他の閲覧方法【
専用ブラウザ
ガラケー版リーダー
スマホ版リーダー
DAT
】
↓
VIP Service
SS速報VIP
SS速報VIP 過去ログ倉庫
検索
すべて
本文
タイトル
投稿者
ID
このスレッドは
SS速報VIPの過去ログ倉庫
に格納されています。もう書き込みできません。。
もし、このスレッドをネット上以外の媒体で転載や引用をされる場合は
管理人までご一報
ください。
またネット上での引用掲載、またはまとめサイトなどでの紹介をされる際はこのページへのリンクを必ず掲載してください。
SS製作者総合スレ41 -
SS速報VIP 過去ログ倉庫
Check
Tweet
1 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
:2014/01/31(金) 02:30:33.24 ID:hiPJRyjVo
ジャンル問わず、SSを書いている人、または書きたいと思っている人のためのスレです
ネタの交換、雑談、愚痴、質問その他ご自由に
ただし他人のスレを貶めるのはやめるべき
宣伝は宣伝スレでやりましょう
自スレの批評を依頼する場合は、自分がそのSSの作者だとわかるような形でお願いします(酉など)
どこを重点的に批評してほしいか、甘口や辛口の指定もご自由にどうぞ
ただし……批評と、それに対するお礼レスは簡潔に(できれば他人行儀で)お願いします
ここは基本的に匿名で喋りあうスレですので名出しの馴れ合いを好まない方も大勢いらっしゃいます
どうぞご理解ください
・議論に水を射すのはマナー違反です
・エログロ他マニアックな内容も問題ありません。それらの話題に嫌悪感を抱く方は読み飛ばしてください
初心者は
>>2
以降のテンプレをよく読むこと。
次スレは
>>980
が宣言してから立てること。無理ならば代役を指名すること。
・前スレ
SS製作者総合スレ40
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1389270107/
SSWiki :
http://ss.vip2ch.com/jmp/1391103033
1.5 :
荒巻@管理人★
(お知らせ)
[
Twitter
]: ID:???
【 このスレッドはHTML化(過去ログ化)されています 】
ごめんなさい、このSS速報VIP板のスレッドは1000に到達したか、若しくは著しい過疎のため、お役を果たし過去ログ倉庫へご隠居されました。
このスレッドを閲覧することはできますが書き込むことはできませんです。
もし、探しているスレッドがパートスレッドの場合は次スレが建ってるかもしれないですよ。
「ただのクマです、通して下さい」デスガイド「よし通れ」 @ 2025/07/01(火) 01:46:57.85 ID:AZqAU1up0
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1751302017/
速水奏「プロデューサーさんにスカウトされた話」 @ 2025/06/30(月) 23:35:01.77 ID:EyxvIr6M0
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1751294101/
invest in reverberations dull fallout hoopla @ 2025/06/29(日) 12:49:23.56 ID:fSRAeK0bo
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aaorz/1751168963/
テスト @ 2025/06/29(日) 01:16:24.52 ID:VUhgeNEw0
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aaorz/1751127384/
おトイレ @ 2025/06/29(日) 01:03:06.12 ID:YzFWZ2ToO
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aa/1751126586/
【安価・コンマ】力と魔法の支配する世界で【ファンタジー】Part7 @ 2025/06/28(土) 18:43:24.71 ID:5y5+uScJ0
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1751103804/
頼む! @ 2025/06/28(土) 02:14:21.86 ID:wTso3bhIO
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aa/1751044461/
頼む!見逃してくれ! @ 2025/06/28(土) 02:12:47.45 ID:t/vvooNwo
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aa/1751044367/
2 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
:2014/01/31(金) 02:31:17.14 ID:hiPJRyjVo
よくあるQ&A
Q.ここって誰でも書いていいの?
A.放置や立て逃げ、無断の乗っ取りをしないならいいよ
Q.字数制限はどのくらい?
A.1レス6000バイト/80行までだけどそんなにギッチリ詰め込む必要は無い
Q.VIPから来たんだけど連投規制(さるさん)とかある?
A.25秒の連投規制があるけどそれだけだからガンガン投下しても平気
Q.最初から最後まで書き溜めて一気に投下してもいい?VIPでやれとか言われる?
A.自スレならどんなスタイルでも大丈夫
Q.ほっといてもスレが落ちないって聞いたんだけど?
A.まあそうなんだけど2ヶ月以上スレ立てした人の書き込みがないとHTML化(削除みたいなもん)を喰らう
1ヶ月書き込みがなくても喰らう
Q.台詞だけの台本形式なんですが平気?カッコの前にキャラ名があってもいい?
A.その形式のほうが多いかも知れないから気にするな
Q.クロスでも二次でもなくオリジナルなんだけど平気?
A.むしろ大歓迎 オリジナルは人口が少ないのでガンガンやれ
Q.バッドエンドなんだけど大丈夫?
A.まったく構わないので自由にやるといい
Q.エログロ描写があるんですが
A.スレの>> 1に注意書きをしておくのが礼儀
Q.二次創作モノなんですが原作に無いカップリングは平気ですか?
A.荒れることもあるから注意 ネタバレになるから注意書きは各自の判断で
Q.二次創作モノでキャラ崩壊や原作設定無視は平気ですか?
A.問題ない好きにやれ 心配ならスレの>> 1に注意書きをすればいいと思うよ
Q.レスがつかないよ?見てる人いるの?
A.ここの住人はROM専(書き込まず見るだけの人)が多いからめげるな
Q.書き終わりました!スレはほっといて平気?
A.ほっといても落ちないのでHTML化依頼というのをしなければいけない規則
まずは『HTML化依頼スレ』を探しなさい でも1000まで行ったなら自動でやってくれるから依頼はいらないよ
Q.コテとか酉ってなに?
A.コテ=固定ハンドルネーム 酉=トリップの略。酉は乱数要素が含まれるので本人証明代わりに使われる
酉の付け方は名前欄に「#好きな文字列」でつけれる
Q.専ブラってなに?入れたほうがいい?
A.書くのも見るのも便利。詳しくは一番上を見ろ
Q.荒らしみたいなのが湧いたんだけど
A.ほっとけ。ひどいようなら自治スレとか運営に通報
Q.長い、俺は今すぐスレを立てたいんだ 三行でまとめろ
A.2ヶ月放置すんな
メ欄にsaga入れろ
終わったらHTML化依頼出せ
3 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
:2014/01/31(金) 02:32:28.00 ID:hiPJRyjVo
■sageについて
スレ一覧に挙がっているスレは一番上から「最近書き込みがあった順」に並んでいます。
故に書き込みがなければどんどん順位が下がっていきますが、中にはそれを望む人もいるでしょう。
目立たぬようにひっそりとやりたい……そんなときに使うのが「sage」です
これをメール欄に打ち込むことにより、書き込んでも順位が変わらないようにすることができます。
■sagaについて
前述の「sage」とは似ているようで全くの別物です。間違えることが多いので注意。
「saga」をメール欄に入れることによってこの場所特有の「VIP別荘専用フィルター」を解除する事が出来ます。
事故回避に繋がるのでSSを書くなら、常に入れておくことを推奨します。
フィルターはSSの雰囲気をぶち壊すのでよく分からないならとりあえず入れておきましょう。
sageとsagaは併用できます。メール欄に「sage saga」(順不同)と入れましょう。
――sagaを入れ忘れて起こった事故の例
例1:あなた、あの子の事になると本当に必[ピーーー]ぇ
例2:――白いこなあああああああああああああああゆきいいいいいいいいいいいいいいいいいが舞い降りてきた
■フィルターを擬似的に解除する方法
フィルターはsagaで解除できますが、sagaを使うとそのレス内の文章全てに対するフィルターが解除されてしまいます。
つまり「わざとフィルターにかけたいと思っている単語」があっても変換されないのです。
フィルターにかけたい単語とフィルターにかけたくない単語が同じレス内に混在している場合には、とても困ります。
そこで活躍するのが「&●thinsp;」です。実際に使う際は黒丸を消してください。
これは書き込む時に半角ドット「.」よりも場所をとらない最小単位のスペース「 」となります。
こいつをフィルター用語の間に挟めば違和感なく擬似的にフィルター用語を回避できます。実用例は後述のフィルター用語一覧をご覧ください。
ちなみに、フィルターではないのでsagaでの解除はできません。
■フィルター用語の一例(sagaで回避可能)
ドラ えもん→ [たぬき]
新 一 → バーーーローー
デ ブ → [ピザ]
死 ね → [ピーーー]
殺 す → [ピーーー]
他多数
詳しくはこの辺を参照すること
パー速新機能覚書・テスト
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1373310478/
書き込みテストはこちらで
テストスレ 第弐拾章
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1388643135/
■e-mobileの方へ
「e-mobile」ではスレ立て不可、連投もできません。
SSでスレを立てるならスレ立て代行をしてもらい、一レスごとに誰かに書き込んでもらう必要があります。
規制の理由は以下、e-mobileの人はこのスレで代行と支援を頼めば誰かやってくれるはず。
219 名前:lain. ★[sage] 投稿日:2010/11/09(火) 23:13:16.37 ID:???
e-mobileの荒らしがいたので現在規制を行っております。
再犯のため、プロバイダへの通報で対処致しますのでしばらくお待ちください。
4 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
:2014/01/31(金) 02:32:58.49 ID:hiPJRyjVo
■SS製作に役立つサイトなど
weblio類語辞典(語彙の補完に)
ttp://thesaurus.weblio.jp/
FreeMind(相関図作成ソフト)
ttp://freemind.asia/index.html
西洋ファンタジー用語ナナメ読み辞典(ファンタジーについての知識補完に)
ttp://tinyangel.jog.client.jp/index.htm
翻訳と辞書Index(辞書の辞書。まずはサイトマップをみてカテゴリからお目当ての辞書を見つければいいんじゃないかな)
ttp://www.kotoba.ne.jp/
窓の社(Windows用オンラインソフト紹介サイト)
ttp://www.forest.impress.co.jp/
欧羅巴人名録(西洋風の人名集で名のみ記載)
ttp://www.worldsys.org/europe/
さらに怪しい人名辞典
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~simone/more.htm
載っている全てを鵜呑みにせず、多少なりとも調べてから使用すること推奨
■その他関連スレ
SS批評スレ
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1333168263/
文才ないけど小説かく(実験)4
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1373526119/
SS速報VIP SS宣伝スレ
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1313550918/
これから立てようと思うSSとかそういうの宣伝していけ 2
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1330807705/
他二次人気ジャンルは個別で総合スレとかあるから適当にスレ欄から探してください
■何かあった時はこちらへ
SS速報VIP(SS・ノベル・やる夫等々)自治スレッド Part10
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1388636479/
■SSスレッドをWikiでまとめようプロジェクト!
読者「こんなスレを探してるんだけど」
作者「書いたスレを読んで欲しい」
読者作者「このスレをもっと多くの人に知ってもらいたい」
そんな人はこちらへ!
SS-Wiki
http://ss.vip2ch.com/
読者「でも面倒だなぁ」
編集「紹介してくれればWiki編集はやるよ」
こんな時はこちら!編集方法が分からなくても大丈夫!
紹介すれば編集してもらえるのです。
SSスレッドをWikiでまとめようプロジェクト!
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1295189440/
5 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/01/31(金) 15:00:59.21 ID:Y3AdVIFi0
乙
随分スッキリしたわね
6 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/01/31(金) 17:24:50.23 ID:nYEOkJI/0
一次SSで同じような属性(役職)のキャラが複数出てくるSSを書く時は名前ってどうするのがいいんだろう
7 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/01/31(金) 17:27:17.75 ID:j790cC6Qo
>>1
乙ってせざるを得ない
>>6
固有にするか、いっそ○○A、B、Cにしてしまう
8 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/01/31(金) 17:39:27.92 ID:9/EY8ekFo
身体的特徴をつける
茶髪◯◯、金髪◯◯、黒髪◯◯
メガネ◯◯、眼帯◯◯、チビ◯◯
とか
9 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/01/31(金) 18:11:02.55 ID:0k+vcPVco
書き溜めしてたら泣いてしまった
自分で書いてて自分で泣くとは思わんかった
10 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/01/31(金) 18:21:02.00 ID:72ffPtMAO
割とある。
ただ自分の場合は構想中にすごい没入してしまって
書き貯めなんてろくに進まなかったりする。
粗筋はある!
↓
ふぅ……自己満足
おしまい
11 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/01/31(金) 18:26:29.32 ID:mG6FZYpQo
稀によくある
そういうことがあるだけにバッドエンドは絶対書けないんよ…
12 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/01/31(金) 18:54:38.88 ID:Lutt1EEpo
書いてて自分で泣いたもの、感想でも泣いたと言われると凄く嬉しいぞ、頑張れ
13 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[saga]:2014/01/31(金) 18:59:22.37 ID:1qD+c8Au0
前スレの
>>992
と
>>993
サンキュー
今スレの
>>1
お疲れ
14 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/01/31(金) 22:35:30.30 ID:SmJUcbbu0
場面によってはニヤッとすることはあるな
展開を知ってる筈なのに不思議だ
15 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/01/31(金) 23:49:35.01 ID:gVLfsX52o
書き溜めは筆が乗ると楽しいね
乗らないと[
ピーーー
]るけど
16 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[saga]:2014/02/01(土) 00:12:17.04 ID:SO+Mrkz90
二次系でどうしても納得できない語句
「あーし」と「団活」
17 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/01(土) 01:06:55.49 ID:XZ2LkFlHo
俺は「いい匂い」が駄目だな
台本SSで見る分にはいいんだけど自分が書くときは絶対使いたくない
18 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/01(土) 01:15:30.12 ID:6EGuhS38O
いいかほり
19 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/01(土) 01:19:41.96 ID:SO+Mrkz90
>>16
解説
あーしは元々一人称であって通称ではない
団活は作中では活動と称されていた気がする
こういう意味です
20 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/01(土) 07:35:17.16 ID:Y/AS/V+P0
>>1
乙
リアルが忙しくなってSSどころじゃなくなり、落ち着いたから放置してしまったやつの続きを書き始めたのだけれども、早速叩きレスが付いてしまったんだ
そういう過去がある作者は、書きたいのなら酉変えて全く違うSS書くか、叩きを押しのけるものを書き上げるか、やっぱり二つに一つなのか?
21 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/01(土) 08:22:31.09 ID:AFlcyF3Mo
もともとそれ以外の選択肢が何かあるのか?
書けなくなってエタらせてHTMLの手間取らせてって叩かれても何も言えないだろボケ
22 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/01(土) 09:32:28.43 ID:g5nL9tBSo
最近やけにカリカリしてるレスを見かけるようになったけど
なんかの時期なんかね
23 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/01(土) 09:32:36.23 ID:6997C8UHo
何でそんな喧嘩腰なんだよwwww
24 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/01(土) 09:35:33.16 ID:ijcE98jto
ヒント:受験シーズン
25 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/01(土) 09:49:53.67 ID:Wc52jgxfo
勉強しろよ
26 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/01(土) 12:08:12.54 ID:SO+Mrkz90
というか八万フイッシャーマンはよ規制しろや
27 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[saga]:2014/02/01(土) 13:03:56.02 ID:SO+Mrkz90
ところで
>>1
の注意書きを名前欄に書くのってどう思う
28 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/01(土) 13:15:17.13 ID:Y/AS/V+P0
まとめて書き溜めを落とすでもなく
普通より少ないくらいの投下で薄い本どうたら言ってるやつとかいるからなあ
29 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/01(土) 13:29:35.27 ID:XZ2LkFlHo
自分が悪いと欠片も思ってないのがにじみ出てるんじゃね?
30 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/01(土) 16:18:50.17 ID:51veSk8Go
むしろ叩かれると気持ちいいです
31 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/01(土) 18:44:41.07 ID:VbNxzQpTo
下手に持ち上げられるより叩かれた方が落ち着くってのはある
自分で思ったことをほぼ叩きの感想の方が的確に突いてきたなんてのも割とあって侮れない
32 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[saga]:2014/02/01(土) 19:42:19.54 ID:SO+Mrkz90
おーい
>>27
誰か飯能してくれ
33 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/01(土) 19:45:41.30 ID:6EGuhS38O
臭いので反応したくないのです
34 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/01(土) 20:12:07.67 ID:S9D5UghWo
注意書きを名前欄に〜って割とマジで意味が分からんのだが
35 :
鬱展開注意
◆Jz9y3GJYBc
[sage]:2014/02/01(土) 20:27:32.08 ID:SO+Mrkz90
こういうこと
>>1
の最初の台詞をどうしても乱したくない時とか
36 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/01(土) 20:39:31.95 ID:LIU4JZtCo
別に気にもならんが、スマホの専ブラで見てる俺にはあまりに目立たない
1に書くだけじゃ気づかない自信がある
37 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/01(土) 20:45:23.38 ID:6997C8UHo
普通に注意書きを最初一レスでやって
二レス目から本分始めれば良いのに
わざわざ名前欄でやるメリットが俺にはわからない
38 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/01(土) 21:06:53.16 ID:LIU4JZtCo
スレタイが台詞タイプで、その流れを切りたくないんだろ
39 :
◆9rupSydyIwXX
[saga]:2014/02/01(土) 23:02:32.71 ID:+7haD+II0
かなり前のやつだけど立てました
SS製作者総合スレ39
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1387457822/772-#a822
レス番号
>>763
↓
【製作者総合より】清澄白河で気づいた男
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1391262308/l50
40 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/01(土) 23:52:37.26 ID:12tf0+A80
投下予定だったSSが思ったより内容ハード過ぎて息抜きに正反対の明るいロリ物をちょこちょこ
ロリは最高だぜ
41 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/02(日) 00:43:03.84 ID:WlOvalQk0
長めのシリアスを書き溜めようとしてるけど全然進まない
かわりに合間に書くほのぼのがどんどん完結していく……
でも百合は最高
42 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/02(日) 01:24:36.44 ID:JExS2OKF0
つかマジで八幡ランサッカー兼八幡フイッシャーマンなんとかならないのかよ
ならないんだろうな
43 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/02(日) 01:25:49.08 ID:wC23dh8k0
うーん、やっぱりオリジナルだと人来ないなぁ。
スレタイのインパクトを強くするって難しい。
44 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/02(日) 16:33:21.22 ID:atnokvbqo
作中でちょっとした推理ゲームっぽいものを入れようと思うんだけど
作中で出したものの解答は作中してした方がいいよね
45 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/02(日) 16:42:00.46 ID:nOkjCa/Zo
答えのないのたまに見るけど、こだわりがないなら答えは作中にあってほしい
46 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/02(日) 17:05:29.32 ID:atnokvbqo
作中に何とか解答仕込んでみるよ
ありがとう
47 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[saga]:2014/02/02(日) 17:39:01.18 ID:JExS2OKF0
安価出すときの+1とか+2って何?
48 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/02(日) 17:42:00.92 ID:WbGif5Pro
>>47
安価スレで安価ミスしないようにするテクニックで
+1なら今書き込んだレスから一個下を採用しますよって意味
49 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/02(日) 17:49:34.53 ID:t1P/Rgs6o
台本形式で、
ドア開けて入ろうとしたけど、中を覗いただけでドアを閉めてしまう
という表現をしたいんですが、
どういう書き方がいいんでしょうか。
50 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/02(日) 17:53:31.64 ID:xHsOit0vo
A「俺はドアを開けて入ろうとしたが、中を覗いただけでドアを閉めた」
51 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/02(日) 17:56:12.82 ID:8tsbxtZm0
説明すぎすなぁ
52 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/02(日) 17:56:52.77 ID:6r+gBE9co
A「○○」ガチャッ
A「」バタンッ
こんなんでよくね(適当)
53 :
◆3haLlG/0i1AJ
[saga]:2014/02/02(日) 17:58:44.14 ID:S+TMB4Rc0
金山アンカー【コンマ判定式新鉄道ローカルネタ・名古屋市営地下鉄】
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/
誰か安価取ってくださいお願いします
確か前回も書いた気がするけど
54 :
◆3haLlG/0i1AJ
[saga]:2014/02/02(日) 17:59:18.96 ID:S+TMB4Rc0
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1391330747/
55 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/02(日) 17:59:50.30 ID:Dbf2kteVo
状況によるけど
例えば部屋内で変な会話してて声をかけれず閉めちゃうってこと?
三点リーダーの沈黙表現+場合によってはオノマトペ
んでギャグならポルナレフ風のあ、ありのまま~とか脳内解説させる
56 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/02(日) 18:07:22.66 ID:nOkjCa/Zo
ガチャッ
A「!?」
バタン
A「・・・」
A(見なかったことにしよう)
よくわからないけど、こんな感じにしてみた
57 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/02(日) 18:11:51.34 ID:qb6RrBmvo
A「ふんふふんふふ〜ん」ガチャ
B「俺はドアを開けて入ろうとしたが、中を覗いただけでドアを閉めた」
A B「「…………」」
B「俺はドアを開けて入ろうとしたが、中を覗いただけでドアを閉めた」
A「……」バタン
A「…………」ドキドキ
A(一人暮らしの俺の部屋……!俺は何も見なかった……!何も見なかったんだ……!)ドッドッドッ
つまりまとめるとこういうことか
58 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/02(日) 18:13:22.03 ID:Dbf2kteVo
シチュエーションに応じて諧謔きかせたり真面目にしたり色々だろうけどそんな感じだよな
59 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/02(日) 18:27:06.27 ID:t1P/Rgs6o
参考になりました、ありがとうございます。
60 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[saga]:2014/02/02(日) 22:21:08.03 ID:JExS2OKF0
ちょっと気になったんだが
「安価を取る」って言うと書き手側?読み手側?
61 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/02(日) 22:26:52.48 ID:TWpbT5VXo
採る なら書き手側
取る なら読み手側
…な気がするよ。採用する、とかね
62 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/02(日) 22:36:23.55 ID:o58fV5Z+0
+1とか安価を取るとか何処かのスレROMれば雰囲気ですぐわかると思うんだよなぁ……
63 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/02(日) 22:37:22.29 ID:JExS2OKF0
結構ROMってるけど
安価を取るって両方ある気がする
64 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[saga]:2014/02/02(日) 23:03:20.51 ID:JExS2OKF0
話変わるけどコンマ判定スレで安価付きやすい時間帯ってある?
65 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/02(日) 23:04:33.98 ID:a6cEVjdBO
20-22が一番多い
通常運行なら18-24ぐらいが丁度よさげ
66 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[saga]:2014/02/02(日) 23:12:57.94 ID:JExS2OKF0
それとコンマ判定で全然安価付かないときの対処法ってある?
67 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/02(日) 23:14:08.80 ID:d7YYZe2EO
前スレでほのぼのは書けるけどバトル物は書けないって言ったやつだけど。レスくれた人ありがとう。スレ立ててほのぼのと混ぜて書いてみてるけど上手く続きそうだわ
68 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/02(日) 23:30:10.38 ID:D2taobmS0
一瞬
>>67
を見てほのぼのバトルという謎のジャンルが頭をよぎったが私は疲れているようだ
69 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
:2014/02/02(日) 23:36:02.98 ID:gQ2HcEDdo
>>68
じゃんけんとかかな?
70 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/02(日) 23:39:16.30 ID:a6cEVjdBO
真っ先にドッグデイズが浮かんだ
71 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/02(日) 23:40:13.90 ID:JExS2OKF0
>>66
無いという解釈でいきます
72 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/03(月) 00:17:12.17 ID:KaEgPw6Lo
HTML化で対処しろ
73 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/03(月) 00:18:35.38 ID:pSZtld6bo
スマホとPCで自演すればいい
74 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
:2014/02/03(月) 01:01:43.44 ID:E9PuTcK30
書いたSSをここで投下したあと自分のサイトだったり、自分のSS投稿ページに載せるってOK?
VIPのとかも含めて載せてる人はいるけど
75 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/03(月) 01:05:18.92 ID:Sn8amck/0
私は投下したものは毎度自分のブログに載せてる
76 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/03(月) 01:15:58.20 ID:Zf6onBdqo
前作品は?とか聞かれるときにすぐ貼れるようメモ帳に用意はしてるけどブログとかには貼ってない
77 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
:2014/02/03(月) 01:28:45.99 ID:E9PuTcK30
ありがとうございました。参考にさせてもらいます
78 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/03(月) 01:30:30.53 ID:Sn8amck/0
ってか私の場合はSSの為にブログ作った口だからちょっと違ったか
79 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/03(月) 01:40:28.13 ID:6Tw60sTe0
こういうのって、お前の作品だって証明しろ、的なことになったらどうする?
以前、ここで書いたSSが別の掲示板でまるまる使われてたことがあって……。
80 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/03(月) 01:45:44.97 ID:pSZtld6bo
トリ付けりゃいいだろ
81 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/03(月) 01:45:56.75 ID:Sn8amck/0
トリップ付けておけばまず間違い無い
付けるのが嫌だとか言うなら何も言えない
82 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/03(月) 02:11:15.21 ID:Zf6onBdqo
信じないなら信じないで気にしてない。むしろ酉検索してイメージ崩さないよう二次創作エロ有とオリジナル他で酉分けてる
83 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/03(月) 07:10:02.70 ID:m1kaRvcO0
SS書いてて強く思うのはこんなのも一々説明しなきゃならんのかよって呆れることだな
一から十まで書かないと理解出来ない人が多すぎる
84 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/03(月) 07:17:33.13 ID:V7Z8se9F0
>>83
そんだけ適当に読んでるって事だよ
SSなんてほとんど流し読み
だから台本形式が好まれる
85 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/03(月) 07:20:33.14 ID:SzjWRNt8o
読書が苦手な人には理解力の低い奴とかが結構いる
だがSSとかは好きなモノだから読もうとする
そうしてもやっぱり、疑問がわく
リアルだと疑問を聞くのは面倒だが、SSだとネットの環境も相まって適当に聞きまくれるから聞く。んじゃね
86 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/03(月) 07:36:33.03 ID:Em65ouS10
それはあるな
そんくらいわかってよってのも聞いてくるのがなぁ
それに対してスレ内でSSとは別に説明するのは好まれないし難しい
ひとつひとつ会話の中で説明してたら内容も冗長になるし終わらないし
そもそもきっちりさせない方がいいって判断の時もあるし
87 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/03(月) 08:24:12.97 ID:mzOSUh9SO
登場人物が間違った知識を得意げに披露する、ってギャグをやったら
(ツッコミ不在の勢い系ギャグSSだったからその間違いを正すキャラとかもいなかった)
「この作者はギャグでなく本気で間違えたのをギャグにしてごまかした」みたいに書かれて
それ以来、そういうギャグやる時はツッコミとかで「自分は正解を知っている」と示すようになったな
88 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/03(月) 08:33:01.28 ID:THuMSIlqo
読者に誤った知識を与えないためにとは考えないんだな。
89 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/03(月) 08:53:14.45 ID:mzOSUh9SO
>>88
一般常識と言い切っていい知識だったし…
だからこそ「本気で間違えてる」と思われてショックだったんだけど
90 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/03(月) 09:37:00.15 ID:THuMSIlqo
どのくらいの常識なのかはわからないけど、法律で決まっていること以外は地域とかで違うこともあるかも
昨日もTVでもあったけど、実は使い方が間違ってた言葉とかも結構見かけるからそういう雑学と捕らえる人もいるかも?
落ちや、間違った知識を与えないための突っ込みはいいけど、面子を保つための「知っている」感が強すぎるとキンコンのアレみたいな印象をもたれるかもしれないぜ
特にギャグは、頭が良くないと作れない癖に作者や芸人が頭いいアピールするとさめる難しいジャンルだし
あと棘のある言葉にも捕らえられかねん発言してすまん
別に批判してる訳じゃなくて、そっちなのねって思ったのと、ただの余計なお世話ね
91 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
:2014/02/03(月) 16:00:58.53 ID:a7dlpRX20
ss読んでる連中なんで満足に文字も読めない馬鹿どもだと思いながら書いてる
92 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/03(月) 16:06:01.73 ID:voPXxbTNO
俺「読めるものなら読んでみろ!」つ 難読漢字
読者「中二病舐めんな」
読める漢字って偏ってるよな。うん
93 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/03(月) 16:07:52.45 ID:YzOHSzwmo
アスペみたいなやつがいることは否定しない
全員ってわけではないが……色々だろう
94 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/03(月) 19:12:34.60 ID:FfOvF6wB0
そういう奴らが疑問があるたびに質問しまくると荒れたり停滞しがちなのが痛い
悪意がないのがまた
あと伏線布石に対しての質問とか正直困る
95 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/03(月) 19:51:57.73 ID:N3QEWxUxo
ユーモアとは自分の愚かな一面を臆することなく見せることだと偉い人が言ってた
96 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/03(月) 20:17:20.80 ID:lCqa07tb0
>>92
魑魅魍魎は読めるのに机上は読めないとか?
97 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/03(月) 20:37:23.01 ID:Vv7gIbWgo
机上が読めないってどういうことだよ
98 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/03(月) 20:44:47.24 ID:YSEX2I+j0
読めないのは空気だろ
99 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/03(月) 21:02:23.12 ID:K84aXjI5o
>>98
いいIDだ
100 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/03(月) 21:56:02.41 ID:YVEU74xz0
ところで名前欄いつまで「2013年にかわりまして2014年」なんだろう
もう2月なのに
101 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/03(月) 21:56:39.39 ID:voPXxbTNO
そりゃ正月までよ
102 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/03(月) 22:11:13.50 ID:Sn8amck/0
教えてくれ五飛、俺たちはあといくつ寝るとお正月になるんだ
103 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/03(月) 22:13:48.86 ID:RICJxSKD0
二度とこれから寝なければ0やね
104 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/03(月) 23:16:23.07 ID:8enlE1Kz0
俺なんか毎日が正月だぞ
105 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/04(火) 00:06:05.59 ID:ZloxMYrXo
正月に帰ってくる親戚
106 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/04(火) 01:43:40.44 ID:ueGidwyfo
最近は書くモチベーションが上がらなくなってしまった
好きでSSを書いていたはずが/自分の書きたい場面があるから書いていたはずが、
いつしかまとめに載ったり反応をもらうために書くようになっていた気がする
アンダーマイニング効果というらしい
http://www.motivation-up.com/motivation/undermining.html
こういうときどうしてる?
しばらくSSから離れてなにか他のことをしながらSS神の降臨を待つしかないのかな
107 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/04(火) 03:21:22.52 ID:SQL6KZN/o
中二妄想に入り浸り、それをSSにする
108 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/04(火) 03:42:24.21 ID:K4QIWnc/0
ほどよく人口がいてかつ外部から隔絶された舞台の設定がなかなか思いつかない
どうしても学園都市か絃神島かガルガンティアになってしまう
109 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/04(火) 06:23:14.61 ID:SzxYK8IG0
バイオショックとかは?ゲームだけど
110 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/04(火) 07:42:57.33 ID:CDaSR0+to
・能力者などが集められる
とある
学校を出よう!
インフィニット・ストラトス
・全寮制など
マリア様がみてる
ストロベリー・パニック
れでぃばと
リトルバスターズ!
・事情により外界と関係が薄い
絶体絶命都市シリーズ
ひぐらしのなく頃に
東方シリーズ
・現世から強制隔離
ソードアートオンライン
・そもそも外部が不明
ブレスオブファイア5
・政治的理由で外国との関係が限定的
日本史
SS的なライトな設定で有名なのだとこんなくらい?
111 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/04(火) 07:54:17.23 ID:zRyoz9AWo
うわドラクォ懐かしい
やる夫が空を目指すようですとかすげえ好きだった
112 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
:2014/02/04(火) 08:06:28.26 ID:z7Djx37Do
隠された神ゲー、それだけに6は萎えた
ニーナ可愛いからいいけどもう羽根がないのが悲しい
やっぱり世界が狭いほうが話は作りやすいよね
113 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/04(火) 11:13:49.18 ID:u/ga4YR9o
竜宮島にしよう
日常の反転とその後を描くのにいいぞ
114 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/04(火) 14:41:47.03 ID:/gFPe0yf0
書きたい時に書くのが一番
書こうと思うからダメなのさ
115 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/04(火) 20:08:57.29 ID:SzxYK8IG0
>>106
原作とか円盤持っているなら、もう一周見るとか……
オリジナル書いてるんだったらスマソ
116 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[saga]:2014/02/04(火) 20:09:23.20 ID:Ew79djgj0
コンマ判定系でレスが全然付かないとき
自分で上げ直すのってどう思いますか
117 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/04(火) 20:12:25.68 ID:/pmgxJy3o
別にいいと思うよ
118 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/04(火) 20:14:43.49 ID:Ew79djgj0
>>117
何分くらい待ったらいい?
119 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/04(火) 21:43:16.42 ID:hNZv/pKMo
>>110
いつの間にリリアンが全寮制になったんだよ
120 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/06(木) 03:47:23.82 ID:mVke6Bc+O
完璧な最強キャラ作るつもりが必ず弱点を用意してしまう…
中二作品の見過ぎだなこりゃ
121 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/06(木) 04:20:26.89 ID:edoBkL7AO
弱点あるだけマシ
理屈抜きでただ力押しで叩き潰す事しか出なくなったら終わりよ
122 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/06(木) 10:42:00.31 ID:eYkUkzz50
第1話、第2話って話数で区切って話進めていこう、って考えてるんだけどありかな?
そんなんやるならピクシブでやれ、とか言われそうで怖い
123 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/06(木) 10:44:09.91 ID:9p/jQQ+Qo
全然普通すぎて何を怯えているのかと
124 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/06(木) 10:44:39.89 ID:4EwoDrHGo
スレまで分けるんじゃなきゃ何も問題ない
俺も地の文ありの場合、話や部を区切る形で視点変更とかしてる
125 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/06(木) 11:12:57.59 ID:eYkUkzz50
>>123
>>124
そっか。ありがとう
126 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/06(木) 20:57:46.47 ID:pZVxMYjNo
>>120
なんかちょっと分かる
突きぬけたクズキャラにしようと思ったのに多少は良心があるようにしちゃうとか
どうしようもなく不幸にしようとしたのに最後にちょっとフォローしちゃうとか
死ぬはずだったのに瀕死で病院送りぐらいにしちゃうとか
どうしてもブレーキをかけてしまう
127 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/06(木) 20:59:15.43 ID:yuGpOUXqo
なにかしらの弱点がある方がキャラとして深みが出る気がする
でも「弱点がない」ことでそのキャラの異常性を強調することもできるね
128 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
:2014/02/06(木) 22:12:49.27 ID:1flaEfwdo
レポートの締切だったり、何かに追われてる時こそSSの筆が進むのは俺だけかな
129 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/06(木) 22:14:47.74 ID:Nti7m8zAO
>>128
逃避エネルギーが働くのはよくあること
130 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/06(木) 23:44:08.42 ID:uC+69Zfvo
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
2013年まだ引きずってるのかよ
荒巻仕事しろ
131 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/06(木) 23:48:53.79 ID:HIaurypS0
荒巻「2015年になってからそういうことは言えよ面倒くさい」
って感じに考えてそう
132 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/06(木) 23:49:05.92 ID:f1y2jnw+0
>>128
あるある
「忙しくなるのでしばらく投下出来ないです」って宣言したのに気が付けばメモ帳を開いてしまっている現実
いやマジでこんな事やってる場合じゃないのに…orz
133 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/06(木) 23:49:58.10 ID:SoEJ08BK0
あっちのまとめに載せて欲しいのに違うまとめに載る
違う、そうじゃない
134 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[saga]:2014/02/07(金) 00:56:48.47 ID:1S5/SuLu0
コンマ判定安価を2レス同時に出すと
1レス目は付くのに2レス目が全然付かない
何か対処法とかある?
京太郎
>>135
咲
>>136
みたいなやつで
>>135
はすぐ付くのに
>>136
は全然付かない
135 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/07(金) 01:04:22.61 ID:26gJYvrLo
リアルタイムで読んでるやつが少ないんだろ
安価でそれなら携帯かなんかで自分で踏め
136 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/07(金) 08:37:46.29 ID:PXp44zf6o
>>128
あると思います
今日は予定ないし引きこもってSS書き溜めまくるぜ!→全然進まないしすぐ飽きる
明日早いから早く寝ないといけないのに…→スラスラ書ける
137 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/07(金) 11:32:07.74 ID:T/3HuGPzo
一ヶ月を忘れてスレを落としたのだが精神的に結構来る
立て直すほど需要も無さそうだし…
138 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/07(金) 11:53:13.17 ID:k2A9+obvo
VIPで完結させたやつの焼き直しをこっちでまたやるってあり?
細部が雑だから書き直したいんだ
139 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/07(金) 11:58:58.28 ID:6M6aznsf0
やってる人はいる
140 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/07(金) 11:59:14.89 ID:AepqNE35o
別に良いんじゃないかな
出来れば
>>1
にその旨(元のスレタイ・URL等)を書いておくとあらぬ誤解(パクリ疑惑?)を受けずにすむかもね
まあ、そんなことは希だけど
141 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/07(金) 12:09:34.78 ID:6M6aznsf0
元々書いたやつとは別人らしいのがVIPで二年前雑に終わったスレの続きここで書いてたのなら最近見た
142 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/07(金) 12:11:20.86 ID:6M6aznsf0
途中で送信しちゃった
ここまで堂々としてるとそれはそれでありなのか……?と思ったけど微妙
143 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/07(金) 12:44:34.11 ID:k2A9+obvo
なるほど、ありがとう
酉つけてなかったから完璧な証明はできないが、さすがにそこまで突っ込まれないよな
144 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/07(金) 13:12:07.71 ID:y/AOVBRnO
なんでもいいから書けばいいと思うよ
145 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/07(金) 19:29:30.49 ID:cb0hanNB0
ヒロインだけ名前つけたい
いいよね?
146 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/08(土) 00:27:04.01 ID:cDwTYopo0
名前は全員に付けてるなぁ
ただし基本は出さない上にキャラ名で呼び合わないようにしてるけど
147 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/08(土) 02:36:42.01 ID:iqyD5p3FO
iPhoneでさ
BB2CとかでHTML化されたスレを見る方法ないかな?
読みづらくて辛いのよ
148 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/08(土) 02:42:53.04 ID:lBRTuP6V0
ない
Safariとかで頑張れ
ここ用の専ブラアプリ作ろっかなーみたいな話荒巻Twitterで前言ってたような気もするけどどうなったかは知らん
149 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/08(土) 02:44:16.06 ID:ETVtE5HSo
荒巻の「作ろっかなー」は「誰がてめぇらのためにそんな面倒なことするかよアホ」の意
150 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/08(土) 02:46:48.76 ID:iqyD5p3FO
早い返答サンクス
そっか無いのか。Safariで頑張るわ
151 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/08(土) 03:00:55.97 ID:3H93XdaNo
>>149
もしくは「お金」の意
152 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/08(土) 03:20:14.73 ID:tbzvSXgU0
別ジャンルのSS書くと読み手が変わるからか雰囲気がだいぶ変わるな
咲の時はカプ厨同士の潰し合いが日常だったけど盛り上がってた
今書いてるのはレスがみんな凄く優しい、でも少ない
153 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/08(土) 11:19:22.51 ID:/1/EvKAJ0
>>150
専ブラのぬこを使えばええよ
154 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/08(土) 11:28:11.24 ID:U5T1PH2bo
ぬこ使って現行以外って見れたか……?
現行見るだけならiPhoneならBB2Cかtwinkleの方が楽だし
ガラケーならぬこ便利だったけどさ
155 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/08(土) 11:28:58.45 ID:/1/EvKAJ0
今は見れるようになってる
156 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/08(土) 11:35:50.55 ID:U5T1PH2bo
>>155
SafariよりはNGとかできる分多少見やすい感じだな
現行なら文字拡大とかも楽だしBB2Cの方がいいね
しょっちゅう落ちてたイメージあるけどそれは改善された?
157 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/08(土) 11:44:28.61 ID:/1/EvKAJ0
>>156
今もたまに落ちてる事はあるな
158 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/09(日) 00:54:34.40 ID:+1Gz+DvV0
スレまたぎで注意することってある?
159 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/09(日) 01:22:06.77 ID:W4XTmZb2o
>>158
スレが1000を超えるから新しいスレに移ることだよね?
だったら前スレは1000まで埋めず、980くらいで次スレURL書いてしばらく放置することかな?
俺の失敗談だと
SSの内容的に999まで書いて一段落させて、1000で次スレURLを載せたんだけど
他の人から見ると985くらいで落ちて、続きが見えない状況になっちゃった
160 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/09(日) 09:35:57.58 ID:zjofett2o
900で次スレ告知。950で案内してたなー自分
161 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[saga]:2014/02/09(日) 12:18:55.64 ID:kOwcQIhZ0
今更だがSSL通信は本当に超セキュアなのか?
162 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/09(日) 21:03:50.58 ID:LhMXFBHH0
もうすぐ終われそうなのに、ネタが浮かばずにスランプ中…
ここは焦らずに手を休ませるのが一番なのか
163 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/09(日) 21:17:22.75 ID:N5GlkDqR0
無理に書いてよし出来上がったぞとすぐ投下すると
しばらく経って見直したら完成度に納得できないってなる可能性高いと思う
だけど悩みながらの勢いがないと書けないものもあるし
モチベがどんどん書けない書けないで下がることも考えられるから
あまり無理しすぎない範囲で一度頑張って書き上げて
それから何日も見直しを繰り返しつつ寝かせるをお勧めしたい
書いてるうちにでもいいからネタが少しづつでも思いつかないとどうにもならんから
酷いようなら一度リフレッシュした方が得策だろうけど
164 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/09(日) 21:39:19.30 ID:Ha70L5rB0
最近ずっと某まとめサイトがまとめてくれない
今までほとんどまとめてくれたからショックすぎる
見捨てられたのかもしれん
ここでも色々と言われてきたし
165 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/09(日) 21:51:53.34 ID:9FntSRtAO
クリスマスも新年も書かず終いで、
どうやらバレンタインも間に合いそうにない…
砂糖砂糖と連呼された甘党SS書きはどうやらもう復帰不能なのかもしれない。
動機は、割とハッキリあるんだけど……
166 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
:2014/02/09(日) 22:29:24.22 ID:/fa6h1k30
面白くないものを書いてまとめられてる書き手とかはね
いらんのですわ
167 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/09(日) 22:30:58.49 ID:opzDBt2p0
それはまとめサイトのほうに文句言えよ
書いてる側の責任じゃねーだろ
168 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/09(日) 22:43:21.82 ID:eN69RYto0
二次を書いてるんだが
ここの●●は「○○」という作品の●●に似てるね
というレス(前後の文からして好意的なもの)を貰った
「○○」は同じく二次SS
自分では「○○」の●●には全然似てないつもりなんだが、読んだ人がそう思ったんならしょうがないよね
しょうがないよね、もっと頑張ろう と思いつつヘコんだ
169 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[saga]:2014/02/09(日) 22:56:16.54 ID:HP6IW+RX0
コンマ判定を複数同時並行でやってる奴いる?
170 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/09(日) 23:01:45.57 ID:P4KkgEEH0
・構図を曖昧にしてはダメ。
後から何かを付け加えるとまとまりにくくなる。
・いつまでも迷って眺めていても結果はでない。筆をとれ。
迷い筆はやめる。やってみなければわからないもの。
行動(描くこと)することで結論が早まる。
・誰でも意識を集中して真摯な気持ちで描けばいいものが出来る。
イヤになったり、面倒だと感じたり、まぁいいやとやる気がなくなってはいい出来にならない。
油絵の辛口アドバイスらしいけど、すごく耳が痛い……
171 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/09(日) 23:55:44.77 ID:S8XTRYmMo
>>168
同ジャンルの過去のSSの名前を出して
「○○に雰囲気が似てる」って(おそらく)好意的な意味で言われたことある
読んだことなかったSSだからよかったけど
読んだことあるものだったら「無意識にパクッてたかも」て思いそうだわ
172 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/10(月) 00:12:22.66 ID:4Q0s/cxV0
自分もこの現象には覚えがあるわ
読んだことなくてもコメントとかNEVERの紹介とかで見ていて
無意識に真似ている可能性はあるけど
173 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/10(月) 01:55:39.38 ID:vLhCOKNAO
似てるって言われたことないなぁ…
(原作に)似てない、オリ色つよいとばかり言われる。
まぁ自覚はあるけど。
そこそこ知れた作品の二次創作で
ネタ被りや二番煎じの心配がないのはいいものの、
「それ○○でやる必要あるの?」みたいに言われると腹立つのが難点。
独自性がハッキリしてるってのも良し悪しな感じがする
174 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/10(月) 02:00:35.23 ID:mSC+o56TO
「○○でやる必要あるの?」って言われるのは
キャラの特徴が死んでたり
ただ台本読んでるみたいになってたりするSSに多い印象
175 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/10(月) 02:09:55.64 ID:6ZNfpm0uo
世界観関係なく、まったりものとかでそれ言われるとどうしようもない
176 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/10(月) 02:32:52.22 ID:vLhCOKNAO
読み手と書き手が全く平行線なあらわれでもあるのかな。
同じ作品ないしキャラに執着を持ってても、
その執着の強さから相容れない…みたいな
177 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/10(月) 02:41:16.08 ID:YWIRLtdu0
執着強いから相容れないってのはありそうだね
キャラ観みたいなのはそれぞれだもんなぁ
全員から評価されないのは仕方ないかも
でも自分なりに真剣に原作に基づいて考えて作れば、
必ず一定数は評価してくれる印象
178 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/10(月) 03:48:09.12 ID:lt4+FwIbo
独自性を全面に出す人は誰もやらなかった事に挑戦するコピペみたいな展開が多い印象
179 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/10(月) 03:54:33.14 ID:sCrEWylwo
どうあれ、せっかく創作してるんだから色々挑戦したって良いじゃない
180 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/10(月) 06:15:06.57 ID:chkfmVoI0
誰もやりそうになかった事をやって成功させるやつは鬼才と呼ばれる
誰も思い付かなかった事をやって成功させるやつは天才と呼ばれる
誰も思い付かなかった事をやって失敗するやつはアホと呼ばれる
誰も思い付かなかった事をやって失敗したままにするやつは一生天才にはなれない
181 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/10(月) 11:11:52.75 ID:ZDH5Hfp60
書き終わった後に 乙じゃなくて
乙を伝わる波紋なんちゃら、って言われたけど未だに意味がわからん
182 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[saga]:2014/02/10(月) 13:23:27.68 ID:plQF36dZ0
ところで「堂々巡り」って具体的にどういうのを言うのか教えてくれ
辞書的な意味は分かってるんだか…
183 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/10(月) 13:26:44.70 ID:W2NaekZIo
男「堂々巡りって何?」
女「同じことを繰り返すってことよ」
男「同じことを繰り返すってどういうこと?」
女「堂々巡りってことよ」
184 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/10(月) 13:39:36.34 ID:48b6BfoKo
男「堂々巡りって何?」
女「辞書見ればいいじゃん」
男「いや、辞書的な意味はもうわかってんだよ、
ただ具体的にはどういうことなのかなって」
女「辞書的な意味がわかってるんだったら
具体的にわかってないとおかしいじゃん。見たんでしょ?」
男「議論とかが同じことの繰り返しで全然進まないって意味だろ?
わかってるんだって辞書的な意味は」
女「それが文字通りわかってるなら具体的な例も自分で思い浮かぶはずでしょ?
それができないってことは辞書的な意味もきちんと理解できてないんだよ」
男「同じことの繰り返しだってことがわかってるんだから
辞書的な意味では俺は理解してるよ」
女「だから辞書的な意味が分かってたら……」
以下略
185 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/10(月) 16:52:34.42 ID:plQF36dZ0
あざっす
186 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/10(月) 20:43:43.14 ID:uV9LmwNvo
初めてエレ速にまとめられたけどやっぱ大手はコメ数違うな
その分圧倒的に批判コメが多いんだけど
187 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/10(月) 23:12:15.04 ID:V+GmfpIKo
×大手は批判が多い
○エレ速は批判が多い
188 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/10(月) 23:17:29.07 ID:MyE25Eopo
マジ?俺の時はぜんぜん批判されなかったよ。まぁ50コメもいかなかったけど
189 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/10(月) 23:46:13.08 ID:8UC9B/IGo
今書いてるSS終わったらHELLSINGとFateのクロス書こうと思ってるけど需要ある?
190 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/10(月) 23:47:35.67 ID:mSC+o56TO
吸血鬼辺りの設定はどうなるんだろう
その辺考えてるなら読んでみたい
191 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/10(月) 23:53:25.34 ID:GxuJSMKG0
需要あるかなって聞く人はないって言われたら書かないの?
192 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/11(火) 00:00:43.91 ID:VhCsml74o
そらスレ立ててからじゃ遅いし
193 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/11(火) 00:03:45.21 ID:BAVPjN4Io
>>190
現段階だとアーカードは単独行動持ち、血を吸収すると自分の貯蔵魔翌力に変換できる設定を考えてる
もちろんそれなりの制約も
194 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/11(火) 00:15:49.15 ID:vDp1tXAt0
大手のコメは批判も多いけど、SSと関係ないコメも多いよな
195 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/11(火) 00:21:28.79 ID:0q/N0lDa0
恋愛系のはガチでコメントうざい
196 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/11(火) 00:23:21.28 ID:INhCr40Xo
荒らしじゃなくて長文で批判コメしてる人すごいって思った
特に構成考えてないんですごめんなさい
197 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/11(火) 00:24:29.84 ID:BAVPjN4Io
>>191
別になくてもスレは立てるけど
あるって言われたら読んでくれる人がいるって分かってモチベーション上がるやん?
198 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/11(火) 02:39:06.85 ID:utLPTu+SO
>>174
男女でやるとレスつかないから版権キャラ使ったろ?と思う時はある
199 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/11(火) 04:56:43.63 ID:2xlniYZS0
SSに関係してるようで関係してないことを米欄に書く人って結構いるよね
原作の愚痴だったり、○○(元ネタ)と言えばこの前〜見てワロタわみたいなのだったり
反応に困る
200 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/11(火) 06:28:01.78 ID:INhCr40Xo
コメント数増えると見る人増えるからありたがっておこう
201 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/11(火) 15:35:20.87 ID:c3RQW3Nv0
>>193
型月世界で「吸血鬼」ってのはものっそいセンシティブな存在だから扱いには注意した方がいいぞ。
純然たる「吸血鬼」は言峰が所属する聖堂教会の討伐対象。後、ブラド・ドラクリアは既にFateに出てるから
その辺の説明も気を付けた方がいい。
202 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[saga]:2014/02/11(火) 16:32:54.27 ID:eIhmdtXgo
ヘルシングのアーカードはこの世や神を呪った幾つかの魂が一国規模の人民をを呑み込んでできたひとつの人格だから
口伝としてのブラド(英霊)とブラドその他の死後の魂の集合体(現象、吸血種)で分類はできそう。
そうするとアーカードは英霊じゃなくなるけど……
203 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/11(火) 16:39:00.56 ID:L8F1SdIqO
月聖杯なら呼べそう
現象とかそういう系統もいけるし
204 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/11(火) 16:55:21.03 ID:BAVPjN4Io
ストーリーを言っちゃうと
シュレディンガーを吸収して消滅した後に存在が不安定になったアーカードがFateの世界に英霊として迷い込むって感じ
だから吸血鬼としての設定は変わらないから型月吸血鬼とは別物
205 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/11(火) 17:21:29.66 ID:FHqGdl3A0
さすがにちょっと自重しろよ
テンポ良くするための工夫とかなんかしてる?
206 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/11(火) 17:45:08.82 ID:Lx0CEqtwo
>>204
いちいち臭いわ
勝手にやれよそんなつまんないSS俺は見ないが
207 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/11(火) 17:50:26.36 ID:/L2V9PTQo
設定自体はよくあるもんだからどうでもいいがそれを嬉々として語るのはダメな素質ありやな
208 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/11(火) 17:51:16.75 ID:LhGeCcuz0
>>205
横に長い文を書かないとか
詩を書くような感覚でやるとテンポは良くなる
まあ文脈読めないと???になるし厨臭くなりやすい諸刃だけど
209 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/11(火) 17:52:04.09 ID:GujifQlVo
>>204
つまんなそう
目障りだからスレ立てるな
210 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/11(火) 17:57:19.77 ID:msoNgLK70
立てる前に言われて良かったな
>>204
この悔しさをバネにしてみんなが絶賛するSSを書くんだ
211 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/11(火) 18:09:01.57 ID:BAVPjN4Io
調子に乗りすぎましたごめんなさい
取り敢えず今書いてるSSを完結させるように頑張ります
212 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/11(火) 18:28:28.82 ID:rjgJGyVXo
書けなくなったときって何してる?
とりあえず絵・イラスト描きと料理あたりに手をだそうと考えてるんだけど
213 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/11(火) 18:41:46.21 ID:c3RQW3Nv0
>>211
まぁ場所が悪かったな。
↓なら存分に設定談義できるし、詳しい人も多いだろうからオススメ。
【型月】Fate系作品・作者用雑談スレ3
ttp://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1391858867/
214 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/11(火) 18:54:30.91 ID:zVlGCnIho
>>212
一番大切なのは、逃げないことかな
215 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/11(火) 19:15:58.76 ID:HGPf2Tyq0
こんなss書いて見たいなーと思いつつ中身をちゃんと考えてやろうとすると性格的に三日坊主になるのが怖くて書けない
製作者様はどうやってモチベ保ってるの?
216 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/11(火) 19:21:38.07 ID:msoNgLK70
なんと言うか、目標を持って書くんだ
今日はこのくらいって、それ守れなかったら腕立てとか
217 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/11(火) 19:23:12.11 ID:L8F1SdIqO
逆にモチベーションが上がり過ぎると満足して飽きちゃうんだがどうすりゃいいかな
最初の投下だけでレスが沢山付いたりするとそれだけで満足してしまう
218 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/11(火) 19:23:36.21 ID:K4bW6RG8o
初心に帰る事かな。何かきっかけってものがあるわけだし、それを思い出すか影響を受けたものを見かえしてみるとか。
僕の場合は指輪物語と三国志がきっかけだから、何か躓いたらDVD見ながら三国志読む。
219 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/11(火) 19:39:53.65 ID:INhCr40Xo
別に三日坊主だろうが1日坊主だろうが10分坊主だろうが趣味の内だし・・・
220 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/11(火) 19:59:18.10 ID:Zf4oeyyd0
飯を食い過ぎると、どんなに美味いものでもまずくなるし食いたくなくなる
同じものばかり食ってりゃそりゃ飽きる
何か別の事を考えるのが一番だな
221 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/11(火) 20:04:54.99 ID:rjgJGyVXo
>>214
書くことにばっか集中してるとなんかこう、発想だかなんだかが痩せてかないか?
せっかく書けなくなったんだし(っていうと変だが)ここらで新しい刺激を入れたいというか
222 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/11(火) 20:07:43.88 ID:fnO52+vz0
あれこれ理由をつけて言い訳をして逃げるより
何も考えずめんどくせやーめたで投げる方がいいぞ
223 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/11(火) 20:11:25.61 ID:kUxqWQ5uo
投げるのはどうでもいいけどその際HTML化依頼しない人が後を絶たない
完結しても依頼しない人もいるけどそういう人はローカルルール読んでないんだろうな
224 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/11(火) 20:17:51.69 ID:vDp1tXAt0
クロス書き始めたんだけど、なかなか2つをうまくすり合わせできない
完結するころには独自設定だらけになりそうww
225 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/11(火) 20:23:31.37 ID:rjgJGyVXo
投げるも何も今書いてるスレないよ……
ていうか気分転換的なのも逃げって考えてると疲れないか?
それが当たり前だったらなんというか俺が甘かった、すまん
226 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/11(火) 20:47:36.95 ID:8lWaHawNo
シビアな世界に生きてる人もときどきいるってだけでしょ
当り前みたいに思われると困る
仮に書いてる途中だとしても書けないときは気分転換くらい普通にするし
227 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/11(火) 21:15:22.01 ID:INhCr40Xo
個人的に趣味自体が気分転換みたいなもんだしなぁ・・・
たまに追い込んだりはするけど、基本脱力して書いてる
228 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/11(火) 22:10:19.64 ID:AK10nEly0
まとめ依頼さえスルーされて涙目
さて、名無しのSS書きに戻るかな
229 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/11(火) 22:31:44.03 ID:yn/LTPWdo
名無しじゃないSS書きとは
230 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/11(火) 22:44:59.32 ID:ivdG6tJZo
コテ付きか!
231 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/11(火) 23:45:27.67 ID:4zase61DO
何となく誰だかわかった気もする
まとめ依頼って結構ワケわかんないよな
管理人の好みもあるけど出してから謎の数日間のタイムラグがあったりするところもあるし
ネタ無いし仕方ないからコイツの載せておくか程度にしか思ってないと思うが
232 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/12(水) 01:30:38.60 ID:W+FGgRP20
つまらないからスルーされた
それだけだよ
>>228
あなたも分かりやすいな
233 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/12(水) 01:36:27.40 ID:61VPuckAo
ていうか、まとめ依頼なんてするもんなのか
書いたの勝手に収集してて、まとめられないのは載せる価値がないか興味がないジャンルかだけかと思ってた
234 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/12(水) 01:45:07.56 ID:cfPDAjn10
つまらないなんてことは無いくらい自分のSSに謎の自信があるからなおさら納得出来ないって虚勢張っておく
自分の他の残念な酷評だらけのSSとかそっちがまとめに載るほうが何かおかしい
この放置される感覚、僕は何かに目覚めそうだよ
235 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/12(水) 01:47:54.18 ID:61VPuckAo
どんだけ自己顕示欲強いんだ…
236 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/12(水) 01:50:32.66 ID:xznrWZWO0
SS作者なんて大なり小なりこんなもんよみんな
第三者からすると目覚めそうと言われてもへーそうですかー次も面白いの書いてくださいねーくらいのもんだけど
237 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/12(水) 01:51:18.83 ID:57GuXBB/o
まぁ向上心?があるのは良いんじゃないかな・・・
238 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/12(水) 01:53:28.29 ID:PRoUUSWUo
いいからはよ書け
239 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/12(水) 01:58:12.08 ID:hNJtEm4SO
コテ名乗る事で出来や受けの悪いSSも義理で載せてもらえるみたいのを期待してたとするなら正直同情できんなあ
240 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/12(水) 02:12:32.52 ID:tnKv+wbDO
付けようがそうで無かろうがSS書きなんて傍からみたら気持ち悪いしここにいる全員が同類だよ
それに気が付かないか気にしない奴が書き続ければいいし
241 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/12(水) 02:24:43.22 ID:Xm8NvdKJo
はたから見たら同類と言われても
こいつの場合は同類から見ても気持ち悪いのが問題なんだけどな
なぜ架空の第三者の視点をわざわざ用意するのかがわからんけど
242 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/12(水) 02:40:20.20 ID:cfPDAjn10
ネタで言ったのになぜこんなことになってしまっているんだ……orz
243 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/12(水) 02:47:15.65 ID:2wMPBP8zo
もうネタら良いんじゃないかな
244 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/12(水) 03:00:08.44 ID:DpeA1Pdwo
ネタで言ったのに・・・は後釣りみたいなもんだから
245 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
:2014/02/12(水) 03:03:57.57 ID:Uq6n3FABO
>>243
某まとめの管理人は何人かの書き手さんのを率先して載せてたけど最近はやめたんだな。それでいいと思うわ。
その人だからって理由で載せられてる書き手さんからしたら色々思うところあるかもしれないが名無しとして一から頑張れ。
最後に
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwww
246 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/12(水) 03:11:52.24 ID:cfPDAjn10
>>245
安価ミスってるぞ
あと俺とスルーされたって言ってる奴別人な
247 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/12(水) 14:09:02.11 ID:hiamQHjAO
吐き出させてくれ。
オチとか山場とかまったく考えず、序盤の内容だけしか考えないでギャグSSを書き始めたことを後悔している。一応終盤まで来たけど山場とか面白い場面とか何一つないんだ。シリーズものなんだけど調子こいて続けたのが失敗だった。ネタも殆ど過去作の使い回し。書きはじめて半年以上経つけどここまで付き合わせた読者に申し訳なく感じてしまう。ちゃんと考えればよかった。元キャラが元キャラだからネタも大分制限されてることも考えとけばよかった。
失礼しました
248 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/12(水) 14:15:36.16 ID:lteRr5lfo
左へ受け流すぅ
249 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/12(水) 14:18:33.11 ID:Waodalj30
>>246
おそらく
>>245
は安価ミスじゃないと思うよ
安価と文の間が妙に空いているし
あと
>>246
がなんで
>>245
がスルーされた人のことを言っていると分かったのか不思議だわあ
250 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/12(水) 14:21:20.32 ID:CSszXo8Ho
レスの感じと末尾で前ここかどこかのスレで愚痴ってた人だなぁ……って
スレタイ含めわかった悲しさ
そのスレ読んだこと俺はないけど
読んでる側からしたらエタるよりは何事もマシだろうから頑張れよ
251 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/12(水) 15:09:41.73 ID:tnKv+wbDO
すっげぇ下らない揚げ足の取り合いだな
やってて恥ずかしくないのか
252 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/12(水) 15:13:32.52 ID:w8w063bDo
メインキャラにスポット当てたい時、つい他キャラをsageてしまう
こういうのを違和感無く書ける人は凄いと思うわ。
253 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/12(水) 16:03:22.43 ID:zZKo+0gAO
>>247
キャラを起こしてやらないとそうなる
254 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/12(水) 16:07:48.55 ID:7Vclvf/Po
酉をつけてSSを書いて完結させて
新しく別作品のSSを書く時って酉
そのままにする?それとも変える?
255 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/12(水) 16:14:17.94 ID:zZKo+0gAO
>>254
トリ変えるのは損だと思う
成長も人気も結局、読者のレスでしかわからないからディープなSS読みを振り切るコテ変えは、私は推奨しない
by初心者SS書き
256 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/12(水) 16:19:39.62 ID:cfPDAjn10
ん、普通に考えたら俺が相当気持ち悪かったね
場を乱してスマンかった
>>254
ケースバイケース
前のSSとか読んでほしい時とか知ってほしい時はそのままでいた方がいいと思う
257 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/12(水) 16:23:16.20 ID:kGCGlSMOo
>>254
変えてる
新しいSS書く時は「○○の作者」っていうイメージなしでやりたい
258 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/12(水) 16:32:17.59 ID:zZKo+0gAO
天知る地知る我知る子知る
259 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/12(水) 18:11:43.80 ID:iWgxq67k0
基本的には変えない方がメリットは大きそう
面白いと思った人がついてきてくれたり昔のが読まれたり
アンチがついたり過去作と比べられるようになる可能性もあるがそうなりゃ名無しに戻ればいいだけだし
260 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/12(水) 18:13:43.99 ID:7Vclvf/Po
みんな色んな意見ありがとう
参考になったよ
261 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/12(水) 19:09:09.90 ID:JIoEOm000
コテつけたとこでどうせ誰も見てませんし・・・
262 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/12(水) 19:38:41.14 ID:tnKv+wbDO
自分が見ないから誰も見てないと思ってるのがいるのか
263 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/12(水) 21:03:15.03 ID:todyDP3no
いつも酉で検索してるよ
意外と作風似てない過去作が見つかる
名無しで最後の投下だけ酉付きでもいいかもね
264 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/12(水) 21:20:07.00 ID:XsxajHoK0
書くべく開くと急に書けなくなる不思議をどうにかしたい
265 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/12(水) 21:30:59.71 ID:+x5ju3T60
>>264
逆に忙しくなるように書く以外の予定を詰めまくろう
そうすればなぜか書きたくなるから
266 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
:2014/02/12(水) 22:43:36.07 ID:XKRncTK80
読んでて萎える展開を聞きたいです!
267 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/12(水) 23:14:36.58 ID:yzNoe0j/0
SS本文の上とかに読んでる奴へのレス返しが紛れ込んでる
見てますかー?とか人気ないよねみたいに露骨に聞く
リアルの話を必要以上に詳しくSSが更新できない理由として挙げる
この中のどれかがあると程度の差こそあれ萎える
内容に関してはご都合主義とかキャラ崩壊とか人によってその定義までまちまちで言ってもしょうがないから省略
268 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/12(水) 23:19:46.70 ID:0E9uz7XRo
>>266
は萎える展開って言ってんだから、省略した後半こそ訊きたかったんじゃないか
俺は読み始めから数名のキャラ掛け合いが心地良いなー、ずっと読んでたいなーと思ってたらガラッと雰囲気を変えるようなキャラが出てきた時とかかな
269 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[saga]:2014/02/12(水) 23:24:41.07 ID:Dkiu6j0O0
どっかで「優樹」って名前を見たような気がするんだがどの作品か思いだせません
単純に片岡優希を勘違いしただけなのか別の作品でいたのか木下優樹菜と混ざったのか
270 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/12(水) 23:26:41.06 ID:XKRncTK80
>>268
そうだね
基本的なマナーの話よりも展開について聞きたい
271 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/12(水) 23:42:56.71 ID:g2GRpwdAO
>>269
違うと思うけどダブルブリッドってラノベに片倉優樹ってキャラがいる
272 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/12(水) 23:45:56.63 ID:x3thXk8E0
>>270
ID変わってると思うけど
>>267
ね
見飽きた展開キャラ崩壊ご都合主義とか曖昧すぎるの除くと
死者蘇生!死んだと思ってた奴が実は生きてた!
いろいろな面倒事件を神様みたいなのが出てきて強引に全部解決した!夢オチ!
でも一般的に難易度高いこういう展開でもうまくやってるのは面白いのよね
作者のセンスと読む側の好みに著しく左右されてて一概に萎える展開と言うにはどうも……
273 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/12(水) 23:56:44.85 ID:aELbthYqO
俺「うお!たくさんレス付いてる!?」
読者「連投すみません」
俺「そ、そっか…」
たまにあるよね。少し落ち込む
274 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 00:49:44.30 ID:kWoP+cDdo
俺「うお、たくさんレスついてる!」
荒れた惨状
俺「なんだこれ…」
275 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 01:37:11.87 ID:fYRfDQi2o
ss作者がネガティブ発言しちゃいけないとか、元にした作品に愛を持ってないとか言ってはいけないという風潮
276 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 01:43:10.65 ID:cpCluni0o
原作やってないと分からないネタをさり気無く散りばめても
コメディタッチで書くと「SS読んだだけで原作やってないの丸分かりだなwwwwww」ってのが湧く
お前こそ原作やってるのかよ?って思うわ。
愚痴、サーセンww
277 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 01:46:41.13 ID:fYRfDQi2o
下手に出てれば好き勝手言う奴
勝手なイメージの定着で脳内でキャラが完成してる奴
自分の好きなキャラが冷遇されてるとキレる奴
てめーら読むんじゃねーよスレ閉じろや
フヒヒッ愚痴サーセンwww
278 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 01:53:09.27 ID:EpR1MxFV0
>>276
あるあるあるあるあるある
一回ドラマCDのキャラ出した時に自称古参の方に「オリキャラ入れんなカス」って言われたわ。
別に古参だからって昔のドラマCDまで聞いてなくても責めやしないけど、せめて噛みつく前に
調べるくらいはしようぜ、と。
279 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 01:58:54.16 ID:EpR1MxFV0
後、俺も前あった愚痴こぼさせてwwwwww
「俺、このキャラ嫌いだしSS書くな、不快だ。他のキャラにしろや」
ってなんだよ! 知るかよ! じゃあまず開くなよ!!
こっちはキャラと原作の全部が好きだから書いてんだよ!! 後、お前のために書いてるんじゃねーから!!!
……すっきりした。ありがとう。愚痴サーセン。
280 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 02:03:54.11 ID:7wPSGLZOo
なんだ、言葉に出来ないな
281 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 02:04:42.86 ID:gWn+Nr46o
溜まるよね、うん
仕方ないね、書いてる方も人間だもの
282 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 02:57:07.99 ID:cklh48Yw0
基本的に発言権はないからな
愚痴も溜まるさ
283 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 03:15:15.57 ID:gbreRlUIo
ちょっとしたあとがきでもやいやい言われちゃうからね、多少はね?
まさか関東の大雪の話ししただけでなんか言われるたあ思わんかった。
284 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 03:44:54.29 ID:dj8OacUq0
>>275
いけないって訳でもないけどね
ただそうした方が荒れ難いってだけで
285 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 03:47:04.17 ID:dj8OacUq0
書き手が我を出してくると違和感があるとかなのかな?
まあそれなら分からんでもない
それとあのコピペにされてるあとがきの影響で
あとがきそのものに過剰反応されてるのもあるかもしれない
286 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 03:55:35.36 ID:Cu5kDbfzo
なんつーか惚れた弱みみたいなとこはある
こっちの(書きたいという)想いに付き合ってもらってる立場上強くは出られない、出れば切られるだけっていうとことか
こんなに尽くしてるに! 的な愚痴が溜まるのはわかるしそれならこういうとこで吐き出すしかなさげ
287 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 04:01:54.81 ID:Cu5kDbfzo
あ、でも前にVIPで愚痴スレ立ててた奴とかはやりすぎだと思いましたまる
288 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 04:02:56.84 ID:7wPSGLZOo
愚痴るくらいならやりたいようにやればいいじゃない
趣味でストレス溜めすぎるのもあほらしいよ
289 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 04:03:58.42 ID:AZPGHyklo
俺のSSまとめたブログのコメント数が37になるとどこのもピタッと止まるのは何か呪いでもかけられてるのか?
290 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 04:05:11.92 ID:1DE/o9DSO
>>276
原作やってないとわからないネタが入ってても出来がひどいとそういう感想持ったりするよ
見てる側としてはひどく混乱する
原作プレイしてなきゃ書けないはず…でも原作プレイしてるとは思えない…的な
291 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 04:05:58.85 ID:cklh48Yw0
>>288
やりたいようにやって自由に発言すると評価が落ちて一層ストレスになっちゃうからね
結局ストレスは溜まるという
292 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 04:09:45.47 ID:dj8OacUq0
好きなもん書くのが一番だよね
でも褒められたいって言うか、面白いって言われたい、
まとめとかでたくさんコメントして貰いたいみたいな欲が出て来る
293 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 04:11:17.97 ID:A9wdqmEB0
>>287
多少やり過ぎだとは思ったけどあれは結構スカッとした
294 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 04:15:09.87 ID:7wPSGLZOo
>>290
まあ愛なんて空回りするものだからね
本命チョコ渡しても相手がなんだこのゴミって思うことだってあるからね
けっきょくどっちもこっちも身勝手なもんなんだからって開き直ってしまえばいいんだよ
余計に悪化するけど
295 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 04:31:12.99 ID:dj8OacUq0
こことVIPって客層かなり違うよね
たまに酷い荒らしもいるけど
ここの読み手の人って常識や礼儀をわきまえていて優しい人が多い気がする
296 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 04:31:34.49 ID:5cGN50gho
そりゃ渡してる相手が違うんだから……
297 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 07:28:17.84 ID:MTwFlsMjo
変な暗黙の了解が無い分vipより自由な気もする こっちもこっちで一応あるけどSSスレ立てる分には
298 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 09:01:12.16 ID:lBhloin7o
そういえば文章が長くなるとき、こうやって一行に長くしたほうがいいですかね?それとも
こんな感じで文を分けて投下するのと
どっちがいいんですかね?
個人的には後者だと携帯で閲覧してくれた時に変な感じに分かれちゃうから避けてるんですよね
299 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 09:14:59.52 ID:CFgr6TiMo
好きにやればいいとは思う、自分は横長にしない
具体的には無理なく句点入る部分を作るとかして改行いれる、途中では切らない
掲示板横書PC閲覧で折り返さすとなんか目がすべるのが理由
ただ例くらいの長さだと一行で問題ないとは思う
300 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 11:01:11.03 ID:1ujR0UFB0
、は短い間
改行はそれより少し長い間って感じで使ってる
301 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 12:01:32.24 ID:caOvkKDAO
一行、何文字までが折り返さないですみますか?
302 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 12:19:06.44 ID:CFgr6TiMo
環境によるからあくまで一例だが、一行は名前:〜ID:の末尾ほどの文字数基準でやってる
スマホとかで閲覧なら横が短いから
仮名漢字のバランスや句読点配置が異様でない限りそう目はすべらない気が
縦書だとこういう感覚にあまりならないんだけどなんでだろう
303 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 16:56:52.25 ID:lBhloin7o
やっぱ見直しは大事だな。昼のはずなのに、暗闇から……って書いてたわ
304 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 17:37:36.78 ID:cpCluni0o
>>290
そういう場合は、文章力が酷いとか、キャラが崩壊しているとか
作者が何を直せば良い作品になるのか、反省点に繋がる内容を書いて頂けるとありがたいです。
SSしか読んでないのかよwwだと、煽りとしか思えないので互いに不幸なままだと思い、返信させて頂きました
お手数ですがご一考頂ければ幸いです。
305 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 17:51:38.52 ID:DEpoK5Fso
キャラ崩壊って言い出す奴は大抵ぼくのかんがえたきゃらに囚われてる奴だから相手にしてない
306 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 17:53:14.62 ID:iqXXYGvK0
面白くなかったものを煽っても煽ってる側は痛くも痒くもないだろ
互いに不幸、じゃなくてお前がそういうのを封じ込めたいだけでしょ
面白くなかったものにはレスもコメも残さないのが俺個人は一番気楽で好きだが
面白いと感じたけどここがなーって時は言葉選びながら言うようにしてる
307 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 18:30:55.81 ID:kL4w0sGAO
二次ssなんてほとんどキャラ崩壊だからいちいち言ってらんない
308 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 18:32:32.77 ID:7wPSGLZOo
せやね
309 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 18:36:44.77 ID:FE1z8Kwxo
物語が想定してたのとズレちゃった時ってどうしてる?
310 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 18:40:07.48 ID:c00cIqOjo
どうするってそりゃ辻褄合わせするよ
まず読み直して違ズレたのと和感生じないようチェックして……
311 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 18:43:11.55 ID:MTwFlsMjo
そのまま突っ走る
312 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 18:49:35.71 ID:lHl3epIAo
ノリと勢いと思い込みで突っ走る
SSを書く時はリアルタイムで書く人とかいるのか?
313 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 18:54:18.91 ID:NgvyHRVt0
眠いとね
もう良いやってしめちゃうのよね
314 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 19:26:31.71 ID:OT3Lisr20
>>312
自分即興で書いてるよ
意外に楽しい
315 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 19:46:57.50 ID:8GWix+I/0
>>312
即興ばっかだな
良いネタ思い付いてもいつでも時間ある時に書けばいいやって思ってやるとどうせやんないし
追い込まれる方が筆が進む
316 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 19:50:00.53 ID:lHl3epIAo
>>314
>>315
そいつは凄いな、追い込まれるとゲロ吐きそうになるから
書き溜めないと無理だわ
317 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 19:50:40.33 ID:PVnYHQVSO
SSにおける「イケメン」の悪役率は異常
318 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 19:52:04.26 ID:OT3Lisr20
>>317
イケメン=NTRは俺の偏った見解
319 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 20:19:05.50 ID:gbreRlUIo
ネテロ?(弱視
320 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 22:19:40.23 ID:lHl3epIAo
NTRに目覚めるきっかけとはいったい、うごご
試しに即興でssを書いてみたけど、
展開が明後日の方向にいってもうダメダメだったわ…
321 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[saga]:2014/02/13(木) 22:51:27.81 ID:fGRLiWC50
>>317
イケメンの顔芸率は他のキャラより一番似合ってるですからね〜
自分の第一作SSをもう一度見ると......
はッはッはッ......馬鹿みたいに考えだの人がある?
322 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 22:53:42.05 ID:dUz8mAjVO
台湾さん久しぶり
最後の一行が読めないぜ…
323 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[saga]:2014/02/13(木) 22:55:36.28 ID:fGRLiWC50
「はッはッはッ......馬鹿みたい」......っと思うの人がある?
はッはッはッ...... 私もそう思います......
324 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 22:58:24.78 ID:dUz8mAjVO
思う人いる? かな
たまに見直して恥ずかしくなることはよくあるね
けどあの頃の発想力が羨ましくなる事もある
325 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 23:02:59.88 ID:lHl3epIAo
台湾さんとは一体何者なんだ
326 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 23:05:08.52 ID:jAaVK57oo
台湾さん知らないとか・・・新参乙
327 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 23:05:21.11 ID:ry0NQl6G0
台湾さんがすっかりスレに馴染んでいるのが素晴らしい。
328 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[saga]:2014/02/13(木) 23:11:57.36 ID:fGRLiWC50
そうだな......馬鹿馬鹿しいな
小学生の時
テスト中で
何も考えらずに試験紙を持ち上げた......
あの時は本当に馬鹿だった
>>325
ワタシは......宇宙人であり〜
そして......雷電......
ハンバークの頭を食べると甘い物はでる
それと君のミッションは メタルギア......ナオキ・ハンサワの......頭から流れだすのああああまいものを
「ロッス! 好きだ!!」に持ちあげろ
329 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 23:12:41.32 ID:jAaVK57oo
嫌でも目立つだけだろ
間違っても追い出そうとなんてしたら人種差別だとか言われかねないぜ
330 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 23:14:52.95 ID:vwr+iWsG0
>>325
台湾の人は日本語に慣れていないせいで、自スレに意味不明な荒らしが書き込んだってだけなのに
以前このスレでその荒らしと混同されかけた人
あまり説明になってないな
331 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[saga]:2014/02/13(木) 23:15:54.84 ID:fGRLiWC50
説明はないのか!?
332 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 23:25:25.69 ID:LdE7pRxQo
たまに二次創作におけるキャラの扱いに関して議論しているのを見かけるけど
キュゥべぇはある程度設定にさえ沿っていれば、どう扱ったって誰も怒らないよね?
333 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[saga]:2014/02/13(木) 23:25:44.56 ID:fGRLiWC50
......説明しても......
今でもうまく日本語を書きできないのは現実ですけとね......
って......先説明しちゃった......
334 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 23:26:56.33 ID:Xg0lBDvRo
台湾さん可愛い
335 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 23:30:01.12 ID:bTYU5Y9p0
台湾さん個人に対してはどうとも思わないけど
出てくるたびに馴染んでるやらかわいいやら癒しやら
明らかに他とは区別した流れが始まるの見ると正直うへぇ……ってなる
336 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 23:33:51.02 ID:xRIdeuwE0
別にいるのは構わんがちやほやしだして普通の話が出来ないのはめんどい
337 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 23:37:22.45 ID:jAaVK57oo
>>335
この「異端」に対して平等に接しようとするあまり度が過ぎちゃうんだよ
果ては「台湾人にも優しく接する俺いい人」って気分に浸りたいだけの奴も絶対にいる。
338 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 23:38:19.40 ID:jAaVK57oo
なぜならSS作者なんてのは得てして他社の目を過剰に気にするからだ
339 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 23:39:52.80 ID:LdE7pRxQo
正直どうでもいい
340 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 23:41:41.70 ID:kWoP+cDdo
他者の目を気にするのは別に書き手だけでもないだろう
心底どうでもイイ
341 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 23:42:12.51 ID:jAaVK57oo
どうでもいいとわざわざ発言する真意はなにか?
それは発言に対する不快感のアピールだ
本当にどうでもいいと感じているのならそう告げる必要はない
342 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 23:47:31.13 ID:xRIdeuwE0
なるほど
343 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 23:49:40.15 ID:IkNvrMUqo
お前が
>>338
でSS作者をみんな同類扱いするから『どうでもいい』って奴もいるんだぞと言いたいんだろ
つまり訳すと『お前と同じにすんなこのハゲ
>>341
』だよ
344 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 23:54:22.65 ID:jAaVK57oo
>>343
それを不快感のアピールと称して何か間違いでも?
345 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 23:55:34.32 ID:c00cIqOjo
誰も得しない話されてたらどうでもいいって言いたくなるわな
人間は他人の目を気にするとかわかりきった話されても
何か効果あるとしたら空気悪くなるだけで実質スレの無駄だし
346 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 23:55:42.15 ID:MTwFlsMjo
糖分とカルシウムの出番だな
347 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 23:57:52.06 ID:8GWix+I/0
荒れとるのお
348 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/13(木) 23:58:21.63 ID:YI7gHi2O0
乳酸菌は効果あるんだろうか
349 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 00:07:56.22 ID:v9RxkXORO
荒れてるというか一人がよくわかんないこと言ってるだけだが
350 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 00:15:16.43 ID:HkDRMesp0
そして今のようにその一人に周りが反応する状態の事を「荒れている」と言うと思うの。
351 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 00:18:22.49 ID:JS9+kbNt0
今日は昨日じゃなくて明日だからみんなID変わってるし問題ない
352 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 00:18:56.90 ID:QaJdqijq0
はじめてまとめサイトに載った
コメント結構伸びたんだけど、半分くらいが批判だった
背の小さいキャラだったんだけど「チビうざい」「目が滑る」って
そのもう半分が雑談
あれすごい傷つくね
353 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 00:24:28.52 ID:XOvcQ4nBo
大丈夫、慣れる
四分の一の肯定的なコメと、二分の一の批判の内で学ぶところがあるコメだけ見とけばいいよ
354 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 00:24:54.45 ID:JS9+kbNt0
目が滑るはお前さんの文章力が突っ込まれたコメントであって
そのキャラの身長は関係ないとお見受けした
355 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 00:25:04.80 ID:0Wzko7M/o
それ承知で書いとるんちゃう?
自分が何を思ってようと解釈は第三者に委ねられること知っての上だろう?
嫌ならもう書かなきゃいい、誰も頼んでないよ
356 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 00:26:09.40 ID:jroYhBTCo
読みやすさとか、設定とか、日本語の使い方とかならともかく
ネタとかキャラとかはコメントをあまり意識しないほうがいいぞー
357 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 00:26:14.69 ID:SP5I3phoo
荒れすぎワロチ
358 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 00:52:55.92 ID:NNaOFWVSO
上で書き手は何も言えねえ…みたいな話題があったけど
最近は
>>355
みたいなどんな批判も受け入れるべきみたいな風潮になってきなよな
うかつに愚痴も吐けないっていうか
もちろん叩かれて荒らしや構ってちゃんにジョブチェンジしたり何レスも愚痴るのは論外だが
自分の書いたもの作ったものにケチつけられてイラつくって
人間としてごく自然なことだと思うんだが
「どんな批判や中傷でも財産」みたいな書き手を見るたび
感心するより、SSで精神修行でもしてんのかコイツはと思ってしまう
359 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 00:56:10.52 ID:XkVa0hAN0
批判は嬉しいが、それは中身を伴ってこそだな
まあ、そんな質をただの読者に求めるのは間違っているのだろうが
360 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 00:58:06.45 ID:ADiBU0wqo
とりあえず人のスタンスにケチつけるのは良くないと思います
361 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 00:59:29.34 ID:SP5I3phoo
さも自分に落ち度はないはず、みたいな口ぶりで愚痴を溢すヤツもいるけどね
362 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 01:09:17.69 ID:z3EaeN5v0
>>358
そういう意見言う奴が印象に残るから目立って見えるだけで
馴れ合い上等の速報においてはそんな風潮まだ浸透してないと思うぞ
363 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 01:13:50.95 ID:QaJdqijq0
あれ、凹むよねっていう愚痴のつもりだったんだけど
文章力については元スレで相談して答え貰ったからいいんだ
技術面は言われて当然だし
ただ、「冒頭だけで読む気なくした」とか
「チビ(笑)」とか、こっちの思惑ガンスルーされるとね
いずれにしても凹むんだけどさ
364 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 01:20:06.81 ID:CVrI/IJko
>>363
読んでたけども
エレ速には「低身長ネタ」ってだけで粘着してぶったたくやつがいるよ
あと特定キャラ出すと「ぼくのかんがえた○○と違う」で発狂するやつ
これはネタの良し悪しとか抜きで別サイトで好評だろうと沸く。んでもってエレ速は流されやすい
気にするだけ無駄よ無駄無駄
読みづらいとまともな感想くれる人もでてきづらいから次がんばろう
そこそこいい感じでまとめられて、リアクションを期待してたのに限ってまとめられないとか
そういうのを味わってれば慣れるよ、たぶん
365 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 01:33:02.49 ID:DIQptLRVo
他のサイトもない訳じゃないけどエレは最初の流れで後も大体同じになる気はする
最近ってほどじゃないけど結構見るのはアイマス系SSのなりきりネタとか
366 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 01:41:08.52 ID:TdNRR8fr0
なんていうか「見てもらう」って思うからそこに上下関係みたいなのが出来て、
批判コメも受け入れなきゃ、って思ってしまう。
いっそ書き手は「オラァ! 俺様がわざわざ書いてやったぞコラ! 見やがれ愚民ども!」位の気持ちでいいっしょ。
批判されても「ったく、俺様の文章を解さねぇとは、愚かな愚民だぜ!」って感じで、自分が上、ってくらいに考えればいいじゃん。
まぁ褒められたら「へへぇ主人! ありがとうごぜぇますだ!」って平身低頭になるんだけどさ。
367 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 01:57:07.27 ID:J6TV5QsAo
公開プレイだから見られると気持ちいい
放置プレイになっても気持ちいい
叩かれてるのもむしろ気持ちいい
著しく合理的でない感想は[
田島「チ○コ破裂するっ!」
]のスパイス程度だな賛美どちらでも参考にはしない
感想に対する感想はいらね
368 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 02:33:38.08 ID:p45XLJMV0
エレ速は正直まとめられたくありません
369 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 02:44:04.59 ID:ZIGVm9J50
エレ速はまとめ方も雑だしね
ただ書き手のレスだけまとめてる印象
読み手の反応もまとめて欲しい
まあこれは余計な印象操作になるって嫌がる人もいるのかもしれんが
370 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 02:50:59.74 ID:WZWX2Ky10
むしろ読み手のレスとか大概邪魔だからいらねえギャグ以外
書いてる奴の本文以外のレスもいらねえ
修正やら何かあったら小ネタを拾ってくれたらそれでいいわ
合いの手読みたいなら元スレ直に読むし
371 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 03:02:40.04 ID:jymOzk9J0
合いの手系は基本好印象になるからまとめて欲しい派。
味気ないまとめ方だと好印象で米が進むかある種賭けなところもあるから。
元スレで高評価でもまとめの初めの米で流れが悪くなるのなんてのもザラだし。
あとまとめてあるのにわざわざ元スレ見てくれる奴なんてのも殆どいないだろうしね。
372 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 07:45:48.17 ID:rULeLIrDo
>>358
イラついて愚痴を吐くか無理して受け入れるかの二択しかないのがおかしい
批判コメの不要部分はスルーするという選択肢もある
373 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 08:01:57.13 ID:rULeLIrDo
というかイラつくのも受け入れるのもどちらにしろ批判コメに正面からぶち当たってて真面目すぎじゃないかな
へーそういう意見?もあるかーぐらいに多少だらけて当たると個人的には割と楽でいい感じ
で、この意見ないわーと思ったらスルーする、みたいな
374 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 09:28:33.87 ID:NNaOFWVSO
>>372
もちろんスルーが一番ってのは分かるよ
ただこればかりは「ある考え方が正しいと分かったら、そう考えられるようになった」とはなかなかいかんからなあ
ネット上でスルー(叩きに一切反応しない)は簡単だけど
心の中でスルー(叩きに一切の不快感を覚えない)はなかなか難しいと思う
俺も叩きには慣れてきたと自負してるけど
それでもまだ反論・反撃したくなるような批判に出くわすことはあるし
375 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 13:10:15.26 ID:v9RxkXORO
いつも話が短くなってしまうんだが長くするコツあるかな?
中身がスカスカになるのよ
376 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 13:14:19.05 ID:BVdSUVhFo
つーか何の脈絡もなく煽られて、スルーはするよ、うん
でもいい気持ちはしないよね
377 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 13:37:20.97 ID:qQulaW7E0
>>375
やっぱりキャラクターを掘り下げることじゃないかね
俺は逆に話を短くする方法が知りたいね
378 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 13:40:52.34 ID:npIZ8sGSo
起承転結考えて展開を簡単に書けば
15〜20レスで終わる
むしろそれ以上長く書けない
379 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 14:00:43.42 ID:jroYhBTCo
>>375
箇条書きで良いからネタを出して それを組み替えて 点と線を繋げる感じにすると長くは出来る
もっとも1スレ20レス前後で量産した方が読む人は増えるというのもあるから、好みで
380 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 14:35:09.77 ID:5/byueuAo
レスっていっても人それぞれだからなぁ
何kbくらいで台本形式か地の文入りかによる気が
ネタ自体が数シーンの切り取り的なやつなら、そこまで膨らませようがないし
381 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 14:39:02.09 ID:TFEMoWtLo
>>358
・遊びのSSでも、本気で遊ぶから楽しい(向上心)
・批判の中から「なるほど」と思う意見を探すのが好き(好奇心)
・腹立てるより肥やしにした方がいい(合理的)
・人間だもん(仕方ないね)
・関係ない話(関係ないからスルー)
俺は修行僧みたいに真面目じゃないけど、無駄が嫌いだから腹立つだけで終わりたくない
「何を言われて何で腹が立った」「相手は何を考えて何を何で言った」は心理描写の参考になると思う
SSに使わなくてもユーモア交えて友人に話すと雑談ネタが増えるし、ユーモアのセンスも鍛えられると思う
マイナス感情のまま溜め込むのは無駄だからここで発散するなり、友人に愚痴るなり、肥やしにするなりお好きなように
382 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 14:57:00.03 ID:v9RxkXORO
>>377
掘り下げるか…試してみる
>>379
いつもは20レス前後で終わっちゃうんだが他のSS読んでたら長いに書きたくなったんだよな
先ずネタを考えてから繋げるのか。良さそうだな
レスサンクス
383 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 15:10:32.88 ID:5cJ0rouZo
漠然と肉付けが必要な感じに一つ書きたいテーマを最初に決めると長くなるな
例えばバレンタインだとしたら
バレンタイン、好きな相手にチョコを当日どうやって渡すかだと比較的短いが
だれだれをこういう理由で好きになっていく、そしてバレンタインに手作りチョコと一緒に告白だと
それまでの過程が必要だから当然長くなる
ネタ同士を連結もそうだけど、長編で煩雑にならないためにはまずテーマ決めた方が楽だと思う
384 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 15:10:45.40 ID:EgIEgtGt0
1SSを短くまとめられる人は凄いと思う
私には無理だ、最低でも80レス行ってしまう
385 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 15:15:01.78 ID:fSUW1INPo
80って100KB位いっちゃわね?
毎回そこまで膨らんじゃうのは逆にすごい気が
386 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 15:23:39.32 ID:5cJ0rouZo
1レスにどれだけ詰め込むかによるし何とも言えんな
387 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 15:28:32.00 ID:EgIEgtGt0
1レスが大体5〜8の会話オンリー、一行空けながら書いてる
どうしても短く出来なくなっちまう
携帯からまとめブログで4、5ページで綺麗に終わってるものは凄いと思う
388 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 15:31:00.79 ID:ob2kTl8Mo
(そんなに長くなくない?)
389 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 15:50:22.44 ID:gaf48XNDO
(長いなんて話じゃなくてコレより短くしたいって話じゃないの?)
390 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 15:58:04.12 ID:IGgZIc/+o
登場人物数にもよるけど連続する4コマ漫画タイプで考えたら短くも長くもどっちでもいけるよ。
要するにどこで全体的なオチつけるかだから。
地の文は描写の掘り下げも絡むから削れば短くはなるね。
391 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 17:03:37.23 ID:R3AsF0Mco
俺がよくやってしまう、読んでくれる人に申し訳ないと思う行動
1:木曜にアップします!→実際は土曜日あたりの深夜に更新。
2:返信は一回寝てからでいいかな……。→数日放置。
392 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 18:09:20.85 ID:LRcsplcRo
投下予告もレスも正直いらない
393 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 18:10:52.66 ID:oXIszMDpo
>>391
そんな臭いスレは即閉じだわ
394 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 18:25:42.00 ID:J9zr2qYao
(お、読者様か?)
395 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 18:34:00.72 ID:b0N0Ystxo
>>392
とか
>>393
って
『俺は人と馴れ合うのが嫌いなんだ…ほっといてくれ』
っていう厨二キャラなの?現実でも?
396 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 18:34:29.40 ID:d911gv+Qo
まー色々だよね
馴れ合いしたいタイプかどうかはスレ見たらわかる
面倒くさいから極力馴れ合いしたくない
397 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
:2014/02/14(金) 18:36:06.65 ID:qJAR9YTR0
ここのやりとり見てて思いました
まとめサイトで酷評してる連中の中には絶対書き手がいると
しかもかなりの数
398 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 18:41:54.42 ID:JAgYWO+Fo
SS作者は読者に対して線を引くべきってのは一理あるとは思うぞ
しゃーないちゃっしゃーないが、このやり取りループするよな
399 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 18:44:29.55 ID:MV3PfGOgo
まとめで酷評とか書いたことないわ
つまらなかったら最後まで読まないし感想書く気にもならない
400 :
391
[sage]:2014/02/14(金) 18:45:36.56 ID:R3AsF0Mco
更新はよ! ってのには「何時更新します」って返さなくてもいいだろうなとは自分でも思ってるけど
質問とかあったら、普通は返信するよね?俺は少なくとも新しい更新と同時に返信するんだけど。
まあ、俺が小心者だからってもあるんだろうなwwwwww
401 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 18:46:37.99 ID:v9RxkXORO
いいんだけどちょっとなあ、て作品には飴と鞭を入れた感想を書く事はある
見られてるかは知らん
402 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 18:48:53.39 ID:wUP8JrR4o
答えて差し支えない質問には普通に答えればいいと思うな
これはちょっと…って答えるのを躊躇うような質問もあるから、それはスルーするけど
403 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 18:49:07.79 ID:ADiBU0wqo
>>400
質問にもよるがまあ大体返すんじゃないかな
404 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 18:52:33.92 ID:JzS4KGMUo
>>400
安価でシステムとかじゃない限り基本しない
設定とかそーいうのは必要なら作中描写する
405 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 18:52:50.32 ID:NbavShoAO
全レスするやつはまず間違いなく俺はそっとじする
406 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 19:00:05.82 ID:lQC2PKZzo
SS自体が面白ければどんなに作者がアレでも読むわ
407 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 19:00:15.90 ID:TWY9zj0so
ほぼ無言タイプ→書き溜め一発投下で終わりがこれ?
更新終わり時とかに呟くタイプ→レスはしない、あんまり馴れ合いたくない人
レスするタイプ→色々、酷いと全レスとか設定を作外で語ったり雑談特化、構ってちゃんも多い
408 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 19:01:31.96 ID:27xFqzIco
設定とか聞かれて答えてるやつって作中で表現、描写してないの?
裏設定とか勝手に語りだすやつって自分がプロになったつもりになってるの?
409 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 19:04:07.26 ID:dFNcHXoHo
>>406
流石に「ここからは質問タイムです」とかやってるスレはまとめられてからよむわ
410 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 19:05:21.68 ID:ADiBU0wqo
趣味でやってんだから人のやることにケチ付けるのも無粋ってもんだよ
個人的な好き嫌いは当然あるだろうけど
411 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 19:07:03.21 ID:2I9Sv5bPo
別に該当スレを荒らしてるわけでもなく、即閉じするっていってるだけだしいいじゃん
俺も全レスしてるような
>>1
のスレは閉じる派
412 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 19:07:52.48 ID:iX3nfjqTO
これだけケチつけたくてうずうずしてる書き手様がいるってことは
>>397
の人の言うことは確定みたいだね
実際読み手ってそんなに批判しないと思うし
>>410
の人の言う通りどう書こうがよくね?
413 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 19:08:47.94 ID:HsBHT8zCo
感想での肉が好きか野菜が好きかみたいなのとあんまり変わらん
無粋ってかそういうもの
ただ前に雑談したいがためにSS書いてるやつとかはいたな
414 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 19:10:09.90 ID:tUirAiJlo
>>408
俺はオリジナルでキャラの容姿とかは極力書かずに想像に任せるタイプなんだけど
「髪型・髪色は?」「身長は?」「版権キャラなら誰に似てる?」みたいな質問を受けた事あるわ
わざと定めてないから自由に想像してって答えるしかないけど
415 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 19:10:23.10 ID:ZbvG7pYJo
>>412
だったらどんな感想を吐かれようがが気にするなよ
そうして反応してる時点で負けだよ
416 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 19:10:28.83 ID:c0EHFoj50
描写してないことを本文外で語るのは二流とかなら言いたいことわかるけど
裏設定語り始めたらプロ気取りはよくわからない
全レスとかしてても読む奴は読むんだからSS書いてさえいれば好きにやればいい
読みたくなかったら閉じればいい
他人にそのやり方押し付けなかったらどんなやり方でもいいでしょうに不毛なループだ
>>412
読み手がケチをつけない根拠は何よお前がそう思いたいだけだろそれ
読み手だろうが書き手だろうが批判するやつはするって
417 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 19:11:25.81 ID:qJAR9YTR0
駄作しか書けんくせに批判だけは一丁前とか勘弁して欲しいわ
418 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 19:11:45.25 ID:ADiBU0wqo
この手の話はすぐ迷走すんな
419 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 19:13:28.19 ID:+GSuALkIo
SS投下し終えて数時間はレス来てないか気になってちょくちょく確認しちゃう
420 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 19:13:56.13 ID:wvTYggWzo
>>414
それは聞くほうがどうしようもないバカ
といっても地の文なしは別にして、ありなら多少はいれたほうがいいだろうけど
421 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 19:14:31.37 ID:oaDwAtHPo
馴れ合い派と馴れ合わない派は相容れることがないからねー。
雑談歓迎と雑談不要と同じ無駄無駄。
読む時でいうなら許容範囲外だとそっ閉じだけど好きにしたらいい。
422 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 19:17:09.87 ID:ZRv4bsTUo
>>417
良かった
私は名作と評価されたSSを何本も書いてしまっているので、あなたの駄作は遠慮なく批判させてもらうわ
423 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 19:18:58.32 ID:sMwZNJg00
魅力的なヒロインを作りたい
性格はある程度形になってるんだけど、口調をどうすればいいのか毎回迷ってしまう
あんまりはっちゃけすぎると周りから浮いてる感じがするし、かといって普通すぎると地味に感じるし
うーむ、難しい……
424 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 19:20:06.60 ID:tUirAiJlo
>>422
もちろんその都度、自作を酉付きで晒しながらだよな
425 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 19:23:31.95 ID:A/6M/VUKo
ヒロインの口調か難しいな
作風とかによるだろうけどはっちゃけるのもありな気がする
426 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 19:28:37.52 ID:+GSuALkIo
地の文なしなら性格が分かり易いように多少大袈裟な感じにするとか?
そういえば「〜かしら」とか「〜だわ」とか使う女、現実で見たことないな
427 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 19:30:05.92 ID:ADiBU0wqo
俺はだいたい敬語キャラだよ
428 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 19:32:01.96 ID:NNaOFWVSO
わざとらしい口調は苦手
「おーとーこー!おーきーろー!」
みたいのが冒頭にあったら
「あ、失礼しました」って感じでスレ閉じる
429 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 19:44:20.84 ID:cEb4nFyz0
女「そ、そんなことないよ〜/// へへ〜///」
これは?
430 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 19:52:09.47 ID:TFEMoWtLo
性格が形になってれば自然と口調も出てこない?
迷うってことは形がほとんど出来てないんだと思う
431 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 19:56:30.73 ID:jwSfuDv00
ストーリーがリアルなのにキャラクターがエロゲーに出てくるのみたいだと
変な気分になる
432 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 19:56:35.06 ID:9P0fuFiso
>>423
は魅力的なキャラ=口調が特徴的みたいな考えみたいだから迷ってるんだろ
低次元な悩みだし無視していいのでは
433 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 20:01:07.01 ID:+YA+SPyJO
>>432
言われてみるとたしかに
魅力的なキャラクターは口調で決まるもんじゃないものね
434 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 20:03:07.03 ID:cEb4nFyz0
語尾になんかつけよう。
幼女「はやくトイレ行きたい候」キリッ
435 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 20:10:36.50 ID:lxiN4eqAO
現実離れしたデフォルメのほうがキャラが立つ
って考え方もありかと思うがどうよ
>>426
〜だわー。なんてのは珍しくないわな
もっとも近頃は〜だは。派に押されてるのだろうか
436 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 20:16:40.86 ID:sMwZNJg00
>>432
聞き方が悪かったですね
僕もキャラの魅力は根幹の性格ありきによるもので、キャラの魅力=口調ではないと思ってます
ただ本来の性格に加えて、ちょっとだけアクセントが欲しいなと思って……
馬鹿な質問してすいませんでした
437 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 20:16:55.20 ID:A/6M/VUKo
ありかと全体的な匙加減は必要だが
438 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 20:23:47.25 ID:JS9+kbNt0
>>436
どんな質問であれSS作るためのものだったらこのスレでしたらいけない質問なんてないし気にしなくていいと思うよ
無駄に煽ってる方が悪い
439 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 20:31:48.22 ID:3hGgOeJ4o
>>436
作中の行動でアクセントをつけるならわかるけど、口調でってよくわからんな
脇役なら口調で目立たせたりするのもわかるけど、メインなら口調で悩むよりも先にそのキャラの立ち回りで悩むと思うけどな
440 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 20:35:41.58 ID:1H/tKyVQo
緊張すると言語がおかしくなるとかそういう性格にしてるなら重要な場面で噛ませたり、滅茶苦茶な敬語使わせたりしようぜとかそういう話じゃないのね
性格が決まってるなら口調なんか自然に決まるはずだし、そこで悩むってことは口調でキャラを魅せようっていう浅い考えが根底にあるでしょ
441 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 20:36:20.70 ID:9JGWcbg4o
セリフしかないSSじゃ口調が変わるとだいぶ印象変わるだろ
442 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 20:37:43.32 ID:A/6M/VUKo
性格とテーマとポジション決めてたら立ち回りはおおよそ決まらね?
アクセントは口調もありだと思うよ
443 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 20:40:00.40 ID:A/6M/VUKo
テンプレ的だけど効果あると思うけどなー
属性の強調と同じ商業でもみる手法だし浅いかどうかは知らんけど
444 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 20:40:27.78 ID:lxiN4eqAO
そのユニークな口調が
仮に登場人物本人によるキャラ作りだった場合、
作中設定として「意図を持ったアクセント」ってのは
なかなか強いパンチになりうる気がする。
445 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 20:41:42.53 ID:szhLwi+Po
>>423
性格がある程度形になってるってことなら口調で悩むのはおかしいわ
殆ど形になってないだろそれ
446 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 20:43:52.47 ID:9CU/BXydo
極端にいえばござる口調とかそーいう話かと思ったけど性格で決まるもんなの?
禁書とか口調わけしてるけど必ずしも性格から来てるのか
447 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 20:45:44.86 ID:sMwZNJg00
>>445
基本となる口調はちゃんとできてるんです
ただそのままだったら無難すぎて面白くないから、少しだけ崩したいというか……
やっぱり浅いですかね……ww
448 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 20:46:55.92 ID:231JXu5ko
>>443
商業の話をするなら口調でアクセントをつける場合、そのキャラのバックボーンを作ってからだからな
こういう性格だからこんな口調になった、こうした過去があったからこういう喋り方をしているとか
ギャグ、コメディー一辺倒の作品っていうなら別に全員がワンワンにゃーにゃー言っててもアリだと思うけど
449 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 20:49:37.28 ID:mhknsc3Co
方言でいこう
というのは置いといて漫画とかキャラ多いやつ地味にわけてるのとかあるよ明らかに差別化
属性付加的なのが浅いっとするなら仕方ないが
450 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 20:49:45.35 ID:IXbSi4M9o
でもどうせみんな野郎の口調は適当なんでしょう?
451 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 20:53:15.59 ID:NNaOFWVSO
一人称変えるだけで印象変わるしな
「ぼく」と「ボク」でも後者のが活発なイメージがある
452 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 20:53:37.91 ID:mhknsc3Co
オリなら一貫しないといけないから決める
主役なら無難なのになるけど
二次だとそのへん楽だよね
453 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 20:54:19.82 ID:SvJlIyxKo
ヒロインが10人、20人出てくるようなSS書こうとしてるなら差別化のためにいろんな口調だしたほうがいいかもしれないけど
魅力的なヒロインを作りたい、性格が形になっているけど口調で悩むっていわれたら、そりゃ性格というか思い描いているキャラの全体像がまだ甘いだけなんじゃないって言われるだろうに
454 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 20:56:49.45 ID:sMwZNJg00
>>453
そうかもしれませんね
とりあえずいろいろと試行錯誤してみることにします
455 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 20:59:19.71 ID:mhknsc3Co
いやいや元が口調で印象付け使うか無難に地味めに行くかでしょ
性格で決まるとかそれをするのが浅いか否かとか全体像とはまた別だろうに
456 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 21:05:43.44 ID:XU87Ik0Co
>>455
キャラの作り方は十人十色だけどさ
>>454
は性格を先に作ってるんだから、口調から全体を作ってるわけじゃないじゃん
んで、性格ができているのに口調で悩むのは変じゃない?って言われてるだけで、別ではないだろ
457 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 21:09:01.69 ID:UqT72f3po
前提が違うんじゃない
根幹ストーリー部分に絡まらないなら性格=口調とは限らんでしょ
標準語ばかりなわけではないのだし
というわけで関西弁はもっとあっていい
458 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 21:10:00.15 ID:XOvcQ4nBo
何この流れ
そこまで変な事きいてるんじゃないんだから、普通に答えてあげればいいだろうに
俺としては
>>449
が何気無く言ったけど、方言はストーリーが許すならとてもいいと思うんだ
459 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 21:14:10.62 ID:lxiN4eqAO
方言は同時翻訳つけちゃいかんと思う。
無粋
460 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 21:16:37.29 ID:EgIEgtGt0
気付かず方言使ってツッコミが入る
あると思います
461 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 21:19:01.56 ID:UqT72f3po
キャラ造形は各種要素なんだから全て決まれば全体像が成立したいっていいだろうけど
性格決めてるから定まるはずだろは一面的すぎる気が
462 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 21:19:36.76 ID:cEb4nFyz0
それこそググれだな
向上心好奇心
463 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 21:25:53.91 ID:7eBad2eoo
キャラありきでストーリーを構築するなら性格から口調を定めるのは難しいと思うな
ある程度のストーリーがあってキャラの性格を決めたっていうなら口調は自然の決まるんじゃね?
464 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 21:28:25.55 ID:KH6ReVl/o
逆にストーリーが許す範囲で後からいじってもいいと思うよ
つまりヒロイン論者でどう?
465 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/14(金) 22:04:39.76 ID:bci3d/o4o
口調が定まらないキャラは、他キャラの喋り口調とのバランスを考慮してすり合わせて決めるかな
すでにキャラ固まってる奴と実験的に会話させてみたらなんとなく違和感とかハマってる感とか出てくるよ
466 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 07:10:23.55 ID:XBqQiTGc0
口調を変えるのは誰が喋ってるかをすぐにわからせる為でしょ
商業だと台本形式なんかないから、キャラのセリフが繋がる場合、特徴をつけないとわかりにくい
一番簡単なのが丁寧語、次に関西弁
元気、弱気、無口、丁寧、特徴なし、で使いわけてるのがハルヒ
467 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 07:20:14.84 ID:z7Lup4NFo
誰が喋ってるか分からせるためってのもあるだろうけど、性格を文面で表わすのに大事な要素でもあるからねー
だがそのキャラの思想を表現できるのなら、口調が不定だろうと性格を表すことも可能
要は自信と実力の問題なのよな
468 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 08:23:12.84 ID:Tm236K/co
方言萌えだけど出身地とか暮らしたことないと下調べ必須なのがな…
あと日本語と思えないレベルだと伝わらないからそこら辺も考慮
469 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 08:58:48.86 ID:9rCXKLPT0
長編と短編の区切りって何レスぐらいからですかね?
470 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 09:03:29.52 ID:MDOSTTXvo
レスというか厳密に定義するの面倒くさいけど例えばラノベ基準位で考えとけばいいかと
大きいストーリー枠を細かイベントで回していけば長編になるよ
471 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 09:16:18.13 ID:9rCXKLPT0
>>470
なるほど。解りやすい説明ありがとうございました
472 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 09:39:57.28 ID:6KmeS6ow0
なんていうかテンポよく、かつ簡潔にポンポン話を進めていきたい
しかしこれが意外とむずかしい
473 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 11:43:08.54 ID:oP6H9ciSO
VIP用に書き溜める時はバイバイさるさんが始まる(らしい)60レス以内に話を収めるようにしてるから嫌でもテンポがよくなる
474 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 12:27:52.01 ID:bN+tElk10
『いう』を『ゆう』と書いてる作者をけっこう見かけるけど、
それって流行ってるの?
読む気が失せるし、正直作者の頭の悪さしか伝わってこないんだけど
475 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 12:32:55.25 ID:IeXwLMmUo
それにどう答えて欲しいの?
いうとゆうの話なんてくっそ今更だし いう ゆう で検索してみれば?
476 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 12:33:32.25 ID:TYtMgRjAO
世の実情を恨んで読むのやめればok
477 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 12:58:17.99 ID:Jg0tHlw0o
台詞の「ゆう」は舌足らずさやお馬鹿っぽいキャラ付けと思ってる
地の分や優等生キャラが「ゆう」を使うのは誤字だと思ってる
478 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 13:01:55.93 ID:x6riky+e0
>>474
こうゆう馬鹿がエレ速とかでコメントとかで批判コメントして発狂するんだよな
479 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 13:58:15.33 ID:cxFySPNDO
エレ速関係ないだろwww
確かに反応に困る書き込みだけどね
誰かに同意でもしてほしかったんじゃない?
480 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 16:38:45.55 ID:JPG5Drx6o
>>466
分かりにくいってお前の読解力がないだけだろそれ
481 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 17:06:47.86 ID:vW/Wmlimo
スルー検定用の煽り多いね最近
読解力が不足している読者のタメに差別化する一面もあるとか
逐一全部書かないと理解できないのかな…
482 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 17:09:07.04 ID:JPG5Drx6o
>>481
>>466
をよく読めよ
こいつは特徴がないとわかりにくいって言い切ってるんだぜ?
ただの読解力不足だろ
483 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 17:11:36.54 ID:Y2sFOPZVo
>>481
ラノベならそういう一面もあるかもしれないが商業作品ではそんな一面ないっすけどね
484 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 17:13:36.74 ID:DAf/vuJMo
ラノベは商業作品じゃないのか(驚愕)
485 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 17:13:55.83 ID:2RDQ5NvRo
アスペまるだしでツッコムやつとかどうにかならんの。
そら特徴つけるかつけないかだと比較的わかりやすいかわかりにくいかの話だろうに。
実際そういう手法は読者のテクスト形成を助けるためにも使う。
486 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 17:14:05.26 ID:GGHa3h3+0
分かりにくいってのと分かってないというのは別の話だと思う。
>>466
のは全体的な傾向の話でしょ。
487 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 17:15:23.70 ID:aQWtG0Gco
読解力のなさをつっこまれるとみんな顔真っ赤にしるよなwwww
488 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 17:16:35.19 ID:IeXwLMmUo
最近このスレの末尾o単発は無駄に煽るのが多い
489 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 17:19:07.46 ID:DAf/vuJMo
煽るのはいいんだけど一連流れとか読解力とやらで意図を読み取れてないのが丸分かりなのが……
まあ、IDころころ変えれるとはいえ、煽るならもうちょいマトモにやった方がいいと思う
490 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 17:19:35.21 ID:HGiZh4KJo
実際SS読んでる連中の読解力なんて底辺もいいところだしな
491 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 17:20:29.77 ID:DAf/vuJMo
ラノベも中高生メインやしね、しゃーない
492 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 17:27:25.44 ID:7Sn3qzUlo
口調をキャラごとにわけてるのってラノベとかそれに近い層の読者を想定したものぐらいで
男女の口調は別にしても大体は一人称ぐらいの違いしかなくね?一人称すら同じキャラが同じ場面にいたりすることも珍しくないし
それでどのキャラの台詞なのかわかりにくいって作品はまだ読んだことないが、あったりする?
493 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 17:32:16.70 ID:DAf/vuJMo
世の中には想定を超える層が存在するからね、自分基準だけ考えてもしゃーない
より分かりやすく、脳内で捉えさせやすくする方向を選択するのは、ある意味で間違いじゃない
前になんか話してた漢字とかのやつと同じ
だから最近のやつはとかそういう話がループするのかもしれないけど
494 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 17:35:05.41 ID:NcPHLfNSo
読者の想定を考えるのはそれこそ売り物じゃない限りは考えてもしゃーないかなー
495 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 17:36:01.26 ID:2lrWTMvao
地の文なし名前なしとか見たことあるな
こだわりがあるのかもしれないがあれ何形式なんだろう
496 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 17:46:42.46 ID:DAf/vuJMo
>>494
まー、使うなら好きにしたらいい筈の難しい漢字がどうのこうので盛り上がったしね
自分はせんけど二次とかで読者ウケやまとめの為にネタ選別したりするのと似たようなものかもと思ったり
497 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 17:48:12.54 ID:IeXwLMmUo
何故口調を変えるのか=口調を変えてる作品の話
そういう作品(つうか大抵ラノベ)はキャラ無駄に多かったり
一度にたくさんキャラが同じ場面で喋ったりするけど
口調を特徴的にしとけばそれを地の文で説明しなくてもわかりやすくできる
多分こうすれば
>>466
誰にでも伝わるんじゃね?
後は挿絵とかも含めてキャラのイメージを読んでる奴により確固に持ってもらえるとかくらい?
特徴的なキャラです!って意識してもらうには口調が便利に決まってる
>>494
考えてもいいじゃん
498 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 17:52:52.60 ID:ro+VdXYvo
ここで「こういう作品探してるからオススメ教えて」と聞いてもアニメ漫画ゲーム以外のタイトルは殆ど挙がったことがないんだから察せよ
499 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 17:55:49.41 ID:UJbDEvPvo
オススメスレ違うしなぁ
製作者総合で特定SSの話すると変に勘ぐられるオリ総合も似た感じだが
500 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 17:57:05.53 ID:48T7FuwI0
殆どってどのくらいだよとかあるけど
それ以前にここでSS関係ないオススメ聞いたらそらそうだろ
501 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 18:03:04.78 ID:srjjl5b8o
このスレに読書が趣味のやつはいないからオススメきいたってアニメや漫画になるのは仕方ないね
502 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 18:06:30.19 ID:OKSPz8Tqo
露骨すぎる釣り針に苦笑いしかできない
503 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 18:07:38.75 ID:2udtiVS4o
>>497
こういうのがラノベ脳なんだろうな
504 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 18:18:56.82 ID:auGIsPako
冒頭数ページで語り手の母親が庭で立ちションする有名文学なーんだ?
505 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 18:21:35.63 ID:zjVUL8U40
ラノベ脳(笑)
そもそもSS書いてる時点で人のことは言えないと思う
506 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 18:21:56.83 ID:s3UJ5/ljO
単発末尾o大杉
一人で対立煽りしてて哀れだな
507 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 18:23:53.06 ID:IeXwLMmUo
>>504
斜陽!(該当ページ読み返しながら)
いや、斜陽好きだけどね
>>505
わかりやすすぎるのに触んな
508 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 18:31:26.00 ID:S5hN3G6lo
このスレはいつでも釣れるから煽り甲斐あるよね
509 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 18:32:45.66 ID:auGIsPako
>>507
おー早い
まぁ俺も色々読んでるわけじゃないけどさ
510 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 18:32:54.00 ID:6Ty3SlMCo
>>504
>>507
そんな逝かれた話とかどんな人が書いてるんだよ…
と思ったら太宰治かよぉ!
511 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 18:34:23.24 ID:HnEHkVJdo
斜陽って書こうとしたがやっぱ即あがるか
お花を折っていらっしゃるみたいなくだりが何故かぱっと思い浮かんだ
あんまり興味無いのでも意外に憶えてるもんだな
512 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 18:37:00.00 ID:HGiZh4KJo
ネットでクイズだしてもぐぐれば数秒で答えでちゃうから本当に知ってたのかどうかってわからない気が
513 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 18:37:59.49 ID:n6NmiUhZo
『作者同士の醜い罵り合いスレ』とかたてれば?
こんなじゃ気軽にアドバイスを求める事も与える事もできない
514 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 18:39:33.49 ID:1ZByRyaXo
>>512
なんてググるんだよww 「母親 立ちション」?
515 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 18:41:03.79 ID:HnEHkVJdo
いや、まあ読んでるから偉いとかはないしな
>>513
速報の自治的に無理
ちゃんと考えて答えてる人もいるんだから取捨選択すればいい
ローカルルールでもあるようにスルー大事
516 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 18:42:52.36 ID:aQWtG0Gco
>>514
母親 立ち小便 小説
でググれば斜陽にそういうシーンありますよって出てくるぞ
517 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 18:45:44.55 ID:ro+VdXYvo
>>513
アドバイスなど求めるなってことだよ
518 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 18:48:08.50 ID:nuH8z0i7o
あれ?もう春休み入ったの?
519 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 18:49:56.59 ID:IeXwLMmUo
別に知らなかったってことになってもこっちは何も困らんという
冒頭、お母さんが特徴的 有名文学 で斜陽しか思いつかなかったから
むしろ読書経験の浅さが露呈してる気がする
斜陽くらい読書好きじゃなくても小学生くらいで結構読むよね、多分
520 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 18:50:11.27 ID:h+RGooH3o
文才とか読解力とか能力面に関するワード出せばクソガキが絶対に反応するからそりゃ煽るほうも面白いだろうなここ
521 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 18:53:20.66 ID:YbL5fm70o
俺ガイルの作者なんかは守備範囲広いな
本編ではサリンジャー、ヘミングウェイ、トルストイなんかを知ってる前提のネタ入れてくるけど、あとがきではくぅ疲ネタやったり
522 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 18:58:09.86 ID:auGIsPako
俺ガイルのくぅ疲ネタも本編じゃなかったっけ
523 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 19:01:03.29 ID:9RQHUJXno
(俺ガイルからライ麦畑読んだなんて言えない……)
524 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 19:19:07.65 ID:vVgDZjNTo
くぅ疲ネタはそうだと知らない頃に書いてたSSで酉暴かれて書かれたからトラウマ
525 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 19:40:52.67 ID:hM8bz8Pzo
文学少女シリーズ面白かった(唐突)
526 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[saga]:2014/02/15(土) 19:49:11.63 ID:UfolVIyp0
>>525
なんだって!?
527 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 19:49:46.93 ID:6Ty3SlMCo
魍魎の匣面白かったけど厚すぎて辛かった(唐突)
SSが書いてる人は読書する人多いのか?
528 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[saga]:2014/02/15(土) 19:54:13.74 ID:UfolVIyp0
>>527
字を読めないの人はSS読めないそ〜
529 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 19:57:32.81 ID:NcPHLfNSo
>>518
大学生とか高3とか、あと雪とか
530 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 19:57:50.06 ID:ThcxIqblO
恩田陸の小説が好きでそれに触発されて物書き始めたが、書いてみると小説家の凄さを思い知るね
531 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 20:00:28.74 ID:IeXwLMmUo
>>527
文章書いてるんだから読む人は多いと考えるのが普通だと思うどれくらい読むかは別にしても
最近だと誕生日を知らない女の子面白かった
小説じゃないけど
532 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 20:03:40.17 ID:TuUZ4HlBo
漫画だけしか読まなくてもSSは書ける
533 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 20:18:00.73 ID:6Ty3SlMCo
>>531
そっかー
作品の方はあらすじを読んだだけで胃が痛くなってキツイ
こんな暗い話をよく読めるな
534 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 20:31:30.03 ID:IuvjCO5Uo
>>530
大体終わりブン投げるよなぁって思ってたけどエタった俺にはもう何も言えない
535 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
:2014/02/15(土) 20:59:09.25 ID:NLBr3cy70
ポテトチップスを揚げる時の擬音語がなかなかしっくりくるのが無くて悩んでる
「ジュワー」でもいいけどそれを前の描写で「物が溶ける音」で使ってしまったから気持ち使いにくくて
536 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 21:00:21.01 ID:s3UJ5/ljO
パチパチパチパチ
カラカラカラ
こんなのは?
537 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 21:01:38.59 ID:TuUZ4HlBo
ゴワワワワワ…
538 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 21:16:59.98 ID:ThcxIqblO
>>534
変かもしれないけど、あのぶん投げが結構好きなんだ
あの人のふわふわした感じの話と妙にマッチしてる気がして
でもやっぱりオチが締まってるのは大事なんだろうな、小説もssも印象に残るものってオチが良いのが多い気がする
539 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 21:31:54.10 ID:NLBr3cy70
>>536-537
ありがとう
540 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
:2014/02/15(土) 22:36:26.03 ID:3vrpF97E0
SSって大体何レスくらいにおさめるのがベストなんだろうね
「短すぎると淡白でつまらない」と思う人もいれば
「長すぎると読む気失せる」って人もいるし
541 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/15(土) 22:47:50.72 ID:+Scl0sOu0
書きたいものともらいたい反応の間で兼ね合い自分でつけるしかねーよ
もちろんSSだし読みやすいを求めてる人は多いだろうが
542 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
:2014/02/15(土) 23:00:47.58 ID:3vrpF97E0
>>541
そうなるのよねー
いつも全部書き溜めしてから始めるけど
とんでもなく長くなるんだよ
即興・短編で面白いの書ける人がうらやましいわ
543 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/16(日) 01:14:03.57 ID:popV2k3U0
>>527
私は小説も漫画も他人のSSもまったく読まない
だから文章が幼稚……
544 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/16(日) 01:21:14.71 ID:XMZ6OohAO
オリジナル派?
それともアニメからの二次ってことかな
545 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/16(日) 01:28:05.42 ID:popV2k3U0
ほとんどオリジナル
で、読み返すと「ファッ!?」な状態がよくある
546 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/16(日) 01:32:20.30 ID:5YnaVggAO
最初漫画のプロットみたいなものを書いて長いネームに起こす感覚で書いてたけど漫画のネームと小説は違いすぎる……
逆にプロットも書いてない人はストーリーに矛盾が起こるの怖くないんだろうか……
547 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/16(日) 01:33:14.17 ID:0Id/pN85o
落ち決めずに、スレ立ててやっちゃう人はある意味尊敬する
そんなの怖くて無理だ
548 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/16(日) 01:36:53.79 ID:MnsRl8Mpo
勢いでたててノリで拾って完結へ
100レスぐらいならいける。よゆーよゆー
それっぽい含みとかあとからどうとでも拾える話を雑談に混ぜればいいんだ
安価だとなおさら楽しい
549 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[saga]:2014/02/16(日) 01:41:13.25 ID:grWVvJap0
コンマ判定スレを2本立てて同時並行で進めようと思うんだがどうだろうか
550 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/16(日) 01:41:18.29 ID:popV2k3U0
>>546
の書き込みを見てなぜか慌ててプロットを書いたw
簡単でもプロットあるだけで心にゆとりが持てる
551 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/16(日) 01:44:37.15 ID:5YnaVggAO
>>550
プロットは骨だから、くらげが魚になる意味はあると思います
良し悪しは結果のみぞ知る
552 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/16(日) 01:45:39.00 ID:XMZ6OohAO
>>545
文章表現が苦手なら、この板で他のSS何本か読んでみて損はないんじゃね?
自分の場合シリーズでも想定短編でプロット書かないなー
頭の中にモヤモヤっと…とか、要所だけメモとかはあるけど
553 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/16(日) 01:52:54.10 ID:DrRTUMpRo
ここでss書く人(特にオリジナル)って他の小説サイトに登録してんの?
そういう人たまに見て気になった
554 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/16(日) 01:53:38.53 ID:popV2k3U0
>>552
そうしてみようかしら
嫉妬心強いから同ジャンルはなるべく避けようとしてたけどこれじゃあ上達もしないわな……
555 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/16(日) 02:03:18.75 ID:pTKrNU3N0
同ジャンルでもなんでもいいけど他のSS見ない弊害は掲示板の雰囲気わかんないのよね
このスレ見てたらある程度は作者として地雷なレス加減とかわかるにしても
例えば全レスを嫌がる人がいるとわかっててやるのと知らずにやるのじゃ雲泥の差
それに継続して書いてりゃ上達はするけど外からなんか入れないと成長狭い枠内でしか無理だろうしな
556 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/16(日) 02:24:41.08 ID:vHt2He1Ko
>>540
レスっても分割しようとしたら細かくできるし逆もまた然りだし。
厳密に定義はできないけどtxtで30kb未満が全体的に多い気が。
まあそれよかオチのが大事だと思う。
557 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/16(日) 02:25:46.48 ID:hdnSm/Bwo
>>553
小説サイトではないけど、pixivにSSあげてることもある
558 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/16(日) 02:29:37.82 ID:5YnaVggAO
皆さんに聞きたいんですが地の文が多いの駄目ですか?
皆さんが思ってる地の文のメリットとデメリットを聞かせて欲しいです
559 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/16(日) 02:36:16.94 ID:PQdPbTrfO
地の分
状況が把握しやすい
動きがわかりやすい
読み辛い
台本
読みやすい
勢いがある
カタカナ表現に限界がある
こんな感じ
ギャグなら台本、バトルは地の文推奨
他は割とどちらでも
560 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/16(日) 02:39:13.53 ID:5YnaVggAO
>>559
分かりやすいです、ありがとうございます
今はスイッチで書いてるんですけど、メリットデメリットを把握できるのは大きいです
助かります
561 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/16(日) 02:40:18.73 ID:XMZ6OohAO
整理されてない段階の状況認識や心理の描写に適している点。
説明や思索が長く続き、
断片化するのが不自然な一塊の大きな文章として占める場合に有効。
デメリットは特に無いかな
562 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
:2014/02/16(日) 07:36:16.91 ID:wXhg1MUr0
>>558
自分の場合は、
台本表記では描き切れない時・どうしても頭の中の描写を表現したい時は
地の文を書いてます。
ただ地の文がついてると長くなり読みづらく、
また文そのものを嫌って敬遠されやすいのが注意だと思います。
563 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/16(日) 08:48:18.77 ID:RHL+zfv6o
>>562
こういうのって「中途半端だ」とか「最初から地の文でやればいいじゃん」とか言われるけど
結構いいやり方だと思うんだよね
564 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/16(日) 09:19:13.05 ID:sF+gk/+p0
突然すいませぬ
モバうpろだ(VIP Uploader Mobile)の仕様に詳しい方はいらっしゃるか
どうにも連続では画像が上げられないもので
↓こういう風に画像入りのSSをやりたいんです
565 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/16(日) 10:48:04.43 ID:5YnaVggAO
>>558
です
皆さんご意見ありがとうございます
やっぱり地の文は読みにくさはあるんですかね
そこに気をつけて地の文多めで引き続き書いていこうと思います
一度地の文無しにもチャレンジしたいです
ありがとうございました
566 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/16(日) 14:17:33.64 ID:nbGZLxL00
ss書くのってどれくらい時間かかる?
俺の書くのが遅いせいか、はかどらん…
567 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/16(日) 14:19:17.68 ID:YmWnzkaCo
乗れない季節になってわかる自転車のアイディア増幅器としての優秀さ
早く春になーれ
568 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/16(日) 14:20:51.03 ID:eD+35a3g0
>>566
その質問漠然しすぎて答えづらい
569 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/16(日) 14:30:37.40 ID:hdnSm/Bwo
>>566
台本・会話オンリー 1レス6行 10レスで1時間くらい ただこれは30レス程度の短編
100レスとか超える中編以上だと構成とかネタ出しとか、直しもあるから10日は想定するかも 300レス程度を執筆投下をあわせると2・3週間くらい
長編も即興でってのはやったことないから、それを聞きたい場合は答えられない
570 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/16(日) 14:42:33.60 ID:b+b3kcOoo
ネタとシチュぱっと与えられて完全な即興かどうかとかタイピング速度で変わるしな。
安価なら速いにこしたことはないけど速けりゃいいってもんでもない。
ネタとか書くこと決めて推敲とか含んでリアルタイム投下なら経験上時速4〜5kb程度もっと速い人はざらにいる。
571 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/16(日) 14:51:26.89 ID:LyMgCitHo
安価なら台本形式20行以内を10〜15分位で回せれたら比較的サクサクだと思う
この倍速以上で捌いてる人いるけど頭の回転とタイピング速度が多分やばい
572 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/16(日) 14:56:13.54 ID:yEmcHxf60
SS書くのにタイピング速度なんてWPM300あれば十分足りると思ってるけど安価となるときっとまた違うんだろうな
573 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
:2014/02/16(日) 15:19:05.95 ID:jUuOgroY0
速筆に憧れる
574 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/16(日) 15:40:19.36 ID:Uh4GytIVo
書くにあたってWPM300以上維持してるぽい変態もいるしな、誉め言葉だけど
200KB以上を一日で仕上げるとかどんくらい速いんだよこいつと驚愕した
575 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/16(日) 15:42:16.23 ID:5+eHAIOwo
たまに需要があるかどうかを気にする人を見かけるけど
SSは基本自己満足だから、そんなの気にせず書けよと思う
576 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/16(日) 15:57:10.05 ID:OhnYcjD1o
厨二で叩かれまくるような物語を書こうしてふと思った
厨二病ってなんですか?
577 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/16(日) 15:58:14.60 ID:oesNCMXio
10年後に思い出して顔を真赤にしたくなるような行動をする奴が厨二病
578 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/16(日) 16:02:38.85 ID:MA2Adk9Jo
中二病とか厨二病とか
579 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/16(日) 16:05:36.59 ID:95amqYuvo
伊集院に聞け
580 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/16(日) 16:06:58.06 ID:3CFfv4Tlo
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E4%BA%8C%E7%97%85
アニメとかでよくネタにされるのは邪気眼系だけど、実際はDQN系やサブカル系の方が多い
いい歳した中二病は大体サブカル系
581 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/16(日) 16:23:27.21 ID:hdnSm/Bwo
>>575
まぁ投下するからには見てくれるかどうか不安なんだろう
582 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/16(日) 16:39:51.69 ID:tLNNMOVp0
自己満だからこそ需要があるか気になるんじゃないか?
反応を喜びたいタイプの自己満もあるだろう
583 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/16(日) 16:47:52.91 ID:YmWnzkaCo
楽しみ方は人それぞれでいろんなのがいるんだよな
そのこと自体は面白い。いつも面白がれるわけではないけども
584 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/16(日) 16:52:55.82 ID:vCivp9mZo
反応を得たいから書くってのも変な話
それで叩かれたり、ごく少数の阿呆の煽りに過敏に反応してやーめた、ってエタるんだろ?
なら最初から書くなっつの
書きたいもんを書くからこそだろ?
いちいち顔色伺ってんじゃねーよ
585 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/16(日) 16:53:54.07 ID:MA2Adk9Jo
書きたいもの書くだけで満足なら公開しなくていいじゃん
586 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/16(日) 16:57:09.59 ID:g0YiKEBjo
>>585
反応はどうあれ書いたものを見てもらいたいんだろって言いたかった、書き方悪くてすまんな
人目を気にしすぎてエタるのが見てられなくて勢いのまま書いてしまった
587 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/16(日) 19:21:00.50 ID:3yrdWQST0
こうやってSS書いたり、他の人のSS読んだりしてると
ああ、いろんな人が、考え方があるんだなぁって思う。
それは楽しい事だと思うし、誰かに反応もらうと凄く嬉しい
そしてまたSS書きたい読みたいって、俺はそう感じてる。
エタるなら依頼はしよう
588 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
:2014/02/16(日) 21:16:40.84 ID:e+kWEdA20
好きなものを好きなように書いたら評価は勝手についてくる( *`ω´)
589 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/16(日) 21:33:03.98 ID:sBL5I82YO
(良い評価とは言ってない)
590 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/16(日) 21:44:48.21 ID:YmWnzkaCo
評価が勝手についてくるかは知らないし俺はほとんどついてないけど、好きなもの書くのは楽しいな
591 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/16(日) 22:58:53.27 ID:sBW22Pqk0
アイデアを形にするって面白いよな
592 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/16(日) 23:45:57.11 ID:XMZ6OohAO
>>585
割と頻繁に聞くけど、
実際こうなるともう根幹的にSS書きからは外れてしまうね
…私だ
593 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/16(日) 23:53:17.78 ID:ocwSYcGFo
人に見せるために書いているわけではないが
好評価を貰えるかもしれないなら公開してみようとなるのは全くおかしくないだろう
ここの順序が入れ替わると、もう書かなくていいよってなるけど
594 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/16(日) 23:55:09.96 ID:rYqM9adt0
愛のままに、わがままに、僕はSSを書き続けます(決意)
595 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/17(月) 00:15:18.43 ID:lpaQW7yno
技量だけを追及した結果、文章に個性がないと言われた
どうすりゃいいのか
596 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/17(月) 00:16:49.24 ID:fw/fe0IgO
壁壁壁壁壁
壁 俺 壁
こんな文章を使ってみるのはどうかね?
597 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/17(月) 00:16:52.70 ID:dJ3Aov4So
JOJOみたいに特殊な擬音を入れたら?(ハナホジー
598 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/17(月) 00:17:42.61 ID:bycUbpb80
技量を追及して文章に口出しされるということは修練が足らんのではないか
599 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
:2014/02/17(月) 00:20:18.53 ID:K2wEpk7Ko
足りないのは才能じゃないの?
600 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/17(月) 00:23:15.96 ID:bycUbpb80
おいコラ技量!こんなに追及してるのに俺が文章に個性がないと言われるのはどういうことなんだい!全部お前が悪いんだぞ!
601 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/17(月) 00:27:10.89 ID:2foIqAYY0
技量ちゃんにばっかり構ってるからさ
個性ちゃんにも愛を注ぎなさい
個性ちゃん「
>>600
さん技量ちゃんとばかりズルいよー!!」おこぷん
602 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/17(月) 00:31:11.05 ID:duljHCXe0
文章さんはツンデレだから何か言われても親しくなりたいなら根気強く接するしかない
603 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/17(月) 00:49:47.18 ID:vpxfn6Yno
ツンデレってやっぱ糞だ
604 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/17(月) 00:54:11.56 ID:P62Emz9do
「初めはツンツンしている(敵対的)が、 何かのきっかけでデレデレ(過度に好意的)状態に変化する」、
「普段はツンと澄 ました態度を取るが、ある条件下では特定 の人物に対しデレデレといちゃつく」、
「好意を持った人物に対し、デレッとした 態度を取らないように自らを律し、ツンと した態度で天邪鬼として接する」
ような態度である。
Wikipediaより引用
さあ、君の文章さんはどのタイプだ!
605 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/17(月) 01:05:04.33 ID:mti0rbM40
ウチの文章さんは自らを律しすぎているのか、ツンと した態度で、悪鬼羅刹として接してきます。
もう文章さんのDVには耐えられません! でも惚れた弱みがあって別れることもできません!
みのさん! 私はいったいどうすればいいんですか!?
606 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/17(月) 01:07:30.52 ID:LuzNlHG+0
みの「はよ寝ろ」
607 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/17(月) 01:17:20.49 ID:2foIqAYY0
みのさん辛辣ww
608 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[saga]:2014/02/17(月) 06:45:07.21 ID:jTqL9UBR0
>>589
ネットの中に心の話なんだの意味ないじゃないか?
609 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/17(月) 10:13:45.60 ID:xmJfPiIRo
文章に振り回される豚どもよ!!
610 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/17(月) 10:38:05.54 ID:iFe93O0AO
文章ちゃん結構親切なんだけどな
逆に追い求めないで好きなことしてたらいいんじゃないかな
いや、評価はもらえてないけど
611 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/17(月) 10:43:33.35 ID:b8y883Iqo
このシーンが書きたかった!って山場を書き進める時って
嘘みたいにスラスラ文章が出来上がるよね
その時って文章ちゃんはアヘ顔で服従してるのかな
612 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/17(月) 10:49:59.17 ID:JfJxuELTo
文章ちゃんは人それぞれだからな
自分の中ではもじもじ系だ
613 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/17(月) 11:21:07.44 ID:r2ys3yY9o
>>612
は上手いこと言ってるのか…?
614 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/17(月) 11:24:39.31 ID:Lf9P6+6/o
>>611
俺は方向決まってるからスラスラ書けるときと
もっと他に違う言い回し表現とかがあるんじゃないかって
細部が気になって進まないときの両方ある
615 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/17(月) 14:51:43.06 ID:6zxBWKOq0
プロットを渡して文章上手な人に書いて欲しい
616 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/17(月) 15:24:01.13 ID:UQzUAjK9o
もう何もしたくない
SSだけ書いてたい
617 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/17(月) 23:54:31.27 ID:3QMv3IGt0
SS書きたいけどゲームもしたいし寝たい
私はどうすればいいんだ……
618 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/18(火) 00:05:01.03 ID:EU5CdKcL0
ゲームをして寝ればいい。
619 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/18(火) 00:06:01.31 ID:I08iqB9D0
ゲームなんて時間の無駄無駄
寝よう
620 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/18(火) 00:09:27.55 ID:fzcuQGo5o
久しぶりに鯖落ちしてたな
621 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/18(火) 00:13:39.99 ID:I08iqB9D0
>>620
今回は外部からの攻撃のせいみたいだから前のとはちょっと違うけどな
622 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/18(火) 03:29:07.50 ID:7D7S/rw50
>>621
攻撃って誰から?
確かに繋がらんかった
623 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/18(火) 03:36:24.49 ID:7D7S/rw50
>>595
その個性がないって指摘は妥当だと思う?
批判が妥当ならその点は改善すりゃいいけどさ
批判してる人間が常に適切な批判してるわけでもないしな
妥当な批判だと思うなら改善してもいいし、見当違いだと思うなら無視したらいい
そもそもSSで変に個性出されても読みにくいと思うよ
624 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/18(火) 04:09:52.24 ID:3Zer9t9Wo
荒巻のtweetみても誰からかは俺じゃわからなかったけど確かに攻撃だったっぽいな
今回ばかりは素直に荒巻お疲れありがとうだわ
625 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/18(火) 04:30:24.81 ID:xyrINRHMo
欲を言えばついでに名前欄修正して欲しかった
626 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/18(火) 04:56:38.23 ID:7D7S/rw50
ついでにしつこいAA貼る荒らしも対応して欲しかった
627 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/18(火) 06:06:19.58 ID:3Zer9t9Wo
さっきはああ言ったけど確かにまだまだ不満はあるな
頑張りやがれください荒巻どん
628 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/18(火) 08:16:19.63 ID:9uyfm9ah0
ついにレスが一つもつかなくなったドン
悲しいドン
629 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/18(火) 13:12:12.83 ID:7BXpsVZy0
もう一回投下するドン!
630 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/18(火) 13:15:08.05 ID:87yWh8sLO
またレスが付かないんじゃないカッ?
631 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/18(火) 13:34:49.01 ID:HPXPk1Jlo
>>616
ニートになろうぜ! 何家から追い出されたり、養ってくれる人が死んでからその先を考えればいいのさ
632 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
:2014/02/18(火) 14:19:52.39 ID:PrRITlgj0
「涙を流して泣いている所」って皆さんはどうやって表現してますか?
喜怒哀楽の分かるセリフのみにして読む側の想像に任せるか、
括弧外に「ポロポロ」等の擬音を付けるか、いつもそれで悩む。
633 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
:2014/02/18(火) 14:26:05.77 ID:qKEuo7tgo
悲しみが、頬を伝ったった……
634 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/18(火) 14:28:54.35 ID:gFddHJKOo
段階にもよるけど、「」ツゥ 「」ポロポロ 「――――っ!」で表現したりしてる
「」内でも泣いてるのを連想させるようにしながらね
地の文なら素直に書く
635 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/18(火) 14:32:45.50 ID:T8U+u/4Uo
じゃあ涙を流して震えていたら?
636 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/18(火) 14:33:49.12 ID:hBO6HO6Fo
泣き始め、涙の零し始めにあたるところで
「………うっ…」ホロッ
と入れておくと、あとは「……」だけでも泣いてるんだろうなーと感じられる…と思ってる
637 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/18(火) 14:35:37.66 ID:hBO6HO6Fo
>>635
震えるって事は力入ってるだろうから
「……」グッ…
って、拳を握る表現を挟む
638 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/18(火) 14:52:13.52 ID:2YoIkU5K0
自分のSSスレに変なのが湧いてしまいました......
ちょっと気持ち悪いです......はぁ
639 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/18(火) 14:55:31.90 ID:LAT4od/I0
>>638
放置して耐えろ
台本形式だとそういう泣きの演出とかどうやっても安っぽいし
ギャグにしか見えないから自分はそういう場面は作らないようにしている
640 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/02/18(火) 14:56:18.12 ID:y15xYZT2o
男「……」
女「……落涙ッ!?」
641 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/02(日) 14:53:21.33 ID:dBn34FGY0
書けるかな?
642 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/02(日) 14:57:58.71 ID:XWTamh3p0
お前ら久しぶり
ここに来るのも久しぶりだわ
643 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/02(日) 14:59:21.89 ID:nj+o0Oz8O
復活したな
644 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/02(日) 15:06:56.83 ID:cBwil41co
二週間ぶりか
645 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/02(日) 15:11:58.49 ID:pD/6T5w1o
ただいま
復旧お疲れさんと荒巻さんにいいたい
646 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/02(日) 15:21:28.82 ID:+gtAj7ZWo
おお、復活お疲れ様ですな
647 :
1ZIMA”
◆5OdiFuFGeA
[sagesaga]:2014/03/02(日) 15:41:53.79 ID:VkK4+WKR0
管理人さん お疲れ様です!!
648 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/02(日) 16:14:24.31 ID:geaLUS1K0
ホントに久しいな
これでまた書けると思うと嬉しくなるぞ
管理人さんお疲れ様です
649 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/02(日) 18:45:02.95 ID:rAHNDjK0o
スレが二重取得になるわ専ブラ表記がAirH"(エアーエッジ)になるわで大変だ
650 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/02(日) 19:09:52.73 ID:hg1aMsMLo
久しぶりー
深夜も楽しいけど、やっぱ生ぬるい馴れ合いが好きだな俺は
651 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/02(日) 20:00:25.14 ID:f3NwTB+2o
管理人お疲れさまです
嬉しすぎて踊ったわ
652 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
:2014/03/02(日) 20:19:18.83 ID:3mIUAHjH0
復活キタ!!!!!!!!!!!!!!!!!
653 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
:2014/03/02(日) 20:25:58.90 ID:3mIUAHjH0
>>651
ゲッタン?
654 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/02(日) 21:13:12.74 ID:V6ehpGTU0
ヒャッハー!!
655 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
:2014/03/02(日) 21:39:00.47 ID:Ku97uqo+0
魚の水をエタるが如し!
656 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
:2014/03/02(日) 21:50:32.12 ID:3mIUAHjH0
そして天フロになんだ
657 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/02(日) 21:50:58.57 ID:MY+FeTIio
新スレ立ちまくってるな
658 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/02(日) 22:21:06.05 ID:RkHpDegyo
これを機に深夜からこっちに引っ越していい?
なんとなくあっち、めんどくさくなった
659 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/02(日) 22:21:32.89 ID:VqFcTIqoO
好きにしろよ。許可とか要らねえから
660 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/02(日) 22:21:45.75 ID:gbrDnCguo
尻拭いしてからな
661 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/03(月) 00:21:14.38 ID:Dbt1BANh0
ニュー速転載禁止か
ふむ……
662 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/03(月) 00:24:11.72 ID:8fUb2HEVo
LRすら読めない書き手様()が増えないことを祈る
663 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/03(月) 00:40:58.56 ID:5PmCEpPbo
名前欄だけ転載禁止でルール変わってないのも過去に何回かあったしなぁ・・・
664 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
:2014/03/03(月) 02:05:32.74 ID:QsRVjje+0
転載禁止ってことは、VIPで途中まで書いた自分のSSを、
こっちでスレ建てて続き書くためにVIPに投下した分をこっちに転載するのもNGってことなん?
665 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/03(月) 02:21:14.26 ID:vxDlmWSFo
>>664
それもNGになるみたいよ
666 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/03(月) 02:25:35.70 ID:hQAnlidX0
>>665
うへぇ。
自分は関係ないからいいけど、vipでシリーズものやってる奴はどうすりゃいいねん。
あ、後。久しぶりー! 復活オメ! 荒巻乙ー!
667 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/03(月) 02:27:03.47 ID:Dbt1BANh0
自分のSSを自分のブログに転載することすらダメって事?
結構エグいことにならないか?
668 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/03(月) 02:34:07.80 ID:vxDlmWSFo
だから結構エグいことしてるよ
ここがLR変更の自治スレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1393778186/
自分の作品を自分のサイトへ投稿するのも規制されるかもね
今の流れは「しょうがないから黙認してやってもいいかもな」って感じ
少し前はそれも禁止が多数派だった
でも自分が書いたものかどうか証明できないとか言って荒らしにくる輩もいると思う
さらにタチが悪いことに転載禁止云々は関係なしにただSSを叩きたい奴も湧いてる
はっきり言って最悪だよ
速報が落ちていなければこのことをもっと早く伝えられたんだけど
669 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/03(月) 02:40:51.59 ID:h+LeXy9+o
まあ2chに関しては大元の流れがあるから住み分けしろっていう言い分にも一理ある
前に言われてた自前で先にup→2chへ転載でえーやんみたいなのはどうなったのかまでは知らんけど
670 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/03(月) 04:07:05.82 ID:5PmCEpPbo
誤解してる人が多いけど、まだ何も決まってないし、多分明確に決める気すらないからな
671 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/03(月) 07:41:52.70 ID:jHEkycTRo
今SSは魔女狩りにあってるからな
転載禁止に否定的な人がいる(という思い込み)で
672 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
:2014/03/03(月) 07:47:45.51 ID:1/kr29Km0
速報復旧と(名目上)転載禁止になったのが同じ日なのは偶然なのだろうか
SS関係者は他に比べてまとめとの相互関係も大きいだろうし転載禁止に反対する輩も多いと踏んで
その本拠地となり得る速報を潰したってことなのかな
聞いた話じゃ鯖落ちの原因は外部からの攻撃らしいし
…まあ考えすぎか
673 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/03(月) 07:51:14.39 ID:1B9NRnE3o
落ちた日って2chも攻撃受けてた気がするがな
674 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/03(月) 08:04:47.74 ID:SfNFAoHdO
少なからずVIPからの難民とかも来たりすんのかな
675 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/03(月) 09:15:04.18 ID:21M78HUNo
ここをまとめるサイトも増えそう
676 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/03(月) 10:41:58.18 ID:Im4EpoVUo
中高生の臭いのが増えたらただでさえ臭いのがいるのに
677 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/03(月) 10:44:01.63 ID:5PmCEpPbo
雑談 合いの手 無言 の三つ巴の争いの悪化はありそう
678 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
:2014/03/03(月) 11:22:23.87 ID:CzkhNMyTo
自治スレ何スレか見てきたけど本当に空気が異常だわ
現行スレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1393787773/
今アフィだけじゃなくて「何もかも全て」転載禁止にしようって議論になっている
反対意見を述べればフルボッコ・アフィ認定
それを誰も止めない
アフィ憎しが本当に変な方向へいってる
SSはもちろんwikiも転載禁止の流れ
VIP発のAAをどうしようかって議論にまでなってる
本当に何がしたいのか分からない
軽い問題じゃないんだからもっと時間をかけて話し合うべきって意見にアフィが議論を引き延ばしていると言われる始末
疑心暗鬼になっているのか変な正義をこじらせてしまったのか…
SSが好きだと言えば本質的な議論よりもSSそのものへの叩きになるし
嫌儲を見ればアフィサイトに転載なんて殆どないのにガチガチにルールを決めてそれで達成感を得ようとしているんじゃないのかな
679 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/03(月) 11:30:38.41 ID:xArfqdHl0
単純に騒ぎたいだけとアフィの成りすましじゃないやつを見分けるのが面倒だからじゃないかな
いいんじゃない?便所の落書きがより便所の落書きらしくなるだけ
SS書きたいならここか深夜あるいはそれ以外があるんだから
680 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/03(月) 11:36:10.65 ID:zq1DQDJW0
何を言っても後の祭り
どうせVIPは規制でろくに書けなかったしアフィからここにいくら入ってたのかも分からないし
なるようになーれ
681 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/03(月) 11:40:07.29 ID:5PmCEpPbo
流れぶった切って
この2週間で書き溜めはそれなりになったのは良いけど、ネタやプロットは消化しきれるんだろうか不安だ
682 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/03(月) 11:40:53.73 ID:Z2HrvKlqo
転載禁止になってアフィのやつら以外に困ることってなんだ?
VIPはSSしか書いてなかったしこっちに移ってからはさっぱり利用してなかったからなぁ
683 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/03(月) 11:44:15.57 ID:ws081N+aO
>>664
>>667
684 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/03(月) 11:44:49.70 ID:5fsGMCbDO
困るのは自分のブログ持ってる人達だよ
まぁあんな不便な場所で書かなきゃいい話だけど
685 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/03(月) 11:45:22.63 ID:N63n0Y6Eo
ノンアフィやwikiも転載禁止になろうとしているからね
困る人はいると思う
686 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/03(月) 11:46:22.03 ID:N63n0Y6Eo
ノンアフィやwikiも転載禁止になろうとしているからね
困る人はいると思う
687 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/03(月) 11:48:35.28 ID:xXeEPB4Do
2chに書かなきゃいいしな
選択肢がないならともかく幸い速報や深夜や投稿サイトだってあるし書く分には選べばいい
688 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/03(月) 11:49:59.37 ID:N63n0Y6Eo
こっちや深夜に移る流れになってくれたらいいねだけどね
689 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
:2014/03/03(月) 11:56:22.32 ID:DivHc7HZo
最近のVIPはSS自体少なくなってたけどな
SSがあると思って開いても立て逃げや、中身普通の内容だったり、釣り?スレだったり
そんなのがほとんどになってた
人が多いだけで別にSS書くのにいい環境ってわけでもなかったしな
690 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/03(月) 11:59:28.09 ID:OmT+4TKq0
人が多い、まとめてもらいやすい場所でしか書きたくないってことなら別に趣味なんだから書かなくていいしな
ここに人が増えてからあれこれ考えればいい話だからこっちで書いてる身としてはどうでもいい
691 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/03(月) 12:41:55.96 ID:SiwjrSI1o
一つ言えるのは、そのうち廃れるだろうって事だなー
692 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/03(月) 13:08:10.96 ID:6XmUaEf2o
SS読むのが日課になってたから今回のLR変更で初めてここに来た。
リアルタイムで読めないやつをまとめサイトで読んだりしてたから全面禁止はやっぱり困るわ
693 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/03(月) 13:13:03.81 ID:xXeEPB4Do
それは過去ログにリンク貼ってくれるとこが出ることを期待するしか
過去ログ解放は地味にありがたい
694 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/03(月) 13:17:11.57 ID:I7opKcyA0
vip、速報、深夜全部でやってるけどやっぱり一番楽しいのはvipだわ
書き溜めが完全にできてるなら毎回vipに投下すると思うわ
695 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/03(月) 13:54:50.38 ID:jlUP3iVRo
ここや深夜が発展することを願うしかもうないのかもね
自治スレ見たらノンアフィのSSまとめやSS関係なくwikiとかも潰そうとしてる人間達が話を進めようとしてるし
696 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/03(月) 13:57:55.89 ID:3kSaYwdao
ぶっちゃけwikiがテンプレに載れば月5万は入るからな
今までが異常だったとしか
697 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/03(月) 14:14:06.48 ID:YdGVawALo
SS大好きな奴らとSS嫌いな奴らしかいないんだよ
「どうでもいい」と思ってる奴らはそもそも議論に首突っ込もうと思わないからな
そこに平等さなんてものはない
698 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/03(月) 14:16:27.63 ID:Dbt1BANh0
まぁ今後あそこに立ち入る事は一切無くなると思うけどなんだかなぁ
699 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/03(月) 14:21:14.49 ID:d1DMf4+Xo
別にSS書くのが禁止されたわけでもないんだからVIPがいいって人はこれからもVIPで書けばいいだけでしょ
700 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/03(月) 14:42:42.18 ID:YdGVawALo
>>699
文句言ってるのは書くことよりも「まとめられてちやほやされる」のが目的だから言うだけ無駄だよ
701 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/03(月) 14:57:15.34 ID:5PmCEpPbo
SS好きはさすがにまとめも見てるだろうから、VIPにしか投下しない人を追い辛くなる懸念もあるかと
702 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/03(月) 15:02:15.06 ID:5fsGMCbDO
>>700
自分のブログへの転載だって話題に出てるのにお前ひねくれてるんだなぁ
大丈夫か?
703 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/03(月) 15:07:10.51 ID:n4MbLfVMo
つかvipの延長線上が深夜だろ?
今までのは切り捨てるとして、深夜に移行すればいいだけじゃん
704 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/03(月) 15:08:26.68 ID:Dbt1BANh0
あっちもこっちも人が増えるのはいいことだ
変なのも相対的に増えそうだけど
705 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/03(月) 15:09:54.63 ID:PPo/2hA8o
ここのまったりした雰囲気好きなんだが
VIPから流れてきたやつらに空気を乱されないかちょっと心配ではある
706 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/03(月) 15:12:41.46 ID:7dbviUbJo
>>702
ブログに転載する人は速報とか深夜とか場所を選べる以上
VIPで書いたら大体大手とかにまとめてもらえる、まとめてもらいたいって人たちが文句を言ってる
って考えるのはそこまでひねくれた考えではないだろ 細かいところは切り捨ててるけど
707 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/03(月) 15:14:08.91 ID:ws081N+aO
安価は絶対とか言う奴増えそうだな
VIPのルールを持ち込んで来ませんように
708 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/03(月) 15:17:30.41 ID:L3i3CWxYo
>>702
その話してるのお前だけじゃね
709 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/03(月) 15:17:46.43 ID:0oiUMXALo
vipで追いづらい→過去ログ
SSに関してまとめは以降のは過去ログリンクになるんじゃないの?
ブログやらなんやらはそれならvip以外でやれば良いだろう
710 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/03(月) 15:54:01.45 ID:mvFeXpNvo
深夜とここを拠点にするか…
711 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/03(月) 16:09:03.28 ID:VsTwDx97o
拠点にするのは結構なんだけどもね
要はLR読んだ上での住み分けとvipの陳腐なルールを持ち込まないことが大事
712 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/03(月) 16:14:06.58 ID:i1tf+Srpo
別に今までだって変な人はいたし、板全体が立ちいかなくなるような事にならなけりゃ良いよ
713 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/03(月) 19:26:45.12 ID:2Yc/fNELo
ホントに頭おかしい荒らしとかいるよな
714 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/03(月) 20:24:11.52 ID:pEKFt1o80
その内、VIP以外の板が代わりに賑わうだけだろ
これを機会にここやパー速とかが賑わえば、ここの赤字もどうにかなるかもしれんから、そんなに悪い事ばかりじゃないんじゃない
715 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
:2014/03/03(月) 20:32:14.51 ID:TO0sjIFf0
別にエロ作品じゃないけと
突然その中に自分のエロSSを作るの奴はいたし......
716 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
:2014/03/03(月) 22:12:11.22 ID:1/kr29Km0
お、台湾か?
717 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[saga]:2014/03/03(月) 22:26:24.24 ID:yJiZ/2HK0
え......
私ですか......エロSSを作るの人は私じゃないそ
>>714
ここでも投資があるのか?
718 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/03(月) 22:35:34.84 ID:g+4pxFvLo
終わったー完結さしたー
まさか三年近い連載になるとはー
ほんま、お話って、膨らますより畳むほうが大変っていうジュビロ富士鷹さんの言葉が身に刺さるでぇ……
……ここで、終わったーって書くのをすっごい楽しみにしてたんだー。次もがんばるぞー
719 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/03(月) 22:57:29.66 ID:Dbt1BANh0
>>718
どのスレかは知らんが乙
私なら同じものに3年も費やすことなんて出来んww
720 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[saga]:2014/03/03(月) 23:08:53.42 ID:n/zAUOH50
>>718
乙かれ
でも三年の時間を掛かりとは......
721 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 00:40:36.59 ID:hrza4xkH0
一ヶ月、二ヶ月ルールでHTML化水曜の夜に再開予定だってさ
722 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 00:41:54.26 ID:DYPUWqOoo
>>720
俺もここで書き始める前は他人のこういう話を信じられなかったけど、いざ始めてみたらまあ話の進まないこと進まないこと
気づけば半年同じのを書いてるぜ
723 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 02:33:46.65 ID:6IKvTQoko
3年とは・・・お疲れ
1作品300レス以内1ヶ月以内か、50レス以下を一気に投下で終わらせてる身としては、がっつり年中連載もやってみたいようなそうでもないような
724 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 12:46:39.48 ID:V7fyM8hr0
短編でまとめられる人は凄いわ
どうしても物凄く長くなる
どうせエタるので完成してから投下することにした
東京オリンピックまでにはなんとか……
725 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 12:48:02.07 ID:VTHom6Eyo
東京オリンピック(1964)かな?(すっとぼけ
726 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 13:52:00.12 ID:CHRo2V9Xo
むしろ物凄く長いのにまとめられる方がすごいわ
まとめやすい長さの短編はどこにでもまとめてもらえるけど
長編は大手にスルーされて辛い
727 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 14:00:17.43 ID:Hu3CTi+0o
まとめるってそっち?
転載されることじゃなくて完成度の方かと思った
728 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 14:00:27.52 ID:2YKhidZSO
短編〜中編がほとんどのVIPが実質転載禁止になったしこれからはまとめられやすくなるんじゃね
どのまとめもネタに困ってるだろうから昔スルーされたのを依頼すれば今なら載る可能性大だぞ
729 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 14:07:11.87 ID:T2l4gGlBo
話をまとめるのとサイトにまとめられるのと
どっちの話をしてるかで程度が知れる
730 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 14:09:34.18 ID:CHRo2V9Xo
なるほど、そっちか
自分を悔いたわ
731 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 14:11:23.61 ID:JhEh17ECo
そんなことで程度が知れちゃうのってそこが浅い気もする
732 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 14:28:35.29 ID:2YKhidZSO
昔からまとめの話題になると急激に住民全体が「コメントスウガー」「アイツヒイキサレテルー」「ツイートガー」と殺気づくこのスレで
>>729
みたいな事言われてもねえ…
まだまとめられたいと公言してる
>>726
のが正直でよろしい
733 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 14:30:56.51 ID:qNafoTDyo
勝手に全体と言われてもなんだその困る
734 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 14:31:40.14 ID:T2l4gGlBo
そんな小さい小さい連中しか
このスレにはいないってことよ
735 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 14:38:03.85 ID:SOU7tOQa0
この手の話題になると噛みつく人がいるからなこのスレ
自分はまとめなんて気にしてないよアピールが凄い
736 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 14:43:51.32 ID:CHRo2V9Xo
いや、完全に俺の勘違いだよ
ここはまとめサイトスレじゃないんだから、
>>727
の言う通り
見当違いな事を言ったんだから
>>729
みたいに言われるのも
しかたないよ、お恥ずかしい
737 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 14:53:19.62 ID:T2l4gGlBo
一回でもまとめられると中毒みたいになっちゃうのかな・・・怖い・・・
738 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 14:55:02.34 ID:RPKUbfY4O
自称作者()が現れたと思ったら作者ですら無かったで御座る
739 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 15:01:30.42 ID:0GOgvi+wo
中毒って言い方はアレだけど
確かに一度まとめられてからはまとめを意識するようになった
740 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 15:07:38.27 ID:j9QbMTGz0
そりゃせっかく書くんなら多くの人に見て貰いたいからまとめも意識するわな
まとめの方が感想コメも基本多いし
741 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
:2014/03/04(火) 15:11:27.27 ID:tHdo3kfoo
だがまとめられるために書くってのはなんか違うよな
742 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 15:13:02.50 ID:2YKhidZSO
>>735
普段はまとめの話が振られても「まとめなんかどうでもいい」とスルーされるけど
いざスレが「あ、本音で話していいんだ」って空気になるとすげえ荒れるよな
このスレだと
>>230
あたりぐらいだが、前スレ終盤とかやばかった
743 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 15:16:53.65 ID:lx27NF8oo
まじめに
744 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[saga sage]:2014/03/04(火) 15:23:14.15 ID:k4ynkVQ0o
まとめられるのは嬉しいけどまとめられるために書くようになると終わりだと思う
745 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 15:28:00.03 ID:0GOgvi+wo
絶対にまとめられなさそうな展開は無意識に避けてしまう
746 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 15:33:53.56 ID:Zr8KmYODo
まとめられたくないと思うのは自分くらいか
第三者の評価なんて要らないわ
747 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 15:38:24.02 ID:UWZhS5XGo
はい。ちゅんちゅん
748 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 15:38:29.88 ID:fs2zaTCho
まとめてもらうことを意識することと、誰かに読んでもらうため、
楽しんでもらうためにssを書くことはイコールではないのか?
749 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 15:38:34.67 ID:abYeSvbt0
>>745
それ無意識ちゃうで
750 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 15:38:37.26 ID:Ja/0gt3go
>>746
よせ
一行目はともかく二行目言ったら投下の必要すらなくなる
751 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 15:39:26.76 ID:T2l4gGlBo
>>746
『みんなホントはまとめを意識してる』ってことにしないと都合の悪い人がいるみたいだから
黙ってなきゃダメだよ?
752 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 15:40:30.15 ID:SOU7tOQa0
私は是非まとめられて欲しいけどね
レスや自分のブログのコメだけじゃ評価偏ってるからあまり参考にならない
まとめの辛口コメとかは理不尽な言いがかりじゃない限りホントありがたい
753 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 15:40:51.82 ID:Qu9ho0fSo
まぁチラ裏じゃなくて掲示板に書き込むって事は誰かに読んでほしいって気持ちがあるわけで、その上で出来るだけ多くの人に読んでもらいたいからまとめに載りたいってのはそこまで変な流れではないわな
754 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 15:41:26.35 ID:T2l4gGlBo
>>752
自分のブログ持ってんの?
キモくない?
755 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 15:43:12.91 ID:8UUiO9myo
この手の話題になるたび毎回思うけど
レスが欲しい、大勢の人に読まれたい、はおkで
まとめられたい、っていうと途端に邪念があるみたいな扱いになるのはよく分からないな
例外はあるとはいえ
やっぱり本スレでレスが多くついたSSほどまとめられやすいんだから
まとめられるには結局スレでレスをもらえるようなSSを書く努力をしなきゃならんわけで
(読まれやすい題材を選ぶ、読みやすい文章を書く、いいスレタイを捻り出す…etc)
やるべきことは普通の作者と何も変わらないわけで
756 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 15:47:53.23 ID:qkFTHAs2o
価値観は人それぞれだからその手の議論は無意味と何度ループしたら
757 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 15:49:14.84 ID:Ja/0gt3go
しかしこういう流れも懐かしい感じがするな
落ちてたのは実質二週間あったかどうかなもんだけど
なんだかんだ言って割と嫌いじゃない自分に引く
758 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 15:49:52.02 ID:Z8jdmDFDO
>>756
自分の理解出来ない事に対してスルーじゃなくて全否定する奴がいるのが悪い
>>754
みたいな臭いのがいい例
こいつ多分SS書きですらないし
759 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 15:51:21.72 ID:SOU7tOQa0
まとめに載ってコメ貰うのもレス貰うのも別に違いは無いしね
760 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 15:51:47.71 ID:qkFTHAs2o
そういう煽りは意味ないしほどほどになって意味を込めたんだけどね
761 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 15:51:50.57 ID:En7kSasjo
>>755
そりゃ単純にまとめブログの存在に賛否あるからだろう
>>758
どう見てもただの荒らしじゃねえか
762 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 15:53:54.99 ID:RPKUbfY4O
いつもの奴かな?
もしくはVIPか深夜からやって来た奴か
763 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 15:56:56.70 ID:UWZhS5XGo
ハイ、ちゅんちゅん
764 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[saga sage]:2014/03/04(火) 16:00:41.37 ID:/e2mguUZO
改行する時点で基地外だろ
765 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 16:16:21.21 ID:UuR5LYTBo
ss書く上でまとめられたいだの嫌だの思っているところで、読者には伝わらん
動機なんてなんだっていいじゃないか、金稼ぐためにプロになった小説家だっているんだし
評価されるのは作品の出来だけだろ?
766 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 16:42:55.28 ID:1t9JyeKWo
春休みですよー?
767 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 16:59:29.11 ID:6IKvTQoko
長期休暇とか知らない子ですね
768 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 17:30:17.35 ID:6swLV+t10
まとめのこういう話を聞く度に、某ロックバンドの、インディーズの頃が良かったという昔からの追っかけと、メジャーしか知らないファンとの軋轢を思い出すのは何故だろう
769 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 17:38:45.07 ID:n6resHD7o
確かに読んでもらいたくて流してるが、まとめに載ってまで見てもらいたくないだけ
自分のssがまとめに乗るほどのものでもないっていうのと
まとめから来ました、みたいなテンプレも読まないお花畑の子に来られたらまず間違いなく荒れるっていうのが
770 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 17:44:00.17 ID:YgGh69S4o
SSなんて好きなアニメを布教するようなもんだろ
纏められたのは布教した相手が布教するようなものって思えよ
771 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 17:51:12.35 ID:Zr8KmYODo
読む方ってさ、何か話が読みたいから読むんじゃないのか?
ただ話を評価したいから読んでるの? そんなわけは普通はないと信じたいけど
大体、評価できるって何様よ? 作家様?
外野にとやかく言われて、書き手がそれでモチベが上がるならいいけど、それが原因で二度と話を書かないなんてことにはなって欲しくない
772 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 17:59:20.36 ID:SOU7tOQa0
公表された作品については、見る人全部が自由に批評する権利を持つ
どんなにこき下ろされても、妨げる事は出来ないんだ
それが嫌なら誰にも見せないことだ
というありがたい言葉がってだな
773 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 18:00:27.18 ID:UuR5LYTBo
>>771
読み手が堅苦しく考えずただ「面白かった」って言うことも立派な評価だと思うけど
面白いかどうか考えない、ホントに機械的に読んでるだけの人の方が少ないんじゃね
まとめられることが好きでも嫌いでもどっちでもいいじゃないか、だってそれは作品の面白さに関係しないから、と言いたかった
774 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 18:05:40.34 ID:jz/x347q0
>>771
それが目的でレスやコメするやつもいるだろうし、ただ単に叩きたいだけのやつもいるだろ
そこまで行くと荒らしと対して変わらないけどな
775 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 18:12:13.53 ID:BKgF7u5vo
各々好きにやればいいのに……
まとめサイトが嫌なら転載辞めてくださいってスレで言って、
もしまとめられたら文句言うとかやり方はあるし
そもそも覗かなければいい
776 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 18:16:09.39 ID:VVgPwWkAo
まとめに載りたい人って、HTML化依頼出したらすぐにスレタイでググッたりするの?
777 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 18:44:10.30 ID:6IKvTQoko
SS増えればなんでもいいと思・・・
778 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sagesaga]:2014/03/04(火) 18:55:24.24 ID:Mk1XG0QB0
そういや、まとめ反対って言ってる奴が今日東亜+に来たな…
悲惨な目にあってたけどwww
779 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sagesaga]:2014/03/04(火) 18:58:41.04 ID:Mk1XG0QB0
>>778
ついでにその人、確かアンネの本破いたのは自分だ、的な事をうっかり漏らしてたね。
780 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 19:21:44.93 ID:XQSDUegTo
ID:Mk1XG0QB0
なんだこいつ
781 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
:2014/03/04(火) 19:54:53.00 ID:qlLtrZDS0
>>779
ああ、やっぱあの騒動は嫌儲のクズ共の仕業か
782 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 19:56:32.57 ID:RPKUbfY4O
ID変え忘れてたのな
懲りずに続けるとは精神ぱねえ
783 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 20:11:22.12 ID:DLXnXwwmo
芝からの文末句点付け替えでカモフラージュする点も手馴れてるな
こんなんばっかだから煽り屋はすかんのよ
784 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 21:07:12.44 ID:SOU7tOQa0
行間の開け方一定だからこいつは下手くそだけどねww
785 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 21:09:29.10 ID:8UUiO9myo
突然だけど、「賢者」と同格ぐらいの職業名って何がある?
786 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
:2014/03/04(火) 21:10:28.80 ID:cqi4nOIt0
いや、単に自分のレスに補足しただけだけじゃねえの?
787 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 21:12:00.22 ID:/oCUGSjRo
>>786
いやそれはない文章的に考えて
788 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 21:15:44.85 ID:SOU7tOQa0
>>785
大○○とかそういうの
大魔道士とか(マトリフ師匠感)
789 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 21:16:59.67 ID:Djk9DCd/o
>>785
忍者はガチ。出典はFF3な。
他、ゲームに準拠でなくてもいいなら
・聖騎士
・聖戦士
・魔戦士
・将軍
・聖女
くらいなら位負けしないんじゃない?
790 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 21:18:52.89 ID:inAqYaCqo
ソルジャー1st
791 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sagesaga]:2014/03/04(火) 21:34:24.05 ID:Mk1XG0QB0
>>778
>>779
ですが
誤解させてすみませんでした。書き忘れたのを追加しただけです・・・
そんなに文体違ったかな・・・
>>785
スッキリ
792 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 21:35:30.71 ID:6IKvTQoko
賢者と同格ってそっちか てっきり賢者タイムとかそっちのほうかと
793 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 21:42:46.06 ID:RPKUbfY4O
>>785
スーパースター
794 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sagesaga]:2014/03/04(火) 22:40:03.41 ID:Mk1XG0QB0
あと質問なんですが、皆さんはSS書くとき音楽聞きながら書きますか?
どんな音楽聞きますか?
お願いします。
795 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/04(火) 23:56:25.83 ID:GPq+88ygo
>>794
プロット立てて、後は思い付いたときに書いてるからいちいち音楽かけたりしてないかな
どうでもいいけど、復活してから駄スレや乱立に立て逃げも増えた気がするね
796 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/05(水) 00:11:34.30 ID:oEawTP/go
Vipからの流入が増えたからかもしれないね
797 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/05(水) 00:14:54.35 ID:OvGw5fB+o
>>794
メタル、アニソン(熱血)、電波
基本、酒呑んでトリップしながら書いてる。
集中すると、聞いてる音楽は意識の外に行く。それが、筆が乗ってるかどうかの基準。
798 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/05(水) 00:15:05.77 ID:+0v/ta0qo
html依頼が加速してて大変そうだ
799 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/05(水) 00:17:07.81 ID:j7OtOqzJ0
歌詞がない曲をきく
800 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/05(水) 00:46:43.62 ID:+/CwO+/+0
>>794
俺は静かな方が集中できるかな。
敢えて聞きながら書くのなら歌詞のないクラシック音楽とかかね。
801 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/05(水) 00:47:08.80 ID:Vw2cPfm9o
今vipに速報に関してみたいなスレ立ってるが、もうここもだめかもな
802 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/05(水) 01:01:20.74 ID:BRQ8Zt2A0
元からだめだぞ
803 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/05(水) 02:09:24.75 ID:eZe32DEk0
まぁどうせすぐに鎮静化するさ。
復活して直後で元の住民が書き溜め放出してる時期と、vip転載禁止で流入してるのがカチあっただけだよ。
804 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/05(水) 12:56:03.05 ID:VFoHino70
クロスって初めて書いてるんだけどクロスって次のうちどれを指すんだ?
@両作品の登場人物(主人公含む)が出てくる
A一方の作品が舞台で登場人物が全てもう一方の作品の登場人物に成り代わってる
BAで全てではなくて主人公や主要キャラのみが成り代わってて脇役はそのまま
俺はBで書いてるんだがもしかしたら読んでる人とクロスの認識の違いがあるかもしれないと思って聞いてみた
805 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/05(水) 13:04:35.95 ID:20I6GNNgo
2つの作品が絡めばそれでクロスだと思ってたが
806 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/05(水) 13:11:38.04 ID:JxnIx4dSo
全く別作品の知識が多少なりとも必要になるならその時点でクロスじゃん
登場人物が出てくるか出てこないかなんて関係ないような気がするけど
807 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/05(水) 13:17:59.34 ID:VFoHino70
そうかみんなそこまで気にしないのな
俺は先入観で@がクロス、というか主流みたいなイメージがあったから
もう一方の作品の主人公出てこないのかよみたいな文句が来るのではとモヤモヤしてたが杞憂だったようだ
サンクス
808 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/05(水) 13:22:08.74 ID:Vh+Hg1LR0
クロスって匙加減が難しい
両方立たせることが出来るのが一番なんだけど、どっちか偏っちゃうってパターンも多いからなぁ
809 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/05(水) 13:23:27.30 ID:L7ujWtgUo
Aはパロディとかオマージュに近いと思うな
クロスは両作品のキャラが出たら、ってイメージ
810 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/05(水) 13:34:05.15 ID:Pa51bMoIo
Aは半クロスみたいなイメージ
オリキャラしか出てこないダンガンロンパも1.5次創作とか言われてたな
811 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/05(水) 14:59:31.17 ID:Ak4DMgoEo
現在進行系でクロス書いてるけど
どちらの作品のキャラも立たせられるように別作品同士のキャラでコンビ(トリオ)組ませてる
812 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/05(水) 15:32:06.38 ID:HY5Gtuuf0
クロスをギャグ以外でやろうとしたら、協力させるのが一番波風立たないよな
対立させると、非難や文句がバカみたいに飛び出してくる時がある
813 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/05(水) 18:02:40.59 ID:lIS3uJY9O
まさにそれで困ってる
今戦闘中なんだがどうやって収集つけるか悩んでて2ヶ月経ちそう…
814 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/05(水) 18:04:16.12 ID:vQM4GsS8O
便利な言葉「相性の問題」
815 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/05(水) 18:53:44.08 ID:ZFGAKzQ2o
個人的に名作とか評価の高いクロスモノは大体引き分けになってる
ただ引き分けというのも色々で、一度対立させて和解させたり、一勝一敗にさせたり、黒幕(どちらか一方の敵役、悪役)を用意して結果的に共闘させたり、その他のパターンもある
大概伏線も上手く機能してて「どうせ引き分けだろ?」ってことにはならず、結末、決着に説得力を持たせてる印象
ああいうのはスレを立てる前にきちんと練っておかないと物語が破綻するし、優劣つけると当然ながら反感を買う
それでも一方の作品を必要以上に持ち上げてしまうクロスは多いんだけどな
やるならどっちも同じぐらい持ち上げてほしいところ
816 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 00:10:39.06 ID:NQ68K7Hn0
読者同士でネタ潰しするのはやめろ!
悪気はないんだろうけど面白いくらい当たってるから困るんだよ…
817 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 00:16:00.49 ID:1LetzL8to
>>816
分かる
だからもう最初の方で展開の予想を書き込むのはご遠慮下さいって言っちゃう
818 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 00:20:53.61 ID:HBAwStzOo
>>816
言ってやめるならいくらでも言ってやりたいんだけどなぁ
逆にそれだけ読んでくれる人がいて羨ましい
俺は次は予想されないようにもっと捻ろうとかポジティブに受け取ってみる
819 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 00:21:27.97 ID:y8DZ9nyB0
別にそれが正解かどうか読んでる方はわからないんだから気にしないで書けばいいじゃん
当たってたら後でそのときのレスが正解だったことに触れるくらいで
820 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 00:25:29.47 ID:w7BFoSKe0
寡黙に書き続けるのがSS書きでっせ
読んでる側の発言で展開を変えるようなことさえなければ大丈夫
821 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 01:05:00.26 ID:V4CUjt0AO
書くのってなんで楽しいんだろうね
予測不可能な展開って読者にヒントを与えないといけない前提条件があるから実質無理なんだよね
出来るとしたら気球で殺人するとか現実に有る物を無理矢理引っ張ってくることくらい
でもぶっちゃけると私のSSは過疎過ぎて展開予測する人なんか来たことがないんですが
822 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 01:08:09.07 ID:w7BFoSKe0
(なぜか気球で殴り殺したのかと思ってしまった)
823 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 01:37:59.19 ID:ULzKm+9y0
雑談スレでも同じこと書いたんだけど、間違いだった
ここで同じこと聞かせて下さい
SS書いたの初めてで分からないんだけど、この前書いたのを
4つ5つのまとめサイトさんがまとめてくれたんだ
これって喜んでいい?それとも、それくらい普通だわ初心者が
って感じ?
824 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 01:39:03.85 ID:7DDnqu7oO
自慢乙。お前にザラキかけといた
825 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 01:39:14.42 ID:V4CUjt0AO
>>822
某推理漫画で気球で圧死させる展開があったもので……
826 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 01:39:54.14 ID:fqBVYICJo
まとめられて嬉しいなら勝手に喜んでろ
そういうのは荒れるから
827 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 01:41:41.61 ID:8m7SB0vDO
荒れる話題を進んで提供するなよ?
828 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 01:43:29.68 ID:ULzKm+9y0
いや悪い 一人で喜んどく
829 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 01:46:21.38 ID:NL6Bekj/0
自慢のつもりでもなければSS書いたの初めてというより
SSあまり読んでなさそう漁ってなさそうなのがわかる書き込みだからこういうのはなんか萎える
似たパターンはローカルルール読んでねーんだろうなってままスレ立てるやつとか
あえてまともに答えるとどこにまとめられてるかどのジャンルで書いたかによるよ
830 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 01:57:36.15 ID:ULzKm+9y0
優しい人いて良かった
確かに掲示板でSS読み始めたのも最近
ずっとまとめで読んでて、自分も書きたいと思って書いたから
答えてくれるの有難いけど、荒れるらしいのでやめとくね
ありがとう
831 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 01:59:31.55 ID:V4CUjt0AO
SSは読みやすいのが大事なのは分かるんだけど、読みやすい文章が難しすぎる
人による、では答えにならないのがなんとも
832 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 02:01:06.95 ID:w7BFoSKe0
間と話題が悪かったけど書く人が増えるのは大歓迎よん
さて、続きを書かねば……
833 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 02:07:58.15 ID:4KKKvCT+o
絶賛スランプ中の俺に何かいい薬はないかね
書く気だけはあるんだけど少し書いて消しての繰り返しだわ
前はもっとすらすらと書けたのに…
834 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 02:09:53.98 ID:7DDnqu7oO
俺も同じだわ
スレ建てれば治るかと思ったがそんな事も無かったし
835 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 02:15:06.09 ID:V4CUjt0AO
>>833
悩んでも自分の実力はジャンプアップしないから、人の評価は気にしないで書けるものの世界でキャラを楽しく生活させたらいいんじゃないかな
難しいばっかりのお話はSSの範疇にないと思うし
多分楽しい!書きたい!だけで良いんだと思うな
具体的には世界設定をいっぱい並べていろんな人に生活させてみてはどうかと
他人の評価気にしだしたら私ももう書けない
独りの人間の脳は二人には勝てない
836 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 02:25:41.89 ID:GxCmp97g0
初めてオリジナルSS書こうと思い立ってはやく導入序盤書いてスレ立てようと書き溜めながら
そのジャンルの傑作有名小説数冊読み終えたら
ゆったり書いて投下はもっとあれこれ煮詰めたしばらく先でいいかなって気持ちになった
二次でもうちょっと書きたいこと書いてからオリジナルに手を出そうそうしよう
837 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 02:53:21.50 ID:ZfK1L4WJ0
やっと書き終わったー! 長編はやっぱり疲れる!
でも脳汁わきまくる! おかげで深夜なのにねれない!
838 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 03:17:12.83 ID:midBroeq0
おうお疲れ
俺も今さっきここ数ヶ月書いてたやつを最後まで書き溜めたとこだわ
長い話をしっかり書き終えると達成感あるよなあ
839 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 08:47:14.05 ID:zO0oDekw0
>>830
別にまとめられて喜んでもいいと思うよ
例の騒動は一部の頭のおかしいのが大声で騒いでるだけだし
なんでこっちが気を使わないといけないんだと思うわ
大体ここはまとめ否定しない運営方針なんだから
それが嫌なら嫌儲にでも行けばいいんだよ
840 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 08:49:27.84 ID:zO0oDekw0
>>830
べつにまとめのこと話していいと思うよ
まとめ叩いてるのとか例の板の頭の悪い連中だし
大体ここは運営がまとめ否定してないんだから
それが嫌なら例の板にでも行ったらいいんだよ
841 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 08:50:26.04 ID:zO0oDekw0
そもそもまとめに目くじら立ててわめいてる奴が一番ウザいよ
842 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 08:53:26.25 ID:zO0oDekw0
>>826
それは荒らしをする嫌儲のカスどもの問題だな
まとめてもらって喜んでる人間がなんで嫌儲のカスどもに気を使わないとならないわけ?
ほんとまとめ否定しなきゃならないみたいな嫌儲のカスどもの同調圧力ウザいわ
843 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 08:54:45.12 ID:gkLxCmHFo
ただしこの板には『SSまとめサイトについて語れ』ってスレがあるから、そっちで話す方が無難ではあるよ
844 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 08:57:32.17 ID:eJ3n8/0+o
まてまて
>>842
べつに
>>826
はまとめ嫌いなわけじゃないと思うぞ
ただこのスレでその話題を出すと対立して場が荒れやすいからやめてくれってだけだろう
言い方はぶっきらぼうではあるけど
845 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 09:05:56.08 ID:54WOmjBpo
嫌儲は誰でもウェルカム
ヘイトタンクに祭り上げられるけど実行勢力は嫌儲だけじゃないからね
これ系でSS書けるなちょっと練ってみるか
846 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 09:22:15.83 ID:zO0oDekw0
>>845
何が誰でもウエルカムだよw
2chのなかでも一番排他的な連中の掃き溜めだろあそこ
他板にまで荒らしに出てきてる時点で迷惑な荒らし以外の何物でもないんだよ
実行勢力って言い方がもうあり得んわ
他の板巻き込んで荒らし回ることの何が実行だよw
他人にとって迷惑なことばかり実行してんじゃねえよ
847 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 09:25:04.93 ID:zO0oDekw0
>>845
他者へのヘイト撒き散らしてる嫌儲の連中が嫌われるのは当然では?
頭悪いこと言ってないで少しは反省しような?
848 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 09:28:18.09 ID:zO0oDekw0
>>844
まあそうかもしれませんね
でも、ここってトップページにまとめへのリンクがあったり
そういう方面は許容してますよね
なのに荒らしの嫌儲の連中なんかに気を使ってこっちが口を噤むのは違うと思うんですよね
849 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 09:33:50.07 ID:tpX37eGvo
>>847
落ち着けって、誰もそこまで悪意はもってないよ
そんなに息を荒げて連投してたら
>>847
が荒らしにみられてしまう
850 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 09:49:03.72 ID:54WOmjBpo
いやまじ基本誰ウェルだよ
2chの根本的な議論はある程度論理的に嫌儲でしたら運がよければ流れが把握できると思う
それに従う必要は全くないけど主義主張は色々よ
こういうの上手く風刺すると面白いかもしれない
851 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 09:53:00.47 ID:3qnioXI2o
IDがころころ変わってすまん、俺は
>>843
>>844
>>849
だよ
>>848
、違うんだってば
今この流れのレスの中に嫌儲な奴も、嫌儲に気を遣ってまとめ話をするなって言ってる奴もいないと思うんだ
ただそもそも書き手の中にもまとめられて嬉しい人と、まとめを目標にするなんて軟派だって思う人がいるのは知ってるだろ?
このスレはその両者ともが利用するんだから、対立を生みやすい話題は避けようって言ってるんだよ
少なくとも俺はそういうつもりで
>>843
のレスをしたんだ
たぶんお前は最近の自分ではいかんともし難い状況に、カリカリしてるんだろ
よく見てくれ、誰もまとめサイトを否定してる奴はいない
852 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 09:53:24.65 ID:3m8jIKLVo
>>842
マジレスで悪いが、
>>826
のまとめ云々の話は多分嫌儲関係ないぞ
まとめられる=各まとめブログの管理人のお眼鏡に叶う・気に入られる(≒閲覧数が稼げる作品だと思われる)ってことだろうから、
「いくつものブログにまとめられたぜ−」って発言をすると自慢っぽく聞こえるよ、ってことなんだと思う(違ったらすまん)
まとめサイトに関しての発言じゃなくて、自慢はやめてねってことかと
ここ最近のそっち系の問題とはまったく関係ない話
あと、
レスまたいで同一安価に※すると自演っぽく見えるよ
853 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 10:03:41.07 ID:ZpfBXgJRo
箱庭的な社会の縮図ってのは、ありきたりだが長編で書きたくなる
どっち寄りでもない場合だけれども、外から見る分には興味深いことは確か
閉鎖的と言われる狼で、忍法帳Lv40投票が通るとか意外だったし
バトル要素つけたしてギャグ的バトルさせたい
こーいうのは需要のなさと、分析必須なのがネックだな
854 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 10:10:40.87 ID:dMYjuCUdo
>>853
例えばファンタジーや現代戦争なんかを舞台に、二つの勢力及びそのどちらかのふりをした第三勢力が闘争を繰り広げるSSで
でも後半になって『あれ…これ、2chの嫌儲戦争の風刺じゃね…?』って
気付かされるようなのを書いてくれたら、完結後は俺がまとめサイトに全力でまとめ依頼してやる
期待
855 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 10:11:03.05 ID:RuTTOXBvo
今回の2chの騒動や嫌儲とこのスレで語られるまとめサイトについての話はまったく別の問題だと思うが
ここでのはSS書くやつは馴れ合いするな論争の延長みたいなもんだろ
856 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 10:16:16.92 ID:ZpfBXgJRo
現代物にしたいな
論理詐術師とか論理圧とか変な笑い出るような造語を作り出さねば
857 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 10:24:35.91 ID:wfjv8T8X0
初投下なんですけど書いたSSいくつくらいのまとめサイトにまとめられるのが一般的ですか?
とか他の言い方すればあまり波風立たないわけで関係ない嫌儲がーって連投発狂するだけあって頭悪そうだな
858 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 10:30:20.00 ID:54WOmjBpo
まー罵倒はやめとこう
自動収集は置いといてまとめられにくい方法論もあるしまとめに対するスタンスも色々よ
個人の立場ならどっちが悪いとかはないわけだし
859 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 10:34:39.62 ID:dMYjuCUdo
>>857
たぶん『〜関係ない』の後で改行すべきなんだろう
3回見返さないと意味が解らなかった
ただ
>>839
の奴は
>>823
に対しては怒ってないと思うんだが
もし更に違う意図のあるレスだったなら、俺の頭が悪いのかもしれない
860 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 11:09:09.28 ID:V4CUjt0AO
テンション上がった方が絶対良いもの書けるのに自分の[
田島「チ○コ破裂するっ!」
]のために部分的な揚げ足を取って批判的なコメントする奴ウザイ
中二は黙ってろ!
って愚痴ってもいいですか?
861 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[saga sage]:2014/03/06(木) 11:09:56.68 ID:V4CUjt0AO
あ、オナニーも禁則事項なのか
田島って誰だろ
862 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 11:18:54.02 ID:0iPKm2tqo
脳内で好きに擬人化しろ
[
田島「チ○コ破裂するっ!」
]の見せ合い最高みたいな境地に至れるぞ
863 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 11:25:45.72 ID:P/+y70kao
大きく振りかぶっての田島だろ 野球少年だぞ
文句言われたくないのはわかるし自分のスタイルとしてそっ閉じを選ぶのは俺もそうだが
[
田島「チ○コ破裂するっ!」
]公開して垂れ流してる以上、余程のこじつけ難癖でもない限り
文句言ったヤツに黙ってろって言うのはなんか違う気がする
864 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[saga sage]:2014/03/06(木) 11:30:39.56 ID:V4CUjt0AO
>>863
労力が違うでしょ
大人のおもちゃを買うためであっても労働は評価して欲しいなあ
なぜみんなsaga打たないのか
865 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 11:40:01.30 ID:P/+y70kao
>>864
金を出して払ってる訳でもない物に過度の期待寄せて裏切られるのは馬鹿だが
本当に誰からも文句を言われたくないなら人に見せなきゃいい
人が多い速報とかを選んでそれを公開するってことは、ある程度そういう批判が来ても仕方ないと思って書くべきだと思うよ
批判にも言い方ってものがあるだろうが匿名掲示板だしそこはある程度妥協しないと
866 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 11:47:29.92 ID:V4CUjt0AO
>>865
読んでもらえるだけ御の字かな……
しかし落ちたテンション戻していって欲しいわ
聞いてもらえたから大分テンション戻った
ありがとうね
867 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 11:51:03.99 ID:0iPKm2tqo
>>864
邪魔になる投下の時ならともかくネタだから敢えて入れない
労働の対価として批判ではなく賞賛を得たいなら内容で語るべき
格好つけたけどNTRとかで発狂してくれる人は可愛い
[
田島「チ○コ破裂するっ!」
]が捗る
868 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
:2014/03/06(木) 11:56:33.89 ID:V4CUjt0AO
>>867
[
たぬき
]が[
田島「チ○コ破裂するっ!」
]できないよ
869 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 12:00:44.30 ID:ZfK1L4WJ0
別に文句も言っていいと思うよ。
ただだからって何言ってもいいわけじゃない。
最低限人としてのマナーぐらいはわきまえるべきだろ。
まぁネットやってる人間に向かって何言ってんだwwww、って話だけどさ。
870 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 12:01:48.31 ID:ZfK1L4WJ0
>>868
[
田島「チ○コ破裂するっ!」
]せんでもミーちゃんいるから大丈夫
871 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 12:02:59.51 ID:V4CUjt0AO
>>870
[
たぬき
][
田島「チ○コ破裂するっ!」
]コナン以外何があるんだろうww
872 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 12:03:49.29 ID:V4CUjt0AO
あれ、バーローってコナンじゃなかったのか
バーーーローーだっけ?
873 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 12:05:04.38 ID:V4CUjt0AO
wwと魔翌力があったわ
874 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 12:07:48.79 ID:ZfK1L4WJ0
┣¨┣¨┣¨┣¨ド 、とか? できてる?
875 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 12:08:47.76 ID:V4CUjt0AO
>>874
何これジョジョ?
876 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 12:09:45.70 ID:V4CUjt0AO
違った
ググってくる
877 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 12:11:01.80 ID:ZfK1L4WJ0
>>875
詳しく知らんけど多分そう。カタカナで「どどどど」って打ち込めば勝手にこうなる。
[
ピザ
] [
ピーーー
] [
ピーーー
] とかね。ちなみにバーーーローーはコナンの高校生探偵版の名前
878 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 12:11:16.47 ID:EFtnP1JE0
どうでもいいが、NTRってどこまでをNTRって区分するんだろう
取られた側が合意の上なら、それはもうNTRじゃなくて一種のプレイだよな?
あと、寝とる方はOKなのか?
879 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 12:12:52.22 ID:ZfK1L4WJ0
>>878
NTRってか一種のスワッピングじゃね?
880 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
:2014/03/06(木) 12:13:07.15 ID:V4CUjt0AO
┣¨┣¨┣¨┣¨
こなあああああああああああああああゆきいいいいいいいいいいいいいいいいい
何のためにこんな機能ついてるか分かんないなwwww
881 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 12:16:00.64 ID:V4CUjt0AO
>>879
スワッピングって若いキャラならなんか燃える物があるけど黄昏流星群思い出すよね
882 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 12:18:41.46 ID:P/+y70kao
投下するときはsaga入れるからこの機能どうでもいいけど
バーーーローー年生は見た時はなんか笑った
883 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 12:19:12.22 ID:EFtnP1JE0
>>879
スワッピングは交換だよね
交換せずに、男が同意して見てるだけって形
女が同意してるかしてないかでずいぶん変わってきそうだけど
884 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 12:20:12.53 ID:SvN5dZTro
レスするときwwが増えるのが地味に無駄すぎる
>>878
ツンデレと同じく解釈が多様に分かれそうだなぁ
広義なら寝取る要素さえ含まれてれば該当しそうな気がする
女視点で彼氏を他の女に寝取られるのはNTRに入るかな?
885 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 12:24:36.44 ID:ZfK1L4WJ0
>女視点で彼氏を他の女に寝取られるのはNTRに入るかな?
そらそうやろ。
後、「寝取られ」以外にも「寝取らせ」って言葉があってな。
変態の業は深いでぇ……。
886 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[saga sage]:2014/03/06(木) 12:31:59.94 ID:Ipue2aiVo
女視点でーもNTRだけど逆NTRということもあるな
前にNTRに見せかけた寝取らせもの書いたら良くも悪くも響いたわwww
887 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 12:54:26.03 ID:EMjpRILVO
変態っても一様じゃないよな
性的なものもあるしありえない人間のことも指したりするし
ヴァンパイアハンターのことでもあるし
888 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 13:09:13.03 ID:F/USAXFto
AOの風評被害になるようなレスは正直やめて頂きたい
例えば来たばかりで分からないならテンプレとか読むとかROMて雰囲気掴むとかあるはずでは?
889 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 18:47:23.35 ID:vBnPjLts0
2年前にあるクロスSSを書き溜めだして、エンディングがうまくしめられず
1年前に書き溜めの段階でエタってたSSが
なぜか今日突然エンディングが浮かんで完結した
890 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 19:21:42.24 ID:ZGw82+uao
みんなはどの段階でssを投稿するんだ?
俺は最初と最後が決まったら流れに任せて投稿するんだけど
891 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 19:55:38.56 ID:Q5j14+900
大まかな話の流れが決まったらとりあえず書き始めて、2回分くらいの書き溜めができたら投下かなあ
はじめのうちは余裕を持って1回分のストックがある状態で投下するようにしてる
892 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 19:59:03.81 ID:W3YUDMq10
基本は書き溜めが完了して一気に放出するスタイルかな
今は例外的に小ネタをつらつらと書いていくスレを続けてるけど
893 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 20:03:31.78 ID:t2I8sGK9o
テーマ決めて、時系列順に簡単なプロット立てて問題なさそうなら書くって感じ
例えば勇者系だと
最初の村→次の村(僧侶in)→港町(船+盗賊in)→(中略)→魔王城
みたいな流れだけ決めちゃう
あとはその場のノリ
894 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 20:19:20.18 ID:1LetzL8to
流れだけ決めて、そのまま書き溜めないで書いてく
やっぱり書き溜めした方がいいのかな
895 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 20:43:28.85 ID:HBAwStzOo
ストーリー進行を決める(
>>893
みたいに)
↓
上の一つ一つの項目をもうちょっと詳しくする
例えば
○最初の村 勇者冒険始める
・村人に指名されて勇者になる
・剣を手に入れる
全部やって無理がなければ書きながら投下してるかなぁ
896 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 21:09:43.11 ID:twArznpGo
俺の場合完全に書き終わってから投下を始めるなあ
終わってないともし終わらせられなかった時申し訳ないもんね
一回3割くらい書いた段階で見切り発車してだいぶ苦しい目にあった
897 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 21:15:26.89 ID:Z9DhJi3No
見切り発車で発進
なお三ヶ月でエタった模様
898 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 21:16:15.59 ID:4KKKvCT+o
エタるのはダメ絶対
899 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 21:19:23.54 ID:Z9DhJi3No
書くには困ってないけど外野にやられた
結局はエタってるから言い訳になるけどね
900 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 21:21:09.13 ID:1LetzL8to
書き込んだ後に「こうした方がよかった」って思う事が多々ある
そういう時ってどうしてる?
901 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 21:21:55.41 ID:wNzgeXdYo
自分は持続力がないから一度書き上げて投稿する時に誤字チェックしながら落とす
なお納得できる作品は未だにかけていない模様
902 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 21:53:54.68 ID:sUYUKSVvo
スマホでポチポチ書くのにおすすめなアプリ教えて下さいまし
903 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 21:54:10.28 ID:W3YUDMq10
>>900
それもうどうしようもなくないか?
そういう事態がないように、書き溜め完了後1日2日は置いたりしてるけど
まあ、ギャグで書いたりしてる時は後の作品に盛り込んだりするかな。対処?としては
シリアスの場合だと難しいな……どうしても納得できないならリメイクするしかない気がする
904 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 21:57:31.86 ID:twArznpGo
>>900
その時適当に書いて後悔するのならまだしも
そうじゃないならその時の自分にとってこの内容がベストだったんだと割り切ることにしている
後でウジウジ悩むのは上達した証拠だ
905 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 21:58:28.43 ID:1xwtohQf0
別にエタったって良いだろ
趣味なんだし楽しめるとこだけ楽しめるとこまでやれば
906 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 22:01:20.57 ID:D+S71fJ8o
ただ再開するとき気まずい
再開するならの話だけど
907 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 22:02:07.40 ID:w7BFoSKe0
エタられたら残念と思うのが読んでる側
書いてる側からしてみれば知ったこっちゃないと思うけどなるべく完結させてほしい
908 :
◆JjxDNGokTU
[saga]:2014/03/06(木) 23:12:22.77 ID:ZfK1L4WJ0
自分が、エタは勿論、隔週とかでさえ嫌いだから、
自分のSSは長編であれ一日or二日で投稿しきるようにしている。
909 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 23:12:54.63 ID:ZfK1L4WJ0
ごめん、いろいろ忘れてた
910 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 23:15:00.22 ID:a99kuNuYO
凄いな。マジで一気に投下してる
911 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/06(木) 23:24:38.04 ID:3j4lfCJ4o
>>909
おつ&どんまい
912 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/07(金) 01:05:19.82 ID:YlMciFWm0
やっぱ完全に書き上げてからって人多いんだな
913 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/07(金) 01:07:47.01 ID:ZVdXldct0
全スレずらっと見てみると案外そうでも無かったりする
914 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/07(金) 01:24:52.39 ID:5p2B0FT40
短、中編までなら書きあげてから投下するけど
長くなりそうだったら30kbくらい書いたところで投下しだすな
反応あった方がモチベ上がるし
915 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/07(金) 04:50:10.38 ID:AAmxGI6D0
全部書き溜めるなんて無理だな
少し書き溜めて、小分けして投下、その繰り返しって感じ
ただ、最後まで書き溜めしてあるって
>>1
が言ってるスレを読む時の安心感は異常
916 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/07(金) 04:51:53.73 ID:HcwoZuxMo
書けなくなる(エタらせる)or進めるうちに辻褄が合わなくなる
のが怖いからどんなに長編でも書きためてからじゃないと投下できんわ……
いやむしろ長編の方が書きためないと駄目だわ
917 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/07(金) 11:21:57.34 ID:cxBldrsJ0
>>916
その気持ちすごくわかる
設定をつい何度も確認してしまう
918 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/07(金) 11:52:58.12 ID:Hnu6LXko0
とりあえずプロットを決める→書く→あ、やっぱりこっちのがいいな→前の方を修正する
って感じの書き方だから書き溜め不可避。
919 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/07(金) 12:31:19.21 ID:dJ+WzSa1o
今クロス書いてるんだけど
登場人物数えたら60人超えおった...
あんま出番ない奴引いても50人以上いる...これはまずいな
920 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/07(金) 12:33:15.18 ID:2zAZ2dU1o
自虐風自慢はやめとけ。
921 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/07(金) 12:48:49.01 ID:pp5Kif7fo
自慢というかSSとしてはかなり欠陥だろそれ
修行の結果重力の虹でも将来書く気か
922 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/07(金) 12:54:33.63 ID:jCrjl9BAo
最近行間開けない奴多いな
あれ書いてる自分もめちゃくちゃ読みにくいと思うけどそうでもないのかね?
923 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/07(金) 13:02:04.14 ID:Q2SIPeujo
60人は大欠陥だわ
関ヶ原レベルだぞそれ
924 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/07(金) 13:04:54.06 ID:pp5Kif7fo
>>922
行間空けない全然改行しないはスマホから書いてるんだと思う
925 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/07(金) 13:10:18.12 ID:vgjG8QxwO
以前ハーレムものを書いたんだが、全然それっぽくならなかったんよ
今回こそハーレム展開を書きたいんだがすげえ難しい
なんか主人公モテモテ!みたいに見せる方法ないかな??
926 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/07(金) 13:11:24.21 ID:dJ+WzSa1o
最終的にオールスター総力戦にしようと思って書いてたらそうなってしまったんだ...
今からでも怪我とかで退場させて調整する事にする
927 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/07(金) 13:12:06.30 ID:7LEmHcoVO
>>924
いや3dsの連中だろ
928 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/07(金) 15:06:24.25 ID:fka/OklGo
ガキばっか
929 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/07(金) 15:30:43.15 ID:ngNVqBBdo
行間開けない連中は書いてる内容もね、うん
SSが一般的になった弊害
しゃあんめぇ、そういうもんじゃけ
930 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[saga sage]:2014/03/07(金) 17:19:03.42 ID:+3rX2GcPo
スマホで書いててもさすがに行間開けるわ
931 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/07(金) 17:22:31.27 ID:4pHPzGjRo
80行も使えるんだから改行くらいしろや
932 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/07(金) 19:20:55.83 ID:F4hU5Tz+0
そういやVIPでシリーズものやってたけど転載禁止になったからそれ書くのやめちゃったなぁ
こう言う人結構いそう
933 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/07(金) 22:20:18.88 ID:1WgqkLlJo
オープン2chとかいうアフィしかいない掃き溜めができたしまとめられたい作家様はそこにいくだろ
934 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/07(金) 22:21:19.75 ID:ZVdXldct0
あそこ現状人あんまりいない上に面白くないスレばっかりでな……
935 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/07(金) 22:28:35.66 ID:Q2SIPeujo
へぇ、そんなところできたんだ
936 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/07(金) 22:30:50.29 ID:1WgqkLlJo
アフィが金に困って開園したお花畑だよ
スレ立て、レス、まとめ、全部管理人がやってるんだよ
本当に見苦しいよ
ssにはあんまり関係ないか
937 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/07(金) 22:37:48.40 ID:KcB87Es3o
普通の作者は書いて満足するから書く
目立ちたいから書く奴は労力が割に合わないから長続きしない
本気で物書きをしたいならこんなところで時間浪費せず、努力する
938 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/07(金) 22:42:48.48 ID:F5J1mYZj0
>>936
そういうアフィブロガーもいるだろうが自分のように適当にスレ立てしてる人間もいるよ
規制もないし書き込みのレスポンスの速さとか、便利な部分もあるし
939 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/07(金) 22:47:07.69 ID:Z9GHgKUEo
P2も使えなくなったしな
940 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/07(金) 23:02:30.73 ID:lXg8jSX2o
アフィを極端に嫌悪するのもアフィに踊らされてる事になるしそういう話はスレチだからよそでやってくれ
941 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/07(金) 23:35:55.95 ID:QwoUuqOpo
なんのスレか分からなくなってきたな
話作ってるけど設定やフラグの回収し切れなくて続編になっちゃいそう
942 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/07(金) 23:42:59.47 ID:g6CjHQYGo
Story Editor
ArtOfWords
とかいいのかな?
短編しか書かないから使ったことないけど
943 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/08(土) 00:04:20.40 ID:xCHsEc1Lo
アウトラインプロセッサか
短編こそメモ帳で十分だと思う
944 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/08(土) 00:57:38.74 ID:V3HE/L210
俺ぁ今も昔もメモ帳一本よ
と言えば格好いいが、実際は情弱なだけかもしれないと思う今日この頃
でもメモ帳のパッと開ける感が好きでもある
945 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/08(土) 01:03:41.92 ID:YLVZyUBto
500レスくらいまでならメモ帳かなぁ
946 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/08(土) 01:06:54.26 ID:Id1bgXus0
どっかでAA作成用アプリ使うのも結構いいって意見聞いた
まだ試してないけど
947 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/08(土) 01:08:24.52 ID:AFdy/2pKo
新しいSSを書き溜めてる間に同じ作品の同じネタのSSスレが立つ
しかもそっちはリアルタイムで書き込むタイプ
なんともいえない気分になる
948 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/08(土) 01:09:02.72 ID:I2KOL193o
ある時痛い目見てから
自動保存ありのを使ってる
949 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/08(土) 05:08:28.03 ID:EX2jcZiKo
そうだな
アウトラインプロセッサとか小説執筆ツールとか、そんなんは正直どうでもよくて
自動保存機能&ストレスなく文字を打ち込めさえすりゃどんなテキストエディタでも構わない
その上で保存先をクラウドストレージにすれば完璧
さっき中学時代によく読んでいた小説を久しぶりに読み返してみたんだが
自分の文体とそっくりで驚いた
あの頃に経験したことって、無意識のうちに自らへ相当な影響を与えてるんだな
950 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/08(土) 05:35:40.25 ID:DBf0hUBz0
ショタものばかり思いつく現象に名前つけてくれ
951 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/08(土) 06:41:53.18 ID:PnxBnmfio
ホモの入り口
952 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/08(土) 08:48:25.48 ID:4/4BW1/3o
メモ帳派
クラウドで同期してくれるメモ帳使ってるが携帯からだとどうもおかしくなる
953 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
:2014/03/08(土) 09:16:46.94 ID:ZD/0Mb9mO
文字数カウントと自動保存があればなんでもいいよ
954 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/08(土) 09:58:01.33 ID:BS726MaOo
メモ帳
上手く調整すれば、スレに投下したときと同じように見えるから
955 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/08(土) 11:06:52.57 ID:xCHsEc1Lo
NanaTree使ってる
自動保存と背景の色変えられるメモ帳みたいなもんだよ
956 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/08(土) 11:22:25.32 ID:Q3/2T4hMo
メモ帳でctrl+F使って使用単語見ながら書いてるけど
自分がどういう語彙使いながら文章書く癖があるのかわかるから割と便利
上書き保存こまめにやるし、文字も大きくできるし今のところ困ってないな
文庫本サイズのSS書くことなんてめったにないし、こんがらがった内容も書かないし
957 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/08(土) 11:50:39.34 ID:Oe5gFZNbo
メモ帳は背景の色が優しくない
958 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/08(土) 13:25:46.47 ID:Wd4ow2fDO
柄毛の「いつログ」て言うアプリ。
物書きには柄毛最高や
959 :
◆bPl75AC.O43x
[sage saga]:2014/03/08(土) 13:27:06.18 ID:9VoudHQro
Nebulous 使ってる
960 :
1ZIMA”
◆5OdiFuFGeA
[sagesaga]:2014/03/08(土) 13:33:06.83 ID:TkywbF+I0
自分はワード
961 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/08(土) 14:08:49.33 ID:f2gPj/AZ0
MKEditor便利よ
メモ帳と同じくらい軽くてタブ機能あるし、行数や行内の文字数もわかるし
962 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/08(土) 15:30:23.07 ID:ejjAB7nh0
ストーリーエディターは階層作れるから、
次々とメモしながら書けるし、章立てもできてすこぶる便利。
ただし、リドゥなし&アンドゥが一回しか戻せない、っていうのだけ面倒。
963 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/08(土) 21:06:53.36 ID:EX2jcZiKo
>リドゥなし&アンドゥが一回しか戻せない
こんなん論外だろwwww
964 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/08(土) 21:42:44.47 ID:iQ4BARs/o
「階層つきテキスト」の形式で章立てして、普段は普通のテキストエディタで書きまくる
章単位のチェックや目線を変えた推敲にはVertical Editorを使う
最後に、投稿するからには(´Д`)Editで投稿イメージに合わせて推敲・修正
そして投下
最高だぜ
965 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/08(土) 21:53:54.32 ID:A29u+QRx0
ちょっと聞きたいんだけど
「君に会えた」「君と会えた」
この二つの文に意味の違いってある?
966 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/08(土) 22:06:15.25 ID:aEDaHRYFo
前者は探し求めて行き着いた
後者は偶然の結果としてって感じだけど大差はない
967 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/08(土) 23:12:12.82 ID:Wd4ow2fDO
俺がガンダムだ
俺はガンダムだ
だいぶ違う
968 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/08(土) 23:13:48.02 ID:yGO5X8qmO
「俺にガンダムを?」
「俺がガンダムを?」
「君が好きだ」
「君は好きだ」
969 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/08(土) 23:18:07.53 ID:QWmudR1bo
「君に会えた」は偶然
「君と会えた」は必然
って感じかな
前者は出会いを与えられた感じがする
後者は出会いを自分で得た感じがする
970 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/09(日) 00:00:28.92 ID:2TNVuCbpo
だから、君に会えた
だから、君と会えた
971 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/09(日) 00:16:36.47 ID:wRWUwcbr0
難しいなぁ
大体同じ意味ではあるけど捕え方が人によって違うのか
ありがとうございました
972 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/09(日) 00:18:12.55 ID:QDIvfIM9o
みんな聞かれたから考えてるだけでほとんど意味変わらないようなのは
普段読む時気にする人なんてあんまいないと思うよ
973 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/09(日) 00:24:27.16 ID:WZ+psCpoO
突然なのはちゃんが
974 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/09(日) 00:31:41.91 ID:Ods83VJj0
>>971
SSだし「に」と「と」の細かい区別を考えすぎるより、もっと長く一文全体で考えた方がいいと思う
一文内に同じ助詞が連続してたりすると結構見苦しいとかそんな感じに
そういうのを気にしすぎるのも毒だが
975 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/09(日) 00:33:09.31 ID:qUN2QJC9o
細部に神は宿るというが
細部にこだわりすぎて作品がなかなか完成しないよりは、ほどほどにして量を作った方がいいと思う
976 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/09(日) 00:34:51.19 ID:8mTiRXyVo
細かいこと気にする前にとりあえずSSを完走させていくのが一番いいんだろうなあ
977 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/09(日) 00:35:58.44 ID:UUOuLJsao
細かい部分なんて完結してから「あそこはああすればよかったかな」って反省するくらいでちょうどいい
978 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
:2014/03/09(日) 01:34:08.72 ID:1aG7/c4ko
(私は)君に会えた
君と(私は)会えた
主観と客観のわずかな違いかな?
979 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/09(日) 02:41:42.11 ID:iF91AmcAO
君に……君と会いたかった
君と……他に候補があったし、会えなくても良かった
かなあ?
日本語むつかしぃデース
980 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/09(日) 03:43:29.89 ID:OQJsGH6a0
「君に会えた」は私から君への一方通行
「君と会えた」は私と君が並び立ってる
そんなイメージ
981 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/09(日) 03:45:17.80 ID:OQJsGH6a0
「君に会えた」は私から君への一方通行
「君と会えた」は私と君が並び立ってる
そんなイメージ
982 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/09(日) 03:46:12.53 ID:OQJsGH6a0
ごめん、連投しちゃった
983 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/09(日) 06:19:45.88 ID:WSvV9vQX0
前後の文脈によって印象が変わるから何とも言えんが
君に会えた→会おうとする意思がなく会えた(理由のない出会い)
君と会えた→会おうとする意思があり会えた(理由のある出会い)
984 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/09(日) 12:55:45.99 ID:Yh9zbmXmo
>>980
が次スレ立てそうにないから
10分経って
>>980
が何も反応しなかったら俺が次スレ建てるわ
985 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/09(日) 13:05:38.44 ID:Yh9zbmXmo
立ててくる
986 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/09(日) 13:10:18.79 ID:Yh9zbmXmo
次スレ
SS製作者総合スレ42
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1394337991/
987 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/09(日) 13:15:25.91 ID:jk2yw1XAO
俺の
>>986
がこんなに乙なわけがない。
988 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/09(日) 13:15:59.10 ID:YLKt5Cup0
>>986
乙梅
989 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/09(日) 18:28:18.19 ID:7oTNWb+k0
最近
>>986
の様子がちょっと乙なんだが
990 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
:2014/03/09(日) 21:21:11.12 ID:2GGJKJWS0
まだこっち残ってるの知らなくて、新スレに書いちまった
あげとく
991 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/09(日) 21:45:13.58 ID:HBo35abWo
名前欄はいつ戻るのか
992 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
:2014/03/09(日) 22:03:10.92 ID:1aG7/c4ko
とりあえず
993 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
:2014/03/09(日) 22:04:55.28 ID:1aG7/c4ko
このスレ
994 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
:2014/03/09(日) 22:06:14.92 ID:1aG7/c4ko
埋めるか
995 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/09(日) 22:07:03.62 ID:qcH59bRDO
と、
996 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/09(日) 22:10:55.40 ID:qyJ5a3zSo
ミサカは
997 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/09(日) 22:13:49.08 ID:LJghkhyvo
ミカサは
998 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/09(日) 22:15:00.13 ID:wvLFCG74o
ゴリラ
999 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/09(日) 22:19:02.80 ID:p9l7p4+Do
おp
1000 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/09(日) 22:19:28.18 ID:p9l7p4+Do
10000000000000000000000000000000000000000000000000000000
1001 :
1001
:Over 1000 Thread
___, - 、
/_____)
. | | / ヽ || 父さんな、会社辞めて小説で食っていこうと思うんだ
|_| ┃ ┃ ||
(/ ⊂⊃ ヽ) /  ̄ ̄ ̄ \
\僕はSS!/ \_/ ! ( ( (ヽ ヽ
,\ _____ /、 | −、ヽ\ ! <私は二次創作
ゝ/  ̄ ̄ ̄ \ /. \/ ̄\/ .\ | ・ |─ |__ /
/ _____ヽ | | _┌l⊂⊃l | | ┌ - ′ ) /
| | / ─ 、−、! | | / ∋ |__| | | ヽ / ヽ <
|__|─ | ・| ・ | | /`, ──── 、 | | ` ─┐ ?h ̄
( ` ─ o−i ヽ / \ .ノ_ .j ̄ ̄ |
ヽ、 ┬─┬ノ / ̄ ./ ヽ- 、\ /  ̄ ヽ\
// /ヽ─| | ♯| / i ぼくオリジナル | ..) ) \ i ./ |\\
| | / `i'lノ))┘/ , ─│ !-l⊂⊃l┐__ヽ__/\ / | | |
| | | ̄| / /| / ( (... .ヽ / |____|∈ __./ .| | |
|_|/ヽ、_/ ./ ` ─ /\ /ヽ  ̄ \-──| \|_|
| | |───/____i l=======l |_____ __\ |\ | |
|/ ヽ── |______\ l二|^|二二|^|二l 丿______ |_丿 \|
l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | |. | | | | | | | |  ̄ ̄ ̄ l
| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄.| |────| |. | | | | | |.──────| | ̄ ̄ ̄| ̄|
SS速報VIP(SS・ノベル・やる夫等々)
http://ex14.vip2ch.com/news4ssnip/
1002 :
最近建ったスレッドのご案内★
:Powered By VIP Service
咲「おちんぽ欲しい」 @ 2014/03/09(日) 22:18:06.68 ID:7S3lLvfVo
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1394371086/
服屋と雑談しよー @ 2014/03/09(日) 22:06:30.04 ID:mC8U16qko
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1394370389/
和「オカルトもありかもしれませんね」 @ 2014/03/09(日) 21:58:22.47 ID:1C5IJRzz0
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1394369902/
眠 @ 2014/03/09(日) 21:52:46.56 ID:ffkcCG3So
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aa/1394369566/
【仮面ライダー】特撮SS総合・雑談スレ【ウルトラマン】その2 @ 2014/03/09(日) 21:47:12.59 ID:OKUhTfjzo
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1394369232/
固法「会いたい」 @ 2014/03/09(日) 21:21:12.50 ID:6Qg+y9FK0
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1394367672/
ここだけ異世界の魔法学校、コンマ00で魔物発生 @ 2014/03/09(日) 21:07:34.57 ID:Yu/rUzqqo
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1394366854/
りせ「私が生徒会長になれた理由」 @ 2014/03/09(日) 21:06:48.71 ID:3yHEUFUu0
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1394366808/
VIPサービスの新スレ報告ボットはじめました
http://twitter.com/ex14bot/
管理人もやってます
http://twitter.com/aramaki_vip2ch/
Powered By VIPService
http://vip2ch.com/
232.42 KB
[ Aramaki★
クオリティの高いサービスを貴方に
VIPService!]
↑
VIP Service
SS速報VIP
専用ブラウザ
検索
Check
Tweet
荒巻@中の人 ★
VIP(Powered By VIP Service)
read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By
http://www.toshinari.net/
@Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)