【安価コンマ要素あり】Master of arms−−武具の支配者−−

Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

344 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2022/04/12(火) 02:44:20.92 ID:Mw9Fi4gmO
待ち合わせ時間が迫る中、二人は列車の発着場で待機していた。

「あと10分で電車が出ちまうぞ。流石にそこまでは面倒は見切れないからな」

「約束の時間を守るのは人として当たり前のことですからね。私も異存ありません」

軽食のホットドッグを頬張るエルウッドは、弓の手入れをするシルファをぼんやりと眺めている。

「これで俺より歳上だってんだから怖いよな、エルフって」

「あら、私は人間換算すればまだ成人もしていない小娘ですよ。それを怖いだなんて酷い」

「いや怖いよ。俺なんか、もう一年経つ度に身体の節々に違和感が出てきてるってのに…。お前さんは俺より歳上なのに、どんどん調子が良くなるんだろ?」

「エルフですから。まだ100年くらいしないと、エルウッドさんのような状態にはならないかと」

「その頃には俺死んでるなー、はは。…はぁ」

人種の違いか価値観の違い。分かってはいるが、彼女とは何もかもが違う。生きていた世界も、見てきた世界も。感じてきた世界も、何もかもが。

人間と他種族が交流を始めて長い年月が経ったが、個人間の認識が擦り合うまでは、まだまだ時間が掛かりそうだ。

そんな壮大な考えを、最後の一切れと共に飲み込んだ。
345 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2022/04/12(火) 02:45:07.64 ID:3Bd9Fv4zO
「さーせーーーん!!!お待たせしやしたーー!!!」

耳を劈く叫び声と共に姿を現したのは、元傭兵の冒険者と同年代かやや若いくらいの青年たちだった。

公共の場ではお静かに、とエルウッドはジェスチャーをすると、三人は慌てて頭を下げた。悪気があったわけではないようだ。

「ほら、急いで列車に乗るぞ。自己紹介とかは中でも出来るし、もう出発の時間だ。よその人に迷惑掛けちゃダメだからな」

「うす!」

先導するエルウッドに、雛鳥のようについて行く新米冒険者たち。可愛らしいものを見るような目で、シルファは微笑んだ。

『カレアード行き特急列車、間もなく発車します。お乗りの方はお急ぎください』

透き通るような美声が数度鳴った後、鉄の方舟はガタン、と音を立てて動き始めた。

「うおぉぉぉぉぉ!!!!」

それを青年らは、窓から顔を出して眺めていた。初めて見る光景に目を奪われていた。

彼らは知らない。勢いに任せて引き受けた依頼に潜む悪意を。
彼らは知らない。深淵に触れた人の真(まこと)の恐ろしさを。
エルウッドは知らない。ある冒険者が適当にでっち上げた経歴に隠された惨劇の数々を。

まだ、知らない。
346 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2022/04/12(火) 02:45:44.52 ID:3Bd9Fv4zO
その一終わり。続きは出来たら投下します。
347 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/04/12(火) 10:36:07.26 ID:6iTjQhqA0
早いね、乙
348 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/04/13(水) 00:57:26.38 ID:rlW956vj0

不穏な気配だな
349 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/05/06(金) 17:57:28.84 ID:rYV+b3N9O
SS避難所
https://jbbs.shitaraba.net/internet/20196/
225.33 KB Speed:0.3   VIP Service SS速報VIP 更新 専用ブラウザ 検索 全部 前100 次100 最新50 新着レスを表示
名前: E-mail(省略可)

256ビットSSL暗号化送信っぽいです 最大6000バイト 最大85行
画像アップロードに対応中!(http://fsmから始まるひらめアップローダからの画像URLがサムネイルで表示されるようになります)


スポンサードリンク


Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service) read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)