このスレッドはSS速報VIPの過去ログ倉庫に格納されています。もう書き込みできません。。
もし、このスレッドをネット上以外の媒体で転載や引用をされる場合は管理人までご一報ください。
またネット上での引用掲載、またはまとめサイトなどでの紹介をされる際はこのページへのリンクを必ず掲載してください。

少年「僕が生きてきた証をーーー」【魔王と勇者ss】 - SS速報VIP 過去ログ倉庫

Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

1 :801 [sage]:2013/04/13(土) 20:48:11.13 ID:f+/WQ7cj0

1月1日 はれ
きょう、おかあさんににっきをかってもらいました。
だから、これからにっきをかいていこうといます。
まいにちかいて、さぼらないようにしたいです。
きょうはとしがあけたのでめがみさまのしんでんにいきました。
めがみさまはほんとうにいるのでしょうか?おかあさんにきいたら、わたしたちにはみえないけどきっといるといっていました。

SSWiki : http://ss.vip2ch.com/jmp/1365853690
【 このスレッドはHTML化(過去ログ化)されています 】

ごめんなさい、このSS速報VIP板のスレッドは1000に到達したか、若しくは著しい過疎のため、お役を果たし過去ログ倉庫へご隠居されました。
このスレッドを閲覧することはできますが書き込むことはできませんです。
もし、探しているスレッドがパートスレッドの場合は次スレが建ってるかもしれないですよ。

【安価】タイトルからあらすじを想像して架空の1クールアニメを作る 2025夏 @ 2025/07/07(月) 02:09:39.53 ID:pv74dAvR0
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1751821778/

【安価コンマ】好きと嫌いと異世界と 2 @ 2025/07/06(日) 22:07:29.64 ID:yYA4flIp0
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1751807249/

特別じゃない僕へ           @ 2025/07/06(日) 21:56:01.37 ID:6gSJ+Xjp0
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1751806560/

うんち @ 2025/07/06(日) 16:56:20.22 ID:Yg6kITO0O
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aa/1751788580/

(´・ω・`) @ 2025/07/06(日) 13:23:30.88 ID:IvrgdLBdo
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1751775810/

連邦の白い悪魔 @ 2025/07/05(土) 21:58:41.33 ID:r68sEH5L0
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aaorz/1751720320/

安価ダンガンロンパSSを復興させたい @ 2025/07/05(土) 12:27:48.99 ID:p5pl6xro0
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1751686068/

「ただのクマです、通して下さい」デスガイド「よし通れ」 @ 2025/07/01(火) 01:46:57.85 ID:AZqAU1up0
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1751302017/

2 :801 [sage]:2013/04/13(土) 20:48:34.07 ID:f+/WQ7cj0
1月4日 くもり
きょうは、おねえちゃんがあそびにきました。
おねえちゃんははがすごいです。かんでちをすうとそのひとのはもすごくおおきくなるらしいです。
だけどぼくにとってはやさしいおねえちゃんです。
きょうもそらをとばさせてくれました。
3 :801 [sage]:2013/04/13(土) 20:49:02.85 ID:f+/WQ7cj0


3月8日 はれ
きょうは、たんじょうびです。
これでぼくも6さい。
おかあさんからはかっこいいけんを、おねえちゃんからはあかいきれいないしを、おにいさんからはぎんいろのフルートをもらいました。
なにをもらったのかよくわからなかったのでおねえさんにきくと、いつかきっとわかるといっていました。
4 :801 [sage]:2013/04/13(土) 20:49:28.46 ID:f+/WQ7cj0


4月1日 はれ
にっきをかってからさんかげつたったけど、まだいちにちもさぼっていません。
このままおとなになるまでつづけていけるでしょうか。
とりあえずがんばりたいです。
5 :801 [sage]:2013/04/13(土) 20:51:03.57 ID:f+/WQ7cj0
ipadだから遅くなると思うけど、ストーリー自体はもうできてます。
最初は意味不明だと思いますが、どうぞおつきあい下さい。
6 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/04/14(日) 00:40:59.33 ID:izPlNPY20
了解期待してる。と、言いたいが・・・
801ってのが不吉だ・・・

と・・・とりあえず期待!
7 :810 [sage]:2013/04/14(日) 20:31:06.11 ID:hN8tjcs20
ググったら腐女本のことだと………?
とあるスレで801でssを投下したからこういう酉をつけてましたが変更です。
このスレにホモ、腐女子要素は一切ありませんw
8 :810 [sage]:2013/04/14(日) 20:31:42.82 ID:hN8tjcs20

4月16日 あめ
きょうはつよいあめがふっていました。
あめはどんよりするのできらいです。
たいくつしているとおにいさんがあそんでくれました。
たまにはあめのひがあってもいいかなとおもいました。
9 :810 [sage]:2013/04/14(日) 20:32:09.33 ID:hN8tjcs20

5月10日 はれ
さいきん、べんきょうをはじめました。
すこしずつ書ける字がふえて行くのはたのしいです。
おにいさんはとてもものしりです。いろんなことをおしえてくれます。
10 :810 [sage]:2013/04/14(日) 20:32:36.18 ID:hN8tjcs20

6月22日 あめ
きのうははじめて書くのをさぼってしまいました。
今日書いたけど、これからはもうさぼらないようにしたいです。
11 :810 [sage]:2013/04/14(日) 20:33:02.17 ID:hN8tjcs20
8月19日 晴れ
今日も暑いです。にわの犬も暑苦しそうでした。
お兄さんとお姉ちゃんは太陽の光が苦手らしいので夏は家の中にずっといなきゃいけないみたいです。
外であそべないのはかわいそうだなと思いました。
12 :810 [sage]:2013/04/14(日) 20:33:45.41 ID:hN8tjcs20

9月18日 くもり
今日はお兄さんたちの家に行って、ホットケーキを作ってもらいました。
あまくてやわらかくて、とてもおいしかったです。
また食べたいです。
13 :810 [sage]:2013/04/14(日) 20:34:12.62 ID:hN8tjcs20
10月22日 晴れ
今日はれき史を勉強しました。
何百年も前は『ちょう古代文明』というのがあったらしいです。
なんと鉄が空を飛んだりすごく速く走ったりしたらしいです。
どうしてそんなすごい文明が今はないのか不思ぎです。
14 :810 [sage]:2013/04/14(日) 21:09:12.94 ID:hN8tjcs20
投下終了。
また次の機会に。
15 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/04/14(日) 23:13:16.39 ID:G8CcyYoSO
乙!
16 :810 [sage]:2013/04/15(月) 19:17:04.46 ID:l0wfxIaP0
今日の分の投下。
17 :810 [sage]:2013/04/15(月) 19:17:32.67 ID:l0wfxIaP0

12月4日 雨
ここは山の中だからあまりえいきょうがないけど、町の方ではま族との戦いが始まったそうです。
今まではお互いにはなれてくらしていたのに、ま王が復活して人々をおそわせているそうです。
お兄さんとお姉ちゃんは悲しそうな顔をしていました。
18 :810 [sage]:2013/04/15(月) 19:18:04.97 ID:l0wfxIaP0
12月8日 くもり
となりに住んでいた農家のおじさんがいなくなりました。
村のみんなで探したけれど、どこにもいませんでした。
一体どこに行ったんだろう。
19 :810 [sage]:2013/04/15(月) 19:18:37.22 ID:l0wfxIaP0
12月10日 くもり
最近お兄さんとお姉ちゃんがあまり会いに来てくれません。
戦争がつらいのかな?
僕はお兄さんたちがなんでも気にしないのにな………
20 :810 [sage]:2013/04/15(月) 19:19:12.36 ID:l0wfxIaP0
12月15日 雨
今度は野菜を売ってたおばさんがいなくなりました。
二人もいなくなるなんて怖いです。
みんなで探したけど見つからなかったし、もしかしたら何か大変なことが起こっているのかもしれません。
21 :810 [sage]:2013/04/15(月) 19:19:41.85 ID:l0wfxIaP0
12月19日 晴れ
今日は久しぶりに晴れです。
お兄さんたちの家に遊びにいくと、もう来ないでくれ、出て行ってくれと強い声で言われました。
お母さんにそのことを言うと、戦争で気が立ってるだけだから大丈夫と言われました。
22 :810 [sage]:2013/04/15(月) 19:20:41.10 ID:l0wfxIaP0
12月21日 くもり
お兄さんたちが僕の家に来ました。
顔色が悪くて、大丈夫か気になったけどお姉ちゃんは心配しないで、と言っていました。
お兄さんは、戦争のひ害がもうすぐここまでくるから早く逃げてくれ、と言いました。
別に町はもっとふもとの方にあるのに何でだとろうと言ったら、お兄さんはこわい顔で早く逃げろ、と言いました。
23 :810 [sage]:2013/04/15(月) 19:21:07.10 ID:l0wfxIaP0
12月22日 雨
また人がいなくなりました。
今度は狩師のおじさんです。
本当にどうなってるんでしょうか。他の二人も未だ見つかりません。
24 :810 [sage]:2013/04/15(月) 19:21:34.48 ID:l0wfxIaP0

12月24日 くもり
明日は、女神様のお祭りです。
お祭りの日にはごちそうを用意しなければいけません。
明日は山に山菜採りに行きます。
嫌なことが多いからこそ、ということで例年より盛大にやるらしいです。
最近お兄さんたちを見ないけど、明日は来てくれるかな。
25 :810 [!red_res]:2013/04/15(月) 19:23:23.51 ID:l0wfxIaP0




12月25日 ゆき
26 :810 [!red_res]:2013/04/15(月) 19:27:10.30 ID:l0wfxIaP0
あたま が いた


いです。

おかあさんが、たべ

られ   ました。


むらび




とのひとたち     も、たべられ


ました。

きゅうけつきのおにい       さんとおね     えちゃん

は、ない




ていまし     た。

あかいい  


しが、ふ      た     りをころし      ました。




ゆき が ふってい


ます。
27 :810 [!red_res]:2013/04/15(月) 19:27:36.84 ID:l0wfxIaP0









ーーー少年の日記は、ここで一度途切れる。
28 :810 [sage]:2013/04/15(月) 19:30:22.65 ID:l0wfxIaP0
第一部完。
第二部は少し間が空くかもしれません。
29 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/04/15(月) 21:45:58.80 ID:uOfeaUB00
おつ
30 :810 [sage]:2013/04/18(木) 14:01:53.52 ID:hvAkjQzz0
今日は学校が休みだーわーい
何故か三日間ss速報に繋がらなかったので書き溜めてたら第二部も終わってしまった。
ので、のんびり投下します。
31 :810 [sage]:2013/04/18(木) 14:14:33.58 ID:hvAkjQzz0





12月25日 雪
32 :810 [sage]:2013/04/18(木) 14:15:01.24 ID:hvAkjQzz0
今日は久しぶりに家に故郷へ戻ってみた。
家は荒れ果てて、完全に廃村になっている。

2年間も放っておけば、こうなるのは必然だろう。
ぼーっと家を歩いていると、埃をかぶったこの日記を見つけた。
どうやら魔法がかけられていたらしく、腐食することはなく綺麗な状態で残っていた。
今日は彼らの命日。
同じように雪が降っている。
嫌な記憶から逃げてもどうにもならない。
もう一度この日記を書き始めよう。
僕はその夜久し振りに自分の部屋で寝た。
33 :810 [sage]:2013/04/18(木) 14:15:38.40 ID:hvAkjQzz0

12月26日 雨
目覚めはいい。やはり自分のベットは落ち着くようだ。
母の遺品と何か使えるものをまとめてから家から出た。
今日は彼らの家に行こう。
運命に呪われた、彼らの家に。
34 :810 [sage]:2013/04/18(木) 14:16:07.47 ID:hvAkjQzz0


12月27日 雨
彼らの家は何一つ変わっていなかった。
恐らく全ての家具に魔法がかけられていたのだろう。
こうしていると、今にも二人が台所から顔を出して、声をかけてくれそうな気がする。
彼らの日記を見つけた。
魔法による鍵を解錠し、ページをめくる。
そこには、彼らの苦悩が書かれていた。
彼らもまた、被害者。
35 :810 [sage]:2013/04/18(木) 14:16:37.07 ID:hvAkjQzz0

12月28日 雨
墓を立てる。
村人達の死体はもう朽ちていたが、せめて魂だけでも救われて欲しい。
彼らの住んでいた家を眺めて回る。
吹き晒しになっていたから、もうズタズタだ。
のんびりと村を眺める。
36 :810 [sage]:2013/04/18(木) 14:17:02.14 ID:hvAkjQzz0

12月29日 曇り
雨が止んだ。
今日は一日中何もせずにいよう。
37 :810 [sage]:2013/04/18(木) 14:17:28.77 ID:hvAkjQzz0

12月30日 曇り
僕は一つ決心をした。
最期の余韻に浸っていよう。
心地良い。
38 :810 [sage]:2013/04/18(木) 14:17:55.40 ID:hvAkjQzz0
12月31日 雪
雪が降るとは予想しなかった。
だけどやることに変わりはない。日記と母の形見のペンダントと剣を持って家を出る。
松明に火をともし、家に近づける。
火はゆっくりと広がり、そして家全体を焦がしていく。
煙がもくもくと立ち上り、雪をとかしながら登って行く。
炎とは美しいものだと知った。
思い出に浸るのはもうやめよう。
過去を捨てることはできないけど、引きずっていては意味がない。
歩いて山を降りる。
相変わらず緑が豊かだ。
39 :810 [sage]:2013/04/18(木) 14:18:36.45 ID:hvAkjQzz0






―――いつかもう一度、ここに来よう。
40 :810 [sage]:2013/04/18(木) 14:19:54.25 ID:hvAkjQzz0
とりあえず一旦終了。
もしかしたら夜来るかもしれません。
ちなみに第四部まである予定です。
41 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/04/18(木) 17:10:19.72 ID:Y2RdIS5DO
乙乙
待ってる
42 :810 [sage]:2013/04/18(木) 21:24:26.34 ID:hvAkjQzz0
友達が「書き溜めを全投下してケツに火がついてこそss作者だ!」って豪語してた。
皆さんは一ヶ月に一回ぐらいどばっと投下があるのと、毎日数レスずつ投下されるのどっちがいいですかね?
と言うか見てる人いるのでしょうか?
43 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/04/18(木) 21:52:19.25 ID:o0k7r92V0
おつ
一ヶ月一回はちょっと長すぎる気がするな。
読む方としては前の話を忘れているし。

週に二、三回投下して一ヶ月から二ヶ月程で完結すると連ドラみたいにワクワク感があり、テンポ良く感じる。

ただ途中で突然止まるのは辞めて欲しい。
今も長いこと投下待ちのスレが沢山あるw
44 :810 [sage]:2013/04/18(木) 22:01:14.04 ID:hvAkjQzz0
了解です。
とりあえず書き溜めはそこそこあるので、多めに投下しておくことにします。
具体的に言うと10〜15くらい。
45 :810 [sage]:2013/04/18(木) 22:01:48.15 ID:hvAkjQzz0

1月1日 晴れ
今の住処に戻る。
ここはここで落ち着く。油と鉄の匂いが馴染んだ服に着替え、今日も本を片手に試行錯誤。
とりあえず『ネジ』と『ボルト』が完成しそうだ。
『ハツデンキ』のメカニズムもわかったし、これからはかなりの速度で進むはず。
『デンキ』は魔法の雷とは性質が違うようなので苦労した。
46 :810 [sage]:2013/04/18(木) 22:02:17.01 ID:hvAkjQzz0

1月4日 晴れ
3日間こもりっぱなしだったので、外に出る。
古代人とやらはやはり素晴らしい技術だ。この『コウジョウ』とかいう建物をみていつもそう思う。
久しぶりに『ショコ』に行く。
精霊は僕に知識を与えてくれる。少しでも早い完成を目指す。
47 :810 [sage]:2013/04/18(木) 22:02:47.28 ID:hvAkjQzz0

2月9日 曇り
どうやら多くの道具は『デンキ』、『セキユ』と『ガス』という燃料が必要なようだ。
ガスと聞くと今にもあるが、『デンキ』と同じように何かが違うはず。
『セキユ』は全く検討がつかない。
セキユ………せきゆ………お湯の一種だろうか?
48 :810 [sage]:2013/04/18(木) 22:03:15.95 ID:hvAkjQzz0

2月11日 晴れ
精霊によると『セキユ』はオイル、油の一種らしい。
様々な種類の油を混ぜたものとか。実際に『コウジョウ』の機械の中に入っているらしいので解析を試みる。
知っている油も数種あったが、やはり未知の部分が多い。
しかも『セキユ』にも種類があるらしい。
まだまだ超古代文明の謎は深い。
49 :810 [sage]:2013/04/18(木) 22:03:41.69 ID:hvAkjQzz0

3月2日 雨
この『コウジョウ』の中に雨は降って来ない。
透明な屋根がついていて、それが雨を弾くのだ。
まるで窓のようだが、この時代の窓と成分が違い異常に硬く強い熱にも耐える。
なんとも不思議だ。
50 :810 [sage]:2013/04/18(木) 22:04:13.46 ID:hvAkjQzz0

4月28日 曇り
『セキユ』の解析も割と順調なので、『ガス』について調べ始める。
精霊曰くどうやらあの丸い金属の玉に入っているらしい。
非常に危険なので刺激を与えないように、と言っていた。
爆発物か毒か。
ガスとは恐ろしそうなもののようだ
51 :810 [sage]:2013/04/18(木) 22:04:46.48 ID:hvAkjQzz0
5月30日 雨
どうやら雨季がやってきたようだ。やることは変わらないが。
『セキユ』の成分は解析終了。

石の油と書いていう意味の漢字らしい。
この時代に存在しないものもあったので、『ジッケンシツ』で化合する。
『ジッケンシツ』を扱えるようになってから、だいぶ化合物を作れるようになった。
元素も全部覚えたし、これからもどんどん早く研究が進むだろう。
そこに到達するまでに1年半かかったが。
精霊の知識がなかったら何十年かかっていたかわからない。
だいぶ古書も読めるようになったし、風行きは良好だ。
52 :810 [sage]:2013/04/18(木) 22:05:32.28 ID:hvAkjQzz0
6月14日 雨
『デンキ』の仕組みを理解。
また、文明の基礎である『ハンドウタイ』の仕組みも理解する。
パターンが多いのでまだ手を付けていないが、これを使えば様々なことが自動で動くようになるらしい。
期待大だ。
といっても『デンキ』を流すと焼き切れてしまった。
もっと使うのに適した化合物があるはず。
53 :810 [sage]:2013/04/18(木) 22:05:58.25 ID:hvAkjQzz0
6月24日 雨
『ハンドウタイ』を利用した『ハイデンバン』を作る。
『ハイデンバン』についての古書が見つかり、実際作ることができるようになった。
半導体、配電盤という字を当てるようだ。
だが、いうなれば配電盤は魂のようなもので、肉体として動く外枠が必要なようだ。
『ヨウセツ』を使えればいいのだが、壊れているしイマイチ仕組みがわからない。
『ショコ』に資料探しへ。
54 :810 [sage]:2013/04/18(木) 22:06:24.99 ID:hvAkjQzz0
6月20日 曇り
驚いた。
どうやら精霊は配電盤によって動いているようだ。
こんな板切れでこれほどの知識を教える能力を得るのか。
古代人の力には舌を巻かされるばかりだ。
55 :810 [sage]:2013/04/18(木) 22:06:52.08 ID:hvAkjQzz0
8月14日 晴れ
……………古代の歴史の本を見つけた。
中には、文明を築くまでの過程が乗っていた。
6日間徹夜で読んだせいで日記を書いていない。と言っても本を読んでいただけから書くことなどないのだが。
とりあえず食事と睡眠を取ろう。
死んでは元も子もない。
56 :810 [sage]:2013/04/18(木) 22:07:22.21 ID:hvAkjQzz0

8月15日 曇り
科学の歴史を学ぶのは、下手に科学知識を学ぶよりも大きな意味があるようだ。
産業革命、世界大戦、核戦争。
超古代・科学文明、人類の衰退、魔法文明、人類の発達。
そして、魔道科学兵器。
57 :810 [sage]:2013/04/18(木) 22:07:50.46 ID:hvAkjQzz0
8月16日 晴れ
魔道科学兵器を集める必要が出てきた。
あれは間違いなく『宝具』だ。世界で未だ4つしか見つかっていない兵器。
魔翌力を使いさながら神の如き力を発揮するあの力も、超古代技術を利用したなら納得できる。
恐らく魔法文明に追われた科学者たちが作り上げたのだろう。
回収して破壊しなければならない。
歴史をみれば、科学は一度世界を滅ぼしたことがわかる。
過去の遺物。
葬り去らねば。
58 :810 [sage]:2013/04/18(木) 22:08:46.88 ID:hvAkjQzz0
とりあえず投下完了。
ちなみに少年は現在9歳です。
59 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/04/18(木) 22:51:20.58 ID:o0k7r92V0
早速来たか、乙でした。

ところでsage進行が希望?
これだと投下しても、気付かれないぞ。

というか、「saga」をメール欄に入れないと>>57みたいに特定のキーワードが変換されてしまう。
どうしてもsage進行にしたい場合は「sage saga」と入力すればOKのはず。
60 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/04/19(金) 01:42:24.61 ID:baoDkZDKo
名前のそれは酉じゃなくてコテだろ

あと投下ぐらい黙ってしてくれ
61 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/05/26(日) 23:21:50.36 ID:dybecjIDO
おいまだか
16.25 KB   
VIP Service SS速報VIP 専用ブラウザ 検索 Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service) read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)