このスレッドはSS速報VIPの過去ログ倉庫に格納されています。もう書き込みできません。。
もし、このスレッドをネット上以外の媒体で転載や引用をされる場合は管理人までご一報ください。
またネット上での引用掲載、またはまとめサイトなどでの紹介をされる際はこのページへのリンクを必ず掲載してください。

微生物「微生物だけど安価で進化したい」 - SS速報VIP 過去ログ倉庫

Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

1 :微生物 :2013/12/04(水) 21:43:53.78 ID:AD30GB7AO
微生物「微生物なんだけど」

微生物「最初に説明するけど、これシーマン形式で俺とお前らが会話することで成り立つアレだから」

微生物「これから進化したいのね。んで、まずさ……」

微生物「名前を付けて欲しいの、俺に。これが種の名前にもなるから慎重に頼むぜ?」

微生物「じゃ、>>3頼むわ」

SSWiki : http://ss.vip2ch.com/jmp/1386161033
【 このスレッドはHTML化(過去ログ化)されています 】

ごめんなさい、このSS速報VIP板のスレッドは1000に到達したか、若しくは著しい過疎のため、お役を果たし過去ログ倉庫へご隠居されました。
このスレッドを閲覧することはできますが書き込むことはできませんです。
もし、探しているスレッドがパートスレッドの場合は次スレが建ってるかもしれないですよ。

「ただのクマです、通して下さい」デスガイド「よし通れ」 @ 2025/07/01(火) 01:46:57.85 ID:AZqAU1up0
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1751302017/

速水奏「プロデューサーさんにスカウトされた話」 @ 2025/06/30(月) 23:35:01.77 ID:EyxvIr6M0
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1751294101/

invest in reverberations dull fallout hoopla @ 2025/06/29(日) 12:49:23.56 ID:fSRAeK0bo
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aaorz/1751168963/

テスト @ 2025/06/29(日) 01:16:24.52 ID:VUhgeNEw0
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aaorz/1751127384/

おトイレ @ 2025/06/29(日) 01:03:06.12 ID:YzFWZ2ToO
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aa/1751126586/

【安価・コンマ】力と魔法の支配する世界で【ファンタジー】Part7 @ 2025/06/28(土) 18:43:24.71 ID:5y5+uScJ0
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1751103804/

頼む! @ 2025/06/28(土) 02:14:21.86 ID:wTso3bhIO
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aa/1751044461/

頼む!見逃してくれ! @ 2025/06/28(土) 02:12:47.45 ID:t/vvooNwo
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aa/1751044367/

2 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/04(水) 21:44:52.33 ID:CCnJxoo4o
マルける
3 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/04(水) 21:45:00.46 ID:t9kO1Tv0o
アフレント
4 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/04(水) 21:49:35.61 ID:+dDibp7n0
s
5 :アフレント :2013/12/04(水) 21:54:13.06 ID:AD30GB7AO
アフレント「俺、アフレント?マジ?カッコいい名前だね」

アフレント「マルけるもいいと思うよ。投稿ありがとな」

アフレント「俺、お前らのご意見ご感想とか会話とかするの大好きだから。どんどんよろしく」

アフレント「じゃあ、次いくぞ」
6 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/04(水) 21:56:57.70 ID:+GyqZW2v0
期待
7 :アフレント [sage]:2013/12/04(水) 22:06:38.67 ID:AD30GB7AO
アフレント「こっからは、個体数を決めていくぞ」

アフレント「コンマ下2桁で、俺達アフレントが何匹いるか決めるんだ」

アフレント「直後な」
8 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/04(水) 22:07:07.43 ID:83QPjX9j0
ほいっと
9 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/04(水) 22:07:41.35 ID:XiuZaB3u0
3体
10 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/04(水) 22:08:18.66 ID:XiuZaB3u0
縺吶∪繧灘鋸驕輔>
11 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/04(水) 22:18:18.36 ID:Y34ygAcPo
とりあえずS2機関乗っけようず
12 :アフレント 43/43 :2013/12/04(水) 22:26:56.62 ID:AD30GB7AO
アフレント「43体か。けっこう多いね。これが0になると『絶滅』になるから気をつけろな」

アフレント「次は見た目だ。今の俺達の身体は、アメーバ状の不定形組織で出来ている。もうちょい進化したいんだ」

アフレント「見た目は大事だぜ。↓4くらいの案から見た目を決めようかな」

アフレント「『大砲が背中に付いてる』とかは無理だからな。そこんとこ、よろしく」
13 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/04(水) 22:28:40.09 ID:n0LofCUTo
メダカ
14 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/04(水) 22:29:01.20 ID:BFmSNv6io
目が3つ
15 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/04(水) 22:29:14.12 ID:CCnJxoo4o
ミジンコみたいな見た目
16 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/04(水) 22:29:22.35 ID:bNfuwhf5o
羽が生えてる
17 :アフレント 43/43 :2013/12/04(水) 22:47:01.90 ID:AD30GB7AO
アフレント「>>13 まだ微生物のような段階だからな魚類の身体の選択はできなんだ。ごめんな」

アフレント「>>14>>15>>16の安価採用。今日から俺の見た目はミジンコのような甲殻類風、三つ目の羽の生えた微生物だ!」

アフレント「いいかな?」
18 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/04(水) 22:48:40.40 ID:83QPjX9j0
いいとも(ニッコリ
19 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/04(水) 22:49:38.04 ID:hh9eWTG00
期待
20 :アフレント 43/43 :2013/12/04(水) 22:57:28.25 ID:AD30GB7AO
アフレント「次に俺達の住んでいる場所について教えてくれ。ここはどうやら、お前らの住む『地球』ってところじゃないらしいんだが……」

アフレント「俺達の住む世界の生態、環境。まず、アフレントが今、どこに生息しているのか。また、『アフレント』以外の生物のことが知りたいんだ」

アフレント「これ(つまり設定)を考えて教えてくれ」

アフレント「質問もいいぞ。様子を見て、話をまとめよう」
21 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/04(水) 22:59:49.41 ID:S27aYowDO
窒素の代わりにプロパンガスが充満してる
22 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [saga]:2013/12/04(水) 22:59:56.88 ID:UxcvM1Xk0
そもそもなんで微生物に羽が生えてんのさアフレント、それヒレじゃないの?
23 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/04(水) 23:01:55.32 ID:Rj5W07M70
超文明惑星
24 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/04(水) 23:02:39.30 ID:1MP5q0nIo
アフレントの餌は何?
25 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/04(水) 23:03:10.91 ID:83QPjX9j0
天動説の世界で、食物連鎖の頂点の微生物、それがアフレント
26 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/04(水) 23:03:55.81 ID:V7DJ1V58o
菌類が生きている植物も次々に分解するため、多年生の植物は菌類耐性のある種類しか存在しない
27 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [saga]:2013/12/04(水) 23:06:15.46 ID:UxcvM1Xk0
あんまり話がややこしくなると無理が生じてグダりそうだから、ある程度取り捨て選択が必要かな…?
28 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/04(水) 23:06:49.44 ID:6SmY4qQ+0
動植物性微生物
29 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/04(水) 23:10:01.73 ID:UxcvM1Xk0
実は設定上、アフレント以外の種にもいくらか俺らみたいな存在がついている奴らが存在する
従って有利な突然変異スピードが物凄く早い、共生や寄生生物もグングン発生する
30 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/04(水) 23:10:53.02 ID:oakTGe1i0
既にある程度生態系が出来ていてそれなりの大きさの動植物がいる
31 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/04(水) 23:12:44.57 ID:23WynrYn0
大気が重い
32 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/04(水) 23:13:42.44 ID:UxcvM1Xk0
重力が地球より弱いので、地球より生物の体長がデカい。
巨大昆虫とか翼竜がワンサカいる

あと、物凄く古い地層に高度文明跡が埋まっている
33 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/04(水) 23:19:16.63 ID:V7DJ1V58o
自転軸の傾きが45度ほどと大きく、白夜極夜の見られる地域が多く四季は極端で厳しい

月が2つ存在するため、周期性こそあるが干潮満潮の動きが複雑
34 :アフレント 43/43 :2013/12/04(水) 23:22:19.70 ID:AD30GB7AO
アフレント「皆、ありがとう。俺、頭がパンクしそうだ」

アフレント「決め忘れていたことがあるから決めて行くぞ」

アフレント「俺達は何をもって栄養を摂取するんだ?↓2」
35 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/04(水) 23:23:42.36 ID:CCnJxoo4o
ブドウ糖
36 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/04(水) 23:23:49.74 ID:tXbRca1wo
37 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/04(水) 23:24:04.48 ID:83QPjX9j0
ありとあらゆる、それこそ時空すら侵食して栄養を摂取する
38 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/04(水) 23:24:15.51 ID:6SmY4qQ+0
光合成と捕食
39 :アフレント 43/43 :2013/12/04(水) 23:29:26.52 ID:AD30GB7AO
アフレント「藻か。水の中に生えている藻を食べて生きていけばいいんだな?」

アフレント「じゃあ、俺達の生息域は水なのかな?いい場合はおkで頼むぞ」
40 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/04(水) 23:30:28.22 ID:CCnJxoo4o
オケー
41 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage saga]:2013/12/04(水) 23:30:36.67 ID:utwTodQJ0
水ではなくお湯の中
42 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/04(水) 23:30:55.10 ID:S27aYowDO
海水で
43 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/04(水) 23:31:40.25 ID:6SmY4qQ+0


44 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/04(水) 23:33:49.82 ID:V7DJ1V58o
熱水鉱床
45 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/04(水) 23:34:53.65 ID:23WynrYn0
46 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/04(水) 23:37:33.66 ID:V7DJ1V58o
熱水鉱床って科学バクテリアはいても藻はいないじゃん…すみませんなしで
雲の方がまだ藻の生息する可能性があるな
47 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/04(水) 23:37:37.95 ID:S27aYowDO
>>1がそんなに設定が細かくなると思ってなかったら、そう言わないと錯綜して進まない気がする。

それか、候補を出して多数決とか
48 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/04(水) 23:39:11.18 ID:6SmY4qQ+0
赤潮には気を付けよう(真顔)
49 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/04(水) 23:41:05.38 ID:1MP5q0nIo
そういえば藻の名前も決めないといけないのか
50 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/04(水) 23:41:55.15 ID:UxcvM1Xk0
ttp://vippic.mine.nu/up/img/vp129768.png
がんばれよー支援
51 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/04(水) 23:42:12.29 ID:vozwtg7DO
スルトケスナー藻だかで良いじゃん
52 :アフレント 43/43 :2013/12/05(木) 00:24:00.79 ID:WYNNS8hAO
アフレント「窒素の代わりに、プロパンガスに似たメタン系の炭化水素ガスの重い大気に覆われている」

アフレント「自転軸の傾きが45度で、白夜極夜の見られる地域が多く四季は極端で厳しい。月が2つ存在するため、干潮満潮の動きが複雑」

アフレント「菌類は、ガス分解能力と強い植物分解能力を持ち、植物は多年性の菌類耐性のある種類のみが生えている」

アフレント「地球より重力が弱めな為、生物の体長は大きい。翼竜、昆虫などの飛行能力を持ったものが多い」

アフレント「そして、俺達は、ガスの影響の少ない地球の『海水』のような温水の中で、藻を栄養源として生息している」

アフレント「こんな感じか?」
53 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [saga]:2013/12/05(木) 00:27:49.33 ID:3ZT4wV+x0
うまくまとめたな。利口な微生物だ
展開の邪魔になったら後々調整してもおkよ
54 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/05(木) 00:29:17.59 ID:RHI1Z1zSo
>>50
目つき悪いな
55 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/05(木) 00:32:13.66 ID:2jLchV61o
植物は多年性の菌類耐性のある種類のみだと、菌類が分解できる植物少なくて意義がなくなるから
耐性はないが成長の速い一年生植物もあり菌類に分解される前に子孫残せるってのがそれらしいかな
ややこしいなら聞き流してくれ
56 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/05(木) 00:39:21.70 ID:UNvJpTdc0
藻が主食で周りが大型生物って競争的にはで問題ないし半端に大きくなったら狙われるしで進化の余地があまりない気が…
まあやってみれば分かるか
57 :アフレント 43/43 :2013/12/05(木) 00:41:45.20 ID:WYNNS8hAO
アフレント「>>55

「菌類耐性を持つ多年性の植物と、耐性は無いが繁殖能力に優れた一年性植物が存在する」

というのでどうだ?」

アフレント「>>50支援ありがとう!!」
58 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/05(木) 00:43:10.37 ID:2jLchV61o
おお世界観がしっかりしてきた
59 :アフレント 43/43 :2013/12/05(木) 00:52:22.23 ID:WYNNS8hAO
アフレント「採用したものは、>>21>>26>>30>>31>>32>>33>>41>>42だ」

アフレント「>>29の設定も先ほどの説明には敢えて入れなかったが上手く利用していこう」

アフレント「採用されなかったものはごめん」
60 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [saga]:2013/12/05(木) 00:56:25.07 ID:3ZT4wV+x0
しかし微生物ステージからとは…

脊椎ができるか、できないか
地上に上がるか、水の中で暮らすか

どう進化するんだろう、外的要因によりけりかな
61 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) :2013/12/05(木) 00:58:43.60 ID:Kxr21v9P0
クジラみたいなのがいて食べられたりして
62 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/05(木) 00:59:14.90 ID:QGzJHCKp0
羽あるんだから飛ぼうぜ
63 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/05(木) 01:00:31.61 ID:s/QAQBVUo
体内に永久機関作ろうぜ
64 :アフレント 43/43 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/05(木) 01:01:08.55 ID:WYNNS8hAO
アフレント「ひとまずこれで、本日の俺達の地球への交信を終了する。質問、意見や会話をしたいときは、いつでも書き込むといい。応じるぜ」

アフレント「『地球』では『時間』という概念があるそうだな。今は休息をとる時間なのか?」
65 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/05(木) 01:03:04.47 ID:3ZT4wV+x0

デジモンみたいにガンガン進化していこうぜ!
66 :アフレント 43/43 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/05(木) 01:03:59.28 ID:WYNNS8hAO
>>62

アフレント「羽があるが我々は使い方を知らなんだ。せいぜい水中の移動手段『鰭』として使うことになるのだろう」
67 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/05(木) 01:06:27.82 ID:2jLchV61o
乙です
ここの生物は酸素で代謝してるんだよな
大気にプロパンガスが多いとちょっとの種火で待機中の酸素と反応して星の表面全体がふっとぶから、
文明出来ても火が使えないな
68 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/05(木) 01:09:35.46 ID:3ZT4wV+x0
1種のアフレントから進化が枝分かれして分岐しそうだな
鳥アフレント、恐竜アフレント…みたいに
69 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/05(木) 01:11:41.35 ID:s/QAQBVUo
最終的には星を覆いつくす最強種になるんですねわかります
70 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/05(木) 01:21:01.76 ID:LPEY9i19o
アフレント1種と2種での戦争が起きるんだな
71 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/05(木) 01:32:39.29 ID:h3CxTl2l0
面白そうなスレだ どこまで成長するか期待
72 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/05(木) 02:05:59.79 ID:9ZnFDfXwo
あれだよ、きっとアフレントには「∞」「A」「T」「C」「G」の5種類に分岐成長して、合体してちょっとでかめの生物になるんだよ
73 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/05(木) 03:04:49.67 ID:3ZT4wV+x0
各進化前の形態を、バックアップとして生態系に残しておくといいかも
進化に行き詰まって絶滅不可避になった時、ある時点のバックアップからやり直す感じで
74 :アフレント 【微生物】 43/43 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/05(木) 07:15:04.03 ID:WYNNS8hAO
アフレント「俺達、『アフレント』の朝は早い。地球の皆、にゃんぱすー」
75 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/05(木) 07:24:01.41 ID:GLk8WSLDO
えっと、にゃんぱすー?
76 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/05(木) 07:29:32.00 ID:RHI1Z1zSo
にゃんぱすー
77 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/05(木) 07:29:59.57 ID:toD9KQjDO
にゃん、ぱすー?
78 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/05(木) 07:41:39.82 ID:9XtMcRSL0
にゃ…にゃんにゃん!?(困惑)
79 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/05(木) 09:46:36.08 ID:UwMI1ecqO
ニャンパ・スー
80 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/05(木) 15:56:26.95 ID:ntrA9hxLo
にゃんぱすー
http://i.imgur.com/CY43Uic.jpg
81 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/05(木) 16:29:32.86 ID:8DUkA5Y7O
もし、進化して社会制度が出来てきたらニャンパスー教を創りアフレント人?以外の知的生命体に布教してみよう(提案)
82 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/05(木) 16:30:37.26 ID:s/QAQBVUo
創世神にゃんぱすー
83 :アフレント 【微生物】 43/43 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/05(木) 18:56:42.59 ID:WYNNS8hAO
アフレント「これより『地球』との交信を再開する」
84 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/05(木) 18:59:53.93 ID:8FkhEGlj0
おう、よろしくアフレント
85 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/05(木) 19:00:45.53 ID:L+cjeKQc0
こちら『地球』、信号を確認した
86 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/05(木) 19:15:03.35 ID:9ZnFDfXwo
こちら『蓮舫』、信号を確認した
87 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage saga]:2013/12/05(木) 19:18:01.29 ID:ElMehXlU0
あ、頭に何か言葉がががががががが
88 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/05(木) 19:31:49.38 ID:toD9KQjDO
(コイツ、直接脳内に…!)
89 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/05(木) 19:47:11.05 ID:pQbt/Udv0
いいね。地球大進化を思いだすよ。困難な状況があって、進化して適応して、を繰り返したんだよなぁ。
90 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage saga]:2013/12/05(木) 19:56:36.43 ID:pQbt/Udv0
そういえばさ、これ一人称「俺」で進んでいるけど、性別はどうするの?無性生殖か有性生殖かとかは?
91 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/05(木) 19:58:38.85 ID:9ZnFDfXwo
ミジンコに近いなら有性生殖じゃね
92 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage saga]:2013/12/05(木) 20:02:55.95 ID:ElMehXlU0
>>89

46億年物語を思い出したじゃないか
93 :アフレント 【微生物】 43/43 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/05(木) 20:40:09.57 ID:WYNNS8hAO
アフレント「今回は俺達の子孫の残し方について決めていくぞ」

アフレント「単為生殖か?有性生殖か?それとも?↓2」
94 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/05(木) 20:41:31.46 ID:L+cjeKQc0
有性生殖
95 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/05(木) 20:43:28.72 ID:s/QAQBVUo
無性生殖
96 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/05(木) 20:45:16.31 ID:9ZnFDfXwo
ミジンコに近いくせにアメーバとかみたいに分裂かよwww
97 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/05(木) 20:45:25.39 ID:s/QAQBVUo
有性生殖の方が将来的に良かったかもしれん・・・
98 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/05(木) 20:46:36.73 ID:8FkhEGlj0
ここから有性生殖に進化するんじゃね?
99 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/05(木) 20:47:44.84 ID:L+cjeKQc0
無性でまともに進化してる生物っていたっけ?
先が読めなくて面白くもあるけど
100 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/05(木) 20:47:55.99 ID:pQbt/Udv0
>>97
そこも含めて色々な「進化」なんだろ。
101 :アフレント 【微生物】 43/43 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/05(木) 20:58:35.97 ID:WYNNS8hAO
アフレント「俺達は分裂を繰り返し、個体数を増やす『無性生殖』なんだな!」

アフレント「これで俺達の初期設定は完了だ。ここから進化をしていくぞ」

アフレント「ちなみに俺達に『地球』で言うところの『性別』という概念は、今のところ存在しないからそこのところよろしくな」

アフレント「ここまでで質問はあるか?」
102 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/05(木) 21:00:52.20 ID:V/169PdB0
その惑星の気温ってどれくらい?
−273〜5℃くらい?
103 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/05(木) 21:05:27.32 ID:9tO5gzyqO
名前欄の43/43って何よ
104 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage saga]:2013/12/05(木) 21:05:47.64 ID:ElMehXlU0
いろいろわかっていないが、進めれば理解する。
説明書は投げ捨てるモノ…
105 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/05(木) 21:06:26.77 ID:s/QAQBVUo
>>103
個体数でしょ
106 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/05(木) 21:11:20.14 ID:9tO5gzyqO
>>105
なるほど
107 :アフレント:【微生物】 個体数:43/43 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/05(木) 21:18:39.12 ID:WYNNS8hAO
>>102

アフレント「大体炭化水素ガスの大気が発火しない−20〜10℃が保たれている……はずだ。俺達が生息している海は、ガスの影響を受けにくい為に温水なんだ」

>>103

アフレント「名前欄に表示したぞ。これでいいか?」

>>104

アフレント「まだ分からないことが多いからな、この星は。俺達が進化する過程でだんだんと分かってくるだろう」
108 :アフレント 【微生物】Lv.0 個体数:43/43 経験値:0/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/05(木) 21:35:30.27 ID:WYNNS8hAO
アフレント「俺達は、これからこの厳しい環境の中で適応し、進化していかなければならない」

アフレント「進化するのには、その環境を経験する必要がある」

アフレント「名前欄に『経験値』と『Lv』の表示が増えているだろう?」

アフレント「俺達が行動するたびに、その経験値が増えていく。それが上限に達するとLvが上がり、『進化』ができる」

アフレント「ここまでは分かったか?」
109 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/05(木) 21:38:29.39 ID:V/169PdB0
OK
110 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/05(木) 21:38:54.15 ID:fFkgt2mIo
うい
111 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) :2013/12/05(木) 21:39:33.48 ID:ElMehXlU0
あいよ
112 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/05(木) 21:47:39.98 ID:9ZnFDfXwo
へい
113 :アフレント 【微生物】Lv.0 個体数:43/43 経験値:0/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/05(木) 21:53:53.86 ID:WYNNS8hAO
アフレント「何も進化だけとは限らない。要らない機能を廃する『退化』も必要になる」

アフレント「これで『進化』と『Lv』の説明は終わりだ。ここまでで何か質問や意見、提案はあるか?」
114 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/05(木) 21:54:52.52 ID:toD9KQjDO
パンツ脱いだ
115 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/05(木) 21:55:18.33 ID:toD9KQjDO
>>114
ごめん誤爆
116 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/05(木) 21:56:45.38 ID:GLk8WSLDO
パンツを脱ぐという退化をした訳か
117 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/05(木) 21:57:11.10 ID:9ZnFDfXwo
とりあえず藻を食いやすいように口に髭的なものをつけないか
カブトムシの口をイメージしてくれ
118 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/05(木) 22:07:28.58 ID:2jLchV61o
現状のアフレント1匹の大きさはどれくらい?
大きさによって器官の進化のさせ方も変わってくる
119 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) :2013/12/05(木) 22:11:03.01 ID:F3cv08YC0
アフレントは群れてるっぽいけど個体数の限界値とかってあるのかな?
120 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/05(木) 22:11:57.64 ID:F3cv08YC0
すまん、sage忘れてた……
121 :アフレント 【微生物】Lv.0 個体数:43/43 経験値:0/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/05(木) 22:25:18.05 ID:WYNNS8hAO
>>118

アフレント「ミジンコを模倣して形成したから、地球の単位で約3mmだと思ってくれ」

>>119

アフレント「現在の個体数の限界値は43だ。Lvが上がるにつれ個体数上限は増えていくぞ。個体数は、RPGでいうHPのようなものなのだ」
122 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/05(木) 22:27:35.67 ID:5Vnyv+010
どうしてもジョジョのFFを思い出してしまう
123 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/05(木) 22:30:51.19 ID:F3cv08YC0
Lvが上がったら最終的には群体で人型になるんですね わかります
124 :アフレント 【微生物】Lv.0 個体数:43/43 経験値:0/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/05(木) 22:31:26.12 ID:WYNNS8hAO
>>122

アフレント「奴らには負けないぞ!ちなみに>>50が俺達を描いてくれたのだ。こんな感じの見た目だ」
125 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/05(木) 22:38:53.14 ID:2jLchV61o
ミジンコを素にしてるなら浮翌遊藻を食べるタイプかな
126 :アフレント 【微生物】Lv.0 個体数:43/43 経験値:0/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/05(木) 22:41:45.20 ID:WYNNS8hAO
アフレント「経験値を得るには、行動する必要がある」

アフレント「行動の内容はこうだ」

1.栄養摂取

2.攻撃

3.探索

4.増殖(回復)

アフレント「一つずつ説明していくぞ」
127 :アフレント 【微生物】Lv.0 個体数:43/43 経験値:0/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/05(木) 22:47:56.91 ID:WYNNS8hAO
アフレント「まずは1.栄養摂取についてだ」

アフレント「現在の俺達は藻を食べて摂取することになる」

アフレント「たまに、俺達と同じく藻を主食とする微生物達と戦闘になるので、注意しなければならない」

128 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/05(木) 22:49:45.35 ID:9ZnFDfXwo
これ星にアラガミ居たら吹く
129 :アフレント 【微生物】Lv.0 個体数:43/43 経験値:0/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/05(木) 22:54:37.62 ID:WYNNS8hAO
アフレント「次に、2.攻撃だ。他の生物に攻撃を仕掛けることができる。戦闘するということだ」

アフレント「が、現在の俺達は、その敵に攻撃する手段、対抗する手段が全くない」

アフレント「1で藻を主食とする他の微生物に攻撃された場合も同じだ」

アフレント「今の状態で2を選ぶのは合理的な判断ではない。そして、相手に攻撃を仕掛けられたら逃げる他ないのだ」

アフレント「それを打開するには進化が必要だな」
130 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/05(木) 22:57:14.12 ID:2jLchV61o
毒性の藻に耐性付ければてっとり早く食物も増えるし捕食者に対抗もできるからおすすめ
131 :アフレント 【微生物】Lv.0 個体数:43/43 経験値:0/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/05(木) 23:01:03.56 ID:WYNNS8hAO
アフレント「次は3.探索だ」

アフレント「周囲を探索するのだ。危険な目に遭うかもしれないが、この4項目の中で最も多い経験値を得ることができるぞ」
132 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) :2013/12/05(木) 23:03:49.88 ID:qidd/es80
探索してほしいな
133 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/05(木) 23:03:56.75 ID:9ZnFDfXwo
4はまあ見たまんまだわな
134 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) :2013/12/05(木) 23:06:45.61 ID:qidd/es80
これ、やっぱりずっと摂取しなかったら個体数減るの?
減るスピードも知りたい
135 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/05(木) 23:07:30.82 ID:qidd/es80
sage忘れてたごめんなさい
136 :アフレント 【微生物】Lv.0 個体数:43/43 経験値:0/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/05(木) 23:08:29.76 ID:WYNNS8hAO
アフレント「4は言うまでもないな」

アフレント「攻撃や外的要因によって減少した個体数を、回復させることが出来るぞ」

アフレント「そして、この4項目の中で獲得できる経験値が一番少ない」
137 :アフレント 【微生物】Lv.0 個体数:43/43 経験値:0/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/05(木) 23:16:26.70 ID:WYNNS8hAO
>>134

アフレント「そうだな。俺達としては2行動に一度は藻を食べたいところだな。食べないと『空腹』の状態異常になる」

アフレント「あまり摂取しない場合は、こちらからも警告をするが、最悪個体数上限の減少をしなければならないから注意してくれ」
138 :アフレント 【微生物】Lv.0 個体数:43/43 経験値:0/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/05(木) 23:22:18.35 ID:WYNNS8hAO
アフレント「これで俺からの行動についての説明は大体終わりだ。何か質問はあるか?」
139 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/05(木) 23:23:17.36 ID:qidd/es80
特にない
140 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/05(木) 23:24:53.82 ID:2jLchV61o
>>130で毒性の藻の話したけど、やっぱりこういうの見つけるには探索と確率判定必要なの?
141 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/05(木) 23:27:28.92 ID:9ZnFDfXwo
>>140
耐性得るにはわざと食ってダメージ食らいつつ回復して耐性持ちだけをのこすメンドクサイ作業がいるぞ
142 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/05(木) 23:27:48.13 ID:F3cv08YC0
経験値的には
探索>攻撃>栄養摂取>増殖なのかな?
探索が一番多くてと増殖が一番少ないのはわかった
143 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/05(木) 23:32:18.73 ID:goT0YoNDO
にゃんぱすの意味を教えてください(真顔
144 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/05(木) 23:32:51.43 ID:9ZnFDfXwo
ググれ
145 :アフレント 【微生物】Lv.0 個体数:43/43 経験値:0/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/05(木) 23:42:42.71 ID:WYNNS8hAO
>>140

アフレント「毒性の藻は、栄養摂取と探索によって発見することができるぞ。確率判定になるのだろうな」

>>142

アフレント「探索>栄養摂取>攻撃>増殖
ということにしておこう。攻撃する相手により、取得できる経験値は変わってくる。栄養摂取は安定した経験値を得れるのだ」

>>143

アフレント「『地球』の有名な挨拶ではないのか?」
146 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/05(木) 23:45:32.82 ID:zayPPCAlo
あっふーって呼んで良いですか?
147 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/05(木) 23:46:51.53 ID:qidd/es80
あっふーワロタwwww
148 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/05(木) 23:47:35.76 ID:2jLchV61o
>>141
おおっと進化をなぞるとそうなるよな…
確率判定で一気に入手を想定してたスマン
149 :アフレント 【微生物】Lv.0 個体数:43/43 経験値:0/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/05(木) 23:51:12.57 ID:WYNNS8hAO
>>146

アフレント「構わない。『あだ名』というやつだろう?」
150 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/05(木) 23:52:28.60 ID:9ZnFDfXwo
じゃあアフォで
151 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/05(木) 23:53:51.30 ID:zayPPCAlo
あっふーっ!ノシ

あっふー…////

あっふーすらまっぱぎ!
152 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/06(金) 00:01:51.51 ID:owSgAbYN0
そうだバイドを目指そう
153 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [saga]:2013/12/06(金) 01:12:59.97 ID:k6kMFkJ80
微妙に生意気なとこが可愛いな
探索しようぜ!
154 :名無しNIPPER [sage]:2013/12/06(金) 03:28:20.17 ID:YkIuO8PAO
あっふーに発声器官があるのか…?
155 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/06(金) 03:40:46.86 ID:xtNFhX/80
炭化水素を超高速で代謝して爆発的な行動と増殖ができるようにすれば、
増えたあっふーによって大気を地球型にすることができる可能性も

1億年くらいかかりそうだけど
156 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/06(金) 04:20:02.59 ID:YT4Hx9SS0
藻を栄養分としているんだったら比較的浅い場所に生息しているのかな?干満の差が激しいってあるけど大丈夫なのかな?
157 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/06(金) 05:58:06.10 ID:ifKodXP9O
なんかあれだな、SPOREってゲーム思い出した
158 :アフレント 【微生物】Lv.0 個体数:43/43 経験値:0/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/06(金) 16:40:58.05 ID:Us3J29LAO
アフレント「こちらアフレント。交信を再開する」
159 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/06(金) 16:42:44.83 ID:7qZ8XdX5o
了解にゃんぱすー
160 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/06(金) 16:49:13.07 ID:erTJmwv40
なんだこの育成スレは。凄いな…
にゃんぱすー
161 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/06(金) 16:51:02.73 ID:LMaN8NnAO
にゃんぱすー
162 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/06(金) 17:22:59.58 ID:jI/Q0GzO0
にゃんぱすー
163 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/06(金) 17:23:42.87 ID:rzuU5la30
にゃんぱすー
164 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/06(金) 18:00:47.14 ID:YT4Hx9SS0
にゃんぱすー
165 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/06(金) 18:11:01.86 ID:g510XkAQ0
にゃんバイドー
166 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/06(金) 18:14:58.40 ID:v2OTaQLyo
早く書けやもう二時間経つぞ
167 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/06(金) 18:20:07.34 ID:iK5IQBcHo
前から思ってたけど少し遅いね
168 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/06(金) 18:22:23.10 ID:q9hGTbyuo
にゃ、にゃー
169 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/06(金) 18:25:32.54 ID:0Yv5TezGo
にゃんぱすうるせぇ
170 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/06(金) 18:36:05.17 ID:LMaN8NnAO
にゃんぱすー
171 :アフレント 【微生物】Lv.0 個体数:43/43 経験値:0/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/06(金) 18:44:21.24 ID:Us3J29LAO
アフレント「今日は、『アフレント以外の生物』についてだ」

アフレント「特に水に住む生物だ。藻や微生物、地球でいう魚のようなもののことだな。俺達の未だ知らないそれについて、教えてくれ」

アフレント「これは随時募集しているからな」

アフレント「次にテンプレを載せるぞ」
172 :アフレント 【微生物】Lv.0 個体数:43/43 経験値:0/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/06(金) 18:55:19.15 ID:Us3J29LAO
【名前】

【種】

【外見】

【能力】

アフレント「簡単にこのようにしたが、自由に変えてもらっても構わないぞ」

アフレント「お前らの応募待ってるぞ」
173 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/06(金) 19:02:29.13 ID:g6XOESFQ0
名前 カタクチ

種 両生類

外見 サンゴのような見た目だが、全部甲殻
 中に本体がある

能力 ガスを吸い込み、空中浮翌遊も可能
基本的に海底に潜み、寄ってくる獲物を捕食
なお、肺呼吸であるため海底に居続けると即死する
174 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/06(金) 19:03:07.14 ID:g510XkAQ0
【名前】テペン

【種】弱肉食種

【外見】目が2つで手みたいなのが2つ、あと細長い

【能力】肉食でそこらへんの微生物を食べてる、毒はあんまり効かない
175 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/06(金) 19:07:38.16 ID:0Yv5TezGo
名前…カマ

種…魚【ウオ】(この星において、ウオとサカナは別の種である)

形 …極めて小型な、ヒレの代わりにプロペラが付いた細長い姿

能力…水中に加え、プロペラによる一定時間の陸上(空中)活動を行う。ただしあまり長い間空中にいると鳥に食されるため、水場周辺にいる。小型の甲殻類を 100〜10000匹の集団で食い漁り、海藻も食す。
176 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/06(金) 19:11:45.44 ID:MXptCZzR0
【名前】 ネロール

【種】魚

【外見】目が退化しエラがなく口が大きい

【能力】口から水と一緒に飲み込んだ藻や微生物を吸収しする
エラにあたる器官は尾びれの上方にあり排水と同時に酸素を取り入れる
177 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/06(金) 19:13:53.18 ID:0Yv5TezGo
名前…アミュレ

種…爬虫類

形…西洋の羽のないドラゴン。

能力…強靭な鱗と皮膚、及び内臓を持ち可燃ガスを取り込んで体内で燃焼させることで生育する。個体数は少ない。火山帯に居る。たまに温泉につかっていたり。
178 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/06(金) 19:16:27.94 ID:0Yv5TezGo
>>177
追記
岩と水を稀に摂取する。
179 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/06(金) 19:32:56.44 ID:MXptCZzR0
>>176 大きさ入れ忘れた、フナくらいで
180 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/06(金) 19:40:39.44 ID:YT4Hx9SS0
【名前】 モルン

【種】 無脊椎の軟体動物

【外見】 ミミズに掃除機のヘッドを付けた感じ

【能力】 地球で言う分解者みたいなもの海底を這って溜まってる死骸を分解する。養分とか周囲に出すかも?

181 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/06(金) 19:42:15.78 ID:YT4Hx9SS0
>>180
大きさは20cmくらいで
182 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/06(金) 19:46:30.88 ID:iK5IQBcHo
【名前】 バクロル

【種】  異常種

【外見】 長い尾と強靭な牙を持つ巨大な金色の魚 体の大きさは最大で50メートル 最小で20メートル

【能力】 大きな口でなんでも食べる どんなものでも栄養にできる
      電気に耐性がある 体内は凄く頑丈で特に胃袋は決して破壊できない
      オスは透明な翼があり、メスはない。オスはその翼で大きな山を越えることもある
      それゆえに別名飛行魚ともいわれる。オスは水中以外でも生きていけるが
      メスは水中でしか生きられない。特殊な電磁波を発して敵の動きを止めることができる

ボス仕様です。あんまり生物のことには詳しくないので、
おかしなところあったら適当に補完してください
なんか凄いファンタジーで無理ゲーな生物になった気がするけど
アフレントが進化して倒す対象みたいな
      
183 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) :2013/12/06(金) 19:47:18.17 ID:XJY9B13X0
【名前】 メガロ
【種】  魚
【外見】 サメみたいな肉食魚。大きく鋭い歯がある。全長約4メートル
【能力】 肺呼吸ができ、ヒレに骨があるので少しなら陸上を移動できる。環境の変化に極めて強い。
184 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/06(金) 19:48:22.32 ID:WiWlInPC0
【名前】オオクサビ

【種】空生

【外見】薄く潰れた肉 太い牙

【能力】空を漂っており、粘膜におおわれた牙を地上にいる生物に向け打ち込み補食する
185 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/06(金) 19:58:54.35 ID:92Q1yu57o
【名前】ノラシャコ

【種】魚

【外見】ウニのような棘の生えた生物。大きさは野球ボールほど。

【能力】見た目は刺々しいが棘は触っただけで折れてしまうほど脆弱。驚異的な生命力でなんとか生きている。
186 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/06(金) 20:02:27.38 ID:g6XOESFQ0
名前 ハナラサゲル

種 不定形

外見 アメーバのような見た目に、中央に脳と消化器官を兼ねたコアが存在する
大きさは1?3メートルほど

能力 相手に取り付き、呼吸不能に追い込んだ後消化液を吹きかけ、吸収する
なお、吸収した生物の一部を我が物にできる
初期段階では、クラゲのように海に漂っている
187 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします :2013/12/06(金) 20:03:40.19 ID:g6XOESFQ0
>>186大きさは1から3メートルほど
文字化けすまぬ
188 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/06(金) 20:05:19.81 ID:ZV0aWPjuo
断言してやる
設定過多になって絶対にエタる
189 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage saga]:2013/12/06(金) 20:09:58.78 ID:974cBkr1o
【名前】ウミノウリ

【種】有櫛動物

【外見】ウリ状の本体の端から巻きひげが数本ほど伸び海藻や礁に巻きつく。たまに強い波で巻きひげが外れて浮遊生活してるのもいる
巻きひげの付いている反対側の端にに直径と同程度の大口があり、捕食時に開く。最大体長50cm直径30cmほど。体は透明

【能力】体表で光の反射をコントロールし、さらに自己発光もでき高度な擬態と疑似餌を実現する。
口を大きくあけて吸い込み体を縮め水を絞り出すようにして、自分と同程度の大きさの物の捕食も、プランクトンの濾過摂食もこなす
190 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/06(金) 20:13:49.47 ID:PhXQ2wpvO
【名前】どらどん

【種】爬虫類

【外見】翼の生えたコブラ。体長5cm

【能力】肉食で凄く凶暴だが、歯が無く丸呑みして獲物を捉える為、自分より小さい生き物しか食料に出来ない
なお、相手の大きさを気にせず襲い掛かるが勿論食べる事は出来ず、その姿はとても愛らしい
191 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/06(金) 20:25:39.36 ID:PAmGNJa+o
【名前】にゃんごろう

【種】哺乳類

【外見】かわいい

【能力】むっちゃかわいい
192 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/06(金) 20:26:15.46 ID:PAmGNJa+o
【名前】にゃんごろう

【種】哺乳類

【外見】かわいい

【能力】むっちゃかわいい
193 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/06(金) 20:33:24.79 ID:WiWlInPC0
【名前】トウカサ

【種】植物

【外見】細く長い茎の先端に傘上の花、体長約三メートル

【能力】種をつけた花を切り離し風に乗らせ分布をひろめる
194 :アフレント 【微生物】Lv.0 個体数:43/43 経験値:0/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/06(金) 20:38:08.50 ID:Us3J29LAO
アフレント「それと、テンプレの欄に【体長】を増やしてくれ。ちなみに俺達の体長は、地球の単位で約3mmだぞ」

アフレント「たくさんの応募ありがとう。全ての生物が採用されるわけではないから、そこのところは了承願う」

アフレント「そろそろ俺達も行動をするか……?」
195 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/06(金) 20:41:04.91 ID:XwJvBDq+0
あっふー探索して
196 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/06(金) 20:46:14.76 ID:0Yv5TezGo
>>175
体長…5mm
>>177
体長…25〜40m
197 :アフレント 【微生物】Lv.0 個体数:43/43 経験値:0/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/06(金) 20:53:59.06 ID:Us3J29LAO
>>195

アフレント「まぁ、待て。この中から選ぶといい。得られる経験値の目安も表示したぞ」

1.栄養摂取 (獲得経験値(以下経験値):3)
2.攻撃 (経験値:2)
3.探索 (経験値:4)
4.増殖(回復) (経験値:1)

アフレント「↓2に選んでもらおう。最初の一歩だ、慎重に選べよ」
198 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/06(金) 20:54:17.97 ID:omDUiFslo
1
199 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/06(金) 20:54:24.21 ID:9okteyfpo
1
200 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/06(金) 20:55:28.80 ID:0Yv5TezGo
腹が減っては戦はできぬ、と
201 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/06(金) 21:03:38.74 ID:YT4Hx9SS0
まぁそこは手堅く行くよね
202 :アフレント 【微生物】Lv.0 個体数:43/43 経験値:0/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv [saga]:2013/12/06(金) 21:06:26.64 ID:Us3J29LAO
1.栄養摂取

アフレント「確かに栄養摂取は生命維持の基本だ。藻を食べるとしよう」

アフレント「俺達が住むのは、海の比較的浅い場所だ。浅い場所に群れて暮らしている。潮の満ち退きが激しいので、藻が集まりやすいのだ」

アフレント「おっ、良いところに浮遊藻が」

アフレント「名前は……分からないな。俺達が食す藻についても教えてくれると助かるが」

(直後判定。コンマ下一桁0の場合、同じ藻を狙う何者かが……)
203 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/06(金) 21:07:53.04 ID:CToxojWP0
s
204 :アフレント 【微生物】Lv.0 個体数:43/43 経験値:3/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/06(金) 21:17:09.54 ID:Us3J29LAO
アフレント「まぁ、何事も無かったな。栄養摂取は完了した」

アフレント「他の生物の姿は見えなかったな。しかし、警戒を怠ってはならない。三つの目は役に立」

(経験値3獲得)
205 :アフレント 【微生物】Lv.0 個体数:43/43 経験値:3/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/06(金) 21:24:05.97 ID:Us3J29LAO
アフレント「俺達が食す藻の中には、毒を持つものもあるのだそうだ」

アフレント「毒性の藻を食べると、俺達の内の何匹かは死んでしまう。まれに、耐性を付けることがあるが……」

アフレント「さて、次の行動だ」
206 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/06(金) 21:27:45.16 ID:XwJvBDq+0
探索してくれよ
207 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/06(金) 21:28:48.31 ID:g510XkAQ0
アフレントAとかアフレントBとか居ないの?
208 :アフレント 【微生物】Lv.0 個体数:43/43 経験値:3/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv [saga ]:2013/12/06(金) 21:38:03.52 ID:Us3J29LAO
アフレント「栄養はこれで充分かな。俺達が今いる場所は、浮遊藻が多く見られる。しばらくは、ここを拠点にするだろう」

1.栄養摂取 (経験値:3)
2.攻撃 (経験値:2)
3.探索 (経験値:4)
4.増殖(回復) (経験値:1)

アフレント「次も↓2が決めてくれ」
209 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/06(金) 21:38:48.84 ID:G7+zE+Jd0
4…できる?
210 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/06(金) 21:39:06.38 ID:02R64+wBo
3
211 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/06(金) 21:40:56.61 ID:XwJvBDq+0
個体数減ってないから増殖意味なくね?
212 :アフレント 【微生物】Lv.0 個体数:43/43 経験値:3/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/06(金) 21:59:26.62 ID:Us3J29LAO
3.探索

アフレント「探索だな。探索できる範囲は、この海中だけだ。どこへ行こうか」

アフレント「↓2。お前はどこにいくべきだと思う?」

213 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/06(金) 22:00:07.15 ID:omDUiFslo
浅瀬
214 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/06(金) 22:00:14.09 ID:KsYABV9yo
深海
215 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/06(金) 22:00:22.55 ID:G7+zE+Jd0
216 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/06(金) 22:13:05.40 ID:F7K0TcaL0
深海まで行くのか・・・
217 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/06(金) 22:15:52.34 ID:XwJvBDq+0
あっふー深海までいけるのか?
218 :アフレント 【微生物】Lv.0 個体数:43/43 経験値:3/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/06(金) 22:19:54.31 ID:Us3J29LAO
アフレント「深海か。行ってみよう」

アフレント「俺達が暮らす星では地球の『月』に当たる星が2つある。しかし、『太陽』に当たる星は存在しない」

アフレント「だからと言って、この星が真っ暗というわけではない」

アフレント「内側から輝いているのだ。海底に光源があり、熱を発している。その熱によって、海水は温水になっているのだ」

アフレント「深く行くほど明るくなってくるな。……と、ここまでが俺達の限界だ」

(直後判定。コンマ下一桁0でアフレントを狙う影が……)
219 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/06(金) 22:20:07.20 ID:omDUiFslo
220 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/06(金) 22:22:10.85 ID:uCYorpOJ0
第一捕食者発見か?
221 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/06(金) 22:28:43.90 ID:ND8ij4Wfo
コンマ神がアッフーに試練を与える…
222 :アフレント 【微生物】Lv.0 個体数:43/43 経験値:3/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/06(金) 22:36:49.41 ID:Us3J29LAO
アフレント「何かが俺達を見つけたみたいだ!」

???「※*@☆&!」

アフレント「地球の単位で20cm程のウオ類の動物だ。海に住む5mm以上の脊椎動物のことをウオ類と言うのだ(>>175)」

???「※☆@*&&&↑←!」

アフレント「微生物の俺達は、こいつらとコミュニケーションを取る方法を知らない。ウオ類に進化すれば分かるだろうが……」

アフレント「フラフラとこっちに近づいている!」
223 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/06(金) 22:37:46.42 ID:XwJvBDq+0
あっふー大ピンチ!!
224 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/06(金) 22:42:35.42 ID:+Si5irvzo
あっふーってどれぐらいのスピードで動けるんだろうか
225 :アフレント 【微生物】Lv.0 個体数:43/43 経験値:3/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv [saga ]:2013/12/06(金) 22:49:07.53 ID:Us3J29LAO
アフレント「観察したところ……」

アフレント「目が退化し、エラがなく、口が大きい……」

???「☆☆@@**&&」

アフレント「奴の名前は『ネロール(>>176)』!あのデカい口で、俺達を浮遊藻ごと吸い込むつもりだ!」

ネロール「ゴォォォォ……」

アフレント「逃げるぞ!奴は深海生物、上昇すれば追いかけては来るまい!」

(直後判定。コンマ下一桁0で個体数20減少。1で全員無事。それ以外は個体数5減少)
226 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) :2013/12/06(金) 22:51:55.00 ID:XJY9B13X0
いけ
227 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/06(金) 22:52:33.15 ID:ND8ij4Wfo
なんという
228 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/06(金) 22:52:57.84 ID:974cBkr1o
【名前】ヘキサ藻

【種】植物プランクトン

【外見】直径数百マイクロメートルで六角形と五角形の多面体状、面が増えて成長する

【能力】内部で小さな多面体状の幼体が育って放出されることで増殖する出芽方式。そのため繁殖は早い
水中に溶解した炭化水素ガスを利用しワックスを作りクチクラに利用する。微生物同士ではやや食べにくいという形で、
プランクトン食の生物にとっては消化が悪いという点で防御となる
229 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/06(金) 22:56:21.53 ID:XwJvBDq+0
マジか……
230 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/06(金) 22:57:29.25 ID:7T4yJIRW0
増殖コマンドが早速試せるな
231 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) :2013/12/06(金) 22:58:13.58 ID:XJY9B13X0
すまん
232 :アフレント 【微生物】Lv.0 個体数:23/43 経験値:3/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/06(金) 23:08:08.13 ID:Us3J29LAO
ネロール「ゴォォ………」

アフレント「奴の飲み込む量、吸い込む量は半端じゃない……!地球の『ダイソン』という生物もこんなものなのか!?」

ネロール「ゴボッ」

アフレント「逃げ切れたか……しかし、20匹の俺達が奴に……。俺達はまだまだ小さい微生物だ、早く進化しなければ逃げることしかできない」

(個体数20匹減少)
233 :アフレント 【微生物】Lv.0 個体数:23/43 経験値:7/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/06(金) 23:10:54.05 ID:Us3J29LAO
>>231

アフレント「気に病むな。これも俺達が弱いからであって、お前らのせいではない」

アフレント「この経験は次に生かすための大きな一歩となるだろう」

(経験値4獲得)
234 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/06(金) 23:11:06.18 ID:XwJvBDq+0
経験値は増えなかったのか?
235 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/06(金) 23:11:32.93 ID:XwJvBDq+0
勘違いだったすまん
236 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/06(金) 23:16:27.97 ID:974cBkr1o
とにかく増殖しないと危険だ
個体数の最大値は進化時に変化するんかな

【名前】雪華藻

【種】植物プランクトン

【外見】直径数百マイクロメートル〜数ミリメートル、雪の結晶状に成長する

【能力】6方向に成長した枝部分が折れることで、新しい個体が誕生する
環境の悪いときは星形から6角形型に近くなり繁殖力を下げ耐久力を上げる。このため周りの環境の指標として使える
237 :アフレント 【微生物】Lv.0 個体数:23/43 経験値:7/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/06(金) 23:23:15.80 ID:Us3J29LAO
>>207

アフレント「A、Bなど個体それぞれが区分されているわけじゃないが、もちろんいるぞ」

アフレント「ただ、地球に交信しているのは一体だけじゃあない。俺達は集団であり個だ」

アフレント「俺達の思念は電波のようなものになり、こちらと交信できるという仕組みだ。この際、擬似的な人格が形成されている」

アフレント「それが俺達だ」
238 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/06(金) 23:30:07.69 ID:ND8ij4Wfo
群体かっけえ
アリみたいに社会性と分化を習得しよう
239 :アフレント 【微生物】Lv.0 個体数:23/43 経験値:7/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/06(金) 23:32:27.52 ID:Us3J29LAO
アフレント「次の行動だ」

アフレント「この星も生きている。急に環境が変わる可能性も充分にあり得る。そうした場合、食糧が激減し、栄養摂取が不可能になるかもしれない」

アフレント「現在の拠点を変えねばならないだろうな」

1.栄養摂取 (経験値:3)
2.攻撃 (経験値:2)
3.探索 (経験値:4)
4.増殖(回復) (経験値:1)

アフレント「↓2。俺達は何をするべきだ?」
240 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/06(金) 23:32:55.08 ID:974cBkr1o
241 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/06(金) 23:33:19.01 ID:XwJvBDq+0
>>238
昔見た生物学者が人間がいなくなった後のアリの進化を予想したビデオ思い出した。
おもしろそうだな
242 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/06(金) 23:33:33.90 ID:7T4yJIRW0
4
243 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/06(金) 23:33:42.90 ID:XwJvBDq+0
マジすまん 4
244 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/06(金) 23:33:51.77 ID:j7Lo2KZN0
4
245 :アフレント 【微生物】Lv.0 個体数:23/43 経験値:7/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/06(金) 23:45:47.98 ID:Us3J29LAO
4.増殖(回復)

アフレント「増殖か。ネロールに食われた分の補充が必要だしな」

アフレント「俺達は無性生殖だ。分裂して、個体を増やす。全く同じクローンを生み出すということになる」

アフレント「やるぞ。ぐぬ……」

(直後判定。下一桁が増殖した個体数となる。0は10とする)
246 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/06(金) 23:46:32.64 ID:XwJvBDq+0
頑張れあっふー
247 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/06(金) 23:46:33.72 ID:7T4yJIRW0
そおい
248 :アフレント 【微生物】Lv.0 個体数:27/43 経験値:8/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/06(金) 23:57:16.96 ID:Us3J29LAO
(4体増殖)

アフレント「これで幾らか個体数を増やすことができたな」

アフレント「有性生殖と違って、対にならずとも子孫を残せるのが無性生殖の利点なのかな」

アフレント「しかし、ウオ類いや、他の微生物に対抗する手段を作らなければ……どうすればいいだろうか?」
249 :アフレント 【微生物】Lv.0 個体数:27/43 経験値:8/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/06(金) 23:57:44.61 ID:Us3J29LAO
(経験値1獲得)
250 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/06(金) 23:59:08.70 ID:XwJvBDq+0
あと二回増殖しても進化できるな
251 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 00:01:16.37 ID:C1nvH94jo
そろそろ飯も摂っときたい
252 :アフレント 【微生物】Lv.0 個体数:27/43 経験値:8/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/07(土) 00:05:08.51 ID:3+7vVfeAO
アフレント「本日最後の行動だ」

アフレント「ネロールのような他種とはコミュニケーションが取れなかったが、俺達と同じプランクトンのようなものとは会話ができるぞ」

アフレント「コミュニケーションが取れる相手とは、仲間になることも可能だ。その生物の特性によっては、共生関係を作ることもできるぞ」

1.栄養摂取 (経験値:3)
2.攻撃 (経験値:2)
3.探索 (経験値:4)
4.増殖(回復) (経験値:1)

アフレント「↓3。進化は目前だ。どうする?」
253 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 00:06:42.69 ID:C1nvH94jo
1だな
254 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 00:07:20.34 ID:eCwfgUjAO
1
255 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 00:07:33.97 ID:WBhU+vhGo
256 :アフレント 【微生物】Lv.0 個体数:27/43 経験値:8/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/07(土) 00:18:11.99 ID:3+7vVfeAO
1.栄養摂取

アフレント「そうだな。この小さな身体には、栄養が必要になる」

アフレント「そこにあるのは……『雪華藻(>>236)』だな。地球の『雪』の結晶に、よく似ているからそう名付けられたようだ。と、言われても俺達にはピンと来ないが」

アフレント「地球の気候についてもよく分からないが、この星の気候はもっと分からないな」

(直後判定。コンマ下一桁が0の場合、アフレントを監視する気配が……)
257 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 00:19:00.32 ID:ZsOr3nP5o
はんふ
258 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 00:19:05.26 ID:C1nvH94jo
食料はもういやだぁぁぁ
259 :アフレント 【微生物】Lv.0 個体数:27/43 経験値:8/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/07(土) 00:27:41.00 ID:3+7vVfeAO
アフレント「うん。お前らと違って味を感じる器官はないが、最初に食べた浮翌遊藻より消化しやすく感じる」

アフレント「環境により、その形を変えるというが今は……『霙』型か。拠点の環境は良いということだな」
260 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 00:31:44.60 ID:kyMpTwBG0
【名前】 ハンゴウ藻

【種】 藻

【外見】暗緑色で楕円形

【能力】浅瀬に繁殖し表面に微弱な神経性の毒を持つ
藻の中を通って毒で動きが鈍くなった生物の表皮に取りつき活動範囲を広げる


耐性付けるのに使えるといいな
261 :アフレント 【微生物】Lv.1 個体数:27/43 経験値:1/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv [saga]:2013/12/07(土) 00:32:52.32 ID:3+7vVfeAO
(経験値3獲得)

(Lvが上がりました)

アフレント「今こそ進化の時だ!初めての進化だぞ」

アフレント「進化案を考えてくれ。↓3くらいまでだ。一応、今の俺達の特徴を表示するぞ」

・三つの目

・羽(ヒレ)

・ミジンコ風の甲殻類型
262 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) :2013/12/07(土) 00:33:52.01 ID:YRNExpNj0
脊椎動物になる
263 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 00:35:29.74 ID:kyMpTwBG0
とりあえず甲殻の表面にトゲ
264 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 00:35:41.78 ID:C1nvH94jo
水流噴射
265 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 00:36:51.08 ID:6fges+X10
巨大化
266 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします :2013/12/07(土) 00:36:55.54 ID:WBhU+vhGo
体長が1cmぐらいまで大きくなる
267 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/07(土) 00:38:12.87 ID:Eajrwb920
水流噴射ってイカみたいな感じかな・・・
268 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) :2013/12/07(土) 00:39:34.55 ID:7dKfSDx00
水流噴射のおかげで逃げやすくはなるんだろうな、たぶん
269 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 00:40:47.14 ID:C1nvH94jo
>>267を想定してるけど大きさ的にあんまり役に立たないかなぁ
泳ぐ力上げるなら尻尾や足もいいし
ただ瞬発力があるので敵からの逃走にはもってこいと思う
270 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [saga]:2013/12/07(土) 01:09:17.69 ID:Sx/TiC5o0
砂を巻き上げて、敵の目をくらますのに使えるぞ
場合によっては泳ぐよりもいいかもしれん

もっとも、3mmの体長で巻き上げられる砂の量なんてたかが知れたもんだが...
271 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/07(土) 01:39:03.85 ID:APucPJLm0
進化ペースは1日1回ぐらいかな…
イベントの結果でボーナス経験値とかないかな?
272 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 02:15:56.35 ID:KVDjsETbO
【名前】タンスイ

【種】甲殻

【外見】体長5cm(平均)ほどで硬い甲羅と鋭い爪を持っている

【能力】ガスを吸ってCから金剛石に似た性質の物質を作り出し甲羅や爪にする。そのためとても頑丈。産まれた時は1cmくらいだが、甲羅などを大きくすることで体を成長させる。大きいものはとことん大きい。

また、残りのHをOと結びつけることで水を得て生活しており、結合の時に生じるエネルギーで活動するためガスと酸素さえあれば生きていられる。
273 :アフレント 【微生物】Lv.1 個体数:27/43 経験値:1/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/07(土) 20:20:02.11 ID:3+7vVfeAO
アフレント「これより通信を再開する」
274 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 20:20:49.63 ID:pkUorLLYO
きたか
275 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 20:21:25.43 ID:gbEmM1tDo
にゃんぱす〜
今日も頑張って進化しよう(^^)d
276 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 20:23:44.84 ID:PI7NIndO0
にゃんぱすー
277 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/07(土) 20:27:12.64 ID:Eajrwb920
にゃんぱす〜
278 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/07(土) 20:29:57.61 ID:7dKfSDx00
にゃんぱすー
279 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/07(土) 20:32:45.30 ID:TLhZFfpb0
にゃんぱすー

【名前】メタモルアメーバ

【種】アメーバ

【外見】常に変動するため不明

【能力】光子によって姿を変えることのできる。 他の種に偽装することも可能。
また、餌は必要としない。偽装のためにその種の餌を取り込むことがあるが、
吸収をしないため、胃だと思われる部分に栄養たっぷりのよくわからない物質がたまる。

非常に短命。
280 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/07(土) 20:38:29.49 ID:7dKfSDx00
あっふー交信遅いなぁ。
せっかく面白くなりそうなスレなのに人が逃げそう
281 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 20:39:38.74 ID:XJ2fuCyho
>>280
あっふーすっげぇ遠い所に住んでんだから仕方ないだろ
もっと肩の力抜けよwwwwwwww
282 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/07(土) 20:40:18.77 ID:7dKfSDx00
>>281
盲点だったわ。それは、仕方ないwwww
283 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 20:45:00.12 ID:KVDjsETbO
中継つなぐとよく遅延発生するしな
仕方ないな
284 :アフレント 【微生物】Lv.1 個体数:27/43 経験値:1/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv [saga ]:2013/12/07(土) 20:45:44.23 ID:3+7vVfeAO
アフレント「今日は進化から始めよう。前回のうちに、いくつかの案が出たな」

アフレント「まずは『脊椎動物になる』だな」

アフレント「次は『甲羅の表面にトゲ』」

アフレント「『水流逆噴射』」

アフレント「この中から一つ選ぶんでくれ。ここまでで何か質問はあるか?」
285 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 20:47:08.41 ID:Ls6esB06O
水流逆噴射…ルビを付けたくなるな
286 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 20:49:14.68 ID:ZsOr3nP5o
>>285
水流逆噴射(すいりゅうぎゃくふんしゃ)

ほら
287 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 20:50:48.72 ID:XJ2fuCyho
水流逆噴射(ヒドロキシルキ)
こうだろ
288 :アフレント 【微生物】Lv.1 個体数:27/43 経験値:1/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/07(土) 20:59:46.86 ID:3+7vVfeAO
アフレント「この様子だと問題ないようだ」

アフレント「さあ、決めるぞ」

1.脊椎動物に進化

2.甲羅の表面にトゲを強化

3.水流逆噴射の能力

アフレント「↓2。これは責任重大だぞ」
289 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 21:00:03.53 ID:aBivJveGo
2
290 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 21:00:12.98 ID:p2p+4mDYo
1
291 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/07(土) 21:02:03.30 ID:7dKfSDx00
あっふー脊椎動物になるのか。

誰かイメージ図書いてくれない?
292 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 21:09:08.86 ID:PI7NIndO0
唐突な超進化にびっくり。
293 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 21:10:54.74 ID:oKVyBUic0
いっきにサイズアップするな
294 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 21:12:50.61 ID:XJ2fuCyho
こうなるだけだろwwwwwwww
>>50勝手に借りたよ)
ttp://i.imgur.com/z6SMvts.png
295 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/07(土) 21:14:40.30 ID:7dKfSDx00
>>294
わろたwwww

脊椎動物になることで得られるメリットについて分かりやすく説明してくれエロい人
296 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 21:14:58.40 ID:KVDjsETbO
玄米みたいだな
297 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 21:15:34.30 ID:gbEmM1tDo
魚っぽくなるんじゃない?
298 :アフレント 【ウオ類】Lv.1 個体数:27/43 経験値:1/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/07(土) 21:16:06.90 ID:3+7vVfeAO
アフレント「脊椎動物化か。身体が巨大化するぞ!」

アフレント「地球の単位で約7mmになったぞ!倍だぞ、倍!」

(甲殻類→ウオ類)

アフレント「脊椎動物がミジンコから魚に……というのもよく分からないものだな」
299 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 21:17:07.64 ID:W9JFFSHK0
おお!倍だ!!
300 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 21:22:50.72 ID:XJ2fuCyho
脊椎の有無、と言うより骨格が出来たって言うのが大きいんじゃね?
しかも内骨格なので進化の過程で無理なく巨大化できそう(?)って感じで
301 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/07(土) 21:26:40.65 ID:t3CILuJT0
骨は海でも陸でも役立つぞ!
302 :アフレント 【ウオ類】Lv.1 個体数:27/43 経験値:1/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/07(土) 21:30:25.61 ID:3+7vVfeAO
アフレント「まずは、ネロールに勝てる強さが欲しいところだな」

アフレント「次は個体数上限の増加だ」

(直後判定。コンマ下一桁。0は10と見なす)
303 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 21:30:32.34 ID:p2p+4mDYo
304 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 21:34:58.12 ID:kyMpTwBG0
次は食性変えたいな雑食の方が幅が広がりそうだし
この後も進化の項目とは別にサイズは自動で上がるの?
305 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 21:38:14.65 ID:fCD6Zihso
>>304
むしろ羽とか放棄したら下がる可能性
306 :アフレント 【ウオ類】Lv.1 個体数:27/47 経験値:1/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/07(土) 21:38:37.02 ID:3+7vVfeAO
(個体数上限:43→47)

アフレント「ウオ類になったからと行って、まだまだ小さく弱いことに変わりはない。敵は多いぞ、油断するなよ」

アフレント「しかし、心なしか骨の数が増えた気がするな」
307 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 21:41:15.62 ID:XJ2fuCyho
まだ骨が増えるのか…

ttp://i.imgur.com/t4N98W8.png
308 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 21:41:18.28 ID:PI7NIndO0
骨の組成は何か決める?やっぱリン酸カルシウム?
309 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 21:42:47.29 ID:ZsOr3nP5o
>>307
目つきの悪さは相変わらずか
310 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/07(土) 21:43:11.83 ID:7dKfSDx00
>>307
なんかアザラシみたいだな
311 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 21:45:56.22 ID:gbEmM1tDo
>>307 ナイス
やっぱりこう言うイメージ画があると想像もしやすくていいね
312 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 21:49:45.82 ID:fCD6Zihso
>>307
どーしても鼻が笑えて…www

名前…キャルサ

種…甲殻類

体長…雄5〜12cm、雌15〜20cm

能力…蟹そのもの。
313 :アフレント 【ウオ類】Lv.1 個体数:27/47 経験値:1/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/07(土) 21:56:54.07 ID:3+7vVfeAO
>>304

アフレント「そうだな、俺達のサイズは進化の項目に合わせてサイズを調整しているんだ。よって、進化の項目に『〇〇cm大きくなる』を書く必要ないぞ」

アフレント「しかし、一つ問題が発生した……」
314 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/07(土) 21:57:30.03 ID:7dKfSDx00
なんだ…?
315 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 21:58:29.61 ID:XJ2fuCyho
あっふーどうした…
316 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 22:00:19.91 ID:fCD6Zihso
数少なすぎね?
317 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 22:00:25.13 ID:gbEmM1tDo
名前 モメバル

種 アメーバ

体長 1〜5センチ程度

能力 海底を這って移動し動植物の死骸を食べて生きている
微生物や小魚等に体を食べられても一日程度でもとの
大きさに戻ってしまう。ただそれ以上の大きさになる
ことはない
318 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 22:00:26.53 ID:PI7NIndO0
大丈夫か?
319 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 22:00:44.07 ID:kyMpTwBG0
脊椎動物なら自動的に有性生殖になるかな
320 :アフレント 【ウオ類】Lv.1 個体数:27/47 経験値:1/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/07(土) 22:07:33.07 ID:3+7vVfeAO
アフレント「脊椎動物になり、ウオ類になったことで、骨が増えた。そして、今現在も脳が発達している」

アフレント「心肺機能の発達によって、酸素をより取り込みやすい成分が血中に流れ始めたのだ」

アフレント「俺達の身体は、より複雑になっている」

アフレント「俺の身体の急激な進化に、生殖機能が追い付かなくなってきているのだ」

アフレント「今の俺達の子孫の残し方は『無性生殖』。簡単に言うと『分裂』だな」

アフレント「その分裂に手間がかかるのだ」

(4.増殖にマイナス補正が付いた)
321 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/07(土) 22:08:13.29 ID:7dKfSDx00
マジか
322 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/07(土) 22:11:22.61 ID:Eajrwb920
同じウオ類だから奴とは会話できるはず・・・だよな
323 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 22:13:49.18 ID:kyMpTwBG0
まず利点作ってからマイナス要素を消していくって確かに進化の道筋としてはそれっぽくて面白いな
324 :アフレント 【ウオ類】Lv.1 個体数:27/47 経験値:1/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/07(土) 22:13:59.31 ID:3+7vVfeAO
>>319

アフレント「現在の俺達は、地球の『コンピュータ』なるもので知能を補正している」

アフレント「進化の可能性の提示はできるが、それを自分の意思として『選択』『決定』ができない……」

アフレント「その行為をお前らに委託しているという訳だ」

アフレント「我ながら面倒な性分だとは思うが、『自動で〜』というのは無理な話なのだ」
325 :アフレント 【ウオ類】Lv.1 個体数:27/47 経験値:1/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/07(土) 22:21:20.00 ID:3+7vVfeAO
アフレント「俺達が言いたいのは『急激な進化にはそれなりのリスクがある』ということだ」

アフレント「地球にも急激な進化、発達によってどん詰まりになり、絶滅していった種がいると聞くぞ」

アフレント「進化には慎重な判断が必要なのだ」
326 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/07(土) 22:22:09.09 ID:7dKfSDx00
ふ、深いな
327 :アフレント 【ウオ類】Lv.1 個体数:27/47 経験値:1/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/07(土) 22:27:39.78 ID:3+7vVfeAO
アフレント「どや顔でそれっぽいこと言っちゃった!」

アフレント「要するに、進化あるのみってことだな」

アフレント「俺達の進化には、お前らの力が必要だからな。これからもよろしくだぞ」
328 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 22:29:09.11 ID:XJ2fuCyho
あっふーいっつもドヤ顔じゃないかwwwwwwww
329 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 22:36:00.27 ID:iIES4m9L0
【名前】ランドヘッグ(landheg)?

【種】軟体生物?

【外見】全身の至る箇所に手足として扱える触手が付いている?

【能力】元々は移動速度の向上と触感の強化のために増やした触手が
結果として様々な行動で邪魔になってしまった
「間違った進化」をしてしまった生物


期待してる。
名前の由来は手(hand)と足(leg)のアナグラム
330 :アフレント 【ウオ類】Lv.1 個体数:27/47 経験値:1/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/07(土) 22:38:26.29 ID:3+7vVfeAO
>>328

アフレント「そ、そうか?」

アフレント「さて、行動を開始するか……」
331 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 22:39:54.29 ID:WHqTGbGy0
そんな小生意気なあっふーが可愛くて愛おしい
332 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 22:41:19.81 ID:30M4+B1ko
あっふーかわいい
333 :アフレント 【ウオ類】Lv.1 個体数:27/47 経験値:1/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/07(土) 22:42:29.45 ID:3+7vVfeAO
アフレント「さて、どうする?」

1.栄養摂取 (経験値:3)
2.攻撃 (経験値:2)
3.探索 (経験値:4)
4.増殖(回復) (経験値:1)

アフレント「↓2。頼んだぞ」
334 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 22:42:40.23 ID:XJ2fuCyho
3
335 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 22:43:10.11 ID:NUQJBynzP
3
336 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 22:43:11.42 ID:R8lrh7SNo
3
337 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/07(土) 22:43:22.73 ID:7dKfSDx00
338 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/07(土) 22:45:53.31 ID:t3CILuJT0
環境変化に気をつけて
339 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 22:47:24.23 ID:C1nvH94jo
藻を体内に飼って共生したりするにはどんな判定が必要なんだろう
340 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 22:51:47.28 ID:XJ2fuCyho
>>339
ミドリムシ乙
餌として藻を食べる → その後確率で細胞内共生判定じゃね?
341 :アフレント 【ウオ類】Lv.1 個体数:27/47 経験値:1/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/07(土) 22:51:49.96 ID:3+7vVfeAO
3.探索

アフレント「探索か……。前回のようにはならぬよう気を付けなければ」

アフレント「↓3、俺達はどこに行けばいい?」
342 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 22:52:49.32 ID:WBhU+vhGo
海面まで
343 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 22:53:31.58 ID:C1nvH94jo
浅瀬
344 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 22:53:36.70 ID:kZW/jHZAo
浅瀬
345 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 23:01:43.64 ID:fCD6Zihso
>>340
脊椎だから退化しないと無理じゃね?
346 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 23:06:02.05 ID:C1nvH94jo
脊椎動物じゃないけどホヤとかサンゴだってそこそこ現在の形になってから共生藻身に着けてるから無理とは言えないんじゃないかな
347 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 23:06:52.16 ID:XJ2fuCyho
>>345
いや、脊椎あるから無理、というわけでも無いだろう
多細胞(になったのか?)でもどうにかできる手段はあるはず…
348 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 23:08:38.47 ID:SVnsvYQ/0
ある程度サイズアップすれば体表に藻を付けるとか出来るかな
生物学的な効率の良さとかは知らんけど
349 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 23:11:40.32 ID:fCD6Zihso
>>347
細胞のままで膜から吸収しないと厳しくないか
先に群体生物になればよかったのに、いきなり多細胞になるなや
脊椎動物は多細胞だからな、基本は
脊椎にはニューロンがあるし
350 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/07(土) 23:12:45.11 ID:7dKfSDx00
お前らなんでそんなに生物詳しいの?理系?
351 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 23:14:12.37 ID:fCD6Zihso
>>350
理系だがまだ中3だよ?
352 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 23:20:23.50 ID:kyMpTwBG0
古代生物とかのよく分からんフォルムとかが好きで進化を追ってったらなんとなく詳しくなるよね
353 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/07(土) 23:22:55.62 ID:BDB8T1dA0
まあ向こうの星ではこちらの世界の常識どころか概念すら通用しない可能性も有る訳ですしおすし
354 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/07(土) 23:23:18.37 ID:t3CILuJT0
>>353
バイド化の可能性が……
355 :【空の酒樽】火酒Lv13 :2013/12/07(土) 23:27:53.68 ID:krpKZuMP0
>>347
ミトコンドリア的に同化すればワンチャンあるで
356 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 23:28:35.57 ID:krpKZuMP0
うん、すごくミスった
失礼しました
357 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 23:30:10.80 ID:XJ2fuCyho
>>349
砂肝みたいなびっくり習性を身に付ける進化だってあるんだ
最初に藻と共生して後は流れで、みたいな効率を求めるだけが進化じゃないさ
358 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/07(土) 23:35:23.82 ID:t3CILuJT0
進化すればするほど大きな進化できない制限が出来るかもわからんねと一応通達
359 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 23:35:59.58 ID:C1nvH94jo
タコクラゲみたいに固着性じゃなくて自由生活性でも共生させてんのはいるし、要は体の光が入る部分に藻が入るかどうかの問題だと思うけど
360 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/07(土) 23:44:03.82 ID:BKsGfQJ80
嫌な事件だったね…
ttp://vippic.mine.nu/up/img/vp129967.png
361 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 23:45:08.13 ID:fCD6Zihso
>>360
ホントスゴいよアンタ
wikiから共生藻について

共生藻
藻類の中には、他の生物との共生関係を持つものもある。宿主に光合成産物を提供する一方、保護や移動手段を得る例が多い。また造礁サンゴなどでは、宿主の石灰質骨格形成にも何らかの役割を果たすものと考えられている。

地衣類を構成するもの(菌類との共生)
緑藻類、藍藻類
刺胞動物(クラゲ、サンゴなど)
渦鞭毛藻類、特にSymbiodinium属(→褐虫藻)
原索動物(ホヤ)
藍藻類Prochloron、Acaryochloris marina
他の藻類、原生生物
渦鞭毛藻Amphidinium属、Dinophysis属: クリプト藻類
繊毛虫Paramecium bursaria;ミドリゾウリムシ: 緑藻類Chlorella属
繊毛虫Mesodinium属: クリプト藻類
有中心粒類Raphidiophrys viridis: 緑藻類Chlorella属
有孔虫類: ハプト藻類
放散虫類: ハプト藻類
362 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/07(土) 23:47:07.25 ID:XJ2fuCyho
>>360
あっふー逃げてwwwwwwwwまじwwwwwwww
363 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/08(日) 00:12:24.63 ID:QmPtswB70
なにこれ面白い
これのスピンオフをつくりたくなるお
364 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/08(日) 02:30:08.68 ID:mMcQS0KQo
まあ頑張って文明作れるくらいの知的生命体まで目指そうやあっふー
365 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/08(日) 03:30:44.04 ID:Q/svTfoPo
(くぱぁに見えたなんて言えない)
366 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/08(日) 04:47:18.23 ID:upJ/kTjB0
やっぱ急な進化はキツイか…
>>365何が?(困惑
367 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/08(日) 06:23:27.51 ID:2Prkisl70
>>366ネロールの口じゃないかな
368 :アフレント 【ウオ類】Lv.1 個体数:27/47 経験値:1/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/08(日) 19:23:17.86 ID:kR2c6XhAO
アフレント「こちらアフレント。交信を再開する」
369 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/08(日) 19:24:06.25 ID:N6UalLlq0
ハーイ
370 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/08(日) 19:24:28.07 ID:XLUfmhvG0
にゃんぱすー
371 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) :2013/12/08(日) 19:35:55.63 ID:VTCana+Z0
にゃんぱすー
372 :アフレント 【ウオ類】Lv.1 個体数:27/47 経験値:1/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/08(日) 19:45:48.07 ID:kR2c6XhAO
アフレント「今日は探索の続きをするぞ。浅瀬に行くんだったな」
373 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/08(日) 19:53:31.33 ID:9lfDGl3fo
えるたそ〜
374 :アフレント 【ウオ類】Lv.1 個体数:27/47 経験値:1/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/08(日) 19:53:45.77 ID:kR2c6XhAO
アフレント「浅瀬は、現在の俺達の拠点なのだが……」

アフレント「なるほど、細かい砂で形成されてるな。たまに大きな石が埋まっているのを見つける程度だ」

アフレント「潮の満ち引きが多いため、深い場所にある藻がこちらまで運ばれてくる」

(直後判定。0で環境が牙を向く。1で何かの生物が近づいてくるぞ)
375 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/08(日) 19:54:09.65 ID:EufIn3GYP
何が近づいてくるんだ
376 :アフレント 【ウオ類】Lv.1 個体数:27/47 経験値:5/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv [saga ]:2013/12/08(日) 20:10:12.48 ID:kR2c6XhAO
アフレント「特に他の生物は、浮遊藻以外見られなかったな」

アフレント「ネロールに遭遇したような目にあうのはごめんだな」

アフレント「しばらくはこの藻の多い場所にいるのがいいだろう」

(経験値4獲得)
377 :アフレント 【ウオ類】Lv.1 個体数:27/47 経験値:5/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/08(日) 20:20:05.65 ID:kR2c6XhAO
アフレント「次の行動だ」

アフレント「攻撃するには、それなりの攻撃手段が必要になる。時には、敵対生物を絶滅させてでも種の存続をしなければならないのだ」

アフレント「そういえば、俺達は攻撃手段を持っていなかったな……」

1.栄養摂取 (経験値:3)
2.攻撃 (経験値:2)
3.探索 (経験値:4)
4.増殖(回復) (経験値:1)

アフレント「↓2、どうする?」
378 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/08(日) 20:21:17.02 ID:N6UalLlq0
4
379 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/08(日) 20:21:54.05 ID:9lfDGl3fo
3.探索
380 :アフレント 【ウオ類】Lv.1 個体数:27/47 経験値:5/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/08(日) 20:25:40.06 ID:kR2c6XhAO
3.探索

アフレント「探索だな?」

アフレント「同じ場所を探索すると新たな発見があるかもしれないぞ」

アフレント「今回はどこを探索しようか?↓2、お前が決めてくれ」
381 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/08(日) 20:26:38.29 ID:XLUfmhvG0
もう一回深海
382 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/08(日) 20:26:45.99 ID:t7+DQiztO
岩礁
383 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/08(日) 20:29:43.64 ID:XLUfmhvG0
なんかいそうだな
384 :アフレント 【ウオ類】Lv.1 個体数:27/47 経験値:5/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/08(日) 20:40:11.79 ID:kR2c6XhAO
アフレント「岩礁か……。尖った岩が多くあるな」

アフレント「弱い生物が隠れているかもしれない。また、それを捕食する生物もいるかもしれない……」

???「ん〜」コロコロ

アフレント「何かが漂っているぞ。野球ボール程の、棘の生えた生物だ!地球のウニに似た見た目……ノラシャコ(>>185)だな?」

ノラシャコ「あい」コロコロ

アフレント「攻撃してくる気配はなさそうだが、何か反応をしてやるか?↓2」
385 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/08(日) 20:41:56.90 ID:9lfDGl3fo
ノラシャコたんprprしてみようぜ
386 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) :2013/12/08(日) 20:42:31.20 ID:VTCana+Z0
生き残る術を教えてくれ
387 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/08(日) 20:43:25.03 ID:XLUfmhvG0
ナカーマできたな
388 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/08(日) 20:44:07.26 ID:upJ/kTjB0
近づいて、くっ付いてみる
389 :アフレント 【ウオ類】Lv.1 個体数:27/47 経験値:5/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv [saga]:2013/12/08(日) 20:50:23.05 ID:kR2c6XhAO
アフレント「こいつも弱そうだが、ウオ類だ。何か知っているかもしれない。生き残る術を教えてくれ」

ノラシャコ「んあ〜……」コロコロ

アフレント「おい、岩に当たるぞ!危ない!」

ノラシャコ「あ〜、とげがおれちゃったのかな〜」コロコロ

アフレント「だ、大丈夫か?」

ノラシャコ「タフなほうだから〜。からだをまもるための、とげだから〜。かわりにダメージをうけてくれるの〜」コロコロ

アフレント「なるほど」
390 :アフレント 【ウオ類】Lv.1 個体数:27/47 経験値:5/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/08(日) 20:57:15.31 ID:kR2c6XhAO
ノラシャコ「あ〜……みんな〜?いくよ〜?」コロコロ

アフレント「ん?」

ノラシャコ2「あ〜?」コロコロ

ノラシャコ3「う〜?」コロコロ

ノラシャコ4「い〜?」コロコロ

ノラシャコ5「に〜?」コロコロ

アフレント「うわっ!!」

ノラシャコ達「またね〜?」コロコロ

アフレント「なんだったんだ?それにあいつらどこに行くんだ?…………!!」
391 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/08(日) 21:08:47.36 ID:oFsyVkZT0
おもしろいな
ほかに似た様な感じのあるんですか?
392 :アフレント 【ウオ類】Lv.1 個体数:27/47 経験値:5/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/08(日) 21:09:24.23 ID:kR2c6XhAO
アフレント「岩礁にある藻が根こそぎ喰われている!根っこも残していない!」

アフレント「やつらは藻を食いつくしたから、生息圏を新しい場所へと移すために移動していったのか」

アフレント「案外しぶといのかもしれないな……侮れない。ダメージを肩代わりする棘と生命力。お前ら、次の進化の参考にしてくれよな」
393 :アフレント 【ウオ類】Lv.1 個体数:27/47 経験値:9/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/08(日) 21:14:07.42 ID:kR2c6XhAO
アフレント「岩礁にはノラシャコしかいなかったようだな。藻は食い尽くされてる。新しいのが生えてくるまで、しばらく他の生物は現れないだろうな」

アフレント「帰るとするか」

(経験値4獲得)
394 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/08(日) 21:15:12.62 ID:XLUfmhvG0
ヒントは得られたけど想像の斜め上を行く交流だった。
395 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/08(日) 21:17:25.21 ID:TZCDDKQC0
ノラシャコのイメージが何故かネコの顔にウニの棘だった
396 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/08(日) 21:17:28.27 ID:oMzG31wz0
追いついた
面白いスレだな
397 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/08(日) 21:19:18.72 ID:Mw81rLDto
そろそろ腹が減ったろう
398 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/08(日) 21:20:51.75 ID:XLUfmhvG0
誰かノラシャコの絵も描いてくれwwktk
399 :アフレント 【ウオ類】Lv.1 個体数:27/47 経験値:9/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/08(日) 21:27:33.37 ID:kR2c6XhAO
>>397

アフレント「そうだな、進化してから栄養を摂取していなかったな」

アフレント「次の行動に移るぞ」

アフレント「ノラシャコは不思議なやつだったな。そういえば、他の生物とコミュニケーションを取ったのは初めてだったな」

アフレント「ネロールもウオ類だったな……」

1.栄養摂取 (経験値:3)
2.攻撃 (経験値:2)
3.探索 (経験値:4)
4.増殖(回復) (経験値:1)

アフレント「↓3、選んでくれ」
400 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/08(日) 21:28:52.76 ID:O1AYKfBRo
4
401 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/08(日) 21:29:35.66 ID:gwnWcKgSo
402 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/08(日) 21:29:56.82 ID:Mw81rLDto
名前…ダイシャリンエビ

種…甲殻類

体長…15〜30cm

能力…頭部付近の殻の一部が中空の輪になっており、そこに空いた穴から水を吹き出し砂を巻き上げたりする。後ろにジャンプする際に同時に水を吹き出すため、無駄に回転しながら移動することがある。
403 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/08(日) 21:30:03.14 ID:btegHyySO
追い付けました。

シンプル難しいというすばらな環境。

あっふーを宇宙進出させたい。
404 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/08(日) 21:30:28.09 ID:Mw81rLDto
あっ、1で…
405 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/08(日) 21:36:37.59 ID:XLUfmhvG0
>>403
プロパンガスが充満してるからロケット打ち上げた瞬間大気が吹き飛ぶぞ
406 :アフレント 【ウオ類】Lv.1 個体数:27/47 経験値:9/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/08(日) 21:39:59.67 ID:kR2c6XhAO
1.栄養摂取

アフレント「栄養摂取だな?そろそろ藻が欲しくなっていたところだ」

(直後判定。0で、同じ藻を狙う影が……。1で藻が……)
407 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/08(日) 21:40:56.04 ID:XLUfmhvG0
いけえええ、あっふー!!
408 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/08(日) 21:41:01.21 ID:qFrLDMniO
p
409 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/08(日) 21:42:49.19 ID:N6UalLlq0
火が使えないならペットボトルロケットを使えばいいじゃない
410 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/08(日) 21:48:20.47 ID:/3Cd8+Gd0
>>403
熱耐性つけて火山の噴火にでも飛び込めばいけるんじゃない?
某究極生物的に
411 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/08(日) 21:48:51.46 ID:9lfDGl3fo
直後判定の0か1って何なんだ…
412 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/08(日) 21:52:11.05 ID:XLUfmhvG0
>>411
コンマ一桁だろ?
413 :アフレント 【ウオ類】Lv.1 個体数:27/47 経験値:9/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv [saga ]:2013/12/08(日) 21:59:35.00 ID:kR2c6XhAO
アフレント「敵もいないようだし食うか」

アフレント「この多角形状の藻は……『ヘキサ藻(>>228)』だな。俺達がまだ微生物だった頃は、食べにくそうに見えたものだが、案外いける」

アフレント「これがプランクトンとウオの違いか」
414 :アフレント 【ウオ類】Lv.2 個体数:27/47 経験値:2/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/08(日) 22:01:58.58 ID:kR2c6XhAO
(経験値3獲得)

(Lvが上がった)

アフレント「2回目の進化だ!進化の案をだしてくれ」

アフレント「↓4くらいまで、な。楽しみにしてるぞ」
415 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/08(日) 22:02:40.49 ID:XLUfmhvG0
有性生殖になる
416 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/08(日) 22:04:21.10 ID:N6UalLlq0
分裂能力向上
417 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/08(日) 22:04:26.03 ID:BmAI52s3O
両生になる
418 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) :2013/12/08(日) 22:04:30.25 ID:VTCana+Z0
巨大化
419 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/08(日) 22:07:56.39 ID:ZFtGzm4To
有性生殖って言ったら最初は卵生なのかな?
ある程度の大きさの生物がいきなり分裂式の無性生殖から有性生殖になるなら、胎生でも自然な気がするけどどうだろう
420 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/08(日) 22:09:36.03 ID:BmAI52s3O
胎生って体内で卵を孵化させてそのままある程度体内で育ててるってことなんでしょ?
まずは卵に慣れてから体内孵化の環境作らないと無理なんじゃないかな?
421 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/08(日) 22:12:42.07 ID:a1rNMxJY0
いきなり両生かよwwww
まあドジョウやトビハゼみたいな皮膚呼吸から始めようぜ
422 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/08(日) 22:13:51.91 ID:9lfDGl3fo
>>412
そんなんで良かったのか…
>>7 >> 202 >> 218 >>225 >>245 >>256 >>302 とかちゃんと書いてあったから何なんだろう、と思ってさ
423 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/08(日) 22:14:28.26 ID:ZFtGzm4To
いや分裂無性生殖ならまだ卵も何もないじゃん
減数分裂の関係上受精卵という未発達な状態で始まるのは決まりだけど、その先どうなるかはまだ可能性がある
424 :アフレント 【ウオ類】Lv.2 個体数:27/47 経験値:2/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv [saga ]:2013/12/08(日) 22:14:30.49 ID:kR2c6XhAO
>>418

アフレント「サイズの変化は、進化の内容によって変わるから『巨大化』の項目は必要ないぞ」
425 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/08(日) 22:14:38.78 ID:R0XPBp1jO
名前:ハッソシ

種:甲殻(?)

体長:4〜6cm

能力:浅瀬に稀に生息している。集団で生息しており、強酸を垂れ流して外敵から身を守っている。そのためハッソシがいる周辺は他の生物の住みにくい環境となっている。テリトリーに入り込んだ死体から溶け出た栄養で生活。不動態を作る金属で体を守っているため体もそこそこ硬い
426 :アフレント 【ウオ類】Lv.2 個体数:27/47 経験値:2/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/08(日) 22:19:22.59 ID:kR2c6XhAO
アフレント「案が出揃ったな?」

1.有性生殖化:母胎で孵化した後、ある程度成長した上で出産される

2.分裂能力向上:分裂能力を高度化させる

3.両生化:地球でいう両生類になる。心肺機能向上。

アフレント「ここまでで質問はあるか?」
427 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) :2013/12/08(日) 22:24:31.72 ID:VTCana+Z0
有性生殖化と分裂能力向上だとどっちの方が数を増やせる?
428 :アフレント 【ウオ類】Lv.2 個体数:27/47 経験値:2/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/08(日) 22:30:27.12 ID:kR2c6XhAO
>>427

アフレント「俺達の元々の性質から考えて、分裂能力向上の方だな」

アフレント「しかし、そうなるとサイズの変化は、難しくなってくるだろう」

アフレント「ウオ類化した俺達の身体の複雑さは変わらないし、小さな身体のままを維持しなければ分裂はできない」
429 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/08(日) 22:31:53.70 ID:d5GaGDr70
寄生してアフレント化出来る?
430 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/08(日) 22:34:23.38 ID:Mw81rLDto
群体生物にならないか(提案)
ところで脊椎動物が分裂って想像もつかないんですが
431 :アフレント 【ウオ類】Lv.2 個体数:27/47 経験値:2/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/08(日) 22:34:27.62 ID:kR2c6XhAO
>>429

アフレント「何に寄生をするのだ?いわゆるバイド化のようなものか?」
432 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) :2013/12/08(日) 22:36:19.97 ID:VTCana+Z0
有性生殖の方が進化の幅が広がるってことか
433 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/08(日) 22:38:08.50 ID:Mw81rLDto
じゃあ有性生殖だわな
434 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/08(日) 22:38:38.05 ID:Mw81rLDto
じゃあ有性生殖だわな
1は無理がでかすぎる
435 :アフレント 【ウオ類】Lv.2 個体数:27/47 経験値:2/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/08(日) 22:41:46.89 ID:kR2c6XhAO
>>430

アフレント「群体化か。細胞の複雑化が進んでいる今は難しいな」
436 :アフレント 【ウオ類】Lv.2 個体数:27/47 経験値:2/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/08(日) 22:46:45.46 ID:kR2c6XhAO
アフレント「よし、進化を決定するぞ」

1.有性生殖化

2.分裂能力向上

3.両生類化

アフレント「決めるのは↓2だ。慎重に考えてくれよ」
437 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/08(日) 22:47:11.99 ID:a1rNMxJY0
1
438 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/08(日) 22:47:20.20 ID:Mw81rLDto
1
439 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) :2013/12/08(日) 22:47:52.05 ID:VTCana+Z0
1
440 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/08(日) 22:48:06.13 ID:Mw81rLDto
>>434
無理は3か
441 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/08(日) 22:49:39.55 ID:ZFtGzm4To
【名前】オオイシノリ

【種】海藻(緑藻)

【外見】濃緑の石灰質の塊からすらっとした明緑の葉っぱがたくさん生えているような姿
葉っぱは水面近くまで伸びる。葉っぱの幅は10cmほど
発達すると石灰質の塊が大きくなってゆく

【能力】地球の造礁サンゴのように、二酸化炭素を光合成と石灰質合成に利用し浅海に巨大なリーフ(礁)を作る
葉っぱの柔らかい部分を食べる動物や更にその動物をを食べる肉食動物、リーフに着生する動物などが集まり豊かな環境ができる
ちょっと形の違う葉っぱや青緑色の葉っぱを付ける種類もいて、バラエティに富んだ光景を生み出す
442 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/08(日) 22:54:56.81 ID:ZFtGzm4To
群体化→分業化→知的生命体にってルートもあったんだろうなぁ
443 :アフレント 【ウオ類】Lv.2 個体数:27/47 経験値:2/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/08(日) 23:00:45.22 ID:kR2c6XhAO
1.有性生殖化

アフレント「有性生殖化したぞ。これにより雌雄の概念が生まれたが、俺達は俺達だ」

アフレント「これにより俺達の体長は、地球単位で約9mmになったぞ!」

アフレント「これで子孫の残し方についての問題もなくなったな!」

(増殖のマイナス補正が消えた)

アフレント「次は個体数上限を増やすぞ」

(直後コンマ下一桁判定。0は10と見なす)
444 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/08(日) 23:02:03.56 ID:gwnWcKgSo
えあ
445 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/08(日) 23:03:57.25 ID:AkG7jrzc0
kitai
446 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/08(日) 23:05:00.90 ID:a1rNMxJY0
まだ体長1mm超えないのかwww
447 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/08(日) 23:07:20.67 ID:Mw81rLDto
>>442
つか最初がおかしいんだよ、何だよ微生物→脊椎動物(単細胞、分裂増殖)って。
448 :アフレント 【ウオ類】Lv.2 個体数:27/53 経験値:2/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/08(日) 23:11:11.61 ID:kR2c6XhAO
(個体数上限47→53)

>>446

アフレント「もう少しで1cmほどだぞ!」

>>447

アフレント「地球の常識とは全く違うからな。あと、脊椎動物の時点で単細胞ではないぞ」
449 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) :2013/12/08(日) 23:11:44.54 ID:VTCana+Z0
地球じゃないんだし別にいいだろ
450 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/08(日) 23:13:05.69 ID:XLUfmhvG0
個体数の上限が上がったのはいいが、今生きてる奴らが少ないな。
451 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/08(日) 23:14:24.11 ID:Mw81rLDto
これひたすらに食って分裂した方がいいんじゃ…真面目にキツいぞ
452 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/08(日) 23:16:23.72 ID:a1rNMxJY0
ヒャッハー! メシだ! メシが足りねぇ!
453 :アフレント 【ウオ類】Lv.2 個体数:27/53 経験値:2/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/08(日) 23:18:56.35 ID:kR2c6XhAO
アフレント「さぁ、俺達をどんどん進化させてくれ!」

アフレント「三つの目は、かなり役にたっている。中央に位置する目は、特に遠くを見渡せる。敵にいち早く気づくことができるのだ」

アフレント「さて、次の行動だぞ!」

1.栄養摂取 (経験値:3)
2.攻撃 (経験値:2)
3.探索 (経験値:4)
4.増殖(回復) (経験値:1)

アフレント「↓2、お前は何をすべきだと思う?」
454 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/08(日) 23:19:54.07 ID:d5GaGDr70
安価↓
455 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) :2013/12/08(日) 23:19:54.68 ID:VTCana+Z0
1
456 :アフレント 【ウオ類】Lv.2 個体数:27/53 経験値:2/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/08(日) 23:24:01.24 ID:kR2c6XhAO
4.増殖

アフレント「よし、もう準備はできた。初めての出産だ」

アフレント「おぉ……」

(直後判定。コンマ下一桁。0は10と見なす)
457 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/08(日) 23:24:18.98 ID:XLUfmhvG0
いけいけ
458 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/08(日) 23:24:47.45 ID:D8+pgycXo
よすよす
459 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/08(日) 23:24:57.79 ID:5yX1sgyMo
初めて指示を無視したな……なんだか感慨深いよ
460 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/08(日) 23:25:45.60 ID:OIHw3RjDO
反抗期かな?
461 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/08(日) 23:27:15.84 ID:XLUfmhvG0
>>459
見るよアフレントの奴。あんなに立派になってたんだぞ。
462 :アフレント 【ウオ類】Lv.2 個体数:27/53 経験値:2/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/08(日) 23:28:15.58 ID:kR2c6XhAO
>>459

アフレント「自らの意思で行動するというのは、こういうことなのだな」

アフレント「しかし、素直に『見間違えました。ごめんなさい』と言うことも大事だろう」

アフレント「見間違えました。ごめんなさい」

アフレント「てへぺろ」
463 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/08(日) 23:29:16.09 ID:D8+pgycXo
(・ω<)☆
464 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/08(日) 23:29:54.72 ID:XLUfmhvG0
>>462
小魚(?)のくせに生意気な。だが、そこが愛おしい
465 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) :2013/12/08(日) 23:30:14.71 ID:VTCana+Z0
見間違えならしょうがないww
466 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/08(日) 23:30:18.51 ID:5yX1sgyMo
かわいいから許す
467 :アフレント 【ウオ類】Lv.2 個体数:35/53 経験値:3/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/08(日) 23:31:03.04 ID:kR2c6XhAO
アフレント「だが、判定は判定だからな。そこは譲らない」

(個体数8増)

(経験値1取得)
468 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/08(日) 23:31:04.86 ID:d5GaGDr70
何だ間違えただけか、反抗期だと思って肉食魚用意したんだが
469 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/08(日) 23:31:25.25 ID:OIHw3RjDO
>>464
ザリガニ的な生物に狩られてしまいそうだな
470 :アフレント 【ウオ類】Lv.2 個体数:35/53 経験値:3/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv [saga ]:2013/12/08(日) 23:35:17.92 ID:kR2c6XhAO
アフレント「次の行動は間違えないぞ」

アフレント「こうやって過ちをしながら学習していくのが生物だ」

1.栄養摂取 (経験値:3)
2.攻撃 (経験値:2)
3.探索 (経験値:4)
4.増殖(回復) (経験値:1)

アフレント「↓2、よろしくな」
471 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/08(日) 23:36:09.35 ID:XLUfmhvG0
472 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/08(日) 23:36:14.33 ID:Mw81rLDto
1
473 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/08(日) 23:36:29.98 ID:N6UalLlq0
そういえばレベルって最初の進化で上がらなかったけど微生物としてのレベルがリセットされてウオ類のレベル1から再スタートになったってこと?
474 :アフレント 【ウオ類】Lv.2 個体数:35/53 経験値:3/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/08(日) 23:42:40.31 ID:kR2c6XhAO
>>473

アフレント「Lv.0から始まっているので、レベルはリセットされていないぞ?」
475 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/08(日) 23:45:49.53 ID:X8gH5b3n0
ああ、すまん見間違いだった
476 :アフレント 【ウオ類】Lv.2 個体数:35/53 経験値:3/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/08(日) 23:59:16.76 ID:kR2c6XhAO
1.栄養摂取

アフレント「さぁ、子供たちの為に藻を取らねばな」

アフレントJr.「おう」

(直後コンマ下一桁判定。0の場合、アフレントを狙う影が……。1の場合……)
477 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/08(日) 23:59:45.23 ID:Mw81rLDto
478 :アフレント 【ウオ類】Lv.2 個体数:35/53 経験値:3/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/09(月) 00:02:43.46 ID:7LtSb7pAO
アフレント「特に何もなかったな」

アフレントJr.「おう」

アフレント「美味いか?」

アフレントJr.「おう」
479 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/09(月) 00:05:07.41 ID:17EPdsBno
無愛想だなジュニア
480 :アフレント 【ウオ類】Lv.2 個体数:35/53 経験値:6/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/09(月) 00:07:00.90 ID:7LtSb7pAO
(経験値3取得)

アフレントJr.「おう」

アフレント「おう」

アフレントJr.「さだはる」

アフレント「!?」
481 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/09(月) 00:09:26.28 ID:qEaNQccbo
王貞治www
482 :アフレント 【ウオ類】Lv.2 個体数:35/53 経験値:6/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/09(月) 00:09:35.59 ID:7LtSb7pAO
アフレント「本日最後の行動だ。Jr.も生まれたことだし、何をしようか?」

1.栄養摂取 (経験値:3)
2.攻撃 (経験値:2)
3.探索 (経験値:4)
4.増殖(回復) (経験値:1)

アフレント「↓2、選んでくれ」

アフレントJr.「おう」
483 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/09(月) 00:11:21.04 ID:CReTdI4xo
484 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/09(月) 00:11:23.72 ID:17EPdsBno
3
485 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/09(月) 00:11:27.83 ID:qEaNQccbo
3
486 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/09(月) 00:12:01.51 ID:qEaNQccbo
やっぱ進化させたいのかwww
487 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/09(月) 00:12:42.00 ID:L76MYQer0
ガンガン進化するのきもちいいのぉぉぉぉぉぉぉ
488 :アフレント 【ウオ類】Lv.2 個体数:35/53 経験値:6/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/09(月) 00:12:56.49 ID:7LtSb7pAO
アフレント「よし、探索だな」

アフレント「どこへ行けばいい?↓2」
489 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/09(月) 00:13:23.68 ID:YuB/tFy0o
深海
490 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/09(月) 00:13:35.55 ID:qEaNQccbo
岩礁
491 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/09(月) 00:14:17.33 ID:qEaNQccbo
深海トラウマやないか
492 :アフレント 【ウオ類】Lv.2 個体数:35/53 経験値:6/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/09(月) 00:17:29.11 ID:7LtSb7pAO
アフレント「岩礁か。何もないとは思うが行ってくるぞ」

アフレントJr.「おう」
493 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/09(月) 00:17:50.39 ID:bVAOVU4SO
Jr.はあっふーの個体数と別換算?
別ならJr.はあっふーの雌雄の数だけJr.はいるの?
494 :アフレント 【ウオ類】Lv.2 個体数:35/53 経験値:6/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/09(月) 00:26:01.09 ID:7LtSb7pAO
アフレント「何もないな……。ノラシャコ達が全て食べ尽くしたからな」

アフレントJr.「oh…」

アフレント「本当に何もないのか?少し探してみよう」

アフレントJr.「おう」

(直後コンマ下一桁判定。0なら何かの影が……)
495 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/09(月) 00:26:41.73 ID:MWHmBaQV0
おう
496 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/09(月) 00:30:50.62 ID:qEaNQccbo
つぎはこう進化したいな

骨格が発達、羽は無くなり、体の5ヶ所(額に一本、左右に二本ずつ)鋭いトゲができる。(額が一番丈夫)
497 :アフレント 【ウオ類】Lv.2 個体数:35/53 経験値:6/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/09(月) 00:33:47.08 ID:7LtSb7pAO
アフレント「何もない、ということが分かったぞ。帰るとしよう」

アフレントJr.「おう」

アフレント「こんな時もあるか……」
498 :アフレント 【ウオ類】Lv.3 個体数:35/53 経験値:0/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/09(月) 00:38:01.45 ID:7LtSb7pAO
(経験値4取得)

(レベルアップした)

アフレント「レベルが上がったぞ!明日までに進化案を出してくれよな」

アフレント「あと、生物の募集もまだまだ待ってるからな!」
499 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/09(月) 00:41:35.15 ID:xOVDJHAw0
そろそろ陸に上げさせないか
500 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/09(月) 00:59:42.96 ID:L76MYQer0
たった9ミリだからなー、今の段階で陸に上がっても将来的にトカゲ程度の大きさにしかならんかも…

今回は外敵との戦いがないから平和だが… 多少刺激があった方が強く進化できそうだから複雑だ
501 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/09(月) 01:02:13.81 ID:VhWaOdeq0
【名前】マダラクダ
【種】貝
【体長】高さ約30cm 長さ約50cm
【外見】細い六本の脚と管状の体
【能力】水面から体を表しており、体の先端を水中につけ水とともにプランクトンを吸い込みろ過し水面から出している体から水を放出する
502 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/09(月) 05:58:30.94 ID:yEroufRXo
肺呼吸への布陣として浮き袋でも作っとくか
503 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/09(月) 08:01:59.35 ID:TW8Y+aWs0
護身術が欲しいな
毒だといくらか喰われるのが前提になっちまうし、他の生物が嫌う化学物質をチャフにするような感じかね
504 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/09(月) 10:29:49.63 ID:ByN9R3x30
羽からの進化で手を付けたいな
505 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/09(月) 10:45:41.53 ID:3hjy7+tAo
今は浮翌遊生だから泥に潜ったりとか巣みたいなものを作れるようにしてみたい
蟻みたいな社会性が産まれるきっかけにもなりそうだし
506 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/09(月) 11:41:18.17 ID:z/v3m/SoO
棘は簡単かつ有効な防御手段だと放置畑の茨で足が傷だらけになった時思った
507 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/09(月) 13:27:47.68 ID:btSR/1FbO
そろそろ撃退技を身に付けたいな
器官系に毒袋つけて吐き出すとか
508 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/09(月) 13:28:17.27 ID:qEaNQccbo
外れやすくて生えやすい、ウニの殻みたいな素材の返しのついた針を…
509 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします :2013/12/09(月) 14:49:23.26 ID:tHdFwiX20
>>507
大丈夫かよそれ
510 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/09(月) 15:05:33.90 ID:zYbOvlkP0
体色についての話って出てたっけ?
擬態能力とかも付けてみたい
511 :アフレント 【ウオ類】Lv.3 個体数:35/53 経験値:0/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/09(月) 18:54:26.52 ID:7LtSb7pAO
アフレントJr.「おうおうおうおうおうおう」

アフレント「ということだ」

アフレント「交信を再開する」
512 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/09(月) 18:56:46.86 ID:YMMvccRP0
にゃんぱすー
513 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/09(月) 19:00:33.47 ID:Rrs7ZN4m0
にゃるらとほてぷー
514 :アフレント 【ウオ類】Lv.3 個体数:35/53 経験値:0/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/09(月) 19:07:21.11 ID:7LtSb7pAO
アフレント「今日は進化からだ」

アフレント「昨日の時点での進化案については、少しまとめるぞ」

アフレント「少し待っていてくれ」
515 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/09(月) 19:08:37.47 ID:qEaNQccbo
クトゥルフー
516 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/09(月) 19:16:22.60 ID:ltv92Anq0
にゃんぱすー
517 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/09(月) 19:21:08.54 ID:8o3UnlVN0
にゃんぱすー
518 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) :2013/12/09(月) 19:21:51.43 ID:yMm+nJTt0
にゃんぱすー
519 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/09(月) 19:30:34.63 ID:2K/2cLIWO
陸上を歩かずに水上から空中に飛び出して飛ぶ生き物とか面白そう
進化として空飛べるようになるとか
520 :アフレント 【ウオ類】Lv.3 個体数:35/53 経験値:0/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/09(月) 19:34:54.21 ID:7LtSb7pAO
アフレント「分かりやすいのは、こんなところか」

1.浮き袋の追加:活動範囲の広域化。聴覚の強化。

2.針の付いた外殻の追加:かえしの付いた外れやすく再生可能な針を持つ殻で身体を強化する

アフレント「それと、アフレントからのお願いだ」

アフレント「進化の案を出す場合、その進化する内容を簡潔に書いてほしいのだ」

アフレント「例を出すと、『陸に上がる』より『両生類になる』の方が好ましい」

アフレント「ということなのだ。いくら知能を補正しても、俺達は下等生物。すまないが、協力してくれ」
521 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/09(月) 19:35:28.06 ID:17EPdsBno
はいな
522 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) :2013/12/09(月) 19:36:06.18 ID:yMm+nJTt0
うい
523 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/09(月) 19:36:10.65 ID:CReTdI4xo
地上の環境ってどんなだったっけ
生物はいるのかな
524 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/09(月) 19:36:20.01 ID:ltv92Anq0
浮き袋じゃね? 水中で聴覚が発達するのはメリット大きい
525 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) :2013/12/09(月) 19:38:49.70 ID:yMm+nJTt0
防御力を上げたいな
526 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/09(月) 19:42:59.00 ID:5P1mRDO60
現時点だと防御力より機動力の方が好ましそうかなぁ
今のサイズだと棘を克服されたら一網打尽になる恐れもあるし
527 :アフレント 【ウオ類】Lv.3 個体数:35/53 経験値:0/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/09(月) 19:44:39.63 ID:7LtSb7pAO
アフレント「Jr.も最初言ったのだが、Jr.の言葉はお前らには通じていないのを忘れていた」

アフレント「しかし、項目が2つだと寂しい」

アフレント「先着一人に進化案を考えてもらおう」
528 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) :2013/12/09(月) 19:46:15.01 ID:yMm+nJTt0
ヒレを強化するとか?
529 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/09(月) 19:49:50.70 ID:VhWaOdeq0
ヒレを増やす
530 :アフレント 【ウオ類】Lv.3 個体数:35/53 経験値:0/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/09(月) 20:04:39.81 ID:7LtSb7pAO
アフレント「ヒレ(羽)強化でいいんだな?」

ヒレ(羽)強化:ヒレ(羽)に当たる部分の筋力を増加。

アフレント「こんな感じだな」
531 :アフレント 【ウオ類】Lv.3 個体数:35/53 経験値:0/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/09(月) 20:12:25.26 ID:7LtSb7pAO
アフレント「では、決めるぞ」

1.浮き袋の追加

2.針の付いた外殻の追加

3.ヒレの強化

アフレント「↓2、この中から選んでくれ」
532 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/09(月) 20:12:52.86 ID:Rrs7ZN4m0
安価下
533 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/09(月) 20:12:54.17 ID:CReTdI4xo
534 :アフレント 【ウオ類】Lv.3 個体数:35/53 経験値:0/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/09(月) 20:20:07.44 ID:7LtSb7pAO
アフレント「鰭(羽)を強化したぞ!」

アフレント「今までは、浮翌遊していて姿勢を保つためにバタつかせていた鰭(羽)が、いよいよ長距離を泳ぐ為に適した作りになってきたようだ。ウオ類らしくなってきたな!」

アフレント「体長も1cmに成長したぞ!」

アフレント「よし、行動に移ろうか!」
535 :アフレント 【ウオ類】Lv.3 個体数:35/53 経験値:0/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/09(月) 20:23:04.52 ID:7LtSb7pAO
アフレント「……と、その前に個体数上限を増加しなくては」

(直後コンマ下一桁判定。0は10と見なす)
536 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/09(月) 20:23:43.09 ID:mx0kJZoO0
そいそい
537 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/09(月) 20:24:25.44 ID:ZvmH4yaS0
【名前】クロガネコウカ
【種】虫
【体長】約3〜5cm
【外見】地球で言う蟻のような生き物、しかし身体を形成する物質が鉄のように硬い。肉食
538 :アフレント 【ウオ類】Lv.3 個体数:35/62 経験値:0/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/09(月) 20:26:44.17 ID:7LtSb7pAO
(個体数上限:53→62)

アフレント「グンと個体数が増えたな!」

アフレント「しかし、肝心の個体が少ないぞ……」
539 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/09(月) 20:27:23.81 ID:Asw+5MvE0
そろそろ増えなきゃ危ないか
540 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/09(月) 20:29:26.85 ID:CReTdI4xo
群れ全体で子育てしたり、社会性身に着けたりして増殖にも補正つけたいな
541 :アフレント 【ウオ類】Lv.3 個体数:35/62 経験値:0/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/09(月) 20:34:59.38 ID:7LtSb7pAO
アフレント「では、行動に移ろう。はりきっていくぞ」

アフレント「敵意のない会話のできる生物とは、『友好』な関係を作ることができるぞ」

アフレント「ピンチのときに助けてくれる……なんて虫の良い話はないと思うがな」

1.栄養摂取 (経験値:3)
2.攻撃 (経験値:2)
3.探索 (経験値:4)
4.増殖(回復) (経験値:1)

アフレント「↓2、お前が決めるんだ」
542 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) :2013/12/09(月) 20:35:30.45 ID:yMm+nJTt0
543 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/09(月) 20:35:50.58 ID:Rrs7ZN4m0
544 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/09(月) 20:36:25.07 ID:qEaNQccbo
4
545 :アフレント 【ウオ類】Lv.3 個体数:35/62 経験値:0/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/09(月) 20:40:31.32 ID:7LtSb7pAO
4.増殖

アフレント「増殖か、出産の準備に入るぞ」

アフレントJr.「おう」

アフレント「かぞくがふえるよ、やったねJr.」

アフレントJr.「やめろや」

アフレント「!?」

(直後コンマ下一桁判定。0は10と見なす)
546 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/09(月) 20:40:48.10 ID:qEaNQccbo
547 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/09(月) 20:40:57.88 ID:YMMvccRP0
548 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/09(月) 20:41:01.07 ID:ltv92Anq0
こい
549 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/09(月) 20:42:47.00 ID:qEaNQccbo
よっしゃ
550 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/09(月) 20:43:11.50 ID:17EPdsBno
>>549
安価といいそれといいお前すごいな
551 :アフレント 【ウオ類】Lv.3 個体数:45/62 経験値:1/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/09(月) 20:44:58.76 ID:7LtSb7pAO
(個体数10増)

アフレント「かなり増えたな。良かった良かった」

アフレント「しかし、まだまだ安心とは言えないな」

アフレント「次の行動だ」

(経験値1取得)
552 :アフレント 【ウオ類】Lv.3 個体数:45/62 経験値:1/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/09(月) 20:50:53.06 ID:7LtSb7pAO
アフレント「よし、次の行動に移るぞ」

アフレント「この星で進化をしているのは、俺達だけじゃあない」

アフレント「俺達が要因で、強化される生物がいるのも忘れるなよ」

1.栄養摂取 (経験値:3)
2.攻撃 (経験値:2)
3.探索 (経験値:4)
4.増殖(回復) (経験値:1)

アフレント「↓3に決定してもらおう」
553 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/09(月) 20:51:21.80 ID:CjA/SUP60
1
554 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/09(月) 20:51:26.74 ID:RUHH2dKn0
1
555 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/09(月) 20:51:28.17 ID:CReTdI4xo
556 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/09(月) 20:51:44.01 ID:ltv92Anq0
557 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/09(月) 20:52:33.24 ID:qEaNQccbo
1の時の一体感は異常だな…
558 :アフレント 【ウオ類】Lv.3 個体数:45/62 経験値:1/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/09(月) 20:57:33.04 ID:7LtSb7pAO
1.栄養摂取

アフレント「よし、栄養摂取だな?」

アフレント「こう身体が大きくなると、摂取する藻の量も増えるものだな」

アフレント「最初の体長の約3倍か……感慨深い」

(直後コンマ下一桁判定。0の場合、同じ藻を狙う生物が……)
559 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/09(月) 20:57:53.98 ID:X2KRG6BYO
えい
560 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/09(月) 21:00:25.96 ID:ltv92Anq0
仲間が増える可能性があるから個体数がいる場合は出会った方がいい場合もあるんだが、なかなかうまくいかないな
561 :アフレント 【ウオ類】Lv.3 個体数:45/62 経験値:1/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/09(月) 21:14:09.46 ID:7LtSb7pAO
アフレント「特に何もなかったぞ」

アフレント「さて、食すとしよう。今日の藻は……細長い整った形の巨大な葉の『オオイシノリ(>>441)』だな」

アフレント「この藻は、地球でいう『光合成』を行い成長する。しかし、この星には『太陽』に当たる光源的惑星は存在していない。どうやっているか気になるだろう?」

アフレントJr.「おう」

アフレント「>>218で説明した通り、この星は内側から光を放っている。その光を受けて栄養としているのだ」

アフレント「勉強になったか?」

アフレントJr.「おう」

アフレント「テストに出るからな」
562 :アフレント 【ウオ類】Lv.3 個体数:45/62 経験値:4/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/09(月) 21:17:24.41 ID:7LtSb7pAO
アフレント「うむ、柔らかくて消化にいい。そして、何よりもその葉が大きいので数体で食べることが出来るのが『オオイシノリ』の良いところだ」

アフレントJr.「おう」

アフレント「そうか、うまかったか」

(経験値3取得)
563 :アフレント 【ウオ類】Lv.3 個体数:45/62 経験値:4/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/09(月) 21:23:46.93 ID:7LtSb7pAO
アフレント「次の行動だ」

アフレント「俺達のイメージ像を描いてもらった(>>360)」

アフレント「この場でお礼と感謝を述べるぞ」

アフレント「ありがたい限りだ。これからも俺達アフレントをよろしくだぞ」

1.栄養摂取 (経験値:3)
2.攻撃 (経験値:2)
3.探索 (経験値:4)
4.増殖(回復) (経験値:1)

アフレント「↓2、どんどん行こうぜ」
564 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/09(月) 21:24:45.61 ID:CReTdI4xo
565 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) :2013/12/09(月) 21:25:44.68 ID:yMm+nJTt0
3
566 :アフレント 【ウオ類】Lv.3 個体数:45/62 経験値:4/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/09(月) 21:32:34.65 ID:7LtSb7pAO
3.探索

アフレント「探索か、どこに行けばいい?↓3の意見を聞こう」

アフレントJr.「おうおう」

アフレント「そうだな。その点も踏まえて選んでくれ」
567 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/09(月) 21:33:42.58 ID:VhWaOdeq0
568 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) :2013/12/09(月) 21:33:48.56 ID:yMm+nJTt0
汽水域
569 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/09(月) 21:34:45.34 ID:RUHH2dKn0
海の水面際
570 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/09(月) 21:34:46.16 ID:CReTdI4xo
外洋
571 :アフレント 【ウオ類】Lv.3 個体数:45/62 経験値:4/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/09(月) 21:39:37.15 ID:7LtSb7pAO
アフレント「水面際か……行ってみるぞ」

アフレントJr.「おう」
572 :アフレント 【ウオ類】Lv.3 個体数:45/62 経験値:4/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/09(月) 21:51:41.20 ID:7LtSb7pAO
アフレント「着いたぞ、空というものは水中からしか見たことはないが、よく見ると不思議なものだな」

アフレント「空に何か飛んでいるな。巨大な……ハ虫類?身体の表面が輝いているようだ」

アフレント「デカいやつが着水するぞ!逃げろ!」
573 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/09(月) 21:54:20.74 ID:ltv92Anq0
出会いktkr
574 :アフレント 【ウオ類】Lv.3 個体数:45/62 経験値:4/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/09(月) 22:05:54.84 ID:7LtSb7pAO
アフレント「デカイな……地球単位で2mはある」

???「ぬ、何処から小さな声が聞こえるぞ?誰じゃ?」

アフレント「こいつ……『バクロル(>>182)』か?聞いていたのよりも小さいが」

バクロル「声の主は何処じゃ?いかにも、某は誇り高き『バクロル』じゃぞ?お主は誰じゃ、どこにおる?」

アフレント「どうする?見たところ子供のようだが……。↓2、お前に判断を任せよう」
575 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/09(月) 22:07:41.50 ID:RUHH2dKn0
とりあえずコンタクトをとってみる
576 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/09(月) 22:11:52.81 ID:o1O5xFHq0
こっちの姿を見せずコンタクトってできるかな?
577 :アフレント 【ウオ類】Lv.3 個体数:45/62 経験値:4/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/09(月) 22:24:16.39 ID:7LtSb7pAO
>>576

アフレント「姿を見せずコンタクトを取ればいいのだな?」

アフレント「俺達はアフレントだ、バクロル」

バクロル「アフ……?名前は分かった。して、お主はどこにおるのじゃ?」

アフレント「余りキョロキョロとデカい身体を動かないでくれ!俺達が吹き飛ぶ!」

バクロル「む、すまぬ……。某、敵意はない故、姿を現してはくれぬか?」

アフレント「バクロルに敵意はないようだ……。どうする?↓2」
578 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/09(月) 22:26:10.00 ID:VhWaOdeq0
代表一体を送り込む
579 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/09(月) 22:26:29.27 ID:x8y8rIe70
姿を現す
580 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/09(月) 22:27:40.14 ID:x8y8rIe70
しまった
上のが良かったか
581 :アフレント 【ウオ類】Lv.3 個体数:45/62 経験値:4/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/09(月) 22:35:09.82 ID:7LtSb7pAO
アフレント「よし、分かった」

アフレント「俺達がアフレントだ」

バクロル「……」

アフレント「(喰われるかも)」

バクロル「おお、それほどに小さきものだったか!アへ……殿は!某、バクロルはこの世に食えぬものはあらねど、そなたらのように小さきものを食べることはないでござる!」

アフレント「ホッ……」
582 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/09(月) 22:36:12.41 ID:ltv92Anq0
ここが正念場だな。コバンザメとは言わないでも仲間になれれば
583 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/09(月) 22:36:55.90 ID:x8y8rIe70
繧「繝www
584 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/09(月) 22:39:54.00 ID:11s8tiur0
捕食関係から外れててよかった
585 :アフレント 【ウオ類】Lv.3 個体数:45/62 経験値:4/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/09(月) 22:41:26.15 ID:7LtSb7pAO
バクロル「実は某、父上とはぐれてしまったのでござる」

アフレント「ふむ」

バクロル「産まれたばかり故、土地勘がござらん。一緒にさがしてはくれまいか?」

アフレント「(敵意がないと知った今、ここは種族間の交流をはかるチャンスだ)いいぞ」

バクロル「面目ない。宛てもなく飛び回っていたところだったのじゃ!」
586 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/09(月) 22:42:09.33 ID:xDMftbCzo
今のアフレントから見たら圧倒的強者だからね
緊張感すごそう
587 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/09(月) 22:42:48.77 ID:ltv92Anq0
2mで生まれたばかりか(唖然)
588 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) :2013/12/09(月) 22:44:31.82 ID:yMm+nJTt0
これなら敵に襲われても大丈夫だな
589 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/09(月) 22:50:03.59 ID:qEaNQccbo
>>177
590 :アフレント 【ウオ類】Lv.3 個体数:45/62 経験値:8/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/09(月) 22:51:57.26 ID:7LtSb7pAO
バクロル「陸地の方に父上はいたはずじゃが……」

アフレント「俺達が拠点にしている浅瀬まで案内しよう。陸地にも近いはずだ」

バクロル「かたじけない……」

(経験値4取得)

(『バクロル』の子供が、しばらく行動を共にする)
591 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/09(月) 22:54:20.80 ID:ltv92Anq0
なんだ、このRPG感は

いいね
592 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/09(月) 22:54:54.47 ID:x8y8rIe70
やったねあっへー
593 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/09(月) 22:57:58.23 ID:qEaNQccbo
名前…ゴギラ

種…不明

体長…推定500〜800km(出生時)

能力…とにかく巨大な蛇。巨大すぎて、体の中が洞窟のようになっていて、鳥などが住んでいたり湖が出来ていたりする。葉緑素を持ち、体から根を生やすこともできる。無毒だが、巨大すぎて誰も逆らおうとはしない。
594 :アフレント 【ウオ類】Lv.3 個体数:45/62 経験値:8/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv [saga]:2013/12/09(月) 22:59:59.15 ID:7LtSb7pAO
アフレントJr.「おうっおうっ」

バクロル「これ!くすぐったいぞ!アフラント!」ウハハ

アフレント「Jr.がバクロルと仲良くなっていた。まぁ良好な関係に越したことはないだろう」

アフレント「行動に移ろう」

1.栄養摂取 (経験値:3)
2.攻撃 (経験値:2)
3.探索 (経験値:4)
4.増殖(回復) (経験値:1)

アフレント「↓3、バクロルは頼もしいぞ。どうする?」
595 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/09(月) 23:00:27.07 ID:ltv92Anq0
596 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/09(月) 23:01:18.42 ID:RUHH2dKn0
3
597 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/09(月) 23:01:47.43 ID:x8y8rIe70
3
598 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/09(月) 23:02:35.74 ID:xDMftbCzo
>>593
さらに巨大生物が、これは世界がさらなる巨大生物達であふれる予感
599 :アフレント 【ウオ類】Lv.3 個体数:45/62 経験値:8/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/09(月) 23:05:48.17 ID:7LtSb7pAO
3.探索

アフレント「探索だな。どこへ行けばいい?↓3」
600 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/09(月) 23:06:43.83 ID:11s8tiur0
波打ち際
601 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/09(月) 23:07:32.99 ID:ZvmH4yaS0
名前・ニセカラミヅル

体長・最大で5メートルほど

種・植物擬態種

特徴・見た目は木そのものだが実(に似せかけた物)を食べにきた動物をツルのような触手で捕らえて食べてしまう。一応植物ではなく動物
602 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/09(月) 23:08:09.42 ID:RUHH2dKn0
岸の傍
603 :アフレント 【ウオ類】Lv.3 個体数:45/62 経験値:8/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/09(月) 23:22:12.45 ID:7LtSb7pAO
アフレント「岸のそばについたぞ」

バクロル「…………」

アフレント「バクロル、どうした?顔だけ水から出して」

バクロル「ィィィィィィ……」

アフレントJr.「おう!?」

アフレント「……なるほど。同種族に対して自分の場所を伝える『鳴き声』か」
604 :アフレント 【ウオ類】Lv.3 個体数:45/62 経験値:8/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/09(月) 23:29:18.94 ID:7LtSb7pAO
バクロル「ィィィィィィ……」

アフレント「水が揺れる。すごい音量だ……」

アフレント「音を利用する進化か……。お前ら、メモしとけよ」

バクロル「ィィィィィィィィィィィィ……」

???「おぅい……おぅい……」

アフレント「どうやら、空からやって来たようだな」

バクロル「ィィィ……あ!!父上!」

バクロル(父)「おぅ……おお!!息子よ!今いくぞ!」

アフレント「……また着水するぞ!逃げろ!」
605 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/09(月) 23:31:25.74 ID:qEaNQccbo
名前…ウロガクレトカゲ

種…爬虫類

体長…15〜25cm(尻尾含む)

特長…暗い場所を好む。植物の種を集め、うろに保管する習性を持ち、木のうろに良く住んでいるためこの名が付いた。それ以外は基本的に地球上の蜥蜴と同じ。
606 :アフレント 【ウオ類】Lv.3 個体数:45/62 経験値:8/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/09(月) 23:35:46.10 ID:7LtSb7pAO
アフレント「デカ過ぎだろこれは……。地球単位で40mはあるぞ。潰されなくてよかった……」

バクロル「父上!実は某、かくかくしかじか」

バクロル(父)「なるほど、アホレンというもの達がか。して、彼らは何処じゃ?」

アフレント「バクロルの父親に何を言おうか?↓3」
607 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/09(月) 23:36:17.55 ID:ltv92Anq0
友達になろうぜ
608 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/09(月) 23:37:02.12 ID:RUHH2dKn0
共生の提案
609 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/09(月) 23:40:24.74 ID:17EPdsBno
自分たちが住みやすそうな場所はないかと尋ねる
610 :アフレント 【ウオ類】Lv.3 個体数:45/62 経験値:8/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/09(月) 23:54:30.32 ID:7LtSb7pAO
バクロル(父)「君たちがアルベルトかね?何か礼をさせてくれ」

アフレント「そうだな。バクロル、俺達のような小さいウオ類が住みやすそうな場所を知っているか?」

バクロル(父)「そうじゃのォ……。うむ、ここよりもう少し奥に行くと『オオイシノリ(>>441)』が群生している場所があるぞ。あそこは、山の麓に面していて植物の種類も豊富じゃぞ」

バクロル(父)「ウオ類には住みやすいと思うがのう」

アフレント「ありがとう、バクロル。なるほど……」
611 :アフレント 【ウオ類】Lv.3 個体数:45/62 経験値:8/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/10(火) 00:04:28.27 ID:GH3Ybx7AO
バクロル(父)「では、帰るかの。行くぞ、息子よ。兄弟が待っておる」

バクロル「はい、父上!」

バクロル(父)「誇り高きバクロルの族は、アフレントに対して『友好』の誓いを立てよう!息子を助けてくれた恩、忘れぬぞ!」

バクロル(父)「近いうちにまた逢おう!さらばじゃ!」

バクロル「さようなら!」

アフレント「飛んで帰って行った……」

アフレントJr.「(´;ω;`)ノシ」

アフレント「寂しいのか?」
612 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/10(火) 00:06:20.23 ID:wtSLaKxD0
住処の情報もきけて、大物とも仲良くなれた。収穫多かったね
613 :アフレント 【ウオ類】Lv.3 個体数:45/62 経験値:8/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/10(火) 00:07:28.20 ID:GH3Ybx7AO
アフレントJr.「おう……」

アフレント「ふむ、父性か……。そういう進化も必要なようだ」
614 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/10(火) 00:37:26.77 ID:QC70McGco
ノラシャコのたゆたい具合がとても好きです
615 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/10(火) 00:56:44.95 ID:s2HPEYIR0
アフレント寝ちゃった?
616 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/10(火) 04:39:26.94 ID:mjVY3RC3P
あっふーのいる星が交信しにくい域に入ったのか
617 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/10(火) 16:44:34.82 ID:Fl5iFGDlo
【名前】竜王(あるいは竜神)

【種】不明(おそらくは竜種)・単一種(竜王は一個体しか存在しない)
   場所によっては星王、星王種とも言われるようだ

【体長】約1400万km2(南極大陸の総面積)

【外見】地球の神話で語られるような巨大な西洋型の竜。体色は輝かしい白銀色
    荒々しくも美しい生物の頂点の一つ。その大きな瞳には理知的な光が宿る

【能力】亜光速で移動出来る。本気で移動したら光速を遙かに超える超光速で動くことが出来る
    あらゆるものに耐性があり、どんな環境でも生きていける。深海でも宇宙空間でも普通に生きれるし、動くことが出来る
    巨大すぎるほど巨大な翼で飛行することが出来る
    大爪はあらゆるモノをたやすく斬り裂き、大牙はあらゆるモノを容易に噛み砕く。当然だが体は凄く頑丈
    体内の器官で必要な栄養を全て自力で生産出来るので、捕食の必要性がない
    自分が動くだけで星に迷惑がかかると理解しているので、基本的に決まった場所から動かない
    寿命と言う概念がなく、星が出来た時から既にいた最古の生物
    対象の生物に脳があれば、直接思念を送って、テレパシーのように会話できる。
    体躯に見合った巨大な脳を持つので、自然と凄く頭がいい。テレパシーが出来るので言語は不要だが
    あらゆる言語を使用できる。知らない言語でも、即座に解析を完了させてしまう。余談だが竜種間のみ通じる竜言語というものがあるらしい
    超高出力の竜波動と言われるブレスの一種を放つことが出来る。全力で放てば星一つを破壊するどころか、銀河すら破壊できるらしい
    その巨大さゆえか、体表には様々な生物が共生している。歩く大陸、生きる大陸とも言われる。

まぁ流石に無理だよね。巨大生物作ってみたくて作ったんだけど。
捨てるのももったいないので、とりあえず投下。
618 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/10(火) 17:11:29.36 ID:NaBITUUgo
とりあえず
・脳の大きさと知能指数は関係ない(最低限は必用だが、どっちかっつーと構造に左右される)
・寿命が無ければ生物は基本的に無尽蔵に巨大化する(生きたガン細胞)又は細胞が限界を迎えて崩壊する
・体長がなぜ面積で表されているんだ
・質量を持つ物体が光速に達するには∞のエネルギーが必用だから無理、もし超えたら無制限に速度が増大していく
・自力生産にも何かしらの元手が無ければ不可能だからダークエネルギー(宇宙空間に満ちていると言われる力)とかを元にするなりしなよ
・光速を超えるなら龍波動いらなくねぇか
・垢だけで周りが死滅しかねない
・宇宙に羽って要るのか、宇宙でかなり速く動けるなら羽とか要らない
などなどがあるべよ
619 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/10(火) 17:13:23.96 ID:Fl5iFGDlo
うんだから適当やねん
適当に巨大にファンタジーに作っただけやねん
気にしないでね
620 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/10(火) 17:22:53.71 ID:Fl5iFGDlo
あと面積は南極大陸の総面積をコピペしただけだから、ニュアンスで
お目汚しスマヌ
621 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/10(火) 17:36:52.72 ID:ZBsTg4Iw0
【名前】自動人形(オートマトン)

【種】機械(他の超文明の惑星から開拓用メカとして送り込まれた。が、その計画が途中で頓挫して送り込まれたまま忘れ去られている)

【体長】1?3m

【外見】ホントメカメカな奴や人間そっくり等色々

【能力】開拓ロボのだけあって怪力、ビームも撃てる。永久機関を搭載していて壊れない限り半永久的に動ける

機械もOK?
622 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/10(火) 17:39:28.42 ID:l67DRrXQo
全部が採用される訳じゃないんだしいいのが出来たと思えば書き込めばいいと思うよ
>>1が出せないと判断したらそっとスルーされるだけだ
ただ読みやすい長さで纏める努力はして欲しい
623 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/10(火) 17:41:51.90 ID:6Nze2fRP0
【名前】プロデューサーハサミジリ
【種】甲虫
【体長】約1m
【外見】音符 尾(腹)の先にハサミ
【能力】背(胸)にあるドーム状の羽の内側で菌類を育て食料にする。
624 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/10(火) 18:05:07.14 ID:NaBITUUgo
名前…ハグラチ

種…鳥類

体長…25〜40cm

特長…長い嘴が特長。羽毛は硬め。
滑空に近い非行方法を取る。
625 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/10(火) 19:04:11.95 ID:QhnGrVSSO
スレと全然無関係だけど、 >>618のお陰で今書いてる小説の間違いに気付けた。
ありがとう。

あっふーも応援してます。
626 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/10(火) 19:28:56.33 ID:usWCnJQG0
名前…クロガネタマエ

種…虫

大きさ…10〜15cm程度

特徴…地球で言う団子虫だが身体は全体的に鉄並みに硬い
627 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/10(火) 20:46:26.23 ID:wfyhdfT/0
名前:エバーグリーン

種:植物(常緑多年草)

全長:0.5〜??m

特徴:発光体を持ち葉や茎から冷光を発する植物。
極めて強い成長力と生命力を持ち、例え根とわずかの茎だけになっても死なずに何事もなかったかのように成長を続ける。
生物の中にはこの植物の近くに巣を作って一生を過ごすものもいる。
爆発的に早い縦の成長(植物そのものの成長速度)に対して横の成長(株数の増加速度)は著しく遅く、味はやや繊維質で香菜系の風味がするため好みが分かれる。
628 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) :2013/12/10(火) 20:49:23.82 ID:e8HoJexb0
名前…フォレストローチ
種…昆虫
大きさ… 全長30cm
特徴…森林に住み雑食で何でも食べる。繁殖力旺盛で環境適応能力が非常に高い。
   また非常にすばしっこい。
629 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/10(火) 20:56:17.03 ID:NaBITUUgo
名前…ガイムズ

種…水陸両悽腫

体長…1m〜1.5m

特長…水陸両悽の種名の通りに水中、陸上共に生育可能。鰓と浮き袋と肺が別に存在し、ヒレの形は平らな足のようにもなっている。
630 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/10(火) 20:58:25.59 ID:5p2EcPLx0
【名前】ミズオニバチ
【種】、節足動物 甲殻亜門 鰓脚綱 サルソストラカ亜綱 無甲目 ホウネンエビモドキ科
【体長】4〜6mm。成体でコレであり、微生物ともいえる
【外見】シーモンキーに似た小さなエビの姿であり、尾に攻撃翌用の針がある。(毒はない)
【能力】肉食。非常に攻撃的であり、数十匹の軍勢で獲物の稚魚やクラゲ、ナマコ等を狙う。何者をも恐れることはなく、撤退することはない。
    ただしその性格に見合わず戦闘能力はかなり弱い。小魚を捕食するつもりが、逆に捕食される事も多々ある。

    一説には他の微生物スレで生まれた生物であり、体の小さなうちに攻撃的なアドバイザーによって狩猟の運命を決定づけられたとも
    云われている。
631 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/10(火) 21:05:49.64 ID:wfyhdfT/0
【名前】マツァーキシ

【種】魚

【体長】最大15~20cm程度

【外見】雄:蒼色、雌:桜色

【特徴】年毎に性別が変わる魚
体内に貯精器官があり、そこに自分や他の仲間の精子を貯めて雌の時に受精させる。
その美しい見た目に反して雄同士で互いの貯精器官に入れ合う様や、雌同士が互いの卵に貯めた精子を掛け合う様から別名淫魚、禁魚とも呼ばれる。
632 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) :2013/12/10(火) 21:09:13.50 ID:e8HoJexb0
今夜はあっふーから通信こないね
633 :アフレント 【ウオ類】Lv.3 個体数:45/62 経験値:8/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/10(火) 21:19:26.58 ID:GH3Ybx7AO
アフレント「遅れてすまない。交信を再開する」
634 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/10(火) 21:20:09.74 ID:HIpCiMEVo
にゃんぱすー
635 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) :2013/12/10(火) 21:20:35.75 ID:e8HoJexb0
にゃんぱすー
636 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/10(火) 21:20:53.35 ID:mFyd+k850
にゃんぱすー
637 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/10(火) 21:25:03.38 ID:a1PvDMb60
にゃんぱすー
638 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/10(火) 21:25:15.01 ID:slfiaUkOo
にゃんぱすー
639 :アフレント 【ウオ類】Lv.4 個体数:45/62 経験値:2/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv [saga]:2013/12/10(火) 21:33:55.13 ID:GH3Ybx7AO
(経験値4取得)

(Lvアップしました)

アフレント「よし、バクロルからも信頼も得たことだし、新しい進化をはじめようか」

アフレント「↓3あたりまで、進化案を考えてもらおう」
640 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/10(火) 21:35:26.95 ID:TSSkqQna0
肉の味を覚え始める(雑食化)
641 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/10(火) 21:36:25.53 ID:QKO4O32/0
にゃんぱすー
音(とか振動)による仲間での意志伝達→移動能力などの向上とか
642 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/10(火) 21:37:20.08 ID:QC70McGco
繊毛が生えてくる
643 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/10(火) 21:44:46.62 ID:NaBITUUgo
骨格が発達、体の5ヶ所(額に一本、左右に二本ずつ)鋭いトゲができる。(額が一番丈夫)
644 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/10(火) 21:51:07.89 ID:5p2EcPLx0
kskst
肉食のメリットは
・アミノ酸の吸収効率が上昇し、個体の成長スピードが早くなる
・エネルギーの吸収効率が上昇し、運動能力が向上する
あたりな
645 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/10(火) 21:52:09.03 ID:NaBITUUgo
>>644
今ちっちゃすぎて元仲間の微生物と屍肉しか食えなくね
屍肉は水中だから腐りやすそうだし
646 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) :2013/12/10(火) 21:54:15.88 ID:e8HoJexb0
そういえばまだ1cmくらいだっけ?
647 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/10(火) 22:02:51.92 ID:usWCnJQG0
(元ネタ見てないけど)にゃんぱすー
648 :アフレント 【ウオ類】Lv.4 個体数:45/62 経験値:2/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv [saga]:2013/12/10(火) 22:03:18.27 ID:GH3Ybx7AO
アフレント「進化案はこんなところだな」

1.雑食化:自分より体長の小さい生物を食すことができる

2.声帯の進化:特殊な音波振動により仲間と意思伝達が可能になる。これにより、アフレント単体での活動できるように。

3.繊毛の追加:姿勢制御能力の向上

4.骨格の発達:額に一本、左右に二本ずつのトゲが成長。(額のトゲが一番丈夫)

アフレント「よし、ここまでで質問はあるか?」
649 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/10(火) 22:04:19.87 ID:NaBITUUgo
音波で発見されたりしないの?
650 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/10(火) 22:05:38.11 ID:wfyhdfT/0
音波は他の生物にとって嫌な音を出して撃退には使えないかな?
651 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/10(火) 22:06:06.05 ID:mrmUwrVfo
繊毛ってさらに成長しても役立つ?
652 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/10(火) 22:06:30.59 ID:EfISqDBTo
角とか刺ってなんのやくにたつの?
653 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/10(火) 22:06:50.78 ID:QKO4O32/0
トゲとかはあり過ぎても泳ぐ時の抵抗が増えると思う。
654 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/10(火) 22:07:48.56 ID:NaBITUUgo
3と4会わせたら無敵だな
655 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/10(火) 22:10:38.28 ID:usWCnJQG0
雑食化はもっと大きくなってからにしたいかな
656 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/10(火) 22:12:13.45 ID:u2Lg2UEx0
4が良さそうだな
657 :アフレント 【ウオ類】Lv.4 個体数:45/62 経験値:2/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/10(火) 22:13:45.69 ID:GH3Ybx7AO
>>649

アフレント「その可能性も充分にありえる。そのリスクも踏まえて判断してくれ」

>>650

アフレント「もちろんできるだろう。しかし、今の俺達はまだ『声帯』の器官を持ち合わせていない。それについては、次の進化に持ち越しだな」

>>651

アフレント「今の俺達は発達した鰭(羽)を持っているから、姿勢制御には余り必要ないかもしれないな。しかし、何か役に立つのかもしれん」

>>652

アフレント「戦闘になったときに、相手にダメージを与えられる。そして、何より敵が捕食するのを躊躇するというのもあるな」
658 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/10(火) 22:14:04.86 ID:TSSkqQna0
4はトゲだけじゃなく、骨格も発達するのか
体長がぐんと大きくなりそうだな
659 :アフレント 【ウオ類】Lv.4 個体数:45/62 経験値:2/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/10(火) 22:20:12.07 ID:GH3Ybx7AO
アフレント「さあ、さっきの俺達の回答を踏まえて、この4つの項目から進化するべき道を示してくれ」

1.雑食化

2.声帯の進化

3.繊毛の追加

4.骨格の発達

アフレント「↓2、お前がやるんだ。責任重大だぞ、しっかり頼むぞ」
660 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/10(火) 22:20:54.62 ID:0x9rQiZ2o
2を取れば手分けして探索とか出来るってことかね
それもなかなか良さそうだけども
661 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) :2013/12/10(火) 22:20:59.46 ID:e8HoJexb0
662 :アフレント 【ウオ類】Lv.4 個体数:45/62 経験値:2/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/10(火) 22:29:59.55 ID:GH3Ybx7AO
4.骨格の発達

アフレント「なるほど、これがトゲか」

アフレント「トゲが鰭(羽)の動きの邪魔にならないように、身体が少し長くなったぞ」

アフレント「ウオ類らしい身体つきになってきたな」

アフレント「身体も地球単位で、1.7cmくらいに成長だ!頼もしいな」

アフレント「よし、行動に移るか」
663 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/10(火) 22:30:54.57 ID:5p2EcPLx0
一気に倍近くになったか
いい選択だ
664 :アフレント 【ウオ類】Lv.4 個体数:45/62 経験値:2/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/10(火) 22:40:49.81 ID:GH3Ybx7AO
アフレント「お前ら!行動ですよ!行動!!」

アフレントJr.「おう」

1.栄養摂取 (経験値:3)
2.攻撃 (経験値:2)
3.探索 (経験値:4)
4.増殖(回復) (経験値:1)

アフレント「さて、↓2。これからどうしたい?」
665 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/10(火) 22:41:25.86 ID:mFyd+k850
3
666 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/10(火) 22:42:17.93 ID:wfyhdfT/0
1
667 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/10(火) 22:42:19.58 ID:JDQvx9nQo
668 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/10(火) 22:42:22.88 ID:54Y+vKVPo
3
669 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/10(火) 22:42:31.71 ID:mrmUwrVfo
670 :アフレント 【ウオ類】Lv.4 個体数:45/62 経験値:2/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/10(火) 22:49:31.46 ID:GH3Ybx7AO
1.栄養摂取

アフレント「よし、藻を食べるか」

アフレントJr.「おう」

アフレント「バクロルが行っていた『ウオ類の住みやすい場所』……気になるな。後で行ってみるのもいいかもしれない」

(直後コンマ下一桁判定。0で、食べた藻が……。1で、アフレントを狙う生物が……)
671 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします :2013/12/10(火) 22:50:10.46 ID:9bd3TKVJ0
てす
672 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/10(火) 22:50:38.52 ID:Qp7BPfhRO
攻撃のメリットってなんだっけ
673 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/10(火) 22:52:37.71 ID:0x9rQiZ2o
>>672
今のところメリットはない
誰かにケンカ売れるよってだけ
674 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/10(火) 22:54:30.02 ID:usWCnJQG0
捕食者への反撃…そっか、小さいからそういう意味は持たないか
675 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/10(火) 22:55:29.79 ID:mrmUwrVfo
拠点の移動には探索コマンドかな?
676 :アフレント 【ウオ類】Lv.4 個体数:45/62 経験値:2/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/10(火) 23:04:56.77 ID:GH3Ybx7AO
アフレント「俺達が食っているのは……『雪華藻(>>236)』だな。そしてJr.が食っているのは」

アフレントJr.「うま……おう」

アフレント「『ヘキサ藻(>>228)』だな。俺達成体のアフレントにはもう『ヘキサ藻』を食すには小さすぎるし、少なすぎる」

アフレント「Jr.達の食糧になるんだな」

アフレントJr.「そうd……おう」

アフレント「実は喋れるだろお前ら」
677 :アフレント 【ウオ類】Lv.4 個体数:45/62 経験値:5/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/10(火) 23:07:45.67 ID:GH3Ybx7AO
(経験値3増加)

アフレント「俺達は他の同族の生物と会話ができるな?」

アフレント「しかし、他はそうとは限らないぞ。俺達は色々と……その……特別なんだ」

アフレント「バクロルとネロールは会話ができない。または成り立たないかもしれないということだ」

アフレント「そこのところ覚えておいてくれ」
678 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/10(火) 23:09:55.08 ID:mrmUwrVfo
濾過摂食身に付ければ食べやすくなるな
679 :アフレント 【ウオ類】Lv.4 個体数:45/62 経験値:5/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/10(火) 23:12:22.37 ID:GH3Ybx7AO
アフレント「腹も膨れたし、次の行動だぞ」

アフレント「俺達は俺達の住んでいる星のことも、大体の環境くらいしかよくわかっていない」

アフレント「探索すれば知る機会も増えていくだろうな」

1.栄養摂取 (経験値:3)
2.攻撃 (経験値:2)
3.探索 (経験値:4)
4.増殖(回復) (経験値:1)

アフレント「↓2、どうする?」

アフレントJr.「おう?」
680 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/10(火) 23:12:35.52 ID:wfyhdfT/0
3
681 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/10(火) 23:13:43.13 ID:usWCnJQG0
4
682 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/10(火) 23:13:44.94 ID:OJR/DbsXO
3.
683 :アフレント 【ウオ類】Lv.4 個体数:45/62 経験値:5/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/10(火) 23:17:26.18 ID:GH3Ybx7AO
4.増殖(回復)

アフレント「増殖だな。準備をしよう……」

アフレントJr.「おう?」

アフレント「子供はあっち行ってろ」

(直後コンマ下一桁判定。0は10と見なす)
684 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/10(火) 23:18:26.41 ID:OJR/DbsXO
ほい
685 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/10(火) 23:18:33.86 ID:wfyhdfT/0
どう
686 :アフレント 【ウオ類】Lv.4 個体数:46/62 経験値:6/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/10(火) 23:21:19.74 ID:GH3Ybx7AO
(個体数1増)

アフレント「一体増えたな。少ないが、仲間が増えたことをまず喜ぼう」

アフレントJr.「おう!」

(経験値1取得)
687 :アフレント 【ウオ類】Lv.4 個体数:46/62 経験値:6/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv [saga]:2013/12/10(火) 23:25:22.69 ID:GH3Ybx7AO
アフレント「では、次の行動だな」

アフレント「俺達はお前らと交信をとるために、お前らの文化について学んだんだ」

アフレント「今期の覇権とかな」

アフレント「そういう知識はあるぞ、俺達は!」ドヤァ

1.栄養摂取 (経験値:3)
2.攻撃 (経験値:2)
3.探索 (経験値:4)
4.増殖(回復) (経験値:1)

アフレント「じゃあ、↓2。お前はどうしたらいいと思う?」
688 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/10(火) 23:25:46.70 ID:wfyhdfT/0
3
689 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/10(火) 23:28:51.11 ID:mFyd+k850
3
690 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) :2013/12/10(火) 23:28:56.24 ID:e8HoJexb0
3
691 :アフレント 【ウオ類】Lv.4 個体数:46/62 経験値:6/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/10(火) 23:30:02.55 ID:GH3Ybx7AO
3.探索

アフレント「探索だな?↓3、どこに行こうか?」
692 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/10(火) 23:30:20.66 ID:mrmUwrVfo
オオイシノリの礁
693 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/10(火) 23:30:54.19 ID:dUw6aTIMo
深海
694 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/10(火) 23:32:30.74 ID:wfyhdfT/0
バクロルに聞いた場所
695 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします :2013/12/10(火) 23:34:00.88 ID:9bd3TKVJ0
バクロルの言っていたところ
696 :アフレント 【ウオ類】Lv.4 個体数:46/62 経験値:6/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/10(火) 23:38:08.58 ID:GH3Ybx7AO
アフレント「バクロルが言っていた場所か。分かった、行ってみよう」

アフレント「少し遠いな……バクロルは『少し奥に』と言っていたが。奴と俺達とでは訳が違う」

アフレント「敵に会わなければいいが……」

(直後コンマ下一桁判定。0または1の場合……)
697 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/10(火) 23:38:30.56 ID:wfyhdfT/0
てい
698 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/10(火) 23:38:38.40 ID:mrmUwrVfo
とげがあれば大丈夫さ
699 :アフレント 【ウオ類】Lv.4 個体数:46/62 経験値:6/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/10(火) 23:42:06.03 ID:GH3Ybx7AO
アフレント「ふぅ、疲れたな。何もなくて助かった」

アフレント「着いたぞ」

アフレント「おお……。話の通り、オオイシノリが群生している」

アフレント「さて、せっかく遠出をしたんだ。何かしようか↓2」
700 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/10(火) 23:42:52.82 ID:5p2EcPLx0
腹ごしらえ
701 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします :2013/12/10(火) 23:43:16.30 ID:9bd3TKVJ0
1
702 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/10(火) 23:44:56.11 ID:QC70McGco
(今期の覇権じゃなくてあっふーのイチオシは何かな…)
703 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/10(火) 23:45:07.28 ID:NaBITUUgo
食いすぎわろす
704 :アフレント 【ウオ類】Lv.4 個体数:46/62 経験値:6/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/10(火) 23:56:48.76 ID:GH3Ybx7AO
アフレント「1とかないんだがな……」

アフレント「藻の味を見てみろというわけだな」

(直後コンマ下一桁判定。0の場合……)
705 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/10(火) 23:57:15.36 ID:D2Puy7jb0
ほい
706 :アフレント 【ウオ類】Lv.4 個体数:46/62 経験値:6/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/11(水) 00:02:49.60 ID:RJPtsKbAO
アフレント「ふむ、悪くない」

アフレント「海からは大分離れるが、藻も浅瀬より豊富か?山へと続く川道もあるのも気になるな」

アフレント「しかし、敵の危険もある……」

アフレント「新しい拠点にするか?どうするべきだ?↓2」
707 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/11(水) 00:07:40.92 ID:rgRrUfiZo
する
環境が変れば進化しやすそう
708 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/11(水) 00:08:12.75 ID:YL1x6mR1o
しない
709 :アフレント 【ウオ類】Lv.4 個体数:46/62 経験値:6/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/11(水) 00:11:53.08 ID:RJPtsKbAO
アフレント「分かったぞ。ここを拠点にするのはやめておこう」

アフレント「また来れるからな。次の機会だ……」

アフレントJr.「おう」
710 :アフレント 【ウオ類】Lv.5 個体数:46/62 経験値:0/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/11(水) 00:15:50.86 ID:RJPtsKbAO
(経験値4取得)

(Lvが上がりました)

アフレント「進化の時間だ!↓3くらいまで進化案を出すといいぞ」
711 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/11(水) 00:17:11.43 ID:rgRrUfiZo
浮袋
712 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/11(水) 00:18:03.86 ID:YL1x6mR1o
額の角が強化、左右の骨を基盤にヒレができ、背中側に小さな刺がたくさんできる。
713 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします :2013/12/11(水) 00:19:00.73 ID:np1kIqu60
体を流線型にする
714 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/11(水) 00:20:12.83 ID:2IbvBs0Xo
進化速いな

卵とか稚魚を匿う袋とか付かないかな
増殖にボーナスみたいな
715 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/11(水) 00:42:37.52 ID:UNedYUwyo
頬袋的な餌を溜め込んでおくのはどうかな
遠出できそう
716 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/11(水) 00:49:50.46 ID:O7fK+4qn0
巣を作れるようになろう(知能の発達)
717 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/11(水) 00:55:20.07 ID:O9zIg3+mo
そういえば個体数上限増えてないな
718 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/11(水) 00:55:33.73 ID:tm+Kz2Zj0
特殊な音波で敵の接近に早めに気がつけるようになる。襲われたときの判定にボーナス
719 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/11(水) 01:05:24.30 ID:JWSNvr50o
>>712
なんか伝説のルアーっぽくなってきてるぞ(ただし>>50の生意気な顔)
720 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/11(水) 01:07:32.31 ID:AUDZteEBo
>>719
もしかして: スケルトンルアー
721 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/11(水) 01:29:45.26 ID:V389qQOC0
浮き袋があれば肺につながるな
722 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/11(水) 02:23:15.62 ID:rgRrUfiZo
あっふー遅いな
723 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/11(水) 02:25:35.65 ID:s1zc/brWP
今急襲されてるのかもしれん
724 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/11(水) 11:34:05.31 ID:Pc2IrfYe0
出来ることなら交信を終える際には一言言ってほしいです。あっふー
725 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/11(水) 11:37:16.86 ID:/FBTwO6t0
【名前】 ガリザ

【種】 甲殻類

【体長】20〜30cm

【外見】腕が細く小さめなハサミを持つ普通のザリガニみたいな外見
【能力】 優れた知能を持ち環境に応じて変色し辺りと同化する。体表面の質感も変化させることができるので(硬化、軟化を自由にできる)見分けることはおろか、手探りでも発見することは難しい。
海藻や藻などが群生しているところに生息し、姿を潜め辺りを漂う魚類やウオ類を捕食する。ハサミは小さいが腕を最大で4m程伸ばすことができる。
726 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/11(水) 11:59:20.77 ID:SYw2l0Y40
【名前】ノコモコ

【種】両生類

【外見】ぬめっとした体表で表面に器官がほとんど見られない。ほとんどの個体はラグビーボール形だが多少のバリエーションはある模様。
体長は30〜150cmほど

【能力】のぺらぼうで目口などがないがなんとかして周囲の様子を把握してるし栄養摂取もしてる模様。
どう見ても漂っているだけだが自立運動している。
食べないし食べられることもほぼ無く、ある意味食物連鎖の外側。
なんかの変態過程の繭のようなものという説もあるが確認はされていない。


変なの作りたくなったけどよくわからんことになった
727 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/11(水) 12:32:12.90 ID:/FBTwO6t0
【名前】ファダプト

【種】両生類(?)

【体長】30〜1m

【外見】全身毒々しい赤色という点を除けば見た目は普通のイモリ
毒はないが警戒色として機能している

【能力】非常に優れた環境適応能力をもち、詳しい生存方法は不明だが瘴気の溢れる場所でも氷塊だらけの海でも火山地帯でもどんな環境でも平気で生息できる
変温動物だと思われるが環境がどんな温度でも活発に行動する
環境に対応してエラ呼吸と肺呼吸を切り替えることができる
どこにでも生息しているが餌となるものがなくなればすぐに生息地を変えてしまうため一定の場所に長居することはない
しかしどんなところにでも生息しているためかえってあらゆる生物の餌となりやすく生息地によって数が極端に異なる
熱水鉱床などの外敵が少ない場所に多く分布する
単体で行動し雑食である
728 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/11(水) 12:33:26.46 ID:/FBTwO6t0
>>727
体長は30cm〜1m
729 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/11(水) 13:21:30.11 ID:96Ez9LIH0
【名前】破切蟹

【種】甲殻類

【体長】5cm〜2m

【外見】右手に自分より一回り大きいハサミ、左手に自分より一回り小さなハサミを持つ

【能力】右手の刃のついたハサミで鉄程度なら容易く切り裂くことができ、ゴツゴツした左手で鉄程度なら容易く破砕することができる。
基本的には雑食だがより硬度の高い生物を好んで襲う嗜虐的な生物。
捕食の際は小回りの効く左手で行う。
730 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/11(水) 14:56:01.93 ID:YL1x6mR1o
名前…イシガリ

種…甲殻類

体長…2cm〜10cm

特長…蝸牛のように岩石を溶かして吸収し、それを元にさらに固い殻を造る。
年輪のような模様が見てとれるため、殻を重ねていって巨大化し、狭くなれば内部から殻を溶かすと推測される。
殻を取り除くと洒落にならないくらい速く動く。主に海藻や藻を食すが、殻の表面に生えている奴は体の構造上ほとんど食うことができない。
モデルはヤドカリ。
731 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/11(水) 17:20:48.93 ID:+QVYqG7I0
【名前】マロカリ

【種】古代種

【体長】2〜3m

【特徴】かつての地球でいうアノマロカリスとほとんど同じ姿をしている
古代の海における生態系の頂点
10匹程の群れで生息する
非常に知能が高くどんな生物とでも意思疎通を交わすことができる
200〜300年を余裕で生きる長寿の生物
新たな生物の台頭に伴い数も激減して今では群れが数えるほどしか残っていない
732 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/11(水) 19:41:51.41 ID:HL8XimV70
【名前】ヘルトヴェーフェル

【種】植物

【外見】分厚い卒塔婆の様な見た目

【体長】30~100cm

【特徴】熱水噴出口の近くなど高温地帯に分布する多肉植物。
表面は平坦だが硬く、生半可な力で砕くことはできない(根もしっかり張られているため下手な生物なら衝突死も起こりうる)。
成熟した固体は高熱になると破裂し熱水の流れなどに乗せて内部の種を飛ばす。
上記のとおり表面は硬いが、内部の種を包む果肉はゼリー状で美味。また若芽の時は軟かく丸ごと食べられる。
733 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/11(水) 19:43:32.00 ID:HL8XimV70
【名前】ラルグブル

【種】(原始)両生類

【体長】5~9cm

【外見】黒くて小さなアカントステガ

【特徴】遺伝子がほぼ優性遺伝で固められ、なおかつ遺伝子にアソビ(余裕)があるため同程度のサイズの他の魚類、両生類の卵(未受精)でもラルグブルの精子がかかるとラルグブルが生まれる(卵も同様)。
そのため、変色能力で擬態しつつ岩陰などに隠れて掛け逃げする姿が散見される。
瞬発力(持続力は全くない)と擬態力は高いものの生物的には非常に脆弱で爪も牙もない上に石でひっかいた程度の傷でも死んでしまう。
734 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/11(水) 19:44:42.56 ID:HL8XimV70
【名前】海油藻(かいゆそう)

【種】植物プランクトン

【外見】ミルククラウン状

【特徴】トラフなどの低温高圧下に群体で生息する植物プランクトン。
生物の死骸を分解して石油に似た油を作ることができる。
本来ならばそのような厳環境以外でも分布は可能なのだが、
繁殖力が弱い(光合成できないので栄養塩濃度が高くないと発育できない)のと油を狙う生物との兼ね合いから野生で群生している場所は限られる
735 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/11(水) 19:46:00.18 ID:HL8XimV70
【名前】ムーレヴルゲン

【種】魚

【体長】10cm

【特徴】メクラウナギの様な見た目、泥の中に生息。
口の内側にびっしりと鋭く細かい歯を持つが、基本的に臆病で大人しい魚。
目は退化しているが、その優れた嗅覚で死体を探し、普段はその肉や血を漁りながら群れで生活している(歯は死体に潜り込むために使う)。
しかし発情期で気が立っているときや極度の空腹状態などでは生きているもの(時にはm単位の大型)を集団で襲うときもある。
736 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/11(水) 19:49:24.10 ID:HL8XimV70
【名前】香中花照唖(かちゅうかてりあ)

【種】植物

【外見】その辺の雑草(実や花が無い時)

【特徴】汽水域沿岸に分布する植物。
筆舌に尽くし難い美しい花を咲かす。
強い香りには催淫作用があり生物によっては500m先でも影響が出る。
赤い実にはアルカロイド成分が含まれており食べると軽い興奮・酩酊感が得られる(ビンロウと同程度)。
分布そのものは汽水域全般だが、清流に生息するものしか花は咲かない(実はできる)。
737 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/11(水) 20:02:18.72 ID:LFiO7AdHo
次スレもあるかな?
面白いけど設定過多で埋まってしまいそう
738 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/11(水) 20:06:13.03 ID:cCDA8FvlO
【名前】ガガガガチョウ

【種】虫

【外見】1mサイズの蝶々

【能力】
サイズこそ少し大きめだが戦闘能力は持たず、果物などを食す
防衛手段として発声器があり、大型鳥類の鳴き真似を得意としている
739 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします :2013/12/11(水) 20:54:50.64 ID:5lupAJ7Q0
【名前】イオルムン

【種】爬虫類

【体長】10〜15m

【外見】大蛇

【特徴】蛇が過剰進化した姿だと考えられる
水陸の両方で生息でき、暗い所を好むため大きな洞窟の奥に巣を作る
音波発生器官やピット器官や生体電気感知器官が備わっており暗闇での行動に特化しているが眼は退化しているわけではない
その巨体を使い獲物に巻きつき仕留める
夜行性で非常に獰猛な性格をしており、雑食で何でも大量に食らうためイオルムンの巣がある洞窟の周りからは動植物が消える
牙に猛毒があり捕食した生物の毒も牙に蓄積させるためイオルムンの毒からはあらゆる毒に対する血清が作れる


次スレはあると信じてる
740 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/11(水) 21:21:27.02 ID:AwhPxRPxo
名前 ジビリビ
種族 甲殻類?
体長 60センチ
特徴 鉄の球体のような生物
強力な磁力を操るのことができ、それを用いて
浮かんでいる
金属が多い地域に生息して おり磁力て金属を集め
食料としている
その特徴のため通常の生物はあまり近づかない
また海水を嫌う性質がある
741 :アフレント 【ウオ類】Lv.5 個体数:46/62 経験値:0/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/11(水) 21:57:07.94 ID:RJPtsKbAO
アフレント「やっと繋がったぞ!」

アフレントJr.「おう!おう!」

アフレント「交信を再開する」
742 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/11(水) 21:57:17.50 ID:rnhGEjLZ0
【名前】アーマーシェル(擬態種)

【種】貝類

【体長】1cm〜?

【特徴】広範囲の岩礁地帯に生息
長い時間をかけ何百何千ものこの貝が集まり重なり合って巨大な岩礁を形成し辺りの岩礁と同化する
岩と同化するため殻の硬度も岩並になる
それぞれの貝が生物には感知できない特殊な音波を出しソナーを妨害するので普通の方法では発見することはできない
めったに捕食を行わず、1m程のものでは100年に1度くらいの頻度で捕食を行う
現在確認されている最大のものは約100歳で10m程だが、正確に何年生きてどれだけ大きくなるのかは不明
743 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/11(水) 21:57:26.11 ID:tm+Kz2Zj0
キターーーー!
744 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/11(水) 21:58:08.48 ID:edukkXP10
発光能力があれば何の役にたつ?
745 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/11(水) 21:58:53.76 ID:LFiO7AdHo
おう!
746 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/11(水) 21:59:13.96 ID:tm+Kz2Zj0
>>744
戦闘能力が高ければおびき寄せに使える
747 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/11(水) 21:59:15.63 ID:R+EHVo8h0
にゃんぱすー
748 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/11(水) 22:00:21.83 ID:R+EHVo8h0
>>744
まだいらないんじゃね?
749 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/11(水) 22:01:08.99 ID:at/z7nJT0
にゃんぱすー
750 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/11(水) 22:12:02.46 ID:YL1x6mR1o
えるたそ〜
751 :アフレント 【ウオ類】Lv.5 個体数:46/62 経験値:0/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/11(水) 22:12:13.08 ID:RJPtsKbAO
アフレント「今日は進化からだな。出された案からまとめたぞ」

1.浮き袋の追加:浮翌力を得る。聴覚補助の能力が付与される。

2.骨格の強化:額の角が強化、左右の骨を基盤にヒレができ、背中側に小さな刺がたくさんできる。

3.身体の流線形化:水の抵抗を半減する。トゲ、角が少し退化する。

4.卵生化:卵胎生から卵を産み、そこから孵化させる卵生へと進化する

アフレント「このくらいにしておこうか」

アフレント「質問はあるか?」
752 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/11(水) 22:15:23.34 ID:YL1x6mR1o
2を書いた人だけど、背中は刺っつーか斜め後ろに向かってちっさな出っ張りがついてる感じな
753 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/11(水) 22:15:46.42 ID:at/z7nJT0
現状では武器持っても大型種に勝ち目なさそうだしまずは逃げるが勝ちかな
754 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/11(水) 22:20:28.93 ID:rnhGEjLZ0
卵生化って何の得がある?
755 :アフレント 【ウオ類】Lv.5 個体数:46/62 経験値:0/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/11(水) 22:27:09.93 ID:RJPtsKbAO
>>754

アフレント「卵を産むことによって、誰かがその卵を守らなければならない」

アフレント「習慣、習性のようなものができ、『群れで暮らす』というコミュニティとしての概念が生まれるかもしれないな」
756 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/11(水) 22:30:31.18 ID:rnhGEjLZ0
>>755
サンクス
でも卵生化はしてほしくない
757 :アフレント 【ウオ類】Lv.5 個体数:46/62 経験値:0/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/11(水) 22:36:21.20 ID:RJPtsKbAO
アフレント「さて、これを踏まえて俺達がどのように進化するか決めてもらうぞ」

1.浮き袋の追加

2.骨格の強化

3.身体の流線形化

4.卵生化

アフレント「進化は一長一短だ。俺達が進化して、それが成功か失敗かを知る術は、進化してみなければ分からない」

アフレント「故に、お前らは俺達がどう進化すれば俺達にとって一番良いものなのか、慎重に考えて欲しい」

アフレント「↓2、俺達はどう進化する?」
758 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/11(水) 22:36:56.11 ID:oG3RRnbDO
2
759 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/11(水) 22:37:34.33 ID:HL8XimV70
1
760 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/11(水) 22:38:14.33 ID:rnhGEjLZ0
2
761 :アフレント 【ウオ類】Lv.5 個体数:46/62 経験値:0/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/11(水) 22:54:55.08 ID:RJPtsKbAO
2.浮き袋の追加

アフレント「浮き袋が追加されたぞ」

アフレント「移動距離が増えて、もう少し深くへ潜ることができるようになったぞ!」

アフレント「酸素を取り込む量が増えて各器官の発達もできたんだ!」

アフレント「体長は……地球単位で約1.9cmに成長したな」

アフレント「次は個体数上限を増やすぞ!」

(直後コンマ下一桁判定。0は10と見なす)
762 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/11(水) 22:55:24.20 ID:s83kwYk2o
あっふーーー!
763 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/11(水) 22:56:44.97 ID:rnhGEjLZ0
おお!
764 :アフレント 【ウオ類】Lv.5 個体数:46/62 経験値:0/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/11(水) 22:57:05.19 ID:RJPtsKbAO
『2.浮き袋の追加』

アフレント「じゃなくて」

『1.浮き袋の追加』

アフレントJr.「だな」

アフレント「もう喋れよお前」

アフレントJr.「おう?」

アフレント「訂正とお詫びをするぞ」
765 :アフレント 【ウオ類】Lv.5 個体数:46/72 経験値:0/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/11(水) 23:03:48.56 ID:RJPtsKbAO
(個体数上限62→72)

アフレント「かなり増えたな!しかし、現在いる個体を増やさない限りは意味はないから注意しろよな」

アフレント「さぁ、行動に移ろうか」

アフレント「何か質問とか、俺達に聞きたいことはあるか?」
766 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/11(水) 23:05:25.49 ID:HL8XimV70
>「移動距離が増えて、もう少し深くへ潜ることができるようになったぞ!」
これが実際にはどう反映されるの?
767 :アフレント 【ウオ類】Lv.5 個体数:46/72 経験値:0/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/11(水) 23:12:37.01 ID:RJPtsKbAO
>>766

アフレント「俺達が以前『ネロール』と遭遇した場所があったろ?」

アフレント「あれが住んでいた場所より深くに潜ることが出来るんだ」

アフレント「深海のゴールがどこなのかは分からないがな」
768 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/11(水) 23:17:09.31 ID:YmvRgotl0
ttp://vippic.mine.nu/up/img/vp130213.png
もうすぐ2cm超えか…
これからだな
769 :アフレント 【ウオ類】Lv.5 個体数:46/72 経験値:0/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/11(水) 23:25:55.37 ID:RJPtsKbAO
アフレント「この交信端末も70%をきったらしいな」

アフレント「まあいい、質問もないようだし行動に移るか」

1.栄養摂取 (経験値:3)
2.攻撃 (経験値:2)
3.探索 (経験値:4)
4.増殖(回復) (経験値:1)

アフレント「↓2に決めてもらおう。楽しみにしてるからな」
770 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/11(水) 23:29:24.55 ID:oG3RRnbDO
1
771 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/11(水) 23:29:51.54 ID:O6n2Cm4r0
4
772 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/11(水) 23:31:01.75 ID:tm+Kz2Zj0
4
773 :アフレント 【ウオ類】Lv.5 個体数:46/72 経験値:0/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/11(水) 23:39:02.59 ID:RJPtsKbAO
4.増殖

アフレント「分かったぞ。準備をしよう……」

アフレント「そういえばお前ら、Lvアップに必要な経験値の上限が1上がっていることに気づいたか?」

アフレント「あれは5Lvに1ずつ上がっていくぞ」

アフレント「どういう仕組みで『経験値』やら『Lv』やらが俺達に備わっているかは謎だが、そういうことなんだといったらそういうことなんだ」

アフレント「RPGでもあるよな、この疑問」

(直後コンマ下一桁判定。0は10と見なす)
774 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/11(水) 23:39:43.53 ID:oG3RRnbDO
あっふー
775 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/11(水) 23:39:53.47 ID:HL8XimV70
えい
776 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/11(水) 23:43:27.14 ID:LFiO7AdHo
あっふー次スレあるー?
777 :アフレント 【ウオ類】Lv.5 個体数:49/72 経験値:1/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/11(水) 23:44:21.05 ID:RJPtsKbAO
(個体数3増)

アフレント「あまり増えなかったな……。まぁ仕方ないな」

アフレント「まだまだ、頑張れるぞ」

アフレントJr.「おう」

(経験値1取得)
778 :アフレント 【ウオ類】Lv.5 個体数:49/72 経験値:1/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/11(水) 23:48:44.79 ID:RJPtsKbAO
>>776

アフレント「ああ、あるぞ。真の知的生命体になるまで、出来る限りな。ただ、次のタイトルが浮かばなんだ」
779 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/11(水) 23:50:25.84 ID:rnhGEjLZ0
>>778
そのままだが
アフレント「アフレントだけど安価で進化したい」とかどう
780 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/11(水) 23:50:57.69 ID:LFiO7AdHo
それは嬉しいな
781 :アフレント 【ウオ類】Lv.5 個体数:49/72 経験値:1/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/11(水) 23:51:55.73 ID:RJPtsKbAO
アフレント「次の行動に移るぞ」

アフレント「俺達の進化をメインイベントだとすると、この星について解き明かすのがサブイベントかな」

アフレント「いや、やはりどちらも大事だぞ」

1.栄養摂取 (経験値:3)
2.攻撃 (経験値:2)
3.探索 (経験値:4)
4.増殖(回復) (経験値:1)

アフレント「↓2、分かってるな?」ワクワク
782 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/11(水) 23:52:40.47 ID:O6n2Cm4r0
4
783 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/11(水) 23:53:15.62 ID:YmvRgotl0
安価なら探索

もっと初めての人も途中から参加しやすいタイトルでもいいかもしれないぞ
「魚類だけど安価で進化したい」とか… 厳密には魚類じゃないけど
784 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/11(水) 23:53:17.74 ID:HL8XimV70
3
785 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/11(水) 23:56:29.64 ID:oG3RRnbDO
【微生物育成】アフレント「アフレントだけど安価で進化したい」【安価・コンマ】

とかどうだろう
786 :アフレント 【ウオ類】Lv.5 個体数:49/72 経験値:1/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/11(水) 23:57:08.93 ID:RJPtsKbAO
>>779

アフレント「確かに俺達も最初そう考えた」

アフレント「しかしだな。これからとっかかるお前らにとっては『ヴァ?なんのこっちゃ』になってしまうのではないか?」

アフレント「初めてのお前らにも参加してほしいのだ!これは進化に関わる問題だからな」

アフレント「よくよく考えなくてはならん」
787 :アフレント 【ウオ類】Lv.5 個体数:49/72 経験値:1/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/11(水) 23:58:52.79 ID:RJPtsKbAO
4.探索

アフレント「まぁ、タイトルについての問題は900あたりまで置いておこう」

アフレント「探索だな。↓3よ、俺達はどこに行こうか?」
788 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/11(水) 23:59:55.13 ID:oG3RRnbDO
深海
789 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/12(木) 00:01:22.49 ID:YOgpPn9a0
海底火山
790 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/12(木) 00:01:41.58 ID:HbZlEPK90
海底洞窟
791 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/12(木) 00:01:45.72 ID:C0Zj4KuDO
深海
792 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします :2013/12/12(木) 00:02:56.52 ID:VDLoB/jd0
豺ア豬キ
793 :アフレント 【ウオ類】Lv.5 個体数:49/72 経験値:1/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/12(木) 00:04:26.36 ID:VLhOxf4AO
アフレント「海底洞窟か……」

アフレント「俺達が行ける深さまで行ってみるぞ」

アフレント「前に海底近くに行ったときよりずいぶん楽だな。浮き袋があるからか」
794 :アフレント 【ウオ類】Lv.5 個体数:49/72 経験値:1/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/12(木) 00:09:39.97 ID:VLhOxf4AO
アフレント「ネロールにも見つからず着いたぞ」

アフレントJr.「おぅ」

アフレント「前にもいった通り、この星は海底に潜れば潜るほど明るくなってくるのだ」

アフレント「核(コア)が光源になっているのだろうか?」

アフレント「とりあえず入ってみよう」
795 :アフレント 【ウオ類】Lv.5 個体数:49/72 経験値:1/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/12(木) 00:21:14.13 ID:VLhOxf4AO
アフレント「洞窟は薄暗めだが、視界ははっきりしているぞ」

アフレント「ん、あそこにいるのはなんだ……?」

???「んんむ……」

アフレント「なんだこの細長い生物は……何かを分解・吸収をしているのだな?」

???「もむもむ……」

アフレント「地球の『ミミズ』に掃除機の頭を付けたような見た目!『モルン(>>180)』だな?」

モルン「……もごもご」

アフレント「会話にならないな……食べるのに夢中なのか?」

アフレント「もうすこし奥へ行くか」

(直後コンマ下一桁判定。0で敵対生物との遭遇。1で……?)
796 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/12(木) 00:21:48.23 ID:bk6+SgURo
おう
797 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/12(木) 00:24:45.34 ID:YOgpPn9a0
なかなか数字に恵まれない・・・
798 :アフレント 【ウオ類】Lv.5 個体数:49/72 経験値:1/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/12(木) 00:28:16.16 ID:VLhOxf4AO
アフレント「進む道は一本だけで良かった。進むz」

???『待ちたまえ』

アフレント「!?」

???『そこから動かないで。私の話を聞くんだ』

アフレント(お前らと交信しているみたいな感覚だ……。どうなってるんだ?お前らがやっているのか?)
799 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/12(木) 00:32:13.96 ID:Jqnakkcwo
なん…だと…?
800 :アフレント 【ウオ類】Lv.5 個体数:49/72 経験値:1/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/12(木) 00:32:47.60 ID:VLhOxf4AO
???『アフレント君だね。友人から話は聞いているよ』

アフレント「どこから聞こえるんだ?お前はどこから話しかけているんだ?」

???『君がこの洞窟にいるうちに話しかけたかったんだ。君たちがやっているその……コンマとやらは関係していない』

???『僕自信の判断で交信しているんだ』

アフレント「な、何者だ?お前ら、何か言うことはあるか?↓2」
801 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/12(木) 00:33:21.00 ID:iFswxKyW0
にゃんぱすー
802 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/12(木) 00:33:49.68 ID:C0Zj4KuDO
にゃんぱす〜
803 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/12(木) 00:34:11.64 ID:ca0iSYbFo
ふざけんなwwwwww
804 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/12(木) 00:36:47.87 ID:aqSK9DiHo
敵意がなさそうなので話し合う
805 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/12(木) 00:38:22.05 ID:iFswxKyW0
お、お前ら的な何かなら乗ってくれるかもしれないし…
806 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/12(木) 00:39:55.12 ID:Jqnakkcwo
馬鹿だ…
807 :アフレント 【ウオ類】Lv.5 個体数:49/72 経験値:1/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/12(木) 00:41:44.08 ID:VLhOxf4AO
アフレント「にゃんぱす〜」

???『お、おう』

???『とりあえずこの洞窟の奥には入らないでくれ』

アフレント「どういうことだ?」

???『君たちアフレントが言うところの『お前ら』君は何と言っているのかね?教えてくれないか?』

アフレント「お、おい。だとよ?↓2」
808 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/12(木) 00:42:43.92 ID:Jqnakkcwo
にゃんぱ…えるたそ〜
809 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/12(木) 00:43:19.72 ID:Jqnakkcwo
わったっしのツァァーン!!
810 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/12(木) 00:43:24.89 ID:C0Zj4KuDO
アフレントのコンパチキャラでも居るのかもしれない
811 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/12(木) 00:43:37.57 ID:+LBJJ/ZRO
お前らwwwwww真面目にやれwwwwww
812 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/12(木) 00:43:44.49 ID:iFswxKyW0
詳しく聞こうか
813 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/12(木) 00:44:14.24 ID:Jqnakkcwo
これが絶望だ…
814 :アフレント 【ウオ類】Lv.5 個体数:49/72 経験値:1/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/12(木) 00:51:58.05 ID:VLhOxf4AO
アフレント「わったっしのツァァーン!!だとよ……」

???『それは私をおちょくっているということとして捉えて良いのかね?』

アフレント「よ、よく分からない」

???『ファファ、君たちを責めているわけではないよ。『お前ら』君と私には文化的に一致するものは一つもないからね。ただ、疑問として聞いただけだよ』

アフレント「す、すまない」

???『まぁ、いい。今日のところは引き返しなさい。そして、また来るといい』

アフレント「あ、ああ」
815 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/12(木) 00:55:08.43 ID:HbZlEPK90
【名前】サラゴラ

【種】古代種

【外見】岩に根を絡ませている植物のような姿だが正体は昆虫
茎の部分が胴体、花弁の部分が触手となっている

【体長】1cm〜1m

【特徴】水陸両生で熱水鉱床や火山地帯等の超高温地帯にのみ分布する
常に体温が1000℃以上に保たれており体温が下がると硬化し岩のように硬くなる
頭に当たる『花』の部分だけは1300℃程であり、超高温のため白色の光を放っていてとても美しい花のように見える
超高温度に対応できるように進化したため周りに生物が少なく擬態は本来の意味をなしていない
餌を探し求め行動範囲内でゆっくり動き回る
雑食である
816 :アフレント 【ウオ類】Lv.5 個体数:49/72 経験値:1/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/12(木) 00:57:07.98 ID:VLhOxf4AO
???『『お前ら』君にもよろしくね』

アフレント「あ、ああ……」

???『我ら『賢獣』はいつも君を見ているからね』

アフレント「??」

???『さようなら』

アフレント「さ、さようなら」
817 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/12(木) 00:59:54.73 ID:MswHUff90
星の支配者かな?
818 :アフレント 【ウオ類】Lv.5 個体数:49/72 経験値:5/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/12(木) 01:00:03.87 ID:VLhOxf4AO
アフレント「帰って来ちゃった……」

アフレント「何がなんだか……分からない」

アフレントJr.「おう」

アフレント「混乱しているぞ……」

(経験値4取得)
819 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/12(木) 01:02:11.39 ID:+LBJJ/ZRO
お前らがJrより喋れない可能性
820 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/12(木) 01:03:55.56 ID:HbZlEPK90
>>817
>>731じゃね?
821 :アフレント 【ウオ類】Lv.5 個体数:49/72 経験値:5/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/12(木) 01:05:55.93 ID:VLhOxf4AO
アフレント「本日最後の行動だぞ」

アフレント「さっきの声みたいなのはいったいなんだったんだ……」

アフレント「俺達はあいつが急にぶちギレて、食われちまいやしないかビクビクしていたぞ」

アフレント「まったく……にゃんぱすーも大概だぞ!」プンスコ

1.栄養摂取 (経験値:3)
2.攻撃 (経験値:2)
3.探索 (経験値:4)
4.増殖(回復) (経験値:1)

アフレント「↓2、選んでくれよな」
822 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/12(木) 01:06:42.69 ID:HbZlEPK90
4
823 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/12(木) 01:07:10.84 ID:bk6+SgURo
4
824 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/12(木) 01:07:27.78 ID:YOgpPn9a0
1
825 :アフレント 【ウオ類】Lv.5 個体数:49/72 経験値:5/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/12(木) 01:13:17.99 ID:VLhOxf4AO
4.増殖

アフレント「増殖するぞ!準備するから……」

アフレントJr.「おう」

アフレント「子供は寝る時間だ!あっち行ってろ!」

アフレントJr.「おう……おう」

(直後コンマ下一桁判定。0は10と見なす)
826 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/12(木) 01:13:54.47 ID:YOgpPn9a0
眠い
827 :アフレント 【ウオ類】Lv.5 個体数:56/72 経験値:6/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/12(木) 01:24:38.05 ID:VLhOxf4AO
(個体数7増)

アフレント「まずまずだな。これからもよろしく頼むぞ」

アフレント「さて、今日の交信はここまでだ。また、明日だぞ」

アフレントJr.「おう」

(経験値1取得)
828 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/12(木) 01:25:39.63 ID:qHNI8HZvo
829 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/12(木) 01:36:22.49 ID:JUsczqmR0
【名前】アフレントモドキ

【種】出会う度にその時のアフレントと同じ

【体長】出会う度にその時のアフレントと同じ

【外見】出会う度にその時のアフレントと似た外見だが黒く赤いオーラをまとう

【能力】アフレントが同じ場所に長くとどまると何処からともなく現れる。アフレントの1,5倍のステータスを持ちアフレントに敵対している
830 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/12(木) 02:53:49.45 ID:rOqGaFXro
おつ

読んでるとSPOREをまた最初からやりたくなるな
831 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/12(木) 05:48:49.06 ID:zCbuxXs50


名前…カカラクルイ

体長…5〜10cm程度(ごく稀に50cmを越す大型種も目撃される)

特徴…地球のヤツメウナギのような形をした水中生物、身体を激しくくねらせて狂ったように暴れているかのような珍妙な泳ぎ方をする
832 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/12(木) 08:01:41.32 ID:bk6+SgURo
おっつー
833 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/12(木) 08:45:27.82 ID:qTo/biz2O
>>830
文明期は経済都市プレイで安定だったな
834 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/12(木) 09:19:36.32 ID:0csxK0yN0
【名前】ラーク

【種】甲殻類

【体長】30〜50cm

【外見】海中に漂う他の生物の死骸から見繕った殻や牙などで身を固めておりゴツゴツしていて本来の倍近くの大きさに見える
しかし本体はそこらの蟹と大差ない

【特徴】知能が高く、中小の生物が集まる浅瀬を縄張りとし小さな生態系の上に君臨する
周りの生物達を支配下におき餌を貢がせることで生存している
自分よりも優れた能力をもつ生物を忌避する傾向があり、敵わないと判断するとすぐに纏っているものを捨てて逃げる
835 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/12(木) 15:29:41.96 ID:r/xH8JUD0
【名前】ラグズ

【種】?

【外見】不定形
澄んだ青色の水の塊で内部には何もなく核となるものすら存在しない
外郭も粘膜も弾力もない本当にただの水の塊

【特徴】水生生物とは意思疎通ができるため生物だと考えられている
より養分の濃度が高い場所に移動する
陸上では栄養素のある水を吸収しながら非常にゆっくり這って進むため後には不毛の大地が広がる
赤潮黒潮や巨大生物の死骸を求めるため水中にも存在するが水中では薄い空気の膜を張る
長い年月を生きるものほど大きく体内に大量の栄養素を溜め込んでいる
そのためラグズは万病に効く、生きる秘薬とされている
海底から発生することが発見されている
836 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/12(木) 20:11:00.42 ID:yavvOHCao
【名前】クレスト

【種】植物

【外見】地球の欅と酷似

【特徴】地上で特定の地域にのみ存在する樹木
この木は菌に耐性のあるタイプで、葉から菌が嫌う物質を放出してる
これは菌が発生する前から発していたらしく、クレストの森には既に菌によって滅ぼされてしまった過去の植物などがみられる


地上には植物を食い散らかす菌がいるからとりあえず耐性無くても大丈夫なような設定を考えてみた…けど大丈夫かこれww
837 :アフレント 【ウオ類】Lv.5 個体数:56/72 経験値:6/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/12(木) 21:05:22.94 ID:VLhOxf4AO
アフレント「こちらアフレント。交信を再開する」
838 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/12(木) 21:07:19.81 ID:zftAAWjvo
にゃんぱすー
839 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/12(木) 21:07:48.71 ID:/SFde5m80
【名前】ウエテール

【種】哺乳類

【体長】6〜10cm(尻尾は含まない)

【外見】ハツカネズミに似ている

【特徴】15匹程度の小さなコミュニティ(30匹を超えると間引きが始まる)を形成して暮らす雑食の小型哺乳類。
高い環境適応力(病気耐性含)と繁殖力で亜種、近縁種はコミュの数だけ存在する。
このサイズではトップクラスのストレングス、バイタリティを持ちウエテール全体が団結すれば生態系を支配することも不可能ではないとされるが「種」という概念が希薄で、自分たちのコミュニティ以外は「別の生物」と捉えているため絵に描いた餅でしかない。
しかし雌に対しては非常に寛容で以前生き残った別のコミュの雌を巡ってコミュ同士が全面抗争になったことがある。
840 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/12(木) 21:08:43.58 ID:/SFde5m80
【名前】ローカスト

【種】魚類

【全長】最大1m程

【外見】棘の無いハリセンボン

【特徴】悪食で1年に1度食べられるだけ食べた後、それを何度も食糞して1年を過ごす。
そのため時期によってまるで違う魚の様な見た目をしている(ハリセンボンの膨らんだ状態と萎んだ状態を想像してください)。
動きが緩慢で捕食者に対する対抗手段も特に持ち合わせていないが、肉は水を含んだ歯ブラシ、油は蝋の様でとても不味いため誰も積極的には襲わない。
841 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/12(木) 21:09:16.91 ID:5OVugx5sO
にゃんぱすー
842 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/12(木) 21:12:39.22 ID:zCbuxXs50
にゃんぱすー
843 :アフレント 【ウオ類】Lv.5 個体数:56/72 経験値:6/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/12(木) 21:17:17.11 ID:VLhOxf4AO
アフレントJr.「おう……」

アフレント「どうしたんだJr.?」

アフレントJr.「おう……」

アフレント「お腹がすいているのか。俺達も、そうだな……栄養摂取がまだだったな」

1.栄養摂取 (経験値:3)
2.攻撃 (経験値:2)
3.探索 (経験値:4)
4.増殖(回復) (経験値:1)

アフレント「↓3一発目、選んでくれよ」
844 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/12(木) 21:18:07.19 ID:/SFde5m80
1
845 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/12(木) 21:19:02.12 ID:C0Zj4KuDO
1
846 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/12(木) 21:19:19.61 ID:zftAAWjvo
1
847 :アフレント 【ウオ類】Lv.5 個体数:56/72 経験値:6/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/12(木) 21:32:14.85 ID:VLhOxf4AO
1.栄養摂取

アフレント「こうも大きくもなると、一度の食事量も上がるものだな……」

アフレント「たくさん食べれば、それなりに満腹感というものが得られるようになったな」

アフレント「ウオ類に進化してからは、こんな新しい感覚が増えたぞ」

(直後コンマ下一桁判定。0の場合アフレントを狙う生物が……。1の場合アフレントが食した藻が……)
848 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/12(木) 21:32:42.46 ID:jZeSjG5G0
そぉい
849 :アフレント 【ウオ類】Lv.5 個体数:56/72 経験値:6/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/12(木) 21:44:02.28 ID:VLhOxf4AO
アフレント「特になにも起きなかったぞ。さぁ、食べるとしようか」

アフレント「今日食べる……『オオイシノリ(>>441)』だぞ。」

アフレント「小さなプランクトンのような生物が付着しているな……。『オオイシノリ』の周りには生物がよく集まるようだぞ」

アフレント「俺達もちょっと前まではプランクトンのような生物だったのだ。もう懐かしく感じるぞ」
850 :アフレント 【ウオ類】Lv.5 個体数:56/72 経験値:9/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/12(木) 21:45:33.23 ID:VLhOxf4AO
(経験値3取得)

アフレントJr.「おう」
851 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/12(木) 21:50:46.10 ID:74Jzd68/o
【名前】ロウノキ

【種】植物(ロウノキ科)

【外見】地球のシロマツのような樹形にブナのような葉。

【能力】木質を構成する材料に炭化水素ガスを合成したワックスを用い、繊維は補助程度に使うため、菌の分解を受けない
葉は分解される前に落葉し、毎年新しく作っているため、菌と共存しているともいえる
周りには菌の子実体のきのこが良く生え土壌が豊か
ロウノキ科にはほかにも何種類かあり多種多様な地域に分布する
852 :アフレント 【ウオ類】Lv.5 個体数:56/72 経験値:9/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/12(木) 21:53:59.95 ID:VLhOxf4AO
アフレント「次の行動だー!」

アフレント「やべぇ、話すネタがなくなってきたぞ……」

1.栄養摂取 (経験値:3)
2.攻撃 (経験値:2)
3.探索 (経験値:4)
4.増殖(回復) (経験値:1)

アフレント「↓2、選んでくれよな」
853 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/12(木) 21:54:50.81 ID:/SFde5m80
3
854 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/12(木) 21:56:18.90 ID:74Jzd68/o
855 :アフレント 【ウオ類】Lv.5 個体数:56/72 経験値:9/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/12(木) 22:02:15.56 ID:VLhOxf4AO
3.探索

アフレント「探索だな?」

アフレント「骨格も鰭(羽)もかなり丈夫になったからな。少しぐらい遠くへ行っても平気だぞ?」

アフレント「↓3、どこへ行こうか?」
856 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) :2013/12/12(木) 22:04:29.33 ID:0KzkIXdB0
沖合い
857 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/12(木) 22:04:32.58 ID:C0Zj4KuDO
水面
858 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/12(木) 22:05:02.37 ID:/SFde5m80
859 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/12(木) 22:13:08.92 ID:aK02VUOv0
やっぱ耐性付けるのに毒には一回遭遇しておきたいな
進化安価で耐性関係出すにも出会ってもいないものには流石にどうしようもないし
860 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/12(木) 22:15:24.05 ID:OkogXe2l0
こういう感じで進化させてくゲームないかな?
861 :アフレント 【ウオ類】Lv.5 個体数:56/72 経験値:9/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/12(木) 22:17:17.74 ID:VLhOxf4AO
アフレント「沖だな?行けるところまで行ってみるぞ」

アフレントJr.「おう」
862 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/12(木) 22:28:11.41 ID:74Jzd68/o
【名前】トラフノリ

【種】海藻

【外見】体長最大30cmほど、アオサが幾重にも重なったような姿で濃黄と濃緑が1枚ずつ交互に繰り返す

【能力】毒性のため虎状の警戒色を纏う海藻
毒物自体は他の海藻にもありふれた有機物だが、選択的に濃縮されることで消化器の不調を起こす
ただそもそもが固いので新芽以外は噛む力が強くないと食べられないだろう
863 :アフレント 【ウオ類】Lv.5 個体数:56/72 経験値:9/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/12(木) 22:33:58.39 ID:VLhOxf4AO
アフレント「着いたぞ。沖にはたくさんの生物がいるな……」

アフレント「何をしようか?」

1.他の生物とコミュニケーションをとる

2.沖をさらに探索

アフレント「↓2、沖はなかなか楽しいぞ」
864 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/12(木) 22:34:39.71 ID:tpcLvFWL0
さすがに投下中には生物設定のアイデアの投稿やめねぇ?
865 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/12(木) 22:34:47.77 ID:qBBqrQtco
1
866 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/12(木) 22:34:57.54 ID:zCbuxXs50
1
867 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/12(木) 22:38:24.56 ID:74Jzd68/o
安価取ってないか確認してればいいと思ってたが、迷惑だったようなので自粛いたします。申し訳ない
868 :アフレント 【ウオ類】Lv.5 個体数:56/72 経験値:9/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/12(木) 22:44:58.63 ID:VLhOxf4AO
アフレント「他の生物は……そうだな。近くにこんな二匹がいるがどちらに声をかけようかな?」

1.直径70cm程のボール形のウオ類

2.鮮やかな蒼色のウオ類

アフレント「↓2、どっちがいいだろうか」
869 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/12(木) 22:46:09.06 ID:Tg0RAl360
1
870 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/12(木) 22:47:14.97 ID:Jqnakkcwo
2
871 :アフレント 【ウオ類】Lv.5 個体数:56/72 経験値:9/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/12(木) 22:57:36.33 ID:VLhOxf4AO
2.鮮やかな蒼色のウオ類

アフレント「二匹一組で行動しているようだな。それにしても綺麗な色だな……」

蒼色のウオ1「ふふふ……」

蒼色のウオ2「ははは……」

アフレント「なんだか楽しそうに話しながら泳いでいるな。何と声をかけようか?↓2」
872 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/12(木) 23:01:42.37 ID:blqrt6J0o
にゃんぱすー
873 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/12(木) 23:02:24.17 ID:z2ZfB2PN0
にゃんぱすー
874 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/12(木) 23:04:11.42 ID:Jqnakkcwo
結局か
875 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/12(木) 23:05:26.59 ID:XGn0X3xi0
お前らどんだけにゃんぱす気に入ったんだよwww
876 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/12(木) 23:06:04.77 ID:Jqnakkcwo
いや、おれもわったっしのツァァーン!!入れたからなんも言えねーけど…
877 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/12(木) 23:08:59.61 ID:5Qc4OE/L0
この世界の共通の挨拶になりそうな
878 :アフレント 【ウオ類】Lv.5 個体数:56/72 経験値:9/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/12(木) 23:12:18.56 ID:VLhOxf4AO
アフレント「にゃんぱすー」

蒼色のウオ1(以下蒼1)「ん?なんだい?君たちは」

蒼色のウオ2(以下蒼2)「俺達に何か用か?」

アフレント「いや、仲が良さそうだなと思って(二匹ともオスのようだな)」

蒼1「い、いやァ……ははは」

蒼2「まァな……ふふふ」
アフレント(なんだ……なんだこの変な感じは……。何かが……おかしいぞ)
879 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/12(木) 23:14:32.13 ID:XGn0X3xi0
あっふー逃げてー!超逃げてー!
880 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/12(木) 23:15:23.22 ID:Jqnakkcwo
うわぁ…1にすりゃ良かった…
881 :アフレント 【ウオ類】Lv.5 個体数:56/72 経験値:9/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/12(木) 23:26:51.88 ID:VLhOxf4AO
アフレント「この沖の中でお前たちと同じ種を見かけなかったぞ」

蒼2「そうか、他の群れはいなかったか……弱ったな」

蒼1「実は、僕らの群れはさっき『メガロ(>>183)』に食べられてしまったんだよ……」

アフレント「『メガロ』?見たことがないな……。しかし、大変な目に会ったな」

蒼1「ああ、他の群れに入れれば良かったんだけど……」

アフレント「俺達も力になれればいいのだg」

蒼2「おい」

蒼1「ん?」

蒼2「群れに入らなくても……俺がいるじゃないか……」

アフレント(なんだ……この感じは……誰か教えてくれ!)
882 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/12(木) 23:27:16.99 ID:N70roA1t0
ホモォ…
883 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/12(木) 23:28:13.59 ID:gwv3u6p20
教わろうとするな、本能のままに"感じる"んだ (意味深)
884 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/12(木) 23:31:30.95 ID:/SFde5m80
人間の基準で考えちゃいけない
そういう行為をする動物は多いんだぞ
ttp://matome.naver.jp/odai/2135536573867944301
885 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/12(木) 23:36:55.95 ID:N70roA1t0
仲間にしよう(提案)
そして取れる行動の選択肢を増やそう
886 :アフレント 【ウオ類】Lv.5 個体数:56/72 経験値:9/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/12(木) 23:39:28.89 ID:VLhOxf4AO
アフレント(俺達はどうすれば……)

蒼1「いや、ダメじゃあないけど……」

蒼2「けど、なんだよ?いいじゃねェか……。シようぜ……」スルッ

蒼1「あッ、ダメだよ……彼らが見てる……」

アフレント(Jr.には目隠しをしておこう)

蒼2「我慢できねェよ、二匹しかいないんだ。俺達が死んだら元も子もないだぜ……?俺達『マツァーキシ(>>631)』はそうやって子孫を残していくんだぜ……ほら……」スルスル

アフレント「お前ら『淫魚』の『マツァーキシ』か!」

マツァーキシ1「あっ、そんなッ、されたらッ、あっ!」ビクッ

マツァーキシ2「オラオラ!」グッグッ

アフレント(あいつらナニやら始めたぞ。情事を邪魔する気はないが、どうする?↓2)
887 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/12(木) 23:41:41.95 ID:aK02VUOv0
観察しておく
888 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/12(木) 23:42:13.43 ID:/SFde5m80
後学の為に見ておく
889 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/12(木) 23:43:47.80 ID:N70roA1t0
ホモシーンとか誰得だよ…
890 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/12(木) 23:43:51.06 ID:ca0iSYbFo
>>1はどんな気持ちでこれを書いてるんだろう
891 :アフレント 【ウオ類】Lv.5 個体数:56/72 経験値:9/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/13(金) 00:00:02.75 ID:gt99a0QAO
アフレント(後学のために見ておこう……)

マツァーキシ1「うぐッ……!」ギッ

アフレント(マツァーキシは年毎にその性別を変えることができるウオ類だ)

マツァーキシ2「よぉし、いい子だ……」ググッ

アフレント(胎内に貯性器官が備わっており、そこに自分や仲間の精子を貯めて雌の状態時に受精させる)

マツァーキシ1「ああッ、で、で、出るッ!」

アフレント(その美しい見た目に反した行動から『淫魚』、『禁魚』などと呼ばれているのだ)

マツァーキシ1、2「アッ!…………」

アフレント(保存本能が高く性欲というものに特化している。そして、子孫繁栄の手段以外の、スキンシップとしての交尾を好む個体も多い)

アフレント(しかし、もう見たくない……)
892 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/13(金) 00:03:49.32 ID:ZC0oVko00
よし!やめよう!
気分を変えて1の方の魚でも見ようか(提案
893 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/13(金) 00:03:51.11 ID:Z+IwowTJ0
きんぎょ?
ああ、あの縁日で簡単に手に入るやつね
894 :アフレント 【ウオ類】Lv.5 個体数:56/72 経験値:9/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/13(金) 00:05:55.59 ID:gt99a0QAO
マツァーキシ1「アフレントと言ったかな?は、恥ずかしいところを見られてしまったね」

アフレント「ま、まぁいいさ。色々参考になることはあったし……」

マツァーキシ2「俺達は他の群れに合流できそうだ。俺達はいつでもアフレントの力になるからな!」

マツァーキシ1「ああ!」

アフレント「あ、はい。ども……」

アフレント「……帰ろう」
895 :アフレント 【ウオ類】Lv.6 個体数:56/72 経験値:2/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/13(金) 00:10:07.47 ID:gt99a0QAO
(経験値4取得)

(Lvが上がりました)

アフレント「色々レベルは上がったぞ……。進化案は↓3くらいまでで頼む……」

アフレント「なんだこれ……」

アフレント「なんだこれ!!!」
896 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/13(金) 00:11:39.27 ID:4hzu0AqE0
骨格強化
897 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/13(金) 00:12:42.61 ID:ehKw3qgdo
メンタル強化
898 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/13(金) 00:14:02.14 ID:ZC0oVko00
歯を生やそう
899 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/13(金) 00:14:14.72 ID:lx41kWf5O
脚を生やす
900 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/13(金) 00:14:48.12 ID:ArMqcguHo
歯があっても顎が無いよ。顎を付けよう
901 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/13(金) 00:15:29.40 ID:UgcUAFJLo
メンタルわろた
902 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします :2013/12/13(金) 00:29:32.35 ID:4hzu0AqE0
あっふーとの交信も遂に900越えか...
903 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/13(金) 00:34:49.43 ID:Z+IwowTJ0
メンタルとかwww
まだそんなレベルじゃねぇだろw

手脚の伏線として骨を増やして複雑な骨格になろう
古代魚みたいに「ヒレが手に進化する」的な
904 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/13(金) 00:36:07.95 ID:ZC0oVko00
結局次スレのタイトルどうするんだろう・・・?
あ、歯の意味が無いようなら>>900の顎にしてください
905 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/13(金) 00:39:28.08 ID:ArMqcguHo
いやよく考えたら歯だけでも、削り取って食べたり丸呑みしたものすり潰したりする用途はある
顎だけでも骨格があるからちょっと固いものは食べれるだろうけど、更に硬い歯で組み合わせて真価を発揮すると思う
906 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/13(金) 00:42:36.14 ID:Z+IwowTJ0
なら胃袋を強化して雑食化するとか
雑食じゃなくて肉食でもいいが

まぁ大きさが数センチしかないからあんまり意味ないかもしれんが後々役に立つかも
907 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/13(金) 00:45:16.65 ID:ArMqcguHo
雑食化すれば顎は獲物捕える為の用途にも使えるな
肉食なら歯が無くても板歯類みたいに十分食ってける
908 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/13(金) 00:46:05.55 ID:ArMqcguHo
誤字った板皮類だったorz
909 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/13(金) 01:02:40.26 ID:ZC0oVko00
これはまた落ちたパターン?
そんなにトラウマになったのか・・・
910 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします :2013/12/13(金) 01:05:42.25 ID:5cdXjy3Qo
911 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/13(金) 01:06:37.02 ID:5+eakuy+O
落ちたっぽいんで


名前:アルエア

種族:動物性プランクトン

体長:0.010mm〜5.0mm

能力:究極の雑食性。こいつらを食事として摂取しても体内で生き続け、摂取した個体の栄養の一部を食べてしまうため栄養摂取効率が落ちる。しかし毒物も構わず食べるため摂取した個体に毒耐性がつく。
912 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/13(金) 01:52:49.55 ID:Z+IwowTJ0
【名前】アーマーシェル(攻撃種)

【種】貝類

【外見】殻は真っ黒で硬度は鉄並である

【体長】1〜100cm

【特徴】数多くいるアーマーシェルのうちの一種
水がある場所ならどこにでも生息する
肉食で積極的に他の魚介類を捕食しようとする攻撃的な生物
勢いよく水を噴射することで殻の硬度を利用して体当たりで攻撃する
チープな攻撃方法に見えるが、水を噴射する力も尋常ではなく岩程度なら簡単に砕くことができる
体当たりはそれらの相乗効果で凄まじい破壊力を発揮する
内部に眼にあたるものも存在するが殻を閉じたままでもソナーを発することで辺りの状況を把握することができる
913 :アフレント 【ウオ類】Lv.6 個体数:56/72 経験値:2/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/13(金) 02:13:26.07 ID:gt99a0QAO
アフレント「まとめて見たぞ」

1.骨格強化:骨格を強固なものとし、棘部分をさらに丈夫なものとする。今回は顎骨の発達もする。その代わり、吻は退化する。

2.メンタル強化:さっきのような目に遭っても折れない心を持つ。案外これが一番大事。

3.鰭の追加:足の元となる後ろ鰭を追加。背面の棘は退化する

アフレント「ちょっと俺達、疲れたぞ……。今日の交信はここまでだな」

アフレント「質問があればどすどす送ってくれよな」
914 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/13(金) 02:27:54.82 ID:3P779AWFO
お疲れにゃんぱすー

メンタルだな(真剣)
915 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/13(金) 02:32:06.86 ID:P4rAf4nao
マンボウみたいなあっふーもそれはそれで見たいがメンタル強くしないとな
916 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/13(金) 02:44:26.37 ID:ZC0oVko00
お疲れ〜
メンタル強化の利点は?
さっきのみたいにイベントによっては1回休みとかがあるの?
917 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/13(金) 11:02:25.96 ID:xgdzn9Nl0
【名前】クプクプ
【種】魚類
【外見】膨らんだフグの様な姿をしている、体長は5〜100cmと幅広い
【能力】水を口から吐き水面近くに居る虫を打ち落とす、川や海など幅広く生息している
    大きな口を活かしてその中で子供を育てる  
918 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/13(金) 15:24:03.38 ID:uyvDyK3p0
【名前】華海月(はなくらげ)

【外見】クラゲ

【体長】10〜30cm

【特徴】数十匹から数百匹で群生する
個体によって色が違い、赤や黄色や緑など様々な色があり夜間には発光するので集まると目立つこと極まりない
生物の動きを縛る微弱な神経毒をもつ触手で捉えた魚類やウオ類を捕食する
触手はかなり長く速く伸びるので餌には困らない
919 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/13(金) 16:48:28.76 ID:LLmxMHAA0
【名前】ハンツァー
【種】 ウオ類
【外見】5〜25cmのピラニア
【特徴】
一定の場所に群れを作り、一定の個体数になると少数が群れを出て新しい群れを作る生態をもつ
常に100匹程度、多い時は300匹で群れを成していて、自分達の脅威となる者は倒し食料としようとする傾向がある
戦闘能力が高く50匹程度でをメガロを攻撃し犠牲を出しながらも倒した例がある
50cm程度までのウオ類には友好的
920 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/13(金) 17:02:46.61 ID:KYc7PyPH0
【名前】バリドラ
【種】 ウオ類
【外見】懐中電灯のような形で頭(顎)が大きい。20〜30cm
【特徴】
100匹以上の集団で海底に潜んでいる。
普段出てくることは無いが、捕食の時だけは別で、2〜10m程の獲物を集団で一斉に襲う。その動きは完璧に統率されており、別名《軍魚》とも呼ばれている。
顎が強く、噛まれたら骨が折れるが、基本的には交戦的ではないので、挑発しなければ大丈夫。
921 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/13(金) 17:45:20.16 ID:5+eakuy+O
名前:ユグドラシル

種族:植物

体長:30M

能力:近付いたものの傷を癒すと言われている。実態は近付いたものの細胞を強制的に活性化させているだけ。擬似的な早送りのような感じ。傷は治るが治ったらすぐ離れないとそのまま死んでしまう。その死体を養分として生きている。10〜100haくらいの林を作るため、そこに迷い込んでしまったら脱出は困難。
木自体は白く発光しているが地上に生息しているためそもそも目が退化している種族も多く、ユグドラシルの存在に気付けない種族もいる。
922 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) :2013/12/13(金) 17:54:36.68 ID:iFFpdjRI0
【名前】ディール
【種】 魚
【外見】小型のナマズで頭部は小さい。全長5〜10cmほど
【特徴】
世界中の暖かい海で繁栄しており大規模な群れを成している。非常に獰猛で自分より大きな獲物にも集団で食らいつく。
他の魚のエラから侵入し、吸血したり肉を食いちぎりながら体内に侵入する。
923 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/13(金) 17:57:08.59 ID:TWX7jlg10
【名前】ホモイチゴウ
【種】肉私欲種(にくしょくしゅ)
【体長】最大10~50cm程度
【外見】茶色で角は人間の男性器に似ている

【特徴】他生物の雄を襲う変わった魚
角は生殖器官で相手の肛門や腹に角を挿しこみ子供を相手の腹の中に産ませる
雌の場合には口から針を出し針から毒を流す、なお浅瀬に多く住んでもいるがたまに♂を求め移動する

なおこの生物は各地に存在し生きていたが、ある時代になると全滅した
924 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/13(金) 18:01:00.55 ID:jlJGT8MBo
【名前】:テケリリ

【種】:奉仕種族

【外見】:不定形 

【特徴】
細胞を変化させどんな物にでもなれる
特殊な個体以外は水の外に出れない
特殊な音波で使役できる
使役されているテケリリは非常におとなしいが反乱を起こすことがある
野生のテケリリは非常に好戦的
補食するときは獲物の首を引きちぎり体液をすう
鳴き声はテケリリ、会話はできない
繁殖はしない造られた生物
主に深海にいる
925 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/13(金) 18:45:26.37 ID:TcMubpPX0
名前:ズモモ藻
大きさ:10cm程度
割と大きく群生しており栄養もあるのでプランクトンの良い餌となる
その群がるプランクトンを狙ってウオ類が集まったりし、そのウオ類を狙って大きな生物が集まってくるので、この藻の近くは非常に危険
たまにトゲの生えている個体があるので食べる際には注意
926 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) :2013/12/13(金) 18:52:49.68 ID:iFFpdjRI0
【名前】シワイ
【種】 魚
【外見】流線型の体で全長10〜30cmほど
【特徴】
世界中の海で繁栄し数百匹の群れを作り生活する。海の食物連鎖の底辺に位置し、他の生物からよく襲われる。
敵から襲われると群れの1割が特殊な成分を放出して自分達に狙いを逸らさせ、残りの群れはその間に逃げる。
遊泳能力は高く逃げ足は速い。栄養満点でカルシウムとDHAを豊富に含む。
927 :アフレント 【ウオ類】Lv.6 個体数:56/72 経験値:2/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/13(金) 19:36:47.52 ID:gt99a0QAO
アフレント「こちらアフレントだぞ」

アフレントJr.「おうおうおうおう」

アフレント「だそうだ」
928 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/13(金) 19:38:57.67 ID:3P779AWFO
にゃんぱすー
もうちょっとしたら次スレ建て方がいいよー
929 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/13(金) 19:39:34.04 ID:WSpdMdjzo
つかもう建てようぜ
930 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) :2013/12/13(金) 19:40:32.01 ID:iFFpdjRI0
にゃんぱすー
950超えてからでよくね?
931 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/13(金) 19:40:51.91 ID:rryG6CGF0
【名前】デジールダム―ル

【種】大型単細胞

【体長】決まっていない

【外見】火の鳥のムーピー

【特徴】特定の形を持たない生物。環境適応能力が高く、他の生物の生気を吸って増殖する。
自分の遺伝情報(血など)を少量与えることで「契約」が行え、「子供を産めない」以外は自分にとって理想の異性の姿(大きさ含)に変容する。
精神依存性が極めて強く、接する時間が長くなればなるほど生気が失われ、他の行動に対する欲求が削がれていくが、魅入られた状態では他の者のどんな雄弁も効果がないので抜け出すには自分で気づくしかない。
解約(言葉でできる)しようとすると「ホントに良いの?」などと甘言をささやかれるが、グッと堪えてそれを払いのけると手を返したように冷たくなり、事務的な対応の後に解約できるのだが、契約者はここで時間と生気を浪費しただけで何も得るものはなかったと気づかされる。
デジールダム―ルとの恋愛は、この星の大概の生物の中では「はしか」の様なもの、「子供から大人になる通過儀礼」として捉えられている。
稀に衰弱死するまで一緒に居続けるものをいるが、それらは鼻つまみ者として見られる。

>>924と発想が被った…orz
932 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/13(金) 19:42:55.84 ID:UZ9y2kOU0
にゃんぱす〜
アフレントとの交信中は生物案はちょっと自重しようぜ
933 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/13(金) 19:46:31.87 ID:rryG6CGF0
にゃんぱす
すまん・・・書き込んでたら気付かなかったんや・・・
934 :アフレント 【ウオ類】Lv.6 個体数:56/72 経験値:2/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/13(金) 19:54:22.01 ID:gt99a0QAO
アフレント「次スレ立てはまだ早いだろ。980くらいになったら準備をしようか」

アフレント「あと、通信中の生物の発見報告は、別に……送ってもらってもいいぞ」

アフレント「お前らからの指摘通り、俺達の通信速度はかなり低いからな」

アフレント「それを読んで『アフレントと遭遇したらどんなリアクションを起こすだろう?』と想像していて欲しいのだ」
935 :アフレント 【ウオ類】Lv.6 個体数:56/72 経験値:2/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/13(金) 20:50:07.10 ID:gt99a0QAO
>>916

アフレント「メンタル強化は戦闘になった場合の俺達の士気に影響があるぞ」
936 :アフレント 【ウオ類】Lv.6 個体数:56/72 経験値:2/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/13(金) 21:03:50.22 ID:gt99a0QAO
アフレント「今日は進化する項目を選ぶところからだな」

1.骨格強化

2.メンタル強化

3.鰭の強化(後ろ鰭の発達)

アフレント「↓3に選んでもらおう」
937 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/13(金) 21:04:35.43 ID:PytOoaxr0
3
938 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/13(金) 21:05:03.93 ID:ArMqcguHo
939 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/13(金) 21:05:26.52 ID:nUjk7k/DO
2
940 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/13(金) 21:11:02.42 ID:WSpdMdjzo
ちょwww
941 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/13(金) 21:12:47.09 ID:TWX7jlg10
メンタルは強化しないと発狂したりレイプ目になったりショック死するからね、しかたないね
942 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/13(金) 21:13:21.07 ID:UZ9y2kOU0
やっぱそうきたかw
進化を浪費してしまった感が否めなくはないが…
943 :アフレント 【ウオ類】Lv.6 個体数:56/72 経験値:2/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/13(金) 21:14:13.48 ID:gt99a0QAO
アフレント「メンタルの強化か!」

アフレント「少々好戦的な性格になるかもしれないぞ!」

アフレント「ネロールも目じゃないぞ!窮地に立たされても……」

アフレント「退かぬ!」

アフレント「媚びぬ!」

アフレントJr.「顧みぬ!」

アフレント「!?」
944 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/13(金) 21:18:17.09 ID:KMIYuxji0
【名前】にゃんぱすー
【種】言葉あいさつ 神
【特徴】たびたびアフレント発する言葉が神格を得たもの
945 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/13(金) 21:19:02.64 ID:gNBwP52AO
シャベッタアアアアアアア!!!
946 :アフレント 【ウオ類】Lv.6 個体数:56/72 経験値:2/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/13(金) 21:20:21.70 ID:gt99a0QAO
>>942

アフレント「浪費なんてことはないぞ。自信は強さに変わり、なんと体長は地球単位で3.5cmに成長したんだ!」

アフレントJr.「強い(確信)」

アフレント「Jr.も少し(?)喋れるようになったんだぞ!」

アフレント「個体数上限も増やしていこう!」

(直後コンマ下一桁判定。0は10と見なす)
947 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/13(金) 21:21:01.21 ID:rryG6CGF0
ww
948 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/13(金) 21:21:26.22 ID:rXGZQ8Yk0
1か…
949 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/13(金) 21:21:37.46 ID:nUjk7k/DO
もっとメンタルを鍛えればペラペラ喋り出すのか
950 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/13(金) 21:23:26.02 ID:UZ9y2kOU0
メンタル強化すげぇw
メンタルなめてマジすんませんアフレントさん

いまいち個体数が少ないのがネックだな…
951 :アフレント 【ウオ類】Lv.6 個体数:56/73 経験値:2/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/13(金) 21:30:52.53 ID:gt99a0QAO
(個体数上限72→73)

アフレント「少ないかな?」

アフレントJr.「少ないのん」

アフレント「上限が増えても、現在いる個体数が少なければと意味がない」

アフレント「現在は全体の約77%だな。早めの回復をオススメするぞ」
952 :アフレント 【ウオ類】Lv.6 個体数:56/73 経験値:2/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/13(金) 21:41:59.13 ID:gt99a0QAO
アフレント「さて、このスレでの行動はもうすぐ終わりなのだが」

アフレント「>>1000の言うことは聞けるようにしたいな。なんでもするぞ?」

アフレントJr.「いまなんでもするって」

アフレント「え?」

1.栄養摂取 (経験値:3)
2.攻撃 (経験値:2)
3.探索 (経験値:4)
4.増殖(回復) (経験値:1)

アフレントJr.「いいましたよね?」

アフレント「↓2、選んでくれ……」
953 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/13(金) 21:42:33.26 ID:R975O2yl0
4
954 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/13(金) 21:42:37.18 ID:nUjk7k/DO
1
955 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) :2013/12/13(金) 21:46:40.16 ID:iFFpdjRI0
ん?
956 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/13(金) 21:48:28.89 ID:WSpdMdjzo
よし、1000は俺に任せろ
957 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/13(金) 21:48:56.94 ID:TWX7jlg10
いやいや私が
958 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/13(金) 21:49:18.89 ID:UZ9y2kOU0
いやここは俺が
959 :アフレント 【ウオ類】Lv.6 個体数:56/73 経験値:2/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/13(金) 21:51:06.80 ID:gt99a0QAO
1.栄養摂取

アフレント「お前らの選択のおかげで『栄養不足』や『栄養過多』にならずにすんでいるぞ」

アフレント「ありがたい限りだな」

(直後コンマ下一桁判定。0の場合アフレントを狙う生物が……)
960 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/13(金) 21:51:50.52 ID:P4rAf4nao
食おうぜ
961 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/13(金) 21:51:54.89 ID:8oc3XxHGo
そい
962 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/13(金) 21:55:51.39 ID:UZ9y2kOU0
思ったんだが「〜の場合アフレントを狙う生物が……」ってやつの的中率が低すぎるから
「0〜2の場合」みたいにコンマの範囲を広げてみてはどうだろう
963 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/13(金) 21:56:52.94 ID:WSpdMdjzo
>>962
それはそれで絶滅率高すぎワロタ
964 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/13(金) 21:59:35.54 ID:6TwIvugt0
思っていたことを>>962に先にいわれた
965 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/13(金) 22:01:28.19 ID:ArMqcguHo
何も防御とか対策せずに拠点固め続けると遭遇率上がるとか?
966 :アフレント 【ウオ類】Lv.6 個体数:56/73 経験値:5/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/13(金) 22:06:27.53 ID:gt99a0QAO
アフレント「敵対生物がいないのはいいことだぞ」

アフレント「『オオイシノリ』は俺達だけで食い尽くすことができないくらいあるからな」

アフレントJr.「うまー」

(経験値3取得)
967 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/13(金) 22:08:28.49 ID:rryG6CGF0
深刻な食糧(案)不足
968 :アフレント 【ウオ類】Lv.6 個体数:56/73 経験値:5/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/13(金) 22:16:32.58 ID:gt99a0QAO
アフレント「はい、そこの『敵対生物との遭遇率が低すぎるんじゃないか!?』と思ってるそこのお前ら!」

アフレント「いいところに気が付いたな」

アフレント「ここで俺達アフレントは何故、敵対生物に遭遇する確率が低かったのか。考えてみよう」

アフレント「ヒントは『俺達の個体数』と『今まで会ってきた生物のリアクション』だ」
969 :>>967まかせろ [sage]:2013/12/13(金) 22:19:24.01 ID:WSpdMdjzo
名前…ネモグリソウ

種…植物

全長…50〜70cm(根の長さ50m)

特長…非常に成長速度が速く、水中に出てきた根からすら新たな株が成長していく。そのためか、水中でも生育が可能。
ただし、無毒かつ非常に柔らかいため、多くの生物の食料にされる。
おかげで、こいつが地上を覆い尽くすようなことにはならない。

名前…オオツキハムシソウ

種…植物

全長…2m

特長…満月の夜にのみ花を開く。大規模な草原を形成するため、その姿は圧巻の一言。

名前…ツキハムシソウ

種…植物

全長…1m

特長…オオツキハムシソウに比べて小型。しかし、満月に必ず開くための花以外にも普通に花を咲かせるため、数自体はオオツキハムシソウより多いとされる。
970 :アフレント 【ウオ類】Lv.6 個体数:56/73 経験値:5/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/13(金) 22:20:58.89 ID:gt99a0QAO
アフレント「次のスレまでにこの答えはとっておこう」

アフレント「このスレ最後の行動だぞ!」

1.栄養摂取 (経験値:3)
2.攻撃 (経験値:2)
3.探索 (経験値:4)
4.増殖(回復) (経験値:1)

アフレント「↓2、お前が選ぶんだぞ」
971 :>>967まかせろ [sage]:2013/12/13(金) 22:21:22.37 ID:WSpdMdjzo
2
972 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/13(金) 22:22:12.58 ID:TWX7jlg10
3
973 :アフレント 【ウオ類】Lv.6 個体数:56/73 経験値:5/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/13(金) 22:23:50.97 ID:gt99a0QAO
3.探索

アフレント「張り切っていくぞ!↓1、どこに行けばいいんだ?」

アフレントJr.「スレの速さにびびってなんかないんだからね」
974 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/13(金) 22:24:16.02 ID:nUjk7k/DO
水面近く
975 :アフレント 【ウオ類】Lv.6 個体数:56/73 経験値:5/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/13(金) 22:31:35.90 ID:gt99a0QAO
アフレント「水面近くか……」

アフレント「俺達の拠点を高いところから眺めるというのは不思議な感じがするな……」

アフレント「たくさん生物が見えるぞ……」

(直後コンマ下一桁判定。0、1の場合敵対生物出現!)
976 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/13(金) 22:32:01.82 ID:rryG6CGF0
てい
977 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/13(金) 22:33:17.54 ID:Xl84iEPGo
あふ汁ブシャァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!!!!!!!!!
978 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/13(金) 22:33:50.69 ID:IOtqnyq2o
アフレントコンマの神様に愛されてる
979 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) :2013/12/13(金) 22:41:07.25 ID:1oJ74vy60
1000をとってなんとか行動のコマンドを増やしたいな
980 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/13(金) 22:41:58.28 ID:TWX7jlg10
1000にたいして何書くの
981 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/13(金) 22:42:49.75 ID:WSpdMdjzo
星の名前がアインクラッドになるんだよ
982 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/13(金) 22:43:55.46 ID:Xl84iEPGo
個体数を150/150匹にしよう
983 :アフレント 【ウオ類】Lv.6 個体数:56/73 経験値:5/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/13(金) 22:44:38.82 ID:gt99a0QAO
アフレント「襲われそうにはないな……。別に残念という訳じゃあないが……おや?」

???「……」

アフレント「空をじっと見つめる球体のウオがいるぞ。何を見ているんだ?」

???「……」

羽虫「<←↑;@」プーン

アフレント「何だ羽虫か……」

???「……アンタに恨みはないがガキの為だ。死んでもらうぜ」バシュッ

羽虫「」

アフレント「あいつ水鉄砲を羽虫に撃ったのか!?一瞬だったぞ……」
984 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/13(金) 22:44:56.80 ID:WSpdMdjzo
いや、150/100にしよう
985 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/13(金) 22:46:00.39 ID:TWX7jlg10
お前らだと気分出ないから、大いなる意思に(ドャ
986 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/13(金) 22:46:51.67 ID:MuxxYFzH0
丁度スポア動画見てたから面白そうと感じた最初から見直すわ
987 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) :2013/12/13(金) 22:50:30.19 ID:iFFpdjRI0
次スレ立てといた
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1386942605/
988 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/13(金) 22:50:37.77 ID:WSpdMdjzo
次立ったな
989 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/13(金) 22:51:47.91 ID:TWX7jlg10
つまりは1000合戦ということだな……
990 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/13(金) 22:52:20.59 ID:WSpdMdjzo
ksk
991 :アフレント 【ウオ類】Lv.6 個体数:56/73 経験値:5/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/13(金) 22:52:59.53 ID:gt99a0QAO
アフレント「あ、アンタいったい……」

???「俺の敵は水の中にはいない。戦う相手は何も水の中だけとは限らないんだぜ?」

???「空にいる敵を撃ち落とす感覚……スリルってのはこれのことさ」

アフレント(お、漢(おとこ)だ……)

クプクプ「俺の名は『クプクプ(>>917)』。何も覚える必要はねぇや……」

アフレント(名前はかわいいぞ……)
992 :アフレント 【ウオ類】Lv.6 個体数:56/73 経験値:9/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/13(金) 22:55:02.05 ID:gt99a0QAO
アフレント「帰るぞ……」

(経験値4取得)
993 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/13(金) 22:55:25.46 ID:rryG6CGF0
えっ!?終わり!?
994 :アフレント 【ウオ類】Lv.6 個体数:56/73 経験値:9/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/13(金) 22:57:07.03 ID:gt99a0QAO
アフレント「次スレは俺達に立てさせて欲しいぞ……」

アフレント「あの……それは頼むぞ……」
995 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) :2013/12/13(金) 22:58:36.09 ID:iFFpdjRI0
ごめん
996 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/13(金) 22:58:38.63 ID:TWX7jlg10
iFFpdjRI0 gt99a0QAO

あ……
997 :アフレント 【ウオ類】Lv.6 個体数:56/73 経験値:9/11 ◆b4ZyDhJ5c2Vv :2013/12/13(金) 23:06:19.87 ID:gt99a0QAO
アフレントJr.「くぅ疲」
アフレント「次スレも改めて立てるので、よろしくだぞ!」

つづく
998 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/13(金) 23:07:53.80 ID:gNBwP52AO

>>1000ならあっふーがメガ進化
999 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/13(金) 23:09:07.46 ID:onD864Ajo
1000ならあのバクロルにまた会える
1000 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/13(金) 23:09:11.13 ID:TWX7jlg10
1000なら僕達の事を『大いなる意思』と呼べ、ついでに個体数を73/73に
1001 :1001 :Over 1000 Thread
  | l| l || || l|           | l| l || || l|         
  | l| | || || l!           | l| | || || l!         たらい回しの最果ての地へようこそ!
   l   l| .|    ☆        l   l| .|    ☆     
  ____ /    .     ____ /    
  ゝ___ノ がーん! .   ゝ___ノ がーん! 
   (    )  .   .  .     (    )
   と    i             と    i          SS速報VIP(SS・ノベル・やる夫等々)
    しーJ              しーJ          http://ex14.vip2ch.com/news4ssnip/
1002 :最近建ったスレッドのご案内★ :Powered By VIP Service
千早「いつか」P「いつか」 @ 2013/12/13(金) 23:03:17.11 ID:Mgkh2A3Qo
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1386943396/

微生物「微生物だけど安価で進化したい」その2 @ 2013/12/13(金) 22:50:06.15 ID:iFFpdjRI0
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1386942605/

左右田「プリティで?」葉隠「キュアキュア!」 @ 2013/12/13(金) 22:45:36.15 ID:QrlsqRbk0
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1386942336/

低個体値フカマル「学校で『フライゴン』ってあだ名でイジメられる…」 @ 2013/12/13(金) 22:39:29.82 ID:1ygSHCMlo
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1386941969/

【安価とコンマでつくる】幻想的な物語 @ 2013/12/13(金) 22:39:05.18 ID:kbRfOhGD0
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1386941945/

3月2日〜3月16日 ひだまり卒業旅行  @ 2013/12/13(金) 22:23:42.06 ID:TEbcMYlwo
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1386941021/

署長「これから捜査会議を始めます」アイドル「えっ?」 @ 2013/12/13(金) 22:12:04.80 ID:nyXVfDd1o
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1386940324/

男「小さい頃の復讐のために」幼馴染「なんと」 @ 2013/12/13(金) 22:09:15.01 ID:KC/kKf000
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1386940154/



VIPサービスの新スレ報告ボットはじめました http://twitter.com/ex14bot/
管理人もやってます http://twitter.com/aramaki_vip2ch/
Powered By VIPService http://vip2ch.com/

217.19 KB   
VIP Service SS速報VIP 専用ブラウザ 検索 Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service) read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)