道明寺歌鈴「Wo es war,soll Ich werden.」

Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

15 : ◆u71RyimI2MeR [sage saga]:2017/07/10(月) 13:44:18.43 ID:hBGvf/dkO

そんな状態で私は立っているだけでやっとでした。

もう始まってしまう。あと5分もないのに、あと少しであの光り輝くステージの上に行かないといけないのに。
そう思えば思うほど私の身体は震えが激しくなってきました。

そんな時でした。プロデューサーさんからぽんと肩を叩かれ、紙コップに注がれた紅茶を渡されました。

ゆらゆらと白い湯気を立てるそれを手に持ちながら少し熱いその温度を感じながら、じっとプロデューサーさんを見つめます。プロデューサーさんもそんな私をじっと見つめてきていて。

16 : ◆u71RyimI2MeR [sage saga]:2017/07/10(月) 13:45:12.62 ID:hBGvf/dkO

お互いになにも言葉を発さずにいて、その沈黙に耐えきれなくなったのは私の方でした。

気まずくて、こんなに弱い私のことを責めているんじゃないかって思えてきて、渡された紅茶を口にしました。

そうしたら、とっても甘くて。私の知ってる紅茶とは全然違ったので思わず吹き出してむせてしまいました。

ゴホッ、ゴホッと咳き込みながらプロデューサーさんに抗議の目を向けます。すると彼は、

「歌鈴が今日のことで緊張して昨日の昼からなにも食べてなかったから、せめて糖分だけでもって思ったんだよ」

と、困ったような顔で言いました。

17 : ◆u71RyimI2MeR [sage saga]:2017/07/10(月) 13:45:47.15 ID:hBGvf/dkO

そんな彼の言葉に私はまたしても驚かされて。なんでそんなことが、なんで私が緊張でご飯を食べれていないことを知って、と考えたところで。

ああ。彼も、私のことを見ていてくれたんだ、って気付きました。

私がアイドルのみんなから色々なことを教わっている時にもプロデューサーさんは私のことをしっかり見てくれて、それで大丈夫だって判断したから、私は今ここにいるんだって気付かされました。

18 : ◆u71RyimI2MeR [sage saga]:2017/07/10(月) 13:46:22.00 ID:hBGvf/dkO

「ありがとう、ございます」

と小さく呟いて、両手で持った紅茶を一息に飲み干します。
紅茶と一緒に、あの時ドジばっかりしてしまった道明寺歌鈴と、ここまで必死に手を伸ばし続けた道明寺歌鈴を飲み込んで、私は私なんだって言い聞かせるように。

やっぱりそれは胸焼けしそうなくらい甘くて、だけど何処かほろ苦くて。それでも不思議と頭が冴えてきて、身体の震えも治まりました。

19 : ◆u71RyimI2MeR [sage saga]:2017/07/10(月) 13:47:04.21 ID:hBGvf/dkO

ステージに向き直って目を瞑ると、

『こんなに頑張ってきたんだもの、歌鈴ちゃんなら大丈夫よ』

『歌鈴ちゃんが目一杯頑張ってきたのは私が、わんこが知ってる。だから大丈夫!』

『一緒にたーくさん努力したんだから、きっと実るよ☆』

『歌鈴さんはボクほどではないですが、可愛いんですから多少のドジをしたってその可愛さを引き立ててくれますよ!』

と、私をこのステージへと見送ってくれた彼女たちの姿が。

「……よしっ」

頬をぺちんと叩いて自分に鼓舞を。さっきまでとは違って「大丈夫」という言葉もすんなりと私の中へと染み渡りました。

20 : ◆u71RyimI2MeR [sage saga]:2017/07/10(月) 13:47:50.33 ID:hBGvf/dkO

スタッフさんからもうステージにあがらないとと急かされます。プロデューサーさんに紙コップを押し付けて、告げます。

「プロデューサーさんっ! 新しく生まれ変わった道明寺歌鈴、しっかり見ててくだた……くださいねっ!」

大事なところで噛んじゃったけど、もう落ち込まない。
だって、私は道明寺歌鈴だから。ドジをしても大丈夫。ドジをしてもそれが私の個性なんだって、胸を張って言えることに気付いたから。それに、プロデューサーさんが、みんなが一緒にいるから!


光溢れるステージの上へと。

「みなさーんっ! でんきでっ……んんっ、噛んでませんよ。大切なライブのMCで噛むわけ……でも一応もう一回。みなさーんっ! 元気ですかー! 今日は楽しみましょうねーっ!」

うん、決まりましたっと小さくガッツポーズ。ちらりと袖を見るとプロデューサーさんだけじゃなくて、川島さん、聖來さん、智香さん、幸子ちゃんが。
みんな嬉しそうに笑っていて。あぁ、アイドルって、楽しい。そう心の底から思えて、気付けば自然に身体が動いていました。

21 : ◆u71RyimI2MeR [sage saga]:2017/07/10(月) 13:48:41.32 ID:hBGvf/dkO



──────



「歌鈴ちゃん?」

「ふぇ!?」

と、あの時のことを思い出していたら目の前に藍子ちゃんの顔が。驚いて変な声をあげてしまいました。

「もうステージに行かないと」

そう言われて時計を見るとライブが始まるまで後僅かでした。ちょっと感傷に浸りすぎちゃったかな、と苦笑いしながら残った紅茶を飲み干します。

何度も何度もライブをして慣れたつもりだったけれど、相変わらず胸焼けしそうなくらいに甘い、けれどやっぱり未だにほろ苦いその味を噛み締めてステージへと。

「歌鈴ちゃん」

「なんでしゅ……なんですか?」

「今日のライブ、楽しみましょうね!」

「…! もちろんですっ!」

22 : ◆u71RyimI2MeR [sage saga]:2017/07/10(月) 13:49:13.24 ID:hBGvf/dkO


──────



「お、お疲れ様でふ……」

「お疲れ様、歌鈴ちゃん。ふぅ……」

ライブ終わり、くたくたとなって控え室でぐったりとしているとガチャとドアの開く音が。

藍子ちゃんが息を飲み、彼女のプロデューサーさんでしょうかと目を向けると。

「お疲れ様、歌鈴」

23 : ◆u71RyimI2MeR [sage saga]:2017/07/10(月) 13:49:50.16 ID:hBGvf/dkO

「プロデューサーさん……っ!」

一ヶ月程前から出張へ行っていたプロデューサーさんがやってきました。まさか今日やってくるなんて聞いていなかったので喜びやら嬉しさやら恥ずかしさやらがごっちゃ混ぜになります。

「あの時とは全然違ったな。とても良かった」

褒められて嬉しくなって。ここまで育ててくれたのは貴方なんですよと言いたいけれど、目の前が滲んでしまって言葉にならなくて。

24 : ◆u71RyimI2MeR [sage saga]:2017/07/10(月) 13:50:23.75 ID:hBGvf/dkO

プロデューサーさんと藍子ちゃん、いつの間に来ていたのか藍子ちゃんのプロデューサーさんまで戸惑っているのが分かります。ぽたぽたと涙が零れ落ちてしまいます。

私を心配する藍子ちゃんの声に大丈夫というようにこくりと頷いて、涙を乱暴に拭います。

呼吸を整えるように深く息を吸って、プロデューサーさん、と呼びかけて、私は。

25 : ◆u71RyimI2MeR [sage saga]:2017/07/10(月) 13:50:51.33 ID:hBGvf/dkO



「プロデューサーさんっ! 貴方の育ててくれた、アイドル・道明寺歌鈴のこと、これからもよろしくお願いしまつっ……お願いしますねっ!」


26 : ◆u71RyimI2MeR [sage saga]:2017/07/10(月) 13:51:35.74 ID:hBGvf/dkO
以上です。
読んでくださりありがとうございました。
歌鈴ちゃんシン劇2期出演(ほぼ決定)おめでとう!
27 : ◆u71RyimI2MeR [sage saga]:2017/07/10(月) 13:52:18.27 ID:hBGvf/dkO
前作です。
道明寺歌鈴「短冊に願い、貴方の側に」
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1499436028/
28 : ◆u71RyimI2MeR [sage saga]:2017/07/10(月) 13:54:18.46 ID:hBGvf/dkO
>>14
タイトルで話が浮かんだのでそこは申し訳ない…日本語にするとちょっとかっこ悪いですし
11.57 KB Speed:0   VIP Service SS速報VIP 更新 専用ブラウザ 検索 全部 前100 次100 最新50 新着レスを表示
名前: E-mail(省略可)

256ビットSSL暗号化送信っぽいです 最大6000バイト 最大85行
画像アップロードに対応中!(http://fsmから始まるひらめアップローダからの画像URLがサムネイルで表示されるようになります)


スポンサードリンク


Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service) read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)