e38186e38195e381a0e382b9e383ac3233

Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2021/07/12(月) 00:52:15.53
1と10とかじゃそんな変わらないけど
1と0じゃもう天地のように差が出るからな
81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2021/07/16(金) 02:21:10.84
技術的な目的でフォローしてる奴が
飯の事とか漫画の事しか話さないからこいつフォローする意味ないやんとなる

まあ確かに本当に有益な情報は
赤の他人にただで教えるもんでもないけどな

えっじゃあTwitterの存在意義とは……?
82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2021/07/16(金) 02:23:23.93
だから大半は一般人のゴミクズ以下の呟きと
企業人のマーケティング呟きしかないんだよ

TVで言えばCMしかやってないようなもんだぞ
83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2021/07/16(金) 02:24:43.48
あとホンマPinterestくん死.んで欲しい……
検索妨害でしかないでしょあのクソサイト
なんで流行ったか分からん
84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2021/07/16(金) 02:27:14.95
一見便利そうで糞やで
不便を楽しむとか無能の言い訳でしかない
インスタもな
85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2021/07/16(金) 02:29:24.66
シンプルでユーザビリティなのと
不便で機能が欠けてるのは違うからね?
86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2021/07/16(金) 02:30:49.54
不要な機能があってもいけないし
有用な機能がないのもいけない

過ぎたるは猶及ばざるが如し
87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2021/07/16(金) 02:32:30.31
それでも流行るんだから……
世の中に能無しが多いのか、詐欺師が多いのか……
88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2021/07/16(金) 02:40:01.66
流行ってるからやるってのはいい、
皆がやるからやるってのもいい、
物事を始めるとはなんでもそうだから

ただ考えなくなる事さえなければいい
いつもやってるからとか、流されたり慣れなきゃいい
一瞬常識を疑ったりする時も必要と思うよ

アホのまま踊るか、アホのふりして踊るかの違い
89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2021/07/16(金) 02:41:03.24
賢くて損はない
アホのふりは出来ても
賢いふりは出来ないからな
90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2021/07/16(金) 02:41:16.15
おやすみ
91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2021/07/16(金) 02:42:05.78
兵者詭道也
92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2021/07/16(金) 02:43:55.22
>>79
初見殺しがすぎる、と言うこと
知らなきゃ即死ってのが多すぎるし
もちろん誰も聞いたり調べなきゃ教えてくれない
93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2021/07/16(金) 02:46:39.60
そもそも知らないことは疑問に思わないので質問出来ないのである
94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2021/07/16(金) 02:49:37.72
まあだからこそ何でも齧って知っておいた方がいい
95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2021/07/16(金) 02:49:51.53
広く浅く
96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2021/07/16(金) 02:51:33.51
その方が人生有意義だと思います
人生は何事もなさぬにはあまりにも長いが、 何事かをなすにはあまりにも短いから
97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2021/07/16(金) 02:51:44.87
ねる
98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2021/07/16(金) 23:35:33.11
雨降って地固まるって言うけど
俺は雨降ったら土砂崩れ起きて二度と元には戻らない派

心が狭いから合わない奴に合わせる気がないし
一緒にいてイラつくくらいなら一人でいた方がいい
不幸じゃない事が如何に幸せか良く分かる
99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2021/07/19(月) 23:25:13.09
社会人失格だな大人じゃない
協調性がない和の心がない
100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2021/07/22(木) 01:11:55.08
もう何がやりたかったのか良く分からないまである
101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2021/07/24(土) 10:19:33.44
当然なんだけど、知識を得ると見える世界が変わるんだよな
気付きとも言うが、あっこれってこうなってんだってのが分かると
人生の良いスパイスとなると思います
102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2021/07/24(土) 10:20:17.88
スパイスだからまあそんなに大きく味付けが変わるわけではないけどな
103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2021/08/09(月) 23:57:03.13
良く考えれば火に焼かれる痛みなんかにリアリティーの共感性が得られる訳がない
ささくれの痛みの方が共感性がある
それが面白いかは別だが
104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2021/09/05(日) 22:52:32.30
布団入ってもどうしても眠れない時は逆に
じゃあもう朝まで絶対寝ないからな、と決めると逆に寝れる
深層心理が天邪鬼なんやな……
105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2021/09/05(日) 22:53:04.13
暮らしのコツや
106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2021/09/16(木) 02:27:27.90
日本の政治がしょうもねえのって
しょうもねえ国民しかいねえからだよな
無関心だから好き勝手やってる
107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2021/09/16(木) 02:29:54.76
無関心にさせ「られて」ると言えばそこまでだが
無学が増えれば国益を損なうんだけどな
目先の欲に囚われてるだけでいいのか?
108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2021/09/16(木) 02:31:18.27
良いかもな
自分の利益だけ考えるのなら
109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2021/09/16(木) 02:33:43.47
足を引っ張るのが好きだからな日本人は
そんなんだから体裁だけで実益が伴わないんだよ
110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2021/09/16(木) 02:34:50.10
欧米人は足を引っ張るのより他人を攻撃するのが好きだから
陽キャなDQNだな!
111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2021/09/16(木) 02:35:02.63
良くあれ
112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2021/09/24(金) 02:55:23.19
私はイチゴミルクが大好物だが、魚はどういうわけかミミズが大好物だ。 だから魚釣りをする場合、自分のことは考えず、魚の好物のことを考える。
113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2021/09/24(金) 03:00:04.06
好きなものをエサにするって、それはそうだけど

そもそも嗜好ってなんだ?
基本的には後天的なのは分かるが……

生まれながらにハンバーグが好きな人間はいない
しかし、全ての人間がハンバーグを食べても最も好きになる訳ではない
何かきっかけがあって一部の人間はハンバーグが大好物になってしまう
それはなぜか?
114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2021/09/24(金) 03:00:44.95
なんだろね
115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2021/09/24(金) 03:01:03.33
学者じゃないから分かんない
寝るわ
116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2021/09/24(金) 03:02:10.28
それが分かって人生に潤いが出るだろうか
いや、そもそも疑問を持ち追及することが人生か
117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2021/09/24(金) 03:02:33.50
それは暇潰しであり自己満足だけど
118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2021/09/24(金) 03:02:46.80
ねる!
119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2021/09/26(日) 01:20:32.45
文明が進化しても人間自体は進歩しないと言うことだな
120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2021/09/26(日) 06:07:09.86
世俗に迎合して生きることが果たして自分の人生と言えるのだろうか?
121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2021/09/26(日) 06:07:27.55
愚かでもいいじゃないか
122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2021/09/26(日) 06:08:49.66
清純と言うことだよ
正しくはないが自由である
123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2021/09/26(日) 06:11:42.76
いやいや一番良いのは社会正義と自己実現が一致している人間だ
そんな奴が居るか知らんが
124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2021/09/26(日) 06:12:06.31
はい
125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2021/10/11(月) 01:30:14.97
人間は感情の生き物だから
幸せだと思えば幸せ、で完結なんだが
実際現実に失敗や事故が起きたらそうは思えないもんだし
ある意味なんでもかんでも幸せだと思い込むようになればそれはそれで麻薬を使ってないだけの精神異常者では?
ちょっとくじけてもいいから、いつまでもうじうじしねーでリカバリや改善策を考えるようにする、くらいで良い
126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2021/10/11(月) 01:31:26.59
幸せにあることに超したことは無いが
幸せだと思い込むのは幸せではないよ
127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2021/10/11(月) 01:38:32.69
人当たりが良いに超したことはない
嫌いな人間にも笑顔で接して、少しずつ疎遠になれば良いだけ

俺は笑顔で接して心の中で中指突き立てて、現実でも中指を突き立てる派だけど……
128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2021/10/11(月) 01:39:26.08
そろそろ寝る
結局現実じゃない世界が一番幸せだと思うよ
129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2021/10/25(月) 01:07:37.36
意見が違う方がいい
同じ意見なら居ないのと同じだ
と言うけど違いすぎるのも疲れるよ
130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2021/11/04(木) 02:09:02.24
頼れる人がいないから
便りも出せないのだ
これも良い知らせか?
131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2021/11/05(金) 01:29:13.76
はい
132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2021/12/18(土) 01:04:31.75
人を創るのが環境(周囲の人間の部分的な影響)だとすると
まともな人間と関わってない時点で
まともになれないのは至極当然の事なのであった
133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2021/12/18(土) 01:09:35.46
親が悪いって実際そうだよ
だが事実だとしても、それが事実というだけだが
原因であり結果であるだけ、それを言っても毒にも薬にもならないのだ

ではどうしたら良くなるだろう?
134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2021/12/22(水) 05:33:51.17
人が一緒に居るのはメリットがあるからで
逆に他人と一緒に居て面白くないのであれば孤独であることは自明だ
強がりとか負け惜しみじゃなくて

まあでも思考が狭まり単調になると良くないから人付き合いはした方がいいです
一生他人と関わらないなら別にいいんだけど

やらないとできなくなるから
そう、人生の岐路にyesかnoの選択肢すら出なくなる
135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2022/01/19(水) 02:45:03.08
やることがあればサボらないと思う
やりたくないとか疲れたであれば別だが
サボりの要因としては『何したらいいかわかんねー』が大きいと思う
可能性がある人間なら選択肢が多すぎて絞れないのだ

例えば全身複雑骨折で寝たきりの人間なら何したらいいか、何ができるかって選択肢は生活要因から自ずと絞られるけどね

往々にしてこういう人間は指示されるのも嫌がるので道を示すより他の道を気付かれないように潰すこと
レールを敷くのではなく、決まった所にしか通じていない道に好きなようにレールを敷かせる
一見自由であり、その実、完全に掌握されている
だから宿題やれと言ったりスマホを取り上げるとかそういうのはあからさまなのは駄目
136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2022/01/19(水) 02:55:42.16
こういう回りくどい事を書いてる文は実用的ではない

本当に実用というならわざわざ長ったらしい文を書いて読者の集中力を削ぐべきではないし
誰に畏まる必要もないのに堅苦しい言葉を使う意味もねーのだ

説明書がユーザビリティじゃねえと辟易するよ
これ押したらこーなるぜ、くらいに簡潔明瞭単純明快にして頂きたく存じ上げる所存であります
137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2022/01/19(水) 02:55:53.63
寝るわ
138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2022/01/29(土) 04:24:02.71
痩せたいとか英語を喋りたいってのがなんで続かないかって言うとそれ自体が目標になってしまっているから
病気で死にたくないから痩せるとか、
海外に留学する為にとか、それ自体が過程でないとそれが出来て、じゃあどうすんの?と目指す意味が曖昧でやる気が出にくい

目標を近くに置くこと自体は間違いではないが……
意味なく何かしようとしてもあんまりよくない
無論何もしないよりはいいんだが

何時か何かの役に立つ、かも、は大体は日の目を見ることはない
139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2022/01/29(土) 04:34:47.60
チラリズムやモザイクのような見えないからいいと言う理論だが
要は現実は空想を下回ると言うだけのこと

あぁ……こんなもんか……と失望するくらいなら、結果を観測しない方がいいと言う妄想に逃げ守りに入った意気地無しの自己擁護でしかない

そもそも多くの人が物事に対して『期待しすぎ』と言うことだ
そう言う人間ばかりだから胴元は儲かる

人生に可能性を見いだせないのも無味だが
可能性があると思うのも余りに無知だ
140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2022/01/29(土) 04:35:50.09
アニメや漫画を見てる人間が言うことではないね
141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2022/01/29(土) 04:39:18.56
どんな天才でも殴れば死ぬ
所詮そんなもんよ
142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2022/01/29(土) 04:41:45.57
1年で100レスくらいしかしてないとは
レスレスだな
143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2022/01/29(土) 04:42:28.14
寝るわ✋
144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2022/01/29(土) 04:43:03.93
知らんけど
145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2022/01/30(日) 03:08:15.69
物事には理由があるが、
それが絶対的な法則に従った理由じゃない場合があるから困る

それ以外にやりようがない、または、これがその時点での最良だからこうなった、ではなく
何かよく分かんないからとりあえずこれで行こう、がそのまま続いてる場合だ

端的に言えば悪習と言う事

そういうのは理由をつめていっても意味がない
理由はあって、ないのだから
146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2022/02/02(水) 18:43:01.17
うさだでググるとちゃんとうさだが出るのが
令和になってもそう言うことだよ
147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2022/02/02(水) 18:47:42.26
最近のアニメや漫画や映画が続編やリメイクしかないのって、
模倣はあくまで創作の過程だと言うことを忘れているようだ

技術だけは進歩したが、創作における命を削るような情熱はなくなった
楽になった分、楽をしているだけ
148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2022/02/06(日) 01:02:50.42
今の日本がなんか分からんけど不景気なのは
生き甲斐がないせいと言うことだが
それはきっと夢を見すぎなんだ
豊かになり過ぎて幸せの上限が上がりすぎた
生きてるだけで幸せとか、飯が毎日食えて幸せってのが普通になって、
電車が時刻通りついて普通、荷物がネットで買えて普通、スマホで動画が見れて普通

技術の発展速度に対して欲が強すぎる
全ての事に対して多くを求めすぎる

もはや戦後ではない
誰もが自分だけが勝つまで欲しがる卑しさを感じる
149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2022/02/17(木) 03:36:47.59
幸不幸って相対的なようで絶対的なもの
他人に比べて貧しいから不幸と言っても、じゃあ1円も持ってない奴より幸せじゃんと言われたらそれで終わり
要は自分が思う幸せに自分が到達出来ていないだけ
年収1000万欲しければそれに見合う仕事をしたらいいだけ
そうしないのは苦労してそうなるより、ダラダラして日銭を稼いで文句垂れている方が「自分の本当の幸せ」だからと言うことに他ならない
出来るのにやらないと言うことはそういうことだ

まあ、やって出来るとは限らないのが一つ
後は、人から奪うような行為であれば相対的にも絶対的にもより自分だけが楽に幸せになれる、が報復などリスクがままあるのが一つ

逆説的だがやはり欲がないことが一番の幸せなんだよ
その人生が面白いかはともかく、穏やかではあるはずだ

生理的欲求以外は誰かに唆されて産まれたものだ、要は良いように使われている、と言うこと
150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2022/02/17(木) 03:36:59.01
長い
151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2022/02/17(木) 03:37:25.91
ポエマーかァ〜?
152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2022/02/17(木) 03:39:22.80
うさーだに告白しようと思ってる。
153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2022/02/17(木) 03:42:19.72
令和のデジキャラットって発表した割に何もしないなら発表しない方が良かったのにな、アニメ出来るまで
最近の世界は流れ速いから秒で忘れられるよ
古参向けのファンサのお遊びで済ますなら別にいいけど
154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2022/02/17(木) 03:42:31.99
ねる
155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2022/02/17(木) 03:42:44.13
👋
156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2022/02/19(土) 22:20:13.80
体が壊れて初めて健康が大事なことだと分かる
157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2022/02/23(水) 04:29:52.88
デジキャラットの再編成って
当たると思ってやってるんじゃないよな
当たったからまあ今回も何とかなんだろと思ってやってる
(つまり今時の過去の産物に縋るだけのクリエイターくずれにありがちな短絡的な逃げ)

ファンだけど絶対流行らないと思うよ
そもそもデジキャラットって最初の頃以外やってる事ほぼ全て滑ってる
的が外れてるからこうなってるんだろうが

要は何が流行るか分かんないから
昔ウケたもの出しときゃいいかと言う、甘え
vチューバーやるのも4年くらい遅い
158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2022/02/23(水) 04:38:09.82
アンチじゃないよ
アンチだったら嫌いなもののためにわざわざ時間を割かないよ
159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2022/02/23(水) 04:39:30.15
まあ心の底から非常に嫌いなものについては
わざわざ時間を割いてまで合法的な範囲で出来うる限り最悪の嫌がらせをするがな
160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2022/02/23(水) 04:44:39.51
なんかを叩くのって劣った足らない奴らの嫉妬とかそんなもんだからな
普通にリアルが充実してたら人を叩く意味もないし、そんな無駄な時間はない
だって人生楽しいんだから不快になる暇がない
161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2022/02/23(水) 04:44:54.16
俺は違うけど
162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2022/02/23(水) 04:45:10.18
寝る💤😭💤
163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2022/02/27(日) 23:51:22.37
不平不満があっても意見の出来ない、
物言えぬ賛同者であることが自分を不利にする
支配者とは奴隷の口を噤んで支配するのだから
164 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2022/02/27(日) 23:52:14.06
かといって不平不満を口にしてどうにかなるわけではないんだがw(笑)
165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2022/02/27(日) 23:54:17.09
vチューバーがおばさんでも
吉原年齢の風俗嬢みたいなもんだろ
年齢は自分が演じる年齢であって
実年齢は実は関係ないのだ
166 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2022/02/27(日) 23:54:47.08
17歳教みたいなもんだな
167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2022/02/27(日) 23:56:21.87
擁護じゃなくて
そういう『ルール』なんだよ

日本人は日本で日本語を話しなさいとは言わないだろ
自明なのだ
168 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2022/03/07(月) 02:17:46.45
vってそもそも年寄り向けのコンテンツなんだよな
若くてバイタリティーがある人間が化けの皮を被る必要がない
そして視聴者が話が面白いと感じるのは相手が同じような趣味の同世代だからで
つまりはおっさんが金を払っておばさんの話を聞いてるだけなんだよ

クラブとか相席通うよりコスパは悪い
まあ飼い猫かなんかだと思えばいい趣味なのかも
169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2022/03/07(月) 02:23:18.88
好きだけど金は払わない、と言うのが一番賢いのかも
ちなみにそういう乞食ばかりになるとオワコンになる訳だが

好きな趣味にはほどほど金を使う方が最終的には双方の利益ではある
170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2022/03/07(月) 02:25:57.69
ババ抜きで自分だけがカードを出さない、と言うような状態なら、賢いかもなぁと言うこと

全員が出さなくなったら終わり
全員が出すようになっても、ただの健全な流れ
171 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2022/03/07(月) 02:27:13.11
いや、まあ好きにやれば良い
人に言われてああだこうだ悩むのが一番不毛だ
好きなものは好きと言えば良い
はいこの話は終わり
172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2022/03/10(木) 03:25:52.91
やましいことのない人間が顔を隠す理由がないよなぁ?

不細工でも胸はって生きている奴もいる
襤褸を着ても心は錦
173 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2022/03/10(木) 03:27:53.36
噓とか裏切りになれたらどうとも感じない
いや、そいつが悪いとかじゃなくて慣れとはそう言うもの
そもそもが悪いことは悪いんだけど
174 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2022/03/10(木) 03:37:10.00
まあ、ある意味顔って、住所とか性癖とかと一緒で急所なんだよ
顔出してYouTuberやるなんて、金玉出して街を歩くようなもの

だからこそ泣き所を晒すことで得られる信頼もあるワケ
逆に隠すからこそ発掘されちゃうワケ
175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2022/03/24(木) 05:09:02.82
自殺はいけないよって言うけど
自分で死ぬような奴は生きててもしょうがないだろ社会の役に立たん
しかも自己決定だから意思を尊重して

なんかそうだから悪いという固定観念から脱しろ
176 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2022/03/24(木) 05:09:57.87
リセマラみたいなもんだろ
177 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2022/03/24(木) 05:14:24.18
本音で叱ってくれる奴は貴重だと言うが
本音とはそいつがただ言いたいことと言うだけであって、別に正しい答えと言うわけではないから聴く必要はねえ
ある意味貴重なのはそういう確信もないことをさも自分が聖人君子のように教えるつもりになっている阿保がいると言う事実だけだ
178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2022/03/24(木) 05:16:00.13
要は、なんかお前気にくわないから俺の言う通りにしろ、をオブラートに包んでいるだけの自己中心的人物のこと
179 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2022/04/02(土) 00:55:05.08
禁じられるからしたくなるし
隠されるから暴きたくなるものだ
90.27 KB Speed:0.3   VIP Service ニュース速報(VIP) なす板(避難所) 更新 専用ブラウザ 検索 全部 前100 次100 最新50 続きを読む
名前: E-mail(省略可)

256ビットSSL暗号化送信っぽいです 最大4096バイト 最大50行
画像アップロードに対応中!(http://fsmから始まるひらめアップローダからの画像URLがサムネイルで表示されるようになります)


スポンサードリンク


Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service) read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)