無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫メニュー■ ■VIPService (VIPサービス)■
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。もう書き込みはできません。。。
HTML化した人:lain.
やる夫がフューラーになるようです その31
1 : ◆Qx5/ucOlCU2010/03/29(月) 23:32:13.91 ID:4thH8TEo

f⌒Y :. :. :. >个ダヮ.:. :. :. :. :.\::::::::::∨:. :. )\\\
:. :. :. :. : : /     `ーx_:. :. :. \::::::::∨:.:`ヾ;:Vヽ::〉
:. :. :. :. :. ,'     |i   |i |iT≦_\::::::∨:.:〈:∧イ `l
: : : : :. :. ;       |l   |ト、|lノ |i |i\ヽイ-、ノ:{<|..|  |        投下はVIP
: : : : :. :. |    i |ト、.丶.|ト、|lレイ !!  ヾ:. :. :)}:ト、\ `ヽ     このスレは進捗報告と投下予告
: : : : :. :. |    ト、|l ヽ ,X千んf‐ミ、li ゞ- 什ト、ト、\ }      および交流の場です
: : : : :. :八 |i  l |l_,  \ 丶代,ゞイ}! }ト、 ∨.:ハ::| ヽ::) \     質問は答えられる範囲で答えます
: : : :. :. :. ∧|l 小.イ \      `'ー'゙  |! '. |「(_}:| /人   \
: :. :. :. :. : : 从 iト、'f升ヽ       u |i  f´  `ヽ/  }       >>1とみんなのおやくそく
  ̄`'ー一´丶 |  ゞx.ノ '、   __   |  |ー‐ 、  ヽ
 _ _iL      `ト、\)ヽ    `ー′  イ i|r┴‐'゙   ∨     ・話題は自由!でも先の展開は黙っててね
 {( コ匚       /  )>- ──イ´ヽ! イ /       }      ・論理的な議論は歓迎します
 {ノ(0厂_,北_    /  / /::::::::::::::::人/'  Y      |      ・疑似歴史学は相手にしません
      ((乂 ))  /  / 〈 :::::::::::::::::/  /个x_,__ム.      ・議論は論点を定めて決着をつけるのだわ
           /  /    ̄}:::::::::///::::::〉-、_ノ\/\{
    f^)   /   厶イ¨ ̄イ:::::::::)./ ̄ ̄`ヽ:. :. :. :. :. :.
    !


これまでのお話なのだわ
http://snudge.blog38.fc2.com/blog-entry-182.html
http://yaruomatome.blog10.fc2.com/blog-category-13.html


前スレなのだわ
やる夫がフューラーになるようです その30
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1268323339/
2 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/03/29(月) 23:55:28.58 ID:Z3Iatpc0
新スレ乙〜
3 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/03/30(火) 00:00:27.93 ID:ihr9s1ko
>>1
何で不人気w
4 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/03/30(火) 00:02:01.27 ID:YQHqwmYo
乙なのだわww
5 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/03/30(火) 10:46:20.30 ID:XAIUpMgo
         |    /
      \             
          ,..-:::?::..、--ァ      ,,,,      ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
        ,..:/:::::;w'ヾヾー、\    :''"::::;:i     (::;::::;::;::;;;::::ヽ
       <</:::::/     ∠゙、::ミ     ̄i:;:::!       ̄ ̄,.::/
      /::::::/ フ _,、_  ノ    .  i::;:i       ,.:::/
        i:::;::::L、___し'イ ー'フ    i;:;:i      ,::::;''
      "ヾ__/,.|ー-ォ‐゙、'´   .  i::;:i     ,::::;'  . .,,,,.
     :,:::,::::: ||'´ |二二´_>F::::::,:::: :::::i:::::!::::::,::::,:::i:,::i,,,,,,,,,,,,ノ::;:i:::::
     ::,:::,::::( !!) |-r?'ヾ、」::,::::::,:::::::ノ:;:::ヽ:::::,:::::ノ::::::;:::;::::;::::::;:ヽ:::::::
     :::::::,:::`´::::`´::::::::,::::,:::::,::::::::,::::::::::::::::::,:::::::::::,::::::::::,:::::::,::,::::::::::
6 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/03/30(火) 13:40:08.29 ID:uj.cZkQo
乙なのだわ
7 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/03/30(火) 18:24:52.50 ID:SjqKv9Eo
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1269933320/l50
前にやる夫板IIでスレ立ててた不思議な文章書く人は、その後VIPでやってたのか。

この人の文章って、統合失調症的な感じがする。
8 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/03/30(火) 19:08:06.80 ID:AX7fClYo
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima013965.jpg
9 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/03/30(火) 20:05:59.17 ID:9OhcCVIo
>>7
で、なんでそのスレをここで紹介しようとしたわけ?
10 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/03/30(火) 20:40:29.42 ID:SjqKv9Eo
>>9
前スレの>27で>>1が同じ人のスレを紹介してたから。
向こうのはすぐ消されちゃったけど、その後VIPで続けてたんだな。
11 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします2010/03/30(火) 22:34:42.28 ID:A6S.quM0
>>1
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
.   ∧__,,∧   旦 旦 旦 旦 旦
   ( ´・ω・ ).  旦 旦 旦 旦 旦
.   /ヽ○==○ 旦 旦 旦 旦 旦
  /  ||_ |_ 旦 旦 旦 旦 旦
  し' ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))


これはただのお茶なんだから。黙って勝手に飲みやがれですぅ
12 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/03/31(水) 00:41:54.85 ID:/jLBb6wo
>>11
本当にただのお茶じゃねーかwwwwww
だまし絵じゃねーのかよwwwwwwww
13 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/03/31(水) 01:00:19.28 ID:FvObhS20
>>1乙ふにんき(←なぜか人気がでない)

今日はデボの90才の誕生日か。
イギリス時間ではまだだけど。
14 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/03/31(水) 01:57:43.66 ID:UrnJpPU0
うちの母方のバーサンは93歳で要介護度4の認知症だ。

意識がハッキリある時はからみ上戸、泣き上戸、笑い上戸が6:3:1くらいの泥酔状態の酔っぱらいといった感じだが、
世話する人間が大勢いるので(相互に監視も効くので)何とか回っている感じ。

正直、頭だけは死にもの狂いでケアしておかないと、長生きはリスクでしかない様な気がする。
15 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/03/31(水) 02:02:20.73 ID:nH06LhQo
>>14
先週同年代の親戚を看取った俺が来ましたよ。
五体満足でも頭がやられちまうとね…うちの婆さんは逆だがまぁよく食う…

というか、今の世代はそこまで長くいられるのかどうか
20~30代なら60までいるのが関の山にも思える
16 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/03/31(水) 02:26:19.37 ID:zkTf7ASO
22世紀まであと91年
頑張らないとなww
17 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/03/31(水) 05:07:03.23 ID:JdMDbnYo
そうか、[たぬき]誕生まであと102年しかないのか
せめて[たぬき]ロボくらいはあと50年で作っておかないとなぁ・・・
18 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/03/31(水) 07:34:38.28 ID:z3ZDk9Ao
>>17
アトム、パトレイバー、レイズナー、HALの誕生日は過ぎちゃったから
次はエヴァンゲリオンとジェッターマルスの2015年でしょw
19 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/03/31(水) 10:04:50.24 ID:JdMDbnYo
どっちもわかんねぇ・・・
20 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/03/31(水) 14:55:52.58 ID:Hs4qFqU0
マールスー マールス
君はどこへ行くー♪
21 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/03/31(水) 15:05:27.03 ID:z7vWBU2o
むしろ手塚先生がどこへ行っちゃうのか心配になる作品だったな
22 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[saga]:2010/03/31(水) 17:35:16.90 ID:dC9aMFA0
元々常人じゃないから問題はない。
23 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[saga]:2010/03/31(水) 17:49:24.28 ID:dC9aMFA0
前スレ最後の方、週刊金曜日の部数だが、あまり芳しくはないようだ。

http://www.kinyobi.co.jp/subscribe/subscribe_senden.php
2008年当時の記事
http://www2.kinyobi.co.jp/KTools/kin_pt?v=vol667&b_start=0

そして、以前に比べ民主党に好意的に舵を切ったため、従来の読者(あるいは
読者予備軍と見込まれた革新層)の反発も起こっている。
端的にいえば「右傾化した」と批判されている。その辺りの批判はこちら。

http://electric-heel.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/post-2e10.html
http://gskim.blog102.fc2.com/blog-entry-21.html
http://watashinim.exblog.jp/9650470
http://watashinim.exblog.jp/9815169
「<佐藤優現象>に対抗する共同声明」
http://gskim.blog102.fc2.com/blog-entry-23.html
24 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/03/31(水) 19:35:13.90 ID:5m.TVBoP
>>23
民主で右傾化って基準が厳しいなあww
自民だって世界的に見りゃ右とは言い難いというのに
25 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/03/31(水) 20:16:58.00 ID:3Nbv0iko
たとえばクソゲーハンターがドリフにまっとうな作品を期待しないような
または読者が真島ヒロにオリジナリティを求めないような

週刊金曜日が、そういう「お約束」に依拠してようやく延命できる証拠にみえるね
26 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/03/31(水) 20:46:37.29 ID:lLCm77I0
ドリームファクトリーの彷徨を見ると、「面白いゲーム」の
「面白い」の部分を作っているのは本当は誰なのか分からなくなる。
27 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[saga]:2010/03/31(水) 21:10:33.80 ID:ALHJplYo
>>24
民主党=保守政党というのが、左派の大前提だから。
28 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/03/31(水) 21:21:35.14 ID:AOuzDPgo
>>27
外国人参政権を推進する保守政党だなんてwwww
「自分より右だから右翼!」ってレベルじゃないな。
29 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/03/31(水) 21:27:31.20 ID:saNO2fUo
>>24
民主主義的な世界(欧米ね)で意味する右翼や左翼って、日本の政党や政治団体が標榜
する右翼や左翼と必ずしも合致していないんですよね。
見本の右翼なんて、欧米からすればカルトみたいなモンだし。
保守、革新も、日本の政党で合っている政党が果たして有るのかどうか微妙だし……
もしかして、翻訳する時に間違った解釈なり、翻訳ミスでもしたんでしょうかね?
30 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/03/31(水) 22:03:48.91 ID:sKQy7Qc0
>>29
浅羽通明『右翼と左翼』(幻冬舎新書)
を読むと大体の予備知識が身に付くかと。

著者の主張に賛成するにせよ反対するにせよ、「右翼」「左翼」という言葉は
これくらいの前提がある同士だと、身のある話に持って行きやすい。
31 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/03/31(水) 22:17:21.64 ID:U/t7S16o
日本ばかりじゃなくて、昔の清国とかも複雑だったみたいだけどねー。
改革派である儒学的保守派同士が根本的に相容れないという何が何だか分からない事態にハッテンしてたりで。
ちょっと囓っただけのうろ覚えなんで果たして完全に正しいかは微妙だけど、

康有為
・西洋の強さの一つは価値観の根底に同じ物があるから。中国なら儒学にそれを求めるべきだから、孔子を神格化するよ。
・『春秋公羊伝』にあるように、中華か夷狄かの違いは文明か野蛮かだよ。民族なんて関係ないよ。
・『左伝』なんて新の王莽の御用学者の劉子駿が偽造した民族主義のアホアホ宣伝文書じゃん。あんなの信じるとかバカなの死ぬの。
・だから満州族でも漢民族でも関係ない、主君は主君だよ。尊皇して日本みたいに維新を成功させるよ。

章炳麟
・漢代の学問を復興させた清の考証学では、孔子は諸子百家の一人に過ぎなくなったじゃん。神格化とかバカなの死ぬの。
・漢民族は絶対だよ!『左伝』にも生まれた種族が違ったら資質も異なるって書いてあるもん。
・『左伝』は偽造じゃないよ、仮に偽造だったとしても劉子駿先生は最高だよ。
・もう世襲の君主制とかいらんでしょ。『礼記』にだって昔は世襲じゃなかったことが書かれてるんだし、革命しないと既得権層が残って結局gdgdになるよ。

で、対立しているうちに西大后が出てきて完全にポシャったらしい。
まぁ完全に余談だけどね。
32 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/03/31(水) 22:18:11.65 ID:pBZepZco
>世界的にみれば〜
っていうのがそもそも難しいところもあるけどね。

国民健康保険制度を整備しようしただけで「アカ」呼ばわりするア保守派が強いアメリカ。
社会民主主義政党が普通に政権与党になるヨーロッパ諸国。
一般国民の医療崩壊を招いたサッチャリズムを容認してしまうイギリス
33 :32[sage]:2010/03/31(水) 22:21:26.53 ID:pBZepZco
>>32
>>ア保守派

完全な誤字orz
「アメリカの保守派」を訂正しそこないました。
保守派を誹謗する気はまったくありません。
失礼しました。
34 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/03/31(水) 22:24:15.10 ID:TpgpoV6o
うん国民健康保険でアカ呼ばわりはちょっとおどろいたな
35 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/03/31(水) 22:36:16.92 ID:5m.TVBoP
アメリカは社会主義を一から十まで猛烈に敵視し続けた歪みが出たんじゃないかな
にしても、多いはずの貧乏人層が支持の声をあげないって言うのも不思議
やっぱロビイストみたいにじゃんじゃん金ぶち込めないとこういう時声をあげる権利すら担保されないんだろうか、あの国
36 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/03/31(水) 22:48:59.68 ID:wvwlzhIo
>>35
低所得者層はメディアの世論誘導ですぐ騙されるからな。
医療が崩壊するとか刷り込まれて、本気で改悪と思ってる人も多いんじゃない?
明らかに低所得者って感じの人が反対デモに参加してるの見たよ。
37 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/03/31(水) 23:04:54.47 ID:oC2G/mU0
『貧困大国アメリカ2』によると、貧困層は虫歯の治療が受けられないせいで、
学力、知力の成長に深刻な打撃を受けるとか。

また、歯が無いとまともな就職も困難らしい。

>>31
当時の清国の知識人たちは西洋の強さは近代化にあると承知の上で、
自国アイデンティティと引き替えにそれを導入するのは是か否か、みたいな悩み方をしたらしいね。
38 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[saga]:2010/03/31(水) 23:17:54.94 ID:ALHJplYo
>>36
それから、日本でも米国でも、低所得者ほど投票率が低いという。
選挙に行く暇がない、選挙の重要さを教育されていないなどの理由で。
39 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/03/31(水) 23:33:15.92 ID:v1OJqS20
そういや、もうすぐエイプリールフールだな。

何か上手い嘘はないものか?
40 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/03/31(水) 23:41:43.55 ID:Gjb6jpMo
明日は「赤い嵐」の発売日か・・・
田舎住まいはつらいぜ・・・
41 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/03/31(水) 23:43:50.71 ID:csAbgZ2o
あなたの家が火事よ!
42 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/03/31(水) 23:46:00.10 ID:JtKeARQo
うしろにおばけがいるぞっ!
43 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/03/31(水) 23:50:36.49 ID:z7vWBU2o
というかエヴァ12巻がスケジュール通り発売されたんだな
買わなくては・・・
44 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/03/31(水) 23:51:18.37 ID:AOuzDPgo
>>40
あの発売のたびに死者が出るソフトか。
今年も徹夜組は大変だろうな。
45 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/01(木) 00:05:27.99 ID:jE4WufIo
皇国の守護者の最新刊が明日発売されるらしい
46 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/01(木) 00:06:20.81 ID:3bcHqtUo
このスレの住人は全員嘘つきだ
47 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/01(木) 00:08:32.38 ID:Q.dWStk0
『鼻行類』みたいなもの?
48 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/01(木) 00:15:32.64 ID:FNKe7DAo
>39
そんな嘘はありませんよ
49 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/01(木) 00:21:02.04 ID:6l.AksAO
大変だ、佐藤大輔と田中芳樹が未完作を全部完結させるって息巻いてる
50 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/01(木) 00:38:01.87 ID:eIvvuoco

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   次回作を予告してきた
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
51 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/01(木) 00:43:18.13 ID:oJO4LE6o
とりあえず、クマー!と言っておきます
52 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/01(木) 00:43:57.51 ID:W.1z1hU0
みましたよー! 主人公はアサギとな。

ところでタイトルの「愛と戦車と盆踊り」ってなんじゃそりゃ!?
53 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/01(木) 00:45:28.73 ID:qwUoNRgo
流石エイプリルフールだ、やる事がパネェ
54 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/01(木) 00:50:45.00 ID:eIvvuoco

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   予告は内輪ネタみたいなものだから
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    やる夫板IIのほうに投下してきた
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
55 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/01(木) 00:53:55.55 ID:QeQX6BM0
うれしくないうれしくない>>1さんの新作何か、もう絶対に見ない
56 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[saga]:2010/04/01(木) 00:55:16.69 ID:Pry/AQUo
嘘だと思ってたらマジだったでござる。
海鷲か!
57 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/01(木) 00:59:06.89 ID:8H6Qejo0
まずは>>1がクレタ人かどうかから確認しなきゃだ
58 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/01(木) 01:03:34.05 ID:liXthAQo
これは面白そうだ
期待してます(真顔で)
59 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/01(木) 01:18:32.03 ID:uAvTAzs0
フューラー最終回でドイツに引っ越すとか言ってたからもう次回作は諦めてたんだが。
60 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/01(木) 01:37:40.14 ID:8H6Qejo0
おいそれ金wwww
61 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/01(木) 01:37:41.84 ID:IGD4Xjko
関係ないけど。
http://www.irep.co.jp/recruit/proper/special/100401.html
やる夫も知名度も上がったもんだ。
62 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[saga]:2010/04/01(木) 01:40:46.16 ID:Pry/AQUo
リアルタイムで見てたわけじゃ無かろうに、なんという早さ・・・!
63 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/01(木) 02:00:18.33 ID:N2nJdsQo
これだけは言わせてくれ

男の娘はロマンだ
64 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/01(木) 03:21:38.59 ID:zqzvv6go
なんと、いつぞやの「よい兵器」はこの伏線だったのか。
65 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/01(木) 04:38:21.17 ID:6l.AksAO
>>63
ああいうのは刺身のツマくらいの存在感でいい、準にゃんを見習うべきそうすべき
66 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/01(木) 06:49:27.45 ID:uqCxTEco
>>61
http://posren.livedoor.com/guide/yaruo.html
ここもそうだな
67 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/01(木) 07:06:57.36 ID:EqbIelIo
やる夫スレが一時的な二次創作で終わらない可能性が出てきたか

権利関係クリアしたら漫画とかアニメとか
68 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/01(木) 11:06:26.40 ID:pY/kGToo
AAだからこそ色々な違和感が抑えられている面が強いし、
そういう方面に言っても伸びないんじゃないか。
69 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/01(木) 11:39:11.66 ID:s6.Q.sUo
ゼーアドラーの本でも読んでみっかぁってんで
「海の鷲―ゼーアドラー号の冒険」をアマゾンでググってみたら
マーケットプレイスで7500円も付いててたまらない(主に財布が)
70 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/01(木) 12:40:36.92 ID:y2es/Eg0
>>68
支援イラストとか見ても違和感バリバリだからなあ
なんちゅうか色白すぎるんよ、やる夫ww
71 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/01(木) 12:49:05.78 ID:zqzvv6go
前に>1が言っていた「イルマって人はいなかった」ってのが気になってたまらない。

それ以前に予告自体がエイプリルフールネタなんだろうかと思うとたまらない。
72 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/01(木) 12:51:55.49 ID:mJYlTbY0
タイタニア4巻とアルスラーン戦記と創竜伝のテレビアニメ化だと・・・
創竜伝は今川 泰宏監督で他のガイエ作品のキャラが出てくるらしいし
KLANからはリンフォード伯爵が出るらしいし
73 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/01(木) 14:57:26.04 ID:JztmQCA0
>>69
ドイツ海軍の人物つながりで一つ。
デーニッツ元帥自身の言葉に接したくて、自伝『十年と二十日間』のドイツ語版を
ドイツアマゾンで取り寄せようとしたら、日本には配達できないと言われた。
日本のアマゾンで、同じ物を取り寄せようとしたら二万円以上もするでござる。ニンともかんとも。
74 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/01(木) 17:50:46.86 ID:9v7vFk20
すごいぞとうとうやる夫板Vが作られたww
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/12973/
75 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/01(木) 18:14:05.97 ID:i/FIhy.o
かざすだけで分かるのは切ないです><
76 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/01(木) 18:21:53.63 ID:9v7vFk20
>>74
これは失礼した。
77 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/01(木) 19:42:18.39 ID:eIvvuoco

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    ムダヅモでシュパイデルが出てたけど
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   彼、戦後は西ドイツでNATOの要職に就いた人じゃなかったっけ?
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     そんな人を「反・やる夫陣営」とはいえ
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l.    第四帝国の人間で出しちゃっていいのかな
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
78 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/01(木) 19:56:19.67 ID:y2es/Eg0
それ言い出したら、スコルツェニーが陸軍扱いだったのもアレだし
直接関係ないワーグナーだってべらぼうな扱いですがな
79 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/01(木) 20:02:03.32 ID:eIvvuoco

 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    「イルマ」について



       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   日本語のWikipediaにはしっかりイルマという名前が
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    妻の名前になってるけど
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     ドイツ語もしくは英語のWikipediaだと
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|


彼は2回結婚した。最初の妻はハンブルク出身のペトラ・シュルツで、一人の娘をもうけた。
1924年9月にスウェーデン人のインゲボリ・エンゲストロームと結婚した。



 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、
.|:    |||" 'ー'ー' u |::|')|`   ……イルマって誰?
80 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/01(木) 20:07:38.90 ID:eIvvuoco

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    ムダヅモのシュパイデルはロンメルのオヒキのようだけど
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   「やる夫に逆らった高潔な将軍」という
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    ロンメル伝説の虚像はシュパイデルが築き上げた
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     可能性が高いことを考えると
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l.    実はあの卓の真のプレイヤーはシュパイデル!
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|



 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    みたいなことを期待してるんだけど望み薄いかな……
81 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/01(木) 20:14:31.83 ID:heb8GXU0
>>79
潜水艦の艦長だったラインハルト・ハルデーゲン(Reinhard Hardegen)の姓を
なぜか「ハーデガン」と誤って読み、ノートで指摘されてるのに直してない……
ドイツの軍人については、けっこういい加減な記事もありますよ>日本語版のWikipedia
82 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/01(木) 20:21:08.37 ID:eIvvuoco

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    日本語版のルックナーの記事はたぶん
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   日本で手に入るほとんど唯一のルックナー伝記
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    L・トーマス著 村上哲夫訳「海の鷲」 Count Lukner The Sea Devil
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     を元にしている
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|



       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    けど、この本の原著というのが1927年出版のアメリカの本で
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   しかも、対象がどうも少年少女っぽい
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     この時点でルックナー伯爵はもう二人目の妻と結婚していたわけで……
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l.    プライベートな部分はぼかして脚色したのではないかと推測する
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
83 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/01(木) 20:29:51.24 ID:eIvvuoco

 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   ドイツの軍人に限らず英語以外の発音表記って
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    穴ありまくりな気がする…… >>1も完璧じゃないけど



       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    たとえばルックナーの記事でも
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   「クロンプリンツェシン・セシリー号」って書いてあるけど
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    クロンプリンツェシン(皇太子妃)はドイツ語発音なのに
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     セシリー(Cecilie)だけいきなり英語
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|.     そこはツェツィーリエでしょう


ツェツィーリエ・フォン・メクレンブルク=シュヴェリーン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%82%A7%E3%83%84%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%AF%EF%BC%9D%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3
84 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/01(木) 20:37:55.55 ID:17Omht20
『ヘルシング』がドイツ国内で発売されてると聞いて、
「案外くだけてるのかなぁ」
と思ったけれど、
「あれは徹底的な悪役として描いてるからOKなんだ」
という説明を聞いて、彼我のパーセプションギャップを感じたなぁ。

あれを日本でよくある、
「空気が読めるならやっても(使っても)いいよ」
という消極的黙認だと解釈したらエライ事になるわけか。
85 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/01(木) 20:46:18.85 ID:eIvvuoco

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    ヘルシングのアレについては>>1もその説明ですんなり納得した
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    徹底的に人外として描かれてるし
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     あれを指差して「見ろ! これがドイツ人の本性だ」と
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l.    言ったほうが笑われるであろうほど吹っ切れてるし
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|



       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    むしろ受け入れやすいだろうなぁ、とは昔から思っていた
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    ドイツではナチ思想というのはドイツにとっても
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     「異物」であり、ドイツも被害者であるというのが公式見解なわけで
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l.    (>>1もその見解にはある程度同情を持っている)
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|.     あそこまで悪魔的なものに描けば、その論理も通りやすいわけです
86 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/01(木) 20:51:48.16 ID:RtlHebko
まさに先の大戦の残骸ですしね
87 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/01(木) 20:59:19.21 ID:i/FIhy.o
皇帝軍の人→ヴァレンシュタイン
条約→ウェストファリア条約
だったなぁ公立校の世界史
88 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/01(木) 21:02:23.71 ID:heb8GXU0
>>87
指揮官はドイツ語に準拠し、条約についてはラテン語に準拠したのだと考えると、
まだリアリティーは保たれているね。
89 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/01(木) 21:02:36.66 ID:eIvvuoco

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    ただいま投下中で、>>1も見てる「鉄血宰相」スレからもわかるように
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   ドイツ(≒プロイセン)の本来の持ち味というのは
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    多民族、多文化のハズ
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l.    そこに突然、架空の単一民族の概念を持ち込んだナチは
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|.     やっぱりドイツにとって異質だったのだと思う
90 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/01(木) 21:03:39.04 ID:3bcHqtUo
その理屈でムダヅモも海外進出ですね
91 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/01(木) 21:23:13.30 ID:zMf8jako
>>89
だからこそ「一つの民族」って神話が必要なんだ、と思ったのでは?
フランスでも明治日本でも、似た状況で同じようなことやっているし。
92 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/01(木) 21:34:26.84 ID:MNd6wq2o
フェルキッシュな正統性を押しだすドイツと、あくまでナシオンの論理で攻めるフランスを民族でひとくくりにしちゃいかん
93 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/01(木) 21:58:52.65 ID:9v7vFk20
「アイヌ民族」など存在しない!いるのは自称アイヌの日本人だけだ!という最近の小林よしりんの主張もそういう事なんだろうか。
94 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/01(木) 22:35:22.36 ID:eIvvuoco

 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   今年も円谷プロは弾けてたな
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    ユリアンは腐女子だったのか
95 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/01(木) 22:44:21.08 ID:OxBamAA0
オーストリアがオーストリーにならなかったのは本当に良かった。
……どうせならエスタライヒにしてもらいたかったけど。

>>94
一瞬銀英伝の話かと思って焦った
96 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/01(木) 22:44:38.82 ID:LSIE7..0
>>そこに突然、架空の単一民族の概念を持ち込んだナチは

これは政府としてってこと?それとも政治団体としての話?
97 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/01(木) 22:46:03.79 ID:zqzvv6go
光の国なう、で盛大に吹いた>円谷
98 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/01(木) 22:53:25.51 ID:xkYXSV6o
>>95
あれ、オーストリーやめたの?
あまりに日本人のリアクションがなくて萎えたんだろうか
99 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/01(木) 23:11:21.94 ID:heb8GXU0
かといって、エスターライヒでもなあ。
オー・ウムラウトなんて、日本語には正しく音写できやしませんぜ。
100 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/01(木) 23:12:11.70 ID:eIvvuoco

>これは政府としてってこと?それとも政治団体としての話?

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    そこらへん厳密に切り離すのが難しい上に
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   ナチの単一民族の概念もブレがあっていいかげんなので
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    「他民族国家としてのドイツ(≒プロイセン)」と比する形で使ったと
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     考えてください
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
101 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/01(木) 23:13:59.25 ID:.nH0eRIo
>>98
あれは本気じゃなかったの。
オーストリーに改名するぞ、ということで、
話題になることが目的だった。
102 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/01(木) 23:19:31.11 ID:oJO4LE6o
ところで次の投下のご予定は?
103 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/01(木) 23:21:47.36 ID:KdzKXK60
>ドイツではナチ思想というのはドイツにとっても
>「異物」であり、ドイツも被害者であるというのが公式見解なわけで
このドイツも被害者って発想よくわからないんだよね。
104 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/01(木) 23:24:41.19 ID:HW92qvc0
オーストリー事件はここで知ったけど、なるほど話題性のためだとしたら、さすが「幸いなオーストリアよ、汝は結婚せよ」と言われただけあるな、とむしろ感心してしまった
ttp://homepage2.nifty.com/daimyoshibo/ppri/austria.html
105 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[saga]:2010/04/01(木) 23:26:34.04 ID:lDyOvz6o
>>103
確かに民主党は選挙で勝ったけど、日本人全員が民主党を支持したと思われたら迷惑だろ?
つまり、そういうことだ。
106 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします2010/04/01(木) 23:35:22.41 ID:Qs2Cntk0
>>93
元々日本人それ自体が複数の民族の混血だという事実を無視して
アイヌだけ特別扱いしろと要求している一部の人たちの方がよっぽど(ry
107 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/01(木) 23:35:35.34 ID:Z63eY3Uo
法の穴を縫った一種の詐欺だと?
108 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/01(木) 23:37:49.99 ID:eIvvuoco

 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   次は今度の日曜を予定している
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    が、1日2日ほど遅れるかもしれない



       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    ワイマール共和制の崩壊というのは
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   調べれば調べるほど
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    システムのハッキングやクラッキングに近い過程を辿っているので
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     「運が悪かった」「天災だった」「ご愁傷様です」
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l.    ……という感想がどうしても出てきちゃうのよね
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
109 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/01(木) 23:40:27.46 ID:zChUswko
>>103
なんていうのかな
ドイツという「国家」の中に生まれた「異物」であり「敗北」なんじゃないかな、ナチスってのは
国家ってのは人間(あえて民族って書かないよ!)の共同体であると同時に
国家自身がある程度人間的な面を微妙に持っていたりするわけで
そこにイデオロギーを与えるのが国家に内包された人間だから
いいようによってはドイツという国家は害を被ったと言えるんじゃないかな
110 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/01(木) 23:58:25.99 ID:ILhopx.0
カンボジアの人たちも
「クメール・ルージュはあんたらの代表だったんでしょ?」
とか言われたら異議を唱えたい所だろうしな。

あすこの中心メンバーは民族的にも階級的にもカンボジアの中枢に当たる人たちだったけど。
111 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 00:01:48.36 ID:gkhj1iw0
>>105
それはネット(それも一部の)でしか通じない虚言では?
正当な手続きに則って民主党は政権を担っているのだから
112 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 00:04:05.53 ID:Ct0Z/9go
オーストリーハンガリー二重帝国って響きは微妙だろ、と思ってた。
113 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします2010/04/02(金) 00:04:46.29 ID:.1HWhlE0
>>111
一応「全員が」支持した訳では無いよな
114 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/02(金) 00:08:03.10 ID:SGChcvIo

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   「エスターライヒ」がいいなぁ
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    それなら、チャップリンの「独裁者」の「オスタリッチ」が
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     だいたいなにを表してるかがピンとくるのに
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
115 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[saga]:2010/04/02(金) 00:10:56.65 ID:hQkqufQo
>>106
それは単一民族、あるいは「大和民族」という単一民族を擬装している側に
まずいうべき台詞だと思う。
116 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 00:11:07.68 ID:VRYHoMko
>>111
お前の言葉に従うと、民主党は支持率100%ということになるがどうだ。
117 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/02(金) 00:13:49.58 ID:SGChcvIo

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   日付もかわったことだし
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    いちおう言っておくと昨日の次回作予告は
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|



         *      *
      *     +  うそです
         n ∧_∧ n
     + (ヨ(* ´∀`)E)
          Y     Y    *
118 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 00:15:18.38 ID:hQkqufQo
お疲れ様でした。
119 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします2010/04/02(金) 00:15:34.85 ID:.1HWhlE0
>>115
その「擬装している側」というのがどういう人を指しているのかよく解らないんだが…
少なくとも小林よしのりは違うよな
120 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 00:15:41.68 ID:ZjPupLMo
>>117
絶対ニダ!!!!!
121 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 00:16:17.43 ID:yVqgp.E0
>ワイマール共和制の崩壊というのは
>調べれば調べるほど
>システムのハッキングやクラッキングに近い過程を辿っているので
そういう脆弱なシステムを構築してしまった責任が
ドイツにはあるんじゃないの?
122 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[saga]:2010/04/02(金) 00:17:31.88 ID:hQkqufQo
>>119
例えば、中曾根康弘さんとか、伊吹文明さんとか。
http://www.shse.u-hyogo.ac.jp/akuzawa/March%2012.pdf
123 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 00:20:07.33 ID:gkhj1iw0
ざっていにゆるない!

>>113,>>116
あくまで「支持」だったね、申し訳ない
ただ例としては相応しくないのでは?
124 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 00:20:16.25 ID:WIhK4Fs0
>>121
「責任がある」と「被害者」は両立しえないのかい?
125 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 00:20:58.25 ID:B9B9SUE0
>>117
見たかったけど、本当だったらどうしよう。
と戦々恐々としていました。
126 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 00:21:20.84 ID:RyxeTowo
>>117
律儀に乙
127 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 00:22:32.00 ID:UiAkkQoo
玄関前に雑誌を放置しておいたら
放火されて自分の家は全勝した上
向こう三軒両隣にも延焼しました、みたいなもんか。

たしかに被害者だし、責任はあるな
128 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 00:23:30.55 ID:ctEEi/M0
>>117
構わん。
段々快感になってきた。

……いや、冗談抜きで。
……いや、冗談抜きで。
……いや、冗談抜きで。
……いや、冗談抜きで。
……いや、冗談抜きで。
……いや、冗談抜きで。
……いや、冗談抜きで。
129 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[saga]:2010/04/02(金) 00:25:39.62 ID:hQkqufQo
>>127
そのあたりは敗戦と不可分一体だから。

第一次大戦がなければ、やる夫は変人イラストレーターで
生涯を終えていたかも知れないのだし。
130 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 00:25:50.41 ID:yVqgp.E0
なるほど、被害者かつ責任があるって考え方なら
話はわからないでもない。
131 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 00:26:46.59 ID:YHPqmF.o
>>117
乙でございました

そして、それ金さんが>>117を付け足す作業が始まりますねww
132 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 00:27:25.62 ID:H/25RiUo
>>117
4月馬鹿ネタと分かっていたけど少し期待してしまった

分かってはいたんだけどorz
133 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 00:31:12.69 ID:23Q/Hzko
やはりうそかww
134 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/02(金) 00:32:57.58 ID:SGChcvIo

>そういう脆弱なシステムを構築してしまった責任が
>ドイツにはあるんじゃないの?


       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    法制を含めた統治システムというのは
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   慣習や慣例を含めて、想定されうる事態やルールの枠内で構築されるので、
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    それを余裕でぶっちぎって平気でいられる強力な意志や
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     処理能力を超えた事態に遭遇してしまったとき、
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l.    「それに対処できない脆弱なシステムを構築したのが悪い」
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|.     とは責めきれない面があると思います



       ,r= = ==、、.
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    「慣習」の例としては、たとえば第30章で全権委任法の審議前に
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   中央党がやる夫に書面で約束を求めたこと
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     この種の文書による協定は、当時の政党間では一般的だったそうで、
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l.    ゴネて言質を与えなかったり、あとで平気で約束を無視したりとか
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|.     そういうことは考えられなかったわけです
135 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[saga]:2010/04/02(金) 00:35:35.68 ID:hQkqufQo
つまり、意図的に空気を無視して、それによる構成員の動揺を起こさせない
統率力のある確信犯には勝てない。ということでしょうか。
136 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 00:37:13.27 ID:WIhK4Fs0
チャップリンか……齢一桁の頃にロールパンのダンスを真似したら「食べ物で遊ぶな」と叱られたなあ。
137 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 00:37:34.13 ID:9IgMfA2o
ドイツあたりの人々はロジックに厳格なイメージあるんだが
そうでもないんかなあ…
138 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 00:41:09.45 ID:WIhK4Fs0
>>137
むしろ全県委任法は厳格な形式的法治主義だったからこその産物な気がする
139 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/02(金) 00:44:26.46 ID:SGChcvIo

>つまり、意図的に空気を無視して、それによる構成員の動揺を起こさせない
>統率力のある確信犯には勝てない。ということでしょうか。


       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    あの時代のドイツの例では、そう言えると思います
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   例の映画が「意志の勝利」という名前なのは、
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    やる夫本人がそれを自覚していた証拠の一つかもしれない
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l.    ああいう通常の測りを超えた強力な意志に対抗するため
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|.     戦後のドイツは「戦う民主主義」で武装してるわけですし
140 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 00:47:15.46 ID:yVqgp.E0
>慣習や慣例を含めて、想定されうる事態やルールの枠内で構築されるので、
>それを余裕でぶっちぎって平気でいられる強力な意志や
「想定外だとしても許さない」というつもりはなく、
むしろ「そのくらい想定しときなさい」と思うんですよね。
基本、うそつきとごろつきのやり方を想定するだけなんですから。
141 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[saga]:2010/04/02(金) 00:49:06.50 ID:hQkqufQo
>>139
傍目には「そこまでしなくても」と見える部分でも、歴史的に意味があるわけですからね。
今後、やる夫の時代を知る人間がいなくなった時、どうなって行くのかはわからないけれど。
142 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 00:57:01.77 ID:1pTHRVUo
>>140
それは後世の俺たちだから言えるんでしょ。
当時の価値観や常識と現代のそれは違うんだから。
現代の何でもありな状況に慣れてる俺たちが想定しろと言っても、それは後だしジャンケンみたいなもの。
143 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 01:01:18.79 ID:WIhK4Fs0
>>140
>むしろ「そのくらい想定しときなさい」と思うんですよね。

これで済むならチャレンジャー号もコロンビア号も爆発しなかったでしょう。
あとから思えばあーだこーだってのは、犯人が誰だか知ってから読み直すミステリ読者みたいなもので。
144 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 01:01:35.84 ID:u9oZ7x2P
>>140
人間の作ったルールってのは、絶対どっかかんか抜けがあるもの
ましてワイマール共和国は作った側が神経を細切れになるまで削った人間が作ったもの
それじゃあ絶対完璧なモノは出来得ないよな
145 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 01:03:01.85 ID:u9oZ7x2P
>>143
打ち上げ時の事故で帰還時にとんでもない危険を孕んだコロンビアはともかく
チャレンジャーは完全な人災だけどな
146 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 01:18:47.89 ID:UqP43gwo
>>140
ああ、働いたことのない人はいいね、発想が
147 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/02(金) 01:23:50.37 ID:SGChcvIo

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   ちなみに昨日のウソ予告の
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    帆船(ゼーアドラー号)とバーガーキングとウェンディーのAAは
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     あれだけのために作った
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
148 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 01:26:08.58 ID:RyxeTowo
なんという…

ゼーアドラー号は供養の意味で使わせてもらうかもしれない。
149 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 01:30:31.68 ID:QW6B4.g0
ハッキングっていい例えだなあ
明文法の穴を慣習でどこまでフォローできるか、
SQLインジェクションみたいな行為を常識で阻止できるのか
ってのが法治社会の耐久力を決めるのか
イギリスが決して自壊しなかったのもその辺かな
150 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 01:33:37.40 ID:xyJgcwo0
>>119
ここ一、二年のゴー宣に目を通すか、「小林よしのり アイヌ」で検索してみれば
おわかり頂けるかと。
>>140
想定できなかったことへの責任は否定しないけど、
結果を最初から知っている後世から
それを一方的に批判するのは後だしジャンケンのようなもので、
ましてやそれを論じられる自分は当時の当事者たちより賢いとか思って
見下すならば傲慢な思い上がりでしょう。
151 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 01:43:38.17 ID:gkhj1iw0
エイプリルフールのネタにAA自作乙!コンチキショー!
ここまでやったなら続きも……って期待したら負けなんだよな

ウェンディーのAAはりtty(ryの改変でいけそう
152 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 02:03:10.64 ID:8eY3pkso
またアスペの匂いがしてるんだけど…
153 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 02:30:37.29 ID:dP6E2D2o
もうほっとけよ。
精神的な部分に関しては精神病院への通院を検討するほど
自分でも異常性を自覚して悩んでたみたいだし。
また明らかな迷惑行為を繰り返すようなら都度指摘すれば良いだけで
最初から排除するのは作者の定めたスレのルールにも反するだろ?
154 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 03:57:44.26 ID:pOCO0AAo
>>117
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl    あんまりだー……。
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
155 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 06:31:32.85 ID:zZmkXOIo
まぁ4/1だし予想通りではある
156 :140[sage]:2010/04/02(金) 06:58:36.91 ID:U1jw.Aw0
確かに、後世から見ているからこそ
欠点が容易にわかるのであって、
当時の人は一生懸命だったというのは納得しました。
157 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 08:50:38.40 ID:T38lh2go

    , -.―――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'       "ミ;;;;:}
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|      __________
  |  ー' | ` -     ト'{    /
 .「|   イ_i _ >、     }〉}   <  国を統治するのは制度ではなく人である。
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'     \
   |    ='"     |        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
''"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ヽ、oヽ/ \  /o/  |
158 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 09:25:33.41 ID:u2.KOEI0
ゲーデルがアメリカに移民した際、合衆国憲法が論理的矛盾だらけで、
容易に独裁者を生み出せる仕組みになる事を「発見」してしまい、
周囲が慌てたという逸話があったな。
159 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします2010/04/02(金) 09:48:28.35 ID:TK.JIHQ0
たしかに、ラテンアメリカや韓国、南ベトナムの独裁は、大統領制から産まれた
160 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします2010/04/02(金) 09:52:16.20 ID:TK.JIHQ0
>>89

わりと純ドイツ人的なはずの西独のフランクフルトは、昔からユダヤ人の多い街
161 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします2010/04/02(金) 10:33:41.81 ID:Q87bPj2o
本場のフランクフルトはうまいんだろうか
162 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 10:36:57.58 ID:mzIGKcs0
>>160
ユダヤ人は中世の昔からドイツ社会に根を下ろしているので、どこの町にもたくさん居るよ!
20世紀にもなってから、極端なユダヤ人排斥に手を付けたナチスは本当に異常な集団だ。
163 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 10:42:34.24 ID:mzIGKcs0
>>161
美味いよ!最高のゼイタクは、土地の名前を冠するソーセージを現地で食うことだが。
例えば「テューリンガー」はドイツのどこでも売ってるけど、テューリンゲン州で
食える物は格別に美味い。
164 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 10:43:11.44 ID:vjntYjIo
別にユダヤ人排斥ってドイツもしくはナチス独自のモンでもないだろう
だからやってもいいって訳ではないが、ナチスだけが特異だったんだとみなすのもどうか
165 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 10:49:08.38 ID:7/Wy8wIo
× ナチスだけ特異
○ ナチスは特異
166 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 11:14:21.01 ID:wOtStHo0
ドイツはジャガイモ翌料理とソーセージとビールは最高に旨い・・・と、よく聞くな。
ザウアークラウト(キャベツの漬物)も有名だが基本的に土地柄が貧しいので
保存食みたいな料理がメインっぽいね。
167 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 11:25:30.03 ID:mzIGKcs0
>>166
ザウアークラウトも、保存食としての側面が強いからなあ。
ちなみに南部は小麦が育つからジャガイモよりもそっちが主食。北部は小麦が取れなかった
ものだから、フリードリヒ2世の時代からジャガイモの作付けを奨励したという背景がある。
俺の暮らしていた北部で伝統的だったのは、豆類のスープや魚肉の燻製だね。
あとはライ麦のパン。あの強い酸味は、慣れるとクセになる。今じゃドイツ人でも、あんまり
酸っぱい奴は選ばないらしいけど・・・・・・。
168 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 11:34:41.26 ID:IC2mItAo
ユダヤ人はどこにでもコミュニティ作っちゃってしかも郷に入っても郷に従わない連中だからな
そんでもって金の亡者みたいな民族性してるし

だからといってそれを排斥的ナショナリズムにつなげていいかって言われたらそうじゃないけど・・・
実際、統治してる側としては結構厄介な存在だよな ユダヤ人てのは
169 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 11:37:28.97 ID:u2.KOEI0
>>164

その辺の食い違いは意見を述べる人の知識や環境の差にも起因するかもね。

色々調べているらしい>>1が出した見解に対して、
「それは違うんでないの?」
という意見が説得力を持つのは、同じだけ(あるいは一か所を狭くとも深く)調べた上で無いと
なかなか難しいというか。

まあ、世の中には、本人の主張自体は論理的かつ明快、それだけ読んでれば
実に納得のいく意見でも、実は根拠となる資料の解釈がカナーリ偏っている
「箱庭の教祖」みたいなケースも普通にあるので、裏を取る、クロスチェックをする、その上で、
批判的見解を述べる、という行為ならば極めて健全かつ公益に適うと思うけど。
170 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 11:38:58.15 ID:anuuW4Yo
>>168みたいな、正体不明の「民族性」というものを信じ込んでるタイプが、
ナチスみたいなのににコロッと引っかかるわけだ。

171 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 11:46:10.74 ID:mzIGKcs0
>>168
ユダヤ人が為政者に反抗するのは、宗教に基づく信条を攻撃された時くらい。
商売に長けているのも、国家という後ろ盾を持っていなかった自分たちの安全を、
最後に保証してくれるのが「お金」だったから。宗教以外の側面では、氏名まで完全に
地域社会に溶け込む人たちさ。シナゴーグに向かう時は、伝統的な装束をしてるから
浮いて見えるけどね。
172 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 11:55:37.19 ID:wOtStHo0
と言うか、>>168の「ユダヤ人」を他の人種民族に変えてもスッキリ当てはまるような気が・・・
ただ単純に商売上のライバルを排斥するための言い訳にすぎないような。

>>167
本当に保存食メインですね。ライ麦は麦角が大きな障害となって立ちはだかってきますが
昔のドイツ人(と言うかライ麦を主食にしていた方々)はその辺りをどう対処していたのか
ちょっと気になります。
173 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 12:02:31.36 ID:mzIGKcs0
>>172
「麦角がヤバい」という認識は古くからあった一方、出産後の血止めに使えるから、
プロの産婆さんには重宝されていたそうです。
昔は麦角中毒もよくある話だったらしいのですが、現代の農業では上手く品質を管理できているのでしょうね。
174 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 13:13:04.15 ID:IC2mItAo
>>169
俺はユダヤ民族自体の研究は特に深くやってないけど
西洋史上の色々な国の歴史に断片的に登場してきた「それぞれの体制側から見たユダヤ人」ならそれなりに勉強してるつもり
ようするさまざまな解釈の結果の観念的な練り上げられ方が違うんだと思う

>>170
じゃあなんでギリシア人は海に出たんだろうか
そして海に出た後も本国との繋がりを断って0から金を生み出せたのだろうか
どうしてヴェネツィア人は長い間あれだけ海を愛しながら16世紀になって急に別の産業でも成功できたのだろうか
なぜトルコ民族はあれだけ広大な土地を持つ能力があったのに商業面での大成がなかったのだろうか
そしてローマ興隆の因は?
俺の論は穴ぼこだらけだけど世界史をよく知れば民族の「キャラクター」に出会えることは事実

>>171
その宗教への頑固さが古代から統治者にとっては厄介であり今日までユダヤ人がユダヤ人として生き延びることができた原因
多くの多民族国家がユダヤ人への対策(排斥じゃないよ)をしなければならなかった理由
175 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 13:50:07.95 ID:u2.KOEI0
>>174
>西洋史上の色々な国の歴史に断片的に登場してきた
>「それぞれの体制側から見たユダヤ人」ならそれなりに勉強してるつもり

出典を書いて引用するとかみ合うと思うの
(以下身も蓋もないが極めて役に立つ引用作法のアンチョコ)。

・小説、映画、テレビ番組、漫画等、いわゆる創作
→論外。誠実な創作なら当然挙げているはずの参考文献を狙うべし。

・近代以前の創作
→微妙。その創作を考証学的に研究した著述なら妥当性は高い。

・当事者の手記、証言
→妥当。前後の経緯や歴史的事実との整合性を中立的に示したら好感度・信用度アップ

・「専門の学者」による専門書(含む入門書)
→妥当。但し、大きな買い物をする時程度の予備調査は必須。
 理系の世界ではあまり無いような、最高権威同士による事実認定レベルでの対立・矛盾は日常茶飯事なので。


出典の明示はポーカーで言えば賭け金をレイズしてるようなものなので、
相手がコールなりレイズなり出来ないなら「完 全 論 破」と勝ち誇れる。

但し、スレッド型掲示板などではよほど手際良くやらないと
「長文ウザい」「スレを私物化すんな」「お前言ってる事が混乱してるぞ」
の大合唱でフルボッコにされてしまう危険大。

まあ、ぶっちゃけ本文を引用はせずとも、参考にしている書籍名(相手をビビらせるなら論文名)を
五なり十なり挙げれば、「自分はこういう奴です」という自己紹介になるので、
後は、業界スラングの応酬であっさり決着がつくかもですが(この辺はオタ同士の邂逅に似ていなくもない)。
176 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 14:00:38.79 ID:pqTIXUSO
国会の情報は国会中継か衆議院の記録が一番
マスコミ報道で知った気になるのが一番ヤバイですね

議事録を残さない民主党とかいますけどねww
国会中継の記録を一年だけにしろと叫んだのも民主党だったか

何故か国会報道アップロードを削除に走る民放も民放ですが
177 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 14:16:04.37 ID:IC2mItAo
>>175
なるほどね わかりやすい
ま、今回の議論は俺はドロップすることにする

さすがに創作物から歴史を学んだりなんかはしてないけどな
178 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします2010/04/02(金) 14:35:52.55 ID:zM.uARw0
なんにもしないならユダヤはクソ、チョンは賎民、支那はクズでおk


179 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします2010/04/02(金) 15:00:41.15 ID:Q87bPj2o
SFの90%はクズでOK
180 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 15:10:55.40 ID:1pTHRVUo
結局ID:IC2mItAoは完全論破されただけか。
181 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 15:29:40.62 ID:TR6xH22o
そんなことよりスルーパスの練習でもしようぜ>>181
182 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 16:13:08.28 ID:YHPqmF.o
>>181
さすがにそのパスは受け取りようがないからスルーするしかないな
183 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします2010/04/02(金) 16:59:11.39 ID:.1HWhlE0
>>181
ドリブル?
184 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 17:54:51.36 ID:GA5kXEI0
リフティング?
185 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 18:12:39.60 ID:T38lh2go
要請板に凸した馬鹿のせいで禿の絞込みなし規制キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270195873/
186 :181[sage]:2010/04/02(金) 18:25:22.68 ID:TR6xH22o
>>182-184
蹴鞠にて候
187 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 18:31:30.68 ID:OMHFIeco
蹴鞠だってひととやるもんだぞ
188 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 18:36:07.29 ID:usVsJ6so
東欧に留学していた知り合い曰く、
向こうのキャベツは日本のものと違って生では食べられないほど固いらしい。
なので、保存食にするんじゃなくても火を通すか漬け物にするかしないと食べられないんだそうだ。

189 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[saga]:2010/04/02(金) 18:47:10.48 ID:hQkqufQo
>>176
>国会中継の記録を一年だけにしろと叫んだのも民主党だったか

はてそんな話は初耳ですが。

第160回国会 議院運営委員会国会審議テレビ中継に関する小委員会
第1号 平成16年8月6日(金曜日)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/005116020040806001.htm

第164回国会 予算委員会第一分科会 第2号
平成十八年三月一日(水曜日)
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/164/0031/16403010031002a.html
民主党・高山智司議員の「私、この間、衆議院の審議中継というんですか」以下の発言と、
衆議院事務総長・駒崎義弘氏の答弁参照

総合すると、元々1年間の公開をめどにしていたこと。ハードに余裕ができたので、
実際には1年以上保存していたこと。衆議院議院運営委員会で、それが咎められ、
懇談(この部分議事録でも非公開)で「1年たったら消す」と決めたらしいこと
(衆院予算委員会、駒崎氏の答弁参照)。
議院運営委員会での決定を、把握していない国会議員がいることがわかります。

ただ、議院運営委員会での決定は、2004年なので自民が単独過半数を握っており、
民主が賛成したかどうかは不明なれど、自民が賛成したことは間違いないと
推測することはできます。もちろん、民主が賛成した上で、他の議員には
黙っていた可能性も高いと思いますが。
190 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/02(金) 19:19:39.48 ID:SGChcvIo

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    >>1からのお願い
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    議論から外れる、と自ら言明した人に
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     「完全論破」等といった言葉を投げかけて辱めることはしないで下さい
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
191 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 19:26:56.75 ID:no4kkHUo
リング外の相手への加撃禁止ってことですね
192 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 19:29:32.45 ID:Ieb0ITco
>>177
人をあげつらうばかりに、このスレの存在意義を否定するなよ。何考えてんだ。

>>175で言ってる事は大体同意する。ただ本当に価値のある情報は金を払わないと得られないものばかりだよ。

どうもシェイクスピア的視点というか、被害者的な側面や血の変わりに金的な紹介しかされんから
自分の手元の史料のユダヤ民族の特色の一つを下に紹介。
ディアスポラ以来の迫害の歴史が選択的良心、つまりある場合は糾弾してもある場合は目を瞑るってかんじの
ある種の偽善者の良心に基づくと彼らは思ってるから、彼らは歴史と言う法廷のために調査はものすごい
厳密な調査、記録をする。ユダヤと付き合ってきた歴史が長い民族もその調査のほどは信用するという具合。
193 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 19:32:26.82 ID:BmUb.s2o
何か最近ルール増えてて書き込みにくい
194 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 19:33:14.70 ID:YHPqmF.o
えっ?
195 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/02(金) 19:36:14.68 ID:SGChcvIo

 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   追撃があたりまえになると
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    みんな引くに引けなくなって論理的な話ができなくなるからね
196 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[saga]:2010/04/02(金) 19:39:54.54 ID:hQkqufQo
なるほど。
197 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 19:45:49.85 ID:IC2mItAo
>>192
え?なにが?
198 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/02(金) 19:50:11.10 ID:SGChcvIo

>さすがに創作物から歴史を学んだりなんかはしてないけどな

>このスレの存在意義を否定


       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    いや、でもこれは自己否定のジレンマになるけどその通り
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    このシリーズは専門書から定説を拾い出す
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     「学ぶ系」のスタイルもやってるけど、やはりどこまでいっても「物語」です
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|.     本気で学ぶ場合は、必ず専門の書籍や教師に当たってください



       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   ここらへんのジレンマには、シリーズが終わってから
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    「物語の都合上、改変した箇所」の提示と
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     主要参考書籍の羅列で対応するつもり
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
199 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 19:55:11.32 ID:IC2mItAo
ああ、>>192が言ってたのはそういうことか
確かに配慮が足りなかった すまん
200 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 19:59:58.95 ID:VRYHoMko
俺は>>192がおかしいと感じるな。なにを喧嘩腰になっているのか分からない。

「学ぶ系」スタイルっつっても、どこまでいったってアマチュアの創作なわけで。
創作もの「だけ」からものを学ぶのは馬鹿ってことと、創作ものから歴史を学ぶことってのは別に矛盾はしないと思う。

で、ID:IC2mItAoの言うことは、話の前後の流れを見るに、ニュアンス的に前者についてだろう。
何もおかしくない。
201 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 20:14:33.03 ID:KiseMC2o
>>193
ストーリーもこのスレも笑えないのが増えてきたな
まぁやる夫の方は歴史的に考えてしゃーないけど
気軽に書き込めない
202 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/02(金) 20:18:12.16 ID:SGChcvIo

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   そんなこと嘆いたってエロAAは作らないからな! 絶対作らないからな!
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
203 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 20:22:08.90 ID:29.XPxgo
>>200
極論すると「他人の目から見た記録」であるものは創作でもあるんじゃない?
ほら、「新聞記者とは話したくない」と言った人がいたでしょww
204 :moltoke[sage]:2010/04/02(金) 20:23:24.06 ID:r4K7NKE0
というわけで、その手のAAを希望。
書き込む際に資料を片手に調べながら書かないと危険なことがあるので、最近
話題に入れなかった。 orz

流石にうろ覚えなこともあったから危険すぎたww
205 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 20:29:16.49 ID:acDboDQo
>>202
じゃあ俺がやるよ
206 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 20:33:07.30 ID:u9oZ7x2P
>>205兄貴早くAA上げて下さいオナシャス!
207 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 20:42:38.73 ID:TR6xH22o
AA作れよ、早くしろよ?(懇願)
208 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 21:00:05.62 ID:EAlRzV2o
もっと>>1をヨイショして差し上げろ(名演技
209 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 21:03:09.86 ID:rp4WE0g0
コンピュータおばあちゃんに不適切画像とな。
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100402_358767.html

なんというのか、ものすごく懐かしいじゃないか。
210 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 21:08:45.40 ID:u9oZ7x2P
>>209
ちょっとしたエロ画像が見えるだけで敏感すぎじゃねーのと思った
大体DVDで見るような層はそれを見て育った大人か、そんなのコマ送りして見返したりしない子どもだろうがと
211 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 21:25:43.90 ID:mToRmMIo
>>209
コンピュータおばあちゃんは懐かしいな。
ほんのわずかな画像を発見した奴こそ病気だろうに。
些細な表現にまで規制をかけようとする姿勢こそいかれてるwwwwww
212 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 21:30:58.75 ID:xyJgcwo0
>>204
自分はそのあたり、うろ覚えならば「うろ覚えなんだけど、」と正直に言って、
間違っていたら「ごめんなさい」と素直に認めればいい、ぐらいに割り切ることにしている。
213 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 21:56:01.68 ID:u9oZ7x2P
>>211
刺激をカットして無菌培養で育った良い子なんてろくなもんにならんのにな
過激で支離滅裂な教義に嵌り込んだオウムの信者連中見ろってんだ
あいつら学歴はマジエリートだぜ?
214 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 22:03:12.35 ID:TR6xH22o
>>213
そういえば麻原の写真を合間に入れて問題になった
アニメが有ったような・・・ 何だったけ?
215 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 22:04:53.58 ID:YHPqmF.o
>>214
シティーハンター
216 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 22:17:20.34 ID:7ZMDIEAo
正直18歳までエロ本を全く読まなかった男子は日本にどのくらいいるんだろう、と思うときがある
217 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 22:27:30.00 ID:zr2ebSs0
>>204
今はググると大体正解が落ちてるよ。

うろ覚えでも基盤のある人が使えば、チートクラスのドーピングが可能。

自分は専らネットスラングや流行りネタの確認に使っていて、
あんまり有意義じゃないけど。

後、思い出せない知識を思い出そうとして七転八倒することが
ほぼ無くなったけど、これって頭にとっていいのか悪いのか、ちと不安だ……。

>>216
今はネットがあるから却って読まないんじゃなかろか。
218 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 22:51:37.42 ID:vjntYjIo
>>216
大学で知り合った友人は、マジその手のモノを見ないですごしてきたらしく(少なくとも周囲から見て)
妹から「お兄ちゃんあたしがエッチな本買ってきてあげようか?」とか言われたらしい。

もう十年以上昔の話です。今なら「それなんてエロゲ」ってつっこんでいたろうな。
219 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 22:53:06.62 ID:usVsJ6so
>>217
ネットの情報って、まだまだ不正確な部分があるよ。
本当に知識基盤のある人が補強に使うならいいけど、
見識の浅い人がネットに頼ると情報の取捨選択ができなくて、
「ネットでしか語られない真実」を盲進してしまう可能性がある。
本が信用できるのかっていえば100%そうだとも言えないけど。

ところで、2ちゃん本体で規制されたよ。
普段あんまり書き込みなんてしないのに、レスしたいことがあるときに限ってこれだ(´・ω・`)
220 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[saga]:2010/04/02(金) 23:02:25.95 ID:hQkqufQo
>>219
ネットで怖いのは、故意犯での改竄が、結構そのまま広まってしまうことですね。

「○○がこんなに酷いことをいってる!」と、出典付きでコピペ。
ところが出典を確かめてみると、いってることが違っている。

ちょっと古い雑誌記事ともなると、出典を確かめるハードルが格段に上がります。
221 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 23:06:10.10 ID:vjntYjIo
>>219-220
それはネットに限った話ではないのでは?
ただ、ネットという媒体ではそれまでとは比較にならない速度と規模で生じるってことだが
222 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 23:08:21.93 ID:GA5kXEI0
>>209
昔はお茶目でそういう画面を
肉眼で見えない速さで入れたりしてたんだよね
223 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[saga]:2010/04/02(金) 23:10:10.90 ID:hQkqufQo
>>221
逆に、図書館・古本屋ネットワークが確立されたことで、まっとうな資料検索や、
購入も飛躍的に便利になりました。

全くネット様々ですが、相応に破壊力も大きいのだと思います。
224 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/02(金) 23:16:41.09 ID:SGChcvIo

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    出展を故意に改ざんする、というのは
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   マイクル・シャーマーの「人はなぜニセ科学を信じるのか」で
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    リヴィジョニストの手口の一つとして紹介してましたね
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l.    「○○にはこう書いてある」、と言ってその場では相手をねじ伏せるが
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|.     あとで調べてみるとそんな記述はまったく無かったとか
225 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします2010/04/02(金) 23:32:04.37 ID:Q87bPj2o
ジャンプの某漫画に、ちゃんとした出典が書いてあったことがあるんだが
民明書房の類いにしか思えなかった
226 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 23:43:04.13 ID:vwxGBrAo
>>224
で、後には「○○は××と論争して負けた」っていう結果だけが一人歩きしてしまう、と。
227 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 23:48:27.81 ID:sXjI8Zco
仕事でクイズゲームの問題を作っていた知人が
wikipedia記述事項の2〜3割は間違い、って
言っていた。

実際イルマって誰よってネタも昨日言っていたしな。
228 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/02(金) 23:53:51.79 ID:pOCO0AAo
上岡龍太郎は、自分の思いついた言葉でも、
「昔、孔子がこういっていた」といって話すると、
説得力が増すという話をしていた。
229 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 00:06:15.89 ID:jLaIJM60
>>224
それ本来は永久追放モノの所業なんだよな。

misconduct(研究のねつ造)がアカデミズムで禁忌とされているのは、ズルい事だからというよりも
相互の引用によって成り立つ科学のシステムに対する破壊工作だからだそうな。

まあ、やる夫styleにしても、ウィキペの改ざんにしても、

「物理的には誰でも容易に出来るけど、人は故意にそんな事をしないだろJK」

という信用を意思の力で乗り越える奴は冗談抜きに敵だと思う。
230 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 00:09:32.63 ID:ZeodnTco
>227
大学の講義で内容が全くの間違いだって言ってるのにテストでwwiki丸写しがかなり大勢いたって話聞いたことあるなあ
231 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 00:11:44.56 ID:rAUT/jco
末尾に※ただしイケメンに限るをつけると説得力が増すようなもんか。
232 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 00:15:15.28 ID:5uRHFCM0
他スレの話で申し訳ないが、さっきふとやる夫2を覗いてみたら、
「やる夫がピーターラビットになったようです」
という実に魅力的なタイトルのスレが。

開いてみたら途中から学ぶ系になってて二度驚いた。
233 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/03(土) 00:16:12.88 ID:lGjn2TUo

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    日本語版Wikipediaの信頼性の低さは
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   ディスカッション(ノート)が弱いのと
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    顔出し・名前出しが極端に敬遠される風土のせいか
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     執筆者そのものが「出典」になれなくて
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l.    逆に専門家が筆を入れにくいせいではないかと思う
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|



       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    だからって英語版Wikipediaが信頼性高いってわけじゃないけど
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   記事をその筋の専門家というか第一人者が書いてて
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    ログインネームが本名で、「意見があるならこちらへ」って
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     メールアドレスまで併記してることがある
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|.     そういうの日本語版で見たこと無い
234 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 00:16:41.44 ID:uFxHMfYo
>>231
それは説得力の問題ではない… 宇宙の真理なのだ…
235 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/03(土) 00:22:31.51 ID:lGjn2TUo

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   実はこのシリーズでも出典をちょこっと改ざんというか
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    省略することが稀にあるんですよ
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     たとえば前回、第31章後編のレニの「回想」からの文章
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|


.『これまで陰謀に係わった経験がなかったので、
 この事件のショックは大きく、一日中ホテルを離れることができなかった
 翌日シュペーアから、ヘスが彼の言葉を信用して、私に謝罪しに来ると教えてもらっても、
 ほとんど慰めにならなかった

 なんという世界に巻き込まれてしまったのだろう?』

 ───レニ・リーフェンシュタール「回想」



       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   原書の「回想」では、「シュペーア」は「シュペーアとグッテラー」が正しくて
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    物語では登場させてないグッテラーの名前を削ってます
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     読者が混乱するだけだから……
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|.     このくらいの小細工はいいよね……?
236 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 00:24:11.81 ID:xu4t892o
アウトー!!!
いや、言ってみたかっただけ

>>232
それ金、出番だ
237 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/03(土) 00:25:07.75 ID:lGjn2TUo

 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    で、進捗 おまけだけ先行で完成


進捗状況:

下調べ           70%
年表/時系列の整理   FIX
クロスチェック        90%
電波受信         20%
ネーム               25%
AA充てる         20%
友人に晒してデバッグ  00%
238 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 00:26:08.81 ID:EiKz5Os0
確かにグッテラーって誰?だけど引用でそういう改変はやらないほうがいいのでは。
239 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 00:27:50.30 ID:ZgaRa9.o
※この物語はフィクションです

これですべては解決する。
つーかやる夫で真面目に中身を勉強した気になって
議論する奴はいないだろ。
240 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 00:28:15.17 ID:siUW9Moo
その程度なら意訳要約の範疇でしょ と思う
241 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 00:29:32.29 ID:f4fHdEM0
>>235
1)作者さんはウソはついてない。
2)そもそも、これは創作である。

だからOKだと思います。

242 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 00:33:49.70 ID:5uRHFCM0
なるほど、最新の投下ではユニティとダイアナがハンフシュテングルから党大会のチケットをもらったことになってたけど、
「ミットフォードの娘たち」では別の人からチケットを貰った、って書いてあったカラクリはそれだったのか!
243 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[saga]:2010/04/03(土) 00:36:08.81 ID:qt/6Hj6o
「○○より要約」など、何らかの形で示す方が望ましいと思いますが…

あとはお任せします。
244 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/03(土) 00:45:03.06 ID:lGjn2TUo

>別の人からチケットを貰った


 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   それは1934年の党大会のほうですね
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    33年の方は、ハンフシュテングルが用意したような記述になっている(190頁)
245 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 00:46:12.09 ID:C.hyI0s0
参考文献一覧辺りに
「※引用は論旨の変わらない範囲で省略、改変している場合があります。
一例→〜」
とでも添えるのが定番のような。

統計学者の書いた新書で
「こうなる理由は本書で扱う範囲を越えるので説明しません。私を信じてください(大意)」
とあったのを見たことあるし。
246 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/03(土) 00:51:23.76 ID:lGjn2TUo

>参考文献一覧辺りに
>「※引用は論旨の変わらない範囲で省略、改変している場合があります。
> 一例→〜」


 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   おお、それ、もらおう
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    最後の説明でどうやってそこらへんを都合つけようか悩んでいたので
247 :245[sage]:2010/04/03(土) 01:13:46.56 ID:C.hyI0s0
>>246
さよですか。
まあ、他にもっといい手が見つかったら、そっちでも全然オケなので。

因みに流れ的に上記の本の出典を書いとくと

赤川学『子供が減って何が悪いか!』(ちくま新書)

手元に無いのでページは分からないけど、
多分、重回帰分析に使う数式関連の理由説明だったと思う
(念のため今ググったらオナニー研究の第一人者って……大丈夫なんだろか……orz)。
248 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 01:47:08.09 ID:NlSheswo
ミンスェ...
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1449593.html
249 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 01:59:33.35 ID:3ttk/fYo
もう鳩山内閣が何したいのか母さんわからないわよ
250 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 02:46:23.49 ID:NlSheswo
当時のドイツ人民もこんな感じだったのかね・・・突入後は。
251 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 02:54:19.36 ID:i/tM6.c0
ん? 何を驚いているのかわからないが外国人参政権とセットで考える事態だろjk
つまり将来の票田に銭を渡して民主党への支持を集めているって寸法だ。
党利党略を考えればまあ有りだわな。
保守的な従来の日本人を優遇しても党への得票に結びつかないのなら、もはや無視しても
いいだろうという辺りの発想だろう。
なんせ抗議の行動一つ起こすわけでもない羊の群としての飼いならしが完了しているんだから
あとは絞れるだけ絞って終わらせるのが筋ってものかと。
252 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 02:58:59.42 ID:77G5MB.o
鳩山内閣が姑息なのはもちろんだが…
それに踊らされた日本人がアホになったとしかいえないな
さて、今度はWW2の後のような奇跡の復興はあり得るのかな?ねえわな
253 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 03:09:06.33 ID:i/tM6.c0
だからといって、先の選挙の状況で自民が選ばれる事態はありえないかと。
政権交代で体制を刷新してスッキリした面持ちで景気回復を図るというのはよくある事。

せめてネットウヨクに踊らされているかのような(あるいは指揮して踊ってた)ネガキャンは止めておけば
従来の流動的な保守層がもうちょっとは投票してくれて議席は残っただろうに・・・。
あの電波的、怪文書的な行動で逆に信用を失った感さえある。
あの手の話はちょろっと流す程度がいいのであって、党が全面的にバックアップしてやっちゃ駄目なのよ。
254 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 04:43:43.13 ID:YWbtONgo
>>1さんの予告編はマジなのかな?
希土戦争(1919年〜1922年)を希望します。
255 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 05:21:11.38 ID:yxLhmZQo
やっぱり実際に出来る様になってからマスコミは報道するんだな
256 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 06:21:37.97 ID:rH9j6T.o
成立前から,国籍条項が無いのが問題にならなかったっけ?
実際に,申請場面をビジュアルで見ると吐き気と寒気がするな。
源泉徴収を見るたびに不愉快になること間違いなしだな。
257 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします2010/04/03(土) 08:55:20.22 ID:2rzzeMk0
>>253
その電波的だの怪文書的だのが全て現実だった訳だが
258 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 08:59:05.65 ID:yDA63wko
>>253
>電波的、怪文書的な行動
交替前は民主党とマスコミが散々やってきた手法ですね
259 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 09:18:16.60 ID:hMn9kBwo
+   +
  ∧_∧  +
  (0゚・∀・) ワクワクテカテカ
  (0゚∪ ∪ +
  と__)__)   +
260 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします2010/04/03(土) 09:29:38.92 ID:aupJ.vQo
ま、こういう話であったなかったを主張するなら根拠が大事だよな

何ヶ月か前に「マスゴミが不景気不景気というから不景気なんだ、景気がいいと言え」って書き込みを多方面で見て、知り合いも乗せられてたんだが
リーマン前のマスコミは「史上空前の好景気」を連発してて、一般人は「景気よくないのに好景気ばっかり言うな」って言ってたやんというとすぐ消火した

てきとうに「あいつが悪い」って感じで書くと、気分スッキリなのか乗っちゃう人多いけど、根拠がない話もけっこうあるから注意だ
261 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 11:02:39.83 ID:3moZNe2P
少なくとも、ネガキャンの怪文書って思われたんじゃ
そのビラの作り方が甘かったってことだよな
だいたい素人のビラに準ずるようなものをプロがばらまくなんてのは甚だプロ意識にかけると思う
自民がどんだけ末期的だったかがわかるわな
一分の隙も見せられない状況で墓穴掘りまくり、野党に落ちて正念場なのに
代理投票だとか内紛で墓穴を広くしようとしてるとかね、正直今の自民じゃ信任に値しない
無論だからって民主や他与党、公明なんかもアレだし、共産は主義が合わない・・・どこに投票すりゃいいのさ!

こうして過激な政党が台頭する素地か作られるんだなあ みつを
262 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[saga]:2010/04/03(土) 11:08:25.12 ID:RGqDBXk0
>>261
今はみんなの党が台頭する兆しがある。
263 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 11:13:15.82 ID:3moZNe2P
>>262
でもイマイチやりたい政策が見えてこないんだよな
オヤジの怨みがあったとはいえ自民時代の野党が共産を除いて擦り寄る気配を見せる中
第三軸を目指した姿勢は評価するけど
264 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします2010/04/03(土) 11:39:15.83 ID:aupJ.vQo
今の日本の政党って、政策ベースじゃなくて、単に政権取るための寄り合いな感じだから、投票するほうも困るよな
265 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 11:46:11.92 ID:6WCQdjwo
みんなの党については、母体が自民だと言う事で、裏で自民と繋がっている、と言うのは
容易に想像が付くんだけど、実は民主と繋がっていると言う話も聞きます。
自民を分裂させる為の道具とか……

次の民主のシナリオとしては、

@参院選前に小沢氏が幹事長を辞任(議員辞職では無い)

A民主支持率微妙にUP、参院選過半数獲得

B民意が民主を認めている=許しているから小沢氏幹事長復帰

こんなシナリオで鉄板だと思う。
自民も枡添代表、小泉官房長官候補にでもしたら、参院選には勝てるとは思うけど、これ
やったら日本の民主主義は大衆迎合だって疑われるからな〜(汗)
266 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 11:47:06.39 ID:3UPHkAwo
( ^+^)やはりそんな陰謀があったのか・・・
267 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 11:48:08.80 ID:ZgaRa9.o
国家全体の利益になるんだったら主義主張なんてどうでもいいんだけど、
なぜか政治家って上滑りの主義主張を前面に出すよな。
まぁ厳しい現実より甘い理想の方が票が入るって言う有権者の意識もあるだろうけど…
268 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 12:14:40.66 ID:6WCQdjwo
国家とは何か?国益とは何か?明治政府が何故成立したか?そして今の日本政府が
どうやって成立したか?と言う部分が、小、中、高の教育でスッポリ抜けているのが無茶
苦茶大きいんじゃないかと思っています。

多分大多数の人がそうだと思うけど、世界史にしろ日本史にしろ、古代や中世は学校で
しっかり教えるけど、近代、そして現代についてはだいたいはしょられているかと思う。
2学期末、あるいは3学期に入ってから教えるのが普通なんじゃないかな?

某団体の影響が有るから教えたくない、と言うのが見え隠れしているけど、同時に教育界
の現場で、近代、そして現代をどう評価して教えたら良いのかわからない、と言う現実も
有ると思います。
教科書に記されている字面ではなく、何故そうなったのか?何故そうしなければならなかったのか?
そして世界はどう連動し、どう評価したのか?
それらをどう伝えたら良いのか、教師、教育界、そして文部省もわからないんじゃないですかね。

……本当はそういったデリケートな部分を政治で判断しなければならないんでしょうけど……
269 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 12:31:06.78 ID:.mm83xgo
というか、教育に限らず国政や地方に限らず政治と自分の生活は
密着した関係ということをきちんと自覚できてない事が問題だと思う
270 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 12:38:07.18 ID:uFxHMfYo
>>268
国民にそれを求めるのは結構酷だよ
やっぱり義務教育のうちから政治に関する学習をもっと深めていくべきだと思う
国の仕組みとかそういう表面的な部分だけじゃなくてさ
歴史と絡めて古代からの様々な政策を学ぶべきかなと
そうするうちで先進諸国の政治家にあって日本の政治家にないものも見えてくるんじゃないかな
271 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします2010/04/03(土) 12:49:05.29 ID:aupJ.vQo
教育で政治やると、左右どちらからでも偏向だって話が出そうだし
どこかの団体がどうこうじゃなく、単に事なかれ主義なんじゃね?
272 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 12:49:49.88 ID:3UPHkAwo

不毛な議論

       __
    ,. '"´    ` 丶、
 /   丶‐ ' ,    \    / \
      {  ・ }     `、  / 、メ \
       ` ー '′ 丶‐ '、  ∨ (_` 、ヽ \
    f、 ̄ 丶、  { ・ .}´ /     __) _X \
    ヽ `ヽ、 `、 ` ー ' / __fニ 、_  、_)_ 、 \
     丶、 ヽ j   / _`>、ヘXヽ  ゞ (⌒ 、, \
         ̄     \//_ノ> >      /ヽ`` \
              / \ (   _    ヽ / x  >
                〈   /',\   |.    ,.    _/ /
             ゝ、//   \  (X´`    /
             ,_  /f゙´)    \  O /
           /   ̄∨‐′      \_/
         /
273 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 12:54:12.24 ID:clgHzcY0
ふと思ったんだが、この掲示板って、IDの末尾でPC、携帯、その他の区別がついてるの?
274 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 13:02:40.95 ID:R6NsM1Eo
>>273
O = 携帯
0 = PC
o = PC(専ブラ)

だったと思う。
275 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 13:02:52.06 ID:yL7V1jgo
そうだよ
276 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 13:12:46.00 ID:clgHzcY0
おお、ありがと。
277 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 13:21:08.29 ID:bTnib02o
そういや、アニメ銀玉はとうとつに終わったね…
278 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 13:27:55.83 ID:bTnib020
×銀玉
○銀魂

と訂正しつつ>>274を確認してみる
279 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 13:58:36.83 ID:aupJ.vQo
あと番組のアニメが、なんかアメコミの大物もからんだ企画ものらしいから
とつぜんねじ込まれて終了とかじゃないの
人気ないならダイジェストを再放送とか直後に流さないでしょ
280 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 14:07:34.47 ID:4z8IZUAO
>>279
もー、そーやって新しいアニメ落とそうとするー
スタン・リーDISるとかマジ許されざるー

原作ストックが少なすぎでもう限界だった、これが真相
最終回にやってた話は去年末から今年初めの年越し期間のネタだぞ
むしろ下手にオリジナルやって評判を落とす道を選ばなかった
銀魂スタッフの英断を称えるべき事項だ
281 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 14:09:50.13 ID:CZHIdOg0
>>265
おそらく参院選は自民が圧勝するのは民主執行部内で折込済みじゃないかな。
つまりそれを踏まえたうえで「このままの状況では選挙に勝てない」とした雰囲気を党内に作り
外国人参政権に反対・否定的な党内外の保守層を押さえ込み、「選挙に勝つ為に」といった大義名分をもって
強行的に可決へとできるように誘導していると見てる。

まあ従来の自民路線をいっても亡国なのは間違いなかったわけで、より明確に亡国が見えてきた状況は
煮えたぎった釜の中に居ることを馬鹿な国民にも気づかせてくれたわけで。
この状況下でなんらかの行動するものが現れるか否かが歴史の分岐点になると思われ。
282 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 14:22:54.80 ID:clgHzcY0
>>280
「ひーろーまん」って英語でありなのな。
ちょっと虚を突かれた。
283 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 14:23:25.32 ID:4z8IZUAO
>>281
それはないと断言…まではいかないが、60%ないと言わせてもらおう
選挙に勝つ、この一点でのみ党内でナンバーワンの力を振るえる小沢一郎という人間を軽視しすぎている
負けたら権力なしで集められる金が少なく、
人気も地に落ち、なまじ力が強いので担ぐ神輿にも出来ない
そんな小沢だからこそ国政選挙では負けちゃいかんのよ
まったく影響力がなくなるとは言わないが
立場が悪くなり、だんだん疎んじられて
下手すりゃ検挙にいたるようなネタが噴出して(不思議だが弱った政治家にはありがち)
政治生命さえ断たれるという可能性もある
連合と喧嘩してまで二人擁立したのは、絶対に勝たなきゃいかんという意志の現れではないだろうか
284 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 14:31:51.65 ID:aupJ.vQo
案外、英語でナシだからタイトルに持ってきたとかかもしれない>ヒーローマン
285 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/03(土) 14:31:54.93 ID:lGjn2TUo

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   今日◆Qx5/ucOlCUが描くべきなのは
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    『巨乳で32歳、赤髪ロングヘアー、お姉さん』です。さあ描きなさい!
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l.    無理
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|


今日の巨乳っ娘つくったー
http://shindanmaker.com/5305
286 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 14:32:03.18 ID:WoOIr6Yo
>>280
美少女戦士セーラームーンは、放送開始時に
連載6回分のストックしかなかったと思ったが…
北斗の拳やドラゴンボールもマンガ連載にないエピソード入れて水増ししてるけど
アニメの評判悪かったけか?そのあたりは「やる気の有無」じゃないの?
287 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 14:34:14.67 ID:lFxzhO6o
32歳巨乳か素晴らしい。しかしこれといった元絵が無い
288 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 14:39:14.40 ID:CZHIdOg0
>>286
「アニメの漫画化」と「漫画のアニメ化」をごっちゃに考えちゃ駄目だろjk
特にセラムンあたりはアニメ化を前提にタイアップとしての漫画化なんだから
銀魂とは条件が全然違う。

>>285
+ポニテが欲しいです・・・安西先生
289 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 14:41:39.81 ID:clgHzcY0
>>287

年齢的にビミョーだからかな。
リアルだとまだまだ綺麗だけど、オタ系フィクションだと記号的にNGというか。
幼児のママくらいか。

余談だけど、エヴァの葛城ミサトさん29歳という年齢設定は
当時結構衝撃的で、監督がわざわざインタ何かで

「自分の周囲にいるそれくらいの年齢の女性は、いずれもとても魅力的なのでそうしました(大意)」

とか言ってたっけ。
290 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/03(土) 14:45:12.43 ID:lGjn2TUo

 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    なんか妖怪率高いんだけど……


http://shindanmaker.com/5430
◆Qx5/ucOlCUを二次元男体化しよう!
『服はヒーローの服で、たれ目で緑髪のロングでショタジジイで腹黒ドSな感じのキャラ』だ!

http://shindanmaker.com/5625
全世界メイド化計画により、
◆Qx5/ucOlCUは紫髪 ボブ 男の娘、得意料理はコーンスープ。ヤンデレなメイドになりました。

http://shindanmaker.com/6655
◆Qx5/ucOlCUは『身長136cmくらいでビッチで髪が紫のペガサス昇天盛りのZカップの妖艶な幼女』です。
291 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 14:47:32.49 ID:lFxzhO6o
ショタジジイに男の娘メイドにロリビッチか
なかなかつぼを心得たチョイスだな
292 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 14:50:09.70 ID:WoOIr6Yo
>>289
赤木リツコ(30)サザエ(24)バカボンママ(41)野原みさえ(29)
293 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 14:50:33.75 ID:3ttk/fYo
>>286
ドラゴンボールは評判悪い引き伸ばしの代表作みたいなもんだろ
ナメック星が爆発するまでの五分間に13話かけたんだぞ
悟空とピッコロさが免許取り行く回とか妙に評判いいオリジナル回もあるけど
294 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 14:51:08.74 ID:tsSfVPQP
>>292
時代が違うといえばそれまでなんだろうが
磯野サザエ24歳はどうしても信じられん
295 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 14:53:18.51 ID:3moZNe2P
>>286
銀魂スタッフの原作への歪んだ愛は尋常じゃない
まあ、オリジナルもあったが決して評判はよろしくなかったな

あと今でこそ北斗やDBはネタになるけど
南斗爆殺拳とか南斗列車砲とか、今やったら原作DISってんのかと言われても仕方ない
DBも改を作ろうとなるくらい出来は微妙だった、引き伸ばしもひっどいし
296 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 14:56:08.89 ID:lFxzhO6o
二次元年齢って記号だよねぇ
18歳以上の娘がいる母親なのに当の娘より可愛いなんてゴロゴロしてるよねぇ
それがまた素晴らしいんだけど!
297 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 14:59:27.39 ID:3ttk/fYo
>>294
ttp://upl.silkload.info/all/img/up001683.jpg
ttp://upl.silkload.info/all/img/up001684.jpg
ttp://upl.silkload.info/all/img/up001685.jpg
ttp://upl.silkload.info/all/img/up001686.jpg
ぱっと思いつく限り24歳のキャラってここらへんか
298 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 15:00:32.31 ID:3moZNe2P
>>297
キシリア嘘つけ
なのはさん年食ったのう
299 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 15:04:14.46 ID:CZHIdOg0
なのはさん じゅうきゅうさい
なのは さんじゅうきゅうさい
300 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 15:04:28.00 ID:R6NsM1Eo
クシャナ殿下も24だったような。
301 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 15:05:20.64 ID:3moZNe2P
>>299
おいやめろばか早くもこのスレはSLBで終了ですね
302 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 15:12:14.95 ID:OdcdchEo
>>301
ソーラ・レイじゃね? >>298的に
303 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 15:13:16.18 ID:clgHzcY0
>>290
自分も個人的に使ってるIDでやってみたら、

男体化→黒髪ポニテの中性天然パンクロッカー
メイド化→赤毛で三つ編みエルフ耳ののんきメイド
幼女化→身長158p ヒンヌークーデレの料理上手 紫髪の髪型はペガサス昇天盛り

となった。
幼女化の身長は髪型の分を含んでいるとしたら、結構真面目に作ったジェネレータなのかも。
304 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 15:20:00.73 ID:WoOIr6Yo
>>298
ブルマがナメック星に行ったのは29歳なんだって…

マリーベル(金髪のキャラ)は50万歳なんで、余裕で条例クリアできるな
↓(2:16〜と6:49〜オススメ)、この人はプルの中の人だが、犬はミサトの中の人。
ttp://www.youtube.com/watch?v=iYnIwO-Fzuc
305 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 15:20:57.13 ID:ZddK8R60
>>285をやったら『Jカップで38歳、黒髪ツインテール、戦士』と出たんだが・・・
306 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/03(土) 15:29:57.91 ID:lGjn2TUo

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    身長136cmだとアンダーは68cmくらいと仮定しても
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   Zカップだと+72.5cmだからバスト140.5cm
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    魔界から召還されるクリーチャーだなこれは
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l.    ……と思ったらペガサス昇天盛りも身長に数えるとなると……
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|.     ムリ、それはムリ
307 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 16:32:43.53 ID:7eLH6Yo0
バストは妥協しないとな
あるいはあれだ巨大パット
308 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 16:35:52.45 ID:clgHzcY0
アンダーバストの概念と化粧品の知識を詰め込めば、
ネカマは大体成功するとじいちゃんが言ってた。
309 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 16:38:43.74 ID:5uRHFCM0
じいちゃんパネェッス
310 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 17:11:55.71 ID:lc8PVUDO
携帯から見てたら>>1のおっぱいカップ論争に見えた
311 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[saga]:2010/04/03(土) 17:29:56.11 ID:qt/6Hj6o
>>285
『Kカップで34歳、水髪アフロ、幼馴染』

水髪アフロ…
312 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 17:42:29.23 ID:6E1X6DQo
アフロというか、シィルみたいなもこもこヘアーじゃない?
313 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 18:02:59.92 ID:uFxHMfYo
Eカップ以上の女に需要はない
なんたってAはエンジェルのAでBはベストのBだからな!
314 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 18:06:14.52 ID:3moZNe2P
>>313
FカップのFはファンタスティックのFだ
315 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 18:41:06.98 ID:7eLH6Yo0
CはチャーミングでDはデラックスだ
316 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 18:47:32.89 ID:CoDEVTUo
EはエクセレントでGはグレートだ
317 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 18:48:29.14 ID:g/CUtF2o
ならEはエクセレント、Gはグローリアスだろうか
318 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 18:48:57.01 ID:g/CUtF2o
かぶったorz
319 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 18:58:05.53 ID:YWbtONgo
本日の投下は無さそうですね。
明日、お待ちしております。
320 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 19:12:34.25 ID:3O37OrQ0
あーあw m9^Д^)
321 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 19:17:10.43 ID:7eLH6Yo0
かなり規制厳しいけど大丈夫ですかね
322 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 19:20:52.31 ID:CoDEVTUo
リチウムポリマーもリチウムイオン電池の一種だから間違いではないか・・・
323 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 19:21:39.09 ID:CoDEVTUo
324 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 19:22:29.92 ID:9Duo/uIo
19歳女教師とかどうしろと

それはそうと規制がきついです
325 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 20:34:46.33 ID:3ttk/fYo
>>324
ベッキー的なアレなら
326 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/03(土) 20:56:23.34 ID:lGjn2TUo

 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   あっ、やっべ、明日復活祭だ
.|:    |||" 'ー'ー' u |::|')|`   がんばるけど1日ほど延期の線がちょっと濃厚に
327 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 22:05:54.31 ID:81hZ8Wg0
>>1ってクリスチャンなの?
328 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 22:07:14.98 ID:jT9KYW.P
イースターエッグ懐かしいなあ
329 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 22:43:05.63 ID:2.j.YFoo
>>327
過去スレ参照
330 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 23:49:26.51 ID:5uRHFCM0
イースターエッグとイースターラビットナツカシス

幼稚園の頃「イースターエッグ作るから割れてない卵の殻と絵の具セットを持ってきてください」と先生に言われ、
どうやったら卵を割らずに殻だけを持って行けるのか、親に訊いて困らせたことを思い出した。
331 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 23:52:36.67 ID:QwPdoFMo
まて、別の何かが復活するのかもしれないだろ?
332 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/03(土) 23:56:59.55 ID:Pt/Goeko
いあいあ
333 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/04(日) 00:30:09.71 ID:1GbqmiMo
はすたー
334 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/04(日) 00:39:02.23 ID:/1m3tMAO
バイアズーラ!バイアズーラ!
335 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/04(日) 01:00:48.54 ID:CLIVOBUo
マージプ・リティ・カナガワ!!
336 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/04(日) 01:23:54.43 ID:XDHUMvMP
ヒトラーの美大受験生時代のスケッチ見つかる、ロンドンで競売に

ロンドン(CNN) ナチス・ドイツ総統だったアドルフ・ヒトラーが美術大学を目指していた受験生時代に描いたスケッチ12点が
新たに見つかり、今年4月中旬に英国で競売に付されることになった。落札予想価格は総額4000〜6000ポンド(約58〜88万円)。

英競売会社マロックスが出品予定作品を公開した。ヒトラーがオーストリアのウィーン美術アカデミーへ入学を目指していた
1908年から1909年ごろに描かれたとみられる。ある美術家が個人的に収集していたものをマロックスに持ち込んだという。

作品はいずれも、美術大学を目指す受験生が題材にすることが多い静物や人物のデッサンで、チャコール(木炭)などを使って
描かれている。母親とみられる老齢の女性を描いた2枚もある。

このほか、ヒトラーが作品を保管するために使っていた書類入れも出品される。12点すべてにヒトラー自身のサインがあり、一部には住所が記されている。

英ブリストル大学美術史学部のマイケル・リバーシッジ名誉学部長は、出品された12点の水準について「それほど悪くはないが、
大きな才能は感じられない。技術的なミスもある。美術専攻を志す学生の作品としては平均的な水準だ」と述べている。

ヒトラーは2度、ウィーン美術アカデミーを不合格になっている。この失敗が原因で、内在していた怪物的な性格が表れ、
独裁者への道につながったとする説もある。マロックスの歴史文書専門家は、12点の質をみれば同アカデミーがヒトラーを不合格にした理由が分かるとも指摘している。

競売は15日、ロンドンの北西約200キロにあるラドローで開かれる。
http://www.cnn.co.jp/fringe/AIC201004030003.html
337 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/04(日) 02:02:29.00 ID:JVki0.6o
第一次大戦の作者さんも、ガリポリ書いていてなかなか終わらなくなってきたみたいで・・・
GWまで進展なしかな
338 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/04(日) 02:05:05.87 ID:JVki0.6o
お前ら、ここだけの話だから忘れてくれ・・・
メッセサンオーの通販を一度だけ使ってしまった・・・・・・
339 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/04(日) 02:06:16.54 ID:QGcKmKco
そんなことよりおっぱいおっぱい(ry
340 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/04(日) 02:07:02.72 ID:o3nZWnQ0
100万で買えるなら安い気がするなぁ。
ネオナチとかに買わせない為に凄い額になったりして。
341 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/04(日) 07:57:09.94 ID:mk8LkWEo
342 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/04(日) 08:01:50.96 ID:mk8LkWEo
キリストの復活は十字架刑から三日後じゃなくて「三日目」tertia die なんだぜ。
モロ☆先生のおかげで勘違いした人が多そうな、そんな今日は復活祭。
343 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/04(日) 09:00:22.66 ID:KooYJ66o
遊具には気をつけろ・・・
http://i.imgur.com/9e8xw.jpg
344 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/04(日) 11:12:36.81 ID:r6vQGr.o
ネオナチってよく聞くけどどんくらい大きい組織なの?
教えてエロい人
345 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/04(日) 11:30:54.11 ID:V4nMrBko
ネトウヨよりは数は多いはず
346 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/04(日) 11:37:16.86 ID:Krsvtbg0
「暴走族ってよく聞くけどry」
みたいなもん。

何処にいても不思議ではないけれど、何処でも孤立したマイノリティ。
347 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/04(日) 14:12:38.55 ID:qPXd0Kco
作者好みのAAを発見したので報告

ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/kao/1265831961/351
348 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/04(日) 14:33:55.07 ID:g1ac2X.o

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   実はそれ、>>1が依頼したやつ
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     4/1に間に合わなかったので自作に踏み切ったけど……
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l.    いつか使いたい
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
349 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/04(日) 14:41:24.82 ID:a9kSfwM0
ID:gIa1Eh93=>>1さん?
350 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/04(日) 15:29:34.96 ID:XDHUMvMP
しかし>>1の人も、なかなか業が深い人だww
351 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/04(日) 16:57:31.87 ID:sLwf.1oo
こんな事言うと荒れるのかも知れんが、AA職人を兼任するやる夫スレ作者って少ないよね
352 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/04(日) 17:46:36.28 ID:JVki0.6o
投下は来週?
353 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/04(日) 18:44:47.12 ID:g1ac2X.o

 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   ネームは仕上がってるけどAA付けがさっぱり
.|:    |||" 'ー'ー' u |::|')|`   とにかくメドがたったら連絡します さすがに来週ってことはないです
354 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/04(日) 18:49:43.70 ID:8tBGTIM0
ネットって広いようで狭いなぁ
355 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/04(日) 18:52:18.26 ID:qPXd0Kco
>>353
仕事やプライベートが忙しければ、べつに来週でもいいんだぜ?
正直、このウザい大規模規制が解除されなければ支援も満足にできん訳だし
356 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/04(日) 19:22:45.16 ID:RaQxaIwo
規制なんてかかってたのか
今度が何が原因なんだ
357 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします2010/04/04(日) 19:45:39.51 ID:xXMAq3A0
俺も規制があんまりキツければ来週にして欲しい
358 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/04(日) 19:59:23.58 ID:rs96sFso
>>356
メッセサンオー祭りで削除スレに大量の馬鹿が記念書き込み。
削除人は全鯖規制で対応。
大量規制の出来上がり。
359 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/04(日) 20:04:46.77 ID:rs96sFso
>>356
メッセサンオーというエロゲ販売も扱う店の顧客情報がずさんなサイト設計のため、
グーグル先生のおかげで見えまくり。

2chで祭りになる。

メッセサンオーの店長を名乗る男が削除スレでスレ削除の依頼。

記念カキコ大量発生。
(削除スレでは無意味な書き込みをすると規制されるのがルール)

あまりに大量な書き込みのため、削除人が面倒くさがって全鯖規制。

ごらんの有様だよ!
360 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/04(日) 20:26:56.52 ID:MWIZYWoo
虎の穴ポイントをガチで11万も貯めてるオレには隙がない……ハズ?
361 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします2010/04/04(日) 20:41:25.02 ID:jDz3cCs0
>>326>>353>>355

延期でいいですよ
2ちゃんねるに、また政見めぐりの規制か

>>336
青山栄次郎伝 EUの礎を築いた男

によれば、
ヒトラーの絵画は、洋画科でなく建築科向けのようです。
一応、素人がいきなり描いたレベルではなかったらしい



362 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします2010/04/04(日) 20:44:03.35 ID:xXMAq3A0
>>361
このシリーズの序盤でも確か建築関係の道を勧められてたよなやる夫
363 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします2010/04/04(日) 20:48:09.57 ID:jDz3cCs0
>>359
http://www.rbbtoday.com/article/2010/04/02/66799.html

氷山の一角でしょうけどね
364 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/04(日) 20:50:00.01 ID:rWIgCA6o
タイムマシンがあったらウィーン美術大の試験官に
「その男を合格させないと大変なことになりますよ」と忠告してやりたい。
365 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/04(日) 20:57:26.71 ID:pu596yMo
>>359
削除スレに凸するやつこの前ので懲りなかったんだな
366 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/04(日) 21:01:00.78 ID:RaQxaIwo
メッセはなー多分俺も晒されてる・・・確認はしてないけど
裁判になったりするのかね
367 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/04(日) 21:10:49.01 ID:lI/gLhwo
>>364
そうなったらなったでドゥーチェが勢力伸ばすんじゃない?
368 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/04(日) 21:17:23.78 ID:nwVT7uoo
そっちはすぐ解決しそうなw
369 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[saga]:2010/04/04(日) 21:43:15.40 ID:sbZ3BH6o
>>364
しかし、仮にできたとしても、事実をありのままに説明しただけでは
電波扱いされるのがオチだろう…

どうしよう。
370 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/04(日) 22:01:00.92 ID:r6vQGr.o
>>364
欲がない奴め
どうせそんなのは国連のお偉いさんあたりがやってくれるさ

それよりもっと他にやるべきことがあるだろう!!!
371 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/04(日) 22:01:03.94 ID:ZT6c9k.o
>>369
新聞記事を持っていって
「将来あの男の絵はこんな値段で売れるようになります。
 もしここで教育を受けられれば、もっとすごいことになるでしょう!」
という作戦はいかがか?
372 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[saga]:2010/04/04(日) 22:19:03.07 ID:sbZ3BH6o
>>371
未来の技術を見せるのが手っ取り早そうですね。
373 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/04(日) 22:26:04.61 ID:nwVT7uoo
ちゃんと机の引き出しから出るんだぞ
374 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/04(日) 22:33:12.73 ID:thxX42co
そもそもドイツ語話せるの?
375 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/04(日) 22:36:00.41 ID:UR3hzdko
タイムマシンが実用化されているなら翻訳コンニャクもあるかもしれない
376 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/04(日) 22:48:52.47 ID:gb0aCy.o
そんなことより明日の『笑っていいとも!』のゲストがガチャピンだってことをだな
377 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/04(日) 22:49:37.05 ID:pu596yMo
次のゲスト次第ではムックとの確執が・・・
378 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/04(日) 22:59:49.75 ID:xJIKVg.o
今日の獅子王の投下、作品が150レスなのに全部で300レスもついてない
如何に大規模規制の影響が大きかったか分かるな
ヨネさんも大変だったろう
379 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/04(日) 23:01:34.54 ID:APJAXxko
>>376
ガンバのMFじゃね?

>>378
さるさん自体はゆるやかになっているっぽいので
投下自体は特に支障はなかったですよww
380 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/05(月) 00:06:11.34 ID:ltjxTFQ0
作者さん乙様
381 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/05(月) 00:39:35.90 ID:M2ZPiIQo
きのうNHKで紹介されてたヤツ

【マーロウ夫妻のピアノ演奏】
ttp://www.youtube.com/watch?v=MRsBHi2tmPg

夫はショーピアニストで妻はピアノ講師だったらしいが、
こういうかわいい老夫婦は見ていてほのぼのとします。
382 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/05(月) 01:41:42.20 ID:wOR8myo0
そういえば、前スレで出てきた「メフォ手形の再割引」に対する解釈って結局どうなのでしょうか?
今のところ下記のレス以降話がうやむやになってますが、この解釈でok、ってことでしょうか?
過去の話題を掘り返すのもなんだかな〜かもですが、どうにも気になってしまったorz


===引用開始===

301 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage] :2010/03/15(月) 17:58:22.42 ID:B0WfvSMo
俺の理解では、手形割引とは、期限到来前に期限までの利息分その他を割り引いて現金化することだと思ってた。
期限到来後は、普通に手形金支払い請求をするだけじゃないのかな?
満期到来してるわけだから、手形に記載されている金額の満額の支払を請求できるはずで、
割り引かれる理由がないと思うんだ。

普通に考えても、手形金支払い請求したけど全額もらえませんでしたっていうのはおかしいと思う。

===引用終了===
383 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/05(月) 10:05:42.62 ID:myMjAdU0
詳細は分からないけれど、メフォ手形は1934年に始めて、
期限三カ月で自動延長が五年ありだそうだから、
本当の「償還」は少なくとも1939年まで来ないという事じゃね?

この「延長」がどういう仕組みかわからないけれど、
三か月延長するたびに、三か月分の利息が額面にプラスされる仕組みなら、
額面も書き換わるので、三か月ごとの満期日以外は全て「割引」扱いになるような。
で、満期日もどうせメフォ社は償還に応じないだろうから実質1939年まで割引と再割引しかなかったとか。

逆に期限を延長しても額面が一切動かない手形だとしたら(金利に相当するプレミアムが
付かないとしたら)、無利子で金を死蔵する事になるから、みんなが触るのを嫌がって
流通はしなかったような。
384 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/05(月) 14:59:36.43 ID:GuUwhNMo
ttp://image.blog.livedoor.jp/nikonikoblog/imgs/c/1/c1385b51.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/nikonikoblog/imgs/5/0/50d05f65.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/nikonikoblog/imgs/a/f/afa75145.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/nikonikoblog/imgs/f/c/fc337fcd.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/nikonikoblog/imgs/9/c/9c37acc8.jpg
385 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/05(月) 15:57:09.96 ID:ftl/wnoo
>>384の山岡、姑かよって思うくらい陰湿だな
386 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/05(月) 18:01:13.64 ID:zJngxeoo
おかげですっかり栗田さんは夫を虐待するクリコになりました
387 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/05(月) 18:11:02.35 ID:xroVeh2o
原作者の新婚時代の実体験らしいぞ
388 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/05(月) 18:12:20.63 ID:/QWXw0co
これ見るとやっぱり山岡も海原の血を引いているんだなとしみじみと思う
389 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/05(月) 18:30:41.21 ID:BMvCfxMo
>>384
懐かしいなこれww
390 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/05(月) 18:45:53.56 ID:MHd26B6o
俺が栗田の立場なら即実家に帰るな
391 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/05(月) 18:47:03.52 ID:qhDsNQUo
一緒に住んでたのか

結婚しても別れて暮らすとかいって、
栗の親が怒るんだけどマッシュルーム料理だしたら納得して帰っていた
とかいう話が記憶にあるんだが
392 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/05(月) 19:39:52.42 ID:xroVeh2o
問題は何故これがフューラースレにという事と、
住人の食い付きの良さという事だな
393 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/05(月) 19:56:06.83 ID:/QWXw0co
当スレでは誰でも何でもウェルカム
394 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/05(月) 19:56:17.46 ID:KvXzsYYo
だいたい、そんなに豆腐細かくしたら食いにくいだろう
もっと大きく切れよ
395 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/05(月) 20:02:14.86 ID:.mwvbJMo
フューラースレとどう関係あるかはわからんが
山岡ひどす
396 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/05(月) 20:21:33.65 ID:np6hoZwo
山岡はなぁ…
397 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/05(月) 20:49:37.81 ID:R91vZADO
くえない奴ばかり…って揶揄してんのかな、あの画像は
398 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/05(月) 21:09:33.63 ID:wOR8myo0
むしろ人を食ってるだろw
399 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/05(月) 22:39:38.99 ID:JnJ5xus0
アバター見て思ったが芸術家で大成してるのって
人道主義とか左翼(保守を敵にまわす)が多くないかね
日本では宮崎駿とか

芸術家として3流のやる夫って分類的には右翼なのか?
400 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/05(月) 22:41:04.61 ID:WwzCnJ.o
ピカソは人としてダメ成分を多く含有してる気もするけど
401 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/05(月) 22:42:45.38 ID:zJngxeoo
そら全然関係ない
402 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/05(月) 22:47:31.68 ID:dgPpouQo
ピカソは人民戦線を支持したけどダリはフランコ将軍を応援したんだっけ
403 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/05(月) 23:09:45.55 ID:PE0jryMP
というか、映画勢は本場のハリウッドが左だから左に転んでるような感じはしなくもない
画家や小説家なんかは右思考の人だって多い
404 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/05(月) 23:11:25.92 ID:p73rdpQo

 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、
.|:    |||" 'ー'ー' u |::|')|`   ふがいなさすぎる ネームにも不満がある マジスランプ


進捗状況:

下調べ           FIX
年表/時系列の整理   FIX
クロスチェック        FIX
電波受信         30%
ネーム               90%
AA充てる         49%
友人に晒してデバッグ  00%
405 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/05(月) 23:13:25.41 ID:PDr2Wlgo
>>404
お疲れ様です

> ふがいなさすぎる ネームにも不満がある マジスランプ

職業作家ではないのでご自分のペースでゆっくりとどうぞ
406 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/05(月) 23:14:06.73 ID:PE0jryMP
>>404
カナマジプリティと3時間ずっと呟けばデコ神が何か授けてくれる
407 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします2010/04/05(月) 23:15:31.50 ID:Ah//1B.0
この時期には仕方ないでしょ
408 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/05(月) 23:20:42.33 ID:myMjAdU0
>>404
乙様。
何気に電波がまわってるように見えてwktk


>>399
三島由紀夫 福田恒存 すぎやまこういち 伝統系文化財の担い手の方々etc

日本の芸術家の場合、戦争中は色々締め付けがキツかったろうし、
体制に協力したらしたで、「戦争協力者」として後に白い目で見られたりと、
自分から右翼的思想を表明したくなるような状況は戦後、あまりなかったような。

後、「伝統に縛られない新しい事をやりたい」とか
「与えられた価値観では無く、自分の頭で物事を把握したい」
という芸術家の適性に必要と思われる発想は、「革新」や「個人主義」という言葉と結びついて、
「左翼的」と見なされる傾向にあるかも。

でもこういう人は、旧ソ連や中国みたくバリバリの左翼国家では恐らく、
「退廃的」「反動的」と見なされて右翼芸術家呼ばわりされそう。
409 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/05(月) 23:20:46.20 ID:887TzDYo
>>404
スランプの時は無理せんと、気分転換に他の事すると良い
ネタ雑談をふるか、久しぶりに創作秘話とか
410 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/05(月) 23:21:24.38 ID:gykic8Eo
>>384
懐かしいな。

でもやっぱ山岡さんならこれぐらいうるさくないと困る。
でも程度違えとみんな同じじゃね?

ご飯かパンか、コーヒーか紅茶か。
喧嘩の種はそこら中にあるじゃん
411 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/05(月) 23:25:10.95 ID:3qheoWoo
芸術家一般の思想的傾向はわからんが
「芸術家ってのはホミンテルンなんだぜ」と言ったバーンスタインは好きだ
412 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/05(月) 23:26:11.61 ID:np6hoZwo
好き嫌いや好みは人によりけりだけど
人が作ったものを頭から否定するのはどうにも
まぁ金払ってるとかなら分からなくもないんだけどねぇ
413 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/05(月) 23:34:53.43 ID:HVXsh2Eo
蒼い子のキスいいなぁ
414 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/05(月) 23:41:27.66 ID:PE0jryMP
>>412
YOU富野DISったね!
まあ、あの人は己の作品にもいい評価を付けない病気なんだが・・・

>>413
つまり・・・どういうことだってばよ?

このスレにナルトスは似合わないのだ・・・
415 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/05(月) 23:43:35.66 ID:qhDsNQUo
トミノに限らず、あの手のご老人たちは
何でもいいから視界に入ると否定せずにはいられない構ってチャン体質なだけだと思う
416 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/05(月) 23:45:06.00 ID:wOR8myo0
この山岡のツンはおそらく22世紀にならなければ理解されない。

スランプは大きければ大きいほうが作業するにはいいんだぞー、ってコンクリート屋の知り合いが言ってた。
417 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/05(月) 23:46:24.85 ID:KvXzsYYo
なにか目立つこと言ってたり表現したりしてたら、まわりが勝手に右とか左とか言うんじゃないだろうか
さだまさしが、お前は右だとか、左だとか両方言われて非難されてたって話を聞いたことがあるし
このスレだって、荒らしの誰かが左だなんだって非難してたが、右っぽいととることも十分可能

だいたい、政治運動家でもないのに、右だ左だ考えて芸術やってる人もそういないと思うがな
もちろん全くいないとは言わないが、もっと大事なことがたいていの芸術家や表現者にはあると思うんだ
418 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/05(月) 23:48:05.59 ID:GC1snUQo
自分の作品も作らずに政治運動してるような芸術家なんてロクなもんじゃないよ
419 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/05(月) 23:50:41.50 ID:PPyWvlgP
久しぶりに爆笑した

> 783 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2010/04/05(月) 21:46:37 0
> 自由民権運動が起きた1881年にクララが立ったこと
420 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/05(月) 23:50:42.32 ID:PE0jryMP
>>418
日本映画の沈没はまさに予定調和ということか・・・
421 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/05(月) 23:57:43.31 ID:p73rdpQo

 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   山岡は赤ちゃんに蜂蜜食わしてたね
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    あれだけはよくないよ へたすると死ぬよ
422 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/05(月) 23:59:13.04 ID:KvXzsYYo
日本映画って最近国内ではウケてるって話を聞いたが、どうなんだろう?
以前見たテレビのニュースでは、洋画は字幕読むのが敬遠されてるとか言う話だったが……
(吹き替えはどうなんだろうってのはおいらも思った疑問w)
423 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/06(火) 00:00:40.80 ID:jjjvUNco
>>421
その一件でカリーは謝罪しつつ逆ギレかますという何ともこっぱずかしい対応したのよね
424 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/06(火) 00:01:17.06 ID:KfD2jPQo
>>421
さすが永遠の赤さんだ、よくご存知で

>>422
時代劇くらいかな…面白いのは
425 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/06(火) 00:04:36.05 ID:hm.llCYP
>>422
TVのスピンオフばっかですっかすかだがな
オリジナル企画も盛大に滑ってるし
426 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/06(火) 00:05:25.78 ID:WhSdoKAP
つーか今の興行主役は

邦画>>>洋画
427 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/06(火) 00:05:29.36 ID:Zg0XqTUo
>>421
細かいこと憶えてる>>1は女性っぽい所あるな。

やる夫も過去の話事を結構憶えてるんだっけか?
428 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/06(火) 00:06:13.07 ID:WhSdoKAP
ゴメン、興行収益ねww;
429 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/06(火) 00:09:04.93 ID:qa0Iia.0
昔の日本映画をみてると、セリフのイントネーションが今の日常会話と違ってて、ふと真似したくなる。
例えばこれとか。
ttp://www.youtube.com/watch?v=EcqfBNWB5MY

今、こんなしゃべり方をする人はとんと見ないなあ……復活させてみたら新鮮かも。
430 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/06(火) 00:11:06.75 ID:WHaN2pYo
翻訳:戸田なっち


この一文が目に入るだけで見る気が5パーセントくらい減る。マジで減る
431 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/06(火) 00:11:48.91 ID:E8QItuYo
面白い映画はシネコンでやってくれないので観るのが大変
432 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/06(火) 00:15:13.06 ID:WhSdoKAP
外国映画というか、ハリウッド映画はゴテゴテしすぎて胃にもたれると感じるようになってしまった。
萌えを全面に押し出しすぎたアニメについていけないのと似た感覚。
433 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/06(火) 00:15:54.83 ID:6u6Z71U0
評判が悪いのになんであんなに出番多いんだ?戸田御大
434 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/06(火) 00:25:02.14 ID:ECSaoC.o

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   山岡「らあめん清流房?」
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     っていう芹沢が山岡や雄山をコテンパンにするSSスレを
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l.    誰か書いてほしい
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
435 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/06(火) 00:30:30.08 ID:WhSdoKAP
>>433
そりゃあただでさえ狭い映画字幕業界の重鎮だし、字幕に文句つけるのなんて
ごく一部のマニアだけだし。
436 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/06(火) 00:34:19.47 ID:TBIwPw2o
翻訳と言えばハリーポッターの日本語訳は素人が訳したのかと思うほど酷かった覚えがある
あとヴォル様の一人称が俺様ってなんかすっごい三下の小物っぽかった
437 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/06(火) 00:41:28.85 ID:ECSaoC.o

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    ボロミアと旅の仲間の絆を台無しにした誤訳は一生許さない
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
438 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/06(火) 00:56:30.92 ID:s5qSIWMo
いや、ハリポタはたしか「イギリスにこんな面白い本があるのにどこも出版してくれない。
だったら私が飜訳して出してやる!」的な経緯で出てきた本だったと思うけど
439 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/06(火) 01:02:44.96 ID:ZuU8SWgo
だれも翻訳させてもらえない

私がしつこく迫って翻訳させてもらってやる

じゃなかったか
440 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/06(火) 01:04:20.73 ID:6u6Z71U0
ハリポタ翻訳した人は今社長やってるんだっけ

441 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/06(火) 01:44:54.72 ID:KDZKZu2o
>>421
2000年42号に掲載されたいう「はじめての卵」ですね。
謝罪記事も出したし単行本にも未収録だし、

いまさら問題にするような事でもないかと。
442 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/06(火) 02:23:30.96 ID:H2nYxHg0
LotRはどうしようもないくらい誤訳が多かったからねww
DVDで修正されたけど、まだそのままの部分も多いとかorz
古くからの熱狂的なファンがいる事分かってんだからもっと読み込めと……
そもそもあの人の翻訳者としての能力に疑問符が付くんだけどね

一番割りを食ったボロミアには永遠の安らぎを
443 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/06(火) 02:26:10.47 ID:R5N2.Eg0
>>440
最初の巻を出した時既に社長だったと思う。

しかしこのスレでさえ、よそのスレで話題に出るとたまに
「本当にわかっている読者は既に離れたと俺はにらんでいる(キリッ」
「複数史料の突き合わせをしないから信じてはいけない(キリッ」
とか、何の事を言っているのかさっぱりわからない貶すレスを見たことがあるからな・・・。

何かをバカにすることなく生きていけないとは、つくづく俺たち人間とは業の深い生き物のようだ。
444 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/06(火) 02:51:09.35 ID:H8sanjUo
>>414
富野は妥協が嫌いなだけだよ
新しいものを作ろうとか、価値のあるものを作ろうという意志を感じないものは基本評価しない

特にサンライズは富野作品の焼き直しが多すぎるからなあ
人の真似ばかりするなと言いたくもなるだろう

リスペクトからは良い作品は生まれない的なことを言ってたが
それを言うしかない状況
445 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/06(火) 06:02:23.55 ID:Ojk/kaMo
とはいえ、よそ含めロボットものはガンダム以外ほとんど見かけない=たぶん企画が通らないってとこをみると
富野焼き直しはアニメ制作者よりスポンサーの問題な気がするね

あと、ポケモンや遊戯王とかの成功を追ってるのか、ゲームネタのアニメもいいかげんにしろとw

>>438
それは本のほうで、戸田某は映画の字幕
446 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/06(火) 07:25:18.19 ID:l0D/rpk0
とだな女史は業界では仕事の速さ、出来の良さ(見やすさ)、確実に仕事する、
で群を抜いているから圧倒的に作品数が多くなると・・・

指輪みたいに当たるのが当然の映画で、原作の雰囲気を生かすようこだわる
字幕職人がいても、映画会社としては怖くて頼みにくい。
DVDなら多少販売時期が遅れても問題ないからね。

それにしても、「俺たちには友情が残っている!」とのジャ○プ漫画のノリには絶望したww
447 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/06(火) 08:44:16.62 ID:2d33bvgo
この書き込みで、ネトウヨの考えが分かる。

http://hissi.org/read.php/newsplus/20091025/VWR4SS8xNWow.html

897 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/25(日) 00:08:49 ID:UdxI/15j0
>>867
そりゃ、デマだとしても岡田にとっては致命的に心象悪くする内容でしょ。wwww
どっちでもいいのさ。岡田が失脚すれば。だから、ネットに拡散してるのさ。
方々のブログに張られ始めてるよん。この先楽しみです。

627 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/25(日) 16:17:37 ID:UdxI/15j0
デマでもなんでも、岡田の損になる情報なら、拡散じゃ拡散。(笑)

108 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/25(日) 20:06:27 ID:UdxI/15j0
岡田発言のチラシ撒きも、鬼女さんが頑張ってくれるだろうねぇ。
イオンへのお客様の声もwwww
448 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/06(火) 09:00:08.22 ID:wiUrZFIo
>>441
その謝罪記事の内容が、いいわけと居直りだったんで未だにアンチからは引き摺られているんですよ
449 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/06(火) 09:12:26.09 ID:iiMg30Mo
>>399
だが同志パヤオは重度の軍オタでもある
軍オタ=右 と言う人には分かって貰えないが・・・
450 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/06(火) 09:36:02.17 ID:h/zuSwAO
>>449
火垂るの墓を見て「海軍大佐の遺族が野垂れ死ぬとかおかしいだろJK」って言ったとか言わないとか
あの人も複雑怪奇な内面の持ち主だよな
451 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/06(火) 10:07:58.32 ID:8Bp0Elko
>>447
それを見てわかるのはネトウヨの考えではなくID:UdxI/15j0の考え
それを見て「ネトウヨってこんなに糞だよね」という議論には与しない

ただID:UdxI/15j0がネトウヨである事は否定しないので、
「ID:UdxI/15j0ってどうしてこんなに壊れちゃったんだろうね、
 人をここまで追い込む背景と、ここから脱出させるにはどうしたもんかね」
という議論なら大いに結構、
ただしID:UdxI/15j0はこの居心地のいい空間から
絶対に出て行こうとはしないけどなー、見ろこの楽しそうな文章

あと、「俺の(脳内)敵は卑怯だから俺が卑怯なことしてもOK」に関して
右も左も変わらない議論も面白そうなんだけどな
452 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/06(火) 10:36:29.81 ID:08W2zkA0
>>449
左翼=平和主義というのは戦後日本独特の価値観だしなぁ。

そもそも世界の左翼政党、政権で、
「軍隊なしで平和主義を実現しよう」
と主張している所はあっても極々少数派だと思う。

日本の場合、冷戦構造が成立して、日本も西側の一員として戦力になる事を
アメリカ等から期待された事が先ずあって、
吉田茂ら、当時の首脳は「軽軍備重経済」という答案を書いた
(そこそこ以上の正解を引き当てたと個人的には思っている)。

それに対して体制内反体制勢力とも言うべき、社会党や左派の知識人、マスメディアは
「為にする反対」「出来もしないと分かっているからこそ吐ける過激な意見」
として「自衛隊反対」「日米安保反対」を唱えた。

つまり、日本の「左翼による平和主義」というものは体制に反対するためのスローガンとして
たまたま採用された、またされるような状況にあっただけとも言える。

ちなみに色々マジだった日本共産党は1994年までは「日米安保」を破棄した後は
憲法を改正して(恐らく徴兵制による)独自の軍隊を持つ事を党の綱領として掲げていた
(1994年以降は憲法九条保持になってるそうだけど)。

だから宮崎駿氏が軍隊万歳なアカであっても矛盾は無いはずなんだよな。
453 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/06(火) 10:47:31.02 ID:1uCr6OAo
宮崎はたしか「ベルリンの壁とともに自分の幻想が崩れた」みたいなことを言っていた気が
その発言聞いて「じゃあそれまではガチだったんだな」と若干引いた
『未来少年コナン』とか観ると確かにあからさまだけど
454 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/06(火) 11:23:06.37 ID:dIcoV1o0
>>449
戦後民主主義の教育で、思いっきり戦前の日本を否定する教育を受けたけど、
誰でも一時は持つだろう「軍ってカッコいい!」という童心を否定できないお人なんだろう。
そんな俺はどうだ、と言われると一次史料すら、それが残された経緯が分からないうちは信用しない。
たまに、お年寄りがポロっと漏らしてくれる本音が、一番リアルなんだよなあ・・・・・・。
聞けるうちに、聞いておきたいもんだ。
455 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/06(火) 11:33:02.43 ID:hm.llCYP
でもパヤオは日本アニメ界に何も残さずにいなくなるよな、たぶん
禿は舞台から声優引っ張ってきたり(舞台俳優と声優は成り立ちから不可分だが、主なメンツに朴?美・白鳥哲ら)、
職業声優を鬼のようなシゴキで鍛えたりして(飛田展男・阪口大助ら多数)
直接的、作品でも間接的に多数の遺産を残したが
パヤオはなあ・・・そりゃ間接的には偉大だが、直接的なモノが足りない気がする
後継者育成にも消極的でようやくちょっと力入れてる位だし(しかも息子を起用して失敗)
ジブリもパヤオ抜きになったらどこまで潤沢に資金集めが出来るやら
アニメ制作会社なのに福利厚生がかっちりしていて、TVアニメやらないからとはいえ作画も安定感抜群というすごい会社なんだが
456 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/06(火) 11:38:01.22 ID:dIcoV1o0
ジブリは近藤監督の逝去が、あまりにも大打撃だったように思える。
直接的な遺産?

>アニメ制作会社なのに福利厚生がかっちりしていて、TVアニメやらないからとはいえ作画も安定感抜群というすごい会社なんだが

正にこの部分だと思う。将来、アニメーターの待遇を改善するなら、ジブリこそモデルケースになるんじゃないかな?
457 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/06(火) 11:48:42.47 ID:hm.llCYP
>>456
ただ、これはNTV、読売新聞みたいな巨大資本ががっちりついてるから出来る芸当なんだよなあ
そんなデカいスポンサーが付くほど売れるアニメ作れる会社なんて数えるほどしかないしなあ
角川(電撃など傘下のレーベル多数)、バンダイ(ロボ玩具の最大手)なんかが付いてもあんまり待遇改善につながってない現状を見るに
ジブリのようなレアケースを追うよりまずプロジェクト全体の資金配分の見直しから入るべき問題じゃないかなと思う

あれ?ここなんのスレだっけ?
458 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/06(火) 11:50:09.79 ID:OG.nBj2o
今も他の会社が真似しようとしてないのに、駿さんが御隠れになって影響力の低下した将来にお手本になれるかね?
459 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/06(火) 11:53:03.70 ID:dIcoV1o0
各自が「フューラー・プリンツィープ」を発揮しつつ雑談するスレ・・・・・・あれ?違う?
460 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/06(火) 12:10:26.41 ID:UjNpDVko
>>456
ジャンヌダルクの漫画描いた人だっけ?
アニメーターの暮らしは少しでも向上したのかな
マジかネタかの判断できないけど、ああいう貧乏暮らしなら
楽して金儲けしてるヤツが憎いと、アカくアカくアカく〜
461 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/06(火) 12:48:31.48 ID:tp/TnaUo
>434
企業家としての芹沢さんは格好いいしな
キャラクターは全く変わっていないのにww
462 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/06(火) 13:09:40.24 ID:tp/TnaUo
>460
ジャンヌダルクを描いていた人は 「近藤勝也」氏。
「海が聞こえる」など。この人は今もなお活躍中です。

みんなのうた >> ttp://www.youtube.com/watch?v=i0Vj2Z15a6E


>456の言っている 逝去された監督は「近藤喜文」氏。
ジブリが名作を連発していた際の キャラデザから作画監督・監督 (耳をすませば、もののけ姫 他) を務めるなど、
ほぼ宮崎駿氏の後継者だったのに、47歳の若さで急逝。
たぶん、いろんな意味での過労死……。(本人は本望だったろうけれど)
463 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/06(火) 14:27:46.35 ID:2d33bvgo
関係ないけど今更グーグルマップが3D化してることに気が付いた
でも3D眼鏡もってないんだよね
464 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/06(火) 14:39:50.43 ID:E8QItuYo
4/1限定かと思ってた
3Dメガネ作ってみようかな
465 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/06(火) 15:56:03.67 ID:fPBgJ6so
>>434
SSじゃないけど。
藤栄道彦・いしぜきひでゆき「コンシェルジュ」8巻がおもしろいですよ。
どうみてもモデルがあの人のグルメ漫画家をこてんぱんにする話が載っています。
466 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[saga]:2010/04/06(火) 17:12:48.72 ID:3zasK420
テレビは下請けに対して東京キー局が強すぎる。
467 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/06(火) 17:15:43.55 ID:UjNpDVko
>>462
ありがとう、そしてゴメンなさい。名前を間違えるなんて失礼なことを
468 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/06(火) 17:35:35.33 ID:hm.llCYP
>>467
全く失礼だなあ君は
鉄血宰相スレで解説やってるインディ500さんがカンカンだぞ
469 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/06(火) 17:47:16.33 ID:D0w7v8Io
>>456-457
結局その辺の資金源の根拠のせいで、
新人育成ができない理由ですしね。
470 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/06(火) 19:44:11.11 ID:Ojk/kaMo
ジブリって、自前じゃなくてよそのだったらテレビシリーズとかときどきやってなかったっけ?
原画か動画か忘れたけど、見たような記憶があるんだが
471 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/06(火) 19:53:20.66 ID:65Z7N4ko
ジブリ自体が宮崎駿に映画作らせるために作られたような会社だしな。
472 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/06(火) 19:56:49.80 ID:6u6Z71U0
アニメつながりでコンピューターおばあちゃんについて何か一言
473 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/06(火) 19:56:53.60 ID:oKGkzZ2o
【社会】医療、アニメに外国人取り込め!経産省がビザ見直し提言
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270471209/l50
経産省が外国からアニメーター引っ張りやすいようにしようとか言ってるし、
アニメーターの薄給がますます加速しそうな気が
474 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/06(火) 20:02:26.62 ID:qa0Iia.0
>>470
下請は結構しょっちゅうやってるはず
エヴァンゲリオンとかスクライドとかイノセンスとか

ジブリの作品の中ではOn Your Markが一番大好きだw
475 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/06(火) 20:03:53.82 ID:hm.llCYP
>>472
一番の変態は血眼になって見つめていかがわしいカットを発見した人間である
476 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/06(火) 20:11:02.71 ID:FrEaL1w0
>>447
鬼女板の皇室関連のスレは
皇族に対して興味のないおれでも同情したくなります><
477 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/06(火) 21:49:48.27 ID:uG2V86SO
>>459
なんという的確な表現w
478 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/06(火) 21:49:56.33 ID:OGkLyw2o
「第一次大戦」、9日20時から投下とのことです。
ガリポリについて述べる今回は、かなり長いものになりそう。
479 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/06(火) 22:25:33.75 ID:ECSaoC.o

 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    見えるかなシリーズ クロスデイズのヒロイン 喜連川路夏


                ____,、
             /\ ̄.:.:.:.:.:.:.:.:./.:. ̄\
             /.:.:.∧.:.:`ー、 ̄ヽ|`ヽ.:ト、i.:.:\
.         /.:.:.:.:./.:.:.\.:.:.:.:.\}.:.:`ヽ.:\ト、.:.:ト、
.          /.:.:.:.:./∧ .:.:.:\ー、イ}\.:.:}ト、.:Yi|.:.:.:i
        |.:.:.:.:.{.:{.:ト、 .: :\\Y/.:.:.:ヽ}|.:.:N.:.| .:.:|
.        | .:.:.:.:| .:.:| \ト、.:.ヽ∧.:.:.:.:〈:ト、.:.:.:.|.:.:.:|
     iニニ|.:.:.:.:.:| .:N _\\.:\>-、.:ミ、:..Y|.:.:.:|コ
       f| .: .:.:.|>イ´      ̄\  `ヾ∨:| .:.:.|
    iニニコ .: .:.:.:| ,ィテ≧ミ    ,xャチミ、 〉{ .:.:.:|コ
       /.:.:〉.:.:.:.:.{《ん::tj:|       |rt::j:)}》/ } :.:.:.:|
 .    /:/⌒i.:.:.:.ヽ辷ン        辷ン .ムイ|/i :ト|
     //   ゝ、__ト      i       八  `ヽ
   /.:/    |i  \   、 _.    ,. イ|    ハ
    {.:.ト、      |}     ゝ、     イ{ |:|   /  }
   |N  \   /|  /{ト、 `  ´/ヘ{ |:| /   /
    |        |}/   \ー-彡イ    |レ     〈
    |       ∨     ` 三/    /     }
    |         〉,          /     ノ}
    人      /::::〉            〈\___/::/
    \ヽ____/ ::/      _   /\:::::::::::/
     >、:::::::::::/<ー‐<     ̄'/   ̄7´
     // \ ̄   \ ̄ ̄ー─‐/    /{
480 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/06(火) 22:28:43.00 ID:Zg0XqTUo
>>479
誠が綺麗なんだっけ?
誰得ゲームとか聞いたけど
481 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/06(火) 22:41:07.40 ID:08W2zkA0
>>479
元ゲを知らないのでネットで見た画像群からの印象ですが、
元キャラの特徴がリボンの形状と位置に集約されているようなので、
正面顔でリボンが元絵のポジションにあるAAとのセットで
運用しないと単体で似せるには限界があるような。

ただ、クオリティー自体は高いと思います。
横になんか優しい台詞付きで登場したら、モニターのこっちでコロコロ転がりそう。
482 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/06(火) 23:00:43.03 ID:oz/x0/ko
>>480
誠がくそみそ色に綺麗になった作品です。
483 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/06(火) 23:03:37.49 ID:ECSaoC.o

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   元絵が少ないのは苦しいなぁ
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    ちなみに>>1もゲームはまったくプレイしていない
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     ネタくさい内容だとは聞いてるけど
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
484 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/06(火) 23:14:18.99 ID:GI9RCWEo
最近は右も向いても左を向いても男の娘でまったくけしからん!

秀吉?あれは性別:秀吉だから問題ナイデスヨ。
485 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[saga]:2010/04/06(火) 23:16:01.44 ID:WXFjIuko
一筋縄では行かないけど…。
でも、ぼくおとこのこだよ。

シンポジウム「ホロコーストとイスラエルを考える」
4月18日(日)午後1時半〜5時半 (入場無料)
明治大学(駿河台キャンパス)リバティタワー 1階教室
http://palestine-heiwa.org/news/201004011308.htm
486 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします2010/04/07(水) 00:11:51.07 ID:Vm0JJHk0
このスレで「自由からの逃走」を読まれた方がいらっしゃいましたら、感想を教えていただけないでしょうか?

唐突で申し訳ないのですが、上の方の芸術家と左翼の話題を見ていたらなんとなく思い出したので…
487 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/07(水) 00:49:29.66 ID:4iWmp7Mo

>スランプの時は無理せんと、気分転換に他の事すると良い
>ネタ雑談をふるか、久しぶりに創作秘話とか


       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<     いつだったか自分の頭の中で
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    カオスギャグがどのように生まれるかという過程を
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   書き留めておいたんだけど
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    一晩おいて読み返したら意味不明の文章がそこにあった
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l.    自分では理解できるんだけど
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|.     客観視してみると何を言っているのかさっぱりわからない、という
488 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/07(水) 00:54:00.89 ID:4iWmp7Mo

>コンシェルジュ


 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    聞き覚えがあると思ったら、これかー


http://netamichelin.blog68.fc2.com/blog-entry-6567.html
489 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/07(水) 00:58:12.87 ID:I.efW4ko
>>487
中島らもと山田風太郎の対談だったか

「夜中酒を飲みながら何か物凄いことを思いついて、これは書き留めねばッ!と書いた紙を翌朝見るとただ一言『冷蔵庫』、と」
「そこに到るまでに様々な思考があったんでしょうね」
「それが残っていないのが悔しいです」

ってなやりとりが記憶の隅に
490 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/07(水) 01:06:51.66 ID:glH0cNgo
東映だったか、映画のキャッチフレーズ(惹句)を作ってる作家は、
食事中もトイレも寝てるときもサインペンを手元から離さず、
思いついた言葉片っ端から書き留めていたらしい。
491 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/07(水) 01:17:29.53 ID:9f/.u6Yo
本当に面白いこと思いついたんなら早々忘れないし、すぐに思考を再現できると思うぜ。

脳が不必要な情報を整理したと考える方が建設的じゃないかね
492 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/07(水) 01:26:04.54 ID:3LOphxM0
>>491
それであの出てこないんだけど出てきそうっていう
宿便にも似たモヤモヤ感を忘れられるというのなら
君は人生の8割を得してると思う
493 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/07(水) 01:45:02.18 ID:SwtXTGc0
>>486
昔読んだ筈だかあまり記憶に無い。

半分くらいフロイトに依拠してるので、今から読んでもあまりメリットが無いような。


資本主義が巻き起こした人々の自由化と孤立化こそが、
彼等をして新たな紐帯の要、「指導者」を求めた原因である、
というテーゼは、ウェーバーのプロ倫と併せて読むと非常に興味深い……のかねぇ。

あの時代の社会学系の古典は「言葉の物量」で相手を押し流すスタイルなわけだけど、
正直、今なら統計資料でカタをつける話を仕方なしにやってる様に思えてならない(キリッ
494 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/07(水) 18:18:48.25 ID:oA4KwC6o
米軍によるイラク民間人へのヘリ攻撃動画、Wikileaks にて公開される
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270627655/
495 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/07(水) 19:07:20.55 ID:LV3tk2.o
>>494
またお前か
496 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/07(水) 19:13:30.69 ID:1NsgCSAo
しかし、この程度の確認でぶっぱなさなきゃならんほどまだ治安悪いのか
完全に戦後政策失敗してるというか、まだ戦後じゃないというか……
497 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします2010/04/07(水) 19:40:20.43 ID:2yV.UyUo
>>484
まったく関係ないが、流行の「男の娘」も
ヒゲが生えてくるんだよな…ふぅ
498 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/07(水) 19:44:46.88 ID:dxSQUwDO
>>496
つ「もはや戦後にあらず」
499 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/07(水) 19:47:33.53 ID:0kcmjY.o
>>497
二鳥くんを悲しませるようなことを言うんじゃない
500 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/07(水) 19:50:58.65 ID:1NsgCSAo
>>497
つレーザー脱毛
501 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/07(水) 20:53:27.31 ID:vwXEML.o
つ去勢
つTS

まあ男の娘とTSは全く違うものだが
502 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/07(水) 21:01:38.59 ID:7wsDspw0
>>497
つか、最近の二次の「男の娘」って様はナニのついてる女の子として消費されてるんだべ。

斎藤環のいう所の「ファリック・ガール」の変奏というか、
そもそも少年に当然備わっているはずの男性属性は、ハナから考慮されてないというか。
503 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/07(水) 21:06:00.71 ID:1NsgCSAo
単なるお手軽な「秘密を持ってる美少女」ってやつか
生まれが高貴だったり魔法少女だったり難病だったりナニがついてたりってわけだな
504 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/07(水) 21:46:21.94 ID:FFkRs6Uo
異性恐怖症こじらせて
惨事はおろか虹の女の子まで拒否反応示すものの
それでもエロイ事はしたいからって言う奴、知り合いにいるけどな。
なんかもー救いようがないけど。
505 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/07(水) 21:49:40.67 ID:YSQDhVco
世の中には歴史的風俗としてニューハーフヘルスなるものが……
506 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/07(水) 21:50:28.44 ID:id9pKLwo
>>504
もうゲイでいいんじゃないか?
507 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/07(水) 21:57:26.46 ID:1NsgCSAo
というか、性的志向は人それぞれだし、あとから他人が修正とかも難しい
508 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/07(水) 22:01:58.69 ID:0kcmjY.o
少年愛は古代から続く歴史のあるジャンルだが、女装少年愛はどうなんだろう
509 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/07(水) 22:03:19.64 ID:XMQTTq.o
白鐘直斗「来い!ヤマトタケル!」
510 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/07(水) 22:16:01.17 ID:zE1vTK.o
男の娘っていうと「おとボク」みたいな女装した男が女の子を落とすジャンルを想像しちゃうんだけど
最近は女装した男を掘るジャンルになってんだなー。
511 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/07(水) 22:25:15.82 ID:wDiYbn2o
むしろ女の子を落として何が楽しいのか!
512 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/07(水) 22:29:25.80 ID:p1jpY0Yo
性別をこえて「お前だからっ!」
これは基本です
513 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/07(水) 22:39:03.44 ID:5J8SVfEP
くっ、狂信者どもめ!
子供が出来る恐怖に歪むry
514 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/07(水) 22:47:34.34 ID:u/Q/n8Q0
まあ、お前らはナチスに反対する動機アリアリだな。
515 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/07(水) 22:49:14.13 ID:aYoLw/6o
二次元行ける技術を開発でもしない限り支持しない
516 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/07(水) 22:51:39.08 ID:phM2r0Yo
>>515
「やる夫が遂に二次元の世界へ行くようです」マジオススメ
517 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/08(木) 06:25:08.08 ID:Q2yHYHco
円谷のエイプリルネタで、二次元にいけるオーパーツをウルトラマンが発見したてのがあったな
518 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/08(木) 06:37:31.78 ID:KoTERqQo
二次元に行ける方法を考案したのだが、ここに書くには余白があまりに少ない
519 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/08(木) 06:40:41.47 ID:otGXrtMo
>>518
分割でも良いから教えれ
520 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/08(木) 07:54:02.28 ID:KlO6n2wo
フェルマァ…
521 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/08(木) 09:51:09.98 ID:FXYCAxEo
>>516
作品としては好きだが、やらない夫のクソ具合とアリシアさんのAAが・・・怖いお
522 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/08(木) 11:04:41.44 ID:0BKRntoo

ちょwwwwwwwwwwwwww糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やべぇ笑いとまんねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





















  __,__
 (⊂⊃)
  ) (
 ./   ヽ  ツボだわ
 i    i
 ゝ___ノ
523 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/08(木) 11:25:28.47 ID:aIYvI7Q0
なんか貼れと言われた気がしたので。

メイド服を着てみた
ttp://www.youtube.com/watch?v=nYundo96OZM

転載元動画の本人コメによれば、

>彼女いない歴18年。こんなことしてたらいつまでたっても…
524 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/08(木) 11:35:02.07 ID:ZHbXaVEP
>>523
男の娘好きでも「惨事はNGだってつってんだろ!!訴訟も辞さない!!!」が多い気がするが・・・
525 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/08(木) 11:41:09.03 ID:FXYCAxEo

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270673994/

22 名前: ドラフト(catv?)[] 投稿日:2010/04/08(木) 06:09:52.20 ID:E0P3OBEl
「たちあがれ日本」と聞いて電車内で体調が悪くて座っている若者に
鉢巻を巻いた元気な老人が席を譲れと詰め寄っている図が浮かんだ


168 名前: エビ巻き(catv?)[] 投稿日:2010/04/08(木) 08:43:42.02 ID:gpb4WDFh
そのうち、みずぽタンが「ともだおれ日本」と命名するに1000000000ジンバブエドル




久々にワロタ
526 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/08(木) 11:43:24.68 ID:KoTERqQo
デキによりけりだろJK
527 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/08(木) 14:10:47.14 ID:A/WP0b6o
第49回静岡ホビーショー
http://www.tamiya.com/japan/hobbyshow/index.htm
>1/35 ソビエト戦車 BT-7 1935年型【仮】

タミヤが遂に赤化されたようです
528 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/08(木) 16:57:11.73 ID:zyjoj5o0
ノモンハン事件や、独ソ戦初期のジオラマを作りたい同志にとっては朗報ではないか!
それにこれをもって赤化というなら、タミヤはとっくに赤化されてると思ふのだが。
529 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/08(木) 17:58:18.20 ID:sc8d/pU0
> 17 :なまえないよぉ〜 :2010/02/17(水) 20:54:36 ID:rEhJjiJ5
>
> 米ソ冷戦下
> 日本にあるソ連大使館に、ソビエト戦車見せてくれ〜と頼んだら
> お断りしますで、外出たら日本の警察に職質。
> しばらく公安が張り付いて監視下に置かれたタミヤ
>
> 23 :なまえないよぉ〜 :2010/02/17(水) 21:50:19 ID:SPgpmJQW
>
> タミヤの仕事は、企業伝として痛快だよな。
>
> 東西冷戦の最中、まだ海外渡航すら正常化してない時代から紛争地帯や
> 東西ドイツ、イスラエルに出向いて現物の戦車から採寸したり写真撮ったり…
>
> スパイに間違われて当然すぎるwwwwww

タミヤにとっては平常運転のようです。
530 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/08(木) 18:14:05.29 ID:qNmYm8go
そんなに気合の入った所とはしらなんだww
タミヤ△
531 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/08(木) 18:21:49.91 ID:LSoGHG.o
社長からして生きる伝説だから、あの会社
532 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/08(木) 18:25:00.89 ID:bTIRrvk0
タミヤとヤマハはどこまでがネタなのかがわからん
533 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/08(木) 18:26:51.35 ID:JLdlY4Io
ホンダと田宮のF1ネタはどっちもすごいと思ったな
534 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/08(木) 19:16:09.67 ID:WEm5pAso

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   もうとにかく時間を作ることにしました
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    土曜日投下! 大変遅れて申し訳ない
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
535 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/08(木) 19:28:31.86 ID:aIYvI7Q0
犯行予告ktkr
536 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/08(木) 19:35:41.55 ID:mCl7di.o
田宮の社長だったかが書いた本とか読むと
それくらいのこだわりがあの会社にとっては普通だとわかるぞ
537 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/08(木) 19:38:28.27 ID:zWn6DuYo
タミヤのミニ四駆ブームは凄かったなぁ
538 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/08(木) 19:38:35.14 ID:Mo8jyf.o
>536
こだわりが深い会社には好感が持てるけれど、
そんなことを知らないで入ってきた新入社員は大丈夫だろうかww?
539 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/08(木) 19:41:30.76 ID:WEm5pAso

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    BT-7はうれしいサプライズ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   タイガーパンサー厨の俊作が生きてる限り
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    戦間期の戦車は絶望的だと思ったのに
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l.    ヴィッカース6tとかT-26とかを期待したい
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|



 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    俊作の本は持ってるけど、少々捏造が入ってると模型板で聞いた
540 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[saga]:2010/04/08(木) 20:02:05.86 ID:bPlQrh6o
「小学館に抑えられている田宮を、田宮自体を語るという形で本にした、
さすがは文藝春秋」
と書評で妙な褒められ方をしていたのを覚えている。
『田宮模型の仕事』。
541 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/08(木) 20:08:34.12 ID:LGmEdX20
日本でやる夫って妙に人気ある気がする
おっぱいぷるーんぷるんMAD以前からも何故かあんまり嫌悪感がない気がする




542 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/08(木) 20:13:43.67 ID:ZAhdC5ko
まあ、日本は被害を受けたわけじゃないからな
543 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/08(木) 20:18:06.97 ID:eZf20Dgo
ナポレオンと大差ないって言っちゃう人もいるぐらいだしな。
544 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/08(木) 20:21:07.35 ID:WEm5pAso

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    今週はカナの活躍が少なくて悲しいかしら
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    うんこしてた下ネタ女子高保険医は意外と面白そう
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     孤高の人が急に面白くなってびっくりだ
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l.    カッパの飼い方に最終回フラグが立ってすごく寂しい
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
545 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/08(木) 20:44:43.82 ID:aIYvI7Q0
前の、「『ヘルシング』はセェェェフ!」という話とも関連するけれど、
「実はナチスは良い所もあった、みたいなスタンスの方がドイツ人に受けるんじゃね?」
という発想は極めて日本的な危うい気の使い方の希ガス。

これとは逆に、ドイツ人が日本人に気を使って旧軍モデルの悪役を出したら
「血も涙もない軍国ヤパーネに描いときゃ大丈夫だろjk」
とかなって、文化摩擦が生じたりして(別にそういう具体例を知ってるわけではないけれど)。
546 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/08(木) 20:55:26.24 ID:qNmYm8go
>>545
少佐みたいな東條が出てくるのか?
一部では受けるかもしれんがww
547 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/08(木) 21:06:04.45 ID:mR3mt.wo
ゴミ箱あさるほど国民生活に気を使う東條首相とか出てくる漫画か・・・。うーむ盛り上がらん絵柄だ・・・
548 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/08(木) 21:08:21.03 ID:fgZIeBso
明日は第一次大戦のガリポリで盛り上がり、明後日はフューラーで盛り上がる。
いい週末になりそうですww
549 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/08(木) 21:17:10.34 ID:WEm5pAso

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   少佐レベルで外道で強い日本軍人の出てくる作品というと
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    (たぶん中国韓国のだったら山ほど出てくるんだろうけど)
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     覚悟のススメwith葉隠四郎しか知らない
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|



       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    よく考えたらあの葉隠四郎も
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   「旧日本軍の闇の部分」をことさら露悪的に描くことにより
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    あえて日本人や武士道から切り離す、
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     という意味ではドイツにおけるやる夫やナチの描き方と
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l.    通じるものがあるかもしれない
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
550 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[saga]:2010/04/08(木) 21:20:31.11 ID:bPlQrh6o
日本では、南京虐殺を描いただけで圧力で潰されるから。
551 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/08(木) 21:22:12.10 ID:fgZIeBso
本日は、関係ないけど関係ない動画を貼らせていただきます。
なに、この狐と狸の化かしあいww

http://www.youtube.com/watch?v=qf5DfJ9h4WE&feature=related
552 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/08(木) 21:23:06.76 ID:ahhFwK2o
葉隠四郎は将官クラスじゃなかったかしら
553 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/08(木) 21:24:52.47 ID:eZf20Dgo
>>552
「少佐」ってのは階級じゃなくてキャラクターを指してるんだと思う
554 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/08(木) 21:27:39.21 ID:ahhFwK2o
>>553
「あっっ!!
555 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/08(木) 21:32:51.87 ID:Q2yHYHco
少佐というとどうしてもメスゴリラが
556 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/08(木) 21:36:40.74 ID:0A//QFg0
>>552
ここでいう「少佐」は「諸君、私は戦争が好きだ」で知られるヘルシングの登場人物
557 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/08(木) 21:41:40.69 ID:WEm5pAso

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   少佐は少佐でもシャアやエーベルバッハやバンコランは
.|:    |||" 'ー'ー' u |::|')|`   名前があるからいいけど
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     あの少佐は劇中でも少佐としか呼ばれないからな〜
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
558 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/08(木) 21:42:36.27 ID:ZHbXaVEP
少佐というと待ち戦術でザンギを葬る外道が

ストWじゃザンギにダイヤ逆転されたらしいが
559 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/08(木) 21:43:52.04 ID:Q2yHYHco
未だに「シャア少佐」と三回以上繰り返して言えない
560 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/08(木) 21:44:15.05 ID:KnYx22Io
>>549
名前しか知らないけど「帝都物語」の加藤保憲はどうですかね?
561 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/08(木) 21:44:28.91 ID:zWn6DuYo
ヘルシングの少佐ってゲーリングみたいな
真っ白い服を着た人だっけ。
562 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/08(木) 21:50:38.90 ID:ZHbXaVEP
>>557
シャアは大佐(笑)、総帥の方が有名っちゃ有名な気がする
563 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/08(木) 21:52:05.68 ID:WEm5pAso

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    あれ? 魔人・加藤って少佐だったっけ?
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    にしても嶋田久作は日本軍人の「おっかない」イメージを使ってはいるけど
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     目的が東京の壊滅だったり、軍服以外に日本軍とは繋がりもないし
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l.    ほんの少し違うと思う
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
564 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/08(木) 21:55:10.51 ID:otGXrtMo
>>557
いちおー
モンティナ・マックスという名前があるみたいだけどな
565 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/08(木) 21:55:22.72 ID:BiJ81N.o
加藤さんは劇中では少尉→中尉
戦後編の階級はわかんないけど
566 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/08(木) 22:26:20.61 ID:owHxioDO
日本一の少佐といえば海老原少佐でしょ

















ただしアルコールの入ったロシア人に対してのみ…
567 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/08(木) 22:28:48.53 ID:bTIRrvk0
>>555
明日も桜を24時間監視する仕事が始まるお…
568 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/08(木) 22:29:11.80 ID:2pqeVSg0
高橋洋介版「帝都物語」では抗日武装組織の頭領やってたな。
569 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/08(木) 22:41:54.10 ID:I3pRr6Io
>>557
ガイシュツだが表紙では「モンティナ・マックス」と読める身分証が描かれている
570 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/08(木) 22:47:41.66 ID:aIYvI7Q0
「男の娘」の歴史を調べていたら身も蓋もない学術系変態サイトに流れ着いた。

れきけん・とらっしゅばすけっと
ttp://www.geocities.jp/trushbasket/

ブログもあった。

とらっしゅのーと
ttp://trushnote.exblog.jp/m2009-12-01/

去年の十二月二十三日付の記事は例のお怒りMADの解説で、
どこかで見たやる夫シリーズが引用されていた。


ガイシュツだったら御免なさい御免なさい。
571 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/08(木) 22:51:36.55 ID:o/sgwbgo
>>562
そんなことじゃ、大気圏にザクで突っ込んだ時に困るぞww
572 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/08(木) 22:53:48.16 ID:o/sgwbgo
>>562
すまん、>>559へのレスだった・・・OTL
573 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/08(木) 22:54:46.27 ID:YRjMaZEo
赤シャア少佐青シャア少佐黄シャア少佐
574 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 00:16:41.99 ID:H9aWQl20
引きこもりニート列伝wwww
やる夫もおるな
575 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 01:45:07.74 ID:zf0IzWko
少佐: 草薙素子、ヘルシングの少佐、ガルマが死んで降格されたシャア、葛城ミサト(三佐)、アームストロング少佐(ハガレン)、バンコラン
大佐: ムスカ、通常時のシャア、マスタング大佐

ほかなんかいるかな。
共通点: 両方ともろくでもないが、少佐: 変態、大佐:露悪 という感じ。
576 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 01:56:49.10 ID:F4rwLD6o
大佐っつーとスモーカーが思い浮かぶ俺はゆとりだ
577 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします2010/04/09(金) 02:19:59.87 ID:JM1.TLg0
帝都物語の魔人カトウ(原作)って中国系が朝鮮系だった気がする
読んだのが昔過ぎて、違う小説と混同しているかもしれない
578 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 02:54:55.45 ID:KltoZi.o
エーベルバッハ少佐が中佐になった時は違和感を感じたなぁ
579 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 03:09:07.28 ID:1iNT7FE0
銀英伝の佐官ってポプランあたりくらいしかパッと思い出せん
580 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 03:20:23.27 ID:plVWOYDO
フレデリカが少佐だっけな

銀英伝は将官レベルの見本市だからねぇ…
581 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 03:51:26.58 ID:JRHqDcw0
戦間期のソ連の戦車だと多砲塔戦車が好きなゲテモノはおらんかの〜
582 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 03:58:33.42 ID:k7CmNTwo
ためしに「少佐」でググッてみたら、バンコラン少佐の中の人
曽我部和恭さんて声優を引退してたんだなぁ

……どんな声してたかは思い出せないけどさ
583 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 04:37:36.62 ID:xulcIbgo
「寒い時代だと思わないか」の人だったかなと脳内検索
584 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 07:49:37.17 ID:MWIH1JA0
>>545
今のドイツだと、第二次世界大戦の頃の自分たち&その同盟者の日本は悪役扱いだよ!
ドイツ人から見たら、「自分たちだけが、かつてのファシストとして糾弾されるのは気に食わない」
という心理が働くらしい。もっとも、内閣が普通に交代していた日本が、本当のファシズム国家
だったかどうかは疑問の余地があるけど。
ちなみに、第二次大戦の頃に軍人だった人や、今も軍籍にある人は、日本人の俺に優しくしてくれてたな。
町には古くから、日本だったらあまり見ないような、愛国的な碑文を刻み込んだ慰霊碑があったし。
日本以上にかつての自分たちを悪く見る人たちが多い一方で、軍人に対する敬意も日本以上に感じさせる。
ドイツ社会とは、誠に興味深い。
585 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 09:01:48.16 ID:AxOgXXYo
>>584
ドイツが、二次大戦の諸問題をナチスのせいだ自分達も被害者なんだ、と思うように、
日本では、同じ問題を軍部軍人のせいだ自分達は軍に強制的に戦争をさせられた
被害者なんだ、思っているのでしょう。

だから、戦後ドイツでナチスが忌避され話題にすることすらタブーになったように、
戦後日本では軍に関する話がタブーになった。
半世紀もたてばどちらでも変化は始まっているようですが、根っこは変わりませんね。
586 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 09:57:11.24 ID:6BdL5Lso
日本がファシズム国家かどうかはともかく、中国相手でヒーヒー言ってた状況で
アメリカだのイギリスだのに戦争ふっかけるほど判断力が低下してたのは事実だよな
スネ夫相手にケンカしてる最中に、ジャイアンと出木杉にもケンカ売るようなもんだ
587 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 10:15:12.60 ID:KbksS3wo
http://tsumanne.net/si/data/2010/04/08/114176/ss108885.gif
588 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 11:52:02.34 ID:zCFSdtY0
まあ、日露戦争で十万人単位で犠牲者を出してまで確保した満州から「出てけ」と
言われてはな。当時の軍民とも、納得できなかったんだろう。帝国主義の横行していた
時代に、満州から取れる資源は必需品だったし。
そもそも帝国主義自体が過ちだったと認識されるようになったのは、現代の話。
現代的な視点から、当時の正義観を裁くことだけは避けなきゃいけない。
589 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 12:38:51.65 ID:6BdL5Lso
帝国主義云々はともかく、どういう勝ち目を想定してたかだな、疑問なのは
単にヤケで暴れてみましたじゃ、少なくとも政府の判断としては情けなさすぎ
何回か勝ってみせて、ソ連その他に仲介とか頼むって風情でもなさそうだし(というか頼める気がしない)
もちろん最後まで総力戦やって勝ち目ないのは当時の人(知識人層限定なのかな?)でもわかってたはず
……というか、政府関係者で、それがわからないようじゃまずかろう

結果としては戦後栄えてすごくよかったが、それこそ結果論で
属国や植民地、民族浄化食らってても不思議ではなかったと思うんだよね
590 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 12:46:10.47 ID:LnS2GKYo
>>588一応突っ込みだけど「出てけ」じゃないよ
リットン調査団も
「満洲に日本が持つ権益、居住権、商権は尊重されるべきである。」
って言って事実上日本の権益は認めてるし、
名目上は中国の自治政府扱いとはいえ、満州国の傀儡も認めてる。

当時の外交視点から言っても独立国である満州国にこだわった日本の
失敗は明らかだと思うけどね。

まぁある意味日本人が正直だったんだと思うけど。
従うふりして裏では舌出して実利を取るしたたかさが欧州では常識なんだけどね。
591 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 12:50:10.05 ID:AomTgc2o
でもそこで従ったら、政府の弱腰を糾弾されて2.26みたいなテロを起こされて、
政権どころか国家が転覆、日本人同士で内戦の危機とか。
……そんなことはさすがに無かったかな。
592 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 12:55:21.37 ID:zCFSdtY0
>>589
「勝ち目のないケンカを売られたけど、買わなければ国際競争力の関係上、
緩慢な死を強いられることになっただろう。」というのが、恐らく当時の
指導層が迫られた決断だったんじゃないかと思う。日露戦争の時と同じく、
博打に打って出るくらいしか思いつかなかったんだろうね。

>>590
ハル・ノートで突きつけられた「中国からの撤兵」が満州を含むのかどうかって
疑問は残るね。国際連盟から承認されてない国家だったから、楽観はできなかったと思うけど。
そもそもハル・ノートは日本側がそうと認識したような、最後通牒じゃなかったのではって
話もあるようだけど。
593 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 12:55:29.30 ID:LnS2GKYo
しっかりと外務事務方と軍部が調整し会えばいいだけだと思うけどね。
少なくともリットン報告書を受け入れても国益にはかなうわけだし。
日比谷焼き討ちされたポーツマスの時にできたことが今回はできないっていうのはおかしな話しだしな。
594 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 12:55:52.24 ID:0CIGKNko
>>590
北方の獅子王スレに出てくる面々ですね、わかりますww
595 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 13:03:11.74 ID:LnS2GKYo
>>592中二病こじらせたあとのハルノートの時ならもうどうしようもないから
開戦せざるを得ないって言うのは理解する。つーかもう始める前から
戦略的に敗北してるので小手先の頑張りしてもしょうがないっていうのもあるけど。

>>594
喜多方以外でも欧州外交史はおもしれーぞww
というか国益の前には「感情?なにそれ、おいしいの?」って冷静に言える意識が
日本との大きな違いかなと。
逆に今だに外交に感情論が割り込む隙がある日本の外交は…という気もするけど。
596 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 13:14:00.42 ID:XqIJtiUo
>595
>喜多方以外でも欧州外交史はおもしれーぞwwww

ツボにハマった。どうしてくれるww
597 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 13:36:02.13 ID:g3bb9T6o
そもそも当時の満州利権がそこまで守らねばならぬほど不可欠なものだったかは色々と疑問。
第一次大戦後の総力戦傾向に危機感を抱いて長期持久戦の資源確保、
とりわけ満州の石炭と鉄といった資源関連を最重要視したのは理解できるが、
将来への危機感から今現在の資源を依存している英米と関係悪化も辞せずというのはな。
598 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 13:44:42.62 ID:jKgrW9Q0
>>588
実は日米協定基礎概要案(通称ハルノート)に関して言えば
「満州から出ていけ」とは一言も書いていない。

・訳文ttp://ja.wikisource.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88

3.日本国政府ハ支那及印度支那ヨリ一切ノ陸、海、空軍兵力及警察力ヲ撤収スヘシ


・原文 ttp://www007.upp.so-net.ne.jp/togo/dic/data/hullnote.html
(※頁下の方の十項目の三番目)

3.The Government of Japan will withdraw all military, naval, air and police forces
from China and from Indochina.

ハルノートは十カ条だけど、撤兵に関して触れているのはこの条文だけ。後は、

4.合衆国政府及日本国政府ハ臨時ニ首都ヲ重慶ニ置ケル中華民国国民政府以外ノ支那ニ於ケル如何ナル
政府若クハ政権ヲモ軍事的、経済的ニ支持セサルヘシ

が関連する。

つまりアメリカのハルノートに対して満州国撤兵云々で意見を述べるのはある種の
思い込みに基づいている可能性がある。

また、「当時の『China=支那』って『Manchukuo=満州国』を含むのかどうなのよ?」
という話だが、須藤眞志『ハルノートを書いた男』(文春新書)によれば、国務省での
ハルノートやその他の提案文書の作成過程ではChinaと満州は明確に使い分けられていたらしい
(満州国自体の取り扱いを記した条文や、「(満州を除く)」というカッコつきの挿入句を
わざわざ入れている条文もあった)。

つまりアメリカ側としては
「Chinaは満州とは別の言葉である」
という意識で使っていた可能性が高い。

ただ、実際のハルノートに於いては満州国の取り扱いの条文や「(満州を除く)」という語句は
全て落とされ、満州国のマの字も残されなかった(蒋介石に配慮したらしい)。

これを持ってアメリカ側の
「え? もちろん満州は別ですよ。逆切れして確認しなかったお前ら乙」
と、将来言いぬけるための策略であった、とする意見もあるが、実際日本側は確認をしていない。

12月1日の御前会議で原枢密院議長から東郷外相に「支那という語句に満州を含むのか大使に確認したのか?」
という質問があったそうだが、外相の返答は「(要するに直接には)してません」というものだった。

これは(もう機動部隊が出発してるとか)色々理由があったにせよ相当なチョンボだと思うし、
この経緯を見る限り、ハルノート=満州撤兵の要求というロジックで考えるのは色々問題があるような。
599 :続き[sage]:2010/04/09(金) 13:45:08.75 ID:jKgrW9Q0

もっとも満州云々を除いても日米開戦時の交渉史は(特に最後の一月は)胡散臭さバクハツな
事例で埋まっているので、その辺を確かみてみるのは非常に有益だと思う。

ちなみに自分のベストは

ルーズベルトが天皇に親書を書いた(ペリー以来だぞこの野郎、という非常に突っ込んだ真剣な内容のもの)
→それを駐日大使に電送するように言われたハルはなぜか何時間も国務省内に留めた。
→当時東京のアメリカ大使館は電文の取次が十数時間遅れるよう日本の手により封鎖されていた
 (暗号解読やその他のいやがらせのためらしい)
→数時間+十数時間の遅れの結果、天皇の元に親書が届いたのは真珠湾攻撃の一時間後
→今さら渡してもしょうが無いと天皇側近が握りつぶす

なにこれ……。
600 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 13:46:05.79 ID:0CIGKNko
>>595
何故「ほっぽう」でなく「きたかた」とタイプしたのか小一時間(ry
当方会津人故ツボにハマりすぎwww
601 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 13:46:56.78 ID:zCFSdtY0
今でさえ資源を輸入に依存してるのに、石炭や鉄の供給源を失ったら清国みたいな欧米の
草刈り場になってしまうでござるの巻。
英米との関係悪化と言えば、米国の思惑を排除できず、日英同盟の破棄に持ち込まれたのが
手ひどい外交的失敗だったと個人的には思ってる。第一次、第二次大戦ともアメリカを味方に
引き込んだ方が勝ったからねぇ。
602 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 13:51:53.27 ID:zCFSdtY0
>>598
ありがとう。勉強になった。ちょっと調べてみただけだけど、東郷外相ってあれこれ致命的な
ミスをやらかしてきたと言えるんだね。
603 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 16:20:34.76 ID:g3bb9T6o
>>601
大豆・石炭・鉄を得る代わり、英米との関係悪化による
その他の資源供給の不安定化をどう手当てするのか。
また逆に北米市場への依存度が高い繊維産業も
関係悪化となれば外貨獲得の有力手段を失う事になる。

その点について事前になんらかの対策が打てていなければ
「草刈場になる!」という恐怖感で浮き足立ったとしか評価できないかな。
諸外国が草刈場にしたいのは満州であって日本そのものではない。
そこらへんを見誤って満州を不可欠の地と思い込み
権益の丸抱えを目論んだのがケチのつけ始めかと思われ。
604 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 16:24:55.59 ID:RP6yrMA0
日本人の感情は複雑怪奇なり
やる夫に対して悪い感情がないのが被害を受けてないからって理由だとしても
ただし毛沢東てめえはダメだ、みたいなところがあるんだよな

逆に戦後、余計なチャチャ入れてきたスターリンのイメージも日本ではそんなに悪くない気がする
てかロシアは日本人に強制労働させたり、強姦とかしまくってるのに
イメージが良すぎるんだよ
逆に三千年間の歴史上、ほとんど日本に被害を与えてない韓国と中国に対するイメージがひどい
こんなこと言ってフォローすると
支那人はウリナラで窃盗を繰り返してるニダ!
朝鮮人は起源捏造してウリナラにのイメージを汚してるニダ!
戦後の不安定期に悪いこといっぱいしたニダ!とか言ってくるところがまたひどい

農耕、陶磁器、羅針盤、紙と、歴史上向こうから渡って来た技術の功績は大きいと思うが
ロシアはあんまり日本に利益もたらしてないよね、カニ密猟ぐらいだよね


605 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 16:26:55.66 ID:H9aWQl20
ロシアはともかくソ連は敬遠されてたと思うんだが
606 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 16:34:44.83 ID:zCFSdtY0
>>603
満州に関しては、日本がどうしてその地にこだわったのか当時の人たちの感情を考慮に入れなくてはならない。
そもそも日露戦争で日本がロシアを同地から追い払った背景には、ロシアがそこから朝鮮半島に影響を及ぼし、
ひいてはそれが日本本土への脅威に繋がるという、当時の人の地政学的な考え方があったんだよね。
さらに日露戦争が終わってみれば、日本は当初の目標を達成するため多大な犠牲を払った。
こういう事情がある中で、日米開戦の頃の首脳陣が満州を実際以上に重視してしまったとしても、俺は責める
気になれない。
607 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 16:45:08.08 ID:C4dFqB.o
>>604
国家と自分を過剰に一体化させたがる皆さんの中では、目下だと思ってた奴の台頭を見るのは辛いってことかと。
まぁ、別に日本人に限ったことではない。
欧米のアジア蔑視や日本蔑視も、また、中韓の日本嫌いもおそらく同根だろう。
ロシアは初めのイメージが「脅威」で、「脅威」から下になったことがないから焦燥感混じりの生理的嫌悪感に発展し辛い。

まぁ、中韓がおそらく一番身近だからというのも大きいと思うけどね。
北海道だとロシア人への嫌悪感強いし、ロシア人だと勘違いして帰化米白人排斥して裁判沙汰になってる。
608 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 17:01:00.43 ID:F4rwLD6o
>>604
>逆に三千年間の歴史上、ほとんど日本に被害を与えてない韓国と中国に対するイメージがひどい

せんせー、元は中国に入りますか?
・・・入らないと見た方がいいのかな。
609 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 17:38:20.54 ID:RP6yrMA0
>>608
一応入ってるが、そういうことでほとんどってつけてみた
地理情勢に日本は相当助けられてるなあ

戦争の回数少なすぎるぜ
610 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 17:45:06.03 ID:jKgrW9Q0
>>604

印象論だが毛沢東の日本での評判が悪くなったのはケ小平没後。

それまでは中国共産党の負の要素(天安門事件等)は、
「最高実力者」という文学的呼称で君臨するケ小平が一手に吸い取っていた感じ。

文化大革命の内実すら正確に伝わっていなかったので、建国の英雄にしてカリスマ国父
というイメージが日本でも主流だったと思う。

後、中国もソ連も「左翼補正」が働いていた観は否めない。

戦後日本の知識人、教育者、マスメディア等は反体制として左翼スタンスだったので
「アカのやる事はキレイな事」というバイアスが過剰に働き、結果、世論の表層は
親左翼的ムードの覆われていた感じ。

逆に今はその反動で(ロシアに関しては明治以来の南進警戒もあって)、
過剰な反中、反ロムードが出てきている(ロシアに関しては現時点では反中ほどでもないが、
例の件が原因で平和条約すら結べていないためこれ以上は良くなりようがない)。

後、中国と北朝鮮、韓国に関しては政府の方針として日本を非難しているので、
その影響もデカイ。

日本人は(これも主観だが)外国からの評判を大変に気にするので、
現実的な利害よりも悪口を言われた事を深刻に受け止めるきらいがあるような。
611 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 17:55:32.51 ID:bAcsEFMo
あらかじめ予防線ぽく書いてあるけど
>支那人はウリナラで窃盗を繰り返してるニダ!
>朝鮮人は起源捏造してウリナラにのイメージを汚してるニダ!
>戦後の不安定期に悪いこといっぱいしたニダ!

まさにこういう部分への生理的嫌悪感がネットの広まりとともに拡散したんじゃないのかな。

それに、特定三国による被害は「悪口」レベルじゃなくて、領土侵犯・国民拉致といった現実的な被害だからね。
612 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 17:59:26.43 ID:rCgSczso
隣国との摩擦はどこでも起きるから、文化とか差別とか
難しく考えなくて良いんじゃないの
613 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 18:06:41.71 ID:USBTLRoo
実際嫌韓厨でも、生身の韓国人や在日にひどいことされた人ってどれだけいるのやら
隣に住む韓国人に被害を受けたとか、
直接抗議の対象になって嫌韓になったってんならまだ話はわかるんだが
「ぼくのかんがえたさいあくのかんこくじん」に憎悪を向けてるとしたら
それは自分の問題だからまずは自分の抱えている問題を何とかしましょうって
カウンセリングの1つもしたくなるよ

まぁもっともこの発言自体、ぼくのかんがえたさいきょうのけんかんちゅうに対して
言っている事は否めないけどな
614 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 18:07:56.01 ID:USBTLRoo
実際嫌韓厨でも、生身の韓国人や在日にひどいことされた人ってどれだけいるのやら
隣に住む韓国人に被害を受けたとか、
直接抗議の対象になって嫌韓になったってんならまだ話はわかるんだが
「ぼくのかんがえたさいあくのかんこくじん」に憎悪を向けてるとしたら
それは自分の問題だからまずは自分の抱えている問題を何とかしましょうって
カウンセリングの1つもしたくなるよ

まぁもっともこの発言自体、ぼくのかんがえたさいきょうのけんかんちゅうに対して
言っている事は否めないけどな
615 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 18:09:28.06 ID:USBTLRoo
ダブってごめん
616 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 18:12:51.72 ID:KbksS3wo
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1268226100/
339 名前:虹@報告人 ★[sage] 投稿日:2010/04/09(金) 16:53:05 ID:???0
NTTコミュニケーションズ株式会社様より
以下の件について、対応完了のご連絡を頂戴いたしました。
非公開の旨いただいておりますので転載は差し控えます。

OCN規制 No.13
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1266856171/103-104
\.ocn.ne.jp

※現時点での規制解除に支障ないと判断いたします。

>>reffi@報告人さん
解除をお願いいたします。

___

OCN様の要請案件すべて対応完了です。
617 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 18:15:50.78 ID:wsKv1awo
戦後の加藤は二佐
618 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 18:23:52.88 ID:C4dFqB.o
>>608
中国に反感を持つ人達(岡田英弘含む)も元を中国に含んだら怒るから、中国に換算しない方向でいいんじゃない。

>>611
>それに、特定三国による被害は「悪口」レベルじゃなくて、領土侵犯・国民拉致といった現実的な被害だからね。

こっちの理屈では北朝鮮はともかく、中韓に対する反感とロシアに対するそれとの差を正当化するほどではないと思うよ。
国家としての被害では中韓側が日本に与えた被害を合わせても、ロシア側が日本に与えた被害が遥かに上回ってるから。
個人としてもロシア側は大きいと思われ。
619 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 18:29:55.92 ID:6BdL5Lso
韓国人は知り合いとかいないんで、よくわからん(ステルス韓国人とかはもしかしたらいるかも)
なんでも元祖は韓国とかいう話は、ネタなのか本気なのかいまいち判別がつかない

中国人には何回かひどい目にあった。それが商習慣の違いとかなのか、本気で人が悪いのか
たまたま悪い人に行き当たっただけなのかは、ちとまだ判断しかねるが、いい中国人に会ったこともない
620 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 18:44:27.77 ID:M9chGM.o
いやあ朝鮮日報と中央日報と朝鮮新報の日本語版を1週間読めば十分ムカつけるね。
621 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 18:52:06.56 ID:Zmcp4yso
というか、国籍・民族ごとに区切って考える時点からそもそもおかしい気はするがね
622 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 18:54:03.10 ID:D9/DVZAP
>>586
日中戦争でウハウハな陸軍に対する嫉妬が原因で
海軍が戦争を始めたと聞く

国益から考えるとバカな行為だが、海軍からすると賢明な行為なんだよ

>>589
>どういう勝ち目を想定してたかだな
おれが聞いた話だと主に二つ

「ドイツが勝つ」
ドイツがソ連とイギリスを倒せば、
孤立したアメリカは講和してくるだろうという見込み

もっとも開戦前にドイツにイギリス上陸は無理なことや
独ソ戦がソ連有利になりつつあることなどが解っていた上で
無視したらしいので、多分、二番目の理由の方が本命

「適当な所で妥結」
前述のように海軍の権益拡大が主な開戦目的なので
はっきり言って勝つ必要はない
十分、海軍の権力を拡大したら和平しようと考えていたらしい
623 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 19:01:56.37 ID:ZFlfXZ.o
>>622
海軍は対米開戦に反対してるのに(´・ω・`)
624 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 19:12:00.77 ID:xjMLGIco
確か小学生(80年代前半)の時に読んだ学研学習まんがの偉人伝に
載っていた気がする>けざわひがし
625 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 19:46:03.02 ID:LnS2GKYo
まぁむかつく相手なら
韓国人だろうが、中国人だろうが
東京人だろうが、大阪人だろうが、
ニュー速人だろうが、VIPPERだろうが
ブルジョアだろうが、プロレタリアートだろうが
いっしょだけどな。

「国籍が問題ではない、あるのは思想風習文化意識の違い
―つまりやつらは俺らとは違う―ということだけだ」
異文化理解の最初の講座の時に教授が言ってたことば
626 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 19:49:43.21 ID:1iNT7FE0
誰か5行にまとめてください
627 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 19:55:43.19 ID:t9BPkqUP
>>599
メスト的誤植とは・・・やはり天才か・・・

>>626
日本の
外交官
交渉下手
小村寿太郎・陸奥宗光
キボンヌ
628 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 19:58:00.16 ID:bAcsEFMo
そして陸奥亮子さんは美人だ
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/k/kumanekodou/20070301/20070301204801.jpg
629 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 19:58:02.11 ID:plVWOYDO
>>626
エロAA
投下

予感
!!
630 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 19:59:20.90 ID:t9BPkqUP
>>628
横顔だけが奇跡的っていう言われ方もされないでもないけどなww
でも当時としては破格の西洋的美人だよなあ
631 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 20:12:25.64 ID:bAcsEFMo
第一次大戦はじまったね
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1266672761/
632 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 20:15:20.89 ID:6BdL5Lso
この当時もフォトショッパーはいたからなあ……もちろんパソコン使うわけじゃないが
この写真が修正済みかどうかは知らんが、たとえば夏目漱石のアバタは修正されてるし
100%の信用はしないほうがいい。
633 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 20:25:53.29 ID:bH7iTLAo
>>631
希土戦争をいつかどなたかがAA物語にしてくだされば。
・・・・・と、あくまで他人任せの私ww
634 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/09(金) 21:11:43.44 ID:4uWufD2o

 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   どうしよう
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    タヒチとWW1が同時進行だ
635 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[saga]:2010/04/09(金) 21:12:44.24 ID:ZFlfXZ.o
やばい、投下してる場合じゃない
636 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 21:16:25.26 ID:h9bHaZgo
>635
いや、アンタは一時大戦の投下を続けなくちゃww

しかし、今は七人の侍がクライマックスだし、モンハンもピーターラビットも始まっているから、見るほうも大変だww
637 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 21:21:19.83 ID:YRH.0Dso
>>635
おい、まてwwwwww
638 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/09(金) 22:09:59.94 ID:4uWufD2o

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   次回のおまけはミットフォード家
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    ナンシーに次いでローゼンキャラそっくりと思われるあの人
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
639 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/09(金) 22:24:43.26 ID:4uWufD2o

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    なんかタヒチでやる夫とすいせいせきがセックスをはじめた
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
640 :242[sage]:2010/04/09(金) 22:34:58.71 ID:1iNT7FE0
ミットフォードで思い出した

>>244の件を図書館で調べてみましたら、>>1さんの言うとおりでした。
ありがとうございました。
641 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 22:39:23.60 ID:ZFlfXZ.o
タヒチの人のなにがすごいって、あの精密な投下間隔。
アレは人間技なのかしら・・・
642 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 23:00:42.96 ID:O8hiJ.Ao
>>549
亀過ぎるけど、史実のチートキャラである大空のサムライこと「坂井三郎」は中尉。
643 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 23:06:46.68 ID:h9bHaZgo
>642
「大空のサムライ」は、坂井三郎氏だけじゃなく、あの部隊に所属していた連中が全員反則級のチートだったような
644 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 23:12:31.43 ID:xjMLGIco
まあそれ言うたら各国エースパイロットってみんなチートキャラじゃね?

645 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/09(金) 23:30:36.67 ID:6BdL5Lso
というか、チートキャラだからエースなんじゃね?
646 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 00:06:49.90 ID:gVjQT2E0
格闘ゲームの全国覇者クラスは秒間10フレーム(1フレームは1/60。常人はこの二倍程度が反応速度の限界らしい)
に反応して技が出せるとか聞くけど、こういう人たちは世が世なら撃墜王になってたのかもなぁ、と感慨深い。
647 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 00:10:12.25 ID:skP6YD.o
かつて国際的な美術コンクールでは芸大卒の日本人美術家の作品が軒並み落選。
世界から全く相手にされていなかった。


その頃芸大卒ではないので国内であまり認められていなかったとある人物が、国際的な美術コンクールに出品することになった。
そしたらなんと大賞を受賞してしまった。


日本美術の権威である芸大卒の美術家たちが、なぜそいつの作品が受賞して、他の日本人美術家の作品は駄目なのか審査員に聞いた。


そしたら彼の作品にはオリジナリティがあり、
彼の作品は世界で彼にしか描けないものであるということであった。


その美術家の名は棟方志功。
20世紀の美術を代表する世界的巨匠の一人とされる。
648 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 00:16:55.16 ID:c4qQwBco
>>647
残念だけどそれ嘘だから。
649 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 00:17:33.37 ID:2orIFCco
どうもさいきん、世の中が高田渡のフォーク
そのままになってる様に思えてね

高田渡【値上げ】

値上げは ぜんぜん考えぬ
年内 値上げは考えぬ
当分 値上げはありえない
極力 値上げはおさえたい
今のところ
値上げはみおくりたい
すぐに 値上げを認めない
値上げがある
としても今ではない
なるべく値上げはさけたい
値上げせざるを得ないという
声もあるが
値上げするかどうかは
検討中である
値上げもさけられない
かもしれないが
まだまだ時期が早すぎる

値上げの時期は考えたい
値上げを認めたわけではない
すぐに値上げはしたくない
値上げには消極的であるが
年内 値上げもやむを得ぬ
近く 値上げもやむを得ぬ
値上げもやむを得ぬ
値上げにふみきろう
650 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 00:20:05.56 ID:XJDfaPko
>>647
美術史やり直してきな
651 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 00:26:16.66 ID:nbZYja.o
これ余所でも見た気がするけどコピペじゃないの?
652 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 00:39:49.31 ID:9OHZo0U0
>>649
デフレの恐ろしさを知らない世代らしい能天気な歌だねぇ
おいらの子供のころの小学生向け学習漫画は物価が安くなることは無条件に善みたいな印象があったけれど
今時のデフレ不況下では描かれ方が変わってたりするのかしらん?
653 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 00:55:33.55 ID:2orIFCco
>652

いやね、ミンスが高速道路千円用に取っといた資金を高速建設費に回すって言ってるのを聞いたらね
やらんやらん言っといてやるのかよ! 的なカンジがしてね
まさにこの歌どおりな展開だなぁと
654 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 01:00:49.32 ID:lLG/95ko
http://adon-k.seesaa.net/article/146108479.html
日本人は食の恨みはこわいぞww
655 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 01:15:43.49 ID:9OHZo0U0
>>653
ふむん、そういうニュアンスでの引用でしたか
実はミンスの方針転換は評価できるところは評価してあげたい
普天間も国債発行も、現実に直面して自民の苦労を理解できるようになれば
その後の大連立→歴史的な役割を終えて吸収合併という発展的解消への筋道も見えてくる

北沢や岡田あたりは、何故日本の政治が官僚主導である必要があったか理解しだしてきたようだし
昔と言ってることが違うジャンなんてのは、よき方向への成長といえるしね
656 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 01:19:35.32 ID:uL7y9eY0
値上げと公共投資の投資先を一緒にされてもなぁ
緩慢なインフレが求められている時代ですよ?
657 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 01:20:31.16 ID:.f59//go
>>655
見てりゃわかるもんをやってみるまでわからない
ってのが問題なんだろう
658 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 01:37:24.59 ID:9OHZo0U0
>>657
問題なのは当然だが、民主国家が民主的な手続きと一時の感情で現在の政府を選んでしまったというのも現実
どこの政党が内閣を運営しても二流の自民にしか成り得ないと理解されるまで
せめてまともに運営できている部分だけでも褒めてやらにゃぁ

ミンスとその支持層を成熟した有権者として扱うのは、子供に正論ぶつようなモノ
扱っている権力が玩具ではないと学習するまでは忍の一字が肝要かと
659 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 03:28:11.84 ID:RlLql5U0
じゃあ自民がいいってのかよ

人の価値観はそれぞれだが、先の選挙で自民選んだ有権者のが頭おかしいわwwwwww
1年投げ出し総理何人選んだら気が済むんだよwwwwww
660 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 04:15:47.06 ID:y4lrqWso
政治においては結果で判断した方がいいと思うな
661 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 04:34:27.49 ID:XmQY52k0
「賢者は歴史から学び、愚者は経験から学ぶ」だったか、ビスマルクが言ったとか言わないとか造句だとか言われているが
それはさておき、所詮この世界には愚者しか居ないのだから歴史から学び取ったつもりになってる賢者気取りの愚者であるより
経験から確実に学び取りえる自覚した愚者であったほうがいいような希ガス。
この辺りはこの前のやる夫葉隠スレでも触れられてたけどね。

>>659
まああの状況なら何処の国でも普通は政権交代が当たり前だからねえ。
662 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 04:39:49.05 ID:maV2S.Io
>>659
今の総理と違って仕事してたけどな
663 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 05:01:56.61 ID:9HiuHqYo
年金記録問題で参院選に負けて以降の自民はねじれ対策で四苦八苦だったから
ある程度仕方ない部分もあったんだよ

ぽっぽは養護できないけどな
664 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 05:05:38.24 ID:rJlhNego
>>623
ちょっと前にNHKの番組でそのあたりの事やってたような
海軍は開戦に積極的だったと。米内や山本など知米派の意見は流されちまって
665 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 06:17:07.42 ID:FDV27r6o
>>649

この歌のニュアンスは他にも応用が利くようだぞ
とあるブログでも核兵器議論の時に、

「世界のすべての核兵器を廃絶すべきである」
「唯一の被爆国として、日本は非核三原則を保持すべきである」
「日本が核を持つことは絶対に許されないが、隣国が核保有国である以上、アメリカの核の傘は必要である」
「日本は核を作らず、また保有しないが、アメリカの核が持ち込まれることはやむをえない」

「インド・パキスタンが核実験をするのはとんでもない」
「インドとパキスタンに経済制裁すべきである」
「経済制裁は当面、続けるべきである」
「しかし、インドの経済発展はめざましいので、そろそろ経済制裁を解除したい」
「中国の脅威を考えると、インドと関係改善すべきである」
「インドへの経済制裁解除はやむをえない」
「インドの核保有を非公式的にではあるが、認めざるを得ない」
「アメリカがインドと核協力したので、日本も遅れをとってはならない」

「日本が核保有すべきことを唱えるなんて、とんでもない」
「しかし、核保有の是非を議論することを禁ずるべきではない」
「核保有についての議論をすることは重要だ」
「核保有のオプションを排除すべきではないが、現在、核を持つことは得策ではない」
「すぐ核開発に着手するわけではないが、核保有を外交カードに利用すべきである」
「核開発は時期尚早であるが、近い将来の検討課題である」

と、「この歌みたいジャン」って紹介されてた。
666 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 07:01:13.65 ID:qH4Ypcko
ま、民主嫌いだか自民嫌いだかしらんが、それを全面に出した書き込みなんて
ただの「おれ○○嫌い」宣言としか思われないことに気づくべきだな
667 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 07:28:45.21 ID:EjAZmzUo
ともかくも、今の子供手当てのようにだめな法律とか方針は
早くなくても確実に撤回して欲しい。
お上が止めるといや、役人には勝手に続けられない。

既得権益にキュウキュウするのは役所だけの特権じゃなく、
制度を知ってる連中の得意とする所であるからなぁ・・・
668 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 07:46:16.69 ID:1TCqy2SO
>>659
ナチが政権取ったあと、ナチ以外に投票した奴に
同じ事を言った奴がいるんじゃないかな?…と、思った次第
669 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 09:40:38.54 ID:1tBavwA0
精度の高い(経済理論や現行の法律と絡めた)政策論争なら喜んで聞きたい所。

670 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 12:44:24.18 ID:c4qQwBco
> 日経朝刊
>
> 「平沼氏は1月、参院選に向けた新党の決意を固める。目玉候補は田母神俊雄氏だった。
> 新党メンバーに期待していた小泉龍司、城内実氏にこの構想を明かした。
> 『そこまで右寄りの路線では支持は得られませんよ』。二人は冷ややかだった」。


なんというべきかww
でもまあ、新党立ち上げるくらいの時はああいう思いっきりキャラの立った人を
打ち立てて方向性をはっきりと見せた方がいいのかな、とも思う。

それが国政に取っていいのか悪いのかは別としてww
671 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[saga]:2010/04/10(土) 12:45:50.93 ID:EENDJFko
>>668
今のところ、民主党は選挙で政権を掌握し、維持するという基本線に疑いを持っていない。

これは、反議会政治を公然と謳っていた国粋社会党との非常に大きな違い。

むしろ、たちあがれ日本の平沼赳夫氏の方が、まだ近いのではないだろうか。
昨年2月24日、「10年くらい選挙を凍結し、挙国一致内閣をつくり、この難局に
立ち向かわないといけない」と発言している(ただしのちに撤回)。
672 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 12:56:40.71 ID:gDJMn5oo
>10年くらい選挙を凍結

これってモロ憲法違反じゃねーの?
673 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 13:07:11.57 ID:vdBpN46o
もう祭政一致まで突っ走れよ
674 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 13:10:20.68 ID:qH4Ypcko
そこまで極端なのか
幸福実現党と張り合えるな
675 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 15:05:11.70 ID:mG/B7xAo
撤回しからって許されるレベルじゃないのにね〜。

石原慎太郎の憲法無効論(国会の過半数で破棄できる)とか、
思想が右とか左とか以前の危険発言はもっと大問題になるべきではないのかな?
676 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 15:08:53.88 ID:88ao3YDO
まさに
最悪の民主政治>(越えられない壁)>最良の専制政治
677 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 15:18:03.30 ID:hkO57i60
>>661 為政者って過去の歴史から学んでいるような素振りを見せつつ、
結局は我田引水してるだけだよな。
学問的には「この時、こういうことがあった。」と断言するにはとても
慎重にならなきゃいけないのに、政治家はせいぜい自分に都合の良い解釈を
押しつけるため、多角的な視点も持たずに歴史がどうのと口にする。
678 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 15:37:48.38 ID:JY/nhYoo
>>675
憲法は国会の過半数の賛成で廃止できるという
ぶっ飛んだコピペの元ネタは石原だったのか?

2ちゃんまとめサイト等で必ずこれを書く奴が出てくるから、
何らかの元ネタがあるんだろうとは思ってたけど。
679 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 15:44:41.85 ID:86Dv/y2o
政府解釈で好きなように無視できるから改正するまでもないんだけどね
680 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 15:54:54.44 ID:g1lBNUso
改憲手続きで憲法自体を終了させることもできるんじゃね。
でもさ法律の最上位の存在として憲法は必要不可欠だから
大日本帝国憲法→日本国憲法の変遷に近いものになるだろう。
極端な話憲法と名のつく物なら日本にも1400年前にあったしな。
681 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 16:03:00.67 ID:6uJ2ZWMo
>>678
国民審査を経ないと無理なのはわかってるとは思うけど、
書いてあることを自分に都合よく解釈してしまえば…と言うアレもあるね。

勤労は、憲法第二十七条に規定された国民の義務であり権利ではあるんだけど、
就職難はどうやったら解決されるんだろう?
682 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 16:37:04.58 ID:x8Gd7QDO
今日だっけ?
683 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 16:52:57.14 ID:vdBpN46o
今日の21時開始予定だったはず
おあつらえむきに規制も解除されてる
684 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 16:54:53.91 ID:ZcP5rqwo
ただいま光武帝最終回やってます
685 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 16:58:37.22 ID:PtFlDqE0
>>678

ttp://d.hatena.ne.jp/inosisi650/20070607

これはどうやら石原氏が産経新聞に月一で掲載しているコラム
「日本よ」の2007年5月14日分に於ける発言らしいね。

主観だがこの手のやり方を解禁すると、
「それありなんだ」
という事になって、次代の権威が著しく毀損される気がするんだよな。
やり方だけまねる劣化コピーの跳梁は歴史に於いては枚挙にいとまがない。
686 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/10(土) 18:11:41.00 ID:RdosQr6o

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   ポ……ポーランドェ……
.|:    |||" 'ー'ー' u |::|')|`
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     国民感情的にいたたまれなさすぎる
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
687 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 18:15:00.17 ID:bWpPAPYo
ありゃー

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100410-00000016-maip-int
688 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 18:16:34.28 ID:NR.ROMso
ニュース見て愕然としてしまった<ポーランド
689 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 18:16:40.65 ID:RaWoZa2o
>>686
いったいなんの話だろうと思ったら、ニュースをみて愕然…
うわぁ…
690 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 18:27:14.45 ID:JY/nhYoo
プーチンのいるロシアでの事故だから、謀略説が流れそうだな。
691 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 18:31:40.07 ID:hkO57i60
ひと昔前なら、開戦の理由になってたかも知れん。
692 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 18:32:27.24 ID:PmQ.nbko
まさにおそロシア・・・
まあやってない気がするけど
693 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 18:33:31.43 ID:ut1xt06o
目つきの鋭い東洋人はいなかったか!?
694 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 18:36:09.02 ID:NnLIvQYo
謀殺にしてはド派手すぎるが・・・
695 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 18:37:01.20 ID:ERJPcXUo
僕は塗る、ポーランドの地図を。
696 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 18:38:32.39 ID:BKOXEeko
ゴ○ゴさんって
87人乗りの旅客機まで落とせるの?パネェ…
697 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 18:40:26.14 ID:QJdbuk6P
あの国はなんでもロシアのせいにしたがる側面はあるし、謀略説は認めにくいなあ
ウクライナだって、親露派が「選挙」で政権取ったんだし、仕掛けるならそこを狙うだろう
何よりロシアはあのへんを不安定にしてまで得られるものがない
西欧やウクライナ、ポーランドあたりにガス売って儲けてるんだしさ
だいたい今回はカチンの森絡みだぜ?そこで仕掛けたら排除には成功しても
親露派の居場所がなくなる
698 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 18:45:11.82 ID:ut1xt06o
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3796860
パヌフニクの「カチンの墓碑銘」を聴いて大統領を追悼します
699 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 18:48:48.66 ID:ERJPcXUo
キルギスの状況とかも、エンヴェルが生きていたら大喜びで暴れまくったでしょうww
700 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 19:03:04.75 ID:I0wwZ8Qo
ポーランドの国家元首がいまだにロシア製のツポレフを使っていたということが意外だった
とっととエアバスとかに切り替えてりゃあなあ
701 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/10(土) 19:09:25.28 ID:RdosQr6o

 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    時間をアナウンスしてなかったね 21時からヴィップで
702 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします2010/04/10(土) 19:20:20.84 ID:wWOF9Ek0
ヴィップデボラップ♪
703 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 19:26:04.19 ID:vdBpN46o
21時から別府で?
704 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 19:36:18.81 ID:c4qQwBco
今回の事故でこれだけ亡くなったらしい

大統領、大統領夫人、国務長官、防衛長官、大統領補佐官、秘書官
亡命政府元大統領から元帥
大使、外務、国防、文化の次官級、現役陸軍大将
ポーランド協会代表、下院議員、
ポーランドの国立銀行総裁、国立戦没追悼協会代表
退役軍人会代表、
教会関係者、カチンの家族及び被害者代表
ポーランド軍代表
作戦司令官、空軍司令官、北部方面司令官、特殊部隊司令官、海軍司令官、教育センター司令官

しばらくポーランド政府は混乱しそうだ。
705 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 19:46:28.94 ID:gF/HZiAo
こりゃひどい……深刻度はまったく違うけどミュンヘンの悲劇を思い出した
706 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 19:47:13.79 ID:PtFlDqE0
あまりの深刻さにVIPとVIPを引っかけたシャレを投入する気にもならねぇ。
707 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 19:48:11.48 ID:7I8QpWMo
先物スレでも騒ぎ始めたぞ
708 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 19:50:16.84 ID:QJdbuk6P
>>707
ポーランドは全面安なのかね
おーのー
709 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 19:51:44.86 ID:88ao3YDO
>>704
一瞬にして国家の中核があぼんしてしまったわけか…くわばらくわばら
710 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 19:55:10.47 ID:uL7y9eYo
最近流行の語尾に「ェ」って元ネタは何?
711 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 19:57:53.37 ID:QJdbuk6P
>>710
ナルトスでググるのだ・・・
712 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 20:00:22.05 ID:I0wwZ8Qo
軍関係は混乱しそうだけど、ポーランドの大統領の権限は数年前にずいぶん限定されました
それに現トゥスク政権はPO中心なので、PiSとつながりの深いカチンスキ大統領がいなくなっても実はそれほど問題が無いというww
713 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 20:08:12.75 ID:7I8QpWMo
>708
ギリシアの金融不安が一段と進んで、ギリシア国債の格付けランクが
昨夜 更にガタ落ちしたばかり。
月曜日に ユーロがどうなるか、マジに分からない。

一方でNY・東京の株価に買われすぎ指標が真っ赤に点灯していたから、暴落の可能性有り。
更に 有事の際の投資の逃げ道となる 金 が ここ数年の中の最高値をTRY中。

……月曜日の相場は、どうなるか本当に分からない。
714 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 20:10:10.12 ID:QJdbuk6P
>>713
Oh・・・
715 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 20:13:49.91 ID:QJdbuk6P
・・・と思ったらユーロ本格導入してないじゃないかポーランド
ドイツ経済にはネガティブかもしれないが、ユーロ全体にはそうネガティブでもないじゃん
716 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 20:17:52.95 ID:I0wwZ8Qo
うん、結構ユーロ導入渋る世論が根強かったのでがまだズウォティなのよね
ただ中央銀行総裁も被害にあってるのでちょっと混乱はあると思うけど、ギリシアほどの影響は与えないと思うよ
717 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 20:19:07.41 ID:ERJPcXUo
ポーランドは、旧共産圏でありながら、EU内では経済ではむしろ優等国と聞きますが・・・
718 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 20:23:51.25 ID:7I8QpWMo
あ、説明不足ですみません。
ユーロ×ポーランドの直接の影響はどこまであるか、こちらも詳しくないから分からないのですが、
相場は連想による連鎖反応が、怖い時もあるってことを言いたかったので。

さらにいろいろと指標が、出来すぎの状態が続いているので。
719 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 20:24:00.78 ID:F14IG6g0
ゴルゴがやったに違いない
720 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 20:31:02.43 ID:zQrIv9ko
そわそわそわそわか
721 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 20:56:30.96 ID:BTeFvWUo
まだかなまなかな
722 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/10(土) 20:57:40.12 ID:RdosQr6o

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   いやー光武帝よかったよかった
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    光武帝だけじゃなくて宦官とか儒教とか
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     中国史に頻出するグローバルな要素も学べる稀有なスレだった
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
723 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 20:58:32.13 ID:4T0a9D6o
良い感じにファイヤーしそうだ。
724 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/10(土) 21:00:03.40 ID:RdosQr6o

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    たてました
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|


http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1270900736/
725 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 21:20:21.63 ID:LIOqMgko
規制されてーる
俺の愛よ!>>1に届け!
726 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 21:22:09.34 ID:bWpPAPYo
串の関係で書き込めない俺の愛も届け!
727 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 21:45:08.99 ID:BTeFvWUo
なんだこのクソミソな回はww
728 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 21:46:33.54 ID:FPdY1DUo
もののたとえでもなんでもなく濃厚なホモスレになっとるww
729 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 22:59:49.42 ID:FPdY1DUo
ますますやってることがアカじみてきたというか・・・・
730 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 23:19:55.10 ID:FPdY1DUo
初っ端からホモまみれな上に男の娘までwwwwww
731 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/10(土) 23:30:03.67 ID:lBEvgJM0
ナンシーさんって結婚したっけ?と思ったが
読み進めるうちに思い出したw
当時は同性結婚とかCivil Partnershipなんて考えられないしね
732 :242[sage]:2010/04/10(土) 23:32:40.77 ID:Ao6W50.0
これでネームに不満があるってんだからマジパネェっす
733 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 00:12:46.89 ID:Wd966NU0
規制されてるのでこっちで乙でしたー
いろいろと濃厚すぎるエピでした
734 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 00:23:50.25 ID:H3dvSgko
きっと>>1への愛が届いたから男の娘が出たんだ
735 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 00:55:23.93 ID:PekENc2o
……という夢を見たんだ
736 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/11(日) 01:05:22.69 ID:Pq0vd22o

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   というわけで男の娘バージョンも作っていたが
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    伏せていた
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
737 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 01:05:52.06 ID:LkFTFEQ0
なんだと・・・
738 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 01:07:24.07 ID:VdtCvtAo
やりやがったなww
739 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 01:11:09.61 ID:Fu39l5Ao
はかったな!ww
740 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 01:11:10.32 ID:ZEwzOQYo
向こうには書き込めないのでこちらで

お疲れ様でしたw
741 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/11(日) 01:14:16.33 ID:Pq0vd22o

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   ボリュームとしては2/3もないミットフォードの話で
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    スレの半分以上が加速……
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     この落差がわかってたからネームに不満があったのだ……
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
742 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 01:16:27.64 ID:x/DuZuso
>>741
まぁ、そこは、やる夫スレですから
743 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 01:23:02.25 ID:.XnxKF.o
性的なネタが絡むとやっぱり伸びが違いますな
744 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 01:23:33.84 ID:DUvendg0
こちらでも乙様。

やはり本編は暗い話になるのでその反動でうるおいのある話に反響があるのでは。
質の問題では決して無かったと思います(個人的にはどちらも非常に高かった)。



後、【メインキャスト】のシャハトのプロフィールが落ちてたような。
745 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/11(日) 01:24:23.19 ID:Pq0vd22o

 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   んがー! 今日は光武帝だけだと思ったら
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    小早川秀秋と海賊王もだった! 読みきるまで寝れない!
746 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/11(日) 01:28:31.89 ID:Pq0vd22o

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    作中で引用したSA軍歌の"SA marschiert"は
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   >>1がナチスに本格的に興味を持つきっかけになった歌
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    ホンモノのぐんぐつの響きってこういうのなのかぁー、
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     いったい人をここまでテンション高くする思想って何だったんだろう、と
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
747 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 01:37:20.04 ID:OXXO2B6o
獅子王も幕間やってましたぜ
748 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします2010/04/11(日) 01:37:39.76 ID:iYUlPto0
文学的というか情緒的な要素強いオカルト思想
749 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/11(日) 01:43:39.00 ID:Pq0vd22o

 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   ポポラマーマのスイスイおえかきは
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    投下中にこっそり見ていた
750 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/11(日) 01:57:50.64 ID:Pq0vd22o

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    おっと、投下後に補足しわすれた
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    SAの数百万の構成員は、ほとんど「手弁当」で給料は出てなかったそうです
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     出てる人も少なくはなかったはずだけど……
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|.     そこんとこの人数とかの詳しい資料がなかったので説明しませんでしたが
751 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 01:58:56.92 ID:DUvendg0
それ金さん……
752 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 02:03:09.84 ID:uu9g47ko
ま、そりゃ国民の数lにもなる人数にまともな手当だしたら
一発で財政破綻するわな。
753 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 02:04:06.75 ID:Iax6r/wo
それ金、冒頭の嘘オープニングのまとめを露骨に手を抜いてきたなww
754 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 02:04:32.18 ID:WtHz10.0
今日もそれ金は平壌運転ですな。
乙でした!

パムが本当にyou-know(ryだったかはわかりませんが、
イギリス人ジャーナリストのAndrew Collingsって人が自身のPodcastでパムのことを
「She was also a lesbian」
って紹介しているのは確認できました。
ttp://media.libsyn.com/media/britishcomedyguide/collings_herrin_65a.mp3
755 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 02:31:21.34 ID:Wd966NU0
>>754
あー、アンドリュー・コリンズとリチャード・ヘリングのか。
あの2人はどっちか言うと超リベラル系のコラムニストとコメディアンだから
あまり鵜呑みにしないほうがいいような気がするけどな
756 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 03:10:35.96 ID:WtHz10.0
>>755
この話題に関してはリベラルかどうかはあまり関係ないかと。

とはいえ、彼が「ミットフォード好き」なのは間違いないでしょうが、
この発言が独自のルートで裏をとった結果なのか、それともどっかのタネ本のただの受け売りなのかは判断が付きませぬ。
(ブログをみると、ミットフォード関連の本はミットフォード好きを公言できるくらいには網羅してるのだな、ということは読み取れますが)
ttp://wherediditallgoright.blogspot.com/2009/06/do-admit.html

現段階ではせいぜい「ジェシカの発言などから、パムは百合の人だと世間では言われることもある」と主張するのがまあまあ誠実なところでしょうか。
…なんか最初と変わってない気がするのはたぶん正しい
757 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 07:36:16.84 ID:KrCCf76o
ちよ父の荘園も、いまでは全てポーランド領か・・・・・
758 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/11(日) 08:44:19.04 ID:Pq0vd22o

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    そーいや今回、1コマだけ出たイギリス貴族院議員のアレンだけど
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   彼は貴族ではなくむしろ左翼(独立労働党)の人間で
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    マクドナルド政権の支援のために一代限りの貴族として
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     称号だけ貴族になって貴族院入りしたんだとか(Wikipediaより)
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|.     イギリスの貴族院って、そういうのアリなのね……
759 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 10:00:13.80 ID:eLBSEhA0
イギリスの柔軟性は異常www
760 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 10:01:35.42 ID:kyx0v22o
>>758
それ言い出したら日本の貴族院だって日清日露経て、一代で入ってましたし・・・
the House of Lordsといっても殆どの欧米諸国はthe Senate(元老院)扱いなので
先祖的にもおおらかさは不自然ではないのでは?
761 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします2010/04/11(日) 10:41:34.82 ID:8DFOAxc0
>>704
( ゚д゚)ポカーン
もうちょっと、リスク分散をしっかりやろうよ……
762 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 10:50:36.89 ID:b6Ar0kAo
>>704
アホかバカかと…

続報によると、霧が出ていて危険だから他の空港への着陸の管制塔の勧めを
機長は振り切って強引に着陸しようとして木に引っ掛けて横転着陸大失敗
となったそうな…

これも( ゚д゚)ポカーン
VIPが乗っているんだらリスク回避は最優先されるべきなのにな…
763 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 10:54:28.35 ID:sizOUaAo
首相は生存してたわけで(というか乗ってない)
政府全滅というわけでもないらしい
764 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 10:59:49.68 ID:ciWYJ5oo
大統領はミサイル基地の受け入れに積極的で首相は消極的だったみたいね
765 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 11:38:54.47 ID:VdtCvtAo
それ金は光武帝の作者も追うんだな(棒読み)
766 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 11:39:46.83 ID:sXm0GRo0
       ,,,..........,,
    ,,r'':.:.:.:.:,;.;.;ミミ>ェ.、
  ,r';r'- '' ゙"    ヾ:.:ヽ,
. ,i!'゙        |  !:.:.:.:i
 i!         | !:.:.:.:i
 {l         /  ミ:.:.:rヽ
. !! ______    ________ヽ ゙!斤ヽ}
  ゙!` =・=`i .i" =・=   /ヒノ/
  i.  ̄  | |   ̄   ,r' トー'
  ト.、ノ r  つー、__,ィ  |
   '、 、`''''" ___,.  / / |
   ヽ  ̄ ̄_,,  / /  /ヽ、
    `.、________// /  |`ヽ、
    /|丶、ヽ   /   |::::::ヽ----
  /::::::|  ><     /::::::::::::`、::::::

 首相殿がこのスレに御興味を持たれたようです。
767 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 11:53:18.80 ID:ntVxxf6o
ミス青山の新井恵理那は最近よく貼られるよね
768 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 11:53:19.76 ID:DUvendg0
>>746
つーか、動画共有サイトが存在する今ならまだしも、
ナチ関連の軍歌を聴ける環境ってよくよく考えたらすげぇ気が。
769 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 12:22:19.84 ID:Iax6r/wo
>>766
お帰りください
770 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/11(日) 12:59:37.81 ID:Pq0vd22o

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    イギリス貴族院の例で言うと、首相が自分を支援させるため「だけ」に
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   自陣営の人間に一代貴族の称号を授けて議席を作る、
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    ということを繰り返していた時期があったらしい
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     アレンの貴族の称号もそのひとつ
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|.     おかげで議席が1000議席とかになって困ったことに(後で改革で減らした)
771 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 13:03:26.31 ID:fYDDjoYo
終身制だけにいったん増やしたら
収拾つけるのが大変だな
772 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします2010/04/11(日) 13:45:31.72 ID:mXdKSHk0
>>770
方向的にカエサルと変わらんなww
773 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 13:52:49.46 ID:wBxEo0.o
初期のローマは有力者片っ端から元老院議員にしてたし問題ない
774 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 13:55:25.20 ID:uu9g47ko
>>770
いつくらいの話?

あ、そーいや今回の話はゲイネタ連発でしたが、当時のドイツで
同性愛って犯罪だったんだよね。
イギリスは犯罪まではいかなかったんかしら。
775 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 14:14:39.92 ID:OIBvHLgo
>>774
”犯罪”ではないだろうけど社会的には”死ぬ”よ
数学者のアラン・チューリング(エニグマ暗号解読の中心人物)もそれが発覚して、自殺に追い込まれたし
776 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 14:15:56.65 ID:btJA32oo
イギリスも犯罪じゃなかったっけ
戦後、アランチューリングが嫌疑をかけられて
女性ホルモン投与刑に処されたんだったか
777 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/11(日) 14:23:10.69 ID:Pq0vd22o

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<     >いつくらいの話
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   調べてみたらアレンが貴族院入りしたのは1920年代
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    改革が入ったのは1958年
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     ほいほい数を増やしたのは労働党政権が登場した
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l.    20年代、30年代じゃないかなぁー
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
778 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 14:54:05.77 ID:JjI7/kko
ゲイとかレズは認められてるのになんでロリコンはダメなんだろ・・・特に欧米。
ゲイとかレズは日本より早く認めて法整備も進んでるのに。

ロリコンだと定義が広いから生殖可能だけど未成年な女児って事で。
779 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 14:55:20.89 ID:JbnFE6Io
双方の同意が得られないから
ほぼ確実に虐待になる
780 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 15:00:23.40 ID:mXdKSHk0
そりゃ未成年は自分のことを判断できる年齢とみなされないからだろ
同性愛でも片方が未成年なら児童虐待になるんだし
781 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 15:01:05.72 ID:JjI7/kko
>>779
同意なしだとゲイだろとレズだろうとそもそも普通でもレイプになるから定義に入れる必要はないと思った。
そういう解答なら双方の同意も入れておくわ。
782 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 15:25:56.38 ID:DUvendg0
>>781
歳を取っても愛せるならそれはもうロリの範疇から外れるんじゃないかなぁ。
愛せないなら論外。
783 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 15:29:52.86 ID:uu9g47ko
ルーデルさんが入籍したのは奥さんが五歳の時だったんだっけ?
784 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 16:07:46.47 ID:Hyr9jYYo
>>783
ニコニコ大百科ルーデルより
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%AB
>1度目は幼馴染と結婚し、2度目は20歳以上年下の女性と結婚。

wikipediaハンス・ウルリッヒ・ルーデルより
>1965年、ルーデル49歳のときに28歳年下のドイツ人女性ウルスラ(Ursula. 1944年生誕、当時21歳)と再婚し
ルーデル嫁五歳説はガセだろう
俺がルーデルを知ったのは軍板の人外スレだが(数年前)その頃からそんな話有ったっけ?
785 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 17:27:32.01 ID:WtHz10.0
イギリスの貴族院は議員数が4桁に達した時期があっても、定足数は議長含め3人だったりする所に伝統という名の守旧を感じる
786 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 18:07:02.02 ID:Iax6r/wo
>>783-784
五歳の子供と入籍できるわけないだろ、婚約ならともかく
787 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 18:14:32.71 ID:Bq1FDGAo
この流れで預言者ムハンマドがこのスレに興味を持ったようです
788 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 18:21:09.48 ID:Wd966NU0
>>770
逆に貴族の称号持ってても庶民院で政治家やりたいからって
称号返上するガチ左翼のベンさんとかいるしね

>>774 - >>776
英国では同性愛は確か1967年までは違法。
それでも同意で合法になるのは21歳までだった。
それが異性同士と同じ16歳に引き下げられたのは1994年。
789 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 18:56:52.08 ID:uHhoLC.o
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10330268
国会中継ワロス

もう地政学、義務教育上で必須にしていいんじゃないかな。
790 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 19:49:35.16 ID:DUvendg0
>>789
手ぶらで報告の場に出向く居たたまれなさを知ってる人は涙なしには見れないね。
791 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 20:33:04.04 ID:SLr5HYQo
ブレアだったか、高額政治献金者を貴族院に推挙した疑惑があったね。
792 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 20:39:52.60 ID:vA6c.yIo
日本人は軍事学オンチばかりになっちまったしな。
793 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 21:11:27.82 ID:feWZ9dAo
俺こういうのは素人だけど聞いていて頭痛くなってくるなこれ
794 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/11(日) 22:32:19.42 ID:Pq0vd22o

 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   緑の小人のAA数は現在172、カナは166
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    背中が見えてきた



            ||| || | ||| | | ||| | | ||      /\
            ||| || | ||| | | ||| | | ||    /   \
            ||| || | ||| | | ||| | | 「 ̄ ̄      \_
            ||| || | ||| | | ||| | ||                \
            ||| || | ||| | | ||| | ||    ┼、ヽ  _フ__    ̄了
            ||| || | ||| | | ||| | ||   ノ、ノ   (__       |
            ||| || | ||| | | ||| | |/                  |
            ||| || | ||| | | ||| |/     |    r┬、      」
            ||| || | ||| | | |||/        l__ノ   ∨ ノ      |
            ||| || | ||| | | ||ト、                      \
            ||| || | ||| | | ||| |      Lヽ  ヽマ        /
            ||| || | ||| | | ||| |      、__)  フ用       /
            ||| || | ||| | | ||| |           ` ̄    /
            ||| || | ||| | | ||| |         |   レ |      |
            ||| || | ||| | | ||| |         |     ノ      |
            ||| || | ||| | | |||/        |         |
            ||| || | ||| | | ||l{         |         |
            ||| || | ||| | | |||\     ─、            /
            ||! l  | ||| l   ||| | |\      ‐′         /
            |     | l   |  |  ヽ            /
                      |  l   |             /
          f⌒Y     !       |___     /
.            ├‐ |_   f⌒Y          ̄`ヽ/
         fY⌒´`ィ厶イVヽイ┐
.           上彡X´ ̄`X⌒ヽ、 ̄L   厂 ̄\
.         厂 ノ /ハ\/厶イ\ \ ト、 /  わ  〉
      _> 〈 / |   /ヽ  |/  i{  〈 〈  ぷ  {
.      `T }f二} ィ─-、{__f三}j ノ  〉     ノ
        `Y}三j.:.:.:.:.i.:.:.:..:ヽヾ/人j    ̄ヽ─′
        f⌒Y .:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.Y⌒ヽ
       / へヽ .:.:.:.!.:{⌒Y⌒iィ⌒ヽ、
.      〈 mn 〈ゝ‐--へ、_/mm 〈        /{_
       イ ゝ__う/       Tゝ と イ /     ┤::「 ̄
.        ̄レヘ/          ̄ヽ∧′ r┐「ヽ \\__  _
                          ___| :{ ∨   ̄}::::|ー、:::}
                     /::::::X::::::〈     /::::/  _)/
                     ,'::::::/ \:::\    └‐′  ̄
                      〈:::::/     ヽ:::::〉
                     ̄      ̄
795 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 22:36:06.81 ID:ZzBITkMo
>>794
可愛いんだよなこの子
じわじわかわいくなってくる
796 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 22:38:13.21 ID:feWZ9dAo
カナ相手じゃたつ物もたたないくらいマジプリティ
797 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 22:44:00.40 ID:mb2GmPYo
あんまりにも分からなくて
雛苺の顔がへのへのもへじになってると曲解した
798 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 22:45:59.82 ID:q0MOnj.P
カナは個性的すぎるから人気が出にくいと思う
他の薔薇乙女は記号的でわかりやすくマイルドだからねぇ
799 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 23:01:35.69 ID:ZgQSnIMo
カナはシリアス補正がない限りアホの子で説明がつく
800 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/11(日) 23:03:28.51 ID:Pq0vd22o

 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   線を捏造して単純化してみたけど
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    元がわかりにくいポーズだからもっと大きくしないとダメかも



            ||| || | ||| | | ||| | | ||      /\
            ||| || | ||| | | ||| | | ||    /   \
            ||| || | ||| | | ||| | | 「 ̄ ̄      \_
            ||| || | ||| | | ||| | ||                \
            ||| || | ||| | | ||| | ||    ┼、ヽ  _フ__    ̄了
            ||| || | ||| | | ||| | ||   ノ、ノ   (__       |
            ||| || | ||| | | ||| | |/                  |
            ||| || | ||| | | ||| |/     |    r┬、      」
            ||| || | ||| | | |||/        l__ノ   ∨ ノ      |
            ||| || | ||| | | ||ト、                      \
            ||| || | ||| | | ||| |      Lヽ  ヽマ        /
            ||| || | ||| | | ||| |      、__)  フ用       /
            ||| || | ||| | | ||| |           ` ̄    /
            ||| || | ||| | | ||| |         |   レ |      |
            ||| || | ||| | | ||| |         |     ノ      |
            ||| || | ||| | | |||/        |         |
            ||| || | ||| | | ||l{         |         |
            ||| || | ||| | | |||\     ─、            /
            ||! l  | ||| l   ||| | |\      ‐′         /
            |     | l   |  |  ヽ            /
                      |  l   |             /
          f⌒Y     !       |___     /
.            ├‐ |_   f⌒Y          ̄`ヽ/
         fY⌒´`ィ厶イVヽイ┐
.           上彡X´ ̄ `X⌒ヽ、 ̄l_    厂 ̄\
.         厂 ノ // \./ Yーxヘヽ 〈_  /  わ  〉
       _> 〈 / {   /\  |/  }} 〈 〈  ぷ  {
.      `T }f二} ,.ィ─-、j__f三}j ノ  〉     ノ
        `Y}三j′ :.i.:.:.:..:ヽヾ/人j    ̄ヽ─′
        f⌒Y .:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.Y⌒ヽ
       / へヽ .:.:.:.!.:{⌒Y⌒iィ⌒ヽ、
.      〈 mn 〈ゝ‐--へ、_/mm 〈        /{_
       イ ゝ__う/       Tゝ と イ /     ┤::「 ̄
.        ̄レヘ/          ̄ヽ∧′ r┐「ヽ \\__  _
                          ___| :{ ∨   ̄}::::|ー、:::}
                     /::::::X::::::〈     /::::/  _)/
                     ,'::::::/ \:::\    └‐′  ̄
                      〈:::::/     ヽ:::::〉
                     ̄      ̄
801 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 23:06:35.77 ID:x/DuZuso
>>800
ベチが一発で読めれば状況が分かりやすくなると思う
802 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 23:07:26.27 ID:toLJmlEo
>>749
>>ポポラマーマのスイスイおえかきは

あいかわらず原形をとどめてないが、最近はこれが少し楽しみになってきた。
803 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 23:14:34.68 ID:P5Z5PWoo
>>800
ベチはAAで再現しないほうが可読性高いと思う
804 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 23:17:00.81 ID:51XF02Uo
NHKで例の横断クマ動画紹介されてたな…ああ、またデュラン効果
805 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 23:24:30.15 ID:Ux.rYLQo
>昨晩は、ポーランド大統領機墜落、緊迫するタイ情勢などへの対応に追われました。
>「カチンの森事件」の追悼式典への大統領の強い思いが、この悲劇につながったのでしょうか。
>あらためて、ポーランド大統領をはじめ亡くなられた方々に追悼の意を表したいと思います。
ttp://twitter.com/hatoyamayukio


・・・鳩は何を言いたいんだ?
806 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 23:28:09.71 ID:toLJmlEo
探してきた。
前スレ99
>>ホーチミンのしし踊り

前スレ908
>>松方弘樹のシーバスフィッシング

本スレ749
>>ポポラマーマのスイスイおえかき

俺以外にスルーしてるのはなぜ?優しさなの?俺KY?
807 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 23:30:44.08 ID:Bq1FDGAo
いつもなのでもうツッコミに疲れたから
808 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 23:38:08.76 ID:FmOjzVE0
鳩山の頭の話は置いておいて、
これを秘書(秘書官)がとめなかったのが驚きだわ。
止めても鳩山が聞かなかったのかな。
809 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 23:38:18.45 ID:51XF02Uo
>>806
まとめて言われてようやく得心した
thx
810 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 23:39:27.69 ID:51XF02Uo
カチン陰謀論の傍証にでっちあげられたりしてな
811 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 23:40:37.70 ID:QLhs0aIo
>>805
つまり、無理いって着陸強行させたせいで皆死んじゃったよ!
と、遠まわしに責めているのだ。
812 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/11(日) 23:46:43.44 ID:Pq0vd22o

 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    このコマのカナのマヌケ面は異常




                  __  _
            -‐┤`Y´ }
            /:.:___\__ノ、
         _  {.:.:j    ・ Y:.|        そうよ! カナは
         {r‐ヽ_}-i ・  __ ト、}          雛苺の記憶に触れて
        / f⌒ヽゝ_(__jノ<         この目で見たのだから
    _{ :f⌒ト、 f′ ヽ__  {
    (/|_ノ   ̄Y´}   {ノ |  |
     ̄{     ヽl  __) r|_ト、
      `ヽ___  [二ィ´>‐ァ一′
.            ̄ `ヽ_)  ̄
813 :moltokemoltoke ◆OIH4Dj3EG.[sage]:2010/04/11(日) 23:47:09.49 ID:poec8eU0
>>805
鳩だからしょうがないと思うほか;
言葉を多く使えばいいというものでもないでしょうに;
814 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 23:50:02.01 ID:OSUkVVso
>805

読みようによっては、

「カチンの森事件の追悼になんか出かけるからあんな目に遭うんだよ」

とか言ってるように取れるのが恐ろしい
815 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 23:53:14.81 ID:wVlfFN2o
>>805
良かった、ぽっぽの代わりにツイッターを書く仕事の人はいなかったんだね
816 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/11(日) 23:57:46.50 ID:DpiYQaIo
>>814
むしろそうとしか読めない
817 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/12(月) 00:00:13.23 ID:arEzufgo
過去の事をグダグダ言う奴は死んで当然だと特アを遠回しに非難しているのか
818 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/12(月) 00:02:04.26 ID:N5.fBUQo
短い文章だからこそセンスが求められる、ということの悪例だわー
もう同志レオニードなみのあたまわるい状態と受け止めた
819 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/12(月) 00:27:59.29 ID:iZ73ZHAo
鳩山首相は普段の喋りからして何が言いたいんだかよく解らん
つくづく政治家に向いてないんだなあと
820 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/12(月) 00:30:20.23 ID:XOpf8qMo
>>805
今日も平壌運転だな。
特に気にするようなものでもない。
821 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/12(月) 00:36:34.47 ID:pyAicHg0
      ト、                  ______)
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_    `ヽ.  で  泣  も
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、    ', す い  う
   > :、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,   i. よ て   や
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.   ! ! る  め
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.  |.   鳩   て
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |  |.    も  下
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |   |    い  さ
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ; |  |.   る   い
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i  ,'    ん  ! !
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | |∠,_    ________
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !  `Y´ ̄
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ         ノ´⌒`ヽ
       ,'        ',l>く}:::7    rノ      γ⌒´      \
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´    :.: .//U""´⌒\  )
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ     γ⌒) ノ三三三ゞ(⌒ヽ:.:
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、  .:.:/ _ノ (>)三(<) \ `、;;
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/ノ  (  < l:∪:::::(__人__):::∪| |  );;
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/    \ ヽ ::∪::::` ⌒´∪:://
822 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/12(月) 00:40:30.59 ID:lS.yDAIo
泣いてる国民はもっといるんですよ・・・
823 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/12(月) 00:41:02.30 ID:BngSpvgo
王将恐ろしい、今時自衛隊でもあんなことせんわ……
824 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/12(月) 00:53:58.81 ID:4LC9evco
11 :錘(福岡県):2010/04/11(日) 17:43:39.41 ID:0OM1POPZ

王将を守るためには従順な駒が必要だから


相変わらずなんだな
825 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/12(月) 01:05:34.77 ID:4LC9evco
        ノ´⌒`ヽ 
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )
   .i /  \  /  i )    
    i   (・ )` ´( ・) i,/   
   l    (__人_).  | <「カチンの森事件」の追悼式典への大統領の強い思いが、この悲劇につながったのでしょうか。
   \    `ー'   /
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  リし       '′ ',),
 /しし        ::::i )) 
 ししん       ::::|ん)
  し/i    、  ::::/U/ 
    \_   _) ::/ 
      ヽニノ'´
826 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/12(月) 01:19:38.89 ID:k953z5o0
>>812
よく再現されてるwww言ってることは結構真面目なんだけどねww
827 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/12(月) 01:24:17.32 ID:BN8Mvhso
それ金が聞き捨てならぬことを口走ってる件について
828 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/12(月) 01:26:36.89 ID:9l2dxF6o
なに?
829 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/12(月) 01:28:23.66 ID:tZxQpYUo
それ金ェ・・・
830 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/12(月) 01:29:56.27 ID:BN8Mvhso
進捗ゼロはないわーと素で思ったぞww
831 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/12(月) 01:33:32.68 ID:VRrCRrI0
まてあわてるな、あのそれ金のことだ、
これはジェバンニよろしく一晩でやってくれるフラグw
832 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/12(月) 03:33:32.80 ID:kqRw.kAo
>>778
欧米だと人身売買の巣窟になってるから。
833 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/12(月) 09:58:33.87 ID:UUtnT.c0
首相において、まだその域に達していない人への批判は健全な民主主義の証だと思うけれど、
単発IDばっかりっつーのは一言吐き捨てみたいで色々忍びない希ガス。
834 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/12(月) 11:41:11.40 ID:ZJUqtlMo
8年ぶり政権交代へ=中道右派野党が圧勝−ハンガリー総選挙
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010041200033

> 一方、これまで国会に議席を持たなかった右派政党ヨッビクが26議席と躍進した。

このヨッビク(ハンガリーのために)って政党はロマ人の排斥を掲げているそうな。
まあどうせ「ロマ≒ユダヤも含めた異民族全般」というレトリックだろうが。
835 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/12(月) 13:55:11.98 ID:Hj5FfaEo
それ金ワロタwwww
836 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/12(月) 14:02:29.71 ID:zYE4OYYo
なんかもうこなたの小サイズAAが全部1に見える。
837 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/12(月) 14:15:38.99 ID:9845W0co
1の固有AAにしか思えなくて
もう畏れ多くて使えない
838 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/12(月) 18:58:43.55 ID:NHJM2tAo

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   某まとめブログの要望に応じて大型AAを作成したのですが、
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    その対価であるシリーズまとめの準備をしている気配がありません。
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     約束では黄金週間にはなんらかの進展があるはずですが
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l.    現段階での進捗状況はどうなっているのでしょうか?
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
839 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/12(月) 19:01:38.89 ID:hlnyvhc0
いつの時代でもやる夫登場前夜に似ているとか言われてるらしいが

今の日本のグダグダっぷりにをどうにかするためやる夫的な人の登場を望んでるオレがいる
なんとか熱狂に巻き込んで欲しいぜ
出てくるのは立ち枯れ日本とかだもんな
840 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/12(月) 19:12:17.05 ID:HkHNlxs0
>>838
時空を歪めるなww
841 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/12(月) 19:18:59.45 ID:hlnyvhc0
ふと思ったんだが、現代ドイツでのやる夫への人種的差別はどうなん?
オーストリア人なんだろ

東条英機が朝鮮か中国出身だったら、今のネットでフォローする人はいないだろうし
向こうの2chでは、クソオーストリがドイツを破滅させやがった、とか言われてたりするのかね
842 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/12(月) 19:33:09.47 ID:FCmrLToo
>>841]
そもそも戦争指導者にまで登りつめられたかどうか
843 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/12(月) 19:33:40.88 ID:ZJUqtlMo
10年以上前の記憶だが、なんかのニュースでドイツのネオナチにインタビューしたとき
ヒトラーを尊敬しているのかみたいなこと聞かれて、「あいつはオーストリア人だから尊敬してない」
みたいなこと答えてた。「あいつは社会主義者。俺らは資本主義」だとも。

まあドイツでストレートにヒトラーを尊敬しているなんて言ったらすぐ逮捕なので、それを回避するための
答えなんだろう。

まあオーストリアのドイツ系とドイツ人は人種的には一緒だから、愛国主義的な観点はともかく
人種的には差別の仕様がない。東条が東京出身だから東京人を差別する、と言うような話だ。
844 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/12(月) 19:35:45.24 ID:s3KdE2Yo
「モーツァルトはオーストリア人だが、やる夫はドイツ人だ」とオーストリア人は言う
というジョークがあるらしい。実際ドイツ人がどう思ってるかは知らん。
オーストリアではドイツに回帰しよう!みたいな民族主義極右政党が力を伸ばしてるみたいだけど・・・
845 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/12(月) 19:39:27.61 ID:NHJM2tAo

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   片やかつては政治の中心で、古い文化の都
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    片や武家のお膝元で、近代以降は政治でも文化でも中心的存在
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     て意味ではオーストリアが関西でドイツが東京みたいな
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
846 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/12(月) 19:41:04.24 ID:kPeULmoo
ではオストプロイセンはさしずめ高天原かな?
847 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/12(月) 20:03:34.46 ID:hlnyvhc0
戦前の日本では、一応朝鮮人が朝鮮名を使って日本の国会議員になったりしてました
朝鮮併合中で半島人も国民だったころかな?
今では朝鮮名を使って立候補したら、大阪の一部以外では完全不利になるだろうなあ

EU各国が極右に悩まされる中
日本は思想的に静かな保守に、政策的には貧困救済を訴える左派が台頭するという不思議現象
848 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/12(月) 20:09:53.19 ID:52iNfoYo
>>846
オストプロイセンは鎌倉じゃないかな?タカマガハラはオーストリーかゲルマン民族の発祥の地に相当するんじゃない?特定できればだけど
849 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/12(月) 20:12:42.17 ID:PLqDS66o
>>841
「オーストリア人」という意識が何時頃生まれたかといえば、実は第二共和国(つまりWWU後)からなのよ
だからやる夫を「オーストリア人」と認識するのは無理筋

戦間期はアイデンティティとしてドイツ人>>>>>>>オーストリアという旧帝国のみそっかす部分の「国民」という状態なんだ
そこらへんのごたごたについては、近藤孝弘『自国史の行方 オーストリアの歴史政策』(名古屋大学出版会、2001年)マジオススメ
850 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[saga]:2010/04/12(月) 20:15:43.90 ID:fgkrJ.so
>>847
新井将敬氏への嫌がらせを見ても、間違いなく朝鮮名は
対立候補の攻撃材料に使われるでしょう。
ただ、比例区だといます。白眞勲氏とか(民主党、立正佼成会推薦)。

まあ、(この名前は出したくないが)在特会の会長は、通名を非難する一方で、「朝鮮名が
大きく書かれた名刺などをいきなり渡されて不愉快になる」と公言している。
http://ameblo.jp/doronpa01/entry-10015422636.html
こういう人が少なからずいるからこそ、朝鮮名を名乗りにくくする社会的圧力として働く。

しかし相変わらず労働組合は弱体だし、メディアでも「労組系」といえば
大概マイナスイメージのレッテルとして使われている気がする。
JCとか、経団連とか、経営側の団体はここまで悪くはいわれないのに。
851 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/12(月) 20:41:19.93 ID:UUtnT.c0
そういや、オーストリア併合中サッカーはどうなってたんだろう?
と思って、ネットで調べてみたら、

オーストリア・サッカー専門ホームページ
ttp://www.geronimo.sachenmacher.at/index.html

のオーストリア・ブンデスリーガ→オーストリア・ブンデスリーガの歴史の項目によると、
プロサッカー廃止とか結構悲惨な目にあってるのな。

このサイトの記述によるとナチスがサッカー選手という職業は
一人前の成人には相応しくないと見なした、とあるけれど、
ナチスのスポーツ優遇策との整合性どうなんだろ(単にライバル潰しだったりして)。
852 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/12(月) 20:54:01.47 ID:jggQBLg0
歴史的にはオーストリアはドイツの中の一地域で、
ハプスブルク帝国領だった地域がオーストリア、
オーストリア抜きで統一されたそれ以外の地域がドイツ、という理解でいいのかな。

言語はドイツ語だし、統一前のドイツはオーストリアを含めて
多くの領邦に分かれていたわけだし。
853 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/12(月) 20:56:25.86 ID:NHJM2tAo

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   器械体操・フェンシング・水泳・乗馬・登山・ワンダーフォーゲル
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     NSDAPが推奨してたスポーツというとこんなとこですかね
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l.    徴兵前の子供にやらせたい肉体鍛錬みたいな
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
854 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/12(月) 21:00:27.66 ID:UUtnT.c0
なるほど球蹴りは兵隊の鍛錬にならないと……。

ちなみにもう少し調べてみたら、併合中にウイーンのクラブチームが
ドイツ国内選手権で優勝してたり。
なんか格好いいかも。
855 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/12(月) 21:25:58.64 ID:tIa6FvYo
近代五種には強そうだ
856 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/12(月) 21:44:15.66 ID:WrebSt6o
>>853
やる夫が苦手そうな種目ばかりww
857 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/12(月) 23:02:16.35 ID:YsIC1VkP
戦前のオーストリア、戦後まもなく?のマジックマジャールことハンガリー・・・
政治に翻弄された最強チームは未だに輝けない
858 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/12(月) 23:21:12.79 ID:ZJUqtlMo
ワンダーフォーゲルという活動だけはよくわからん。野外で自炊して焚き火して歌う、って
感じのものだよね。戦前のドイツではこれが非常に楽しいものだったらしいが、どう楽しいのか
今ひとつイメージ出来ない。
859 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/12(月) 23:24:33.26 ID:sRoKn72o
野山を歩くからハイキングとキャンプを楽しめる。
冒険や放浪みたいな要素もある。
860 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/12(月) 23:28:00.76 ID:NHJM2tAo

 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   そうか、いまさら気づいたけど
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    第32章を投下した4月10日は今年のグランドナショナルの開催日だった
861 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/12(月) 23:30:56.41 ID:qjM9iiMo
>858
素っ裸に地図と磁石だけ持たされて、森の中に放り出されて、熊と遭遇するくらいに楽しい。
862 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/13(火) 00:34:18.22 ID:Jnvy6pgo
どっかの冒険家がいってたんだが、世界中どんな難地に冒険に行って、そこに冒険に来てる同業者を見回しても――
ドイツ人だけは探索にきてるらしい。いわく、

「連中は極めつきのマゾだ。(意訳」


野外活動、好きなんだろうなぁ。
863 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/13(火) 00:42:51.67 ID:i3robfso
山岳部ほどキツい山登りはしないが、しかしハイキングと呼べるほど軽い登山もしない
ワンダーフォーゲルってそういうものだと過去にサークル入ってた身としては思います
864 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/13(火) 00:49:42.83 ID:nBS2fY.0
グランドナショナルとはなんぞな?
865 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/13(火) 00:53:27.27 ID:1TWwyMoo
>>860
狙ってたんじゃなかったのか
866 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/13(火) 03:13:43.26 ID:OG8ASqgo
ワンダーフォーゲルと書くとなんか楽しそうだが
ワンゲル部とか書くと、なんかシゴキで死んじゃいそうなイメージがある
867 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/13(火) 07:34:50.33 ID:DN9VMF.o
>>864
英国の一番権威の高い障害レース(競馬)
868 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/13(火) 08:15:08.75 ID:lA6Pl2Uo
ヴァンダーフォーゲルと表音しないのは何故だろう
869 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/13(火) 10:08:41.00 ID:jm7kY0Mo
ディック・フランシスがグランドナショナルで、勝利寸前に
落馬したことがあると、つい最近知って驚いた。
870 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/15(木) 17:49:14.82 ID:Tgqt3Ico
おいすー^^
871 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/15(木) 18:11:16.60 ID:pXmTT7Uo
そういえば、ポルシェ博士は出てくるんかいのぉ?
872 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/15(木) 18:46:34.06 ID:F7AnQAQo
お、復活
873 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/15(木) 19:23:03.88 ID:ruGN9rAo
ムダヅモ、ヒムラーととカイテルが回想に出てきたな
これでナチの大幹部で未登場はボルマンとシュペーアくらいか
874 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/15(木) 19:52:25.92 ID:YBCmj0Eo

 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    今年のグランドナショナル


http://www.youtube.com/watch?v=G4aYO1YBpq0



       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    まず、出走馬多すぎ カオス必至
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   当たり前のように落馬・転倒してる
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    障害ひとつ越えるごとに人が横たわってたり
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     いつのまにか騎手のいない馬が先頭グループを走ってたり
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|.     色んな意味でブリテンはおそろしかばい
875 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/15(木) 20:17:36.63 ID:XrKm4tUo
>グランドナショナル
なんか4頭死亡した年もあるそうな・・・
ディック・フランシスの件は、残り50メートルで
楽勝寸前な時に、馬が四肢を投げ出して座りこんで
しまったというものだそうです。故障でもなんでもなく。
まさにミステリー。
876 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/15(木) 20:31:50.33 ID:E2/bHGAo
落馬はともかく、空荷の馬さんもちゃんと走っていくとこがw
本能なのか調教か知らんが、たいへんだなあw
877 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/15(木) 20:32:45.27 ID:m64l7LQP
今年のグランドナショナルは名手と言われながらずっと勝てなかった
マッコイ騎手が初めて勝った、メモリアルなレースでしたな

ちなみに、グランドナショナルは伝統と人気はあるが格はGV
レースとしての格なら、ちょっと前のチェルトナムカーニバルのレースのほうが高い
これ豆知識な
878 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/15(木) 20:50:39.93 ID:haK2oJ6o
ただし馬券の売り上げは半端ない
有馬記念と並んで世界トップ水準、それがグランドナショナル

蛇足ながら、他国の障害レースだとチェコのヴェルカ・パルドゥビツカがまさにHuntingといった趣
ドイツのレースでは障害として馬に泳がせる(馬がほとんどアップアップするくらいの深い淵を渡らせる)のを見るだけでも面白い
879 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/15(木) 22:22:10.78 ID:YBCmj0Eo

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    今回のムダヅモは特に見るべきところ無し
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   というより、直前に載ってたふくしま政美が全部もってった
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    「玉男」もパチンコ玉の奔流に包まれるシーンから始まってたし
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     「聖マッスル」も花に包まれるマッスルから始まってたし
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l.    今回は麻雀牌に包まれますか……
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
880 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/15(木) 22:30:15.91 ID:YBCmj0Eo

 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   いまんとこポルシェ博士を出す予定はありません
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    理由は以下のとおり


・出すならもう少し早く、本格的に描くべきだが、すでに時期を逸している
・ポルシェの才能が開花する1930年代後半、そしてラフレシア化する戦時中まで物語が届かない
・避けて通れぬであろう「フォルクスワーゲン模倣論争」について>>1が何か言えるほど詳しくない
881 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/15(木) 22:31:53.11 ID:o7iPvK6o
>>880
開花からラフレシア化のフレーズはいろいろ応用できそうな言い回しだ、メモメモ
882 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/15(木) 22:33:53.44 ID:YBCmj0Eo

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   そういやフォルクスワーゲンもワンダーフォーゲルと同じような
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    日本語表記の矛盾を抱えてるわけで
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l.    まあ日本人にヴの発音を求めるのは無体だけど
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
883 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/15(木) 22:39:17.96 ID:NaZFwTEo
スマトラオオコンニャク化でもいけそうだな
884 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/15(木) 23:01:50.81 ID:pXmTT7Uo
>>880
出ないのか 残念

もし出てたとしたら、AAは誰になる?orなりそう?
885 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/15(木) 23:13:43.57 ID:18PP2UUo
>>878
やはり落馬した場合 失格→紙くず馬券 なのだろうか
886 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/15(木) 23:13:45.61 ID:IRJyhzQo
LとRもきつい…
887 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/15(木) 23:18:23.30 ID:6brpd66o
この謎のプロパガンダポスターのプロパガンダしたい事はなんですか?

http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/m/u/d/mudainodqnment3/org266237.jpg
888 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/15(木) 23:55:35.61 ID:YBCmj0Eo

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    まずこのポスターが発行されたのは1944年
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   英米による戦略爆撃が激しくなっている頃
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     あと、このポスターはドイツ国内で張り出されたものじゃないようです
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l.    下の文句"De U.S.A. zullen de Europeesche Kultur van den andergang redden"
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|.     って言葉からするとおそらくドイツ占領下のオランダ



 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   そして何をプロパガンダしたいかというのも
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    この文句に込められてると思います
889 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/16(金) 00:00:23.24 ID:3cOM6Mko

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    絵にはでっかく「LIBERATORS(解放者)」と銘打たれ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   クー・クラックス・クランと書かれた檻の中で
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    黒人が「JITTERBUG(ジルバ)」を踊っている
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     黒い腕にはレコード(おそらくジャズ)、ドルの袋、ユダヤのふんどし(?)
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l.    世界でもっとも美しい脚とリボンの結ばれた爆弾の脚
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|



       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    De U.S.A. zullen de Europeesche Kultur van den andergang redden
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   はたぶん「アメリカがヨーロッパの文化を救いますよ」
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    とかいう訳になると思う
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l.    要するにこのポスターが訴えたいのは……
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
890 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/16(金) 00:02:51.21 ID:oO7YU16o
>>888
1944年ってことはオランダ・レジスタンスに参加した
ユダヤ人がマン毛を脱色してることかしら・・・
891 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/16(金) 00:04:59.66 ID:3cOM6Mko

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    「アメリカは君たちオランダ人を解放する、と言って
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、.    爆弾を落として人々を殺しているが、その後に続くのは
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`.     ジャズなどの劣った黒人文化や拝金主義やユダヤや淫らな風俗だぞ
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |      それでいいのか!? ヨーロッパの文化を守るために戦え!」
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|.     ……てとこじゃないでしょうかね
892 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/16(金) 00:58:34.58 ID:5M/23DEo
黒人が檻の中に入っているのは、「奴らは黒人をそうしたように、我々を奴隷にするぞ!」
というメッセージも入ってるんじゃないかしら。
893 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/16(金) 01:31:37.79 ID:wZCchGUo
文化を守れったって、焚書する連中の言うこっちゃ無いだろ常識的に考えて……

まー今となっちゃ、悪の代名詞はKKKよりNSDAPだからな
もっとも「○○はナチ」とかいう単純なレッテル貼りよりは、
このポスターの方が逆説的で、
ある程度賢くないと理解できないってのが何とも
894 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/16(金) 02:51:57.24 ID:z0jBi7k0
>>890
そのあとレジスタンスの男とアンアンですね
895 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/16(金) 03:45:10.77 ID:HUdoKngo
黒い手帳だっけ?

ヒロインと関わった男はみんな死んでいくんだよな
896 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/16(金) 07:40:28.79 ID:MeOWDCco
>>893
焚書は表現の自由がある現代現代でも
「子供を守る」+「持ってるだけで犯罪」と言う形で行われそうだがな…
897 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/16(金) 09:51:43.55 ID:Xz.1AaQo
ついでにいうと、欧州での昼間爆撃の主力機の一つが、B-24リベレーターってのもかかってるかと
898 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/16(金) 10:33:58.61 ID:iGMXBDEP
>>885
落馬は返還なし、これ競馬の基本
返還がかかるのは出走取消だけ
899 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/16(金) 11:12:05.37 ID:fqTzYSY0
「てめぇなに落馬してやがる!」
「馬場に金でも落ちてたか?」
「その金は俺んだ! 拾うな〜!!」

ってやつか。
900 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/16(金) 15:29:37.53 ID:jo8DUhUo
>>897
B-17より生産数は多いんだけど 知名度では負けてるB-24・・・
901 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/16(金) 19:25:09.87 ID:3cOM6Mko

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ
 ̄ ̄ ̄|||○\| ○\| ト、   ちょ……メアリー・S・ラベルの「ミットフォード家の娘たち」の
.|:    |||''  ロ u |::|')|`   アマゾン価格が……
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l.    いつのまにこんなことに
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
902 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/16(金) 19:39:02.21 ID:gzZz5xco
( ゚д゚)アマゾン…

¥ 29,780より

( ゚д゚ )
903 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/16(金) 20:18:15.67 ID:nVMVUoQo
コッチミンナ
904 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/16(金) 20:29:49.50 ID:QLtJkVUo
あれ?
一ヶ月くらい前に見たときには6000円くらいだったよな気が……。

ここのおかげじゃろか。
905 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/16(金) 20:37:45.69 ID:QND010go
”雨損の紙価を高らしめる”ですな
おそロシア・・・
906 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/16(金) 20:50:10.74 ID:3cOM6Mko

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   いやそれはさすがに考えすぎだと思うけど
.|:    |||" 'ー'ー' u |::|')|`   このシリーズ始める前に買ったときは中古で定価割れしてたんだが
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     テレビのドキュメンタリーか何かでやったのかな
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
907 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/16(金) 20:54:45.07 ID:X3ZQzx6o
>>902

そら恐ろしいのは出品者一人がこの値段ってワケじゃないところだよね。
それが最低価格なんだから。
近くの古書店だったら普通に定価の1/10くらいで売ってそうで怖いww

ググってる限りでは最近どこかで取り上げられた形跡は無さそうだよ。
やっぱり原因は・・・・。
ttp://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1251119179/672
908 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/16(金) 21:11:16.84 ID:Z0FxJgg0
>>906
グーグル先生の力を借りて見ましたが、このスレの他にいかにも該当しそうなものは見当たらず。

出品者にはせどりで有名な人も含まれてますね。
まあ断定はできませんが、このスレやまとめサイトを見た人がターゲットなのでしょう。
909 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/16(金) 21:18:35.64 ID:3cOM6Mko

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   うっへえ、じゃあ今持ってるのを気軽に読みつぶせないじゃん!
.|:    |||" 'ー'ー' u |::|')|`   ノドが少しよれよれになってきたからスペアを安く入手しようと思った矢先……
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     再版してくれないかなー?
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|



       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   せどりと言えば日本アマゾンで高値がついてた邦楽CDが
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    なぜかドイツアマゾンで定価で売ってた 送料込みでもオトクだヒャッホー
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l.    海外アマゾンはこういう使い方もできます
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
910 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/16(金) 21:32:07.57 ID:Z0FxJgg0
復刊ドットこむで復刊希望を募れば、
このスレだけでも結構リクエストが集まりそうな予感。

まだ復刊ドットこむで募集されてなければ、家帰ったら立てて見るか。
911 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/16(金) 21:40:44.16 ID:h0MMFEg0
出品者によっては、日本まで配達してくれないんですよねぇ。
デーニッツ提督の言葉に直に触れてみたくて、『10年と20日間』の原書をドイツアマゾンに
求めたら、こちらまで届けられないとのことでした。せいぜい3300円の本が、日本の出品者
の手にかかれば19,509円ですとさ。
912 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/16(金) 22:18:57.59 ID:AZvcsLEo
オランダ語も出来るとは、>>1さん凄い。
もっとも、シーボルトに言わせると、ドイツ語のほうが山岳オランダ語だそうでww
913 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/16(金) 22:24:21.95 ID:jH9QE8wo
ぶっちゃけ蘭語は英独語が出来れば大体の内容判断はつく
(発音はできないけど)
914 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/16(金) 22:24:37.91 ID:iGMXBDEP
アイスランドの火山噴火が嫌な予兆に感じられて仕方ない
何時ぞやの時は日本でも連鎖したかのように浅間山が噴火して飢饉発生→田沼転覆
フランスはこれの影響による冷害で革命の嵐が吹き荒れた
もしまたどっかに連鎖したら・・・おっかねぇ
915 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/16(金) 22:24:40.75 ID:h0MMFEg0
あれはそのまま、ドイツ語にできる文章ですから>>1さんなら苦労はしないかと。

「Die U.S.A. sollen die europäische Kultur von den Untergang retten」

こんな感じで。ドイツ語で清音になってる音が濁音になっているあたり、オランダ語って
やはり低地ドイツ方言なんだなあと思ってしまいます。実際、北ドイツの国境地帯の方言と
オランダ語に大した差はありません。
916 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/16(金) 22:28:16.56 ID:HUdoKngo
やっぱり地続きだと文化も混ざるってか、希釈されるものなのかしら。

前にスコットランドのネイティブの英語の先生が「スコットランドとイングランドの文化は日本と韓国くらい違う」とか言ってたけど、少なくともあっちは言葉は通じるよね・・・
917 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/16(金) 22:32:09.30 ID:h0MMFEg0
>>915で言ったこととは異なるけど、地理的に近くても互いに通じない方言って
少なからずありますもんね……洋の東西を問わず。
918 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/16(金) 22:34:37.58 ID:jH9QE8wo
>>915
その文章では顕在化しないけど、むしろ蘭語はgの発音からして(独:ゲー→蘭:ヘー)清音化じゃないの?
919 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/16(金) 22:36:08.28 ID:3cOM6Mko

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    登場人物のAAは明日>>1にどんな電波が降りてくるか
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   >>1自身にもわからないので
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    ポルシェ博士のAAつってもそうだなー
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     「ドラえもん」「キテレツ」「コードギアスのロイド」
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l.    だいたいこんなところが定番として
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|



       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   今の気分だと宮崎駿の雑想ノートに出てきた
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    フェルディナンド・ポルシェ(豚)のAAを自作して使うと思う
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
920 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/16(金) 22:59:38.24 ID:QLtJkVUo
俺のイメージはボヤッキーなんだが、がいしゅつだなあ>博士
921 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/16(金) 23:06:59.97 ID:3cOM6Mko

 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    こんなふうに(製作時間:20分)



              //`>    /T
            」|i/  厶イf一'´ ノ
               〉,.=x、::.....::_,==x 〈彡'
        / ̄/《(  )≫≪(   )》 ヽ           これからの
.        r─〉 f´   イ0 0 )ゞ='彡  ト--、      戦車は
     /⌒ <  人(⌒TTニニTモヨ ̄}ノ   `ヽ    これだー!!
   /     `ヽ ゝニー─一ァ‐イ´       }
    {  r‐‐ヽO  O|/ |fニ ̄´/          i
   ヽ  rf⌒||フ || r‐、__rf⌒ヽ        {
    >(ゝゝ┼‐┼升   ⌒ヽ-'     /  {_
   /   ̄{___ト,    _ノ`ー─一'´   _  `ヽ
  f´    ノj ノj ノj ̄`TT o         「 O )
  |    /f /f /f   L|             }_厂 o
922 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/16(金) 23:09:40.38 ID:Nncl2bso
アマゾンネタといいここは勉強になるな〜
まあ勉強のキッカケを提供するって所だろうけど。
923 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/16(金) 23:11:26.44 ID:VzsRnlYo
>921
スゲぇっ! そのものだっっ
924 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/16(金) 23:13:55.88 ID:AZvcsLEo
>>917
ギリシャ語とトルコ語とか?
・・・・・すいません、方言じゃありませんねww
925 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/16(金) 23:21:49.71 ID:AZvcsLEo
シーボルトは、そのもっとも優秀な弟子高野長英に打ち明けたのだろうか、と思ったりしてww
「高野、私はオランダ人ではない。その隣のプロイセンという国の生まれなのだ」
「そういや、先生のオランダ語の発音、ちょっとヘンですよね」
926 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/16(金) 23:29:41.16 ID:3cOM6Mko

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    インスコの関係を日韓に例えるのは仲の悪さも含めた揶揄だったりして
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    スコットランドの学校では先生が朝、満面の笑みで生徒たちに
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     「今日はうれしいニュースがあります。
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l     ベ ッ カ ム が 怪 我 で 代 表 に 出 れ な く な り ま し た」
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|.     などと話すと聞いたことが
927 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/16(金) 23:37:02.75 ID:as41nXQo
ひどすwwww
928 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/16(金) 23:38:26.30 ID:HUdoKngo
でもベッカムってバリバリの下町っ子なんでロンドン市民からも受けが良くないとか聞いた覚えが・・・。どっちにしろひでぇww
929 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/16(金) 23:40:16.38 ID:AZvcsLEo
失礼ながら、かなり、その教育の無い人で、
英語もまともに喋れないと聞いた記憶がありますが、さてどんなものか。
930 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/16(金) 23:47:05.49 ID:iIRjEsIo
中流階級出身の英国人の友人に言わせると
インタビューを見ても比喩や冗談抜きでベッカムが何を話してるか理解できないらしい
931 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/16(金) 23:50:26.05 ID:fO4SGWEo
>>916
TOEIC900越えの知り合いが、エディンバラに行ったらホテルのチェックインからタクシーで行き先告げるのから
全く通じないし聞き取れない、死ぬかと思ったって言ってたが
932 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/16(金) 23:55:59.21 ID:u0HaD5Yo
トレインスポッティングの映画版でスコティッシュ喋るシーンに英語の字幕ついてたよ
小説のほうも翻訳家は一見して「よ、読めない・・・」だったらしい
933 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/17(土) 00:17:56.75 ID:IPSScISO
俺Auld Lang Syneしかスコットランド語知らないw
しかしスコットランド・ゲール語と
古英語から分かれたゲルマン語派のスコットランド語とが
それぞれ別にあるのかー
934 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/17(土) 00:19:37.82 ID:9CUhPP60
かの国の言葉の違いは標準語と津軽弁どころじゃない。

ウェールズにいたっては余りに有名な
Llanfairpwllgwyngyllgogerychwyrndrobwllllantysiliogogogoch駅
なんてものもあったり。
935 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/17(土) 00:24:29.27 ID:hPu4f0Qo
>>934
アクチノバシラス・アクチノミセテムコミタンス
936 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/17(土) 00:26:30.26 ID:EfSoiAg0
スコットランドはアダム・スミスや技師のワットや文豪のスチーブンスや
電磁気学のマクスウェルや医学の方のフレミングやネッシーを作った人とか多士斉々だな。

就職差別があった分、実学指向が強かったとか。
937 :915[sage]:2010/04/17(土) 00:29:49.32 ID:QiMA5NQ0
>>918
その「ヘー」がまた、ドイツ語の「ch」みたいに喉の奥から出す音でして。
それを連発されると、これまた素朴な響きになってしまうんですよ……。
だ が そ れ が い い。

余談ですが、オランダの人は母国語の他に英語やドイツ語も完璧な人が多くて旅行が楽です。
現地の人に言わせれば、そのおかげで旅行者がオランダ語でしゃべろうとしてくれず、
少しイライラするんだとか。機会があれば、ちゃんとオランダ語を習ってみたいものです。
938 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/17(土) 00:54:15.56 ID:oq4LyFc0
ここの>>1はやる夫が角栄になるようですってのは読んだことがあるかね

作りが似てるけど、やる夫角栄作者は影響受けてるのかな
http://mukankei961.blog105.fc2.com/blog-category-59.html
939 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/17(土) 00:58:05.29 ID:IPSScISO
>>935
学名のラテン語の方が覚えやすい希ガス
940 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/17(土) 01:54:31.54 ID:y6k.DmY0
いろいろとびみょに違うけどだいたい英語な気もするスコットランド語
http://sco.wikipedia.org/wiki/Main_Page

ちなみにスコットランド・ゲール語はこういうのらしい。
http://sco.wikipedia.org/wiki/Main_Page
941 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/17(土) 01:56:18.64 ID:KArOqyko
結局、日本人にとって一番理解しやすい英語は、中国人が使う英語ww
942 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/17(土) 02:52:33.88 ID:y6k.DmY0
スコットランド・ゲール語版wikiへのリンク貼り間違えたww
本当はこれです
http://gd.wikipedia.org/wiki/Pr%C3%AComh-Dhuilleag
943 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/17(土) 03:00:13.13 ID:1Ri0uFgo
>>941
日本人の英語のほうがわかりやすいのでは
もちろん日本語ですむ話ではあるのだけど
944 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/17(土) 03:26:51.83 ID:OgCispY0
日本人はもっと英語圏の英語にもいろいろあることを知るべきだよ。
あと非英語圏の欧州人が堂々とお国なまりまるだしで英語ばりばり喋ってるのとかも
945 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/17(土) 05:36:28.66 ID:Mkqc00co
洋FPSとかは伝統的に色んな訛りに気を使って表現してるな
最近、ああ、このキャラはあのへんの出身なんだな・・・とかわかるようになってきた
946 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/17(土) 07:36:19.09 ID:ruEuXjgo
マニアに助けてもらえよ
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up45087.jpg
947 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/17(土) 07:46:05.69 ID:56rqRgDO
なに、単語が出てこない時は辞書片手に筆談だ。

最後に相手さんの言葉でありがとうってきちんと言えたら、誠意は伝わると思うのは私だけだろうか。
948 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/17(土) 11:04:06.58 ID:n5fcy8ko
そういやあずまんが大王の大阪はUSA版でのアニメではテキサス訛りなんだってな
949 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/17(土) 11:35:41.83 ID:dBsXwVA0
アメリカにとっての関西ってテキサスなのか?
950 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/17(土) 11:53:38.65 ID:XehjLrEo
分かりやすい方言ではあるな
日本人が分かるほど
951 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/17(土) 12:35:58.00 ID:OlePEmMo
逆に某作品のテキサスなまりの日本語訳は名古屋弁だったな。
「中部なまり」だからって…
952 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/17(土) 13:28:26.61 ID:uRfErpQo
「あなたは中部訛りがありますね。テキサス生まれですか?」

『おみゃ〜さんどこから来たぎゃ〜?』

キングズイングリッシュから東北弁まで喋れる教授マジ多才過ぎる
953 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/17(土) 13:31:17.22 ID:KArOqyko
職場でセントルイス出身の米人のおっちゃんが言っていたけれど、
テキサス訛りはマジ分からんって言っていたな。
954 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/17(土) 16:18:13.01 ID:56rqRgDO
テキサスのせがれが大統領になったとき国民は苛ついたことだろうて
955 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/17(土) 16:34:14.33 ID:9CUhPP60
北は早口でなにいってるかわからん。
南は「W」が「dubya」になったりしてわからん。

YouTubeに世界各国の英語の発音を再現している人はいないかな〜、
と探してみたら案の定いた。
日本ver. は中国人に聞こえるけど。
ttp://www.youtube.com/user/danthemanfresno2006
956 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/17(土) 19:01:42.53 ID:1fJYNUUo

 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   ただの外人アクセントの日本語だ……
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    でもドイツ人アクセントは確かにそれっぽい気がする
957 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/17(土) 22:56:56.80 ID:1fJYNUUo

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   光武帝で参考文献の紹介をやってるけど流石すぎる
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    専門書どころか論文までツッこんでるとは
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     定説の紹介にとどまってるウチなんか足元にも及ばない
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
958 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/17(土) 23:18:12.73 ID:DVTs/pwo
しかも、それで週刊連載だったっていう
959 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/17(土) 23:40:41.84 ID:dipHTXAo
>>957
それでいてまとめサイトに恵まれていないよね・・・
観察日記は59章で止まってるし
放置プレイは題名そのままになってるし


というわけで何かの縁だからそれ金が(ry
960 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/18(日) 00:26:03.14 ID:zCAHeeQo
中国史系のやる夫スレはまとめに恵まれていない印象がある。
961 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/18(日) 00:54:17.08 ID:p90ifToP
よーし、聞いたなそれ金よ
拾 っ て み な い か 
962 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/18(日) 00:59:39.76 ID:BmQH1QIo
そろそろ、それ金さんの過労を心配してみる頃だろww
963 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/18(日) 01:03:35.11 ID:evXilbY0
さすが光武帝は格が違った

作業量と投下頻度を考えるとほんとに働いてるのかと
会社にいる時間以外全てぶちこんだんじゃないか;
論文をあさるのってそーとー時間かかるし
964 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/18(日) 01:07:51.04 ID:GwticBYo
勉学と才能の垂れ流しだな
965 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/18(日) 09:59:23.18 ID:HRP7mtw0
仕事が楽しかった頃はオフに無茶なスケジューリングで
趣味を突っ込んでたけど全然疲れなかったなぁ……。

「いつ寝てんだ?」
と挨拶代わり言われてた。
966 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/18(日) 10:05:17.12 ID:ETO7RoAo
まじな話をすると、そういうのは疲れを感じる能力が落ちてるだけだから
いくら疲れを感じてなくても、ある程度休まないとヤバイ
カフェインや薬でハイになってるような状況でしかない
967 :965[sage]:2010/04/18(日) 10:20:47.88 ID:fSTfZMc0
>>966
うむっす。
後に覚醒剤の効用で
「疲れなくなる(疲れを感じなくなる)」
というものがあると知って、合点がいった。

脳内麻薬がいっぱい出ていたんだろな。
968 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/18(日) 11:53:02.37 ID:KXxbHFQo
バイトだなんだで一日睡眠4時間ほどの「俺寝てないんだよね」生活を続けたことがあったが
楽しいうちは楽しいんだけど
一年もしたら頭がモヤモヤしてまともな判断力がなくなってきたような気がしたな
969 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/18(日) 11:58:07.81 ID:N/prTZEo
長男、ネット通販・借金200万円超 愛知・一家殺傷
http://www.asahi.com/national/update/0418/NGY201004170042.html

> 家計を管理していた同容疑者は毎月、父親に5万円、母親に4万円を渡し、残りを自分のものにしていた。
> 次男は「父が、兄に強く言えずにそうなってしまった」と語った。
970 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/18(日) 12:02:38.52 ID:HedFCgQo
ttp://blog.goo.ne.jp/kotoba_mamoru/e/267b02d6bdac41785706a54d5d07e4ba

・インターネット上にある各国の児童ポルノサイト数

総数 49,393

1位:ドイツ 19,488
2位:オランダ 10,277
3位:アメリカ 8,411
4位:ロシア 7,118
5位:キプロス 1,688
6位:カナダ 1,013
7位:ハンガリー 450
8位:スイス 244
9位:スペイン 119
10位:タイ 107
11位:スウェーデン 104
12位:イギリス 69
13位:日本 56
(以下略)

やはりヤポンの変態性は独逸よりも英国に近いのかしら・・・
971 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/18(日) 12:35:16.21 ID:9Bjmwn2o
我らの変態性を児童ポルノだけで語ってもらいたくは無いな
972 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/18(日) 13:16:56.69 ID:n5m2Ok2o
ヤパーナーは洗濯機だろうがトイレだろうが擬人化してエロを楽しめる変態民族
973 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/18(日) 13:21:49.63 ID:GZcrNiIo
>>970
日本は児童ポルノ大国なんて某新聞が盛大にぶち上げてたけど、
本当のところはこれなんだよな。

海外で開設されたサイトの多くは日本人が作ってるから
日本は児童ポルノ輸出国だと最近は主張を変えてきてるけど。
根拠は不明だけど。
974 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/18(日) 13:52:49.00 ID:4WgIdbwo
語らなくていいです
975 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/18(日) 14:05:12.37 ID:utf.OMSO
>>973
叩く事で手っ取り早く自分を正義と思える相手が欲しいだけなのかも。
しかしなぜキプロスが5位?
976 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/18(日) 14:16:16.63 ID:hgvtddAo
たぶん、キプロスにサーバーの実機があるんだろう
日本じゃあまり知られてないけど
それなりにインフラ整備されてて所得水準が低いから
欧州企業からのオフショア開発が盛んな土地でもある
977 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/18(日) 14:21:10.97 ID:9Bjmwn2o
結構有名だったりするな
978 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします2010/04/18(日) 14:47:36.64 ID:Z6iq90Y0
今テレビでサブプライムローンに対する素晴らしい陰謀論を唱えてる人がいたwwww
979 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/18(日) 15:37:30.05 ID:utf.OMSO
なぜたかじんに鬼塚英昭がwww
980 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/18(日) 15:43:46.59 ID:jO9I2Cco
キプロスって南?
まあ、北キプロスはトルコしか承認してないですからね。

キプロス問題とアルメニア人虐殺問題があるから、
トルコのEU入りは難しそう。
981 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/18(日) 16:12:32.56 ID:utf.OMSO
しかしそれ金さん、働かされすぎた反動で後でエタったりしないかとそろそろ心配になってきた。
982 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/18(日) 16:56:01.84 ID:hgvtddAo
一周年記念の記事で「そのうちエタる」とか口走ってたからなww
983 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/18(日) 18:37:27.67 ID:0cY8dbso
いきなりトップに特報!とかきてびびったわww
それ金さんがんばりすぎ
でも、これは関が原完全版の予告ですね?
984 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/18(日) 19:58:29.39 ID:N/prTZEo
中途で応募してくる人にお知らせです。
当社では以下のような人材を求めています。
該当しない方は応募しないでください。


・職歴が5年以上
・30歳未満
・同業種内での転職者
・30歳未満
・資格保有者はその資格での仕事経験が3年以上
・30歳未満
・明るく、ハキハキとしている人
・30歳未満
・12時間拘束でも不平不満を言わない人
・30歳未満
・雇用形態、賃金体系、賞与の有無などに疑問を持たない人


最低限これらの条件だけは満たしてから応募してください。
中途募集している企業からのお知らせでした。
985 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/18(日) 20:02:02.43 ID:cxQhCdso
ブラックじゃねえかww
986 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/18(日) 20:07:17.76 ID:UJVi.wQo

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    それ金でキン肉マンが李舜臣やってるのを見かけて
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   意表をつく配役だったので読み始めたな
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    第2部の途中からだけど面白かった
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     最初からまとめられると読みやすいけどムリはしないでほしい
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|.     久しぶりにドラ江作ってみたけどうまくいかなかった



            _,-f´ ̄`Y`ヽ
           /          ノヽ
           (    , -───-、r‐'
.          />'´: : : : : : : l.: : :iヽ、
          /: : : :i: : ト、|、: : :.ト、 ハ ハ
.        /.: : : :.| ゝ f‐<\ノ f‐< レ'. ',
.         /ィ.: : : :.{ | { 0|   | { 0| | : : ,
.         /´|.: : : :.\ゝ- ′  ゝ- ′: :N
        ∨ ト、:.[     r─ァ  ノ: : |
          \{ ヽ{ ゝ r‐`─ィ´ヽ/|/
       f二}_) f⌒>-{⌒}7 i´ フー、
.       ノ 二厂〉 j | く天ィ| { ノ:.:.:.:.:.)
      (`ーイ):.\/  ̄ ̄ ̄ '. ノ:.:.:.:.:く
       \ ̄.:i :.:八       ヽ_ノ.:.:\_
        ゝ、.:.:/ ヘ      厶-ヘ\:.:.:.∧
           ̄  /ト-     イ___} } ̄_人
                イ/ ____  {)\\ | ̄  ト-/X_
                /イ '.   / ト、.:.: ̄/ヘ_r‐イ≠/) ハ
           /.:(|    ̄  /〈.:.:.:.:.:|::レ/--__,.イx人
            /.:.:(乂    ノ__ノ.:.:.:.:にニニイx x x x }
            \.:.:.:ー>--イノ.:.:.:.:.,<乂 x x x x x x/
             ̄| ̄ ̄ 「\ ̄  j ̄ゝ‐┬一' ̄
                  l     |  `ー-ノ_ |:. :.:||
              |    |      b |:. :.:||
                  |─‐┤      乂:.:.:‖
               |   |            ̄
                 __ノ`ヽ_ハ
                f´ .:.:.:.:.:.:.:.:.:|
              ̄ ̄ ̄  ̄
987 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします2010/04/18(日) 20:11:46.83 ID:Z6iq90Y0
鬼塚英昭って有名なの?
988 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/18(日) 20:26:57.59 ID:5AETXnI0
>>987
トンデモさん。
著作を読むと陰謀論の根拠にイルミナティとか出てくる。
989 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/18(日) 20:29:58.13 ID:9Lw9mBEo
>>986
関が原だね。
おれもそこから読み始めたけど、両方から見るとあんな話だったのかと面白かった。
金さんも記念評価してたな。
990 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/18(日) 20:31:24.55 ID:9Lw9mBEo
途中で送ってしまった…すいません。
>>989
「金さんも1周年記念トピックで評価してたな」
でした。
991 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/18(日) 20:52:15.30 ID:5ikFgKAo
次スレは?
992 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/18(日) 20:52:16.52 ID:4eQv02o0
>>986
フューラーさんのデレはいりました〜
993 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/18(日) 20:58:03.27 ID:GZcrNiIo
>>988
ただのMMRじゃんwwww
994 : ◆Qx5/ucOlCU[saga]:2010/04/18(日) 21:12:23.86 ID:UJVi.wQo

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    いけない、いけない、次スレのこと完全に忘れてた
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|


http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1271592660/
995 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/18(日) 21:17:41.28 ID:aWifffso
別のまとめブログで最初から途中まではまとめられていたはず。前作の剣豪モノ?も含めて>関が原
996 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/18(日) 21:46:43.37 ID:HedFCgQo
>>994
乙でございます
997 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/18(日) 21:47:47.57 ID:4WgIdbwo
スレ立て乙です、そして埋め
998 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/18(日) 21:50:07.23 ID:2jnVR2so
スレ立て乙
1000ならやる夫のエロAAが作成される
999 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/18(日) 21:55:49.35 ID:rKECXJgo
1000は…脱ぐ!
1000 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]:2010/04/18(日) 21:55:50.45 ID:4WgIdbwo
> やる夫のエロAAが作成される
それは勘弁してくれ
1001 :1001Over 1000 Thread
    ´⌒(⌒(⌒`⌒,⌒ヽ
   (()@(ヽノ(@)ノ(ノヽ)
   (o)ゝノ`ー'ゝーヽ-' /8)
   ゝー '_ W   (9)ノ(@)
   「 ̄ ・| 「 ̄ ̄|─-r ヽ
   `、_ノol・__ノ    ノ   【呪いのトンファーパーマン】
   ノ          /     このスレッドは1000を超えました。
   ヽ⌒ー⌒ー⌒ー ノ      このレスを見たら期限内に完成させないと死にます。
    `ー─┬─ l´-、      完成させても死にます。
        /:::::::::::::::::l   /77
       /::::::::::i:i:::::::i,../ / |
       l:::/::::::::i:i:::、:::/ / |
       l;;ノ:::::::::::::::l l;.,.,.!  |
        /::::::::::::::::l/ /  冂
       /:::::::;へ:::::::l~   |ヌ|
      /:::::/´  ヽ:::l   .|ヌ|               製作速報VIP@VipService
      .〔:::::l     l:::l   凵                  http://ex14.vip2ch.com/news4gep/
      ヽ;;;>     \;;>

1002 :最近建ったスレッドのご案内★Powered By VIP Service
壁の花はそうりょとなりました。 @ 2010/04/18(日) 21:44:13.72 ID:jqnD276o
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aa/1271594653/

紅水晶・やくぬと・まゆりん・さーにゃのELEMENTS @ 2010/04/18(日) 21:43:28.73 ID:y9TbAaYo
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aa/1271594608/

ここだけU.C.0087 コンマ00で星の鼓動は愛 @ 2010/04/18(日) 21:15:29.65 ID:rgrAhroo
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1271592929/

【春だから】小6妹の胸が成長してお姉ちゃん感動した25【五月病】 @ 2010/04/18(日) 21:12:11.26 ID:f4KyksDO
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1271592729/

やる夫がフューラーになるようです その32 @ 2010/04/18(日) 21:11:00.47 ID:UJVi.wQo
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1271592660/


Powered By VIPService http://vip2ch.com/




Pastlog.cgi Ver2.0
Powered By VIP Service
Script Base by toshinari