれば便利な事は間違いないんだけどね。必ずしも必要なものではないさ」

 QB
「もし良かったら、宗教のシステムを今から全部教えるけど…」

 まどか
「ううん、また今度にして。覚える事が多すぎて、頭がフットーしそうだよぉ」

 QB
「…そんな言葉、どこで覚えるんだい?」

 まどか
「インターネットで見たよ。わたし、何かヘンな事言った?」

 QB
「知らないのなら機にしなくていいさ。けど、他人の前では言わない方がいいよ」

 まどか
「へんなQB」
77 :1 BC3400 [saga]:2011/08/11(木) 19:44:11.26 ID:cxxFnLnh0

******************

 やっとの労働者の完成です。

 今回皆様に決めてもらいたい事は

A 労働者の行動。トウモロコシ+農地からor氾濫原+小屋から
B 技術開発。神秘主義or筆記or帆走or狩猟or採掘or畜産
C 都市の次の作成物。戦士or労働者or開拓者or兵舎
D 戦士の行き先。内陸へor海沿いへorその他の方向(方角もお願いします)

 Aは↓1安価、Bは↓2安価、Cは↓3安価、Dは↓4安価。
違う回答が来たら、その1つ下のレスで対応。

******************
78 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(広島県) [sage]:2011/08/11(木) 19:52:08.78 ID:zRhU0FIao
モロコシ+農地で
ついでにリクエスト、マミさんの都市名は紅茶の名前なんてどうよ?
79 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします :2011/08/11(木) 20:23:20.43 ID:AP+f1BeDO
B狩猟D内陸かなぁ
杏子との位置関係を知りつつ
第二都市候補探す感じ?
80 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(新潟・東北) [sage]:2011/08/11(木) 20:30:11.17 ID:KOqBZjdAO
C戦士
81 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(北海道) [sage]:2011/08/11(木) 23:06:34.48 ID:i+LGYcQAO
内陸
82 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします :2011/08/12(金) 10:11:49.71 ID:000HApJDO
俺ならたぶん内陸に行くから内陸で
83 :1 BC3400 [saga]:2011/08/12(金) 19:36:32.33 ID:QfOyDsQA0

******************

 安価4つも入れるとなかなか続きが書けない事に気付きました。
今後は多くて2つくらいにしておきます…

 都市名に紅茶とか、そのような発想がなかったので頂きます、ありがとう。
「円環の始まり」とか「ほむホーム」とかいい加減な都市名を考えてました。

 労働者農地、狩猟研究、戦士作成、内陸へ探検で続き

******************
84 :1 BC3400 [saga]:2011/08/12(金) 19:37:07.41 ID:QfOyDsQA0

 まどか
「労働者さん、農地を作ってくださいな」

 労働者
「計画は何ですか?」

 まどか
「なんだろう?わかんないや」

 QB
「まどか、彼らは登録された台詞しか喋れないんだ。君に聞いたわけではないよ」

 まどか
「そうなの?」

 労働者
「はい、参ります」

 QB
「ね、かみ合わないだろう?」

 まどか
「ほんとだ。面白いかも」カチカチカチカチ

 労働者
「けっけけっけはいご指示ご指示はい用事は何ですか?」

 QB
「DJごっこはそのへんにしておきなよ」

 まどか
「また今度やろう」
85 :1 BC3400 [saga]:2011/08/12(金) 19:37:45.36 ID:QfOyDsQA0

 まどか
「そして狩猟の研究と、まどまど京では戦士さんを作ってもらおう」

 まどか
「探検している戦士さんは、北東に歩いてください」

 戦士
「ほいーす」

 QB
「ユニットにも名前が付けられるから、見分けを付けやすくするために決めてもいいかもね」

 戦士
「あ、ライオンが居るっす」

 

 QB
「ライオンには黒い旗が付いているだろう。それらのユニットは、蛮族ユニットなのさ」

 まどか
「蛮族?」

 QB
「文明のユニットを見つけたら、見境なしに襲ってくる。気をつけてね」

 まどか
「どうしよう、戦士さん食べられちゃうよ!」

 QB
「戦士もライオンも同じ戦闘力2だけど、戦士は今、森の中にいる」

 QB
「森の中に居るユニットは50%の防御ボーナスを得られるんだ。まず負けないよ」
86 :1 BC3400 [saga]:2011/08/12(金) 19:38:16.26 ID:QfOyDsQA0

 まどか
「それならいいんだけど…大丈夫かなぁ」

 QB
「それより次の研究は決めたのかい?」

 まどか
「うん、狩猟の研究を進めることにする」

 QB
「狩猟の研究か。守りの要になる”弓術”の技術に発展するから、悪くないね」

 まどか
「杏子ちゃんの斥候もうらやましいかったからね」

 まどか
(守りの要…鹿目だけに…)

 まどか
(うーん。言わないでおこう)

 QB
「どうしたんだい?」

 まどか
「なんでもない」
87 :1 BC3360 [saga]:2011/08/12(金) 19:38:53.30 ID:QfOyDsQA0

─ BC3360 ターン16 ─

 戦士
「見てから棍棒余裕でした」

 まどか
「戦士さんすごい、無傷だね」

 QB
「ね、言っただろう。もっとも、あれが熊だったら危なかったかもね」

 まどか
「蛮族にも種類があるの?」

 QB
「他にもオオカミ、ヒョウ、クマといった動物がいるよ。オオカミとヒョウは戦闘力2だけど」

 QB
「クマは戦闘力3もあるんだ。戦士が森の中にいないと、不利な戦いになるね」

 まどか
「なるほど〜。なるべく戦士さんは森の中を歩いてもらおう」

 QB
「丘の上に移動する事でも25%の防御ボーナスが得られるよ」

 QB
「それに丘の上に上がると、視界が広がるんだ。探検する時には積極的に丘に上がるといい」

 まどか
「はーい。それじゃあ、金山の上に上がるよ」
88 :1 BC3320 [saga]:2011/08/12(金) 19:39:25.13 ID:QfOyDsQA0

─ BC3320 ターン17 ─

 まどか
「どうしよう。丘も森もないや」

 QB
「そんな時もあるさ。このまま内陸方面へ歩いて行こう」

 QB
「幸い、周辺には蛮族の姿もないしね」

 まどか
「ねえQB、蛮族がまどまど京に入って来たらどうなるの?」

 QB
「前にも言ったけど、動物は人の集まるところには来ないよ」

 QB
「けど、人型の蛮族がやって来たら…まどまど京は蛮族に奪われてしまうね」

 まどか
「そうなると?」

 QB
「ゲームオーバー。この星は、まどかの事を愚王として歴史に刻むだろう」

 まどか
「えー、そんなのやだよ」

 QB
「教科書にも載ってしまうかもね。それが嫌なら、都市の防備は固めておくべきだよ」

 まどか
「は〜い」
89 :1 BC3280 [saga]:2011/08/12(金) 19:39:57.32 ID:QfOyDsQA0

─ BC3280 ターン18 ─

 まどか
「狩猟の研究が終わったよ!」

 QB
「新たに弓術の技術が開発できるようになったね」

 まどか
「そういえば守りの要って言ってたよね。戦士さん、斥候さんの他にどんなユニットがあるの?」

 QB
「古代の陸上ユニットはこんなところかな」
90 :1 BC3280 [saga]:2011/08/12(金) 19:40:31.49 ID:QfOyDsQA0

●戦士(白兵戦ユニット)

 戦闘力2、移動力1。都市防御時に25%の戦闘力ボーナス

●斥候(偵察ユニット)

 戦闘力1、移動力2。動物に対して100%の戦闘力ボーナス。狩猟の技術で解禁。

●弓兵(弓兵ユニット)

 戦闘力3、移動力1。先制攻撃1、都市防御時50%ボーナス、丘で追加の25%ボーナス。
狩猟→弓術の技術で解禁。

●斧兵(白兵戦ユニット)

 戦闘力5、移動力1。白兵戦ユニットに対して50%の戦闘力ボーナス。
採掘→青銅器の技術を開発した上で、銅or鉄資源を入手した場合のみ解禁。

●槍兵(白兵戦ユニット)

 戦闘力4、移動力1。騎乗ユニットに対して100%の戦闘力ボーナス。
狩猟と採掘→青銅器の技術を開発した上で、銅or鉄資源を入手した場合のみ解禁。

●チャリオット兵(騎乗ユニット)

 戦闘力4、移動力2。地形防御ボーナスなし。対斧兵限定で100%の戦闘力ボーナス。
車輪と畜産の技術を開発した上で、馬資源を入手した場合のみ解禁。

●剣士(白兵戦ユニット)

 戦闘力6、移動力1。都市への攻撃時に10%の戦闘力ボーナス。
採掘→青銅器→鉄器の技術を開発した上で、鉄資源を入手した場合のみ解禁。
91 :1 BC3280 [saga]:2011/08/12(金) 19:41:13.42 ID:QfOyDsQA0

 まどか
「…いっぱいありすぎてわかんない」

 QB
「またユニットを作る時にもで聞いてくれれば、いつでも教えるよ」

 QB
「とりあえず今は、戦士弱すぎ・斧兵強すぎ・弓兵固すぎ、くらいに覚えてて貰えればいいさ」

 まどか
「ぱっと見ると、剣士さんが強そうなんだけど。戦闘力6もあるよ」

 QB
「鉄器の技術というのは結構遠いものでね。こっちが鉄器を開発してる間に」

 QB
「他の文明では青銅器を発見しているだろう。斧兵が敵に1人でも混じっていたら」

 QB
「その時点で剣士はいらない子になってしまうのさ」

 まどか
「なるほど。戦闘力6の10%と、戦闘力5の50%じゃ斧兵のが強いもんね」

 QB
「そういう事。それに、ユニットを作るにはそれぞれコストがかかる」

 QB
「弓兵は25ハンマーで作れる。斧兵は35、剣士は40もハンマーが必要になるんだ」

 まどか
「守るだけなら弓兵をいっぱい作った方がいいんだね」

 QB
「そうとも言い切れないけど、それで半分くらいは正解だよ」
92 :1 BC3280 [saga]:2011/08/12(金) 19:41:44.93 ID:QfOyDsQA0

 まどか
「ま、いいや。戦士さんを丘に上がらせてっと…」

   ※何か言ってますが流して下さい

 ほむら
「マドカァー!」

 まどか
「ホムラチャン!」

 QB
「暁美ほむらの文明か。わりと近いところにあったね」

 ほむら
「私達を争わせてどういうつもり、インキュベーター」ギリギリギリ

 QB
「キュップイ」

 ほむら
「というより、あなたがまどかのアドバイザーをしている事が気に入らないわ」

 まどか
「そんなことないよ、QBはいろいろ教えてくれるんだよ」

 ほむら
「まどか、このゲームのアドバイスなら私にも出来るわ」

 まどか
「本当に?」

 ほむら
「civ廃人の私を甘く見ない事ね」ファサッ
93 :1 BC3280 [saga]:2011/08/12(金) 19:42:16.36 ID:QfOyDsQA0

 ほむら
「そういう事だから、インキュベーター。私がまどかのアドバイザーを代わるわ」

 まどか
「えぇ…え…え…?」

 ほむら
「代わりに貴方がヴァイキング文明の操作をなさい。そうすればこの場は見逃してあげる」

 QB
「そんな無茶な」

 ほむら
「無茶なものかしらね」サッ

 QB
「それはワールドビルダー!」 ※チートツールみたいなものです



 QB
「それをどうして…暁美ほむら…君は一体…!」

 まどか
(何だか分からないけど、どうしよう…)
94 :1 BC3280 [saga]:2011/08/12(金) 19:42:53.44 ID:QfOyDsQA0

******************

 なんかふざけた安価を出しますが、欲しがる方もいるかな〜と思って。
と現在の探検状態 

 今回皆様に決めてもらいたい事は

A 戦士の探検方向。このまま東へ歩き続けるか、別方向か。
B 次の開発技術。神秘主義or帆走or筆記or採掘or弓術or畜産
C そろそろ労働者の農地作りが終わります。次に小屋を作るorその他
D ほむほむとQB。交換するかorしないか(交換してもゲーム的には指導者名が変わるだけ)
E ヴァイキング(現ほむほむ)文明との外交。宣戦布告or何もしない

 安価がどうなろうと、ネタ以外でほむほむにワールドビルダーを使わせる事はありません。

 A・B・Cは↓1安価。D・Eは↓2安価。違う回答が来たら、その1つ下のレスで対応。

******************
95 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(大阪府) [sage]:2011/08/12(金) 19:52:12.09 ID:7p67H0Nvo
A向こうの文化圏が広がる前に地形を把握したい。東へ
96 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(広島県) [sage saga]:2011/08/12(金) 20:23:18.32 ID:73irnPu3o
交換希望
そして宣戦布告で
おれ、こんどこ「そこんにちは死ね」をやってみたいんだ
97 :1 BC3280 [saga]:2011/08/12(金) 20:39:54.88 ID:QfOyDsQA0
QB愛されてますね。こんにちは死ね、上等でございます。
Bの技術とCの労働者について、↓安価でお願いします。
98 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(北海道) [sage]:2011/08/12(金) 21:08:14.41 ID:PLxuJLuAO
弓術、小屋
99 :1 BC3280 [saga]:2011/08/12(金) 22:20:48.51 ID:QfOyDsQA0

******************

 東へ探検、弓術開発、小屋張り、QB⇔ほむほむ交換、さらに宣戦布告で続き

******************
100 :1 BC3280 [saga]:2011/08/12(金) 22:21:46.89 ID:QfOyDsQA0

 ほむら
「よいしょっと」カチッ

 QB
「うわぁぁぁぁ…」

 ほむら
「これからのまどかのアドバイスは私がするわ。よろしくね」

 まどか
「う、うん…よろしく…」

 ほむら
「あ、ボタンを押し間違えたわ」カチッ

 

 パパパパウワー ドドン

 ─ キュゥべぇに宣戦を布告しました! ─

 QB
「わけがわからないよ」

 まどか
「お前何をやっているんだ暁美ほむらーッ!交代はともかく理由を言えーッ!」

 ほむら
「お互いシド星のライバルでもあるんだぜ…ついてくるか?戦争まっしぐらだぜ…」

 まどか
「ついてくるかって、ほむらちゃんが勝手にやったんじゃない…ひどいよ…」
101 :1 BC3280 [saga]:2011/08/12(金) 22:22:20.30 ID:QfOyDsQA0

 ほむら
「人類とインキュベーターが相容れる事など出来はしないわ。ここで叩き潰しましょう」

 まどか
「こんなのあんまりだよ…」

 ほむら
「戦争が始まったからには弓術が必要ね。取っておきましょう」

 まどか
「うん…戦士さん、さらに東へ探検をお願いします…」

 戦士
「俺が殺されないように祈っててね」

 ほむら
「労働者は小屋を作らせましょう。技術でインキュベーターを圧倒するのよ」

 まどか
「ふぁーい…」
102 :1 キンクリ [saga]:2011/08/12(金) 22:22:46.69 ID:QfOyDsQA0

─ BC3240 ターン19 ─

 Now walking…
103 :1 BC3200 [saga]:2011/08/12(金) 22:23:18.48 ID:QfOyDsQA0

─ BC3200 ターン20 ─

 戦士
「まどか様!部族集落がありましたぜ!」

 まどか
「ほんとだ、こんなにヴァイキング文明の近くなのに」

 ほむら
「こんなものも見つけられないなんて、所詮淫獣は淫獣ね」ファサッ

 まどか
「さっきまでほむらちゃんが操作してたんだよ…」

 ほむら
「聞こえないわ」

 まどか
「戦士さん、次のターンで行ってみて下さい。敵に気をつけてね」

 戦士
「はいよー」
104 :1 BC3160 [saga]:2011/08/12(金) 22:24:07.89 ID:QfOyDsQA0

─ BC3160 ターン21 ─

 戦士
「ちぃーす。何か下さい」

 ─  村人は敵対的です! ─

 

 戦士
「ちょ、待っ」

 まどか
「どうしたの戦士さん!」

 ほむら
「村人が蛮族だったようね」

 まどか
「そんな事があるなんて、QBは一言も言ってなかったよ」

 ほむら
「アイツらしいわね。そうやって貴女をワナに嵌めようとしていたのよ」

 まどか
「そういえば…労働者でお菓子の小屋に行けとかなんとか…」

 ほむら
「考えてもみなさい。15Tもかけて作った労働者が、蛮族に襲撃された時の事を」

 ほむら
「その絶望感だけでソウルジェムは真っ黒になるわ」

 まどか
「うう…こわい…」
105 :1 BC3160 [saga]:2011/08/12(金) 22:24:36.14 ID:QfOyDsQA0

 まどか
「それはともかく、戦士さんどうしよう」

 ほむら
「平地での戦闘になるし、勝率は5分ね。祈る他にないわ」

 まどか
「戦士さん…頑張って…!」

 戦士
「ここでくたばるわけには行かねぇっす。俺、村に婚約者がいるんですよ」

 戦士
「花束も買ってあったりs」

 まどか
「もうそれ以上、喋らないでおいて…」

 戦士
「うおおお!来いよ蛮族!」
106 :1 BC3120 [saga]:2011/08/12(金) 22:25:05.52 ID:QfOyDsQA0

─ BC3120 ターン22 ─

 ─ あなたの戦士が、防御中に敵の戦士を打ち倒しました! ─

 戦士
「へへ…この指輪、あいつに届けてくれよ…な…」

 まどか
「戦士さぁぁぁん!」

 ほむら
「まどか、落ち着きなさい。生きているわ」

 まどか
「ほんとだ。戦士さんの戦闘力が、1.6/2になってる」

 ほむら
「傷を負っているという事ね。戦闘力=生命力でもあるから、0になったら死亡よ」

 ほむら
「ちなみに、動かずにその場でじっとさせてターンを終わらせれば、自然と回復するわ」

 まどか
「そうなんだ。それと、青いアイコンが沢山ついたんだけど」

 ほむら
「これは”昇進”と言って、ユニットが戦闘経験を積むと少しだけパワーアップ出来るのよ」

 まどか
「色んな種類があるんだね。どれか1つだけなの?」

 ほむら
「さらに戦闘経験を積めばいくつでも付けられるけど、今は1つだけね」

 まどか
「どれがいいのかな。後で考えよう」

 ほむら
「とりあえず、戦士は森の中に退避させておくわよ」
107 :1 BC3120 [saga]:2011/08/12(金) 22:25:33.87 ID:QfOyDsQA0

 昇進について

○戦闘術2 (まどかの日本文明は無条件で白兵戦ユニットに戦闘1が付きます)

 戦闘力が10%強化される

○カバー

 弓兵ユニットとの戦闘時のみ、戦闘力が25%強化される

○陽動

 白兵戦ユニットとの戦闘時のみ、戦闘力が25%強化される

○突撃

 攻城兵器との戦闘時のみ、戦闘力が25%強化される

○衛生兵1

 衛生兵ユニット本人と、さらに同じ地形に居る味方ユニットの体力回復を10%早める

○レンジャー

 ジャングル・森林で防御戦闘を行う際、通常の50%ボーナスに加えてさらに20%ボーナス

○都市襲撃1

 都市を攻撃する際のみ、戦闘力が20%強化される
108 :1 BC3080 [saga]:2011/08/12(金) 22:26:16.68 ID:QfOyDsQA0

─ BC3080 ターン23 ─

 まどか
「敵もいなかったね…よかった」

 ほむら
「弓術の開発も終わったわ。弓兵を何体か作っておけば、まどまど京の守備は万全ね」

 まどか
「そうだといいんだけど…QB怒ってるだろうなぁ…」

 ほむら
「あんなものは怒らせておけばいいのよ。幸い、佐倉杏子は怒ってない様子だわ」

 まどか
「なんで杏子ちゃんが怒るの?」

 ほむら
「文明同士の仲が良かったりすると…」

 ほむら
「友人に宣戦布告をしたな!という事で怒りを買う事もあるのよ」

 まどか
「ふぇ〜…杏子ちゃん、怒ってなくて良かった」

 ほむら
「あんな淫獣が好かれるわけがないのよ」
109 :1 BC3080 [saga]:2011/08/12(金) 22:27:25.61 ID:QfOyDsQA0

******************

 現状 

 今回皆様に決めてもらいたい事は

A 戦士の昇進。戦闘術orカバーor陽動or突撃or衛生兵orレンジャーor都市襲撃
B 次の技術開発。神秘主義or帆走or筆記or採掘or畜産

 労働者の行動もそろそろ終わりますが、毎度安価とるのもアレなので
重要な場面以外では>>1が勝手に動かします。
労働者の行動に希望がある方は、レスついでに指定して下さい。

 昇進についても今回は重要な局面なので安価を取りますが、
基本的には>>1が勝手に付けていく事になると思います。

 Aは↓1安価。Bは↓2安価。違う回答が来たら、その1つ下のレスで対応。

******************
110 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(長屋) [sage]:2011/08/12(金) 23:45:49.85 ID:k8wWM+1q0
衛生兵
111 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(大阪府) [sage]:2011/08/12(金) 23:47:20.44 ID:7p67H0Nvo
軍事をすすめるとなると採掘か?
112 :1 BC3080 [saga]:2011/08/13(土) 01:28:40.07 ID:NSskBwVA0

******************

 聞き忘れていたけど…森の中で戦士の回復済ませてから進ませます。

 戦士を衛生兵に、技術は採掘で続き。

******************
113 :1 BC3080 [saga]:2011/08/13(土) 01:29:21.06 ID:NSskBwVA0

 まどか
「でも、本当に弓兵だけで守りきれるのかな」

 ほむら
「心配なら、採掘→青銅器と技術を進めるといいわよ」

 ほむら
「もしも銅資源が近くにあれば、強力な斧兵が作れるようになるわ」

 まどか
「なるほど、それじゃあ採掘から進めることにするね」

 まどか
「あ、そうそう。戦士さんはじっとしてれば回復していくんだよね?」

 ほむら
「ええ、1ターンほどは森の中で休ませておくのがいいわ」

 まどか
「いろいろありがとう、ほむらちゃん」

 ほむら
「貴女が助けを求める限り、私は死ぬまで助言を続けるわ」

 まどか
「ほむらちゃんのせいでこんな状況になってるんだけどね!」

 ほむら
「ホムッ」
114 :1 BC3040 [saga]:2011/08/13(土) 01:29:51.33 ID:NSskBwVA0

─ BC3040 ターン24 ─

 戦士
「全快っす。余裕っす」

 まどか
「わあ、もう戦闘力が2に戻ったよ」

 ほむら
「さっきは説明しなかったけれど、昇進を付けるとユニットは無条件で回復するのよ」

 まどか
「じゃあ、それと衛生兵とで傷が治ったんだね」

 ほむら
「ええ。それでは、戦士をさらに東に進ませるわよ」

 まどか
「なるべく森と丘を歩かせてあげてね」

 ほむら
「勿論よ。インキュベーターに狩られたら癪だもの」
115 :1 キンクリ [saga]:2011/08/13(土) 01:30:22.61 ID:NSskBwVA0

─ BC3000 ターン25 ─

 Now walking…
116 :1 BC2960 [saga]:2011/08/13(土) 01:31:08.77 ID:NSskBwVA0

─ BC2960 ターン26 ─

 

 マミ
「あら、鹿目さん。こんなところに居たのね」

 まどか
「わあ、マミさんだ!」

 ほむら
「私も居るわよ」ファサッ

 マミ
「あら?鹿目さんの所にはQBは来ていないの?」

 まどか
「…いろいろあって…」

 

 さやか
「お、まどかはっけーん!」

 まどか
「あれ、さやかちゃんにも会えた!」

 ほむら
「同時にだなんて、こんな偶然もあるのね」

 マミ
「美樹さんもそこに居るの?声が聞こえないのだけれど」

 まどか
「あれ、なんでだろう」

 ほむら
「巴マミと美樹さやかはお互いに会っていないから、会話が聞こえないようね」
117 :1 BC2960 [saga]:2011/08/13(土) 01:32:03.49 ID:NSskBwVA0

 まどか
「お互いに会っていないってどうして分かるの?」

 ほむら
「外交画面を開くとそういうのが分かるのよ。詳しい説明はまた今度するわ」

 ほむら
「ちなみに巴マミと佐倉杏子はお互いを敵同士と見なしているようね」

 まどか
「ええ、何でだろう。あの2人ってそんなに仲悪かったのかな」

 ほむら
「あの2人にどのような過去があったかは知らないけれど、指導者としての性格の問題ね」

 ほむら
「佐倉杏子は軍事拡張派、巴マミは平和主義者。お互いに合わないのよ」

 ほむら
「ついでに、美樹さやかもインキュベーターとしか会えていないようね」

 まどか
「QBとさやかちゃんは仲いいの?」

 ほむら
「最悪と言っていいわ。美樹さやかは仏教を信仰しているのに対して…」

 ほむら
「インキュベーターは私が創始したヒンズー教を信仰している。異教徒同士は合わないのよ」
118 :1 BC2960 [saga]:2011/08/13(土) 01:32:45.65 ID:NSskBwVA0

 まどか
「そういうものなんだ。宗教ってこわいね」

 ほむら
「上手く扱えれば、外交でとても有利になるものなんだけれどね」

 まどか
「あ、うっかり話しこんじゃった。マミさんとさやかちゃん、待ってるだろうな」

 ほむら
「大丈夫よ、さりげに時を止めておいたから」

 まどか
「…その気遣いを他のところで欲しかったな…」

 ほむら
「美樹さやかの文明は、きっとさらに東にあるのでしょうけれど…」

 まどか
「マミさんの戦士、まどまど京の北東から来たね。そっちなのかな」

 ほむら
「北側はまるで探検していないから、佐倉杏子と巴マミの所在が分からないわね」

 まどか
「戦士さん、このまま東に進ませていいのかな」

 ほむら
「そのあたりの判断は任せるわ」
119 :1 BC2960 [saga]:2011/08/13(土) 01:33:26.34 ID:NSskBwVA0

******************

 全文明が出揃ったところで、今日はここでおしまい。

   戦士の探検している方・さやかちゃん戦士
   首都周辺をうろつくマミさん戦士

 今回皆様に決めてもらいたい事は

A マミさんとの外交。宣戦布告or何もしない
B さやかちゃんとの外交。宣戦布告or何もしない
C 戦士の探検方向。このまま東へor別方向へ(方角も添えてお願いします)

 ついでに、現在のまどまど京はがら空きです。
戦士完成まで3T(市民配置を換えて1T)、マミさんの戦士は首都から2Tの場所です。

 さらに言えば、もうQBと停戦出来ます。(無条件で)
いつ頃に停戦するとか、どうやって決めよう…

 Aは↓1安価。Bは↓2安価。Cは↓3安価。違う回答が来たら、その1つ下のレスで対応。

******************
120 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(長屋) [sage]:2011/08/13(土) 01:58:09.39 ID:VGUUBv6s0
何もしない
121 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2011/08/13(土) 03:41:20.91 ID:wgFdJdFvo
何もしない
122 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都) [sage]:2011/08/13(土) 12:21:02.27 ID:AIrz0fCi0
東へ
123 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(広島県) [sage]:2011/08/13(土) 14:24:32.34 ID:38ktsFBoo
せっかく宣戦したのに何もせずに停戦は面白くないな
交戦して一回でも勝利したら停戦してもいいあたりでどうか
124 :1 BC2960 [saga]:2011/08/13(土) 15:07:20.80 ID:NSskBwVA0

******************

 何もせずに停戦はつまらない、てのは>>1も同意見です。
停戦については、読者の方が「やべえ!止めろ!」って言い出すまでは
ずっと戦争状態維持のまま進めようかな〜と思ってます。

 守り続けるだけなら日本の弓兵強いですし、叩き潰す選択を取るにも
銅や鉄の資源の状態が分からないですからねぇ、現状だと…

 もうちょっと時代が進んだら、戦争方針についての安価も出すつもりです。

 マミさんにもさやかにも何もせず、戦士は東へ歩き続けます。

******************
125 :1 BC2960 [saga]:2011/08/13(土) 15:08:50.38 ID:NSskBwVA0

 まどか
「今度はいきなり宣戦布告とかしないでよね」

 ほむら
「インキュベーターが相手でなければ手を滑らせたりしないわ」

 まどか
「…やっぱりわざとやったんだね」

 ほむら
「偶然よ」

 マミ
「用事がないのなら、もう行ってもいいかしら?」

 まどか
「あ、ごめんなさい。引き止めちゃって」

 マミ
「いいのよ。また今度ね、鹿目さん」

 まどか
「はい、さようなら!マミさん」
126 :1 BC2960 [saga]:2011/08/13(土) 15:09:26.25 ID:NSskBwVA0

 さやか
「あたしも探検に行きたいから、もう行っていいかな?」

 まどか
「ごめんね、さやかちゃんも引き止めちゃって」

 さやか
「ううん、まどかならいくらでも引き止めてくれて構わないよ。それに比べて…」

 さやか
「キュゥべぇのやつ、本当憎たらしい」

 ほむら
「魔法少女の真実を告げられずにあんな姿にされてはね。気持ちは分かるわ」

 さやか
「あれ、転校生もいたんだ。違う違う、そんなんじゃないよ」

 ほむら
「あら、違うのかしら。てっきり貴女の怒りの矛先は私にも向けられているのかと」

 さやか
「あいつ、これを見て”人間のすがる物なんてワケがわからないよ”とか抜かしたのよ」サッ

 まどか
(仏像…)
127 :1 BC2960 [saga]:2011/08/13(土) 15:09:53.70 ID:NSskBwVA0

 さやか
「わけがわからないのはアイツの信仰しているヒンズー教だっての。あーイライラする」

 ほむら
(失恋のショックでそれにすがっているのね…)

 さやか
「そういうわけだから、キュゥべぇとはあんまり仲良くしないでおいてね」

 ほむら
「心配には及ばないわ」

 まどか
「…キュゥべぇとわたしたち、戦争中だもん…」

 さやか
「おー、まどかもやるじゃん!あたしも軍備が整ったらブスっとやっちゃおうかな」

 まどか
「やりたくてやったわけじゃないんだけどね…」

 ほむら
「そうしてくれると助かるわ。味方は多い方がいいもの」

 さやか
「それじゃあ期待しながら待っててくれよ!あたしはもう行くね」

 まどか
「うん、またね!さやかちゃん」
128 :1 キンクリ [saga]:2011/08/13(土) 15:10:24.11 ID:NSskBwVA0

─ BC2920 ターン27 ─

 Now Walking…
129 :1 キンクリ [saga]:2011/08/13(土) 15:10:51.10 ID:NSskBwVA0

─ BC2880 ターン28 ─

 まどか
「採掘の研究が終わったよ!」

 ほむら
「これで労働者に鉱山を作らせる事が出来るようになるわ」

 まどか
「鉱山って作るとどうなるの?」

 ほむら
「そこで働く市民のハンマーが多く得られるようになるのよ」

 ほむら
「軍事ユニットや都市に建築物を作ったりする時には、ハンマーはとても大事なものになるわね」

 まどか
「なるほど〜。それじゃ、鉱山が多く作れるところに都市を建てるとユニットを一杯作れるの?」

 ほむら
「残念ながら、鉱山は食料の供給があまりないの。だから、鉱山だらけの都市を作ると…」

 ほむら
「人口が増えず、作った鉱山で働ける市民が居なくなってしまうわ」

 まどか
「そっか〜。食料も大事なんだね」

 ほむら
「何事もバランスが肝心よ」
130 :1 BC2840 [saga]:2011/08/13(土) 15:11:26.22 ID:NSskBwVA0

─ BC2840 ターン29 ─

 ほむら
「まどまど京で戦士が完成したわよ」

 まどか
「やった〜!さて、戦士さん2号にはどこを探検してもらおうかな…」

 ほむら
「まどか、探検も大事なのだけどコレを見て」

 

 ほむら
「ここに黄色い笑い顔のマークと、赤い怒り顔のマークがあるでしょ」

 まどか
「うん、これがどうかしたの?

 ほむら
「笑い顔の方は”満足”、怒り顔の方は”不幸”を表しているの」

 まどか
「怒り顔の4って、まどまど京の人口と同じ数だね」

 ほむら
「いいところに気が付いたわね。不幸=都市の人口と捉えてもいいわ」

 ほむら
「そして満足の数字を不幸の数字が上回ってしまうと、働かない市民が生まれてしまうの」
131 :1 BC2840 [saga]:2011/08/13(土) 15:12:11.68 ID:NSskBwVA0

 まどか
「働かない人がいるとどうなるの?」

 ほむら
「文字通り、何にもならないわ。ただ無駄な人口になるだけよ」

 まどか
「それだと、まどまど京の人口は5で止めたほうがいいんだね。けど、それが探検と関係…」

 ほむら
「実はこの不幸の数字は、まどかの気付かないところで-1だけ解消されているのよ」

 まどか
「え、どこで?」

 ほむら
「今、まどまど京には完成したばかりの戦士が居るわ」

 ほむら
「実は戦士が完成する前のまどまど京の市民は、身の危険を感じてそれを不幸に考えていた」

 ほむら
「けれど、今は戦士が都市の守りを固めている。だから、その分だけ不幸が解消されているのよ」

 まどか
「なるほど、戦士さんを動かしてまどまど京を空けちゃうと、不幸が増えちゃうんだね」

 ほむら
「そういう事になるわ。戦士を移動させれば、まどまど京で働ける市民の数は4が限界ね」
132 :1 BC2840 [saga]:2011/08/13(土) 15:12:38.45 ID:NSskBwVA0

 まどか
「そうするとどうしよう。戦士さんをまどまど京の守りに就かせて…」

 まどか
「新しく別のユニットを作って、探検してもらったほうがいいのかな」

 ほむら
「それもいいかもしれないわね。まどまど京が人口5になるまで4T」

 ほむら
「新たに弓兵を作り出しても、完成までに6T。さすがに人口6までは伸びないでしょう」

 まどか
「それじゃあ、弓兵さんを作ろうかな…」
133 :1 BC2840 [saga]:2011/08/13(土) 15:13:07.32 ID:NSskBwVA0

 ほむら
「ちょっと荒っぽい手だけれど、完成したばかりの戦士を探検に出した上で」

 ほむら
「まどまど京では、そのまま開拓者の生産に入るという手もあるわ」

 まどか
「どうして開拓者なの?」

 ほむら
「労働者と開拓者の生産には、都市の食料もユニット生産に回されるのよ」

 ほむら
「普通の軍事ユニットはハンマーで生産するのだけれど」

 ほむら
「上記の2つだけはパン+ハンマーでユニットを生産する事になるわ」

 まどか
「そうだったんだ。だから、最初に労働者さんを作っている間は人口が増えなかったんだね」

 ほむら
「まどまど京は食料供給がとても多いから、普通ならすぐに人口が伸びてしまう」

 ほむら
「けれど、それを逆手に取れば開拓者や労働者の生産がかなり早くもなるわ」

 まどか
「ほんとだ。今見てみると、最初は25Tも必要だった開拓者さんが11Tで作れるよ」
134 :1 BC2840 [saga]:2011/08/13(土) 15:14:02.01 ID:NSskBwVA0

 まどか
「そういえば、まどまど京で穀物庫って作れるんだけど」

 ほむら
「ついでに言えば、採掘の技術を開発し終えたらから新たな技術も出てきたわね」

 まどか
「ほむらちゃん、説明をお願いしてもいいかな」

 ほむら
「勿論よ。任せておいて」



■ 穀物庫

 都市の人口が成長した際に、成長後に食料を50%貯蔵する。

 分かりにくいと思うので例をあげると、
人口5の都市が6に成長するためには、通常は食料30を蓄積する必要がなります。
そこで穀物庫を作った都市が人口4から5に成長した際には、
無償で15の食料が蓄積されます。人口を増やすために必要な食料を半分くれるのです。

▲ 石工術

 労働者が石資源に採掘場を作ることが出来るようになる。
また、防壁・ピラミッド・ファロス灯台・万里の長城の建設を解禁する。
建築物の細かい説明はまたあとで。

▲ 青銅器

 労働者が森林を伐採することが出来るようになる。
伐採した森はハンマー20ぶんのブーストになるため、建築物や
ユニットを急いで生産したい時には便利。
また、マップ上に隠されている銅資源を発見出来るようになる。
銅資源が供給されれば、斧兵や槍兵といった強力なユニットが作れるようになる。
135 :1 BC2840 [saga]:2011/08/13(土) 15:14:57.01 ID:NSskBwVA0

******************

  まどまど京周辺
  東へ探検した戦士

 今回皆様に決めてもらいたい事は

A 新戦士をどうするか。都市防備or探検(方角もお願いします)
B まどまど京で次に何を作るか。開拓者or労働者or斥候or戦士or弓兵or兵舎or穀物庫
C 次の技術開発。神秘主義or帆走or筆記or石工術or畜産or青銅器

 A・Bは↓1安価。Cは↓2安価。違う回答が来たら、その1つ下のレスで対応。

******************
136 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2011/08/13(土) 15:35:08.66 ID:CKf9rqx3o
A:一応戦争中だし一先ず防衛
B:同じく弓兵生産
弓兵完成したら戦士は探検に出したいかなー

C:青銅器。まったく戦場は地獄だぜふぅーははー

生産と技術開発は完了までのターン数もわかるとありがたいかな
137 :1 BC2840 [saga]:2011/08/13(土) 16:13:07.98 ID:NSskBwVA0
おう、確かにその通りですね。

B まどまど京で次に何を作るか。
 開拓者(10)or労働者(6)or斥候(3)or戦士(3)or弓兵(6)or兵舎(6)or穀物庫(14)

C 次の技術開発。
 神秘主義(4)or帆走(8)or筆記(9)or石工術(6)or畜産(7)or青銅器(8)

 こんな感じで次回以降は表記します。
人口の成長や小屋の成長などで多少は変動しますが、そこらへんはお察し下さい。
と、都市の市民配置までは安価も大変なので>>1が勝手にやります。
138 :1 BC2840 [saga]:2011/08/13(土) 16:14:00.80 ID:NSskBwVA0
ワスレテタ。
A 戦士は都市防御に
B 弓兵生産
まで決まってるので、次の技術を↓1安価でお願いします。
139 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(広島県) [sage]:2011/08/13(土) 16:18:19.60 ID:38ktsFBoo
資源状況を把握したいので青銅器で
140 :1 BC2840 [saga]:2011/08/13(土) 17:18:02.56 ID:NSskBwVA0

******************

 戦士は都市防御、弓兵生産、青銅器開発で続き

******************
141 :1 BC2840 [saga]:2011/08/13(土) 17:18:35.34 ID:NSskBwVA0

 まどか
「戦士さんには都市を守ってもらって、弓兵さんを作るね」

 ほむら
「確かに戦争中だし、守りを固めるに越したことはないわね」

 ほむら
「それなら、技術研究は青銅器に進めるといいわ」

 まどか
「斧兵さんは強いって聞いたけど…守るだけなら弓兵さんでいいんじゃないの?」

 ほむら
「斧兵を作るにせよ作らないにせよ、資源が見えるという事はとても大事なのよ」

 ほむら
「たとえば、インキュベーターが銅資源の近くに都市を建てたとしましょうか」

 ほむら
「そうなると、奴らが攻めてくる時の兵科が自然と分かるでしょう?」

 まどか
「なるほど〜。そういう考え方も出来るんだね」
142 :1 BC2840 [saga]:2011/08/13(土) 17:19:11.44 ID:NSskBwVA0

 ほむら
「それに、奴らが銅を見つける前に、こちらが先に都市を建ててしまうという事もできるわ」

 まどか
「見えるようになるだけでも大事なんだね。ほむらちゃん、わたし青銅器の研究をするね」

 ほむら
(ええ、そうした方がいいと思うわ)

 ほむら
「これでまどか→頼りになる私への好感度も急上昇ね。こちらに来て良かったわ」

 まどか
(本音と建前が逆だし、そもそも戦争の原因ほむらちゃんだし…)

 ほむら
「どうしたの?私の顔に何か付いてる?」

 まどか
(気付いてすらいない。もう言わないでおこう…)
143 :1 BC2800 [saga]:2011/08/13(土) 17:19:47.49 ID:NSskBwVA0

─ BC2800 ターン30 ─

 戦士
「スペイン領が見えたっす!」

 

 まどか
「やっぱりさやかちゃんの領土は東の方だったんだね」

 ほむら
「これはいい位置関係ね。美樹さやかが私達の敵になる事はまずないわ」

 まどか
「さやかちゃんとQBの仲が悪いから?」

 ほむら
「ええ。それに、これだけ距離があれば美樹さやかもそうそうこちらに手を出しては来ないわ」

 ほむら
「というより、インキュベーターの領土を美樹さやかは通過出来ないでしょう」

 まどか
「そうなの?QBは筆記の技術があれば、領土を通れるって行ってたけど」

 ほむら
「相互通行条約は、ある程度の良好な関係がないと結べないのよ」

 ほむら
「インキュベーターと美樹さやかは犬猿の仲。お互いの通行を、まず許さないでしょう」

 まどか
「へぇ〜。そういう事なんだ」
144 :1 キンクリ [saga]:2011/08/13(土) 17:20:13.61 ID:NSskBwVA0

─ BC2760 ターン31 ─

─ BC2720 ターン32 ─

─ BC2680 ターン33 ─

─ BC2640 ターン34 ─

 Now walking…
145 :1 BC2600 [saga]:2011/08/13(土) 17:20:48.75 ID:NSskBwVA0

 ─ BC2600 ターン35 ─

 まどか
「弓兵さんが完成したよ!」

 ほむら
「青銅器の開発も終わったわ」

 まどか
「あ、銅資源が見えるようになってる。まどまど京の南西のやつだよね?」

 

 ほむら
「ええ。遠くもなく、近くもなくね」

 まどか
「見えている範囲ではこれ1つだけだね」

 ほむら
「出来ることであれば、すぐにでも開拓者を作って取りに行くことをお勧めするわ」

 ほむら
「銅の近くにある金資源も、数少ない幸福資源として取っておきたいところね」

 まどか
「幸福資源?」

 ほむら
「ええ。金の資源を手に入れれば、満足の数値が1増えるのよ」

 ほむら
「都市で働く人口の上限が1上がる、と考えて貰ってもいいわ」

 まどか
「へ〜、それも大事なんだね。ちょっと考えたいから、少し待っててね」
146 :1 BC2600 [saga]:2011/08/13(土) 17:21:15.30 ID:NSskBwVA0

 ほむら
「あ、そうそう。奴隷制は採用する?」

 まどか
「どれいせい?わたし、ほむらちゃんの奴隷なんてやだよ?」

 ほむら
「むしろ私がまどかの奴隷になりたいくらいだけれど、今はそのハナシはやめましょう」

 ほむら
「奴隷制というのは、都市の人口を1すり減らして30ハンマーを得る事が出来るようになる」

 ほむら
「その代わり、すり減らした回数分だけ不幸の数値が上がって行く。そんな制度よ」

 まどか
「すり減らした市民はどこ行っちゃうの…?」

 ほむら
「奴隷の運命なんてそんなものよ」

 ほむら
「けれど、有用な制度でもあるわ。緊急手段として採用しておくのも悪くないわよ」

 まどか
「そうなの?奴隷なんて、ちょっと怖いんだけど」

 ほむら
「敵の大群が、都市の目の前まで来た時に。頼りになるのは、奴隷で作った弓兵なのよ」

 まどか
「う〜ん…かわいそうだなぁ…」
147 :1 BC2600 [saga]:2011/08/13(土) 17:22:09.95 ID:NSskBwVA0

 まどか
「あ〜、次の技術も考えないと」

 ほむら
「新しく鉄器と鋳金の技術を開発できるわよ」



▲鉄器

 マップ上に隠された鉄資源を発見出来るようになる。
鉄資源の供給によって、斧兵・槍兵に加えて剣士が生産出来るようになる。

▲鋳金

 労働者が工房を作れるようになる。
また、溶鉱炉とロードス島の巨神像を建造出来るようになる。



 まどか
「ねえほむらちゃん。”鋳金”って何て読むの?」

 ほむら
「これは”ちゅうきん”と読むのよ」

 ほむら
「しばらくの間、”いきん”と読んでいた>>1も居るそうだけれど…」

 まどか
「ティヒヒ、頭悪いんだね。>>1って」
148 :1 BC2600 [saga]:2011/08/13(土) 17:22:49.07 ID:NSskBwVA0

******************

 もうすぐ出かけるので、今日の投下はたぶんおしまい。

  同じ画像ですが、銅の周辺
  東の探検隊

 見えている銅はコレだけです。
周りにも色々と資源あるし、第2都市候補はほぼ決まりかな?

 今回皆様に決めてもらいたい事は

A 首都の戦士と弓兵をどうするか。
  選択肢を作りにくいので、例)戦士は都市防御・弓兵は○○の方向へ移動 みたいな感じで。

B 首都の次の生産。
  開拓者(9)or労働者(5)or斥候(2)or戦士(2)or弓兵(3)or兵舎(3)or穀物庫(8)

C 次の技術開発。
  神秘主義(3)or帆走(6)or筆記(7)or石工術(5)or畜産(5)or鉄器(12)or鋳金(26)

 A・Bは↓1安価。Cは↓2安価。違う回答が来たら、その1つ下のレスで対応。

******************
149 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2011/08/13(土) 17:33:09.89 ID:CKf9rqx3o
A:戦士は第二都市候補探しも兼ねて南西の銅周辺を探索
B:そろそろ第二都市欲しいし開拓者作っておこうか
150 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2011/08/13(土) 17:46:53.35 ID:1O7EW98do
C筆記で早い所図書館建てたいね
151 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2011/08/13(土) 17:51:34.61 ID:CKf9rqx3o
弓兵の指定忘れてた…セオリー通り弓兵は首都防衛
152 :1 BC2600 [saga sage]:2011/08/13(土) 17:54:50.96 ID:NSskBwVA0
失礼、>>1も忘れてた事がありました。
D 奴隷制の採用どうする?採用するor採用しない ↓1安価でお願いします。
153 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(千葉県) :2011/08/13(土) 18:24:14.85 ID:4P5KWy4F0
採用する
154 :1 BC2600 [saga]:2011/08/13(土) 23:56:02.09 ID:NSskBwVA0

******************

 戦士を探検に、開拓者作成、筆記研究、奴隷制採用で続き

 ちなみに奴隷制を採用するからには、>>1はガンガン奴隷使いまくるつもりです。
首都では使うな、とか満足4以下にはするな、とかそういう意見がありましたら
どうぞ安価以外でもおっしゃって下さい。

******************
155 :1 BC2600 [saga]:2011/08/13(土) 23:56:34.22 ID:NSskBwVA0

 まどか
「ほむらちゃんもおすすめしてくれるなら…奴隷制を採用してみるね」

 ほむら
「ええ。いざという時には、とても頼りになる制度よ」

 まどか
「ぽちっ」

 ゴーン

 まどか
「鐘の音が聞こえた」

 ほむら
「社会制度を変える時には、必ずこうなるのよ。無政府状態って書いてあるでしょ?」

 まどか
「本当だ。どういう事なの?」

 ほむら
「社会の変革に、人民が混乱しているのよ。1Tだけの間、全ての研究や生産がストップするわ」

 まどか
「そうだったんだ。ころころと変えるわけにはいかないんだね」

 ほむら
「敵が迫ってから奴隷制を選択しても、生産が止まってしまう。そうなってからでは遅いのよ」

 ほむら
「備えあれば憂いなし、ね」
156 :1 BC2600 [saga]:2011/08/13(土) 23:57:04.77 ID:NSskBwVA0

 まどか
「首都に守る人が戦士さんと弓兵さんと居るけれど…」

 ほむら
「今の社会制度のままでは、あまり意味がないわね」

 まどか
「2人いるから不幸が2つ減るとか、そういうのはないの?」

 ほむら
「神秘主義→聖職→君主政治と技術を進めた上で…」

 ほむら
「世襲政治の社会制度を採用すれば、まどかの言う通りになるわね」

 ほむら
「今のままでは、不幸を減らせるのは1ユニットだけなのよ」

 まどか
「そっかぁ、それじゃあ戦士さんは探検に行ってもらおうかな」

 まどか
「戦士さん(2号)、南西の銅のあたりを探検して下さい」

 戦士(2号)
「はいよー」
157 :1 BC2600 [saga]:2011/08/13(土) 23:57:31.61 ID:NSskBwVA0

 ほむら
「そちらは探検済みの地域なのに行かせるの?」

 まどか
「うん、まどまど京では開拓者さんを作ってもらおうと思ってるから…」

 まどか
「銅のまわりを、もっとよく調べてもらおうかなって」

 ほむら
「なるほどね」

 まどか
「あと、せっかく世襲政治の事を教えてもらったんだけど」

 まどか
「技術は筆記を進めるよ。図書館って何だか気になるんだ」



■図書館

 文化力を2、科学力を+25%産出する建築物。
また、2人までの市民を科学者へ転向可能。



 ほむら
「というものよ」

 まどか
「ぶんか?かがくしゃ?」

 ほむら
「第2都市が建ってから、そのあたりは説明するわ」
158 :1 BC2600 [saga]:2011/08/13(土) 23:58:07.29 ID:NSskBwVA0

─ BC2560 ターン36 ─

 ザッザッザッザッザ…

 まどか
「足音が聞こえる」

 ほむら
「敵対している文明の軍が近づくと、この音が鳴るのよ」

 まどか
「大変!QBが軍隊を送り込んできたんだ!」

 ほむら
「まどか、落ち着いて。見えるのはインキュベーターの斥候だけよ」

 まどか
「びっくりしたぁ…やっつけちゃおうかな。ティヒヒ」

 ほむら
「鬱陶しいけれど、探検に行った戦士(2号)は逆方向に居るわね」

 ほむら
「まどまど京に残っている弓兵を差し向ければ、人口5のまどまど京では不幸が発生するわ」

 まどか
「そっかぁ…開拓者さんの生産が遅れちゃうね」

 ほむら
「そういう事。ここは我慢しておきましょう」

 まどか
「は〜い」
159 :1 BC2600 [saga]:2011/08/13(土) 23:58:35.03 ID:NSskBwVA0

─ BC2520 ターン37 ─

 戦士(1号)
「行き止まりっす!この先は海しかないっす!」

 

 まどか
「東の探検はこれで終わりかぁ」

 ほむら
「もう戻るしかないわね。帰り道は、インキュベーターの領土でも探ってもらいましょう」

 まどか
「QBにやっつけられたりしないかな?」

 ほむら
「森の中を歩かせれば、そうそうやられたりはしないわ」

 ほむら
「相手が戦闘力4以上のユニットを持ち出さない限りはね」

 まどか
「うーん、怖いかも…」

 ほむら
「敵の戦力を知るためにも、偵察は重要よ」

 まどか
「それも後で考えるね」
160 :1 キンクリ [saga]:2011/08/13(土) 23:59:05.86 ID:NSskBwVA0

─ BC2480 ターン38 ─

 Now Walking…
161 :1 BC2440 [saga]:2011/08/13(土) 23:59:39.27 ID:NSskBwVA0

─ BC2440 ターン39 ─

 ゴーン

 まどか
「あ、また鐘の音」

 ほむら
「まずいわね…インキュベーターが奴隷制を採用したわ」

 まどか
「ってことは…QBも青銅器の開発を終えたってこと?」

 ほむら
「そういう事になるわ。奴らの領土に銅がない事を祈るばかりね」

 まどか
「なければいいんだけどなぁ…」

 ほむら
「そう怖がる事もないわ。仮に奴らが斧兵を揃えて向かってきたとしても…」

 ほむら
「まどかの日本文明の弓兵は、とても強力なの。守るだけなら十分過ぎるほどよ」

 まどか
「それを聞いてちょっと安心できたよ」
162 :1 BC2400 [saga]:2011/08/14(日) 00:00:08.70 ID:WDwlJVdT0

─ BC2400 ターン40 ─

 ゴーン

 まどか
「またまた鐘の音」

 ほむら
「今度は巴マミね。彼女も奴隷制を採用したわ」

 まどか
「みんな奴隷制が好きなんだね」

 ほむら
「好きというよりは、これしか採用出来る社会制度がないからだと思うわ」

 まどか
「そうなんだ。女王様っぽく振舞うマミさん、見たかったなぁ」

 ほむら
「まどか、それはどういう女王様なの?」

 まどか
「こう…ムチを振り回して、働け〜って叫ぶの」

 ほむら
「北斗の拳の読みすぎよ」
163 :1 BC2360 [saga]:2011/08/14(日) 00:00:40.09 ID:WDwlJVdT0

─ BC2360 ターン41 ─

 戦士(2号)
「巴マミ領が見えました!」

 

 まどか
「こんなところだったんだ」

 ほむら
「私も巴マミは北側かと思っていたわ。西とは意外ね」

 まどか
「大変だよ!マミさんが奴隷制を採用したとなると…」

 ほむら
「…すぐ近くの銅資源、見えているでしょうね」

 まどか
「あわわ、急がないと。そうだ、さっそく奴隷を使って…」

 ほむら
「それは止めておいた方がいいわ」

 まどか
「そうなの?こういう時に使うものだと思ってたんだけど」

 ほむら
「それも正解なのは間違いないのだけれどね。>>1のプレイスタイルの問題よ」

 ほむら
「開拓者と労働者の生産に奴隷を使うのは、序盤では非効率的だと考えているのよ」

 まどか
「そうなんだ。けど、マミさんの開拓者さんが先に来ちゃったら…」

 ほむら
「そうならない事を祈るしかないわね」
164 :1 BC2360 [saga]:2011/08/14(日) 00:01:25.17 ID:WDwlJVdT0

 まどか
「戦士(2号)さん、マミさんは奴隷制を使ってる様子が分かりますか?」

 戦士(2号)
「ここからでは何とも…」

 戦士(2号)
「あ、爺さんが倒れて種モミを奪われてます」

 まどか
「そんなのあんまりだよ!」

 ほむら
「紀元前なのに世紀末なんて、さすがに見過ごせないわね。巴マミに苦情を入れるわ」

 戦士(2号)
「…種モミを奪ってるのは、ドリルが2つ付いた金髪の女の子です…」

 まどか
「…ほむらちゃん、聞こえた…?って行っちゃった…」



 ほむら
「ちょっと、巴マミ。話があるわ」

 マミ
「ヒャッハー…あ、あら。暁美さん、何の御用かしら?」

 ほむら
「…何でもないわ」
165 :1 BC2320 [saga]:2011/08/14(日) 00:01:57.88 ID:WDwlJVdT0

─ BC2320 ターン42 ─

 ゴーン

 まどか
「またまたまた鐘の音」

 ほむら
「今度は佐倉杏子ね。みんな青銅器の開発を終えたのだわ」

 まどか
「聞こえてないのはさやかちゃんだけだね」

 ほむら
「彼女の指導者としての性格から考えるに、軍事より宗教の技術へ向かっているのでしょう」

 まどか
「さやかちゃん、そんなに宗教にどっぷりなの?」

 ほむら
「人は何かを失うと何かにすがりたくなるものよ」

 まどか
「そうなんだ…今度、元気付けてあげよう」
166 :1 BC2280 [saga]:2011/08/14(日) 00:02:27.89 ID:WDwlJVdT0

─ BC2280 ターン43 ─

 まどか
「筆記の研究が終わったよ!」

 ほむら
「これで相互通行条約と、図書館の建造が行えるようになるわね」

 まどか
「さっそく〜」

 ほむら
「待って、まどか」

 まどか
「どうしたの、ほむらちゃん」

 ほむら
「相互通行条約というものは、互いの文明の信頼関係を表すものでもあるの」

 ほむら
「相互通行条約を結ぶことで発生するデメリットの例を挙げるわ。例えば…」

 ほむら
「巴マミと佐倉杏子は、お互いを最大の敵と見なしている」

 ほむら
「ここでまどかが巴マミと相互通行条約を結んだとしましょうか。佐倉杏子はどう思うかしら?」
167 :1 BC2280 [saga]:2011/08/14(日) 00:02:53.43 ID:WDwlJVdT0

 まどか
「…杏子ちゃん、わたしに怒るの?」

 ほむら
「その通りよ。彼女はいつか、あなたに要求してくる事でしょう」

 ほむら
「巴マミとの相互通行条約を取り消せ、ってね」

 まどか
「その時だけ条約を取り消しちゃだめなの?」

 ほむら
「信頼の証を他国の恫喝によって取り消した。そうと知れれば、今度は巴マミがどう思うかしら」

 まどか
「…病んだ表情で銃口を向けて来そうな気がする」

 ほむら
(なんでそれを知っているの…)

 ほむら
「ともかく、それで正解よ。だから、相互通行条約を結ぶ相手は慎重に選ばなければいけない」

 まどか
「難しいなぁ…というか、何故か杏子ちゃんがわたしにいらだってるよ…」

 ほむら
「何ででしょうね。きっと戦争屋な性格の彼女が、まどかと合わないのよ」

 ほむら
「それに彼女は気分屋なところもあるわ。数Tもすれば、機嫌も元に戻ってるわよ」

 まどか
「そうだといいんだけど…杏子ちゃんとは相互通行条約を結べそうにないなぁ」
168 :1 BC2240 [saga]:2011/08/14(日) 00:03:22.79 ID:WDwlJVdT0

─ BC2240 ターン44

 まどか
「開拓者さんの完成!」

 ほむら
「おめでとう、これで第2都市が作れるわね」

 まどか
「………」

 ほむら
「どこに都市を作るのか決めていなかったのね」

 まどか
「だいたい見当は付けてあるんだけど…いざこうしてみると、悩むね」

 ほむら
「気持ちは分かるわ。ゆっくりと考えるといいわよ」

 まどか
「どこにしよう…」
169 :1 BC2240 [saga]:2011/08/14(日) 00:04:04.35 ID:WDwlJVdT0

******************

 思ってたより早く帰宅できたので、寝る前に最後の安価を。
ついに開拓者の完成、第二都市の建設です。

  銅の周辺
  首都の北側
  首都の東側

 相変わらず見えている銅はコレだけです。

 今回皆様に決めてもらいたい事は

A 第2都市の建設地。
  選択肢を作りにくいので、例)首都東の金山から右2マス上1マス みたいな感じで。

B 首都の次の生産。
  開拓者(8)労働者(5)斥候(2)戦士(2)弓兵(3)兵舎(3)穀物庫(7)図書館(10)

C 次の技術開発。
  神秘主義(3)美学(17)帆走(6)数学(14)アルファベット(17)石工術(5)畜産(5)鉄器(12)鋳金(26)

D 戦士(1号)の帰り道。安全第一or QB領探索

E 相互通行条約。マミさんと結ぶorさやかちゃんと結ぶor両方と結ぶor両方と結ばない

F 第2都市の名称。何も意見がなければ勝手に付けます。

 Aは↓1安価。B・Cは↓2安価。D・Eは↓3安価。Fは任意で早いもの勝ち。
違う回答が来たら、その1つ下のレスで対応。

******************
170 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2011/08/14(日) 00:23:16.09 ID:Skd8Gl5yo
第二都市:銅に直接建てる
171 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2011/08/14(日) 00:26:44.11 ID:ff76+t/No
B:第二都市防衛用に弓兵
C:防御固めたいし資源も活用できるし石工術
172 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(長屋) [sage]:2011/08/14(日) 00:34:10.98 ID:Qs2F0+AY0
D:QB領探索
E:さやかちゃんと結ぶ
173 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします :2011/08/14(日) 01:59:44.38 ID:NoM5+WHDO
銅直かー、Fはマミさんが嫉妬するようなスーパー厨二ネーミングがいいなー
174 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2011/08/14(日) 02:11:45.81 ID:ff76+t/No
銅の位置が絶妙に嫌らしいんだよな
北は山で南はツンドラなせいで土地が活用しにくい
175 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2011/08/14(日) 02:13:28.30 ID:ff76+t/No
銅の位置が絶妙に嫌らしいんだよな
北は山で南はツンドラなせいで土地が活用しにくい
176 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2011/08/14(日) 06:45:35.07 ID:9V8O+ld9o
すべてほむほむの思い通りに手のひらの上で、だなぁ
177 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(長屋) [sage]:2011/08/14(日) 07:42:07.56 ID:EGRwcPZxo
首都から遠いんじゃねーかと思ったが、貴族か
178 :1 BC2240 [saga]:2011/08/14(日) 11:05:59.32 ID:WDwlJVdT0

******************

 お気づきかもしれませんが、QBやほむほむに言わせている言葉は
>>1が場面ごとの正解かも?と思った行動です。
>>1の思い通りにはならないぜ!な方がいらっしゃれば、
安価でどんどん違う方向へ進めてみて頂ければ幸いです。

 と言っても、civ4に慣れている方にとっては
ある程度セオリーみたいなものもあって、行動が似てしまうってのはありますよね…

 銅の上に第2都市、弓兵作成、石工術開発、QB領探索、さやかちゃんと相互通行で続き

******************
179 :1 BC2240 [saga]:2011/08/14(日) 11:06:48.38 ID:WDwlJVdT0

 まどか
「銅の真上に都市を作ることにするね」

 ほむら
「なるほど、都市の勢力圏には小麦と羊と大理石が入るわね」

 まどか
「どうかな、結構考えたんだけど」

 ほむら
「金も手に入らないのは残念だけど、悪くない選択肢よ」

 まどか
「金山がもう少し寄ってくれれば良かったんだけどね」

 ほむら
「仕方がない事よ。金山ならまどまど京の東にもあるし、そちらを取ってもいいかもね」

 まどか
「うん!あとは弓兵さんの生産指定と、石工術の研究を…」

 戦士(1号)
「あの、俺はどうすればいいっすか?」

 まどか
「あ、ほむらちゃんの言った通りにQBの領土を探検してみて下さい」

 戦士(1号)
「ほいいす。俺、アイツの顔を見るまではくたばらないって決めたんだ」

 ほむら
「その台詞、美樹さやかに聞かれないようにしてね」
180 :1 BC2240 [saga]:2011/08/14(日) 11:07:19.10 ID:WDwlJVdT0

 まどか
「そうそう、さやかちゃんとも相互通行条約を結ぶ事にしたよ」

 ほむら
「それも悪くないわね。美樹さやかと相互通行条約を結んで、怒る文明は…」

 まどか
「もう戦争中のQBだけだもんね…怒りっぱなしだよ…」

 ほむら
「感情がないのに怒っているって変な話よね。アイツ、実は感情を持っているんじゃないかしら」

 まどか
「どうなんだろう…でも、確かに”鹿目まどかに対し怒っている”て書いてあるもんね」

 ほむら
「戦争継続と宣戦布告で-11も外交感情ペナルティが発生しているわ」

 まどか
「怒ってるQBも少し見てみたいな」

 ほむら
「いつか軍隊を整えて、無理矢理にでも見に行きましょう」
181 :1 BC2240 [saga]:2011/08/14(日) 11:07:48.33 ID:WDwlJVdT0

─ BC2200 ターン45 ─

 まどか
「ライオンがうろうろしているね」

 ほむら
「開拓者がライオンに襲われたらアウトよ。移動は慎重にね」

 まどか
「うーん、開拓者さん、せっかく2マス歩けるのになぁ」

 ほむら
「視界の闇には何が潜んでいるか分からないわ。1マスだけの移動に抑えておきなさい」

 まどか
「はーい。ユニットはみんな移動中だし、ちょっと暇になっちゃうね」

 ほむら
「そうでもないわ。ここでさっそく、奴隷制の使い方を説明するわよ」

 まどか
「…ひゃ、ひゃっはー」

 ほむら
「それは言わなくていいわ、巴マミだけで十分よ。この画面を見て頂戴」
182 :1 BC2240 [saga]:2011/08/14(日) 11:08:26.36 ID:WDwlJVdT0

 

 まどか
「都市の画面だね。これがどうかしたの?」

 ほむら
「えいっ」ポチッ

 まどか
「あああ、まどまど京の人口が4に減っちゃったよ!」

 ほむら
「その代わり、弓兵の生産が1Tに早まったわ」

 まどか
「そんな事しなくても、弓兵さんはあと2Tで完成したじゃない!ひどいよ!」

 ほむら
「まどか、落ち着いて。奴隷制の凄さは、次のターンで分かるわ」

 まどか
「うう、ごめんね。まどまど京のみんな…」
183 :1 BC2160 [saga]:2011/08/14(日) 11:09:11.98 ID:WDwlJVdT0

─ BC2160 ターン46 ─

 まどか
「弓兵さんが完成した…」

 ほむら
「それじゃ、次もまた弓兵を作ってみましょうか。今回は私が勝手に動かすわ」

 まどか
「…あれ?次の弓兵さんも、また1Tで作れるよ?」

 

 ほむら
「前回の生産物に過剰なハンマーを振り分けると、次の生産物に持ち越されるのよ」

 ほむら
「こうして奴隷を使う事で、序盤は得られにくいハンマーを安定して供給出来るのが…」

 ほむら
「奴隷制の最大のメリットね」

 まどか
「でも、まどまど京に不幸が溜まっちゃうんでしょ?人口5に戻せなくなっちゃうんじゃない?」

 ほむら
「不幸が溜まるのは10Tの間と決まっているのよ。それを過ぎれば元に戻るわ」

 まどか
「そんなに長い間、人口4のままにするのもどうかと思うよ…」

 ほむら
「ふっ、そこでいい考えがあるのよ」
184 :1 BC2120 [saga]:2011/08/14(日) 11:09:42.75 ID:WDwlJVdT0

─ BC2120 ターン47 ─

 まどか
「あっという間に弓兵さんが3人に増えた」

 ほむら
「1人目はまどまど京の防御、2人目は第2都市へ、3人目はどうしようかしらね」

 まどか
「探検かなぁ…それよりほむらちゃん、いい考えってなに?」

 ほむら
「それはね。ここで開拓者を生産するのよ」

 まどか
「なんで…あ、そっか!」

 まどか
「開拓者さんを作っている間は、都市の人口が伸びない。そして不幸が溜まるのはあと9T」

 まどか
「開拓者さんの生産も、ちょうど9Tで終わるよ!」

 ほむら
「そういう事。開拓者の生産が終われば、またすぐに人口5まで戻せるようになるわ」

 ほむら
「私はこのやり方が効率いいと思ってやっているけど…他の皆はどうなのかしらね」
185 :1 BC2120 [saga]:2011/08/14(日) 11:10:30.56 ID:WDwlJVdT0

******************

 ちょっと首都で勝手にほむほむを動かしましたが、
>>1は幸福が少ない序盤、奴隷をこんな感じでよく使います。

 都市の生産に毎回安価を取ると考えると、このSSが終わらなくなってしまいそうなので
いつかどこかで安価取らなくて済むようにしたいのですが…
何も考えずにスレ立てた。アタシってほんとバカ。

  単騎特攻する開拓者
  QB領土に迫る戦士
  首都周辺

 今回皆様に決めてもらいたい事は

A 首都の生産。
  こんな感じで進めたまえor○○にした方がいいんじゃない?

B 首都に余った2人目の弓兵。
  都市防御or探検(方角もお願いします)

C 第2都市の名称。ここで決まらなければ、勝手に付けます

 Aは↓1安価。Bは↓2安価。Cは任意で早いもの勝ち。
違う回答が来たら、その1つ下のレスで対応。

******************
186 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2011/08/14(日) 12:20:31.88 ID:ff76+t/No
位置が絶妙というかどっこ行っても完全に囲まれてるんだよな…

A:建てられる建物建てつつ軍備増強
かな
187 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(長野県) [sage]:2011/08/14(日) 12:34:08.82 ID:u2nCrFwJo
B北を探検で

しかし単騎特攻の開拓者とか大丈夫か
188 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2011/08/14(日) 13:32:32.16 ID:Skd8Gl5yo
そういえばこれはBtS?無印?
189 :1 BC2120 [saga]:2011/08/14(日) 14:27:13.44 ID:WDwlJVdT0

******************

 >>1の注意書きにすら書いてなかったねスマミセン…
bts3.19、指導者名とカラーを変えるMOD作って他の要素は全部バニラです。

 兵舎・図書館を奴隷で生産、溢れハンマーを弓兵へ。みたいな順番でいいかな?

 開拓者が全速で走っていれば次のTには都市を作れたのですが
ライオンがうろついていたので1歩ずつじわじわ歩きました。
西周りで歩いたのは、マミさんの視界のおかげでそっちには蛮族が沸かないから…

 とりあえず首都の不満がおさまるまで開拓者→兵舎→弓兵生産、
首都北の探検を進める方向で続き

******************
190 :1 BC2120 [saga]:2011/08/14(日) 14:27:54.65 ID:WDwlJVdT0

 まどか
「せっかく図書館とか作れるようになったんだし、建築物も作ってみたいな」

 ほむら
「分かったわ。とりあえず、まどまど京の不満が収まるまでは開拓者を作るわね」

 まどか
「うん、それからは建物を作るよ」

 まどか
「あ、あと弓兵3号さんは北の探検をお願いします」

 弓兵
「あいよ〜」

 ほむら
「まだ場所が分からない文明は佐倉杏子だけね」

 まどか
「どこに居るんだろうね。きっと北だと思うけれど…」
191 :1 BC2080 [saga]:2011/08/14(日) 14:28:23.03 ID:WDwlJVdT0

─ BC2080 ターン48 ─

 まどか
「お祈りが聞こえた」

 ほむら
「ユダヤ教創始のアナウンスね。誰かが”一神教”の技術まで辿りついたのよ」

 まどか
「誰なんだろう」

 ほむら
「現段階では分からないわね。1T過ごせば、誰かがユダヤ教に改宗するかも」

 まどか
「それじゃあ、ターン終了。やることもないしね」
192 :1 BC2040 [saga]:2011/08/14(日) 14:28:57.81 ID:WDwlJVdT0

─ BC2040 ターン49 ─

 まどか
「あ、鐘の音。さやかちゃんの奴隷制採用かな?」

 ─ 美樹さやかは宗教の組織化を採用しました ─

 まどか
「なにこれ?」

 ほむら
「一神教の技術を開発すると、社会制度として”宗教の組織化”を採用できるのよ」

 ほむら
「ユダヤ教の創始をしたのも、ほぼ間違いなく美樹さやかね」

 まどか
「さやかちゃん、仏教も創始していたよね。そんなに沢山の宗教があってどうするの?」

 ほむら
「損をする事はないけれど…あまり得にもならないと思うわ」
193 :1 BC2040 [saga]:2011/08/14(日) 14:29:30.85 ID:WDwlJVdT0

 ほむら
「よっぽど特殊なプレイスタイルでない限りはね。美樹さやかがそこまでするとは思えないし」

 まどか
「とくしゅ?」

 ほむら
「細かい説明は省くけど、バチカン勝利を目指す時などよ」

 まどか
「ふーん。そういえば、わたしはどうしたらみんなに勝てるの?」

 ほむら
「色々と方法はあるわ。宇宙船を飛ばす、世界征服をする、文化勝利をおさめる…」

 まどか
「どれがいいのかな」

 ほむら
「今の時点ではどれがいいとは決められないわ」

 ほむら
「勝ち方なんて、歴史の流れを見て決めるものよ」

 まどか
「じゃあ今は何も考えずに文明を発達させてればいいの?」

 ほむら
「そう思っていても構わないわ」
194 :1 BC2040 [saga]:2011/08/14(日) 14:29:56.70 ID:WDwlJVdT0

 ほむら
「あら、石工術の開発も終わったわね」

 まどか
「次の技術も考えなきゃね。でも、その前に…」

 まどか
「開拓者さんとうちゃく〜!」

 ほむら
「これで2つ目の都市ね。名前は決まったの?」

 まどか
「うん、決めてあるよ!都市の名前は…」

 
 
 まどか
「ああ!名前が長すぎて枠に入りきらないよ!」

 ほむら
「何て名前にしたの?」

 まどか
「ブロンズィーノ・フロンテ!」ドヤッ

 ほむら
「…何語?」

 まどか
「イタリア語の辞書を引きながら決めたんだよ!」

 ほむら
「まるで誰かさんのような…」
195 :1 BC2040 [saga]:2011/08/14(日) 14:30:30.57 ID:WDwlJVdT0

 ほむら
「あ、その誰かさんがやって来たわ」

 マミ
「鹿目さぁん?貴重な銅を取った事は見逃してあげるけれど…」

 マミ
「どうしてこんな近くに都市を建てるの?嫌がらせのつもりかしら?」

 まどか
「嫌がらせだなんてそんな!わたし、マミさんの近くに居たいだけなのに…」グスッ

 まどか
「マミさんが気に入ってくれるようにって、都市の名前も決めたのに…」グスッ

 マミ
「そ、そういう事だったの。誤解していたわ、ごめんね。鹿目さん」

 マミ
「青銅の前線…ストレートだけど、素敵な名前ね」

 ほむら
(そこまで分かるのなら意図に気付きなさいよ…)

 まどか
(マミさんにはこれで押し通せるね…ティヒヒ)

 マミ
「お邪魔しちゃってごめんなさいね。私は帰るわ」

 まどか
「お邪魔だなんてとんでもない!また来てくださいね、マミさん!」

 マミ
「〜♪」
196 :1 BC2040 [saga]:2011/08/14(日) 14:31:10.53 ID:WDwlJVdT0

 ほむら
「スキップで帰っていったわ」

 まどか
「なんとか誤魔化せたね」

 ほむら
「でも…ブロンズィーノ・フロンテ?呼びにくくないかしら」

 まどか
「あ、わたしは銅都市って呼ぶつもりだよ」

 ほむら
「…私もそうさせてもらうわ」



 戦士(1号)
「こちらスネーク、ほむホーム近郊に潜入した。敵は戦士と弓兵が1体ずつ」

 ほむら
(あの馬鹿…!都市名くらい変えなさいよ!)

 まどか
(ほむホーム…)プッ

 ほむら
「…何かしら」

 まどか
「何でもないよ、ほむらちゃん」
197 :1 BC2040 [saga]:2011/08/14(日) 14:31:36.71 ID:WDwlJVdT0

 ほむら
「鉱山が作られているという事は、金山も稼動しているのかしら」

 まどか
「それは何か都合が悪いの?」

 ほむら
「金山で市民が働くと、多くのコインを産出するのよ」

 ほむら
「そうなると、奴らの技術開発がかなり促進される事になる。私達には不利益ね」

 まどか
「そうなんだ。止められたりはしないのかな」

 ほむら
「金山に戦士を向かわせて、鉱山を破壊してしまえばいいのよ」

 まどか
「なるほど〜。どうしようかな、ちょっと考えてみよう」
198 :1 BC2040 [saga]:2011/08/14(日) 14:32:03.39 ID:WDwlJVdT0

******************

  次の技術開発
  第二都市の生産一覧
  首都北側の探検
  ほむホーム(現QB首都)

 今回皆様に決めてもらいたい事は

A 次の技術開発。
  書くのが面倒になってきたので、画像に一覧になって出てます。

B 銅都市での最初の生産物。
  書くのが面倒に(ry

C QB領探検隊の動向。
  金山破壊or防御態勢or探検続行(方向も沿えてお願いします)

 A・Bは↓1安価。Cは↓2安価。違う回答が来たら、その1つ下のレスで対応。

******************
199 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(京都府) [sage]:2011/08/14(日) 16:42:47.17 ID:LMc05gnw0
1 アルファベット
200 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2011/08/14(日) 17:10:46.78 ID:ff76+t/No
C:ヒャッハー金山は破壊ダー。QBてめぇに金を掘る資格はねぇ!
201 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(長屋) [sage]:2011/08/14(日) 17:14:55.62 ID:Qs2F0+AY0
Bの指定がないじゃん、斧兵で。
202 :1 BC2040 [saga]:2011/08/14(日) 18:41:07.75 ID:WDwlJVdT0

******************

 アルファベット開発、斧兵生産、金山ヒャッハーで続き

******************
203 :1 BC2040 [saga]:2011/08/14(日) 18:41:42.99 ID:WDwlJVdT0

 まどか
「銅都市ではさっそく斧兵さんを作ってもらうとして…」

 まどか
「よーし、戦士さんには金鉱山を壊してもらうね!」

 ほむら
「その意気よ!インキュベーターの発展なんて許されるものではないわ!」

 まどか
「それと技術開発はアルファベットへ…アルファベットって何だろう?」

 まどか
「最近、ほむらちゃんの解説を聞いてない気がする」

 ほむら
「見直してみたけど、すっかり忘れていたわ。今から説明するから許して」
204 :1 BC2040 [saga]:2011/08/14(日) 18:42:19.99 ID:WDwlJVdT0

▲アルファベット

 他文明との技術交換が可能になる。
また、スパイユニットの生産が解禁される。

▲美学

 パルテノン神殿、ゼウス像、シェダゴン・パヤの建造が解禁される。

▲数学

 労働者が要塞を作れるようになり、さらに森林を伐採した際に、
通常は20ハンマーが得られるところを30ハンマーにブーストされる。
また、水道橋・空中庭園の建造が解禁される。



■防壁

 都市防御率を50%に引き上げ、都市防御時には有利な戦闘が行えるようになる。

■ピラミッド 世界遺産

 技術取得状態を無視して、全ての政治体制を採用可能になる。

■万里の長城 世界遺産

 自国領内に蛮族が侵入しなくなる。
また、自国領内戦闘時に得られる大将軍ポイントが+100%となる。
205 :1 BC2040 [saga]:2011/08/14(日) 18:42:54.68 ID:WDwlJVdT0

 ほむら
「新しく増えた技術、建築物はこんなところかしら」

 まどか
「大将軍ってなに?」

 ほむら
「文明の戦闘ユニットが敵に勝つたびに、文明全体の経験値が蓄積されて行くの」

 ほむら
「それが一定の値になったところで得られる、特殊なユニットよ」

 まどか
「強そうなユニットだね」

 ほむら
「大将軍は一人では戦えないから、強いユニットとは言い切れないわね」

 ほむら
「それでも、生まれればとても便利なユニットには間違いないわ」

 ほむら
「これ以上のことは、大将軍が生まれた時に話すわ。聞きたい時にはまた聞いて頂戴」

 まどか
「うん、わかったよ」
206 :1 BC2000 [saga]:2011/08/14(日) 18:43:23.51 ID:WDwlJVdT0

─ BC2000 ターン50 ─
 
 戦士(1号)
「見て下さいよ。あそこの白い獣、めっちゃ睨んでますよ」

 まどか
「あ、ほんとだ。初めてみたよ、QBの怒ってる顔」 ※ご想像にお任せします

 ほむら
「森丘に居る戦士の防御効果を恐れて、手が出せないのね。ざまあないわ」

 戦士
「森をつたって歩いてと…金山発見、やっぱり鉱山が作られてます」

 まどか
「それじゃあ、次のターンで金山に乗って下さい」

 戦士
「ほいす〜。40年、ここで待機します」
207 :1 BC1960 [saga]:2011/08/14(日) 18:43:53.53 ID:WDwlJVdT0

─ BC1960 ターン51 ─

 戦士
「やばいっす!ほむホームの弓兵が2体に増えました!」

 まどか
「どうしようほむらちゃん!」

 ほむら
「どうしようかしらねぇ…またじっくり考えてもらってもいいけど…」

 まどか
「前にネットで見た事があるよ。安価は絶対だって!」

 ほむら
「そうね。このまま金山の破壊をして貰いましょうか」

 戦士
「誰かが行かなきゃならないんだ…!」

 まどか
「戦士さんしか居ないの…頑張って!」
208 :1 BC1920 [saga]:2011/08/14(日) 18:44:23.34 ID:WDwlJVdT0

─ BC1920 ターン52 ─

 戦士
「弓兵が追っかけてきました!」

 ほむら
「いよいよまずいわね。金鉱山はただの丘だから、防御ボーナスが25%しかないわ」

 まどか
「安価は絶対だよね」

 ほむら
「それもそうね。さあ、行きましょうか」

 戦士
「ヒャッハー!」

 まどか
「ひゃっはー!」

 ほむら
「ヒャッハー!」

 バキッ

 

 ほむら
「見てよQBの顔!メッチャ切れてるわよ!」 ※ご想像にお任せします

 まどか
「ティヒヒヒwwwこれはやめられないねwww」

 戦士
「10円ゲットしました!この金で…お袋を楽にさせてやりたいな」

 ほむら
「生きて帰るのよ。その顔を、貴方はお母さんに見せてあげなくてはいけない」
209 :1 BC1880 [saga]:2011/08/14(日) 18:45:16.71 ID:WDwlJVdT0

─ BC1880 ターン53 ─

 戦士
「アッー!」

 

 まどか
「戦士さぁぁぁん!」

 ほむら
「クッ…無茶しやがって…」

 まどか
「戦士さんが送ってくれた10円は?」

 ほむら
「国庫の中にきちんとしまってあるわ。彼のお母さんが誰だか知らないし」

 まどか
「しょうがないよね。有効利用させてもらいます、戦士さん…」
210 :1 キンクリ [saga]:2011/08/14(日) 18:45:49.24 ID:WDwlJVdT0

─ BC1840 ターン54 ─

 Now Walking…
211 :1 BC1800 [saga]:2011/08/14(日) 18:46:23.42 ID:WDwlJVdT0

─ BC1800 ターン55 ─

 弓兵
「佐倉杏子の領土を見つけました!」

 

 まどか
「すごいジャングルだらけ…」

 ほむら
「きっとバナナに目が眩んだのね。あの子、食い意地が張ってるから…」

 まどか
「ジャングルって何かいいことあるの?」

 ほむら
「都市の衛生が減るわ、食料生産が減るわ、伐採に時間がかかるわでいい事なしね」

 ほむら
「さらに言えば鉄器の技術を発見するまでジャングルの伐採は出来ないわ」

 まどか
「伐採が終わるとどうなの?」

 ほむら
「森林を伐採した時のようにハンマーブーストはかからないけれど…」

 ほむら
「伐採が終わった後は草原が広がるから、結果だけで見れば悪い土地ではないわね」
212 :1 BC1760 [saga]:2011/08/14(日) 18:47:02.19 ID:WDwlJVdT0

─ BC1760 ターン56 ─

 まどか
「なんだかんだ言ってる間に、まどまど京で開拓者が出来ちゃった」

 ほむら
「第3都市の予定地なんて、考えてなかったわね」

 まどか
「周りにも軍事ユニットが誰も居ないし…」

 ほむら
「次の弓兵が完成したら、それと一緒に動かしましょう」

 まどか
「南に都市を作るなら、労働者さんの護衛をしている弓兵さんを回せるけれど…」

 ほむら
「東の金資源も欲しいけれど…QBとの前線になる以上、都市は丘に建てたいわね」

 まどか
「都市も丘にあると防御ボーナスが得られるの?」

 ほむら
「ええ、そうよ。丘都市+弓兵の組み合わせはまさに鉄壁の防御よ」

 まどか
「なるほど〜。じっくり考えてみるね」
213 :1 BC1760 [saga]:2011/08/14(日) 18:47:52.81 ID:WDwlJVdT0

******************

  杏子ちゃん領土
  首都北側の様子
  首都南側の様子

 どんぶり勘定プレイヤーなもので、いつの間にか杏子ちゃんとも
相互通行条約が結べるようになってました。

 今回皆様に決めてもらいたい事は

A 北の探検に向かった弓兵の今後。
  さらに北上or別方向へ(方角もお願いします)orその他(開拓者の護衛に、とか)

B 杏子ちゃんとの相互通行条約
  結ぶor結ばない

C 第3都市の予定地。
  北の香料資源の左2マス、上1マス みたいな感じで指定をお願いします。
  なお今回は視界がない方向に向かう際、開拓者に単騎特攻はさせません。

 都市建設候補地探しに地図が足りないとか、
東をもっと撮れとか言っていただければ画像を用意します。

 あと、外交に関しては誰かに言われるまでは基本何もしません。

 手一杯になっている、とか>>1が自分で調べる事はありません。
気になる方は、レスついでに○○を調べろ!な感じで>>1に指示して下さいまし。

 A・B↓1安価。C↓2安価。違う回答が来たら、その1つ下のレスで対応。

******************
214 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2011/08/14(日) 18:50:07.03 ID:ff76+t/No
A:まだ地図が全然だしこのまま北上
B:地図作りたいし杏子ちゃんprpしたいし結ぶ
215 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2011/08/14(日) 19:01:11.25 ID:Skd8Gl5yo
C:米の右側かな
216 :1 BC1760 [saga]:2011/08/14(日) 19:54:17.34 ID:WDwlJVdT0

******************

 銅都市に居た戦士を首都に移動させ、首都の弓兵を開拓者の護衛に。
さらに北側探検と相互ペロペロ条約、第3都市は米の右側で続き。

******************
217 :1 BC1760 [saga]:2011/08/14(日) 19:54:56.85 ID:WDwlJVdT0

 まどか
「次の都市は、南東に見えるお米の右側に作るね」

 ほむら
「米と牛と金が文化圏に入るわね。悪くないわ」

 まどか
「それと…杏子ちゃ〜ん」

 杏子
「呼んだかい?」

 まどか
「あのね、わたしと相互通行条約を結んで欲しいな〜と思って」

 杏子
「ああ、別に構わないよ。アタシもそっちの領土を通るからな?」

 まどか
「うん、私も杏子ちゃんの領土を通らせてもらうね」

 杏子
「よし、決まりだ!お祝いにコレ、食うかい?」

 まどか
(バナナ…)

 まどか
「ありがとう、いただきます」
218 :1 BC1760 [saga]:2011/08/14(日) 19:55:36.57 ID:WDwlJVdT0

 ほむら
「私の分はくれなかったのね」

 まどか
「一緒に来れば良かったのに」モグモグ

 ほむら
「あなたが国を離れている間に、弓兵には北へ探検の指示を出しておいたわよ」

 ほむら
「おかげで佐倉杏子の都市が見えたわ。外交画面から判断するに、第2都市ね」

 まどか
「…バナナクレープ…が都市名なの…?」

 ほむら
「米とバナナの絶妙なハーモニーが彼女を誘ったのよ」

 まどか
「一緒に食べるとおいしいのかな?」

 ほむら
「私が知るわけもないわ」
219 :1 BC1760 [saga]:2011/08/14(日) 19:56:15.05 ID:WDwlJVdT0

 まどか
「まどまど京では何を作ろうかな」

 ほむら
「建築物を作ってから軍備増強、って言っていなかったかしら?」

 まどか
「そうだった。うーん、まずは兵舎から作ろうかな…」

 ほむら
「どれから作るとは決めていなかったものね。そうしましょうか」

 まどか
「奴隷を使った不幸もおさまったけれど、また使うの?」

 ほむら
「ええ。使えるだけ使った方が、奴隷制の効率はいいのよ」

 まどか
「それじゃぽちっと…」

 ほむら
「待って。1Tだけ、奴隷ボタンを押すのを待って頂戴」

 まどか
「どうして?」

 ほむら
「今、奴隷を消費すると2の人口が減らされるわ。けれど…」
220 :1 BC1720 [saga]:2011/08/14(日) 19:56:55.18 ID:WDwlJVdT0

─ BC1720 ターン57 ─

 ほむら
「今はどうかしら?」

 まどか
「あ、人口1だけ消費になってるよ!」

 ほむら
「生産を1Tだけ行わせて、その後に奴隷を使った方が効率がいいのよ。多分」

 まどか
「なるほど〜。それじゃ、今度こそぽちっと」 

 ほむら
「これで次のターンには兵舎が完成するわね。軍事ユニットが強化されるわよ」

 まどか
「楽しみだな〜。これでQBにも勝てるかな?」

 ほむら
「それはどうかしらね。またヒャッハーしに行くのであれば、止めはしないけれど」

 まどか
「ひゃっはー」
221 :1 BC1680 [saga]:2011/08/14(日) 19:57:31.22 ID:WDwlJVdT0

─ BC1680 ターン58 ─

 まどか
「兵舎完成!」

 ほむら
「銅都市で斧兵の生産も完了したわ」

 まどか
「なんだかすごく強くなった気分がするよ!」

 ほむら
「さて、この斧兵をどうしようかしらね」

 まどか
「もう銅都市には弓兵さんが守りについてるもんね」

 ほむら
「探検させるという手もあるけれど…」

 まどか
「…ティヒヒ」

 ほむら
「うふふ」
222 :1 BC1680 [saga]:2011/08/14(日) 19:58:04.10 ID:WDwlJVdT0

 まどか
「そういえば、銅都市では勢力圏が広がらないよ?」

 ほむら
「首都以外の都市では、勢力圏を広げるためには文化産出が必要になるのよ」

 まどか
「それってどうすればいいの?」

 ほむら
「宗教を創始するか、宗教を流入させるか、文化建築物を自分で作るかね」

 ほむら
「今なら図書館を作る事でしか文化を産み出せないわ」

 まどか
「そうだったんだ。せっかく銅都市の近くに小麦と羊資源があるのにね」

 ほむら
「第2都市で図書館を作らせましょうか?」

 まどか
「うーん、ちょっと考えてみるね」
223 :1 BC1680 [saga]:2011/08/14(日) 19:58:49.59 ID:WDwlJVdT0

******************

  北側の様子

 今回皆様に決めてもらいたい事は

A 奴隷使用の不幸がおさまるまでの間、首都で生産するもの
  開拓者(10)労働者(5)斥候(1)斧兵(3)槍兵(3)弓兵(1) 防壁(1)穀物庫(5)図書館(9)
  不幸がおさまってからは、また奴隷を使って図書館を建てるつもりです。

  短いTで作れるものが多いため、生産するものを2つ指定して下さい。
  例)斥候→槍兵 みたいな感じで

B 銅都市で生産するもの
  開拓者(23)労働者(12)斥候(4)斧兵(9)槍兵(9)弓兵(6) 防壁(6)兵舎(6)穀物庫(15)図書館(23)
  食料資源に手が届くまでは、最大人口2。奴隷も使いにくいです。

C 銅都市で生産した斧兵の行動
  選択肢を作りにくいので、例)斧兵は防御、代わりに弓兵を西に探検 みたいな感じで

 A・B↓1安価。C↓2安価。違う回答が来たら、その1つ下のレスで対応。

******************
224 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします :2011/08/14(日) 23:29:04.45 ID:NoM5+WHDO
A斧×2でQB用
225 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(新潟県) [sage]:2011/08/14(日) 23:48:19.96 ID:Vv5vxjhHo
QB領へヒャッハー
226 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(不明なsoftbank) [sage]:2011/08/15(月) 05:01:19.43 ID:5jKmXjOso
今追いついた乙乙
マミさん自らヒャッハーしに行ってんのかよwwwwww
Civ4はやったことないがやる夫化されてんのはいくつか読んでおもしれーと思ってた
自分でやるのは面倒すぎるけど他人のリプレイをシナリオ風に見るのは気が楽でいいなww
227 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(岡山県) [sage]:2011/08/15(月) 18:59:15.33 ID:ZwKWZCvIo
>>226
なぁに自分でやっても面白い、問題ない買え
自分でやるにしても面倒ならチートでry
228 :1 BC1680 [saga]:2011/08/15(月) 20:15:04.67 ID:2GH2A46P0
>>226 他人のプレイレポを見るのも面白いゲームですよね。ご存知かもしれませんが、
civ4wikiに大量のレポがあるので、お暇がある時にでも眺めてみて下さい。
ついでに言いたかった事は>>227が代弁してくれてましt

あとすみません、安価Bの銅都市の生産物をどなたかお願いします。
229 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします :2011/08/15(月) 20:21:06.63 ID:kxmVL6RWo
モニュメントはないのかい?
230 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2011/08/15(月) 20:22:51.13 ID:kxmVL6RWo
ageすまんそして神秘とってなかったんだな
安価なら図書館だな
231 : [saga]:2011/08/15(月) 21:09:56.01 ID:2GH2A46P0

******************

 ご協力感謝、そしてちょっと実験的に安価のやり方を変えてみます。
みんなのQB愛を込めてヒャッハー隊編成、銅都市で図書館建造で続き。

******************
232 : [saga]:2011/08/15(月) 21:12:33.41 ID:2GH2A46P0

 まどか
「銅都市では図書館を作ることにする」

 ほむら
「勢力圏が広がらないと、せっかくの資源が活かせないものね」

 まどか
「あとはまどまど京で斧兵さんを作って…」

 ほむら
「銅都市で完成した斧兵は?」

 まどか
「あ、いちどまどまど京まで送ってくれるかな?」

 ほむら
「分かったわ。どうするつもりなの?」

 まどか
「言わなくても分かってるくせに。ティヒヒヒ」

 ほむら
「ふふふ、そうね。愚問だったわ」
233 :1 キンクリ [saga]:2011/08/15(月) 21:13:09.82 ID:2GH2A46P0

─ BC1640 ターン59 ─

─ BC1600 ターン60 ─

 Now Walking…
234 :1 BC1560 [saga]:2011/08/15(月) 21:13:38.92 ID:2GH2A46P0

─ BC1560 ターン61 ─

 ほむら
「まどまど京で斧兵の生産が終わったわ」

 まどか
「銅都市で作った斧兵さんも到着したよ」

 ほむら
「では…行きましょうか」

 まどか
「うん…ワクワクするね」

 ほむら
「まどまど京の次の生産は?」

 まどか
「あ、また斧兵さんをお願い」

 ほむら
「ふふふ…QBの顔が今から楽しみだわ」

 まどか
「また怒るQBが見れるかな!」

 ほむら
「ひょっとしたら絶望の表情を見る事が出来るかもしれないわね」

 まどか
「QBが魔女になっちゃうんだ!」

 ほむら
「あいつはソウルジェムを持っていないから…いや、有り得るのかしら…」

 まどか
「先が分からないとますます楽しみだね!ティヒヒヒ」
235 :1 BC1520 [saga]:2011/08/15(月) 21:14:10.27 ID:2GH2A46P0

─ BC1520 ターン62 ─

 まどか
「ばーん!開拓者さんが第3都市の予定地に到着しました!」

 ほむら
「名前は何にするの?」

 まどか
「それにしてもひゃっはーが楽しみだなぁ。それはとっても嬉しいなって」

 ほむら
「それが都市名なのね。登録しておくわ」

 まどか
「あああ、ちょっと待って!違うよ!」

 

 ほむら
「遅かったわ」

 まどか
「それはとっても悲しいなって」

 ほむら
「都市名はいつでも変える事が出来るわ。また付け直せばいいのよ」

 まどか
「うーん、そう言われると困っちゃうな。名前、どうしよう」

 ほむら
「最初の生産物も決めておかなければダメよ」
236 :1 BC1520 [saga]:2011/08/15(月) 21:14:36.79 ID:2GH2A46P0

 まどか
「そういえば”嬉しいなって”(第3都市)だと斧兵さんが作れないよ?」

 ほむら
「道路が首都から繋がっていないから、銅資源が供給されていないのよ」

 まどか
「なるほど〜。唯一の労働者さん、銅都市で鉱山掘ってるからなぁ」

 ほむら
「これが正解というわけでもないけれど…」

 ほむら
「労働者の数は都市数と同じくらいは用意しておくといいわ」

 まどか
「軍備も整えながら、開拓者さんや労働者さんも作って…大変だね」

 ほむら
「仕方ないわよ。開戦の選択肢を選んだのは貴女なのだから」

 まどか
「え?なにかおかしくない?」

 ほむら
「気のせいよ」ファサッ
237 :1 BC1520 [saga]:2011/08/15(月) 21:15:12.82 ID:2GH2A46P0

 ほむら
「佐倉杏子の領土の探検も、もう北には行けないわね」

 まどか
「杏子ちゃん、北側は海なんだ」

 

 ほむら
「という事は、間違いなく南下してくるという事になるわ」

 まどか
「どうしようかなぁ。北にはあまり資源が見えないし…」

 ほむら
「もうちょっと北西の探検をしておきたいところね」

 まどか
「とりあえず、弓兵さんの行き先も考えないと…」 

 ほむら
「まどまど京の斧兵も、すぐに生産が終わるわ。次を考えておいたほうがいいわよ」

 まどか
「奴隷の不幸もおさまるから、まずは図書館を作って…」

 まどか
「それからどうしようかな。考える事が多いゲームだね」

 ほむら
「そこが面白いんじゃない」
238 :1 BC1520 [saga]:2011/08/15(月) 21:15:52.06 ID:2GH2A46P0

******************

  杏子ちゃん領の探検
  第三都市
   首都北側の様子

 今回皆様に決めてもらいたい事は

A 北を探検している弓兵の行き先。方角をお願いします。

B 首都の次の次の生産物。
  図書館を作るのは以前の安価で決めたことなので、その次の生産物をお願いします。
  開拓者(12)労働者(6)斥候(2)斧兵(4)槍兵(4)弓兵(3) 防壁(3)穀物庫(7)

C 「嬉しいなって」(第3都市)で生産するもの。
  開拓者(25)労働者(15)斥候(15)弓兵(25) 防壁(25)兵舎(25)穀物庫(60)図書館(90)
  労働者の手が足りないため、まだ道路がなく、銅の供給が行われていません。

D 任意で第3都市の名称。

 一人で4つ答えてもいいし、一人1つでも構いません。
↓にA・B・C・Dの好きなものをお答え下さい。重複した場合には早いもの勝ちで。
A・B・Cが埋まった時点で続きを書きます。

******************
239 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(岡山県) [sage]:2011/08/15(月) 21:20:18.94 ID:ZwKWZCvIo
A:海沿いに大陸西側を探索
B:労働者→防壁と穀物庫、まあいつ杏子ちゃんがヒャッハーしてくるかわからないし一応…な
240 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2011/08/15(月) 22:20:58.13 ID:kxmVL6RWo
C:図書館で文化圏広げたいね
241 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします :2011/08/15(月) 23:20:43.56 ID:cbssOxgDO
ほむまど黄金郷
242 :1 BC1520 [saga]:2011/08/17(水) 19:53:13.60 ID:DHIeZliz0

******************

 どうもupろだの調子が悪かったようで、なかなか画像をくっつけられませんでした。
 弓兵は海沿いに西を探検、首都では図書館→労働者→防壁→穀物庫で続き

******************
243 :1 BC1520 [saga]:2011/08/17(水) 19:53:54.26 ID:DHIeZliz0

 まどか
「弓兵さんは海岸沿いにまどまど京の西を探検してもらって…」

 まどか
「第3都市も文化圏を広げたいし、図書館を作るね」

 ほむら
「都市名なんだけど、いいのが思いついたわ」

 まどか
「なになに。聞かせてよ」

 ほむら
「ほむまど黄金郷よ。どうかしら」

 まどか
「金山があるから黄金郷はわかるけど…ほむまどってなに?」

 ほむら
「そのうちに教えてあげるわ」



 ほむら
「じっくり」

 ほむら
「ねっとりとね」

 まどか
「どうしてそこにタメを入れたの…?」
244 :1 BC1480 [saga]:2011/08/17(水) 19:54:25.31 ID:DHIeZliz0

─ BC1480 ターン63 ─

 まどか
「もう聞き飽きた鐘の音」

 ほむら
「今度は美樹さやかの奴隷制ね」

 まどか
「みんな北斗の拳が好きなんだね」

 ほむら
「好きなのは否定しないけれど、それは理由ではないと思うわ」

 まどか
「そうだ、マミさんと魔法少女結成記念パーティーできなかったし」

 まどか
「このゲームが終わったらひゃっはーパーティーを開こうよ、ほむらちゃん」

 ほむら
「それは何をするパーティーなの?」

 まどか
「ムチとか火炎放射器で…ひゃっはーって」

 ほむら
「現実でそれをやったら逮捕されてしまうわ。気をつけてね」

 まどか
「マミさんの家でなら怒られないよ」

 ほむら
「私が自宅で火炎放射器なんて使われたら、理性を保つ自信がないわ」
245 :1 BC1440 [saga]:2011/08/17(水) 19:54:57.84 ID:DHIeZliz0

─ BC1440 ターン64 ─

 まどか
「じゃーん。まどまど京で斧兵さん完成!」

 ほむら
「彼はどうするの?まどまど京の守りにつかせる?今、首都には戦士しかいないわ」

 まどか
「ううん、QBのところに行ってもらおうよ」

 ほむら
「3体の斧兵が向かっていることになるわね」

 まどか
「QBの都市を落としたりできるかな?」

 ほむら
「さすがに都市の守りを固めている弓兵相手はきついわね」

 ほむら
「せめて、敵の弓兵1につきこちらは斧を2用意しないと」

 まどか
「そうなんだ、やっぱ弓兵さんも強いんだなぁ」

 ほむら
「QBの都市の周りをうろうろさせるだけでも、足を引っ張るという意味では効果的よ」

 まどか
「そうなの?ひゃっはーし終わったら、どうしようか考えてたんだけど」

 ほむら
「考えてみて。まどまど京の周囲で斧兵がうろうろしているところを」

 まどか
「…労働者さんが仕事できないね」

 ほむら
「そういう事よ。うまく斧兵でプレッシャーを与え続ければ、奴らはいつまでも未開の文明よ」
246 :1 BC1400 [saga]:2011/08/17(水) 19:55:28.51 ID:DHIeZliz0

─ BC1400 ターン65 ─

 ほむら
「それにしても、QBの斥候が鬱陶しいわね」

 まどか
「QB…斥候を銅都市の文化圏の中に突っ込ませてきたよ」

  http://hirame.vip2ch.com/up/hira029117.jpg

 ほむら
「弓兵が守りに就いているここに、何のつもりかしら」

 まどか
「勝率99.9%だって。倒しちゃってもいいかな?」

 ほむら
「万が一負けても、斥候は都市の占領が出来ないわ。やってしまいましょう」

 まどか
「弓兵さん、私の弓を貸してあげるね」

 弓兵
「なんかこの弓、光の矢が出るんすけど」

 斥候
「なんかどこに逃げても矢が追いかけてくるんすけど」

 ほむら
「まどか、さすがにそれは反則だからやめましょう」

 まどか
「えー、いいじゃん」

 ほむら
「巴マミが同じ事をしたらどうするの?」

 まどか
「…都市が吹き飛んじゃいそうだね」
247 :1 BC1360 [saga]:2011/08/17(水) 19:57:05.68 ID:DHIeZliz0

─ BC1360 ターン66 ─

 ほむら
「ついにアルファベットが完成したわね」

 まどか
「これで技術交換ができるようになるんだね!」

 ほむら
「誰と何を交換するか、考えておいたほうがいいわよ」

 まどか
「やっぱり交換ってしたほうがいいの?」

 ほむら
「必ずしもyesとは言えないけれど、状況を見ての技術交換はとても大事よ」

 まどか
「じょうきょう?」

 ほむら
「相互通行条約と同じようなものよ。例えばまどかが巴マミと技術交換をすれば」

 ほむら
「巴マミを敵視している佐倉杏子がちょっとだけ怒る、と思うわ」

 まどか
「…どのくらい怒ったら、みんなは宣戦布告してくるの?」

 ほむら
「こちらの軍事力、相手側の軍事力との兼ね合いもあるから…なんとも言えないわ」
248 :1 BC1360 [saga]:2011/08/17(水) 19:57:42.67 ID:DHIeZliz0

 ほむら
「次の技術開発も考えないといけないわ」

 まどか
「新しい技術、通貨だって」



▲ 通貨

 都市ごとの交易路が+1される。交易路の説明が面倒なので、
ようは技術の開発終了時点で金銭収入が増えるものだと思って下さい。
また、市場の建築物が解禁される。



 ほむら
「この技術があれば、お金の収入が増えると思ってもいいわ」

 まどか
「お金って何に使うの?」

 ほむら
「こう言って伝わるか分からないけれど、お金と技術はトレードオフの関係に近いわ」

 ほむら
「お金があれば技術開発を促進出来る。逆にお金がなければ、技術開発は遅れていくわ」

 まどか
「そうだったんだ。なんで技術が遅れちゃうの?」

 ほむら
「帝国の維持費にお金を取られて、研究費にまわらなくなるからよ」
249 :1 BC1360 [saga]:2011/08/17(水) 19:58:09.09 ID:DHIeZliz0

 ほむら
「気付いていた?都市を3つに増やしたことで、研究比率が80%になっているのを」

 まどか
「あのビーカーのマーク、研究比率だったんだね。知らなかったよ」

 ほむら
「あれは都市から産出されたコインの量の割り振りを示すマークなのよ」

 ほむら
「総コインの80%が研究へ、残り20%が帝国の維持費にまわされているわ」

 まどか
「そうだったんだ。それじゃあ、収入が増えれば増えるだけ、研究も早くできるんだね」

 ほむら
「そのあたりはちょっと複雑なのだけれど、そう考えてもらっても構わないわ」

 まどか
「お金かぁ。通貨の技術もいいけど、黄金郷の金山を早く使いたいな」

 ほむら
「あら。黄金郷の近くに、美樹さやかが歩いているわ」

 http://hirame.vip2ch.com/up/hira029120.jpg ※きっとさやかちゃんです

 まどか
「仏像持ってどこ行くんだろう…」

 ほむら
「美樹さやかと相互通行条約は結んでいるし…」

 まどか
「…ウチかなぁ」
250 :1 BC1360 [saga]:2011/08/17(水) 19:58:41.38 ID:DHIeZliz0

******************

 アルファベット入手。これから技術絡みの安価、どうしようか考えて(ry

 http://hirame.vip2ch.com/up/hira029118.jpg 次の技術開発
 http://hirame.vip2ch.com/up/hira029119.jpg 杏子ちゃん領の探検
 http://hirame.vip2ch.com/up/hira029121.jpg 杏子ちゃんとの外交画面
 http://hirame.vip2ch.com/up/hira029122.jpg マミさんとの外交画面

 今回皆様に決めてもらいたい事は

A 次の技術開発。
  画像に一覧と開発ターン数もありますので、次の技術を選んでください。

B 技術交換について。
  杏子ちゃんもマミさんも神秘主義・畜産を出してくれますが、
  こちらのどの技術とも1:1で交換できます。
  画像を見て頂いて、○○と××を交換するor今回は交換ナシ

C その他。
  他の子の都市名とか、外交絡みで何かご意見がありましたら。

 一人で3つ答えて頂いても、一人1つでも構いません。
↓にA・B・Cの好きなものをお答え下さい。重複した場合には早いもの勝ちで。
A・Bが埋まった時点で続きを書きます。

******************
251 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(新潟県) [sage]:2011/08/17(水) 20:24:20.24 ID:MCUoe76Bo
A、通貨にしよう、何つーか重要な技術だし
252 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2011/08/17(水) 21:30:27.80 ID:mNm7Ve+Io
B 初期技術のために警戒は上げたくないし、取引なし

あと現時点での外交図、特に最悪の敵認定あたりがどうなってるかとか見たい
253 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2011/08/17(水) 21:31:09.22 ID:mNm7Ve+Io
B 初期技術のために警戒は上げたくないし、取引なし

あと現時点での外交図、特に最悪の敵認定あたりがどうなってるかとか見たい
254 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(広島県) [sage]:2011/08/17(水) 21:50:32.22 ID:p++FSnz5o
とりあえずあれだ、QBの首都の名前をQB星に変更希望
255 :1 BC1360 [saga]:2011/08/17(水) 23:27:50.72 ID:DHIeZliz0

******************

 通貨研究、技術取引なし。その他の要望も賜りました。
>>254 核分裂やロケット工学まで進むといいですね^^^^

******************
256 :1 BC1360 [saga]:2011/08/17(水) 23:28:25.99 ID:DHIeZliz0

 まどか
「せっかくアルファベット開発したけれど、今回は技術交換を見送る事にするよ」

 ほむら
「それがいいかもしれないわね。初期技術のために外交感情を悪くするのもアレだし」

 ほむら
「せっかくだから、ここで外交画面の説明をしておくわね」

 http://hirame.vip2ch.com/up/hira029184.jpg

 ほむら
「こうして文明同士のお互いの関係図を見る事が出来るのよ」

 まどか
「へぇ〜、これは便利だね。やっぱりマミさんと杏子ちゃん、お互いに嫌い合ってるんだ」

 ほむら
「QBも美樹さやかから最大の敵と見なされているわ。当面の間は、私達の敵はQBだけね」

 まどか
「それなら大丈夫そうだね。これからQBへ嫌がらせをしに行くし」

 ほむら
「とはいえ、外交関係は不安定なものよ。1Tも過ぎれば、もしかしたら…」

 ほむら
「佐倉杏子の最大の敵が、貴女になるかもしれないわ。まどか」

 まどか
「QBと戦争をしながら杏子ちゃんが敵にまわったら怖いなぁ…」

 ほむら
「そうならないためにも、なるべくこまめに外交関係図は確認することね」
257 :1 BC1360 [saga]:2011/08/17(水) 23:28:51.02 ID:DHIeZliz0

 まどか
「それと、通貨の技術を研究する事にするね。お金は大事そうだから」

 ほむら
「ええ、わかったわ。なんつーか、重要な技術だものね」キリッ

 まどか
「…ごめん、もう1回言ってくれるかな?ほむらちゃん」

 ほむら
「なんつーか、重要な技術だものね」キリリッ

 まどか
「え?何?きこえない」

 ほむら
「なん…つーか…」グスッ

 まどか
「これに懲りたらもう言わないでね」

 ほむら
「貴女のために考えたのに…ひどい…」
258 :1 キンクリ [saga]:2011/08/17(水) 23:29:26.07 ID:DHIeZliz0

─ BC1320 ターン67 ─

─ BC1280 ターン68 ─

 Now Walking…
259 :1 BC1240 [saga]:2011/08/17(水) 23:30:00.04 ID:DHIeZliz0

─ BC1240 ターン69 ─

 さやか
「おーいまどか〜」

 まどか
「あれ、さやかちゃん。どうしたの?」

 さやか
「あのさ、最近QBが弓兵をわらわらと作っているじゃない?」

 まどか
「そうなの?」

 ほむら
「戦争中の国家なら、軍事ユニットばかり作っているかもしれないわね」

 まどか
「黄金郷のすぐ近くにも1人見えてるしね」

 さやか
「それでさ、アタシまだ弓術の開発を終えていないんだ」

 ほむら
「宗教技術ばっかり研究するからよ」
260 :1 BC1240 [saga]:2011/08/17(水) 23:31:35.13 ID:DHIeZliz0

 さやか
「うっさいなぁ…もう恭介は仁美のものだし…」

 さやか
「アタシには…もう菩薩様しか…」ブツブツ

 まどか
「ほむらちゃん!さやかちゃんのソウルジェムが濁っていくよ!」

 ほむら
「え、こんな事で!?」

 まどか
「さ、さやかちゃん!何か用事があってウチに来たんでしょ!」

 ほむら
「お、お茶とお菓子を用意するわ。悩みなら聞くから、ゆっくりして行って」

 さやか
「いやー転校生がこんなに優しいなんて知らなかったよ」ケロッ

 ほむら
(なんて手がかかる…どのループでも貴女って人は…!)

 さやか
「それでさ、まどか。アタシに弓術の技術、くれないかな?」

 まどか
「技術をさやかちゃんに?」
261 :1 BC1240 [saga]:2011/08/17(水) 23:32:28.45 ID:DHIeZliz0

 さやか
「うっさいなぁ…もう恭介は仁美のものだし…」

 さやか
「アタシには…もう菩薩様しか…」ブツブツ

 まどか
「ほむらちゃん!さやかちゃんのソウルジェムが濁っていくよ!」

 ほむら
「え、こんな事で!?」

 まどか
「さ、さやかちゃん!何か用事があってウチに来たんでしょ!」

 ほむら
「お、お茶とお菓子を用意するわ。悩みなら聞くから、ゆっくりして行って」

 さやか
「いやー転校生がこんなに優しいなんて知らなかったよ」ケロッ

 ほむら
(なんて手がかかる…どのループでも貴女って人は…!)

 さやか
「それでさ、まどか。アタシに弓術の技術、くれないかな?」

 まどか
「技術をさやかちゃんに?」
262 :1 BC1240 連投失礼 [saga]:2011/08/17(水) 23:33:23.13 ID:DHIeZliz0

 さやか
「無理を言ってるのは分かるんだけどさ!頼むよ、親友!」

 まどか
「そこまで言われたなら…」

 ほむら
「待ちなさい、まどか」ボソボソ

 まどか
「どうしたの、ほむらちゃん」ボソボソ

 ほむら
「あんな言い方をしているけれど、これは文明として見れば恐喝に過ぎないわ」

 まどか
「えー!さやかちゃんがなんでわたしに?」

 ほむら
「アルファベットを研究した弊害でもあるわね。技術取引は、私達しか出来ないもの」

 まどか
「でも、なんでこれが恐喝なの?」

 ほむら
「考えてもみなさい。時間と労力をかけて開発した技術、それをタダで寄越せと言われたのよ」

 ほむら
「普通、何かを要求するには、それに見合うものを提供するのが筋ってものよ」

 まどか
「言われてみれば…」
263 :1 BC1240 [saga]:2011/08/17(水) 23:34:08.44 ID:DHIeZliz0

******************

 さやかちゃん!君のおかげで3Tしか進まなかったよ!
外交図、あんなので良かったでしょうか?

 http://hirame.vip2ch.com/up/hira029185.jpg 恐喝するさやかちゃん

 今回皆様に決めてもらいたい事は

A さやかちゃんの恐喝。
  弓術を渡すor渡さない

B その他。
  他の子の都市名とか、外交絡みで何かご意見がありましたら。

 一人で2つ答えて頂いても、一人1つでも構いません。
↓にA・Bの好きなものをお答え下さい。重複した場合には早いもの勝ちで。
Aが埋まった時点で続きを書きます。

******************
264 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都) [sage]:2011/08/17(水) 23:41:56.60 ID:rEuSpyUp0
A 関係悪くなるかもしれないけど渡さない
265 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします :2011/08/18(木) 23:42:05.96 ID:vn2YErHDO
Bさやかちゃんに弓術あげるからなんかくれと言ってみる
266 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(チベット自治区) [sage]:2011/09/02(金) 22:01:03.96 ID:te4kacHj0
まだかな、まだかな
自治スレッドでローカルルール変更の話し合い中
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1314546216/
267 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(新潟県) [sage]:2011/10/04(火) 18:14:51.97 ID:fiw8qDaqo
私まーつーわ
145.67 KB   
VIP Service SS速報VIP 専用ブラウザ 検索 Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service) read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)