このスレッドは1000レスを超えています。もう書き込みはできません。次スレを建ててください

SS作者愚痴こぼしスレ

Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

7 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/24(月) 01:48:46.17 ID:LrPjhA4go
ま、こういうスレがあってもいいんでない
一応作者だけど読んでたSS軒並みエタっちゃってつれーわ
みんな戻ってきてー
8 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/24(月) 12:40:46.79 ID:Ec1wfSi20
そろそろ台本形式のSSだと限界かなーと個人的に思ってはいる
やっぱりオリジナル非安価ってよっぽど面白くなきゃ読まれないよね
地の文に手出してpixivとかにも移ろうかと考えてる今日この頃
9 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/24(月) 13:15:23.77 ID:UuU+KrffO
>>8
台本だろうと地の文だろうと面白ければ自然に読まれるぞ
10 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/24(月) 14:45:06.57 ID:Q45W0BiXo
>>9
そういうレスいいから
11 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/24(月) 14:46:24.02 ID:Ec1wfSi20
>>9
せやな
結局面白く書けないだけなんよな
書きたいネタはいっぱいあるのに書いてる途中で自分でも面白いのかどうか分からなくなってきて困る
そんで結局筆が遅くなって意欲がなくなってく負のループね
12 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/24(月) 17:55:07.81 ID:jJ4888Cc0
頭を使って練習しないとスポーツは上手くならないし
頭を使って勉強しないと学業成績は上がらない
反復詰め込みで何とかなるのは英単語覚えるような簡単なことだけ

書き続けてさえいればいつか面白くなるはず、なんて自分に言い聞かせても、ならない
13 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/24(月) 18:04:08.74 ID:6E4nOoyWO
台本形式ってだけで敬遠する層は結構いると聞いたけどな
なろう界隈では「お人形遊び」って言われてるらしいわ
ククク…ひどい言われようだな
まあ事実だから仕方ないけど
なので台本形式から離れるのは選択肢として悪くないと思う
台本形式だとここの住人かなんJ民くらいしか読まないだろうし
14 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/24(月) 18:14:03.54 ID:lRnT2uf8o
こんなとこでマネモブに会えるとは
15 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/24(月) 18:18:28.75 ID:19AYwVq8O
>>12
知っとるよ
16 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/24(月) 19:00:44.53 ID:umWIuee8o
台本形式やってたけど地の文に移行したぜって人がいたら
どういう風にしたのか何が辛かったか体験談みたいなのを教えてほしい
17 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/24(月) 20:54:59.23 ID:15Oh64MKO
ここの台本形式はむしろ地の文書かれるより自然に感じるんだけど、他所で台本形式のss見ると糞寒く感じるんだよな
慣れ?
18 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/24(月) 21:27:54.15 ID:PGgTXPEB0
まあ環境の違いやろな
俺はむしろ地の文とか寒い派だし
なろうは寒い奴らの巣窟だと思ってる
19 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/24(月) 21:43:25.92 ID:yT4EamB70
地の文もピンキリあるからなあ
剣戟を「キンキンキンキン!」で表現しとるようななろうノベルが台本をとやかく言えんの?とは思うわ
20 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/24(月) 21:58:53.67 ID:dBiQNic+0
昔は作者スレでしょっちゅうあーだこーだ議論が起こってて
中には参考に出来そうな意見もあって覗いてるだけでも楽しかった
でも今は人が減って「こういうのってどう表現すればいいの?」と質問しても、回答が一つか二つあればいい方だろう
人が多い時はなんとも思わなかったけど
趣味ってのは語り合える仲間やら同志がいないと寂しいもんだなってのが分かってきた
21 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/24(月) 21:59:24.25 ID:dBiQNic+0
あとまとめの衰退もきつい
SSが完結してまとめられたのを確認したら、二日後ぐらいにコメントを読みに行くなんてことをやってたけど
今は全然コメントつかないからそういう楽しみもなくなってしまった
22 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/24(月) 22:27:41.17 ID:6E4nOoyWO
結局現状は3択よ
1.地の文を身につけてなろうに行く
2.台本形式のままここで書く
3.辞める

のどれか
キンキンキンもバカにされてるけどじゃあお前それ以上書けんの?かいたもん出してよwとか言われるだけで終わりだし
23 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/24(月) 22:45:22.41 ID:mTyxQkcqo
4択目の新しい台本形式のためのプラットフォームを1から作って市民権を得るがある
お前が台本形式界のなろうを作るんだよ
24 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/24(月) 22:50:47.91 ID:6E4nOoyWO
多分台本形式のプラットフォームってここだったと思うんですよ…
25 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/24(月) 23:05:04.42 ID:dBiQNic+0
全盛期のここはホント凄かったからねえ…
本も出たし

>>22
こうして明示されると「3.辞める」はとりあえず無いから
地の文書くのか?書かないのか?って話になる
そうすると今さら地の文をさらさら書けるようにするのキツイ…という思いが湧く
結局新しいこと始めるのが辛くて面倒なだけなのかもしれないな俺は
26 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/24(月) 23:37:58.30 ID:6E4nOoyWO
実際まあ
ここって今住人100人すら怪しいと思うんだよね…
まともに動いてるスレが4〜5くらいで1スレ10人いても50人しかいない
もはや老人ホームに近いと思う…
しかもSSまとめは壊滅してるからはっきり言ってここで書く意味とは?と言われるともう無いんだよね
好きだから!って言われてもじゃあここじゃなくてええやんって言われたら、ね…
27 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2021/05/24(月) 23:55:13.84 ID:5FqI9Vdd0
なろうというか、ハーメルンから台本形式書きたくてきた俺みたいなのもいる
みんな地の文に憧れてるという意見ばかりで新鮮だ、台本形式とかだと安価コンマスレ素早く書けるから便利だと思うんだけど
28 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/24(月) 23:58:49.64 ID:GXsUCk0D0
>>26
ここにきちゃってる時点でww
29 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/25(火) 00:07:11.03 ID:DQtZpt66O
>>27
実際安価スレみたいな奴なら台本形式のがやりやすい面はあるんだろうけどここだと安価スレは嫌われてるからなぁ
不倶戴天の仲
30 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/25(火) 00:09:42.00 ID:5c5YI7kOO
>>27
そうそう。地の文って考えるのすごい時間かかるのよね。人によるかもしれんけど
でも台本形式だと描写に限界があるというジレンマ
台本だと動きって表現しづらいんよ
31 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/25(火) 02:03:23.00 ID:JVaxw1Qao
俺が最初にSS書いたのは10年近く前だけど、あの頃に比べて随分二次創作やワナビの文章が受け入れられやすくなったと思うよ。
ちょっと文才あればなろうでも拾ってもらえるし、今は渋で金も取れるし、無料公開なんて割に合わないこと誰もしない。
昔はここも玉石混淆で、商業誌顔負けのSSも少なからずあったが、そういうの書ける作者はどんどん金の取れる所へ行っちまったよ。
32 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/25(火) 02:49:47.03 ID:xzk05aAZ0
・SS掲示板で雑談を始めるアホがいる
・スレチを取り締まる管理人や権限持ってるスタッフが居ないも同然
・基本sage進行をガン無視

これらが揃ってる現状が、ここの衰退を物語ってるだろうよ
前はSS速報でお国柄ジョークの改変を投稿しただけで「SSでない形態は帰れ」と締め出されてたのに
仮に>>1が「管理人が居ないから好きなスレ立て逃げしまくってやろ」的な発想で荒らしてる無敵の人なら誰にも手は出せないだろうね
33 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/25(火) 05:59:44.31 ID:kJ/mImYJ0
六年くらい前に介護の関係で職を変えて
以前までの仕事の合間に物書き って生活スタイルから
介護の合間に仕事 ってスタイルに変わって書ける時間がめっきり減った
車での通勤だから通勤の合間にスマホで、なんて事は出来ないし……

愚痴ったら気が晴れるかと思ったけど余計に気が滅入って来た……
34 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/25(火) 08:20:03.36 ID:pNanKiZYo
生活状況が変わって書けなくなった人も多いだろうな
で、その少なくなった自由時間を費やすほどSSという趣味に価値があるかというとね…
35 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/25(火) 08:22:50.73 ID:npDaSkAw0
というか管理人がまともに動いてない時点で本来見切りをつけなきゃいけなかったのかもね
割窓理論ってマジだったんだな
36 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/25(火) 09:27:34.80 ID:xiqh0Ez50
そういや「エタる」なんて言葉はもう速報では死語になってるんだな
新たな流行語的なものが生まれないくらい人が少なくてしかもそれら同士交流が薄い
37 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/25(火) 09:29:18.66 ID:uAe2Q9XFo
ボイスロイド動画作ってyoutubeで生きてこうぜ
38 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/25(火) 09:45:17.98 ID:RhIIMyKgo
大半は鯖ぶっ壊れた時に見切り付けたんじゃない?
過去作残しておけるか怪しいし書きたい時に続きが書けないかもじゃ使えない
39 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/25(火) 12:13:57.74 ID:2NULDaHvo
>>36
人が少ないと上にある「自分の書いてるものが面白いか分からない」なんてのも自分の中で解決せにゃならんし上達しようがないしな
40 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/25(火) 12:43:46.75 ID:npDaSkAw0
人が減る→質が落ちる→寄り付かなくなる→入口が減る→更に人が減る…のスパイラル
まあもう極まってると言われたらどうしようもない…
41 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/25(火) 19:02:46.42 ID:Wcj7TYvdO
鯖が落ちてからなかなか復活しないから見なくなってそのままになった人がたくさんいると思う

それ以前から人は少なかったけど
42 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/25(火) 21:30:17.01 ID:rw5ajb7m0
サクッと書けてそこそこ感想も貰えるのがSSの強みだったけど
そのぬるま湯とも言える環境に甘えすぎてきたツケが回ってきたかな…
もし数年前あたりのタイミングで地の文書きに移行してたら
もしかしたら今頃はまぁ多少は読めるレベルの小説を書けるぐらいにはなれてたかもしれん

SS書いてた時間は無駄だったのか的思考に陥ると本当に鬱になりそうだからこのぐらいにしとくw
43 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/25(火) 23:22:35.50 ID:xzk05aAZ0
才能や情熱のある人ならプロでもアマチュアでも媒体関係なく書き続けてる
むしろSNSが充実してる現状を最大限に利用してる、無い物ねだりとは無縁だしね

才能ある=話題になるってザックリ定義したら、かの100ワニだって結果は出した部類
ここで「セリフ方式がどーの、感想もらえないからこーの」と垂れ流してる時点で負け犬も同然

まぁ慰めてくれる人もいるかもしんないからパー速にでもスレ立てて泣きついたらいいんじゃない?
ここはSSのスレッドを立てる掲示板、それとも管理人不在だからガン無視して好き勝手してるんかな
44 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/26(水) 01:08:39.07 ID:Hn0WV4b0o
おーぷんへの移住が上手くいってりゃまた状況は違ったのかも
管理もしっかりしてるし
45 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/26(水) 02:00:21.72 ID:ojS3a8jOo
>>33
不謹慎な提案かもしれんが落ち着いたら介護体験を題材に創作するのもいいかもね
少なくとも自分は読んでみたい
46 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/26(水) 06:35:05.24 ID:0aJgvl6mO
負け犬とかいうブーメラン発言しつつ
スレタイすら読めない錯者がいる間はまだ大丈夫だな
ガチで過疎ってたら煽る奴すら出ない
47 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/26(水) 07:55:51.18 ID:jy4gy+oFo
それも就活生が「私の短所は長所にもなります!」と言うような理屈ではあるけどな…
人は減ったのに煽る奴荒らす奴はいるってのは作者としては辛い
頑張って書いたSSにやっと一つだけついたレスが「つまんねーから辞めろ」とかだったら黙って去る人が多いと思う
48 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/26(水) 10:39:53.62 ID:zZp7Qu/Qo
書きたいネタはあれど時間と気力がない
49 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/26(水) 11:27:15.56 ID:nuX+wTkw0
今の速報なんて3人からレス貰えれば上出来レベルだからな
かといって3人からレス貰ってもまとめでは誰も反応しないとかは十分起こる
結構需要がズレること多いからどこをターゲットにss書くかを考えないといけないのも面倒なんだよね
50 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/26(水) 12:35:16.67 ID:UtOmmOzFo
何もかも5chそのものがオワコンになって台頭してきたTwitterとかいうクソゴミカスがSSに向いてないのが悪い
51 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/26(水) 13:40:58.56 ID:AsSQBqOz0
新しいSNSに最適化されたものがシチュエーションだったり絵だったら100ワニやちいかわだからな
インターネット老人はこの新しいノリやセンスに付いて行けない
52 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2021/05/26(水) 13:50:30.58 ID:ICxVBYMT0
>>49
1レスすら来ない俺の悪口はやめてくださいおねがいします…
53 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/26(水) 14:17:18.22 ID:o/hdEYXqo
お前ら的にはベルセルク作者が亡くなったのはやっぱりショックだった?
俺は未読だから大作の作者が亡くなったかくらいの認識だけど
勇者系SS書いてた作者は読んでたって人多そう
54 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/26(水) 15:25:43.98 ID:fWSprcGqO
>>46
よう負け犬
55 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/26(水) 16:55:23.11 ID:o/hdEYXqo
>>51
100ワニは叩かれてるイメージしかない
戦略ミスしなきゃ鬼滅みたいになってた未来もあったんかね
56 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/26(水) 17:16:57.88 ID:3NE4Pkv50
>>55
コロナで仕掛けが露見して失敗したのが100ワニ
コロナで成功したのが鬼滅じゃね
57 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/26(水) 17:41:58.40 ID:phgGFLbUo
うろ覚えだけどワニが死んだ直後にグッズやコラボカフェ展開の発表があって
コロナ下でこんなに準備出来るなんてあり得ないってことでバレたんだっけ
少し時間空ければ良かったのにな
58 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/26(水) 18:10:31.68 ID:nG4B4q9D0
本気でオリジナルなり地の分なり書く人は、名前知ってもらいやすい場所いくんじゃない?
そもそもここって匿名掲示板の延長なんだから、思いつきのネタとか安価で遊ぶくらいに思ってたけど
59 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/26(水) 18:29:32.02 ID:Rofjq4wX0
思いつきのネタ程度のssなら反応なくてもいいやって事はないからね
「ガッキーと星野源の結婚式に男が乱入するssでも書くか!」ってなったとして
もし本気で書こうとしたら二人の台詞回しとかオチとか考えるのにそれなりの労力使うだろうし
折角書いたんなら乙は欲しいしコメントも欲しいと思ってしまうのが人情
60 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/26(水) 22:19:01.18 ID:or5j2zpD0
ss書いてる間はただその行為そのものに楽しさを感じてssを書き終えたら自分の面白いに読者が合うことを祈るだけ
ワイはあくまでこんな感じにss書いてるけど他の人はどうかな?
61 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/26(水) 22:38:44.48 ID:X3EDFFAc0
わざわざ上げて書き込んでる辺り、単に不満言いたい以上に「不幸なぼくを慰めて」ってレス乞食体質なんだろうな

ジャンプのタイムパラドクスゴーストライターって漫画に「チヤホヤされたいなら田舎に帰って信者でも囲ってろ」みたいな言い回しあったけど、まさにそれだよな
単純にセンスないから別の場所だと評価されないってだけだと思うけどね
62 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/26(水) 23:02:36.74 ID:LleYgLGlo
ここ愚痴スレやし愚痴を見たくないならスレNGでもして二度と開かないのが吉よ
作者スレでうだうだネガな事言われるの嫌俺は楽しくやってんねんって人もいるからスレが出来たんだろし
63 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/26(水) 23:52:31.21 ID:X3EDFFAc0
SSの掲示板で雑談くり広げといて「嫌なら見るな」とかサイコパスかよ
sageずに上げるレス乞食がいるから嫌でも目に入ってくるから

自分らが場違いの無自覚な荒らしなのに被害者ぶるとか親や学校から何を学んだのかね
そーゆー残念な知能だから何を書いても評価されずに愚痴るしかないんと違うのかな(笑)
64 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/27(木) 00:07:38.75 ID:OlDFSoH2O
>>62
愚痴スレなんかそもそも立てるなよ
愚痴らないで心の中に留めとけ
こんなスレが立つ時点でもう民度最悪だという証明だよな
65 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/27(木) 00:15:11.39 ID:IAUT9S+Jo
こんだけスレ伸びてるってのは需要があったって事なんだけどな
製作者スレなんざ5月の書き込み6つしかねーぞ
お前らどこに潜んでたんだよ色々溜め込みすぎだろ
66 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/27(木) 00:28:10.47 ID:pUAM44y10
スレ立てた奴が、S速に雑談スレを故意に上げることでバラけた荒らしレス乞食な連中を一点に集めようと企んでたんならセンスあるかもね
三国陣や令和納豆の後継者になれるかもしれん、そしてハセカラをも越えるんだ頑張れ
67 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/27(木) 08:35:42.99 ID:YgRwu5/To
ここでまるですごい場所のように言われてる小説家になろうも
作者スレ開けば「ポイント伸びねえ」「ブクマ剥がされた」「なんであんなのがランキング上位なんだ」みたいなのばっかだったりする
何十万字と書いても報われない奴やワッチョイあるのに暴れてる奴がゴロゴロ
このスレなんて可愛いもんよ
68 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/27(木) 12:06:19.04 ID:lnwRIY+Z0
というかSSの掲示板なのにSS全然立たないやん
69 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/27(木) 12:36:16.03 ID:emH/SvBKo
立ってもものすごく短いのか
二度目の投稿なくエタるかのどっちか
70 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/27(木) 13:32:09.54 ID:SZYchmP10
エタはともかく短編の何が悪いというのか…
71 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/27(木) 13:47:58.11 ID:DHi/HnqLO
短編にケチ付けるって「SS」って言葉の意味理解してるのかなと
72 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/27(木) 13:52:50.83 ID:eHF3KFTho
個人的にはスレよりまとめの反応に期待するタイプの作者だったもんで
まとめの衰退が寂しいなぁ
73 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/27(木) 19:58:37.46 ID:tH0j7ERO0
愚痴じゃなくてもss速報自体に人が少なくなったから誰かと話せる場所求めてここに書き込むのはおかしくないと思う
こういう雑談所に需要ができるのは当然、他にこんな感じのスレあるのか?
74 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/27(木) 21:22:37.34 ID:CONihOpC0
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1599984724/
75 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/27(木) 21:24:59.44 ID:63Rkw7swO
作者スレはあるやろ
76 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/27(木) 21:37:35.11 ID:o2Ivfw9dO
神スレ
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1622116654/
77 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/28(金) 01:21:18.58 ID:R+Dl/Uwxo
このスレの流れはまだ人が多い頃の速報を思い出して正直ちょっと楽しかった
SSそのものの話題でこういう感じでいければなおいいが
78 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/28(金) 17:26:39.85 ID:WaH00Vf0O
今のSS速報人口で一番多いのは荒らしだから荒らし呼び込めば活気が出るよ
手始めに荒らして欲しいスレを挙げていく荒らし依頼スレなんてどうだろうか盛り上がるだろうなあ
79 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/28(金) 19:22:30.76 ID:UCEENQBw0
ソレやったら荒らすスレすら無くなるけどね
80 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/28(金) 19:36:38.15 ID:elysf0foo
ウイルスが宿主を殺しちゃう現象か
81 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/28(金) 21:08:04.39 ID:vg7/ZFOYO
総字数10万字近いSS書こうと思って4.5万字書いたけど心折れそう
面白くねーとか言われそうでやめよって領域は既に超えてるけど単純に書く為のモチベが下がってしまった
SSって当初の勢いを維持して書けないのと、俺みたいに長編しか書けないタイプはかなり辛いよな
まとめられる可能性が格段に下がったからそういう意味でもモチベ下がりやすいだろうし
82 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/28(金) 22:26:05.50 ID:wYdtilEP0
安価スレは辛うじてまだ人が集まるが、飛行機二刀流独占野郎に目をつけられたら終わり
83 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/28(金) 23:03:44.94 ID:uHC67cFr0
その安価スレすらも、人少なくなって今日はあんまり進まなかったって嘆く人出てきたしきついな
これ以上減ると自分でスレ立てて自分で安価やコンマ取るって悲しいことになってしまうかもしれん
どうにかならないかな
84 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/28(金) 23:16:18.69 ID:LRhG9zsZ0
荒巻がちゃんと管理してなかったからもう無理でしょ
85 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/28(金) 23:22:52.70 ID:doM4w2gzo
>>81
自分は逆にもう短編しか書けないな
書きたい設定やネタ思いついても長くなりそうと思ったらポイする癖がついちゃった
86 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/28(金) 23:31:53.56 ID:p1fmYH06O
>>81
「何万文字書こう!」は良くないと思うわね、目標の文字数越えるのが目的になりがちだから
87 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/29(土) 03:07:29.25 ID:8ksCmso1o
>>51
食わず嫌いやめて最近漫画アプリでなろう発漫画読んでるけど
キャラは可愛かったりするけどやっぱりあんまり面白いと思えないんだよな
でもコメントは絶賛の嵐だったりするしオレ感性古いんだろなって感じる
88 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/29(土) 04:24:10.80 ID:UA7eDeg+O
>>85
物事を短く纏められる能力があるってのは凄い事だと思うわ
俺はハンタの冨樫みたいに納得出来る描写を納得出来る分書かなきゃ死ぬタイプだ…
89 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/29(土) 12:24:41.36 ID:DkSitk0C0
以前に今はなろうで書いてる人に「こんなに地の文入れてて将来的に書くネタ無くなりません?」て心配された事があるけど
地の文のネタなんて尽きないよなあ
インプットされる情報は尽きないし書きたいと思える表現も尽きないし

尽きるのはいつも時間と体力だけだ
90 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/29(土) 12:47:57.01 ID:m8qGvTeJ0
速報が、したらばが、そして5chがターン制のように順々で不安定になるな
SS書くことを続けるとしても、そういったことを聞かないおーぷんに移住すべきなのかなあ
91 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/29(土) 12:58:23.83 ID:cnXbnE9go
5chも変な規制に巻き込まれて書けないこと多くなったわ
92 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/29(土) 14:38:01.06 ID:xhYNb3m5O
さっき落ちてたぞ5ch
本家VIPでレスバしてて俺の反論ターンで落ちたからブチ切れそうになった
93 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/29(土) 18:10:33.86 ID:jo2BVzkg0
昔はわりと重度のVIPPERだったけど人減ったしノリ悪くなったしであまり行かなくなったな
まとめサイトも今じゃVIPのスレなんて殆どまとめてない
94 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/29(土) 20:25:21.09 ID:2/6tUb9sO
現在過疎過疎なVIPでもレスバなんか存在するのか
あまりにも過疎過ぎて数年前になんJに移ったわ
95 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/30(日) 02:22:02.92 ID:QLPi6s1/o
ついに完結したエヴァも殆どSSは書かれなかったな
綺麗に終わったらしいから逆に妄想の余地がなくなったのかな
96 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/30(日) 02:57:51.71 ID:4ay8OyWsO
もしかして;SS自体に関心が無くなった

悲しいけどね
まだ読者は生まれ続けてるかもしれないけど潜在的作者並びに作者は確実に減り続けてる
97 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/30(日) 09:03:04.48 ID:qmj3lw4bo
オチが弱いと書かれるとじゃあ強いオチってなんやねーん!と言いたくなる
いや分かるよ?
最後の一行でズバッと締めるとかそういうのがいいんだろ?
でもなかなかそんなん思いつかないものでして
98 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/30(日) 10:25:55.12 ID:LOl376ZZo
>>94
なんJで自分が建てたネタスレがエレ速でまとめられてて草
いや笑えねえわ
99 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/30(日) 11:02:55.03 ID:KLmllLl8O
おちんちん
100 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/30(日) 16:37:03.07 ID:KLmllLl8O
SS書きって最近のアニメ見てないよな
だからブームを作れない気がする

俺なんだが
101 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/30(日) 16:55:36.23 ID:B+UTO2qO0
たまに見るけど熱中できないというか何の感慨も浮かんでこないというか
102 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/30(日) 20:08:20.99 ID:2VtFn5lJ0
鬼滅は全部読んだけどSS書こうというところまでいかなかったな
昔の自分だったらサイコロステーキ先輩主役で一本書くぐらいは出来てたかもしれない
103 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/30(日) 20:18:17.59 ID:QNB4868sO
作者の高翌齢化、新規参入の鈍化、人気作の長編化、解釈違いという文化の確立
この辺が原因かな
104 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/30(日) 21:25:37.94 ID:7I3LpFi/O
お前らみんなジジイなのか
十代の若造は俺だけか?
105 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/30(日) 21:36:58.82 ID:LwzB6RzBo
>>104
15の俺が通りますよ
106 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2021/05/30(日) 21:38:04.13 ID:QNB4868sO
初代ラブライブのアニメが8年前でガルパンのアニメは9年前だからな
俺ガイルも9年前で当時高2でも今26〜27だぞ
295.52 KB Speed:0.9   VIP Service SS速報VIP 更新 専用ブラウザ 検索 全部 前100 次100 最新50 続きを読む

スポンサードリンク


Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service) read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)