◆Qx5/ucOlCU<>saga<>2010/08/29(日) 21:09:17.74 ID:De8747oo<>
         n
     (`  -──‐-  /)
    (ヽ./ xー===-、\   っ
  c /_/.:::::/:::/:::::::ヽヽ, っ       投下はVIP
   >::{i厶イ彡イノハ::::}И
   /.:::てル' > __<Y:::::|        このスレは進捗報告と投下予告
.  /.::::::/⌒ヽ'' |┴‐| ''f⌒ヽ       および交流の場です
 / ::::::::> _i|ノ‐┴─f ゝ-く!          質問は答えられる範囲で答えるです
./.::::::/ ( l| ) 7^く ( i| ィ


         , ─-、
        /::::::::::::::::⌒ヽ
          \:::::::/ ̄`ヽ:.\         >>1とみんなのおやくそく
         厶::イ_/ | |_ lヽ::::ヽ
        / Y__  _|__ }::イ       ・話題は自由! でも先の展開は黙っててね
         /  |(リ  (リ |i |ハ        ・論理的な議論は歓迎します
        | 八       ノ|く} i .       ・疑似歴史学は相手にしません
        |イ| >-°<ノノ i |      ・議論は論点を定めて決着をつけるのだわ
        |\ヽれ::::::::::く く | |
        | レノ |:::::::::::::::/イi | |


これまでのお話です
http://snudge.blog38.fc2.com/blog-entry-182.html
http://yaruomatome.blog10.fc2.com/blog-category-13.html


前スレなのだわ
やる夫がフューラーになるようです その44
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1280917643/<>やる夫がフューラーになるようです その45 VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/29(日) 21:25:03.78 ID:Q/PfzzUo<>関連スレ
フューラーさまとゆかいな信者たち保管スレ3
http://yy701.60.kg/test/read.cgi/anamin/1283047465/<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/29(日) 21:30:03.66 ID:eMXo7fM0<>すれたて乙<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/29(日) 21:40:35.12 ID:MYIpaEwo<>立て乙<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/29(日) 21:47:51.47 ID:4cTyvvso<>すれたておつ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/29(日) 21:51:37.04 ID:fBR2v7co<>スレ立て乙でございます<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/29(日) 21:58:26.67 ID:CYdycj.o<>タテ乙。お体もおだいじに。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/29(日) 22:15:11.15 ID:MkPoaZ6o<>乙なのだわ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/29(日) 22:15:32.60 ID:3Uc.b1Qo<>スレ立て乙でした<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/29(日) 22:19:43.20 ID:53SBvrwo<>         、、ヽヽY ノノノ-ィ, ,
       ー、ヽヽ `   `´ ´´、、ー 、
      彡 ''´         `ミ ヽ
     /´イ            `、 ヽ    私ホー・チ・ミンから諸君に話がある。
     〃ノ ,. -‐         ヽ ミ
      {仆' , -─      ー-  ミ  }   このスレは今やかなりの人気スレになっている。
      _!ノリ 彡ミミヽ, 、彡ミミ、、 ,ミ イ   だからグエン・バン・チューみたいな反共DQNが
      ノ ,リ -' r=oェゝ 'ィro=ヽー 「ノヽ   勘違いして流入しやすくなっている。
      、〈l ´  二 ノ  ヽ二 `  l) ノ
.     | ,! ''´   /   、  `'' l  |   諸君は彼等にけっして同調してはいけない。
     し l 丶 ,. l、_, j、  ノ ノ、ノ   どんなもっともで正当な主張もそれは彼等を増長させるだけだ。
         l   /γノリハヽヽヽ  ,'
.        ! ' ノリ'、ー--一ノ ) ノ    良きヴェトナム人民たる諸君は当然導入済みであろう専用ブラウザの機能を活用し、
       / lイ 〈  ノ元ハ ノト,/l_
   _  -‐/  \ ゝr(f ハリlイノ  | ` ー-荒らしとそれに反応する者のレスを全て透明あぼ〜んしてさっさと忘れるようにしたまえ。
 ´    !     `イ升川リ 小

 そしてスレで誰かに絡まれて不愉快な思いをしても、すぐ忘れること。
 ここは2chなのだから善人も悪人もいる。君の個人的な感情でスレの進行を乱し、
 皆に迷惑をかけることのないよう、常に務めてくれると私はとても嬉しい。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/29(日) 22:37:26.84 ID:1rqyWIMo<>       ,,.-;;;;;;''''二三二;;;;、、
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡''、ミミ;;;;ヽ
    〃'');ノ  ̄     ヾ;;;;;;;;;;l
    l| ''´          ヾ;;;;;;l
.    ‘|  ,r=‐-、  ,r==、 ‘''^l'
.    |  ' '=・‐,〉  l =・- ゝ  ,fl|     おお、よく来てくれたなあ
.    |  ` ̄7   ` ̄''    lJ    最近は猛暑で大変だったんだ
      |、  ,ノ(_、 ,_ )\,    イ     
    !  / -―- ヽ    リ     自己紹介がまだだったな。俺はマ
     l  ノヽ_  ̄ _,ハ、  /l
     ヽ    二´   ,/ ,l      (電力不足により通信が途絶しました)
     ハ、 :::.....   ..:::::::: /:ヽ_
   "´:l:::::::`:::、、   ,,.''":::::::::::l:::::: ̄
<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/30(月) 03:03:29.04 ID:mF6sCkU0<>あれ、ミコヤンさん、ホー・チ・ミンに交代したのか。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/30(月) 08:58:37.37 ID:ZXmdes6o<>ひろゆき「サンデル教授の講義を見たけど、英語で話す人は論理が稚拙。英語で話すとバカになるのか?」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1283102118/
80 名前:ひろゆき[] 投稿日:2010/08/30(月) 02:29:26.28 ID:la0/X/kpP ?DIA(100001)
sssp://img.2ch.net/ico/ninzya.gif
サンデル先生の本を読むより、キムリッカの本を読む方がいいと思うのです。。。


125 名前:ひろゆき[] 投稿日:2010/08/30(月) 02:36:49.93 ID:la0/X/kpP ?DIA(100001)
sssp://img.2ch.net/ico/ninzya.gif
サンデル先生の議論を追うなら
功利主義ならミルの『功利主義論』
コミュニタリアニズムならアリストテレスの『政治学』
マッキンタイアーの『美徳なき時代』、
近年ならパットナムの『哲学する民主主義』『孤独なボウリング』

規範倫理学ならカントの『実践理性批判』
それを発展させたロールズの『正義論』

あたりは読んでないとダメです。
日本の学生はレベルが低いと思うのです


201 名前:ひろゆき[] 投稿日:2010/08/30(月) 02:55:06.25 ID:la0/X/kpP ?DIA(100001)
sssp://img.2ch.net/ico/ninzya.gif
正義の哲学は不毛ではないんじゃないかと。
倫理学や法学の理論はかなり重要だと思うのです。。

たとえば、分かりやすいところで言うと、
非実在青少年の議論なんかがありましたよね。

H・L・Aハートのリーガル・モラリズム論によれば
政府による規制は、道徳の強制であるとされます。
政府は関与するべきではないというリバタリアニズムの立場にとっては
大きな論拠になるのですね。。


278 名前:ひろゆき@どうやら管( ゚д゚ )理人[] 投稿日:2010/08/30(月) 03:33:59.97 ID:la0/X/kpP ?DIA(100001)
sssp://img.2ch.net/ico/ninzya.gif
倫理学や政治哲学いうのは
選択肢の中から選ぶときに必要な学問なのです。。

たとえば技術が進歩すれば、選択肢は広がります。
これから科学の進歩によって、
クローン人間が作られるようになるかもしれません。

そのとき倫理学はそれを認めるか、つまり「自由」にして良いのか
どこまで禁止するのかというの決める根拠を探すのですね。

そこでアリストテレスの共同体の徳つまり、ミルの『危害原理』によるのか、
カントの規範倫理によるのか、『直観』によるのかといったことが重要になるのです。。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/30(月) 09:44:02.69 ID:sD68zHko<>ホー・チ・ミンと聞くと軍曹ソングに脳内変換される<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/30(月) 10:15:02.27 ID:s1.xHdoo<>ホー・チ・ミンイズサノバビッチだっけか<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/30(月) 10:24:10.00 ID:SqnYQQIo<>放置民という名前は共産国家の首領として如何なものかと思わざるを得ない<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/30(月) 12:00:17.72 ID:bIGvjsSO<>ちゃんと胡志明と漢字があるのに失礼な<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/30(月) 12:28:07.98 ID:OtOxqWYo<>>>13
950 名前: ◆Qx5/ucOlCU[saga] 投稿日:2010/08/29(日) 13:26:05.03 ID:De8747oo

        ⌒)ヽ
        __/く           政治談議を止めてとは言明してはいないよ
     / _  _  '.       ルールは相変わらず「論理的なら話題は自由」
      /r=   r=   i        民主主義の崩壊を描く物語だから、政治の話を止めてというのも苦しいし
      { じ  じ. ;
     '.  ~    /         ニュースのURLや内容だけ貼り付けて議論の呼び水にするのは
      ヽ     /        まぁそろそろ遠慮願いたいかなと希望しただけで



        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.
      /r=   r=   i        ただそれでも>>788くらい「やる夫」に関連したニュースなら
      { じ  じ. ;       問題ないとは思う
     '.  ~    /
      ヽ     /<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/30(月) 13:32:24.41 ID:mF6sCkU0<>胡志明同志は漢詩人でもあったのに放置民とは情けなや。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/30(月) 14:17:08.67 ID:BeNsfUEo<>ホー・チ・ミン ホ、ホ、ホアァー<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<><>2010/08/30(月) 14:17:59.59 ID:OtOxqWY0<>ホーチーミン イズ サノバビッチ♪<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/30(月) 14:57:59.42 ID:SqnYQQIo<>ホーチ☆みんっ!<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/30(月) 18:35:28.85 ID:6er7FP2o<>ホーおじさんの漢詩ってどこかで出てる?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/30(月) 22:17:59.62 ID:kqNHqHQo<>法★治民<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/31(火) 02:17:19.08 ID:XJnxLPso<>法政・中央・明治<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/31(火) 02:21:02.43 ID:XyrnlyEo<>前スレはすごい勢いで埋めてたのにこのスレ入ったら一気に減速したな<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/31(火) 03:36:23.59 ID:i57KUYgo<>この間のベネチアビエンナーレの金獅子賞受賞作品の写真を見たのだが、
なんつーのか…果たしてこれは建築物なのか? と疑問に思ってしまった。
てか建築と、いわゆる芸術作品の違いってなんだろうか?

これがその「建築物」で、
直径0.9mmのカーボン製の極細柱(高さ4m)のてっぺんに、
同じくらいの細さの梁を渡して4*13mの空間を囲んだ、
という代物だとか。
ttp://www.designboom.com/cms/images/erica/ishigami/ishigami-previous.jpg

んでもって展示中にあっさり壊れてこのとおり。(でも金獅子賞はry
ttp://www.designboom.com/cms/images/erica/ishigami/-/ishigami02.jpg

……ところで、こう言った話題って>>1の自粛要請にあった「ニュースの貼り付け」に当たるのだろうか?
そこのところを図りかねて投稿しようか迷ってしまった。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/31(火) 03:39:24.00 ID:aEz1EHs0<>>>23
http://www.de-han.org/vietnam/chuliau/diary/index.htm
http://www.tcct.zaq.ne.jp/tokuyohsu/kanshi/N002.html
http://www.520.tw/blog/?p=312<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/31(火) 15:12:05.91 ID:k184IVw0<>>>27
強引に話をくっつけると、やる夫なら絶対駄目出ししそうなブツだなソレ。

>てか建築と、いわゆる芸術作品の違いってなんだろうか?

そもそも建築物は絵画や彫刻が飾られ、また芸術的催しの場でもあるいわば総合芸術。
ゆえに芸術やその背景となる思想の流行を陰に日向に受けて来た。
例えばモダニズム建築などは
「近代になったんだから建築もそれに相応しいスタイルにしよーぜ」
「実用本意とかどうよ。ゴテゴテ装飾すんのダサくね?」
「コンクリートやガラスがこれからの建材だろjk」
等々一応筋の通った、素人にも分かりやすい主張が根底にある。

が、それ以降の芸術、建築も含めたポストモダンの流行となると、

「伝統的でも合理的でもない、セカイでたったひとつのボクだけのオリジナリティを出したいな……」
「合理主義を突きつめてみると実は合理主義ではないっぽく見えるのでオケ」
「なんだそれ?」
「少なくとも知識人は勝手に悩む。自分たちの正しさの尺度である合理性に矛盾(欠陥)が出てくるわけだから」
「なるほど、知識人の話題になれば、他の奴らもありがたがるって寸法か」

こんなのばっかり。どれもこれも
「これはピカソの絵みたいにちゃんとした技術や理論の先にある芸術ですよ。思いつきのラクガキではないですよ」
という能書きとセットで評価される事を前提としている。

話はちょっとズレるけれど、ヴェルサイユにて開催予定の村上隆による国辱フィギュアの作品展が
かの国で物議を醸しているそうだけど、あれも
「ジャパンのオタクフィギュアの売りや特徴を丹念に抜き出してひとつに凝縮してみたら
こんな異形になりました。スゴイデショ。異化でしょ?」
みたいな理論(言い訳)が一応はバックボーンにあるんじゃないかと思う。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/31(火) 18:39:28.45 ID:SWw5iiQo<>http://file2.heiwaboke.com/blog/img/2007/07/28/01-0301.jpg<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/31(火) 19:05:57.39 ID:Et8LA2co<>ギャラリーフェイクの作者は昔アニメ制作会社に勤めてたから
村上隆とかは許せんのだろうなあ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/31(火) 19:10:23.11 ID:tNcMzbIo<>>>29-30

My Lonesome CowBoy - 16億円
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/6/b/6bb9d6f3.jpg
HIROPON - 4890万円
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/a/d/addf66da.jpg

・・・(;^ω^)<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/31(火) 19:21:16.14 ID:aEz1EHs0<>これは少なくとも日本のオタ文化とは違うww<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/31(火) 19:25:47.03 ID:v4lmhvwo<>署名活動起きたらしいけど、むしろ日本から署名したい
そもそも採用した奴アホだろ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/31(火) 19:40:02.27 ID:B8EugT2o<>村上隆はよう知らんが、リキテンスタインの延長上だと考えれば分からなくもない…かもしれない
まあ現代美術に限らず文学も音楽も袋小路気味だからねえ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/31(火) 19:42:45.50 ID:o1KsRAMo<>創作活動ぐらい自由で良いだろ…<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/31(火) 19:50:39.63 ID:bCYOQUEo<>>>32が駄目なら蛸が女体をヌメり回してる浮世絵も駄目って事になるな<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/31(火) 19:55:55.08 ID:Et8LA2co<>現代美術では「別の世界において完成している価値を芸術と言う視点から再構築する」っていう手法があって
村上批判でよく聞く上澄み掠め取って芸術という名前で包装しただけってのはまさに現代芸術の手法を忠実になぞっているんだけなんだよね
ただその手法そのものが開き直りと言うかパクリ行為の正当化をしているに過ぎないって批判ももちろんある
<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/31(火) 20:08:18.17 ID:Zk6c4.SO<>どんな芸術もあって良いとは思います

でも、彼の作品には色気を感じないんですけどねww
魂が篭っていないというか、まだその辺の量販店で手に入る版権フィギュアの方が生き生きしてるような…

売り物の量産品の方が、ハンドメイドの一品モノより魅力的って気がするんだよな
版権キャラの先入観イメージがあったとしてもだ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/31(火) 20:25:01.80 ID:mz5qKM.o<>ぶっちゃけ、あの芸術とそこらの良い出来のフィギュア並べて、どっちが良いか外人に聞いてみたいwwwwww<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/31(火) 20:40:02.00 ID:T0TIbKco<>ま、恐らく「出来のいいフィギュア」を作ろうと思えば作れると思うよ
仮に本人に無理だとしてもスタッフ山ほどいるしさ
あのヘンな作風はわざとだろう。

だからといって、そのヘンさ具合に何億とかの値打ちがあるとは思えんけどね<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/31(火) 20:44:27.73 ID:aEz1EHs0<>>>36
>>37
駄目とは言わないし自由にやればいい。
変態は変態でいいぞもっとやってくれな人間だけど、
それを「芸術」と主張するのは・・・なんつーか、普通黒歴史確定な行為じゃないのか。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/31(火) 20:49:23.83 ID:B8EugT2o<>まぁデュシャンが展覧会に便器を提出した時から言われ続けてきたことですし<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/31(火) 20:52:33.66 ID:aEz1EHs0<>>>30みたいな解釈の方が納得できてしまう。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/31(火) 20:54:24.10 ID:T0TIbKco<>泉だっけか
ああいうのって、どこに芸術を感じるもんなんだろうね
一発ネタとしては面白いと思うんだが<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/31(火) 21:03:50.39 ID:aEz1EHs0<>もしかして、適当な理屈とネームバリューがあればいくらでも誤魔化しがきく世界なのか?
やる夫的には間違いなく頽廃芸術として迫害しそうだが。
<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/31(火) 21:06:18.20 ID:M1u.qt6P<>>>32
これより7000円くらいのアルター澪に至上の価値を感じる人種には
きっと批評できんのだな…<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/31(火) 21:07:07.27 ID:RF/VYDIo<>http://www.amiami.jp/images/product/main/103/FIG-MOE-2029.jpg
これで7000円しないんだからもうね。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/31(火) 21:23:22.09 ID:wEUxdGUo<>>>38
>>30のマンガも、後半の方でその「現代美術の手法」そのものを揶揄するような描写がある
フジタが村上(仮)の懐から財布を抜き出して中身をばらまいて、
自分がやったことをいかにも「現代美術的」な文法で論説してみせた後、
必死に中身を拾い集める村上(仮)に対して「お前がやってるのはこれと同じことだ」ってさ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/31(火) 22:09:58.23 ID:Qe0udSco<>>>39
確かにどんな芸術もあっていいと思う。
でも俺たちにも「これは聳え立つクソの塊だ」
と言えるからなあ。
村上隆の活動はたまにメディアで見る程度しかしらないが
見るたびに作るほうも評価するほうもアホなんじゃないかと思う。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/31(火) 22:14:06.39 ID:WtFkEUgo<>現代芸術なんてどんな場所に置かれるか<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/31(火) 22:20:15.44 ID:vGeTjKgo<>”なぜ村上隆がヲタクに叩かれるのか” http://togetter.com/li/46166<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/31(火) 22:46:55.69 ID:JL./CNYo<>>>52を見てみたが、コンテクスト云々は正直どうでもいい話なんだよね。
問題は村上隆が「すごいもの」を生み出しているかどうかだから。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/31(火) 23:13:12.80 ID:T0TIbKco<>俺としちゃ、あれが気に入らないのはニセモノ感だと思うね
たとえば彼の前歴が漫画家やアニメーターといったオタク系なら、同じ作品でも叩かれようは全然違うんじゃないか
あるいはそういった分野の熱心なヲタだったとかさ

なんていうか、外部の無関係な人が、うまくやって金だけ稼いでる感じがすごくイヤ
もちろん、現代芸術のほうからすればおいしい素材転がってたから使っちゃったってのだろうけど
そんな外部の人間がうまくやったのよりも、もっとすごいホンモノがあるだろうって感じだな<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/31(火) 23:18:10.09 ID:mz5qKM.o<>のまネコ問題みたいだな<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/31(火) 23:22:37.77 ID:T0TIbKco<>ああ、まさにそれ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/31(火) 23:25:00.72 ID:snnbIz2o<>これなんかちゃちく感じるんだけど技術的に凄いのかな<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/31(火) 23:28:02.65 ID:Hj89CWIo<>こうやって話題になるパワーがあること、それ自体がすごい<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/31(火) 23:29:58.77 ID:M1u.qt6P<>ヲタ文化真っ只中にある人達って自分らの文法わかってないと猛反駁するからなあ、俺もイラつくけど
これ、やってるのが高名な原型師とかモデラーだったらまだ違ったと思う

まあでも、もうこういう事で先に行った人がいる以上
これを覆すならヲタサイドの文法をより正確に現代芸術に組み込む動きを見せていかないと
反論になりえないのかも知れない<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/31(火) 23:31:53.21 ID:Hj89CWIo<>リキテインシュタインがアメコミ調の作品を発表したときも、こんな反発があったんだろうか。
当時はアメコミオタなんていなかったか?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/31(火) 23:39:43.91 ID:k184IVw0<>>>52
なんかすげぇな。

反村上氏「貴方のやってる事は気に入らない」
村上氏「現代美術と言う縄張りで一応理論に則って闘っております。
その知識を身につけてから出直してください」

反村上氏「そもそも村上氏の作品はレベルが低い」
東氏「村上氏は現代美術という言語ゲームで勝っているのだからレベルが低いという批判はお門違い」
反村上氏「言語ゲームで勝ってるって何? 高い値段がついてるってことww」
東氏「そんな事いってない。勉強してから口を出せ」

不毛なかんじ。

>>54
阿部謹也的な「世間」の理論で説明すれば、村上氏はオタ村から見ればよそ者で、
しかも村の一員になろうとする気も無く、それでいて村の財産で巧妙に商売をするタイプ。
「世間」の理論からすれば裏切り者の次に忌み嫌われる存在。

これで例えば村上氏がたまーに、正統派()のオタクに超ウケる作品を作って、
「でもこういうのはこっち(現代美術)では受けないんすよ。えへへ」
とかそういうスタンスをとれば、隠れキリシタン的な村人として寧ろ尊敬されるかもしれない
(でも、それよりは宣伝効果も含めて挑発的態度を維持しようという、そういう所も含めて嫌われてるんだろな)。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/31(火) 23:41:54.05 ID:t3/Q7VEo<>オタの嫉妬<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/31(火) 23:47:19.86 ID:JL./CNYo<>「自分の感受性くらい 自分で守れ ばかものよ」
という言葉が一際重く心に染みる。

現代美術の文法? それがどうした。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/31(火) 23:54:44.08 ID:.7gJik.0<>わかんねぇもんはわかんねぇ、それでいいと思うけど。
批評するのならもっと勉強した方がいいよね。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/08/31(火) 23:54:55.74 ID:M1u.qt6P<>結局あれだよな、芸術って個々人の感性によるから
理解している(つもり)の人と理解出来ない(しない)人じゃ認識に果てしない差が生まれちゃうのは仕方ないのよね
だからお互い非干渉でいたほうがいいんじゃねーかなー、精神衛生的に考えて
ヲタの悪いところはファンもアンチもお互いのテリトリーになだれ込んで
誹謗中傷を大声でわめきちらす癖があるところだと思うのよね、これはそれっぽく見える
もし批判するのなら、それなりに現代芸術に造詣を深めて理論を身につけていかなきゃいけない気がするよ<>
◆Qx5/ucOlCU<>saga<>2010/09/01(水) 00:28:49.52 ID:z48dANIo<>
        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.
      /r=   r=   i        >>1も学校で習える範囲の歴史は先生に聞けって突き放したことあるけど
      { じ  じ. ;       「現代美術のコンテクスト」はそれじゃさすがに厳しいなー
     '.  ~    /
      ヽ     /



        ⌒)ヽ
        __/く           >>52では村上隆と東浩紀が現代美術の歴史の蓄積を
     / _  _  '.       理解しないで叩く手合いにイラついてるけど
      /r=   r=   i        まぁ気持ちはわからないでもない……が、村上はともかく
      { じ  じ. ;       評論家の東がそれを言ってはいけない気がする
     '.  ~    /
      ヽ     /        評論家の仕事を自分で投げ出してるようなもの<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 00:34:24.82 ID:z48dANIo<>
        ⌒)ヽ
        __/く           あとは>>52で村上隆が
     / _  _  '.       「『日本のオタクが理解する現代美術』というモノを造り始めている。」
      /r=   r=   i        と言っているものを待って拝見するしかないか
      { じ  じ. ;      
     '.  ~    /         しかし>>1の直感では、これは想像以上の炎上に驚いた彼が
      ヽ     /        慌てて今決めた企画なようにも見えるのが悲しい<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 00:36:33.99 ID:FPc.P/go<>>村上隆
芸術や人形のことはわからないが、何か凄いと思う。
凡人の俺にはできない。<>
◆Qx5/ucOlCU<>saga<>2010/09/01(水) 00:43:11.23 ID:z48dANIo<>
        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.       村上隆に対するバッシングの本質って「カネへの嫉妬」
      /r=   r=   i        だと思われてるし、本人も結局はそうだと確信してるくさいが
      { じ  じ. ;
     '.  ~    /         なーんか違う気がするなー  なんだろなー
      ヽ     /<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 00:46:41.16 ID:V8KPBS6o<>端的に、あれがアキバだって思われると既存住人の立場悪くなるよね
まあ「あれ」と似たものもあるのは事実なんだけど、代表顔されるとちょっとね<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 00:48:45.33 ID:0zZdj1.o<>1さんは以前婦女子の真意を
女で好きなのは私だけ と鋭く突いてたから
オタクの真意も気付いてらっしゃるんじゃないでしょうか?
書いたらスレが炎上するかもしれんが<>
◆Qx5/ucOlCU<>saga<>2010/09/01(水) 00:51:01.56 ID:z48dANIo<>
        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.       トンデモ日本紹介映画の「SHOGUN」とか「007は二度死ぬ」とかを
      /r=   r=   i        これがエキゾチック・ジャパンでございと公開されてしまう
      { じ  じ. ;       笑って済ませられぬ屈辱感というか焦燥感というか……
     '.  ~    /         ましてや日本人がそれを作って売ったらダメだろというか……
      ヽ     /



        ⌒)ヽ
        __/く           オタクは自分の趣味が日陰モノだと自覚している
     / _  _  '.       自覚しているからこそ、あまり胸を張って人に見せたくない部分
      /r=   r=   i        ……精子びゅるびゅるとかバストから乳がビャーとか……
      { じ  じ. ;       いわば「HDDの中身」みたいなとこを露悪的に作って
     '.  ~    /         「これが日本のオタク文化だ」と声を大にして外人に言ってしまう
      ヽ     /        村上隆がイヤなのじゃなかろうか 台詞でいうと「おい馬鹿やめろ」か<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 00:53:15.08 ID:YiGDHxUP<>>バストから乳がビャー
…確かに、聖痕のクェイサーとかアレ見せたくねぇなあww
ロシア人が見たらキレるよあれww<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 00:53:38.95 ID:oHz9zDIo<>1オタとして例のブツを見てみるに、上でも言ってたけどやっぱり作法の違いというか、違和感を覚えたなあ。「それは違うだろう」って。
あんな誇らしげに笑いながら色々な液体を撒くってのは・・・ちょっとない。<>
◆Qx5/ucOlCU<>saga<>2010/09/01(水) 00:55:38.43 ID:z48dANIo<>
        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.
      /r=   r=   i        たとえばその証拠に、「HDDの中身」のような露悪的要素の少ない
      { じ  じ. ;       Mr.DOBなんかはあまり叩かれないよね
     '.  ~    /         村上隆だからってだけで叩く人はいるが そういうのはまぁ置いて
      ヽ     /<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 00:58:18.38 ID:Ux06Q.so<>「本当に凄い」とみんなを黙らせるだけのモノが村上隆の作品にあれば、
むしろオタクは率先して絶賛するのでしょう。
てか、それがオタクって人種だし。

でも村上隆の作った物にには今のところそれだけの力はないし、
なおかつそのことを指摘されたら
「現代芸術の文法では〜」と言い出すところが、
作品に力がないのに口八丁手八町でごまかそうとする胡散臭さに重なるんだよなあ。

ああくそ、うまく言葉にできん。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 00:59:38.62 ID:V8KPBS6o<>「おい馬鹿やめろ」はたしかにありそうだな
しかもそれを本人がいいと思ってそうにないあたりがヲタの逆鱗を逆なでする<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 01:03:12.57 ID:OD/E91co<>日本を外してもらえばそれでいいんだけどって思うんだが
日本文化云々じゃなくこの人の作品が認められたんじゃないの?<>
◆Qx5/ucOlCU<>saga<>2010/09/01(水) 01:06:08.36 ID:z48dANIo<>
        ⌒)ヽ
        __/く           >>72の仮設に立つならば、
     / _  _  '.       オタクは現代美術のコンテクストを理解しない、と村上は嘆くが
      /r=   r=   i        彼もまたオタクの日陰者のコンテクストを理解していなかったということだ
      { じ  じ. ;
     '.  ~    /         その状態で「噛み砕いて輸出してるんだ」と主張しても、
      ヽ     /        そりゃ火に油を注ぐだけじゃない この場合の非は村上側にある



        ⌒)ヽ
        __/く          
     / _  _  '.       ひとまず「オタク側」は、村上を闇雲に叩くのではなく
      /r=   r=   i        「村上さん、あなたの”噛み砕き”は不適切です」
      { じ  じ. ;       「”オタ文化はハイコンテクストすぎて外人には意味不明”とはいうが
     '.  ~    /'          既に外人の中には噛み砕いてる人はいるから
      ヽ     /.         彼らに任せたらどうですか」と語りかけてみるのはどうか<>
◆Qx5/ucOlCU<>saga<>2010/09/01(水) 01:12:15.31 ID:z48dANIo<>
        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.       現代美術の場合、「作品そのものの美術的価値」というより
      /r=   r=   i        投機目的での値段のつり上がりがあるからねー
      { じ  じ. ;       「この人の作品が認められた」って面が必ずしもあるわけじゃないのが
     '.  ~    /         現代美術のわけわかんなさ(>>1もわかんない)
      ヽ     /



        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.       そのわけわかんなさを、わかるようにしてもらうのが
      /r=   r=   i        東浩紀たち評論家の使命だと思うんだけど
      { じ  じ. ;       >>52からはあまりそれを感じないのがどーも うーん
     '.  ~    /         やる夫スレで書いてよ! 東センセー
      ヽ     /<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 01:14:34.54 ID:V8KPBS6o<>まず、評論家が「万人にモノを説明する」ことを商売にしているというのが間違いじゃなかろうか
彼らは「現代美術のコンテクスト」なるものを理解している人向けに評論の商売をしているだけでは<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 01:15:36.50 ID:O.wuvaw0<>>>79
それに対する回答っぽいのが

>あなたのいうネットでの拡散で潤ってる業者はいますか?
>ただで素晴らしいコンテンツが見れるならそりゃみんな嬉しいでしょう。
>私は輸出、と言ってるんです。わずかでも金印の発生の可能性を探るトライアル、
>軽視するのは愚かですよ!

仮に「そのトライアルとやらをアートの分かってる外人に任せては?」
という意見であっても回答の予想がつき過ぎる態度に見える。
ビジネスとアートは不可分だと思うけれど、言い訳使い分けな観は否めない感じ。<> 訂正<>sage<>2010/09/01(水) 01:18:43.99 ID:O.wuvaw0<>誤 仮に「そのトライアルとやらをアートの分かってる外人に任せては?」
正 仮に「そのトライアルとやらをオタ文化の分かってる外人に任せては?」
<>
◆Qx5/ucOlCU<>saga<>2010/09/01(水) 01:19:29.12 ID:z48dANIo<>
>理解している人向けに評論の商売をしているだけでは


        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.       あー そうだなー そうかもしれないなー
      /r=   r=   i
      { じ  じ. ;       だとすると、>>52で「理解していない人」に対して表明してる怒りは
     '.  ~    /         カタギの通行人にいきなり殴りかかってるように見える……
      ヽ     /<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 02:11:11.15 ID:3qxWwEwo<>>>52
一通り読んだ。
東氏がいう「現代美術についてわかってない奴は云々」は
こちらからいうならオタク文化をわかってない(ように見える)村上氏は手を出すな
ということも出来るんじゃなかろうか。
オタク文化の翻訳が盛大な誤訳じゃねーかという指摘もあったし、
俺にもそう見えるんだよなあ。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 04:13:19.65 ID:CyCGyxoo<>東氏は結局の所ケンカ屋で、火を付けるのが商売みたいなとこあるからなあ。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 05:30:59.24 ID:FsA5EMMo<>と学会から叩かれてたよね
と学会もあんまり好きじゃないが<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 05:33:07.69 ID:4XtEm4ko<>精子ぶちまけてるのとかは、露悪趣味っていうより、オタにケンカ売ってるようにしか思えないわな
無名の美大生とかがやった程度ならともかく、ある程度名が通ってる人がやらかしたら猛反発は当然だろ
フィギュア萌え族とか言い出した人みたいに、「自分はヲタの敵です」って大声で叫んでるわけだしさ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 05:39:17.18 ID:ycQsIRs0<>つか「輸出」してやっている、という認識なんだろうか。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 06:12:09.41 ID:4XtEm4ko<>>>52読んだけど、なんか「稼いでる奴へのねたみ」みたいな意見多いよね
でも、元から漫画アニメ方面の人だったら、彼の数倍稼いでも、俺ら賞賛すると思うんだ
宮崎駿とか、たぶんがっつり儲けてるだろうけど、アンチの人でさえ腕前には賞賛を惜しまないしさ
ま、パヤオの場合は、作品そのものが文句なくすごいってのもあるけどさ

あと、現代芸術のほうが漫画アニメ文化より上みたいな勘違いな人もけっこう多そうだ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 06:14:57.52 ID:CyCGyxoo<>「妬んでるんだ」としたほうが優位に立てるからあえてそう言い張ってる気もする<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 06:27:17.32 ID:ycQsIRs0<>「日本のオタクの文化の翻訳作業をしてゆく心構えがある」
「オタク最先端を開発して行く人間との役割の違い」
ごめんわけがわからない<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 07:19:58.90 ID:WXdf6ogo<>>>85
村上とか東はその上で、莫大な金が動いている現代美術の方が優越する、
金の暴力から身を守る手段はないので高く売りつけて権威付けしろ、
と言っているように見えた。

まあ、村上はアニメキャラで抜いたことなんて無いよね。
そんであいつが作っていたのは、アニメキャラのフィギュアじゃなくて、
アニメキャラで抜いているオタクのフィギュア。
オタクがムカつくのは多分そこ。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 07:53:17.86 ID:ycQsIRs0<>>>90
むしろオタクは本当に気に入ってしまったら何億稼ごうが搾取されようが平気になってしまえる人種ではなかろうか。
逆に気に入らなけりゃとことん叩きに走りうるんだけど。

オタ文化なんて外国には自然に拡散する分にはともかく、「現代美術の理論への翻訳」とか本当に大きなお世話としか思えない、というのが感想。
そらまあ、やりたければやるのは自由だけど。

>トンデモ日本紹介映画の「SHOGUN」とか「007は二度死ぬ」とかをこれがエキゾチック・ジャパンでございと公開されてしまう

「SHOGUN」は知らないけど、「外人から見た誤解された日本」でも、そういう天然ものならば素直に面白がれるんですけどね。
ニコ動で申し訳ないがこういうのとか。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11096478<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 08:13:46.97 ID:37qcm.SO<>ぶっちゃけ、「おまえがオタクの代表ヅラするな」って所だけどね<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 08:22:03.43 ID:4XtEm4ko<>日本人は元来、権威とか大好きだし、現代美術な観点で権威付けとかがあれば大喜びだと思う
実際、俺も好きなアニメや漫画が、そう言った方面でほめられたりしてるとけっこううれしい

でも、村上氏の場合は、自分でパチモン作って、それが(本家よりも)芸術ですよって言ってるからねえ
もし仮に、それが権威づけになったとしても、権威付けされたのは漫画やアニメじゃなく村上作品。
漫画やアニメの作者やヲタが喜ぶいわれも理由もないわな<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 08:25:24.84 ID:ycQsIRs0<>「現代美術の言語ゲーム」云々と言うのなら
「オタ文化なんて俺は知らねえ。ネタとして切り貼りしているだけだ」と言っているのなら
ここまで反感を買わないんじゃないかと考えた。

それを
「日本以外の人たちに日本のオタクの文化の翻訳作業をしてゆく心構えがある。
オタク最先端を開発して行く人間との役割の違いを理解して欲しいです。」
「オタクの芸術がなかなか外国に輸出出来ていないのは、内包するグラマーの複雑さを解析するテクストの不足です。
マンガ、萌えアニメ等ハイコンテクストすぎて外人には意味不明。噛み砕くプロセスが絶対に必要。
最先端でアニオタやってる人間には温いでしょうが役割の違いを理解して欲しい。」
とか、「輸出したい」「翻訳しているんだ」と自負しちゃっている点が不愉快なんだろうと思う。
「誤解された日本の文化を伝えるな」と言っても、当の本人がオタク文化というものを根本的に誤解しているから、どうしようもないのだろうね。
そんな高度な理論や情報量の上で楽しんでいる覚えはないのにな。
<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 08:28:34.41 ID:ycQsIRs0<>あと、
>西欧式資本主義は資本家が潤う仕組みであって、我々のような生産者は酒のツマみたいなもんなんです。その状況を甘受し、しかし、故に、世間を相手に革命を起こしたい、と希求するんです。

なんて発言を見ると、人の金儲けを気にしているのはむしろ・・・というのは言い過ぎかな。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 08:45:35.01 ID:pz6D7hYo<>オタって基本、自分の才能で稼いでいる人に対する妬みって強くないよね(個人差は除く)
富樫とかアンチは盛大に叩くけど、アンチが叩いているのは金儲けている部分じゃない<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 09:22:18.83 ID:3qxWwEwo<>>>99
とはいえ金儲けへの嗅覚で行動してる人間はたたくよな
同人ゴロとかアフィブログとか。
それも一種の才能だと思うけど。

今回の話もそっちに拒否反応が起こってるような気がする。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 09:59:25.42 ID:pz6D7hYo<>>>100
付け加えると、「自身の創作の才能で」というところかな。
同人ゴロにしても村上にしても「自分で生み出したモノじゃないだろ」と。

商才、という意味ではたしかにたいしたものなんだけど、
でも彼らは自身を商人でなく芸術家・創作者だと見做している。
だから「テメエはクリエーターなんかじゃねえだろうが!」と叩かれる。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 11:27:21.45 ID:ycQsIRs0<>「現代美術の理論」なるものを知らんからそっちの才能については何も言えないが。

もう言われてるけど、
この人が耐え難いのは、お前本当は俺らとは何の縁もゆかりもないくせに何俺たちの代表ヅラしてるんだよ、という点に尽きる。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 11:38:03.50 ID:1.HZDvk0<>友人が「阿久根市長の竹原とヒトラーは似ている!」とか言い出したんで
「どこがどうそっくりなんだだいたい史的ヒトラー知ってんのか
 何よく知らない? それ金でもフューラーでも見て来い」
とか言ったら本当に全部読んできて、今度は
「阿久根市長の竹原は劣化ヒトラーだ!」
と言いだし始めた。歴史上の人物と現代の人物の全てまたは一部を比定させて論じること自体が
レッテル貼りで、プロパガンダ的で、ナチズムに通じてんじゃねぇのかと言いたいが
面倒くさいので言ってない
理系でバリバリのプログラマーで、歴史や哲学にあまり明るくない彼を
不毛な論議から抜け出させるためにはどうしたらよいでしょうか<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 11:40:26.39 ID:ycQsIRs0<>そのくせこちら側の事を憂えてやっているんだ、みたいな口ぶりだからなおのこと不愉快さを煽られるんだろうな。
自分たちを理解していない事にすら気づいていないくせに、一方的に理解を求めてくる相手という、そんな感じ。

同人ゴロについては実害のない限り、いちいち気にするなよとは思うけどね。
需要があるからこそ同人誌は売れるんだろうし。

・・・まああの作品もどこかに需要があるんだろうけどww<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 11:47:55.19 ID:cCzNbjAo<>理系は知性が高くて論理的で何事にも動じることなく他人に流されることもない完璧超人だと思ってたのに・・<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 11:56:40.55 ID:UKvq/dQ0<>>>103
「劣化ヒトラー」とまで言うなら、その竹原って人にも私兵集団の設立や、
子供騙し程度でも良いから雇用の創出くらいやって欲しいよな。
ロシアや中韓を恫喝して領土問題を解決したら、少なくとも「劣化ヒトラー」程度には
認めてやんよ。明らかに他国の領土まで、イチャモンつけて自領に組み込んだり
他国にシンパを作って自国に併合までした本家に比べりゃ可愛いもの。

単に独裁者っぽく振舞う人物を、本物の独裁者(しかも最悪の部類)と比べるのは針小棒大
にも程があると思う。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 12:08:59.90 ID:1.HZDvk0<>>>106
いやそれほぼそのまま言ったんだけど、別の奴に言わせると
「竹原市長から全体主義的手法を察知するセンスを大事にしたい」
とか言われて全体主義的手法なら引用されるのはヒトラーだけかむしろスターリンだろうと
思ったけど場がtwitterだから言わなかった
いずれにせよ、地方自治体の長を国家元首に比定させること自体無意味だと思うんだけどな
<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 12:18:54.66 ID:UUq3g9Yo<>「竹原はヒトラーのしっぽだな」って言っとけばガンオタ大喜びでよかったのにね<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 12:56:36.23 ID:YiGDHxUP<>あの人はちっさい権力得て適当に虚勢張ってるだけにしか見えないんだけどな
歪んでいたとはいえ大義に進んでただけヒトラーやドゥーチェさんとは比較もしがたい小物<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 13:21:50.90 ID:O.wuvaw0<>>>103

・文系的説得

「〇〇はやる夫(のような奴)だ」
と言う主張は上げ足を取られやすいので、相手の事を本当に許せなく思っているなら却って控えた方がいい。

虐殺や粛清、侵略戦争の当事者としてのイメージで捉えている(恐らく大多数の)人からすれば、
「一介の市長相手にさすがにおおげさだろjk 実はネガキャンされてるだけじゃね?」
と相手に同情が行かないとも限らない。

・理系的説得

リンゴに鉄分が含まれているにせよ、リンゴは鉄では無い。ましてや劣化鉄でもない。
これは媒概念不周延の誤謬(虚偽)という論理学的な誤り。

恐らく両者(やる夫、市長)の共通項はくくり出せるはずだが、
それは独裁者と呼ばれる人間に典型的に見られる要素になると思われる。

ゆえに「〇〇は独裁者だ」が論理的には妥当。これではパンチが弱いと感じるなら
先に発見した独裁者共通の要素を加えて、
「〇〇は△△という行為をやってる、これはまぎれもない独裁者の振る舞いだ」
あたりが効果的。

・まずい説得

相手の歴史的・専門的知識の欠如を詰り、冷笑し、怒鳴り上げ、
相手の主張を頭から却下して「君には資格が無い」でシメる。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 13:27:31.58 ID:UUq3g9Yo<>面倒くさいから言ってないというもともとの態度が一番の正解なんじゃないの?
わざわざ説得する必要ないだろ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 13:34:38.44 ID:X8zUjswo<>>>111
試しに言ってみたら本当に面倒臭い事になったのでもうほっとく
<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 13:38:44.07 ID:FZGkXE6o<>>>103
昨日ツイッター上で丁度そんなつぶやきを見かけて思わず反応しかけすぐに思いとどまったが、
まあなんというか、うん、頑張れ。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<><>2010/09/01(水) 15:11:29.14 ID:Sn0hU.U0<>ちょい遅レスだけど
現代美術とはなんぞ、につい村上隆自身が平易に語ってる動画
ちょっと長いけど意外と面白い

村上隆の芸術実践論 第2回 「観賞編」 1/2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11277027

※前半27〜28分までの美大生とのトーク部分は一応飛ばしてもおk<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 15:22:37.05 ID:fG.KvLso<>面白そうだな。あとでみてみる<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 15:27:45.62 ID:ycQsIRs0<>怖いもの見たさで挑戦してみるわ。
なんか>>52の所為で偏見持ちそうなんで。
「精子びゅるびゅるもバストから乳がビャーも、一般人どもには理解できないが、我々の思想を信じる者だけはその価値を正しく認める事が出来るのだというカルト」みたいに。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 15:29:26.12 ID:UUq3g9Yo<>現代美術は怖くないよww おたく文化とは親和性高いと思うんだけどな<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 16:42:54.33 ID:ruXzK82o<>ていうか現代美術自体が現代美術ヲタで成り立っている世界だし…って、これは話を一般化しすぎかな?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 16:54:29.73 ID:4XtEm4ko<>というか、ヲタの文法で作っておいて「これはヲタグッズじゃありません現代美術です」ってのは
東京ドームでジャイアンツを対戦相手に呼んで野球を始めておいて、あとから
「これは野球じゃありません。三振やエラーをして楽しむゲームです」
って言ってるようなもんだろw

本人は現代芸術のつもりかもしれないが、ヲタ系からの反発に「これは現代芸術です」ってのは滑稽としかw
単に、ヲタを説得するだけの力を持った作品を作れなかった作者の力量不足
あるいは、力量はあるけどわざとケンカ売って、予想外のレベルの反発がきたのでうろたえてる
の、どちらかとしか思えん<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 18:15:28.64 ID:D4LLnZEo<>釣堀みたいな意見もあるが、そんなん言ってる時点で現代芸術として敗北だろう。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 19:26:13.22 ID:ADav0WEo<>村上隆が日本人じゃなかったらここまで批判されたかなぁ。
アメリカ人やフランス人が同じことしてたら、「わかってない外国人がいるww」ってだけで終わりでしょ。
現代美術の価値とやらとは無関係にね。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 19:27:20.88 ID:mHED1Tso<>>>104
二次創作のジャンルについては、同人ゴロは実害ありとされてる。
というのも、二次創作と言うのは「原作への愛上表現」という建前で
原作者の黙認の下に成り立っているジャンル。
そこへ明らかに商業的なやり方で参入されると、その黙認が危うくなる。

オリジナルなら特に問題はないけど、それで大々的に売り出せるような実力の持ち主はゴロとは呼ばれないwwwwww

虎の穴とかの全国ネットな同人ショップも、需要の上に成り立っているとはいえ
黄信号な部分はあると思う。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 19:30:16.84 ID:hWv5VYso<>それがこの人の持ち味なのかもしれないけれど
自分を理解していない、しようともしていない人に対して上から目線で語るってのが気に食わない。

と、いうか現代日本人の作り上げた文化の一つを理解してもらおうというのに、
「間違った褒める教育を受け」
「社会と自身の接合点のグラマーを学習するプロセス」を持っていない「現代日本人」を
「手の施しようがない」といい、一部分とは言え否定するのはいかがなものなのだろうかと。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 19:39:03.65 ID:kKBRP4Io<>一日叩きまくってもまだ飽きないんだなおまいら。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 19:59:57.01 ID:Zazce4Io<>変に祭り上げられちまった痛い人なだけなのにな
日本文化やら何やら喋らなきゃ良かったのに<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>saga<>2010/09/01(水) 20:50:41.69 ID:GOAclQ.o<>こういうのもありかなあとしか思わない。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 20:54:33.22 ID:6a8AZ1co<>何つーか、不毛な争いだとしか…
「上から目線」がいかんというなら、相手のフィールドを勉強しようともせずに批判することが許されると思ってる「下から目線」も同様に責められるべきだとは思うよ
理解するつもりがない=興味がないんだったら無視すりゃいいだけの話だし<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<><>2010/09/01(水) 20:54:42.56 ID:/3cmJBc0<>「マンガ、萌えアニメ等ハイコンテクストすぎて外人には意味不明。噛み砕くプロセスが絶対に必要」

言わんとする所は解らんでもないが、その結果が精子びゅるびゅるかよwwwwww<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 20:56:23.97 ID:iJ3I4/2o<>>>124
飽きたのなら別の話題を提供するのじゃ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 21:38:18.03 ID:G8cWLVc0<>>>110
一番最後に吹いた。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 21:57:35.93 ID:ATvQvl2o<>オタク文化?

パンツじゃないから恥ずかしくないもん

とかですか><<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 21:59:13.29 ID:WrpMrm.o<>いまやってる二期はかなり面白い。ズボン的な意味でなく普通に。<>
◆Qx5/ucOlCU<>saga<>2010/09/01(水) 22:34:25.32 ID:z48dANIo<>
        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.       「ファージング」三部作の完結編
      /r=   r=   i        「バッキンガムの光芒」が出たので買ってみた
      { じ  じ. ;
     '.  ~    /         正直、前二作は微妙だったけどこれは面白かった!
      ヽ     /<>
◆Qx5/ucOlCU<>saga<>2010/09/01(水) 22:42:50.13 ID:z48dANIo<>
        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.
      /r=   r=   i        毎度、あまり背景となる世界情勢の解説は乏しいんだけど
      { じ  じ. ;       今回は少し量が増えてて
     '.  ~    /         HoI2の不思議大戦まがいのワールドが垣間見える
      ヽ     /


・舞台は1960年
・ソ連が崩壊し、第二次世界大戦は枢軸の大勝利
・モスクワとマイアミが核攻撃を受けて消滅
・ソ連を東西から食う第三帝国と日本帝国
・アメリカは日本とドイツにボコられて負けたらしい
・講和会議がロンドンで開かれ、そこにウィンザー公と日本の皇太子(名前は出ないが明仁殿下)が訪れる
・「モズレー主義者」という単語が出てきたのでオズワルド・モズレーは実在してるらしい
・世界は核武装した独日英の三極冷戦構造へ向かう
・日本の「ナカジマ将軍」が「アメリカを分割統治しようぜニヤニヤ」とか言ってた<>
◆Qx5/ucOlCU<>saga<>2010/09/01(水) 22:48:12.14 ID:z48dANIo<>
        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.
      /r=   r=   i        イギリス令嬢の社交デビューとかの様子が描かれてるので
      { じ  じ. ;       当スレで少し興味を持った人は面白く読めると思う
     '.  ~    /
      ヽ     /



        ⌒)ヽ
        __/く           ……そして、ついに本文中で「ユニティ・ミトフォード」という単語が出た
     / _  _  '.
      /r=   r=   i        訳者も脚注でユニティの解説をつけていたけど、そこでやっと
      { じ  じ. ;       前作に登場した姉妹がミットフォード姉妹を参考に作られたのだろうと
     '.  ~    /         遅ればせながら元ネタに言及していた
      ヽ     /        たぶんユニティについて調べて初めて気づいたに違いない……!<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 22:49:00.77 ID:OlFlFmco<>>・世界は核武装した独日英の三極冷戦構造へ向かう
イタリア・・・・・・。・゜・(ノД`)・゜・。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 22:53:34.96 ID:Z2zhPYwo<>冷戦のナカジマ日本軍……<>
◆Qx5/ucOlCU<>saga<>2010/09/01(水) 22:56:28.77 ID:z48dANIo<>
        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.
      /r=   r=   i
      { じ  じ. ;       とりあえず>>1的に衝撃だったのが次の記述
     '.  ~    /
      ヽ     /



「ユニティ・ミトフォードなんか、ハンドバッグのなかに一匹のフェレットを隠して舞踏会に出たことがあるそうだ」



        ⌒)ヽ
        __/く           第22章でも触れた「ネズミ持ち込み事件」なんだけど……
     / _  _  '.
      /r=   r=   i        原語では参照してなかったから罠にはまった
      { じ  じ. ;       「令嬢ジェシカの反逆」でも「鼡(ねずみ)」と書いてあったから
     '.  ~    /         ハツカネズミか何かだろうと思ったんだけど……
      ヽ     /        フ ェ レ ッ ト だ っ た の か !<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 22:56:59.67 ID:FPc.P/go<>>・世界は核武装した独日英の三極冷戦構造へ向かう
|∀´> チラッ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 23:03:20.57 ID:Mjqfzr.o<>どうやって日本勝利にもっていったんだろう

というか負けた後のアメリカはどうなってるかの方が気になる<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 23:07:20.23 ID:4XtEm4ko<>モズレーでナカジマとなると、ブラジルにはピケやセナが……<>
◆Qx5/ucOlCU<>saga<>2010/09/01(水) 23:12:18.01 ID:z48dANIo<>
>負けた後のアメリカ


        ⌒)ヽ
        __/く           これも断片的な情報しかないんだけど
     / _  _  '.       戦争に負けて(あるいは別の形で不利を蒙って)
      /r=   r=   i        国内が分裂寸前になっていて、「ヨーレン大統領」なる人物が
      { じ  じ. ;       必死で纏め上げているらしい
     '.  ~    /
      ヽ     /        ↓これは「ナカジマ将軍」がBBCのテレビ番組で語った言葉



……ひとつ例をあげましょう。もしわれわれが、
ハワイとサンフランシスコに関心をもっているといったら、イギリスはどのように感じますか?
アメリカ合衆国の西岸地方は、わが東亜共栄圏とかなりの額の貿易を行っています。
アメリカは、過去20年近くわが国と戦争状態にありましたし、イギリスにとっても事実上の敵国でした。
わたしたちは力を合わせ、アメリカを叩きのめしましたが、かれらの息の根を止めてはいけないのです。
アメリカはひどく疲弊しています。
ヨーレン大統領に、もはやアメリカ全土を統治する力はありません。
そろそろ、わたしたちの手でアメリカを分割すべき時がきているのではないでしょうか。
わが国と第三帝国が、旧ソヴィエト連邦を分割したようにね。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 23:19:33.52 ID:C5ZSVDUo<>>・アメリカは日本とドイツにボコられて負けたらしい

そこがいちばん肝心な所なのでは…<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 23:23:35.47 ID:lL9PAOUo<>一応イギリスが健在なのにどうやってドイツはアメリカを叩いたんだ?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 23:25:11.89 ID:V8KPBS6o<>バトルオブブリテンでイギリスが条件付き降伏したんじゃないか?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 23:26:28.82 ID:1a/oCDwo<>手を結んだんじゃないか?

イギリスの得意の二枚舌外交とかで<>
◆Qx5/ucOlCU<>saga<>2010/09/01(水) 23:26:47.05 ID:z48dANIo<>
        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.       この作品世界ではイギリスにファシスト政権が成立してて
      /r=   r=   i        前作(暗殺のハムレット)ではやる夫がロンドンを訪問するくらいの
      { じ  じ. ;       間柄になってるのよ
     '.  ~    /
      ヽ     /        ユダヤ人も血祭りになってたよ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/01(水) 23:53:21.84 ID:Z2zhPYwo<>あれ、イギリスにとって米国は事実上の敵ってことは、
もしかして、日本は米ソ二正面作戦に勝利してるってことか。
つえーなー。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/02(木) 00:07:19.95 ID:HSoVj1co<>ジョー・ウォルトンって有名なの?
<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/02(木) 00:11:44.02 ID:evwmxiIo<>>>138
どくろをーうつすー<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/02(木) 00:12:17.46 ID:kcGZBigo<>イギリスが味方についてれば、潜水艦でなくても日独連絡、いや日英でもいいのか、楽勝だろうから
二正面作戦が可能かどうかは別として、戦いは結構楽になるんじゃね?
海軍の553が、10:3から5:8になるんだし<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/02(木) 01:05:35.85 ID:a4XzJjco<>そういえば、B17とかの大型重爆はもともと「イギリスと日本が連合して
両岸から挟み撃ちにしてくる」という最悪のシナリオを想定して本土防衛用に作ったものらしいね。
単なる口実だろうけど。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/02(木) 01:14:34.39 ID:/EdujFso<>>>149
ファンタジーの作家としては。
歴史モノ(架空戦記だけど)はこれが初めてじゃなかったっけ?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/02(木) 01:22:30.57 ID:zEmrrsM0<>このスレに来ている人で、アクセス規制と無縁の人はどれぐらいいる?
メインのプロバイダ(YBB)がアクセス規制食らって、難民状態になってしまった……。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/02(木) 05:13:20.42 ID:.uJPV1.o<>ローカルのケーブルでネット引いてるが
規制食らったこと無いわ。

でも遅いから光にかえてえ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/02(木) 06:08:41.47 ID:/EdujFso<>●にP2にプロバイダ変更にfusianasanに、書き込みしたいなら方法はいくらでもあるぞ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/02(木) 07:41:17.90 ID:kcGZBigo<>おいらも規制されまくり
面白いことに、書き込めないと、スレ読む意欲もわかないんだよなw<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/02(木) 08:27:52.00 ID:2grADPEo<>>>151
架空戦記世界では東南アジア、ミクロネシア、メラネシア、インド洋で
輸送船が潜水艦に襲われる心配もほとんどいらない日本の安全勢力圏内な
旭日艦隊シリーズとかあるからね。

Hoi2の1944年公式シナリオでは、史実では死んでる
山本五十六や山口多聞が生きていたりするいいかげんさ。
不思議大戦にも程がある。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/02(木) 10:14:04.98 ID:S1snXygo<>ナカジマ「イギリスー、アメリカ分割しようぜー!」<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/02(木) 10:28:10.81 ID:6iXqHjIo<>悪いなイタリア、このアメリカの分割は3人用なんだ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/02(木) 13:00:07.69 ID:E1A/Ut.0<>イタリア抜きでやろうぜ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/02(木) 15:08:18.35 ID:ztEQ1nAo<>ポーランド「分割しちゃらめぇぇ」<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/02(木) 15:11:50.32 ID:evwmxiIo<>ttp://www.hendora.com/hendora/hendora07/barabara1.gif<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/02(木) 16:58:29.73 ID:J/V4w9ko<>>>163
バラバラグロ画像閲覧注意<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/02(木) 17:20:09.62 ID:.Uxcoy.0<>イタリアにはエチオピアとリビアとアルバニアとギリシャで十分、ということか。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/03(金) 03:25:18.81 ID:2svJaw.0<>エチオピアェ……<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/03(金) 04:13:01.76 ID:hqdfuUYo<>外国の名前出るから思い出したけど、メキシコ湾の油田ってまだ止まって無かったんだな
それどころか何か爆発しとるらしいし<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/03(金) 07:15:00.05 ID:nKJyUhM0<>>>167
いつになったら決着つくのかな・・・
>>131
作品自体を貶すつもりはないが、
俺そんな開き直ってまでパンツを見たいなんておもってねえ!って人間だから、なおの事受け入れ難いのかも。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/03(金) 13:10:19.57 ID:WcEVm520<>>>168 「普段は見せないパンツが見えてしまって恥ずかしい」という構図に萌えるので、
ストパンに限らず、何の恥じらいもなくパンツを見せてる絵を目にすると萎える。
ストパンの場合、他にも獣耳とか尻尾とか、ヲタを狙いすぎな記号ばかりなのが鼻につくな。
とはいえ話の作り方は、決してぞんざいじゃないと思う。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/03(金) 14:23:40.33 ID:JmS21ASO<>だから、パンツじゃねーんだよ
と、ついマジレス

「その世界では常識」だと理解すれば、まず気にならなくなるもんだが
仮想戦記でも「そんなのありえない」と、ネタと理解して楽しむならともかく
「考証や当時の世界情勢からありえないので読まない」なんてのは
人生損してると思うな

…漫画の中にまで現実の常識を押し付ける奴もいるけどな
非実在なんとか言い出す輩のように<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/03(金) 15:01:39.97 ID:WcEVm520<>ああ。現実から見てパンツにしか見えないものを、作中で「パンツじゃない」と言うこと
自体はOKなんだ。何かの設定の下にある世界観まで否定はしないよ。また、作品世界の
ファンまで貶めるつもりはない。
でもそういうのを考慮に入れないでおくと、「恥じらいもなくパンツを晒す女の子のアニメ」
という思わないでは居られずに萎える。単にネタと割り切れてないだけだな。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/03(金) 15:26:52.75 ID:57puMA.o<>>>170
設定に対するマンガ表現がおかしいと指摘する柳田理科雄。
柳田理科雄の計算のおかしさを指摘する山本弘。
山本弘の批判幅のおかしさを指摘する小林よしのり。
小林よしのりの…って延々と続けられそうだww<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/03(金) 15:52:17.60 ID:lRSS/Aco<>パンツじゃないから〜に関しては、ファンの間に悪趣味なものを敢えて享受しているという自覚は必要だと思うんだ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/03(金) 16:12:28.83 ID:EvmXe72o<>あのアニメってすごい細かい設定があるらしいけど
パンツがズボンな理由の設定ってあるの?
本当の理由はそりゃ「オタのため」なんだろうけど 世界観の上での大義名分というか<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/03(金) 16:33:38.10 ID:cT51/Pso<>村上隆に関しては世界で一番同人で儲けてる奴だと思っちゃってる<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/03(金) 16:44:21.62 ID:e4DBxEYo<>>>175
問題は、当人に自分が同人を描いているという自覚がないことなんだよな<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/03(金) 16:54:32.75 ID:WcEVm520<>>>176 それどころか、当人はサブカルそのものを貶めているという自覚がないんじゃないかな。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/03(金) 16:56:59.46 ID:JnHtEAMo<>だが待って欲しい。
そもそもサブカルとは貶めようもないものではないか。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/03(金) 17:40:08.98 ID:WcEVm520<>サブとして、メインカルチャーの下に隠れ楽しまれてきたものを、わざわざメインの舞台に
引っ張り出された上にコケにされた気分でござる。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/03(金) 18:18:11.89 ID:BrtMA/co<>>>172
他はともかく、柳田は難癖なの自覚してやってんだろ。
高二病とアニメを肴に楽しむのを混同しちゃいかんよ。

>>174
下穿きという文化そのものがない<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/03(金) 18:20:01.56 ID:NS1zKswo<>まぁご都合ってことか<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/03(金) 18:45:30.75 ID:GYDkQ7Yo<>柳田理科雄はネタとはいえジャイアント馬場を単位にした辺りは評価する<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/03(金) 18:54:34.96 ID:nKJyUhM0<>繰り返すけど、作品自体に文句を言いたいわけでは全くないんだww
ただ個人的にはそこまでしてパンツを(ry というだけで。
>>172
よしりん読まなくなってから随分経つからわからないんだけど、
山本弘への批判についてできればkwsk。
<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/03(金) 18:58:32.70 ID:xflW1CIo<>>167
四月に発生した「史上最悪の原油流出事故」は大規模な流出止めに成功してる。

今日の爆発は別件。流出止めの機械が正常に作動したので油漏れは今のところない。

つかこの手のリグ事故は定期的に起きてたりする。
四月のケースは海底の機械に問題があった特殊なケース。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/03(金) 19:00:31.72 ID:vsPFT3.o<>おおよそ止まってたのか、それはよかった<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/03(金) 19:03:33.48 ID:xflW1CIo<>【国際】「すべてのユダヤ人には特定の遺伝子がある」…人種差別発言のドイツ連邦銀行理事解任へ
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283442884/

移民への不満とは別に根強い考えなんかねぇ。
ユダヤ人は定義があいまいだから特定の遺伝子なんてあるわけないだろうに<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/03(金) 19:12:56.11 ID:nKJyUhM0<>随分長きに渡って混血しているのでは・・・<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/03(金) 19:24:59.23 ID:mi4ounIo<>ユダヤ教徒がユダヤ人ってことでは?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/03(金) 19:29:57.33 ID:sb8lmDc0<>その通り。だから俺がユダヤ人になる可能性もゼロじゃない。
ただしユダヤ教は、「民族宗教」と呼ばれるほど外部に広がりにくい教えだけどな。
俺がノコノコとシナゴーグへ行っても、布教などされないと思われ。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/03(金) 19:33:34.05 ID:vsPFT3.o<>ユダヤ教の、結婚に関する条件とかどうなんだろう?異教徒はダメとかあるんだろうか?

もちろん末端のほうではゆるゆるだろうけど、タテマエとしてさ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/03(金) 19:51:54.64 ID:BB00cSEP<>とりあえず、ウィッチの戦闘服としてのあの格好は理にかなっている…と思う
脚に機械履くわけだし
ただ、女医なんかもぱんつなのは分からんww<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/03(金) 19:59:49.01 ID:cadRbPYo<>ストパンは航空機が蚊のように撃墜されていたな…魔法使いに頼るわけだわ。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/03(金) 20:16:20.86 ID:j9pqJf.o<>つい最近までストライカーユニットなんぞなくて箒で飛んでたわけで、
お前ら風邪引くぞ、と言いたい<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/03(金) 20:18:45.32 ID:nKJyUhM0<>出自がユダヤなら本人信仰してなくても「ユダヤ人」なんかな。
極端な例かもしれないけどボリシェヴィキのユダヤ人幹部とか。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/03(金) 20:37:48.44 ID:aT0Pqu.o<>こうして定義が未だに議論になるような曖昧な存在だからこそ
やる夫が仮想敵として利用するために使われたんだな<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/03(金) 21:10:56.17 ID:nKJyUhM0<>やる夫の場合は利用、ってよりもきちんと定義とか考えないうちに脳内ユダヤ人の妄想を膨らませてしまったように思える。
そういえば最初の頃登場したローザさんもユダヤ人で共産主義者だったね。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/03(金) 21:15:01.79 ID:nKJyUhM0<>あ・・・一番肝心な人の事を忘れてた・・・<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/03(金) 21:33:59.22 ID:WgIeiMAo<>高校生クイズの準決勝に出ている連中って、すでに人間を越えていやがるなぁ……<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/03(金) 23:19:22.33 ID:YZ9i4fYo<>ttp://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/i/imaginaration/20070908/20070908015111.jpg

ドヤ顔ワロタww<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/03(金) 23:52:43.27 ID:57puMA.o<>>>183
wikipediaの山本弘の項目に載ってる。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/03(金) 23:58:59.41 ID:mi4ounIo<>山本弘と言えば磁力靴論争で掲示板が荒れたことくらいかな<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 00:00:50.90 ID:6k5SHHE0<>>>191>>193
おばあちゃん魔女がスリットの入ったワンピースに
ドロワース的なズボンをはいてたので
あれが魔女のスタンダードな服装だったのではないか
おそらくほうきに乗る都合上と思われる
それがだんだん簡略化されて
「長めの上着+短いズボン」になったという仮説を立ててみた<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 00:00:56.33 ID:GuwmQWYo<>Grip shoes か<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 00:47:56.91 ID:bounOwg0<>今の日本でやる夫みたいなのが出てくるとしたら、
朝鮮半島にルーツを持つ人間がユダヤ人の位置に来るんだろうな……。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>saga<>2010/09/04(土) 00:51:12.14 ID:gRpGQako<>あまりにも洒落にならん<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 00:51:09.93 ID:3vuZV7so<>嫌韓より笑韓、無韓の人間の方が圧倒的に多い以上それはない<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 00:58:24.00 ID:cjzckvEo<>無色が一番染まりやすい
あと、「本当に嫌われていない」と言い切れるかどうかも重要だな
気にしないといっても、関り合いたくないってのが本音の奴もいるからな
知人に韓国からの帰化人がいるんだが、こっちが引くほど本国が嫌い…なにがあったwwwwwwww

日本が嫌韓に染まった時、最後まで韓国を擁護するのはハングル板…なんて話もあるなw<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 01:39:10.73 ID:bounOwg0<>>>207
何となくだが分かる気がする。
韓国「政府」は嫌い、とかそんな感じだろうか……。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 01:42:26.82 ID:fYkScCoo<>最近、亡くなった舞台作家の本には
在日は本国であるの韓国で差別されるって書いてあったな。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 01:44:14.21 ID:fzmcqI6o<>僑胞は半チョッパリで日本人以下の扱いされる、というやつか<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 02:05:46.56 ID:/92TNxMo<>韓国本国人の留学生二人知ってるが、二人とも在日の事は総じて良いイメージは持ってなかったな
年配の人間はかなり嫌ってるらしいけど、若い人間は嫌悪するほど知らないとは言ってたが
在日の知り合いはおらんから在日→本国人の考えは知らない<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 02:08:54.60 ID:KQn8uwI0<>>>208
ハン板は、生あたたかい目で火の国の生き物を眺める所ですよ。
前酋長とか、この間亡くなったファッションデザイナーなんか、ハン板のアイドルですた。

嫌いとか、嫌韓はどちらかと言うと東亜版。まあ、東亜もホロン部いじって遊んでいるんですが・・・<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 02:19:57.67 ID:bounOwg0<>>>211
ステレオタイプの意見になるが、要するに戦時中(日帝時代)に日本へ渡って
成功した、あるいは日本政府と戦わなかったと見なされる人は嫌われる傾向。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 02:21:57.09 ID:ICdyNvIo<>かの国の人たちは常に何かにぷんすかして当たり散らしてるイメージがある
なんでああ気が短いんだろう<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 02:39:18.75 ID:bvoKTfM0<>色々な韓国ヲチサイトに行くと分るけど
韓国人は基本的に差別主義で、「平等」「対等」という概念がない。
初対面の相手に対しては、年齢・背の高さに始まり、学歴・給料・家柄・会社の規模など
あらゆる面で相手を値踏みして自分が優れている点を探し、優位に立とうとする。
(それで決着がつかなければ、最後は声が大きく、相手を黙らせた方が勝ち)
連中の議論では、論理的かどうかよりも声が大きく口数が多い方が正しい事になるのです。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 02:50:11.15 ID:bounOwg0<>「恨」(ハン)の文化とはよく言ったものだなぁ……。

「超」が付くほど大雑把な言い方になるけれど、
「自分が悪いのではなく、〜〜が悪い」が思考の根本にある。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 02:57:37.99 ID:ICdyNvIo<>当人たちはそれで幸せなんだろうかね
まあ余計なお世話だろうけど<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 03:11:43.21 ID:pdrAUJUo<>というかいい迷惑。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 03:42:40.82 ID:/92TNxMo<>>>216
若い人間にはそうでもないやつもいるみたいだな
「技術を盗もうとしたりするならともかく、金をいつまでも集ろうとするなんてみっともない。
 お互いにとってロスにしかならん。」
とか留学生言うとったし
まぁ変人だったし稀なのかもしらん
韓国人の知り合いなんて少ないからなんともいえん<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 03:48:49.64 ID:ELn4I8Uo<>儒教に平等の精神なんて無いからな<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>saga<>2010/09/04(土) 03:54:19.14 ID:gRpGQako<>>>210
でも、盧武鉉の僑胞差別と銘打ったコピペは大嘘だった。
分割して統治するというか、他者の差別を煽るいやらしさをこのデマに感じた。

>>214
嫌韓サイトでその手の記事ばかり集められているから、変なイメージが
増幅しているだけじゃないかと思う。
まとめサイトでわざと偏った記事ばかり集めて叩く手法。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 04:04:18.76 ID:bounOwg0<>>>219
そういうことを言うと、「親日派」扱いされて総スカンを食らう印象がある。
だから、親日派と言わず知日派と言うのが韓国の現状…かな。

最近、朝鮮日報を読んでないから分からないけれど。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 06:35:09.67 ID:mjMr0NQo<>>209
そもそも韓国は地域や出自差別の強い国
脱北者は差別が嫌で北に帰るありさまなんだから。

日本で平等教育(笑)を受けた免疫のない在日にはショック大きいでしょ。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 06:47:09.22 ID:s98KBmIo<>だからおまえらは参考資料を提供しつつのエロ談義をしてくれ。
きっと非常に有益な討論会になるはずだ。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 08:06:20.72 ID:f6AaXgc0<>>>224
カリカリするんじゃねーよ。ちゃんと大腸菌摂ってるのか?<>
◆Qx5/ucOlCU<>saga<>2010/09/04(土) 08:40:30.63 ID:1.14GyYo<>
        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.
      /r=   r=   i        荒れやすい韓国関係の話題は論拠を示しながら話をしてね
      { じ  じ. ;       「韓国ヲチサイト」とかそういうのじゃなく
     '.  ~    /
      ヽ     /<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 09:27:36.02 ID:IrKWyiUo<>>>226
そんな韓国のことより
進捗はどうなってるんですか?
<>
◆Qx5/ucOlCU<>saga<>2010/09/04(土) 09:31:11.88 ID:1.14GyYo<>
        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.
      /r=   r=   i
      { じ  じ. ;       本編はこんな感じ
     '.  ~    /
      ヽ     /


進捗状況:

下調べ           FIX
年表/時系列の整理   FIX
クロスチェック        FIX
電波受信         FIX
ネーム               20%
AA充てる         00%
友人に晒してデバッグ  00%<>
◆Qx5/ucOlCU<>saga<>2010/09/04(土) 09:32:45.02 ID:1.14GyYo<>
        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.
      /r=   r=   i        ミットフォードはこんな感じ
      { じ  じ. ;       同時進行で作成してこっちを先に投下する予定
     '.  ~    /
      ヽ     /


進捗状況:

下調べ           70%
年表/時系列の整理   70%
クロスチェック        10%
電波受信         00%
ネーム               00%
AA充てる         00%
友人に晒してデバッグ  00%<>
◆Qx5/ucOlCU<>saga<>2010/09/04(土) 10:16:10.58 ID:1.14GyYo<>
        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.
      /r=   r=   i
      { じ  じ. ;       ギャー! 梨を剥いてかじったら歯がとれた
     '.  ~    /
      ヽ     /<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 10:16:39.57 ID:QOMrwhso<>進捗状況乙です。
デボの自叙伝が我が家に届くのとどっちが早いだろうか…。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 10:19:30.71 ID:fYkScCoo<>虫歯か歯周病か…<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 10:21:53.84 ID:.baxwfoo<>梨で歯がとれるってどんだけ……?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 10:21:58.61 ID:DHC98Hwo<>    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 歯抜け!歯抜け!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J

差し歯?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 10:24:54.80 ID:SzXjnhQo<>歯の槽から膿が漏れるアレですか<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 10:26:24.98 ID:DHC98Hwo<>探したけど流石に歯抜けのこなたのaa無いな<>
◆Qx5/ucOlCU<>saga<>2010/09/04(土) 10:26:40.29 ID:1.14GyYo<>
        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.
      /r=   r=   i        差し歯ではない……歯ぐきに病気もない
      { じ  じ. ;       むしろ跡地から新しい歯の先っちょが出てきてる
     '.  ~    /         人体の神秘
      ヽ     /<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 10:28:03.70 ID:3IvAQSso<>>>223
>>脱北者は差別が嫌で北に帰るありさまなんだから。

北に帰れるの?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 10:29:47.86 ID:0epKlIoo<>>>237
なんと、小学生だったとは<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 10:31:54.67 ID:W/lqV0Uo<>>>1=両津説<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 10:34:12.23 ID:1Pqprfko<>親知らず?<>
◆Qx5/ucOlCU<>saga<>2010/09/04(土) 10:39:06.23 ID:1.14GyYo<>
        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.
      /r=   r=   i        あーもう ミットフォードはまとめるのが難しい
      { じ  じ. ;       おもしろネタ話まみれで取捨選択が辛い
     '.  ~    /
      ヽ     /<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 10:49:08.27 ID:GuwmQWYo<>鮫なんじゃない?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 11:13:16.99 ID:d2BbqPso<>なんと、子供だったとは・・・<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 11:14:54.33 ID:SzXjnhQo<>年をとると変なところから毛が生えてくるっていうが<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 11:15:58.86 ID:QOMrwhso<>これまでに歯が生え変わった記憶は?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 12:40:27.42 ID:0q0nsUUo<>超永久歯と、超超永久歯があるんですね<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 12:46:55.93 ID:ELn4I8Uo<>>>1はケロン人だったんだよ!<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 13:06:40.55 ID:f.PnTO.o<>歯ァ!
寺生まれだったのかもしれない<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 13:31:10.72 ID:KQn8uwI0<>>>243
もうミットフォードを次回作にすれば良いと思う<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 13:47:09.41 ID:5I2OcRg0<>>>215
日本国及び、日本人研究の古典『菊と刀』(1946)に拠れば、

日本は(中略)依然として貴族主義的な社会である。人と挨拶をし、人と接触するときには必ず、
お互いの間の社会的間隔の性質、度合いを指示せねばならない。(中略)相手が目下のものであるか、
あるいはまた、目上のものであるかによって別の言葉を使う。
(中略)
適当なふるまいによって始終認め合わなければならないのは、階級の違い――それが重要な事は
言うまでも無いが――だけでは無い。年齢や性別、二人の人間の間の家族関係や従来の交際関係などがすべて、
やはり必ず考慮しなければならないことがらになる。
(中略)
性別と世代の区別と長子相続権とに立脚した階層制度が家庭生活の根幹になっている。

(第三章「各々ソノ所ヲ得」p58〜60より)


言葉は慎重に選んでいるし、そしてなんといっても半世紀以上前の著述だけど、これを読んだ西欧の読者が

「日本人は基本的に差別主義で、「平等」「対等」という概念がない」

という感想を抱いたとしても不自然では無い内容だと思う。
そして日本人としては納得する面が皆無とは言わないが、大いに異議を唱えたくなる内容と感想だろう。

つまり、何が言いたいかというと、

・外からの評価は得てして、双面的な内容を片面だけで捉える事になりがちなので、注意が必要
・西欧化された東洋人が自分の中の否定したいネガティブな東洋的要素を隣近所の東洋人に見つけて非難する
 行為は心理学に於ける「投影」にあたるが、それを気付かずにやっていないか内省する事は重要


わざわざ亀レスで御免なさいだが、>>215に関してはちと「流してそのまま」とはしたくない衝動に駆られたので。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 13:51:15.54 ID:GsQO9l60<>屋根の上に投げる派と床下に埋める派とあるよな<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 13:55:10.13 ID:f6AaXgc0<>もう>>1その人が神秘ww<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 13:55:24.80 ID:f.PnTO.o<>>>252
上の歯は床下に、下の歯は屋根の上に…
と親から教わった<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 13:57:14.01 ID:rq3dQi.o<>>>254
子供の歯を親の歯が追いかけて生えてくるのかな〜とか何となく納得してた
元ネタなんだろ?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 14:09:40.75 ID:fYkScCoo<>歯磨きってかなり高度だよな。小学生や中学生で綺麗に磨けるとは思えない。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 14:28:25.75 ID:8JOhj1go<>>>237
これって、マモノの再登場フラグ??

wwww<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>saga<>2010/09/04(土) 15:01:21.78 ID:XMDYaCk0<>歯磨き粉はマッチの頭程度で十分、と聞かされた時はインパクトがあった。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<><>2010/09/04(土) 15:52:20.52 ID:Ggi9uis0<>ちょうど歯医者に通ってる所だが、歯科医って大概歯磨きに10分とか
えらく非現実的な時間要求してくるのがウザい。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 15:54:13.15 ID:d2kyzYIo<>俺は、あれ必要ないって聞かされたぞ。
つーか、磨き方が悪いのは自覚してるが毎日磨いてる俺が年に数本虫歯になって、まるっきりやらないってやつが虫歯知らずってのは納得いかねぇ。
体質もあるんだろうけど<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 15:58:17.46 ID:0epKlIoo<>8020運動のポスターのイラスト描いたことがある
歯磨きして、フロスして、洗口液で口をゆすぐのがお勧めだそうだ
フロスはめんどくさいので、ふだんは歯磨き→リステリンですませてる

……だってさ、えんえんと何度もリテイク食らいながら、歯や歯茎が侵されていって
ボロボロになって抜けるイラスト描いたんだぜ……終わったらさっそく歯医者へ歯石取ってもらいに行ったよw<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 16:10:29.78 ID:lzaB1/Ao<>そういや歯みがき粉は「あまり意味がないので気分で」といわれた記憶がある
今は専らフロスと洗口液で濯いでからブラッシングだな

歯石取りは歯科衛生士のおねーさんの技術力が分る<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 16:19:46.34 ID:s98KBmIo<>>>225
カリカリはしてなかったがムラムラはしていた。
今はすっきりしている。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 16:24:09.44 ID:SzXjnhQo<>>>260
歯並びとか唾液の量とか食生活とかが関係してるのかね<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 16:30:01.56 ID:0zf8Gcso<>8月23日未明に札幌で発生した連続女性暴行事件で、強姦(ごうかん)致傷容疑で逮捕件された
男と同姓の江別の不動産業者が、インターネット上の掲示板などで「容疑者の実家」と事実無根の
内容の書き込みをされる被害にあっている。書き込みを信じた抗議電話も続き、この業者は
「いわれなき中傷には負けない」と書き込み削除要請や、同業者や地域に打ち消しのチラシを
配るなど、「ネット社会に蔓延するデマ」と闘っている。

被害にあったのは江別市上江別西町の外山不動産。容疑者とは血縁関係は一切ないが、逮捕時の
報道で容疑者が「札幌市内の不動産管理会社に勤務」との記述があったことから、何者かに
ネット掲示板で一方的に結び付けられ「容疑者の実家」として名指しされた。この書き込みが
他の掲示板や個人ブログなどに転載され、事実であるかのように広まった。

外山美喜雄社長(60)が異変に気づいたのは8月26日。それまでも数件「お宅と関係が
あるのか」との問い合わせがあったが、この日は「抗議電話」が立て続けに鳴り、そのうちの
一人が「こんな事件を起こしてよくも恥ずかしくないな。ネット掲示板にお宅の息子と書いてあるぞ」
と一方的に罵倒したからだ。同様の趣旨のメールも送られてきた。

すぐに長男の常務がネット検索すると、既に書き込みは数十件に増殖。その都度、削除要請や
「当社は全く関係ありません」とのコメントを投稿したが、地元でも話題になりはじめ、
娘が知り合いから「容疑者はお宅の弟なんだって。ネットで見たよ」と連絡を受けるなど
家族にも被害が出始めた。

周囲には「黙っていれば、そのうちおさまる」とアドバイスする人もいたが、夜も眠れなかった
外山社長は「こんな理不尽なことはない。やれるだけのことはやらねば」と決意を固めた。
全国の不動産業者のメーリングリストに「一切関係ありません」と配信、地元の経営者団体、
取引先にも数百枚チラシを配った。さらには、新聞やフリーペーパーの折込チラシを計10万枚
準備中だ。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/249520.html<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 16:36:45.57 ID:1Pqprfko<>>>265
>>18<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 16:51:32.57 ID:gRpGQako<>>>259
歯垢が取れたかどうか気にしながら磨いていると、それくらい掛かってしまう。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 17:13:11.10 ID:f6AaXgc0<>たしかにそれが気になる質だと十分かかる事あるよね。
自分は不思議と寝起きにはどうしても気を使ってしまう。
<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 17:55:21.87 ID:IJTLeewo<>>>267
GUMの歯ブラシと歯磨き使えば簡単に歯がツルツルになるよ。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 18:08:06.32 ID:ELn4I8Uo<>表面のエナメル質まで削ってんじゃないのかそれ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 18:17:22.36 ID:NQuYyJsP<>クリアクリーン一択だろ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 18:36:06.53 ID:gRpGQako<>歯磨き粉いらずを謳うフクバキスユー

最近はメーカーに遠慮したのか、いわなくなったけど<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 21:06:14.00 ID:Su0BNAYo<>キスユーいいよね
食事の前でも飲み物を飲む前でも遠慮無く磨けるのがいい
ほんと水だけでキモイくらい歯垢落ちるしな<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/04(土) 22:53:33.55 ID:s0H2o.Qo<>虫歯より口内炎の方が直接的な対処ができない分辛いわ
まともに話すこともできなくなるし<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/05(日) 00:27:04.67 ID:02DxgEAo<>>>272-273
歯磨きは歯垢落としもそうだけど、
歯茎のマッサージ効果の方がでかいという評判。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/05(日) 00:34:32.68 ID:RiRHcPQo<>電動歯ブラシか歯磨き粉つけずにまず磨いて
その後もう一回歯磨き粉つけて軽く磨く

30年間虫歯0<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/05(日) 01:42:04.76 ID:78fCm.Qo<>>>274
俺も口内炎ができやすい体質だったけど、
歯磨き粉を液体歯磨きに変えたら口内炎ができにくくなったぞ。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/05(日) 01:45:51.31 ID:p1NHtnQo<>練り歯磨きのミントというかその手の刺激成分で口の中軽くやけどしてる状態になるらしいからな<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/05(日) 02:47:21.26 ID:7WEDy1wo<>口内炎は、細菌が問題なので、殺菌力のある洗口液が効くよ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/05(日) 03:19:00.15 ID:kGQYVZ2o<>>>279
リステリンみたいな奴?
良薬は口に痛しだな。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/05(日) 03:25:01.24 ID:7WEDy1wo<>>>280
そういうやつ。
どっちかというと予防だけど<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/05(日) 03:37:56.22 ID:kGQYVZ2o<>口の中、派手に噛んでも口内炎にならないことがあるの予防が効いてたって事かしらん。
自然発生的に出来る口内炎もあるよね。血豆や水泡が潰れたものだと思うけど。
チョコラBBとか、内服系が効くのはあの手の口内炎なんだろうね。
そういや、口内炎、しばらくなってないな・・・<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/05(日) 07:10:38.31 ID:Qxxy9lE0<>経験上、ちゃんと朝晩歯を磨くかどうかだけでも口内炎の腫れ具合は違う。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/05(日) 07:40:49.51 ID:ZFM0XeIo<>出来た後でも、歯みがきを普段より念入りにしてデンタルリンスの類をつかうとだいぶ直りが早くなるな<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/05(日) 07:53:40.21 ID:4qJJjbco<>下の付け根にできた口内炎が厄介だった<>
◆Qx5/ucOlCU<>sage<>2010/09/05(日) 08:14:44.66 ID:0as/94wo<>
        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.       お! wowowでバトル・オブ・ブリテンやってる
      /r=   r=   i        このベルリン爆撃のシーンは>>1のオールタイムベストシーン
      { じ  じ. ;       鉤十字だらけの街をドイツ語しゃべる民衆が行きかうなんて
     '.  ~    /         そんなシーンまずお目にかかれない
      ヽ     /<>
◆Qx5/ucOlCU<>sage<>2010/09/05(日) 08:28:46.16 ID:0as/94wo<>
        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.
      /r=   r=   i        あ……ドイツが負け始めた
      { じ  じ. ;       見るのもうやめよう
     '.  ~    /
      ヽ     /<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/05(日) 08:38:03.01 ID:4qJJjbco<>ナチは嫌いでもドイツは大好きってかww<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/05(日) 08:39:07.91 ID:jezFVgQo<>未だにタマしいが身体に戻らないくらいには好きなんだろうなww<>
◆Qx5/ucOlCU<>saga<>2010/09/05(日) 08:52:10.84 ID:0as/94wo<>
        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.
      /r=   r=   i        くっそーイギリス人めいい気になって
      { じ  じ. ;       腹いせにHoI2でイギリスの全プロビに核落としてくる
     '.  ~    /
      ヽ     /<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/05(日) 08:56:54.20 ID:Vf6M5W6o<>ドイツざまぁwwwwww<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/05(日) 09:02:42.94 ID:vOqElbQo<>光人社だったかな?
英独の元軍人さんで独軍英本土上陸のシミュやってたのは。
結果は何をどうやっても敗退だったらしいけど。
まぁ、オリンピック作戦だって実行したら大損害だったって話だし、それぐらい敵国本土上陸ってのはムズいんだろうけど。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/05(日) 09:13:15.16 ID:7WEDy1wo<>横方向の融通の効きかげんが、陸と上陸部隊じゃ雲泥の違いだしねえ。
ただでさえ近代戦は守りが有利なとこに、海岸で野ざらしになっちゃうわけで
攻撃側は制空権握って一気に押し寄せないと、制圧どころか撤退すらままならない<>
◆Qx5/ucOlCU<>sage<>2010/09/05(日) 09:27:10.76 ID:0as/94wo<>
        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.
      /r=   r=   i        それでもドイツなら91式戦車橋の
      { じ  じ. ;       ドーバー渡れる版みたいなのを作ってなんとかしてくれる
     '.  ~    /
      ヽ     /<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/05(日) 09:36:09.65 ID:.OpWyQQo<>>>290
それできる状態ならんなことせんでも勝てるだろうがww<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/05(日) 09:38:52.46 ID:r4/K5Uco<>ドイツ上陸部隊には、ゲーリングさんにモルヒネを注入してもらおう。
モルヒネパワーで機関銃や防御陣地も屁の河童ですよ。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/05(日) 10:02:28.58 ID:cWKWQYko<>初めてさっきニコニコ生放送って見たんだけど色々酷いな
何より酷いのが著作権関連に関して緩杉だろ・・・
音楽どころかレンタルDVDリッピングしてまんま全部流すとか
BDの映画丸々二時間垂れ流すとかオワットル<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/05(日) 10:12:06.48 ID:8yfppS6o<>目くそ鼻くそと言ってだな(ry
生放送が酷い、と十把一絡げにするならば、
2ch界隈は言わずもがなだ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/05(日) 10:18:42.53 ID:cWKWQYko<>まぁ一括りにするのは不味いとしても、結構常時映画垂れ流してんのには引いたわ
違法ダウソだったりコピー破りだったり、公にするもんじゃ無いじゃん
アップロードするのと違って運営がすぐ対応出来ないからやったもん勝ち状態だし
そもそも映画の放送は運営も黙認してるらしいし
出会い目的も相まって結構無法地帯なんだな
イメージと違ってちょっと驚いた<>
◆Qx5/ucOlCU<>saga<>2010/09/05(日) 10:18:54.92 ID:0as/94wo<>
>>292

        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.
      /r=   r=   i        リチャード・コックスの「幻の英本土上陸作戦」だね
      { じ  じ. ;       あの本だと1940年9月に9万の兵力を上陸させてたけど
     '.  ~    /         ロンドン落とすどころか1週間くらいで海に叩き返されてたよ
      ヽ     /<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/05(日) 10:22:57.54 ID:y8CyOS2o<>アメリカの対日上陸戦はまた違っていたと思う。
1946年にもなれば国家の血液である石油がもう枯渇していて日本は
重度の貧血状態に陥っていて上陸阻止もなにもないだろう。
だいたいポツダム宣言を飲んだ理由が「国民は1945年の冬を越せないだろう」と
いうのが主だったし。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<><>2010/09/05(日) 10:24:38.92 ID:cWKWQYk0<>>>298
ダウソ板の奴はまず顔出さないし何を落としたか見せびらかしたりはしない罠
それどころか違法に落としたものやらリッピングしたものを高画質で公開してる
2chでやらかす奴と同じ様なアホが多いってことだろ
つーか2chより出会い系やら動画共有に緩いからやるんならニコ生っつって集まってる程だぞ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/05(日) 10:29:06.66 ID:FF6nMx2o<>日本本土決戦か、チハたん対M26(IS3)なんて展開もあるかもな!!!<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/05(日) 10:35:36.01 ID:r4/K5Uco<>>>300
9万でも足りないの<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/05(日) 11:11:32.58 ID:Qxxy9lE0<>ニコ生ってそこまで無法地帯だったん?
ゲオと提携してやっているニコニコDVDとはまた違うの?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/05(日) 11:15:15.00 ID:UPKEYNwo<>日本本土のベトナム化はあり得たんだろうか。
フランスもそうだけどある一点を越えると「戦争」じゃなくなるからなあ。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/05(日) 11:18:49.52 ID:UPKEYNwo<>ニコ動が違法動画の無法地帯だったのは過去の話では?
ニコ生はまた別の意味で無法地帯なようだけどw<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/05(日) 11:42:58.95 ID:02DxgEAo<>>>301
対日上陸は、原爆に失敗する+天皇がやる気満々の条件が必要かと。
ソ連の満州〜朝鮮半島進出がありえるから、
その後の世界戦略をどう描くかによると思うよ。
<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/05(日) 11:54:12.32 ID:Qxxy9lE0<>宮城事件が成功してクーデター政権が成立していたら、というのはどう?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/05(日) 11:58:13.09 ID:7WEDy1wo<>ありえるかどうかはおいといて、米ソ対立が早めに激化してソ連が日本の支援に回るとか……<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/05(日) 12:00:48.17 ID:cWKWQYko<>動画は簡単に消せるけど生放送は無理っぽいね
実質野放し状態って生放送してる奴自身が言ってたし<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/05(日) 12:54:48.61 ID:4qJJjbco<>一方ひろゆきはナチ風のコスプレをして喜んでいた
http://ascii.jp/elem/000/000/550/550360/index-2.html<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/05(日) 13:39:08.91 ID:hEMYal.o<>>>292
たった一度だけ勝利する・・・ために全軍特攻だからな。
米軍の第一波が全滅するかもわからんが日本軍も全滅してるからなんだかな〜と。
どうみてもいやなIF世界。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/05(日) 14:29:18.49 ID:0GI/AS.o<>>>312
これって、ドイツ国内で
ひろゆき程度の有名人がやったらどうなるのかね?

ハーケンクロイツ使ってないから、
眉を顰められる程度の反応で済まされるのだろうか。
それとも、国家権力が動くのかな。
<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/05(日) 14:39:24.23 ID:CXjCTMg0<>ドイツだと、ナチスに限らず旧国防軍の軍装を個人的に収集するのもアウト。
祖父が持ちかえった、とかそういうのはOKだけどね。
それくらい軍服にアレルギーが強いから、ヒンシュクを買うのは免れまい。

余談だけど、ドイツでボーイスカウトに参加していた時、「祖父が使ってたんだ。」
と言って当時の背嚢を旅に持ってきた仲間が居たな。気骨を感じるとともに、その
背嚢の頑丈さに舌を巻いたよ。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/05(日) 15:05:03.84 ID:r4/K5Uco<>ドイツでボーイスカウトをした>>315に驚いた<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/05(日) 16:09:55.34 ID:YI2WHqgo<>ドイツでボーイスカウトって、一体何をするんだか気になる。
もしかしてドイツ在住だったとか?

軍服騒ぎで真っ先に思い出すのは「ここがヘンだよ日本人」だな<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/05(日) 16:38:18.09 ID:vOqElbQo<>>>301
そもそも、本土決戦の時点で水際防御≒上陸阻止は諦めてるもの。
狙いは内陸部に引きずり込んで出血を強要すること。
つまり>>306の言うとおりベトナム化。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/05(日) 16:43:54.65 ID:Qxxy9lE0<>「五分後の世界」みたいな状態が成り立つんかいな。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/05(日) 16:59:43.88 ID:38f3qPUo<>ベトナム化は島国でしかも四面楚歌の状態だと無理な気がする。
あれは中国、ソ連の存在あってこそなわけだし。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/05(日) 17:15:28.55 ID:FF6nMx2o<>敵に大出血を強要しての一撃論にすがるしかなかったのさ〜<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/05(日) 18:56:36.47 ID:F2KngMoo<>ver1.3パッチぐらいになると割とマシ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/05(日) 19:03:44.65 ID:fERKCqoo<>今頃出遅れて歯の話に戻るが、俺3日前餅食ってたら前歯が砕けたよww
20年近く前に神経とって、いつ取れてもおかしくないって言われてた歯だったけど、
まさか柔らかい餅で砕けるとは思わなかったな;;<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/05(日) 19:26:12.84 ID:7WEDy1wo<>煎餅に見えたw<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/05(日) 19:50:58.15 ID:vY2.qFwo<>自分もww<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/05(日) 22:03:40.34 ID:Ge9NEDoo<>関が原とバウンティの二本立てだー<>
◆Qx5/ucOlCU<>saga<>2010/09/05(日) 22:30:50.77 ID:0as/94wo<>
        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.
      /r=   r=   i        >>1は軍服を「集める」趣味はいいと思う
      { じ  じ. ;       でも「着る」趣味は否定する
     '.  ~    /
      ヽ     /<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/05(日) 22:40:49.98 ID:g.gu.AEo<>マネキンにでも着せときゃいいのかい?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/05(日) 22:49:39.04 ID:ADBctKI0<>そこは等身大フィギュア(ペーパームーン製)に着せるとか。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/05(日) 22:49:43.67 ID:htrGbJMo<>軍服の上に軍服を着るんだよ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/05(日) 22:53:42.23 ID:pEoVbw2o<>地丹ヒムラーみたいに行き過ぎた軍オタとかもいるからな<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/05(日) 22:53:39.83 ID:dDRk5F6o<>着ることそのものがいけないのか、
着ている姿を特定の他人に見せるのがいけないのか、
着ている姿を不特定対数にみせるのがいけないのか。
<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/05(日) 22:54:24.36 ID:dDRk5F6o<>着ることそのものがいけないのか、
着ている姿を特定の他人に見せるのがいけないのか、
着ている姿を不特定対数にみせるのがいけないのか。
<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/05(日) 23:05:25.44 ID:vY2.qFwo<>まぁ確かにそこは大事だよな。

・・・というかナチに対する拒否反応が行きすぎてアレルギーになってるんじゃないか?
軍服のコレクションすら違法とか。<>
◆Qx5/ucOlCU<>saga<>2010/09/05(日) 23:09:54.88 ID:0as/94wo<>
        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.       普通に考えて公務員の制服だしね 常識で
      /r=   r=   i
      { じ  じ. ;       レプリカを内々で着るくらいならまぁいいかと思うけど
     '.  ~    /         実物に袖を通すのは価値を損ねるという意味でイケナイと考える
      ヽ     /<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/05(日) 23:15:38.48 ID:tSNyNgYo<>たしかに制服系のコスプレって本職の方からするとエライ不評だしね<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/05(日) 23:17:31.40 ID:icoWR22o<>交番忍び込んで警察の制服盗む不届き者も居るしな<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/05(日) 23:21:02.47 ID:UPKEYNwo<>不評というか軍と警察の制服は違う人が着たら違法だね。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/05(日) 23:22:30.87 ID:icoWR22o<>工場とか、制服着てれば忍び込める場合あるな。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/05(日) 23:24:29.92 ID:VaHVYRMo<>そういや日本で有名な軍服コレクターがナチの制服来て外で歩いてたら
在日ユダヤ人に訴えられたんだけど裁判でそのユダヤ人の訴えが却下されて
ナチス関連でユダヤ人に訴えられて裁判で勝っちゃった世界でも珍しい例になったらしいね<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/05(日) 23:30:54.43 ID:dDRk5F6o<>外国の、しかも現存しない組織の制服の
コスプレだからなあ。国内法では無罪だろうなあ。

公務員の制服を公衆の場できるのは
イミテーションでも問題になるのはよくわかるが、
その例の場合を禁じるのは難しそうだね。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/05(日) 23:50:05.69 ID:XJJwixko<>公務員か・・・まぁ確かにそうだが
でもナチの軍服は既に存在しない公務員の制服だからその理屈だとちょっと違うんじゃないの?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 00:04:44.71 ID:Azh.TnY0<>ドシロウトが制服に袖を通すということはだ、
いうなれば王の位にない者が玉座に腰掛けているようなものだ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 00:05:27.69 ID:2t4.cWso<>>>342
それは俺も思った。

ドイツ人が着るのが法的にいけないのか、日本人が着るのがモラル的にダメだと思うのか、
人類なら誰でも着たら許せないと思うのか、まぎらわしい書き方してるからあれなんだ。
あと>>1が当時の制服を歴史資料か、現行の政治マター関連物か、
あるいは貴重なものか、忌まわしきものかとどう捉えてるかによっても違うかな?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 00:14:18.77 ID:xcQ2wjAo<>>>343
廃墟の玉座に座るようなものじゃないかな、ナチの軍服に袖を通すのは
そんな事はない昔のものだろうが公務員の名誉がある、という理屈だと逆にナチスの「名誉」を保障してしまうような<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 00:14:41.36 ID:SiDugRYo<>「わが闘争」だって出版されてる日本で在日ユダヤ人が
ナチの軍服を着て歩いてるのは我々に精神的苦痛を与えるって裁判起こしても
在日ユダヤ人の方が負けるだろな

着てる方がここらへんは再現してないとか言えば、ナチの軍服でないから勘違いしたほうが悪いと言われて終わりそう<> 315<>sage<>2010/09/06(月) 00:15:11.07 ID:De3HQUY0<>うっは、レスをもらえてるとは思わなかった。
じゃあ質問にお答えしよう。ドイツでボーイスカウトって言えば、
ボランティア活動はもちろんのこと、ヨーロッパ各地に旅に出る。
活動拠点まで、自分たちで建設する。俺たちの分団は小規模だったんで、
それも遅々として進まなかったがな!俺が友達に誘われて加入した頃には、
ドイツ国内のハルツの山に行ったり、イタリアのチロルへ行ったりしたよ。
逃げ出したくなるくらい、キツい遠足だったけど今なら笑顔で思い出せるから不思議なもんだ。<>
◆Qx5/ucOlCU<>saga<>2010/09/06(月) 00:20:46.39 ID:5a8aJQEo<>
        ⌒)ヽ
        __/く           想定してるのは昔の「ここがヘンだよ」に出てきたような
     / _  _  '.       現代の日本で着る場合かな
      /r=   r=   i
      { じ  じ. ;       もう存在しない組織とはいっても
     '.  ~    /         素人が星の生徒の制服とか着るのはどうかと思うモン
      ヽ     /        ならば外国の過去の制服に対しても同じ態度をとるべきと考えるから



        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.       あとナチコスする人の決まり文句の
      /r=   r=   i        「政治は関係ない、デザインがいいから」っていうのにも
      { じ  じ. ;       そのデザインに対する当時の評判を把握しているのか、
     '.  ~    /         純粋にデザインがいいならなぜ東独の軍服はスルーするのかと
      ヽ     /        疑問を感じているのもある<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 00:23:18.46 ID:3dbrjyYo<>友人の軍事マニアは東独も容赦なく守備範囲だったな。少数派かも<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 00:25:47.11 ID:5jwW5K2o<>ナチスというブランドを着るってことだろうか<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 00:26:01.90 ID:LclmWcMo<>あ、>>341はあくまで、上記例は現行法では取り締まれないよねって
言ってるだけで、現状が良いことか悪いことかについては言及してないからね。
<>
◆Qx5/ucOlCU<>saga<>2010/09/06(月) 00:27:28.37 ID:5a8aJQEo<>
        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.
      /r=   r=   i        東独ものを東独ものとして価値を見出す人は少数派だろうねー
      { じ  じ. ;       でなきゃ東独の軍服をナチものに仕立て直す商売とかないだろうし
     '.  ~    /
      ヽ     /<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 00:28:32.69 ID:2t4.cWso<>外人はよくて日本人のコスだけは>>1的にアウト?
あと東独とナチの制服は似てるの?

>>>351
取り締まるったって何を根拠にするのん?ドイツならいけてもここ日本やし。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 00:32:29.36 ID:EeuBtrQo<>>>348
当時の価値感による評判と現代人の価値感による評価は別じゃね?
美術関係で当時は見向きされていなかったものが現代に評価されているものはあるけど、
現代人はそれを評価するのにいちいち過去がどうだったかまで考慮せんといかんのかね?
ぱっと見で「いいな」と思っても、過去は評価されていなかったからと、
自己の評価も下げなければならないのか?<>
◆Qx5/ucOlCU<>saga<>2010/09/06(月) 00:33:24.79 ID:5a8aJQEo<>
>>353

        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.
      /r=   r=   i        外人のコスはいいとか悪いとかじゃなくて「スタンスなし」
      { じ  じ. ;       彼らが決めることだから
     '.  ~    /
      ヽ     /<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 00:35:21.20 ID:SiDugRYo<>>>348
東独の軍服をスルーするのかは、日本でメジャーじゃないから見たことないからじゃね?
デザイン好きってことは見た、気に言った、だから好きというストレートな欲求なんだから

その理論でいくと漫画好きは漫画の歴史に詳しくなきゃいけないみたいな方向にいくから微妙におかしいと思う<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 00:38:26.30 ID:xcQ2wjAo<>まぁ、アカのベールで隠された東独よりも悪党のイメージをしつこいくらい植えつけられたナチの制服の方が「ステータス」が付加されてはいるよね<>
◆Qx5/ucOlCU<>saga<>2010/09/06(月) 00:38:48.44 ID:5a8aJQEo<>
>>354

        ⌒)ヽ
        __/く           その「ぱっと見でいいなと思って」が説得力ないのよね
     / _  _  '.
      /r=   r=   i        本当に現代の価値観で、ナチという政治的インパクト抜きで
      { じ  じ. ;       良いと思われているのならば
     '.  ~    /         何も知らないデザイナーとかがリバイバルしたりすることがあってもいいはず
      ヽ     /        でもほとんどないでしょ そういうの



        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.
      /r=   r=   i        >>1がかろうじて知ってるそういう例は
      { じ  じ. ;       SMAPのスマステの最初期のロゴマークがSSのルーン文字そっくりで
     '.  ~    /         事実をあとから知ったTV局があわてて取り下げたことくらいかな
      ヽ     /<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 00:39:02.09 ID:HgFrop2o<>まったくわからんけど

・彼らはデザインがいいから着る
・東独の軍服とそれは似通っている

って条件下なら、入手性の高いナチ軍服のほうが良く着られるってのは自明じゃね?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 00:40:15.50 ID:aorJN8ko<>>>356
アメリカ人が意味はわからんがなんかかっこよさげだから漢字の入れ墨するようなもんか<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 00:40:29.93 ID:USwuTzco<>東ドイツの軍服は崩壊後に大量に出回って
価値がほとんどないってのも大きい
コートなんざ上野の中野商店で一枚千円で売っててホームレス御用達になってたくらいだし<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 00:41:40.60 ID:2t4.cWso<>>>1的にはナチの制服のデザインが優れた評価受けてるのはまずいことでもあるのん?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 00:42:27.75 ID:LclmWcMo<>>>353
>>341, 351で言ってるのは、上記の裁判例の場合は、
取り締まれるような根拠(となる法律)ないよねということ。
(当たり前のことだけど)
つまり、>>353さんとはその点同意見。

ちなみに、>>351でそのことを再確認してるのは、
(杞憂だとは思うが)>>348さんが>>341の
法律的な主張を道義的な主張と勘違いしているかもと思ったから。
<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 00:42:36.04 ID:TB.Q0fAo<>>>360
日本人だってTシャツの英字の意味とか知らないで着るしな<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 00:44:29.03 ID:USwuTzco<>>>358
何も知らないってそれはすでに常識すらないデザイナーってことだから
そんなんが表舞台に出ることはないだろう
あとナチの制服のデザインってアニメやら漫画やらの悪役が着る制服でかなり引用されてるから
そういう悪役的なデザインのよさってのはかなり受け継がれてると思うよ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 00:46:09.70 ID:SiDugRYo<>>>358
そりゃ公にナチ系のデザインなんてやったら放送コードにひっかかるたりして
自主規制が働いて販売できないという事情があるからでしょ
<何も知らないデザイナーとかがリバイバルしたりすることがあってもいいはず

ワンピースの海賊マークで卍マーク使ったのだって規制されるんですから<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 00:48:38.73 ID:aorJN8ko<>>>364
おぉ、たしかにww<>
◆Qx5/ucOlCU<>saga<>2010/09/06(月) 00:50:37.67 ID:5a8aJQEo<>
>>359

        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.       逆、逆 ナチの制服は軍服の世界では需要が激高でレア度No.1
      /r=   r=   i        ニセモノ作ってマニアに売りさばいてひと財産築けるくらい
      { じ  じ. ;
     '.  ~    /         東独ものは、一昔前だと人民服なみの入手度だった
      ヽ     /        だから東独ものを改造してナチものに仕立て直す商売があった



>>362

        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.       ないよ?
      /r=   r=   i
      { じ  じ. ;       でも、それはそれとして、ナチの背景を抜きにしたら
     '.  ~    /         あのデザインにマニアが語るほどの力があるとは思わないし
      ヽ     /        冷静な評価は必要と考えるから<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 00:51:16.00 ID:5jwW5K2o<>プラモのデカールに卍が無いんだよなー(ハカリスティは有るよ)
>>366見たら思い出した<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 00:53:16.41 ID:EjnAPTgo<>何の考えも無しにチェゲバラのTシャツ着てる奴らとかもいるのに
アレだって単純にカッコいいと思ってるから着てるんだろ?
政治とか抜きにして<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 00:53:41.93 ID:193ySHIo<>>ナチの制服は軍服の世界では需要が激高でレア度No.1

勝手な予想だけど、フランスの軍服は売れなさそうw<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 01:01:56.80 ID:EeuBtrQo<>>>368
そこまでいくと、何に魅力を感じるかはひとそれぞれ、としか言いようが無くなる。
例えば鉄道とか電車のマニア。技術とか歴史とかの背景を抜きにしたら、自分にはそれほど魅力を感じない。
少なくとも趣味にして生活の何割かの時間を割くほどつぎ込もうなんて価値感かけらも感じない。
でも世の中には、電車のデザインだかなんだか知らないが魅力に取り付かれている人たちがいる。

自分には理解できない世界だけど、だからって鉄っちゃんたちを否定しようとは思いませんよ。
つい最近話題になったような、他人に迷惑をかけるようなモノたちを肯定する気もないけど、
それはあくまで個々人の問題で、鉄道に魅力を感じる人たちを否定する気はありません。

これはこのまま、ナチの軍服マニアに対するスタンスと同じでは?<>
◆Qx5/ucOlCU<>saga<>2010/09/06(月) 01:05:04.22 ID:5a8aJQEo<>
>>365-366

        ⌒)ヽ
        __/く           デザイナーと、放送コードをチェックする側の局の
     / _  _  '.       どちらにも常識がなくてデザインが表に出てしまった例が>>358のスマステね
      /r=   r=   i
      { じ  じ. ;       規制も何かの拍子ですり抜けてしまうことがある
     '.  ~    /         しかしナチの軍服(SSの黒服)にはそういう例が無いので
      ヽ     /        デザインに関して普遍的に優れている何かがあるとは思えないんよね<>
◆Qx5/ucOlCU<>saga<>2010/09/06(月) 01:08:34.28 ID:5a8aJQEo<>
>>372

        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.       「人それぞれ」、最終的にそこに行き着くのは賛成するよ
      /r=   r=   i        で、その場合は>>335の「内々で着るならまぁいいか」になるわけ
      { じ  じ. ;
     '.  ~    /         だいたいそんなとこかな
      ヽ     /<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 01:11:19.23 ID:Sg.FEZ.o<>東独の国歌は日本の極一部では超有名だね。

中国翻訳サイトで、ストライク・ウィッチーズの感想で中国の人が
「やっぱドイツの軍服はカッコイイなあ」と言ってたけど、
やっぱりドイツはその辺のセンスがいいのではないかな。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 01:20:52.98 ID:USwuTzco<>スマスマのあれは故意にやったって話だよ
制服も上でも書いたけどアニメやら漫画やら特撮物やらで引用され続けてるんじゃないか
そんでもってやっぱりナチス=悪役ってイメージがあってその上で悪役のかっこよさを表現するためにナチスの制服のデザインが引用されてるんだと思う<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 01:26:18.88 ID:USwuTzco<>あと昔>>1が当時はナチスの黒服がダサいと言われていたってレスしてたけど
あれはデザインのせいと言うより黒服=一般親衛隊=非戦闘員ってイメージがあって
そんで馬鹿にされてたって話を聞いた<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 01:26:41.63 ID:2t4.cWso<>デザイナーみたいな人種が予備知識ゼロで一から何かを作ることのほうが稀じゃないのかな。
スマップの件だってどーしてもいい案浮かばなかったデザイナーが知りつつも
パクって出しちゃった可能性の方が高いと見るけどね。

一発消費のテレビの下請けならともかく、リアル制服デザインとか
フィクション映画かドラマの下請けでやったら
発覚しない可能性さらに低くて、同業者から後ろ指指されてデザイナーとして一巻の終わりじゃん。
そりゃ自主規制なくても出ないでしょ。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 01:37:26.95 ID:lIQdG/2o<>>>375
国家、というかそれパロディしたゲームが有名、というか・・・ww<>
◆Qx5/ucOlCU<>saga<>2010/09/06(月) 01:37:29.13 ID:5a8aJQEo<>
>>376

        ⌒)ヽ
        __/く           でも、その説に立つならば、ナチの制服マニアだけが
     / _  _  '.       悪役イメージのかっこよさの呪縛から解き放たれて
      /r=   r=   i        デザインのみを冷静に評価できている、とも考えにくいんじゃないかな
      { じ  じ. ;
     '.  ~    /         あとスマステのがわざとだったっていうのは興味深いのでソースが欲しい
      ヽ     /        当時、リアルタイムで番組サイトが書き換わるのを見てたので<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 01:50:08.66 ID:USwuTzco<>>>380
俺がなにか勘違いしてるのかもしれないけど
そのイメージ込みでデザインの評価がされてるんじゃないの?
「政治は関係なくデザインを評価してる」ってのも
あくまで選民思想と言うかユダヤ人排除の思想のことであって
世界中相手に喧嘩売ってぼろ負けしたっていう歴史そのものまで無視してるわけじゃないと思うんだけど
あとスマスマのあれは伝聞しただけでソースはないから話半分で聞いて頂戴
とは言ってもSSと並べてかつルーン文字ってのを偶然やったってのもちょっと出来すぎてると思う<>
◆Qx5/ucOlCU<>saga<>2010/09/06(月) 02:04:37.68 ID:5a8aJQEo<>
>>381

        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.
      /r=   r=   i
      { じ  じ. ;       仮定が多すぎて「そうかもしれないね」としか言えません
     '.  ~    /
      ヽ     /<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 02:04:45.77 ID:Od99Wx.o<>制服はワカランけど旧ドイツの拳銃のデザインは好きですまる<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 02:13:29.27 ID:QS3yULAo<>7、8年前に見に行った浜崎あゆみのライブのオープニングが
ナチの党大会に酷似してて絶句した事があるんだけど
シュペーアさんの演出は現在でも通用するって事なのかなー<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 02:19:42.36 ID:rV2MqDUo<>>>348
サイトー氏はいろんな意味で特殊だから…<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 03:16:52.17 ID:goVeO3Mo<>物には歴史が宿ると言うじゃないか
デザインだけでモノを見る、なんてのは詭弁だよ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<><>2010/09/06(月) 03:28:23.10 ID:cSOf4ZY0<>>>386
歴史を詳しく知らない人間以外が語るデザインは全部詭弁?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 03:48:31.27 ID:goVeO3Mo<>上で言われてた「デザインだけでモノを見る」って言うのは「歴史的背景は理解してるけど、あえて度外視して評価する」っていう意味でしょ?
それは詭弁だと思うってこと

知らない人間っていうのは、そもそも知識もないのに語れることがあるのか?という話になるんじゃないか
そりゃまぁ、予備知識の無い人間の直感的な意見も貴重なのは確かだけど・・・あくまで参考にしかならないと思う
上の例で言えば「ナチスのことを知らん人間がナチスの軍服を語る」
これは相手によっては凄い地雷を踏んでしまう事になる可能性があるし<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<><>2010/09/06(月) 03:54:52.22 ID:cSOf4ZY0<>ナチスの軍服みたいに誰もがあるていどすぐ調べて分かる様な場合はいいけど
ちょっと前にあった現代美術だったり漫画だったりも全部歴史理解しないと駄目?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 04:01:54.04 ID:goVeO3Mo<>一言感想述べる程度なら別にいいだろうけど、多少なり語ろうと思ったら駄目でしょ
全然的外れな事を言ってしまう可能性が高くなるだろうから<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 04:29:31.07 ID:nZ1Gnyco<>>>389
全部理解したほうが楽しめる、ってとこじゃないですかねえ。
たとえば「紅の豚」なんて、一般人でもジブリアニメだハードボイルドだって楽しめるけど
飛行機ネタや戦記物の知識があれば、ヲタ同士の会話のような心地よさがw
もちろん「それは違うだろw」ってのもあるが、それはそれで楽しい

ただ、よさがわからない人に「勉強してこい」なんていうのは、作品が内輪受けでしかないと
言ってるようなもんで、作者が言うなら敗北宣言、評論家が言ったら作者への罵倒だと思うんだ……<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 04:31:51.96 ID:5jwW5K2o<>>>391
この前の村上隆の話?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 04:42:45.67 ID:nZ1Gnyco<>>>391
うん。それも混じっちゃったスマン

一般に出すものは、一般の知識レベルで見てナンボだと思うんだよ
たとえば自動車でも、超こったメカニズム使ってても、一般人から見てダメな車ならダメ車だし
ものすごい手間かけたアニメだとしても、一般受けしなかったら残念なアニメでしょ

とはいえ、マニアうけ、内輪うけを100%否定するわけでもないけどさ。
アニメで言うならヤマト、ガンダム、ルパン三世なんかは、最初ぜんぜんウケなかったらしいし
不朽の名作だよねえ……<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 04:43:14.96 ID:nZ1Gnyco<>しまった安価ミス
>>391じゃなくて
>>392ね<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 05:20:55.79 ID:cSOf4ZYo<>>>391
最近のジブリは身内ウケっぽくなってるのかもなぁ
甥っ子がポニョ見て「よくわかんない。トトロの方が好き。」って言った時そう思っただけなんだけど<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 07:15:37.65 ID:dyqTIxko<>何でもかんでも一般受けしないと駄目だって言うのは一種の大衆迎合主義に繋がりそうであんまり好きくないなぁ
ポニョの場合は本来のターゲット層=子供に受けていないから問題なわけで<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 07:25:24.91 ID:nZ1Gnyco<>あれだけの絵をあそこまで動かしたってことでは、超傑作なレベルなんだけどねえ>ポニョ

ただ、どういう話なのか、いまいち話の軸がない感じがするんだよな。
企画会議が迷走しちゃったかな? って感じ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 08:26:27.29 ID:nZ1Gnyco<>そういや、軍服にくわしくないのでわからないんだが
紅の豚のイタリア軍は、そっち系の軍服着てたの?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 08:32:32.90 ID:EawWoD6o<>>>393
ヤマトは「アルプスの少女ハイジ」の裏番組の
「猿の軍団」の裏番組でしかないからね…<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 08:44:31.09 ID:EeuBtrQo<>>>388
語る語らない以前に、単純にカッコいいから着てみたってだけでも、歴史を知らないといけんのかい?
ナチスの軍服に限らず、ファッションにはミリタリー由来のものは結構ある。トレンチコートとかそうだな。
映画で俳優が着こなしているのを見てカッコいいと思って自分もトレンチコートを気に入って着て、
「すげーいいよーかっこいいよー」と語る前にその歴史を知らないといけないのかい?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 08:50:45.05 ID:Tx64kI20<>>>400
横レスだが

>「すげーいいよーかっこいいよー」と語る前にその歴史を知らないといけないのかい?

特攻服きてる暴走族の若者に
「せめてその服装の由来を知ってから着るかどうか決めて欲しいんだ」
と、由来を知ってる日本人なら言いたくなるようなものじゃないかなぁ。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 08:53:23.34 ID:Tx64kI20<>ちなみに上で書いた「由来」というのは
「ああしてこうだった」
という短答試験の解答的なものではなく、
もう少し詳しい当時のエピソードや、状況、当事者の肉声等も含めた、
総体的な知識ね。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 09:18:03.75 ID:SB9Wmcoo<>>>348
むしろナチスのコスプレしてるやつって一部東独のものを流用してる奴が多いだろ
ブーツとかブーツとかブーツとか<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 09:25:56.09 ID:pn3OGigo<>面白い英語Tシャツ着てる日本人が言うてもなーとか思うんだけど
日本のもののデザインの場合、歴史云々言い出すとそれこそキリ無いんじゃね
単純にデザインが好きだなーとか思ったり言うのは普通じゃね
歴史学者しか語れなくなるわ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 09:49:34.39 ID:EeuBtrQo<>>>401
「できれば知っていて欲しい」とは思うが、「知らないで語るな着るな」とは思わないな
思い入れの深さも人それぞれだしねえ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 09:52:28.44 ID:dyqTIxko<>>歴史学者しか語れなくなるわ
それは流石に極論すぎる
一般教養レベルな知識の問題でしょう<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 09:55:27.14 ID:pn3OGigo<>一般教養とか常識って範囲は人によって違うじゃん
それどころか世代によっちゃ学校で習ったこと違ったり内容違ったりするし<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<><>2010/09/06(月) 09:58:56.85 ID:pn3OGig0<>気楽にあのデザイン好きだとか言ってもいいだろ
バックグラウンド知らずともカッコイイとか綺麗だとかって思えるものってあるし
わざわざ歴史知ってその感覚を否定したり曲解する必要って無いでしょ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 10:05:42.50 ID:n6ajz1Mo<>【民主代表選】 「オ・ザ・ワ!オ・ザ・ワ!」「脱菅!」 小沢氏にはオザワコール、菅首相にはヤジ…大阪演説、ネットユーザーと同傾向?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283729755/-100
相変わらずゲッベルスの弟子たちはどこにでもいるようで<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 10:26:15.56 ID:EeuBtrQo<>というか「歴史を知れ」という人は、そんなことをしているのは無知ゆえであり、
知れば自分の意見に賛同してしなくなる、ということを前提にして語ってないかね?

随分と失礼で、相手を侮辱した見方だと思うのだが<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 10:33:34.72 ID:yb2nSyI0<>>そんなことをしているのは無知ゆえであり、
>知れば自分の意見に賛同してしなくなる

少なくとも、今のドイツだとそういう認識で合ってる。
過去を知っててなおやってるとなると、一般的な教育を受けたドイツ人なら
侮辱されたと感じるだろう。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 10:42:32.73 ID:EeuBtrQo<>>>411
ドイツ人がそう思うのもドイツ国内でそれが常識だというのも否定しないけど、
日本人もそれに従い日本国内でもそうしなければならないの?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 10:51:37.36 ID:yb2nSyI0<>>>412
その判断はさすがに、各人の良識に委ねられるべきだと思う。
ただ俺などが言うまでもないけど、着用するなら日本国内でも、ドイツ人やユダヤ人の
目に触れないようにした方が良いんじゃないかな。相手の逆鱗に触れかねない。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 10:52:57.42 ID:SB9Wmcoo<>じゃあ東ドイツのナチっぽいけどちょっとダサイ軍服なら許してくれるんですね<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 11:05:15.80 ID:EawWoD6o<>「シナ言うな」とか「トルコ風呂言うな」はわりと守られてるんで、
そのあたりの意識には差異があるんじゃないかなー

そもそもの存在目的を守れとかの原則論を言い出されると
エジソンさんの「レコードは娯楽用じゃない」を守らないといけなくなるし、
守れる物なら宗教の分派も起こらないことになる。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 11:22:54.44 ID:EeuBtrQo<>>>413
ドイツ人やユダヤ人も、ドイツ国内やイスラエル国内で日本人の逆鱗に触れるようなことも避けて遠慮して禁止してくれるなら、
お互い様で日本国内でも彼らに配慮しろというのはわかるんですけどね。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 11:29:39.67 ID:yb2nSyI0<>>>416
ドイツで暮らしたけど、日本人の逆鱗に触れるような文化って思いつかないな。
敢えて人種差別的なことをやろうものなら、ドイツでも日本でも「差別主義者め!」
と一蹴されて終わりだし。イスラエルの事情は知らね。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 11:30:23.77 ID:Tx64kI20<>>>ID:EeuBtrQo

>というか「歴史を知れ」という人は、そんなことをしているのは無知ゆえであり、
>知れば自分の意見に賛同してしなくなる、ということを前提にして語ってないかね?

身も蓋も無い事を言うならその通り。言い方を柔らかくすれば
「賛同してそういう行為をやめて欲しい」という要望が込められている
(さきに挙げた「特攻服を着ての暴走行為」などはその為に出した比喩)。

ただ、相手の「無知」を指摘する行為に、嘲笑や侮辱の意図は本来無い点は留意してほしい
(感情的な行き違いや、最初から憂さ晴らしをしたい人間がやらかす場合などもあるが)。

例えて言うならば、
身内を交通事故で亡くした人の前で、交通事故のジョークを言おうとする人を窘める様なもの。

無論、歴史は双方の認識の相違が問題になる命題が多いが、
少なくとも「格好いいから」「デザインが秀逸だと思うから」という根拠で我を通そうとするには
相手側の根拠が深刻すぎないか、それを汲んであげるのが大人じゃないか? という事。

まだしも、「そちらの歴史認識では『悪』だがこちらでは『善』だ。絶対に譲らないぞ」
という主張の方が筋が通っていると思う。

「ナチスの軍服を着るのは個人の自由だ。『歴史や由来』の無知を指摘するのは侮辱だ」
ではさすがに話がまとまらない。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 11:40:53.49 ID:Tx64kI20<>>>ID:EeuBtrQo

後、こちらが書いた

特攻服きてる暴走族の若者に
「せめてその服装の由来を知ってから着るかどうか決めて欲しいんだ」

に対して

>できれば知っていて欲しい」とは思うが、「知らないで語るな着るな」とは思わないな
>思い入れの深さも人それぞれだしねえ

と返答するくらい自由主義寄りの立場に立つ貴方が

>日本人の逆鱗に触れるようなことも避けて遠慮して禁止してくれるなら、

とする『日本人の逆鱗に触れるようなこと』は一体何を想定しているのか興味深いな。
差し支えなければ教えてもらいたい。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 12:03:21.38 ID:ZX./ffQo<>元ネタが気に障る人がいたら配慮する
これでいいんじゃねぇの<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 12:25:22.48 ID:0IrIzfo0<>日本人の逆鱗って、食いもんカンケイぐらいだと思うが、それでも自国内での安全性だったリするからなぁ。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 13:03:10.77 ID:6kFTFmUo<>そんなことよりエロい制服コスの画像貼っていこうぜ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 15:48:56.29 ID:3cUzXSgo<>「自分の嫌いなものが認められてるのが気に入らない」だけだろ?
理屈でコーティングしてんなよ。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 15:57:20.79 ID:5jwW5K2o<>まぁ確かに「ナチスの技術力は世界一ィィイ!」「ソ連兵器はゴミ」
「アメリカ?大量生産しただけじゃねぇかww」とか言ってる奴は嫌いだ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 16:02:02.11 ID:em1p2jco<>そんなことよりラーテを超える超重陸上戦艦の妄想しようぜ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 16:02:10.07 ID:Tx64kI20<>>理屈でコーティングしてんなよ。

理屈か暴力で裏打ちされてない欲求が通るのは「子供→母親」の場合だけだからねぃ。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 16:09:31.31 ID:3cUzXSgo<>理屈でコーティングして正当化はかんなつってんだよ。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 16:10:50.09 ID:yb2nSyI0<>>>425
あれの場合、「Ratte(ラッテ)」を「ラーテ」と読むこと自体がすでに妄想。
Wikipediaだと、文献上にソースがあればそれでも間違いじゃないというスタンスを取るから困る。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 16:11:19.66 ID:dygC9JEo<>その言い方は「気に入らないけど理屈じゃ勝てない」と暗に認めてるようなものだぞ。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 16:13:57.67 ID:nZ1Gnyco<> そもそも理屈に反してたらだめだろうw<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 16:14:35.19 ID:3cUzXSgo<>「デザインを冷静に評価すべき」って肯定的側ならともかく否定的な側が言っても説得力に欠けるわ。
それを認めさせようとやっきになってっから理屈でコーティングしてるっていってんだろ。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 16:15:04.86 ID:DkPMBkIo<>>>427
済まないが理屈で正当化する事の何がいけないのか教えてくれ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 16:18:19.42 ID:3cUzXSgo<>否定ありきだからに決まってんだろ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 16:29:35.34 ID:nZ1Gnyco<>じゃ、まず肯定ありきならいいのか? っていうと、それも違うよねw

まず否定ありき、あるいは逆にまず肯定ありきのどちらでもないということで理屈に裏打ちをさせる。 違う?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 16:29:56.86 ID:yb2nSyI0<>そういう制服を、大っぴらに着てもいいと思うよ。
礼儀を知らない奴だと思われたり、頭の中身を疑われても平気なら。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 16:44:31.04 ID:rV2MqDUo<>「好きだ」って気持ちは、人によっては世間体とか体面ってものを軽々と凌駕してしまうことがありがちだからなー
少なくても日本では街中でナチ服着てても犯罪にはならないわけで、あとは気持ちの問題でしかないしな<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 16:51:25.17 ID:nZ1Gnyco<>ま、今の日本で軍服着てりゃ、自衛隊員ですら「ヘンな人」だしなw
ファッションの味付けでアイテム一つくらいならともかく、軍服フル装備だと確実に悪い噂が立つだろうね<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 17:04:08.93 ID:3qh/yVgo<>いわゆる「普通」が好きなら手を出さんほうがいいなww

でもこの国の普通はよくわからんからなあ。
「茶髪って個性的じゃん、しかもみんなやってるし」ってジョークには笑った。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 17:12:14.90 ID:14XOCkU0<>1さんが個人的にそう思ってるだけ縄けだし
「自分は違うと思う」ならそれでいいじゃん<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 17:12:57.63 ID:14XOCkU0<>そう思ってるだけ縄けだし→そう思ってるだけな訳だし<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 17:15:26.96 ID:5QHHPXko<>軍服が許されるのはジュリーまで<>
◆Qx5/ucOlCU<>saga<>2010/09/06(月) 19:10:02.99 ID:lP.PQM6o<>
        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.
      /r=   r=   i        そもそも>>1はナチ系のビジュアルデザインについて
      { じ  じ. ;       好悪の感情を表明してないわけだが
     '.  ~    /         じゃあどっちなのかというと
      ヽ     /



        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.
      /r=   r=   i
      { じ  じ. ;
     '.  ~    /
      ヽ     /<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 19:11:17.85 ID:Js8Gqwoo<>どっちだよww<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 19:24:28.87 ID:1gpvOZoo<>なんか言えやwwww<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 19:26:29.97 ID:YCzanCso<>白文字だと思ってドラッグした奴→<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 19:27:16.34 ID:SiDugRYo<>なんだか1のスタンスってガノタが種にはまってるやつ向かって、他のを見てからガンダム語れよと言ってるのに近いよねwwwwww<>
◆Qx5/ucOlCU<>saga<>2010/09/06(月) 19:27:35.22 ID:lP.PQM6o<>
        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.          ‐f┼_フ__ ニヒ l ─ ヽニ|コ ニ|ニ   -‐ァ /   l  l l   /   l f^)
      /r=   r=   i        乂 」   ⊂` .レ (_ 冫人 ⊂ナヽつ (_ /`し l__ノ や /`し !.!
      { じ  じ. ;
     '.  ~    /         どうして好き好んでこんなスレ作ってると思うの!?
      ヽ     /



        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.
      /r=   r=   i        ただしそれはやはり一般的な通念上の悪のイメージも含めてなワケ
      { じ  じ. ;
     '.  ~    /         政治的な体制としての効率のよさ、適法性などの評価については
      ヽ     /        さらにまた別なのは言うまでもない<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 19:32:57.57 ID:Q3xnR5oo<>>>447
歴史上の人物でもそういうの結構いるよね。
物語の登場人物としてはかっこいいしだい好きだけど、友達にはしたくないタイプw<>
◆Qx5/ucOlCU<>saga<>2010/09/06(月) 19:51:46.78 ID:lP.PQM6o<>
        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.
      /r=   r=   i        まぁ>>1がI号自走重歩兵砲や扶桑に萌える
      { じ  じ. ;       審美眼の持ち主であることはそれ金で暴露されてるわけだが
     '.  ~    /
      ヽ     /<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 19:56:12.02 ID:193ySHIo<>扶桑も大和も同じような戦艦にしか見えない…<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 19:57:29.89 ID:z/UDgkAo<>ゲテモノ好きだったね、そういえば・・・<>
◆Qx5/ucOlCU<>saga<>2010/09/06(月) 20:03:23.96 ID:lP.PQM6o<>
        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.
      /r=   r=   i        純粋にデザイン的にかっこいいなぁ……と思うのは
      { じ  じ. ;       印パ国境の町で毎日やってる国境閉鎖式の
     '.  ~    /         パキスタン側の制服かな
      ヽ     /


http://www.youtube.com/watch?v=LZ0ue-XGl9c<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 20:05:42.63 ID:/ue7Lc2o<>>>450
砲塔で見分けるんだ!!!<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 20:06:35.39 ID:3cUzXSgo<>扶桑と大和なら艦橋で一発だろ、JK<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 20:13:32.71 ID:oXlQ6hoo<>>>452
この動画に途轍もない空回り感を感じるのは気のせいだろうか…<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 20:20:26.04 ID:SB9Wmcoo<>>>452
これを真剣にやってるんだから凄いww<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 20:25:54.72 ID:IUA1c9wP<>>>452
こういう儀式はどこから生まれたんだろう?過去に元ネタがあるのかな?
それとも印パ紛争の後に出来た新しい伝統なんだろうか?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 21:47:04.18 ID:oiB7zDgo<>>>452
最後を握手で〆るのがカッコいいと不覚にも思ったwwwwww
しかし、こういう無駄に大仰なドリルってどこから考え付くんだろう?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 21:49:08.94 ID:nZ1Gnyco<>相手のほうがすごい。次はこっちが度肝抜いてやる……の繰り返しじゃね?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 21:49:40.78 ID:U0qs5Qso<>レインボーマンの第一話は第4次印パ戦争から始まるんだよなぁ。

まさかあれから30年以上カシミール問題が解決しないとは
ダイバダッタもご存じなかったろう<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 23:10:43.52 ID:VtJ/9N2o<>すげえ。ジョン・クリーズばりの馬鹿歩…ゲフンゲフン
雄雄しくかっこいい兵隊さんたちじゃありませんか。(政治的に正しい回答)<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/06(月) 23:54:46.24 ID:Ah1NLjAo<>差別主義で思い出した。
民主党党首選で外国人票が入るのが憲法違反って話題があるけど、
そういう極端な外国人優遇は、反動的差別主義を招きそうで怖ひ。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/07(火) 00:06:54.48 ID:vWlYYh2P<>民主のアレはどうなんだろうなあ
今は全く参政権ないヤツにも首相を選ぶ権利を見た目間接的に与えるってちょっと問題あんじゃないの?
とは思うが、一応日本人の党員及びサポが多数派だろうからそこまで目くじら立てるもんでもない気もする
党の方針と同じであやふやなのが良くない<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/07(火) 00:09:17.34 ID:zravpF6o<>それならそう言えばいいんだけどねー

反応が
「えっそうなの?俺は知らないよ」
「サポーターに在日が多いとか初めて聞いた」
じゃなあ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/07(火) 00:13:02.59 ID:Uuyto.6o<>党のことなんだから官房長官に聞くのが妙な話なんだけどな
権限的筋論で言えば、幹事長や幹事長経験者に聞くべきなんだから<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/07(火) 00:19:04.15 ID:Eqe.HVIo<>>>460
レインボーマンの敵組織、[ピーーー][ピーーー]団のトップ、
ミスターKは日本軍に家族を殺され、本人も虐待された恨みを晴らすのが目的だが…
裏で何があったのか考えると止まらん。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/07(火) 00:26:21.05 ID:wflpVJ2o<>お台場のあの橋の名称は公募で決まったものだけど、あれは狙ったとしか思えない。

ダイバにかかる橋がレインボーブリッジとは。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/07(火) 00:30:47.56 ID:F3pL0YMo<>日本国内で外人も参加できる何かをやったら、在日韓国朝鮮人が多くなるのは当然の話で
べつに政治的な偏りがどうとかって話でもないしな。
また、日本の統治をする以上、今日本にいる外国人の意見を吸い上げるのも間違ってはいない

嫌韓とかでないかぎり問題にするようなことでもないと思うがどうよ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/07(火) 00:31:05.51 ID:t.LHb/.o<>外国人云々はおいておくとしても、
(憲法にかかわるから、ホントは置いておいてはダメかもしれんが)
まともに本人確認もしてない人間に、公党のトップを決める選挙権を与えるなよ。

運転免許とかで投票人の本人確認してないってことは、
民主党党首選はツタヤの会員登録以下の重要性って言ってるようなもんだろ。
<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/07(火) 00:38:56.06 ID:zravpF6o<>>>468
意見を聞くことと権利を付与するかどうかは別問題じゃね。
しかしこの話も何度もここで話題になったよな。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/07(火) 00:54:27.48 ID:F3pL0YMo<>民主党のサポーター制度って、重みの軽い票を与えるかわりに金払えっていう、資金集めの一環だと思うんだが
たしかに多少左右はするかもしれんが、国会議員や正式な党員の票がどーんとあるので大勢には影響ないんじゃね?
俺は党員でもサポーターでもないんで、間違って記憶してるかもしれんけどさ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/07(火) 00:56:59.19 ID:F3pL0YMo<>>>467
気づかなかったw
ダイバだったところの橋がレインボーかよw<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/07(火) 01:01:04.29 ID:DMb.Vgwo<>またミンスガー、ミンスガーかよおまえらも飽きないねww<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/07(火) 01:07:10.91 ID:PtZFqDco<>とりあえず日本人以外の人間が何人登録しているのか公表しろ。
と思う。
<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/07(火) 01:16:15.87 ID:zravpF6o<>>>471
この場合の問題は数じゃないと思うが<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/07(火) 01:34:35.66 ID:fQhRk9Yo<>制度の問題だから数じゃないよな。そこはスジ論で通すべき<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/07(火) 01:37:52.89 ID:t.LHb/.o<>>>471
本来、この手の問題は数の問題ではないとおもうが、
仮に、数の話をすると、こうなる↓。

※民主党代表選挙有権者ポイント配分(合計約1200ポイント)
 ○民主党所属国会議員分合計 約800ポイント
 ○民主党所属地方議員分合計 100ポイント
 ●党員およびサポーター合計 300ポイント 

そして、●党員およびサポーターに関しては
身分証などを用いた本人確認を行っていない。

つまり次期民主党代表の選挙人の約25パーセントは
ケータイ購入時レベルの本人確認すらなされてないわけだ。

これを取るに足らない問題だというかどうかは、その人の感覚の問題かもしれないが、
私に言わせれば、少なくとも以前のブッシュ大統領選出の時の
アメリカの騒動を笑えないレベルの杜撰な制度だとは思いますね。
<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/07(火) 01:38:06.18 ID:F3pL0YMo<>>>475
参加してること自体が気に食わないっていうなら、それは神経質すぎとしか俺からは言えない

党の方針を左右したいなら、入党して出世するとか、あるいは抗議の手紙でも送るとかしたらどうだろう
俺相手に言っても、党員でもサポーターでも支持者でもないんだから何も変わらんよ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/07(火) 01:38:39.14 ID:D1v7ynoo<>ずさんな方が不正もしやすいよね(棒読み)<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/07(火) 01:55:00.77 ID:F3pL0YMo<>だよねえ
俺も申請もしたことないのに自民党員にされてたことがあるしな。もちろん金も払ってない
民主もずさんだって話しだし(ソースはこのスレw)
こんなので二大政党でいいのかと心配にはなるw<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/07(火) 02:11:25.64 ID:zravpF6o<>>>478
議論の拒絶、ということでよろしいですね?了解しました<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/07(火) 02:27:00.76 ID:F3pL0YMo<>>>481
拒絶というより、無駄だと感じたってとこですね。
数の問題じゃないという話で、何の理由も出てこない、つまり外国人参政権反対の強固な方かなと。

あと、さすがに夜で眠いってのもありますしね。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/07(火) 02:35:47.63 ID:F3pL0YMo<>今の日本の法律で、政党に外国人が参加しちゃいけないってのはなかったんじゃないの? とだけ追加しといて寝るw

もちろん法律の専門家でもないんで、そういう法があるかもしれんけどw<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/07(火) 02:53:10.17 ID:8Y7p6pgo<>最高裁の判例は、外国人参政権について
「憲法は外国人の国政参政権は保障しないけど、地方参政権なら法律改正しても『悪い』とは書いてないよ、でも積極的に与える理由もないよ(意訳)」
とかそんな感じのが出てる、結構有名なやつだよね

でも、サポーターが選ぶのは実質的に総理大臣だからなぁ・・・つまり憲法ははっきり駄目と書いてるわけで
この『実質的』ってところが曲者かな
「私は民主党の党首を選んだだけで、党首が日本国の内閣総理大臣になるかどうかについては知らない」って屁理屈が通るのかな

まぁでも個人的に、この杜撰なサポーター制度は、本当に与党になる気があったのか疑わしく思えるものの一つだな
憲法に抵触する恐れがあることを理解してない民主党員のほうが多そうだ
この問題は大きくすれば、下手すりゃ今回の選挙は違法であるから無効なんて事態がありえないこともないわけで<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/07(火) 02:59:06.36 ID:FPo/72Mo<>試しに誰かが裁判を起こしてみたら地獄の釜の蓋が開きかねんな<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/07(火) 08:45:04.70 ID:zravpF6o<>>>482
遅くなりましたが、そうですね、私は政党に外国人が参加すること自体は反対はしませんが(積極的な賛成もしない)
その外国人に憲法で保障されていない権利を与えるのはあってはならないと考えてます。
上でありましたが、制度と法の問題なので、「数が少ないから大した影響ないからいいだろう」というのは正当化する理由にはならない、と考えます。
それに数の問題だとしたら、将来増えたらどーするの?なし崩しに法を捨てて認めてしまうの?正式な立法によらずに?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/07(火) 08:55:46.52 ID:PtZFqDco<>「私たちの支持者にはこれだけの外国人がいて、
その人たちに支持されたものが総理大臣になります」
と公表してから選挙を戦ってほしいもんだ。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/07(火) 09:00:05.16 ID:jau7LRc0<>>>486
つーか、政党の党首選挙というものが公職選挙法の対象で無い状態で長年
スルーされてるんだから(実質、実弾と恫喝で日本国の総理大臣は決まっていた)、
「いかがわしい党首選挙で首相を出したら、国政選挙で是正されるはず」
みたいな考えが建前の法解釈としてあるんだと思うよ。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/07(火) 09:43:34.29 ID:FBvoKpAo<>少なくとも総理大臣は国会議員から選ばれるし、国会議員は日本人が日本人の中から選ぶんだから問題なし。
仮に党首が外国人の意向で決まる党が与党になるとしても、そんな党を選挙で与党にした日本人の責任だから、これも問題なし。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/07(火) 10:03:03.04 ID:seMOUbQo<>政治家が何をしようと日本人の責任、国民の責任・・・か<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/07(火) 10:22:13.17 ID:LRLj8sUo<>それはなんというか
「そのときの国民の意思さえ反映していれば憲法に違反しても問題なし」
という風にも聞こえるがそれって法治国家としてはどうよとも思う
NSDAPだって少なくとも「国民の意思」を形式的には法律化して自己の正当化をはかってたんだし

で、わたしゃ少なくとも政党助成法上「政党」とされる団体は公的な性格を強く帯びるのだからそこへは憲法原理も強く及ぶべきだと思うなぁ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/07(火) 10:31:10.73 ID:FBvoKpAo<>党首が外国人の意向で決まる党が、日本人の日本人による選挙の結果与党になる……のが憲法違反?
というか、「国民の意思」を反映できないならそれは憲法違反よりも恐ろしい事じゃないかい?
民主主義ってそういうもんだろう。その構成員は常に賢くあらねばならない。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/07(火) 10:43:14.16 ID:CaOS6gg0<>まあ、民主党政権は国政選挙制度の根本には手をつけてないんだから、そうなるわな
今のところはチェキストが徘徊するような世間にもなってないし<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/07(火) 11:17:02.00 ID:YHf8NNko<>チャップリンの独裁者思い出したww<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/07(火) 11:29:35.79 ID:zravpF6o<>>>492
国民に選ばれた人は憲法に反する行為してもいいというのはどういう理屈ですか?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/07(火) 11:55:21.58 ID:FBvoKpAo<>>>495
誤解させてたら悪いが、俺はそんなこと書いた覚えはないよ。

日本国憲法第5条67条
 内閣総理大臣は、国会議員の中から国会の議決で、これを指名する。
 この指名は、他のすべての案件に先だつて、これを行ふ。

同第4章第43条
 両議院は、全国民を代表する選挙された議員でこれを組織する。

同第44条
 両議院の議員及びその選挙人の資格は、法律でこれを定める。
 但し、人種、信条、性別、社会的身分、門地、教育、財産又は収入によつて差別してはならない。

当然のことながら、国政選挙の選挙権があるのは日本国籍を持つ成人です。
そして、総理大臣に指名されるのは選挙で選ばれた国会議員に指名された国会議員です。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/07(火) 12:22:37.69 ID:F3pL0YMo<>ま、外国人参政権関連は、これから法整備がなされるでしょ……参政権が広がるにしても制限する方向にしても
これから外国人も増えてくるだろうしさ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/07(火) 12:57:52.38 ID:Z0.A.YSO<>みんな友愛しようよ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/07(火) 14:28:16.41 ID:lXfaHuMo<>You&I ふたりの間に
ほのかに漂う恋のかおり♪<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/07(火) 14:30:46.50 ID:o4rAWlco<>日本人から選ばれた日本人の首相がロシアに漁業権を割譲したりしてるわけで<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<><>2010/09/07(火) 14:40:16.82 ID:seMOUbQ0<>http://www.nicovideo.jp/watch/sm11517335<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/07(火) 17:27:43.80 ID:NQAgeuwo<>風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。


台風的な意味で<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/07(火) 17:33:11.78 ID:F3pL0YMo<>田んぼ見てこなきゃ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/07(火) 17:34:54.13 ID:lXfaHuMo<>じゃ俺は漁船の様子を<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/07(火) 17:36:37.29 ID:vTVYVQko<>ちょっと用水路見てくる<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/07(火) 17:42:59.47 ID:oTxHcOk0<>そうか、屋根を調べないとな<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/07(火) 17:46:30.81 ID:cKCpaioo<>波止場に見物に行ってくるわ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/07(火) 18:31:42.37 ID:cMcwh8wo<>ちょっと地下室が気になるので見てくる<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/07(火) 18:44:03.12 ID:WBLOiRgo<>お前ら、出かける前に自分の部屋や家族の顔を目に焼き付けてから行くんだぞ
いや特に深い意味はありませんよ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/07(火) 18:45:41.35 ID:KBgkASUo<>こんなフラグだらけのところにいられるか!
俺は自分のコテージに戻らせてもらう!<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/07(火) 19:12:09.82 ID:hG/rvnso<>あれ、電話が通じないな?……おかしいな、携帯の電波もダメだ……??<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/07(火) 19:21:21.28 ID:CmPNp1Io<>乗るしかないよな、このビッグウェーブに! サーフィン行ってくる!!<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/07(火) 19:28:43.92 ID:zravpF6o<>みんな何と戦っているんだ…………?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/07(火) 19:34:48.07 ID:H2f8x02o<>次の投下がいつ来るかわからない焦りと戦っている<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/07(火) 19:52:26.05 ID:TjkJZLI0<>おれ、田んぼの見回りから戻ってきたら結婚するんだ…<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/07(火) 20:15:33.73 ID:PlIzuYQ0<>戦うのさおまえの弱さとー♪<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/07(火) 20:29:45.43 ID:F3pL0YMo<>>>516
それ、地雷や<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/07(火) 20:53:00.62 ID:ugvIKn60<>台風にコロッケは、板ローカルな作法なんだろうか?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/07(火) 21:03:17.81 ID:2WI9tVQo<>「野分」と書くと風流でおじゃるな<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/07(火) 21:39:55.31 ID:lXfaHuMo<>第4駆逐隊は「野分・嵐・荻風・舞風」と風流な名前ばかり<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/08(水) 08:59:21.78 ID:6D7RYwMo<>民主党代表戦の大阪駅前での演説で管の演説にヤジ飛ばしていた
連中が小沢が寄越したサクラとみんな疑いもしてないんかな……。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/08(水) 09:46:06.67 ID:pT1f7qk0<>>>521
両者関係者は織り込み済みでしょう。
さくらでの応援者もそれぞれさくらだと思っているしwwwwww

問題なのはなにも事情が知らないけど、マスコミ情報を鵜呑みにそれらの言うままのロボットとして動く、いわゆる”おQ”と呼ばれる層。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/08(水) 09:50:34.49 ID:6D7RYwMo<>>>522
小沢信者のコメンテーターは「小沢側近は動員はしてないと言っていた」と
発言していたがどこに「動員してますよ」なんていうヤツがいるんだよwww。
しかしこの流れナチスの初の国政選挙に近いものを感じるなぁ。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/08(水) 10:05:19.65 ID:gEm2j6Qo<>むしろ、民主党選挙で盛り上がることで政治=民主党と擦り込む戦略なんじゃね?

小泉が野党そっちのけで、党内の反対派を「抵抗勢力」とかいって抗争を繰り広げて
野党なんかだれも見向きもしなかった前例があるやん。俺はそっちだと思ってる<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/08(水) 10:16:54.97 ID:pT1f7qk0<>>>524
確かに。
ただでさえマスコミは全部民主党応援者に近い状況だし、奴らにとっては喜ばしい流れだと思う。(ニコ動でも民主党支持率が10.5%→13.1%と若干回復しているし)


<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/08(水) 11:22:37.21 ID:h6YtyPQP<>自民党も歯噛みしてるんだろうが、総裁選のたびに自分たちがやってきたことだしなww

>>523
さくらやヤジ将軍投入は少なからず正当かは分からんが法に触れない程度でなら戦術として成り立つ以上
そこまで否定的になることはないんじゃないの?ナチはSAとかが後ろで物騒な出で立ちでいたから邪道だと思うが<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/08(水) 11:34:54.59 ID:pT1f7qk0<>>>526
ただ、民主党の不味いことは、経済政策を放置し続けている点にあるからなぁ……

こっちにとっては、クソかうんこかどっちか選べだから全然興味なし。
(仕事でよくお客様や営業の人達と話になるが、老いも若きも民主党だめぽとすでに見切っている人多数。(静岡県中部))
<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/08(水) 12:10:54.95 ID:gEm2j6Qo<>一応政策もやってんじゃないのか?
なんかニュースで対談かなんかの時にいろいろ挙げてたぞ……おぼえてないけど<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/08(水) 12:42:16.14 ID:pT1f7qk0<>>>528
やってはいるが、空回りばかり。
皮肉ながら国民新党があの中では一番マシな政策を出していたからなぁ……あとは推して知るべし。
連中民主党は特に生活保護者を優遇するから正直者(納税者)が馬鹿を見るから働く気が失せるよ……


日銀ばかりに動けと命じても、後日原料などの急激な物価高として帰ってくるからあんまりやりたがらないと思う。
日銀は日銀でとっとと政府側が有効な経済対策しろや(#゚Д゚)ゴルァ!!だとおもう。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/08(水) 13:31:15.53 ID:Q9pEYewo<>>>528
ロシアと会談した後にロシアが対日戦勝記念日制定したとかなかなかの成果あげてるよな<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/08(水) 13:37:24.29 ID:QZgvR/c0<>んじゃ、こっちはかつての海軍記念日とかポーツマス条約の締結日を祝っとくかね。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/08(水) 13:38:09.32 ID:QwHuj5oo<>我が闘争観てきたで〜<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/08(水) 13:45:05.17 ID:pT1f7qk0<>>>530
ちょwwwwwwwwwwww

鈴木宗男氏有罪確定か……<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/08(水) 17:35:00.79 ID:qYLu.6c0<>>>529
生活保護の優遇ってどんなの?

母子加算の復活くらいか??

まあいつどのような状況で受けるかわからんので
おれはあまり批判する気はしないがww<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/08(水) 17:46:55.41 ID:Ccmyang0<>>>530
コムニストがソヴィエト人民の軍国主義ファシスト・サムライへの勝利を祝うのは必然である。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/08(水) 17:50:58.52 ID:Z2nQ/.Io<>そんなレスするなら、ちゃんと「ソヴェト」と書かにゃ

ツメが甘いZO<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/08(水) 17:51:50.38 ID:Q9pEYewo<>それより2ちゃんの主要な鯖が落ちて別の板が襲撃を受けて無茶苦茶になってるんだが<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/08(水) 18:19:06.49 ID:W0GEkPgo<>落ちた鯖一個だけだろ
詰め込み過ぎは良くないな<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/08(水) 19:34:38.40 ID:ATUlZ3Qo<>ん?また韓国から?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/08(水) 19:42:30.25 ID:bbTmd9E0<>>>539
今回は関係無いっぽい。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/08(水) 19:44:19.99 ID:gEm2j6Qo<>SSD(書き換え回数がある程度行くと死ぬw)使ってて、寿命がきたとかって話を見た<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/08(水) 21:11:47.75 ID:Ccmyang0<>>>536
まあどっちにしたってネタレスなんだけど、「ソヴェト」表記の方がガチ左翼っぽく見えますかな?同志。
古い百科事典で「ソビエト」がつく項目が存在せず、ソ連関係の記事の表記が全部「ソヴェト〜」になっているものを見た事はありますが。
<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/09(木) 02:08:23.57 ID:RYgNx6k0<>たとえばこういうのか

宮本 百合子 ソヴェト紀行
http://uraaozora.jpn.org/miyamotokiko.html<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/09(木) 08:13:25.82 ID:Fc742Nko<>俺は、ソ同盟 って表記にぞくぞくするぜ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/09(木) 08:40:48.34 ID:OLJ7r/2o<>高校で配られた世界史の教科書は「ソヴェト」表記だったなぁ。東京書籍だったかな。
「今だからこそ社会主義を再評価」とか書かれたコラムとかもあってあからさまに左巻きだった
純粋に受験的な問題で山川の教科書を買い直したからちゃんと使わなかったけど<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/09(木) 09:59:31.59 ID:5S.TUmMo<>学校の図書室で「希望の国、ソヴィエトとは」とかいう本を見つけて
友達とゲラゲラ笑いながら読んでいた記憶がある。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/09(木) 11:11:11.92 ID:Fi8SVI2o<>ストパンってアフリカの星まで出てるんだな
戦績からしてドイツ軍パイロットが多いのは仕方無いかwwww<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/09(木) 11:32:10.91 ID:P9IjSyE0<>ドイツ軍クラスの化け物じゃなくたって、エースくらい各国にもゴロゴロいるのに
偏り方がひどいww<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/09(木) 13:12:39.24 ID:F.OKvg2P<>確か日本モデルだけだしな、ドイツモデル以外で本編アニメに複数出てるの<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/09(木) 14:10:08.75 ID:NIXNglYo<>http://live.nicovideo.jp/watch/lv26365189?tab=req&sort=start
前にニコ生の話あったけど、本当にあるんだな・・・
追悼ってあんた・・・<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/09(木) 14:12:42.41 ID:Ehqy5nEo<>少なくとも、二次大戦前はそれなりにうまく稼働してたしな、ソ連<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<><>2010/09/09(木) 14:38:39.14 ID:AEIVkb.o<>>>550
追悼と言えば違法じゃなくなるとでも思ってるのかね?
『今監督をご存知の方もそうでない方も、氏の作品の世界に触れてみてください。』

違法なのに何様なんだろうかwwwwww<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/09(木) 15:06:12.71 ID:gm9ylS60<>>>551
「それなりにうまく」の定義しだいだと思うけれど、
1920〜30年代の農業集団化の際の粛清や飢餓で700万人死んだとか、
1932〜33年の飢饉で500〜1000万人死んだとか、
1930年代に反革命罪で死刑になったものが70万人以上いるとか見ると、
ソ連邦という国家を立ち上げるためには幾多の尊い犠牲が必要とされたのだな、とは思う。

良い悪いはとりあえず置いておくとして、後に続く共産主義国家のお手本として、
「理想重視・人命軽視」の風潮を作った観は否めない。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/09(木) 15:07:23.24 ID:P9IjSyE0<>いや、さすがに法律的なところはクリアしてんじゃね?
動画サイト自体は違法じゃないし、違法な動画はアップしても削除されるし。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/09(木) 15:08:34.26 ID:4LlE/nco<>ロシア史をやると犠牲者十万単位がデフォになってしまうのが怖いww<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/09(木) 15:09:15.12 ID:RYgNx6k0<>>>550
とりあえず、ニコニコの運営に通報した方がいいかな?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/09(木) 15:16:48.75 ID:EQ0sHg6o<>それくらい自分で考えなさいとしか<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/09(木) 15:18:32.41 ID:RYgNx6k0<>>>554
同じニコニコでも動画じゃなくてニコニコ生放送だかんね。
運営会社のドワンゴじゃなくて、放送主が個人で放送やってるから問題が後を絶たない訳で。

まあ動画の方でもたまに映画の本編丸上げとかあるけど。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/09(木) 15:21:14.14 ID:RYgNx6k0<>>>550
とりあえず、ニコニコの運営に通報した方がいいかな?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/09(木) 15:22:33.52 ID:Tfvz.vso<>通報したなら使っていい<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/09(木) 15:34:50.08 ID:GuyyQ8.o<>>>547
ぶっちゃけ、すごいエースが多いってのは軍隊としては褒めれることじゃないんだけどな。
組織がちゃんと回ってない証拠だから。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/09(木) 15:45:21.54 ID:RYgNx6k0<>わかった通報してきたよ。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/09(木) 16:21:57.43 ID:AEIVkb.o<>通報したところで運営が動くとは思えんけどな<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/09(木) 16:33:14.23 ID:t1ko5LQo<>これでニコニコのほうに通報していたとしたら笑えるけどな<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/09(木) 16:42:42.89 ID:P9IjSyE0<>>>561
国によって違うが、撃墜の判定が厳格かどうかによって異なる。
日本やドイツ、イギリスなんかは厳格だと聞いたよ。
あと、ドイツにエースが多いのは理由があってだな。

1)東部戦線の敵、ソ連は初期に未熟な腕のパイロットが多かったので
ドイツのパイロットにとっては良いカモだった。なまじ工業力のある
国だったので、いくら撃墜してもお代わりが上がってくるという背景もあった。

2)戦争後半は、ドイツ本土に襲来してくる爆撃機の大編隊とその護衛機が相手になった。
ドイツ側にとっては落とすべき相手がいくらでも居たのだが、連合国にとっては迎撃に
上がってくるドイツ機がどんどん減っていく展開となっていった。

勝ってる連合国に新手のパイロットを育て、ベテランにも充分な休養を与える余裕が出来た
一方で、負けてるドイツ側はベテランを休ませてる暇などなかった。だから、生き残れる
腕を持ってる一部のパイロットに、驚異的なスコアが貯まるようになったんだ。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/09(木) 16:51:49.09 ID:Ehqy5nEo<>日本のは、やられたら自爆とか、そうでなくても海に落ちるから、あんまり生き延びないしな<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/09(木) 17:07:32.63 ID:72iKpwgo<>>>566
生き延びないというより、機体>命という馬鹿な価値観が…主に上官にだけど。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/09(木) 17:37:17.11 ID:jEC3eAAo<>当時の日本人の命の値段的にはしょうがないだろ・・・
今だって途上国で日本並に命の値段高くしたらどうなるやら。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/09(木) 18:49:12.37 ID:BTpIpfAo<>読売新聞社が1972年に出した金日成の伝記を見て少し考えこんでしまった<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/09(木) 18:57:14.73 ID:C4M4IWgo<>>>565
アメリカはガンカメラを用意しているはず。
基本、自己申告でしかない日本の方が怪しいといえば怪しい。
有明で頒布してる同人誌だけど「ラバウルの航空隊に
ドイツのエースが勝負を持ちかけてきた」と言う設定の本が泣ける。
同じ本の「1942年8月7日に戦争が終わった」ストーリもこれまた泣けるんだ…<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/09(木) 19:02:53.27 ID:Ehqy5nEo<>日本のは、個人スコアはつけてないって話も読んだことあるぞw

ガンカメラも、確実に撃墜したとわかるまで撮影できてるとも限らないので
完全ではない……でも、自己申告よりは正確だろうね

一次大戦なでは、味方陣地に撃ち落として機体確認しないとスコアつかないなんて
かなり酷な話も聞いたようなw<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/09(木) 19:11:37.77 ID:rifo2Xw0<>イギリス防空戦とか独ソ戦とかだと、何らかの形で撃墜されても命を永らえて
再びコックピットに座り、撃墜スコアを伸ばし続けるなんて鉄人も居たと聞くな。
なんて強運だ。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/09(木) 19:15:20.06 ID:LfHvToco<>リヒトフォーフェンのスコアとか、それでカウントされたのならスゲエな<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/09(木) 19:21:14.21 ID:O2p164.o<>ガンカメラも常に付けてるわけじゃなく英米でも個人報告が多かったって話だね
高々数機落としただけじゃ戦況に影響があるわけでもないから嘘でも士気揚げるために
申請を認めてた場合も多い
あとドイツのエースパイロットが「ソ連機はスコアに入らない」とか言う人もいたくらいソ連のパイロットの技量は低かったみたい<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/09(木) 19:21:53.41 ID:GuyyQ8.o<>>>565
だから2が上手く回ってないってことなのよ。
ベテランの腕に頼りっぱってのは健全じゃない組織だよ。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/09(木) 19:29:19.89 ID:Ehqy5nEo<>エースばかり集めたオールスター部隊とか、もう死亡フラグだろw<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/09(木) 19:31:34.46 ID:AEIVkb.o<>後部銃座とかにもガンカメラってつけてたの?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/09(木) 19:39:08.33 ID:agDhtoso<>>>572
30回撃墜されても死ななかったルーデルさんはまさにそれだよな・・・<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/09(木) 19:39:13.99 ID:L3DGK..o<>そもそも 「撃墜王」 が存在しているってコトは劣勢だってことだしな。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/09(木) 19:47:59.21 ID:rifo2Xw0<>>>575
そんなこと言ってたら、第二次大戦の軍はどこも健全じゃない。<>
◆Qx5/ucOlCU<>saga<>2010/09/09(木) 19:59:07.25 ID:bkOIQ7Uo<>
        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.       パンツには「ついてないカタヤイネン」がモデルのキャラいるのかな?
      /r=   r=   i        と思ったらちゃんといるのね さすが
      { じ  じ. ;
     '.  ~    /         いつも生傷と包帯と涙の絶えない不幸っ子……ではないようだけど
      ヽ     /<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/09(木) 20:18:52.02 ID:Ehqy5nEo<>あのアニメは、みんなついてないんでしょ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/09(木) 20:29:36.11 ID:AEIVkb.o<>不幸中の幸い
ついてるのかついてないのかわからない
そんな不思議なカタヤイネンさん

でも戦争生き残ったってことは運が良いんだろうなぁ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/09(木) 21:03:25.73 ID:GuyyQ8.o<>>>580
パイロットの意味なら英米はなんだかんだいって上手くまわしてるよ。
枢軸だと西なんかも。
日本だと軍だけじゃなく民のほうもそうだったけど、職人に頼りすぎる状況がよくない。
必要なのは1を2にも3にもする人じゃなくてちゃんと1のことをやってくれる人だから。

>>582
誰うま<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/09(木) 21:13:49.05 ID:rifo2Xw0<>>>584
そこで、なぜ日本だけ特段悪かったように見えるのか分からないな。
軍だけじゃなくて、民まで職人技に頼るしかなかったから?でも当時の日本の工業水準
からすれば、そういう民間の状況を改善するのは非常に困難だったと思うけどな。

軍に目を向ければ英米も日独も、基本的にはベテランと新人を組ませてない?教育のために。
劣勢期の英軍とか、同じく日独とか、次第にお守りを付けられなくなっちゃったけどさ。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/09(木) 21:20:56.12 ID:GuyyQ8.o<>悪かったって言ってるんじゃないよ。
組織として健全じゃなかった、枢軸側、特に日本でそれが顕著だったってだけでさ。
ベテランと新人を組ませるとかそういう現場レベルの話じゃなくてもっと上だよ。
改善が難しかったのも理解できるけど。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/09(木) 21:32:46.86 ID:2dpeq2Mo<>戦後日本に上陸したアメリカ軍人が日本の敗因について聞かれ「う〜ん、人事ですね」と一言<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/09(木) 21:39:31.85 ID:C4M4IWgo<>>>585
ゼロ戦は1万機ほど作られたケド、作るのにP51の3倍の工程がかかるという…
F4F+F6F+P51ですら3万5千機、BF109だけで3万5千機だから、
手間だけなら負けていないw<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/09(木) 21:48:27.96 ID:BYUDlmwo<>>>587
「ひとごと」でも「じんじ」でも意味が通るな<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/09(木) 21:50:23.01 ID:pZ7zudAo<>準備万端整えてから開戦できるほど世界情勢は甘くないわ
総力戦の時代じゃなかった日露戦争でも敵の工業力は10倍、
戦費はほとんど外債頼みなんだから、
端から見たらこっちの方がよっぽどキチ○イ沙汰ではある

いずれにせよ結果論で先人を安々と貶めるのには全く賛同できない<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/09(木) 21:51:25.59 ID:5S.TUmMo<>>>588
PS1の3倍に見えた<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/09(木) 22:04:19.48 ID:AEIVkb.o<>>>590
戦争賛美は嫌いだが同感
今だから客観的に色々見れて何でも言えるけどな<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/09(木) 22:11:21.05 ID:Ehqy5nEo<>むしろ二次大戦は総力戦だからヤバイというか負けたんでは?
日露が総力戦だったら、日本が先に物資やら兵士やら尽きて負けてたでしょ
海は艦隊を駆逐できたにしても、大陸からは叩き落とされてたんでは?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<><>2010/09/09(木) 22:28:46.60 ID:AEIVkb.0<>ソ連と米軍相手してた時点で完全勝利って無理だった気がするんだけど
全然詳しくないから気がするだけだけど<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/09(木) 22:42:45.80 ID:LfHvToco<>>>593
それよく言われるけど、ロシアだって片手間で戦争やっていたわけじゃないぞ。
当時のロシアという国家体制でできる限界が、史実の状態だったというだけで。
逆に言えば、あれが当時のロシアという「国家」の総力だったとも言える。
日本と違って挙国一致体制になかったという論も、出来なかったのはロシアの問題であってね。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/09(木) 22:50:43.57 ID:sGuJ.Jco<>ロシアはポテンシャルはあるけど、宝の持ち腐れなイメージ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/09(木) 22:58:13.36 ID:NrRvFIAo<>もし、マスコミのこの報道の流れで小沢が勝ったら面白いな。
戦後営々として築いてきたマスコミへの信頼が音を立てて崩れることになるww<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/09(木) 23:01:02.09 ID:ypSoiuIo<>>>596
ロシア「あと、10年待ってくれる?そしたら本気が出る」
こんなイメージがある。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/09(木) 23:01:46.93 ID:L3DGK..o<>>597
ついでにおれたちの生活も崩れることになるから、それだけは勘弁してくれww<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/09(木) 23:03:43.53 ID:NrRvFIAo<>>>599
菅が俺たちの生活を守ってくれるのかどうかですなww<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/09(木) 23:04:50.15 ID:gm9ylS60<>>>565

プロ野球の昔の投手の勝ち星記録が凄いのは、
どれだけ投げても肩を壊さない異常体質の持ち主が世の中には常に何人か居て、
無茶なローテーションで普通の肩しか持たないエース級が次々故障脱落していく中、
そういう奴らだけが勝ち星を積み重ね続けたからだ、みたいな説を思い出した。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/09(木) 23:28:26.36 ID:sGuJ.Jco<>>>598
それが毎年続くのですねわかります<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/09(木) 23:48:57.70 ID:NWtkMak0<>>>588
手間の話じゃないけど、木型造って、あんまりにも見事な出来だったので
自宅に持って帰って床の間に飾った、と言う話を思い出した。

>>598
>>602
ロシア版、永遠の10年・・・
<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>saga<>2010/09/09(木) 23:50:53.47 ID:hhfL4hwo<>>>601
それでもやっぱりただでは済まないのは、そうした投手は概して選手寿命が短いことに
歴然と現れている。

といって、選手寿命が延びた分生涯成績が良くなったわけではないのが難しいところだけど。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/09(木) 23:59:00.77 ID:GuyyQ8.o<>失われた十年っていつまでなんだろうね。
俺、生まれてこの方TVとかで好景気だといってた記憶がないんだが。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/10(金) 00:03:45.25 ID:mB8xnTUo<>昭和末期〜平成生まれはそうだろうな
景気は上向かせるものじゃなくて、維持するものになってしまってるし<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/10(金) 00:08:52.88 ID:1eDw52.0<>リーマンショックの前は、「景気が上向いて来た」という演出を新聞やテレビが
必死に演出してた。でもこれまたマスコミが報道していたように、そのような空気は
一般に広まらず、誰にも実感できなかった。アタボウだよ。企業がいくら儲けても、
肝心の給料が上がったなんて話は聞かなかったんだから。
リーマンショックの後は、もう目も当てられねぇ。マスコミさえ、虚勢が張れなくなったしな。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/10(金) 00:10:35.60 ID:1eDw52.0<>×、「景気が上向いて来た」という演出を新聞やテレビが必死に演出してた。
○「景気が上向いて来たこと」を必死で演出してた。

orz
<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/10(金) 00:16:08.27 ID:a0NtUdUo<>日本はネガティブな話題が大好きだからなぁ。

いつぞやのニューズウィークに「日本を[ピーーー]スキャンダル狂い」って記事がでてたが、
あれを読んで思ったのが、ネット上での炎上なんかマスコミが数十年前からやってるメディアスクラムそのものだ、ってことなんだよなぁ。
かつてはマスコミを通じてみんな楽しんでいたものが、ネットの登場により直接愉悦を味わうようになったってことなんだろう、と。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/10(金) 00:39:55.34 ID:tcq6Tis0<>>>609
その記事、今日(日付変わったから昨日)のyahooのオフィス版のトップに上がってきてた。
本当に目を向けないといけないのは何かという話だと思った。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/10(金) 00:46:44.72 ID:a0NtUdUo<>>>610
それが正しい読み方かと。
とかく清廉潔白さばかりを追い求めて政治家や閣僚をを引き摺り下ろして、
お前らその後いったいどうするつもりなんだ? って記事だから。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/10(金) 01:15:23.31 ID:g2PIYyso<>>>とかく清廉潔白さばかりを追い求めて政治家や閣僚をを引き摺り下ろして、
お前らその後いったいどうするつもりなんだ? って記事だから。

これはまあ一理あるし、政敵を引きづり降ろす体のいい材料に使われるのも古今東西だけど、
肝心の小沢に政治能力あるか?って言われると疑問符100個でも足りないよ、
まだある程度現実認識が効く管のがまし

自民時代からあいつは選挙以外は全然使えねえ、が定評だったまま放逐されたのに
支持者は何を期待してるんだろうか?角栄とは違いすぎるから官僚コントロールだって無理無理<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<><>2010/09/10(金) 01:23:45.91 ID:dzpc/2k0<>>>611
日本はこのまますべて清廉なものに変えようとするうちに沈没しちまいそうな希ガス

ところでその精錬潔白さだけど、「被害者感情を考えろ犯罪者は死刑でいい」みたいなことを言ってる人も実は根は一緒な気がするんだよなあ・・・

極論、世相の反映が実装石に見えて困るww 思い込みならいいんだけど・・・<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/10(金) 02:32:55.40 ID:NDhzTwU0<>>自民時代からあいつは選挙以外は全然使えねえ、が定評だったまま放逐されたのに

別に小沢一郎の肩を持つ気は無いが、当時そんなこと言ってる人っていたっけか?

自民党最強派閥竹下派の実質的な指揮官だった小沢一郎は正に悪のイチローというか、
最大の敵になった、竹下ー梶山ー野中ライン辺りも小沢のチートクラスの手腕を認めた上で
本気で潰しに行った結果が、自民党下野→細川連立内閣成立だった印象だが。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/10(金) 02:37:06.37 ID:d0p49yIo<>結局内ゲバと選挙しか褒められることないんじゃ・・・<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>saga<>2010/09/10(金) 02:43:58.52 ID:TgpsSkwo<>しかしまず選挙で勝たないと、どうしようもないのが議会政治だから。

議会政治である限り、小沢氏のような人物が力を持つのは当然だと思う。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/10(金) 02:53:54.22 ID:1RJtgXko<>議会制である以上、選挙の技術を否定する気はないけど、それだけで政治家をやられても困るのよね
特に大臣なんて行政のポストは<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/10(金) 03:31:12.68 ID:HnGSGMso<>政治家でなく政治屋と揶揄されるゆえんだねえ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/10(金) 04:41:56.23 ID:49wxSBko<>>>607
ま、「演出してた」んだか客観的報道だったかはおいといて
リーマン後、ネットで「マスゴミが不景気不景気っていうから不景気なんだ」って話が
あたかも事実であるかのように流布してたのはワロタ

そんなに効くなら、あの時期すげえ好景気になってたよなあw<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/10(金) 04:52:27.40 ID:a0NtUdU0<>デボの自叙伝が発売された関係で、
イギリスのメディアからちらほらそれ関連の記事が出始めてるね。

ttp://www.sheffieldtelegraph.co.uk/news/Duchess-looks-back-on-90.6522250.jp
ttp://www.dailymail.co.uk/home/books/article-1310518/Wait-For-Me-Memoirs-Of-The-Youngest-Mitford-Sister-Deborah-Devonshire.html

・・いやしかし、登場するメンツもさることながら、
彼女自身もいろんな意味ですごい人生を送っていることを再認識した。
(多分本を読んだらもっとすごいんだろうけど)
記事内でちょろっと触れられてるけど、デボの視点から見たナンシーとダイアナの例のアレは気になるところ。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>hage<>2010/09/10(金) 08:37:35.95 ID:Z/oC4cw0<>>>614

党務とか選挙には強いけど、
大臣としては、自治大臣と官房副長官くらいしかやったことないって意味で、

>自民時代からあいつは選挙以外は全然使えねえ、が定評だったまま放逐されたのに

なのかしら?
昔、師匠の角栄は、
党務は、三役のうち幹事長含む二役、
閣僚は、外務・大蔵(財務)・通産(経産)のうち二つ、を経験してないと、
総理総裁の条件にあらず、ってのには、全然当てはまらないからなあ。

ま、最近の総理は皆、この条件通った人いないけど。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/10(金) 10:28:18.91 ID:Qlbpnpoo<> 会見

−今回の件でキャッシュでも逮捕される、という前例が出来ましたね。

K「そうですね、やはり世界的にも児童ポルノは排除の方向を向いてますので、
 ダウンロードだけじゃなくアップロードしているとなると摘発せざるを得ません。」

−しかし全員を逮捕のは不可能ですよね。

K「おっしゃる通りです。何十万人もの人が児童ポルノを送信している可能性があります。
 1日10人摘発するペースで年間3650人ですから、全てとなると30年くらいかかってしまいます。」

−それでは今回の摘発は抑止力を狙ったものなのでしょうか?

K「それもあります。ですが今回の摘発で終わりではありません。
  公然陳列の時効は3年であり、我々が本格的に監視し始めた今年1月以降に
  キャッシュに児童ポルノが入っている人物が数十万人おり、そのうちの
  8000人ほどはすでに発信元を特定済みです。時効の3年後までに
  この8000人全ての摘発をすることが現在の我々の目標となっております。
  これからは逮捕と発信元特定を同時進行でやっていく形になっていくでしょうね。」




これVIPPERでも終わったやつ多そうだなww<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/10(金) 10:32:29.05 ID:u6VmA4wo<>なんでVIPPER?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/10(金) 10:41:49.28 ID:7ZdJjcAO<>>>614
一口に政治力といっても、権力掌握力と行政能力とにわかれるからな。
小沢には後者がない。

後者に関しては鳩クラスじゃね?
むしろ前者のために後者を積極的に犠牲にしているようにすら見える。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/10(金) 10:52:43.28 ID:nqq4PMso<>このキャリアなら、もう少し大臣などの閣内の要職を
経験しててもよいし、そればかりでなく麻生や管みたいに
それなりの社会人経験があるわけではないので、
実務経験の面で、総理大臣というのはどうなのかなと思うよね。

<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/10(金) 11:03:02.92 ID:bQIIJYAP<>フロリダのキチガイ教会は思いとどまったみたいだな
イスラムが野蛮とか言っておきながら文明社会で最も野蛮な焚書に走るとか超お笑いだから
やってひでぇことになりゃよかったのにと思わなくはないけど、平和が一番ですよね<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/10(金) 12:05:47.09 ID:BZkrYkYo<>あれで名前売って寄付金がっぽり集まるんだろうなと思うと、ちょっとなぁ……<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/10(金) 12:17:03.23 ID:elrQ9kMo<>寄付のマーケティングとか寄付を募る代行業者が
存在する時代だもんな。目立つために何でもやるよ。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/10(金) 12:34:46.77 ID:bQIIJYAP<>歪んでるな
まあ金がなきゃ食えないけど<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/10(金) 12:45:17.96 ID:NDhzTwU0<>>>621 >>624
つーか、小沢氏は自民党で24年間やった後は、今回の政権交代まで3年程度しか与党にいなかったわけだから
(連立政権時代1993〜1994と自自、自自公時代1998〜2000)、「閣僚経験が乏しい」というのは
ミスリードを引き起こすある種のレトリックな気がしないでもない。
自民党時代のキャリアは歴代最速クラスだったわけだし。

それから、行政手腕に関しては、官僚を「仕切る」能力とほぼイコールだとしたら、
自民党時代の実績からして十分ある気がする。

ただそれらは、党内調整による援護射撃で仕事の出来る官僚に恩を売って出世を助けたり、
物心両面で支援して人脈に取り込むというやり方なので、「もうラインが切れてる」「結局カネか」
「そもそもそんな事やってる時間が無い」という批判はあるだろうけど。
(小沢氏が今回公務員改革を争点に挙げてるのも、人事権を押さえて手っ取り早く行政を掌握するため、
という側面があるような)。


後、小沢氏の資質的な問題に突っ込むなら、肝心な時に手ひどいポカをやらかす体質の方だと思う。

・金丸信献金疑惑の対応を一任され、オウンゴールに等しい法的ミスをやらかし金丸失脚の原因を作る
・細川連立政権時に保保工作に夢中になり、冷遇した社会党の離反で政権を失う
・新進党党首選に勝利するも、強引な選挙工作が裏目に出て新進党は解党してしまう
・自自公時代、自自合併ネゴの最中に小渕総理急死。政権離脱と自由党半減の憂き目に
・民主党に合流してからのあれこれ

本人は普通の代議士の10倍は濃い、波乱万丈の政治家人生を送っているわけだが、
首相になると、日本国自体が当人の命がけのアドベンチャーに伴走させられる可能性が高くて心配。
でもって、肝心な所でやっぱり何かやらかすだろうと思う。
総理になるかどうはさっぱり分からないけれど、
仮に総理になったら何かすごいポカをやるだろう事に関しては結構確信がある。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/10(金) 13:11:44.75 ID:7ZdJjcAO<>>>630
官僚を仕切る能力は、前者の掌握力。
行政能力と書いたのは、そうやって手に入れた権力をどう使うかの部分。

どうも小沢は権力を維持するためだけに権力を使いそう。
<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/10(金) 13:59:22.71 ID:UBOyzZ6o<>おれはインド首相との会見を体調不良とかいって
すっぽかした直後に地方の選挙運動にいったのが忘れられん。

総理大臣になったら逃げられないってわかってるのかね<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>saga<>2010/09/10(金) 14:50:54.38 ID:RS2kAcwo<>>>631
選挙に勝つことが目的であっても、議会政治自体を否定していない分わかりやすくはある。

議会のルールでいかに勝つかに燃えるタイプと思う。
ただしその先が見えない。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/10(金) 14:54:50.38 ID:bQIIJYAP<>なんか中止を撤回とかガチキチの匂いがするんですが・・・>コーラン焼き討ち
イミフすぎて理解が及ばない・・・<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/10(金) 15:04:13.69 ID:49wxSBko<>単にキリスト教系の過激派ってことじゃねえの

こういうのでモメるのが、まさにテロリストの思うつぼだってのがわからないんだろう
あるいはアルカイダと裏でつながってるとかそんなの<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/10(金) 15:04:32.76 ID:Qlbpnpoo<>CIAに消されるのが先か燃やすのが先か<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/10(金) 15:08:05.03 ID:a0NtUdUo<>そういや最近報道が無いけど、フランスのブルカ禁止令は結局どうなったんだろう?
<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/10(金) 19:45:53.62 ID:Jx3vC2SO<>信者五十人の教会って、伝統的な宗派に属していないのか?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/10(金) 19:48:25.75 ID:rLieXDEo<>>>630
本人の閣僚経験が一回きりだから閣僚経験が乏しいのは確かだろ
与党経験が足りないというなら、その反論で充分だが
そしてキャリア最速も党務経験であって閣僚経験じゃないぞ

それに党務能力と行政能力はイコールにならねえよ
それを言ったら行政能力があるのは党務能力も持ってる事になるが、
そうでないのは自民党の公家集団見てれば一目瞭然だ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/10(金) 20:07:23.43 ID:2NkNz2w0<>コップの中の権力闘争を仕切る能力と国家の行政を担う能力は別なんじゃ。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>saga<>2010/09/10(金) 20:08:46.67 ID:3xcVMBYo<>>>639
いや、野党議員に閣僚経験がないのは当たり前という話じゃないの。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/10(金) 20:10:57.64 ID:49wxSBko<>ま、閣僚経験豊富な自民党もあのざまだったしな
経験があるに越したことはないが、それよりも適性のほうが重要かも<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/10(金) 20:13:53.20 ID:1RJtgXko<>ずっと野党ひとすじだったわけでもないしなー<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/10(金) 20:14:09.33 ID:JpB6E52o<>>>641
いや、小沢さんは、与党自民党にいたから。
そのころから閣僚経験少ないから。
<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/10(金) 20:49:48.60 ID:Qlbpnpoo<>                   _____
       __人_       /        \      __人_
        `Y´     / 仟?iト   f?i心 \    `Y´
               |   .弋cソ   弋cソ   |  P2Pはさ、違法とか犯罪とか、そういうツールじゃないんだよ
               |      (_人_)    |  なんというか、成り行きで犯罪を犯す、集団レイプの様なツール。
               |      \  /       |  でもそれが意外と心地良かったりするんだよな…。
                 \     −     /

       ttp://livedoor.blogimg.jp/newsfact/imgs/6/0/60f72c72.jpg<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>saga<>2010/09/10(金) 21:50:44.91 ID:3xcVMBYo<>欧州にはP2P自由化を主張する、海賊党というのがあってだな…
ドイツでも極右政党を上回って得票率が2%まで上がってきた。

日本にはどういうわけか、政党化の話は聞かない。

>>644
自民を出たのは51歳の時だから、少ないとは思わない…
と書くつもりだったが、自民時代に8回当選しているのか。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/10(金) 21:59:01.29 ID:gCIDlKco<>>644
そーいえば存在感はやたらにあるけれど、小沢氏って具体的に何かしたっけ?
自民時代から民主までも含めて。

未だに彼のことを切れ者扱いする人がネット上で騒いでいたりしているけれど、何もやっていないよね……?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/10(金) 22:07:51.65 ID:Ett/cKso<>小選挙区制を導入したくらいかな<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>saga<>2010/09/10(金) 22:35:18.83 ID:3xcVMBYo<>>>647
結局選挙の実務者として、それもどちらかといえば不利な状況での実績が目立つ。

@1983年の京都2区補欠選挙(2人)で、自民が2人立てるか1人に絞るか揉めて、
小澤氏は2人擁立を強行。
そして当選したのが、今の自民党総裁と小澤は悪魔と批判する元幹事長。

@1990年の総選挙で、幹事長として自民党の選挙を指揮。前年の参院選で惨敗して
不利な状況にもかかわらず、候補を増やした強気の戦術。結果、議席は減らしたが
安定多数は楽々確保し、公明・民社は自民への接近を加速させた。
企業献金をおおっぴらに要求し、接戦区に効率よく金と人材を投入したといわれる。

@1993年の総選挙で、自民党を離党。代表幹事となった新生党で公明党を上回る55議席を得る。

@1995年の参院選で、新進党党首として現有を倍増させる40議席を獲得。
創価学会の組織力と、低投票率が功を奏したといわれた。

@1996年の衆院選は、唯一といえる選挙での大失敗。新進党は4議席減の微減だったが、
当面自民政権が続くと見た議員の大量逃亡を招き自壊。そして党を自分で壊して自由党を結成。

@追い詰められた状況の1998年参院選だったが、現有議席を上積みして面目を保つ。
その後も自由党は選挙ごとに議席を伸ばした(現職が保守党として逃げ出したりしたが)。

@民主党では2009年の衆院選で幹事長として選挙を指揮。この選挙は小沢氏でなくても
勝てただろうが、地方組織などが消極的だった比例単独候補の積み増しを指示、足りない分は
子飼いを押し込んだ(地方組織は社民、国民新に遠慮した部分もあった)。結果、
比例単独候補の大量当選となった。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/10(金) 22:50:11.17 ID:Ett/cKso<>>>649
幹事長じゃなくて代表代行な
幹事長は岡田<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/10(金) 22:53:50.78 ID:g2PIYyso<>小沢の前歴、レジュメ的にはこれもあったね
ttp://www.jade.rm.st/cencen/akuozawa.htm

権力のためには国益などどうでもいいという人間に改革なんか無理だよ
角栄みたいに本当に責任持つ人間が言ってこそ官僚の心を鷲づかみ出来るのに、
小沢みたいに党は壊す、師匠は見捨てる、同輩は切る人間に一切の責任は取るから
なんて言われても信じられないよね
片や中卒、片や東大すべった人間の違いがどうしてここまでになるんだろうか<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/10(金) 23:40:49.86 ID:3xcVMBYo<>>>650
失礼しました。訂正します。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/11(土) 00:13:59.36 ID:a9NJrtco<>http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51578884.html
ほんと、いい迷惑だ。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/11(土) 00:42:23.73 ID:y.XNJAso<>>米国ロサンゼルスの会社社長、リチャード・ロンドンさん(59)
円高の最中、せっかく和歌山に来たんだし観光でもして行きなよ。
ところで和歌山に観光名所ってある?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/11(土) 00:50:34.32 ID:zjPRVn2o<>自然<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/11(土) 00:55:17.42 ID:c9BtJPAo<>ダイビングが楽しめるみたいよ。
それでイルカと一緒に泳いだりすることもできる
みたいだよ。
<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/11(土) 01:01:47.14 ID:9hn8in60<>>>654
南紀白浜で温泉。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/11(土) 01:09:13.61 ID:2qZjDOI0<>>>653
見事なまでの異文化蔑視すな。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/11(土) 01:23:20.97 ID:9hn8in60<>全く関係ないが、コメント欄の「さぁ、SSは早速次の大統領選にイルカを立候補させるんだ!」を見て、
ナチスのSSと思った俺は、もはや末期症状だと思う。
<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/11(土) 01:31:38.69 ID:tPX/xgIo<>ていうかSSって略されるもの多いよな
スクリーンショットとかショートストーリーとか<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/11(土) 02:45:02.88 ID:55xfUTco<>生徒会生活指導部……
蓬莱学園知ってる人いるんだろうか。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/11(土) 02:57:36.69 ID:z6NbcA20<>セガサターンにセキュリティサービス、略ではないがエスツェットとか。

BBC Radioのサイトにイギリスで今朝放送されたデボへの45分間インタビューが来てるね。
構成としては、デボの人生と家族や関わった人たちを丸々振り返りました、ってところ。
ナンシー・デッカがデボについて語った音声も流れてた。
ttp://www.bbc.co.uk/iplayer/console/b00tkyyg<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/11(土) 03:08:56.99 ID:z6NbcA20<>>>661
懐かしすぎて泣けたww
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm921469

そういえばトーキョーN◎VAにはSSSなんてのが(ry<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/11(土) 03:10:37.20 ID:z6NbcA20<>>>661
懐かしすぎて泣けたww
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm921469

そういえばトーキョーN◎VAにはSSSなんてのが(ry<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/11(土) 03:11:54.67 ID:z6NbcA20<>ダブったorz<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/11(土) 03:12:02.22 ID:MLhEZ7so<>サロト・サルですねわかります<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/11(土) 10:52:26.01 ID:LTAGF86o<>彼らの全生涯は、狩猟とそして戦争の追及にあけくれる。幼いころより苦労と困難に身体を慣らす。
彼らの間では、いちばん遅くまで童貞を守ったものが、いちばんほめそやされる。 
童貞を守れば、身長が伸びたり、体力がすぐれたり、筋肉が強くなったりと信じているのだ。 
さらに彼らは、二十歳になる前に女を知れば、それを醜い恥の一つに教える。

ガイウス・ユリウス・カエサル「ガリア戦記」 第六巻第四章 ゲルマニアの制度、習慣<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/11(土) 11:11:50.52 ID:QUs7GYgP<>もう9.11から9年も経つのか…
あの画を見て世界が滅ぶなんて思ったのが懐かしいできごとになろうとは<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/11(土) 11:13:52.28 ID:QlWVcQEo<>フィクションが現実に打ち負かされたと思った瞬間だったな<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/11(土) 11:21:06.01 ID:JpRx.R.o<>夜のニュースでずーっと煙上げたタワーばっか映してるなーとか
次の日はテレビもラジオもずーっと同じニュースばっかだなぁとか
その程度しか思わなかったことを覚えているよ、まだガキだったから
完全に海向こうの他人事だったな<>
◆Qx5/ucOlCU<>saga<>2010/09/11(土) 11:51:28.46 ID:RP5GuYoo<>
        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.       今週のローゼンの最後の蒼星石のあの女っぷりは何かね
      /r=   r=   i        理不尽な別れ方をした昔の男が忘れられない女の行動だ……!
      { じ  じ. ;
     '.  ~    /         しかし「今夜もまた行くのね?」って真紅のセリフ
      ヽ     /        それは妾の元に通う夫に投げかける言葉じゃないか<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/11(土) 11:53:15.36 ID:Iut.Le6o<>カナマジプリティ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/11(土) 11:57:19.64 ID:y.XNJAso<>蒼星石はあの爺さんが忘れられないのか<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/11(土) 12:30:46.84 ID:XEZC91co<>>>673
老獪なテクが忘れられないんだろ。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/11(土) 12:35:18.99 ID:xJXKLlAo<>老善ってくらいだからいいんだろう<>
◆Qx5/ucOlCU<>saga<>2010/09/11(土) 12:46:25.73 ID:RP5GuYoo<>
        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.       みっちゃんの顔の : : はそばかすじゃないんだよ
      /r=   r=   i
      { じ  じ. ;       ハタチを過ぎた女のそれは化粧後のスキンケアが雑で
     '.  ~    /         毛穴に汚れが詰まってるだけなんだよ 鼻の辺りなら尚更
      ヽ     /



|i| |i| | | ̄|i「| ||i |::jノ::イ|i|||
    てーt=ぅ∨イ/|i||リ     イ
 ⌒て  `≡彡 ) /イ//      フ ̄
 : : : ー─一' /////      、
. : : : :      /////      >
         ////イ     / ,
          /|/i|イ{      _ノ
        . '  !/イノ!     .
 ̄ア   /   |i|/{|i|   .
    /      |イ|i||i{  .<>
◆Qx5/ucOlCU<>saga<>2010/09/11(土) 12:47:43.80 ID:RP5GuYoo<>
        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.
      /r=   r=   i        スキンケア……お肌の曲がり角……
      { じ  じ. ;       あーーー! あーーー! あーーー!
     '.  ~    /
      ヽ     /<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/11(土) 12:49:51.81 ID:Iut.Le6o<>わたし男で化粧水なんて使ったこと無いけど肌凄く綺麗<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/11(土) 12:56:35.14 ID:y.XNJAso<>みっちゃんのアレは…そうだったんだ。みっちゃんは穴の汚れた女だったのかー!!<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/11(土) 12:59:21.58 ID:JpRx.R.o<>・・・まぁ、そばかすは成人したら消えるのが普通だしなぁ
むしろ成人後のそれはただのシm<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/11(土) 13:05:03.90 ID:OV/HBm.o<>あとは、野球の松井じゃないがニキビあとだよな<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/11(土) 13:27:52.07 ID:Se/6X2so<>スタンド使いは20歳を過ぎると
鼻の頭の毛穴が浮き出るッ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/11(土) 13:59:04.08 ID:uS6jGl60<>>>680
目立たなくはなるけど、
どのくらい目立たなくなるかは個人差があるし
消えない人もいるよ

成人してから現われたのはシミ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/11(土) 14:02:05.74 ID:y0acPqIo<>>>677
読者に♀が居たら殺意覚えるな・・・<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/11(土) 14:16:50.98 ID:wb8itHo0<>>>644  参考までに歴代「本格」総理の入閣歴

田中角栄 
郵政相(39) 蔵相(44) 通産省(46)

三木武夫 
科技庁・経企庁長官(51) 科技庁長官(55) 通産相(58) 外相(59) 副総理(65)

福田赳夫
農相(54) 蔵相(60,63,68) 外相(66) 副総理(69) 

大平正芳
官房長官(50) 外相(52,53,62) 通産相(58) 

鈴木善幸
郵政相(49) 官房長官(53) 厚生相(54) 農水相(65)

中曽根康弘
科技庁長官(41,54) 運輸(49) 防衛(52) 通産(54) 行管庁長官(62)

竹下登
官房長官(50) 建設(52) 大蔵(64)

宮沢喜一
経企庁長官(43,47,58) 通産相(51) 外相(55) 官房(61) 大蔵(67,68) 副総理(68)

橋本龍太郎
厚生相(41) 運輸相(49) 蔵相(52,61) 通産相(57)

小渕恵三
沖縄開発庁長官(42) 官房(50) 外相(60)

森喜朗
文相(46) 通産相(55) 建設相(58)

小泉純一郎
厚生相(46,47,54) 郵政相(50)


小沢一郎
自治相(43) 51歳で自民党離党


※党務、総理就任後、あるいは自民党結党以前の入閣歴は省略。
誕生日は考慮していないので、±1歳ずれる可能性あり。

見れば分かるが自民党の入閣キャリアは50を過ぎてからが本番
(後の総理としての動向と、これらのキャリアの関係を比べてみるのも興味深い)。<> 続き<>sage<>2010/09/11(土) 14:17:43.94 ID:wb8itHo0<>
というわけで、

>いや、小沢さんは、与党自民党にいたから。
>そのころから閣僚経験少ないから。

というのは印象論に基づく錯覚か、それを利用したスピンに引っかかっている可能性大。

まあ、小沢氏が総理に相応しく無い理由は他に山ほどあると思うけれど、
「自民党に長年居ながら、閣僚経験が乏しい」
というのはネットにおける典型的な宣伝工作(あるいは無意識なデマの拡散)に見えてつい長文を書いた。
不快に感じたらすまん。<>
◆Qx5/ucOlCU<>saga<>2010/09/11(土) 15:22:14.34 ID:RP5GuYoo<>
        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.       「令嬢ジェシカの反逆」に"Sex Appeal Sarah"という戯れ歌の
      /r=   r=   i        バウドルディッジ訳が載ってんだけど訳者が日本語風に翻案しているらしく
      { じ  じ. ;       ハスターが呼び出されそうな謎のオラショになっていた
     '.  ~    /
      ヽ     /        >>1としてはバウドルディッジ語の原語が見たかったんだけど



おんらはどる ぜえでじどる めえろく なあざんらあどる
ぶんでえさどる でえんるだんべえどる おんらがどる がんらあだどる
むんげでえどる むんげでえどる まんばあだえがんどる

      ↓

(おらはせいてきみりょくのサーラ、ぶたいさでるたんびおらがからだむけてむけてまっぱだか)<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/11(土) 15:30:01.11 ID:QlWVcQEo<>谷啓死んでもーた……<>
◆Qx5/ucOlCU<>saga<>2010/09/11(土) 15:33:08.84 ID:RP5GuYoo<>
        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.
      /r=   r=   i
      { じ  じ. ;       もっと早くに知っていればこんなシーンにして入れ込めたのに……!
     '.  ~    /
      ヽ     /



                         /´`、, '´ヽ
                       /  .:  .::::` ヽ     まんばあだえがんどる    __
                      /        /                   ,.-‐-´、,.. ._ ` 丶、
むんげでえどる          .,._,_'´``丶、      `l                 ./ ,米 ,,.  米`‐-、  `丶、
むんげでえどる   . , -‐、 ゙´     `丶、 ヽ     ,ノi                /- ', `´ `、_,,.. 、  r.i`ヽ   ヽ
            ヽ::::::::)         ヽ ヽ   |、. l               /  八 i`、  ヽ ` ‐| |kヽ、/
             i:::::::`丶'ヽ        i .| ,、‐l l ,i               i  |  丶ヽ`_‐_.、 | .|_  ヽ
             `ヽ::::::ノレ '、_ノ‐i  ,、  ,| レ-_'_1´   ._             .! i Tj::i `´|:J:::| `/|  |.!、 米`ヽ
              `´'./V 、.`/7!` | L,- | |´h::||  | ̄ |          .,.-‐-i´i、i丶;i   丶;; ' / ,.|  .i .i   ヽ、
              _,. '゙' .八,,.ゞ'´/ .',,/,, ! |.|i ゙-' l  /´! |          |. ,.、ヽi ,.i       ´ ,.!  i‐-ゝ、.米 ヽ
         ,. -‐‐ ' ´,. '゙  ヾ'丶 '-‐',゙'-  `ヘ|_丶 '- ' ノ ̄           .| \`'‐-` 、 ___,.  ´i 丶.;,. ゝ、、_`l  ノ \
       ./  ,.-‐ ´  _,,.. -‐ ゙´ヾ´/, ̄,'7゙´   ゙ _,.. '             丶-ィ\     |.レ-‐'´::::::::::::::::::i.、 ` ´  ,,. '\
      ./  /   /´ ,. -‐ ´|,';;;;;;;;;;;-';;、  _,.. - ´'ノ                i ' ,!`゙ヾi、;;;;;;!:::::::::::::::::;;;;::.-‐'i ヽ  ̄    ノヽ
      | ./   / ,. '´    /  /  ```/   `'       .: .:       /米1   .ト、  !;;; -‐ '´    |  ヽ_ _,. -‐´  .ノ
      .! .|   ./ ./     /   '    ./           :. .: .:;       !_,.ノ    ト ` |        |   ヽ、   _/
      i .!  .i  |_    ,/____     ./            :..;:..'             丶`ノ;,-‐‐‐=、‐-;,、.|     ` '´
    ,   | |  .|   | ` ゙ ' ´!:::::::::::::::`:ヽ、 ./                          /:::::ヽ´ \::::::::::::::i::;/;;;,.i
   i゙、__, '.,.'   .!  |、_   ヽ::::::::;, ‐' ´ !             _|_i__|_         i:::::::; ゝ‐-ヽ:;;:_-‐'i/´ /
    ` ‐ '     \.i ` ゙  ``‐ ´、    ヽ           、´‐---‐' ,!         ヽ::::i      |_.i|___i
            \        ヽ   .i           i'     ヽ         丶;;,      |:::::::::!_,, '´;
            ,i iヽ       ノ  /           丶 ___, '                  丶、;;;;;::: '
            丶'ノ      、_',. -‐'<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/11(土) 15:35:35.73 ID:Se/6X2so<>がちょーん・・・<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/11(土) 15:52:46.98 ID:wb8itHo0<>>>687

「オラショ」ってなんだろう? とググって、ついでに、
「バウドルディッジ」でググったら「やる夫がフューラーになるようです」を
話題にしてるブログにブチ当たった……。

ネットってすげえ。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/11(土) 16:52:28.06 ID:zVcgYOwo<>1930-40年代のヨーロッパを舞台に、
イスの大いなる種族により精神交換された姉妹たちが
ある者はやる夫に近づきある者は共産主義に走り……

うん、普通に成立するな。<>
◆Qx5/ucOlCU<>saga<>2010/09/11(土) 17:31:19.43 ID:RP5GuYoo<>
        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.
      /r=   r=   i
      { じ  じ. ;       愛が苦しいかしら
     '.  ~    /
      ヽ     /



                      / ∨\   /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
               . .-─‐< ̄ rxん  Y´./.:::::::::::::::/.:::: /.::::/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
               / : : : : : : /__>rf⌒X /.::::::::::::/.:::/.:::::::/.::::::/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
              /: :\ ̄`ー<__/f─、::八〈r、/ :::::::::::/__//.:::::/.:::/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          / : :/ : : \ : : : : ト、=彡ヘ_x‐/.:::::::::::://ヽ/.::::/.:::::/, .::::::::::::::::::: /::::::::::::::::::::::::::::
           ,' : :// : : : :/`ー-、ニY  /ん T:::::::::::/ _///.::::://:::::::::/::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::
.          i : : |:| : : : /       レイ::{   { :::::::イ代Zレミ、/.:://:::://:::://--x:::::::/:::::::::::::::
.           | : : |:| : : イ  \   u  ̄^X〉、 :::{i {ん::さY/ // // ///:::ヽ/:::::::::::::::::
.           | : : l レイ | | i            Y:ト、 ー'′j -─‐- /   /  /:::://::::/:::::::::::
      ト、r‐{.: : :,--、{ | | l三三     三三  l::| `ー一' .   : . (  ≠=ミx'  /:://:::::::::::
.     __ノ :.} : :ヾ: !  {( | | |              |:|  . : .     : : .ヽ      V//:::::::r‐、
.   く:ヽ : .リ : : : ム--{ :ゝ u   ┌‐(     从        ′     ー─   /:::::::/   〉
   \\ /-一'´    `ヽ   r‐、 | /       /::∧     r‐-        : .  /:::::::/   /
   _)イ/          ∨/\\ ′    イ::::/ ∧     ゝ   ノ      /:::::::∠ -‐
      {   /         {::ー┘:::ト、一'´.:>ヽ{/ i\          /::::::::/
.      |  /|         ノー‐ァ:::::|.:.\xイ> }   八:::\         /::::::::/
      〉^〈 .L    /  /,ィ:八__ノく ̄  /イ/. : : : : `ー‐─一'´::::::::/
       〈_ノ ト、 〉   〈 _.////   _)ノ  / /  . : : : : : : : : : : / ::::::/
      /人__/  〈/:::(_/:::厶イ    _/ {   . : : : : : : :/::::::::rく
.      (_/     //八ノ ̄   イ⌒)   !         /::ィ^X : : {<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/11(土) 17:33:32.61 ID:y.XNJAso<>みっちゃんが老け顔に見える<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<><>2010/09/11(土) 17:34:00.96 ID:nAbAENco<>今日、職場にドイツ人が来た
携帯ストラップがアッガイだった

仲良く出来そうだ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/11(土) 17:48:16.11 ID:18RWS960<>ウチの職場にもドイツ人が来ることがある。日本の料理が大好きで、帰国する時は
大量のワサビを買って行く。向こうの料理にも合うそうで。<>
◆Qx5/ucOlCU<>saga<>2010/09/11(土) 18:03:10.54 ID:RP5GuYoo<>
        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.
      /r=   r=   i        ドイツ人って山葵を何て発音するんだろ?
      { じ  じ. ;       ヴァーザビ? ジオンのモビルスーツのようだが
     '.  ~    /         ザビ家専用の直衛部隊のMSとして開発
      ヽ     /<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/11(土) 18:06:35.57 ID:2/3.uTEo<>デザイン・ネーミング的にジオングはギレン用につくられていそう。
当時のロボットアニメではまだ敵大将との直接対決という発想が根強かった。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/11(土) 18:09:08.99 ID:nAbAENco<>やっぱポテトとビールとソーセージ好きなのかな
ガノタっぽいし俺ビール好きだし仲良くなりたい<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/11(土) 18:11:53.04 ID:QlWVcQEo<>>>698
テレビ版の初期構想である富野メモでは要塞内部のギレンを倒すために
ホワイトベースの面々が白兵戦を仕掛けてブライト以下が次々に倒れていくという
展開だった。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/11(土) 18:12:03.23 ID:a9NJrtco<>ボテトとソーセージに山葵はそのまま似合うと思う。あと醤油があれば完璧<> 696<>sage<>2010/09/11(土) 18:19:45.24 ID:18RWS960<>>>697
そう発音することになる。
でも、ドイツ人に言わせたら「辛いメーアレッティヒ(Meerrettich)」以外の何でもない
と思う。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/11(土) 19:30:09.23 ID:esM2cPYo<>>>685
学歴ほぼ皆無なのに30代で入閣とか角栄ってやっぱり凄い人だったんだな<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>hage<>2010/09/11(土) 20:29:39.13 ID:XR8WN3E0<>>>686
じゃあ、与党側に居る、居た総理の入閣歴は?

細川護熙
閣僚経験なしで総理に (熊本県知事(45))

羽田孜
農相(50,53) 蔵相(56) 外相(58) 副総理(58)

ルーピーもしくは兄ポッポ
閣僚経験なしで総理に (内閣官房副長官(46))

菅直人
厚相(50) 内閣府特命担当(63) 財相(64) 副総理(64)

海部俊樹 自民→非自民連立→新進→自由まで、小沢と同じ
(閣僚経験が自民在籍時のみ)文部(45,54)

<参考>
※渡部恒三 自民→新生→新進と民由合併以降、小沢と同じ
厚相(51) 自治相(57) 通産相(59)

※西岡武夫 自民→非自民→新進→自由→民主と、小沢と同じ
(閣僚経験が自民在籍時のみ)文相(52)

※鹿野道彦 自民→非自民→新進と民由合併以降、小沢と同じ
(閣僚経験が自民在籍時のみ)農相(47) 総務庁長官(52)

※藤井裕久 自民→新生→新進→自由→民主と、小沢と同じ
蔵相・財相(61,77) 

※石井一 自民→新生→新進と民由合併以降は、小沢と同じ
国土庁長官(55) 自治相(60)

現総理・総理経験者はともかく、
同じような政党歴の人間と同程度の入閣歴であり、
>ネットにおける典型的な宣伝工作(あるいは無意識なデマの拡散)
では無いと思うんだが。
<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/11(土) 20:54:42.82 ID:7Qht5fAo<>            ,.., ,...,__
        ,...::-‐''"/     ``ー 、          r―――――――――――――――
    、_,;ー'"    /          `"'-,       | >>1さん・・・・・・。
 `ー=,  /  /              ヽ    | 今週の進捗状況など
   ,/      f       \       `l、   | お伺いしても
   l/'i / /´rヾMFヾ \  ヽ  、       .1   .| かまいませんかねぇ・・・・・・。
   ! | l l ヾ(:::::   ヽ〉ヽ)ヽ `l  ミ ー  .、 |   └y ,;―――――――――――――
    | {レヽ〈:::~``'' ´  ソ |! l }   ミ. ミ    ト   //
    レヽ,;:::''''`':;|;il~,. -‐'  ル )ノl / ミ ノr^,ヾ !   /
     ゝ l;ュ=≡{., (;;,(ニ===、-.l! li /ソ ;;)|./
      `!;ェ‐・オ ""'''< `・ーz'ー'~ |/ フ;;i |!
        |:'""`')'  ^ヽ;` ̄,. -‐'^  i|;;;;ノ/\ー-、-.,_
        !;:.. .:;i|   ;,  ~、´    ,/ |,..ノ;  \ ゝ ヽ``)、.,_
       ``ヽ(__,,,,...)  \_,,..-'   |;;;     |〉   トli ヽ
         |::::::::J..,,_ ^ヽ,  : 1, ;!;:     /l、    ) |
         ヽ::r,―--一' . , il/:::  ::  / !    ;  /
         .//'i`ー-'´; ' ;. ',/;;;:::::  .:::::∧  }    ヽイ
      /  /  L.;_';_._,`.ノ;;;;;;:::::::...::::::::::/ ヽ l     ´{
     /   |/::::::::::/;;;;/;;|;;;;;:::::::::::::::::::::::(   〉{     〈
    /    /:::''''''''/;;;/ :::::|::::::::::::::::::::::::::ト   / 〉     |
     |   /     |;;〈   ::|::::::::::::::::::::::::::::\/  /      { <> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/11(土) 20:57:50.90 ID:1QaF7e6o<>わざわざAA使う程気にしてるのか<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/11(土) 21:05:44.67 ID:07/BKRko<>投下無いまま2スレも埋まろうとしてるんだからそりゃ気にするだろ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/11(土) 21:15:21.10 ID:QHFogMoo<>ドラクエ3では見なかったAAだ
最近出来たのか<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/11(土) 21:18:10.53 ID:/OUGRbco<>SSったー
http://shindanmaker.com/46141
ニュルンベルグで刑死してもうた<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/11(土) 21:18:47.67 ID:HhWWcuwo<>マモノのところなんか、遅延になることまでもネタにされているぞww<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/11(土) 21:59:30.15 ID:Se/6X2so<>>>700
イデオン発動編のソロシップ内の凄絶な白兵戦はその名残なのか・・・<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/11(土) 23:13:55.27 ID:uS6jGl60<>次の投下はまだかのう…<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/11(土) 23:44:10.26 ID:CaGQBoIo<>>>664
当時持ってたけど、なんかクドいんだよ全体的に。
音声だけだから仕方ない部分もあるんだろうけど
ガヤで出てる根谷美智子はこの頃からカワイイ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/12(日) 00:42:45.71 ID:O4YNi9w0<>>>1のじらしプレイに決まっているじゃないか。
喜んでお相手しy(ry<>
◆Qx5/ucOlCU<>saga<>2010/09/12(日) 01:07:08.03 ID:9q9RGFQo<>
        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.
      /r=   r=   i
      { じ  じ. ;       本編は進行度据え置き 明日進める予定
     '.  ~    /
      ヽ     /


進捗状況:

下調べ           FIX
年表/時系列の整理   FIX
クロスチェック        FIX
電波受信         FIX
ネーム               20%
AA充てる         00%
友人に晒してデバッグ  00%<>
◆Qx5/ucOlCU<>saga<>2010/09/12(日) 01:09:31.58 ID:9q9RGFQo<>
        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.
      /r=   r=   i        ミットフォード中心にやってたけど
      { じ  じ. ;       バウドルディッジの資料が期待した見つからないのねこれが
     '.  ~    /         デボの新刊買おうかしら
      ヽ     /


進捗状況:

下調べ           FIX
年表/時系列の整理   80%
クロスチェック        20%
電波受信         00%
ネーム               20%
AA充てる         00%
友人に晒してデバッグ  00%<>
◆Qx5/ucOlCU<>saga<>2010/09/12(日) 01:10:14.13 ID:9q9RGFQo<>
        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.
      /r=   r=   i
      { じ  じ. ;       期待した → 期待したほど
     '.  ~    /
      ヽ     /<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/12(日) 01:38:55.56 ID:IroTVXc0<>>>704
話がズレてないかな?

A「小沢一郎は閣僚経験が乏しい」
B「51歳からは野党暮らしなんだから閣僚経験が乏しいのは当然」
A「いや、小沢さんは、与党自民党にいたから。そのころから閣僚経験少ないから
B「自民党の主な総理の経歴を見ても入閣は大体50歳からが本番なので、上の指摘は成り立たないのでは」
A「いや、小沢氏は同じような政党歴の人間と同程度の入閣歴だ」←今ココ

争点になっているのはぶっちゃけ、

「自民党に長年居た小沢氏だが、閣僚経験は乏しい」
→「つまり適性が無いとして閣僚にはなれなかった」
→「小沢氏は行政手腕に欠けている。ゆえに総理の資格に疑問がある」

という主張に対するこちらからの疑義だと思うのだが。

上の主張に対して、

「小沢氏は自民党に於ける閣僚適齢期である50歳以降に離党しているから上の様な主張は詭弁」

というのがこちらの言い分
(「小沢氏が行政手腕に欠けている」という主張そのものを否定しているわけではない。ため念)。

そちらが、

「野党だろうがなんだろうが閣僚経験が乏しい以上、行政経験も乏しい、故に総理として適格では無い」

というなら特に文句は無い(「野党だった人間に総理の資格はないのか?」という別の話になるから)。

「小沢氏のキャリアが速いというが、別に速く無い。他の議員と同程度」

というなら、最初の「小沢一郎は閣僚経験が乏しい」と話がズレていると思う。
ちなみに、自民党幹事長最年少就任記録(47歳)を田中角栄と分け持つ小沢氏はやはりキャリアが速いと思う。

「党務は関係ない。あくまで閣僚キャリアが他の議員と同程度だ」

と言いたいのなら、「そうですね」としか言いようがないけれど。


つまり何が言いたいのかというと(繰り返しになるけれども)、

>「いや、小沢さんは、与党自民党にいたから。そのころから閣僚経験少ないから」

という主張はやはり変じゃありませんか? という事。


>>715-716
乙です。電波の差が気になるな……。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/12(日) 01:52:31.67 ID:O4YNi9w0<>「適性が無いとして閣僚にはなれなかった」という所を勝手にあなたが補ってしまっているにではないかな。
<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/12(日) 02:02:33.55 ID:IroTVXc0<>>>719
だとしたらシンプルに

>いや、小沢さんは、与党自民党にいたから。そのころから閣僚経験少ないから

とはどういう意図で言ったのか解説をお願いするしかないな。
自民党の閣僚適齢期が50以降なわけで、51歳で離党した小沢氏は
閣僚経験が少ないのは当たり前の話なわけで、


>いや、野党議員に閣僚経験がないのは当たり前という話じゃないの。

>いや、小沢さんは、与党自民党にいたから。
>そのころから閣僚経験少ないから。

の繋がりがマジわからない。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>hage<>2010/09/12(日) 02:27:44.70 ID:NUjUTnc0<>>>718
>「51歳からは野党暮らしなんだから閣僚経験が乏しいのは当然」
51歳で自民を離党したけど、すぐ、非自民連立で与党になった、
自社さで下野したけど、自自・自自公連立の時も与党になったのに、
閣僚経験が無い、という意味で>>704を書いたつもりだったんだけど。
<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/12(日) 02:37:14.81 ID:c9gOCXso<>長い。
三行でまとめろ。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/12(日) 02:44:47.10 ID:9/EmoDko<>日本のキングメーカー、ついに首相の座に動く
ttp://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_102145<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/12(日) 02:47:48.09 ID:vPIZ1CMo<>パー速ってずいぶんな長文が書けるんだな<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/12(日) 02:48:17.25 ID:vPIZ1CMo<>パー速って不正確だな VIPサービスか<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/12(日) 11:42:53.66 ID:IroTVXc0<>>>721
つまりそちらが焦点にしたいのは
「小沢氏は自民党時代の経歴は長いけれどそのわりには自民党時代の閣僚経験が乏しい」
では無く、
「自民離党後も与党経験があるのにその間に閣僚になっていない。共に離党した人はなっているのに」
ということかな(ちなみに離党後の与党経験は3年程度ね。野党経験は14年程度)。

で、これはやはりズレてないか? こちらが問題にしているのは(何度も繰り返すが)>>641、>>644の

>いや、野党議員に閣僚経験がないのは当たり前という話じゃないの。

>いや、小沢さんは、与党自民党にいたから。
>そのころから閣僚経験少ないから。

というやりとり。
そちらが>>644で(貴方がこれを書いた当人だと仮定してだが)、

「自民離党後も3年与党経験があるじゃないか。同僚も閣僚になっているのに小沢氏は閣僚になってないぞ」

とでも書いていたなら、そもそも>>685以降のやりとりは存在しなかっただろう。


>>722
小沢氏は自民党歴が長い割に自民党での閣僚経験が乏しい。
しかしこれは「自民党では50歳以上が入閣の本番」と、「小沢氏は51歳で自民党を離党した」を知っていれば、
不思議でもなんでもない。知らないと不思議に見えるだろうし、知らない人に1行目だけ伝えれば何らかの錯覚をするだろう。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/12(日) 12:03:44.83 ID:yUWKlA2o<>なっげぇ・・・

>>716
ミッドフォードが先なら投下はまだ先かな<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/12(日) 12:07:57.61 ID:UyEmuOgo<>ハイビジョン特集 フロンティア 歴史ドキュメントドラマ ド・ゴールとチャーチル
〜ナチス・ドイツ フランス侵攻の30日〜
BShi 9月19日(日) 午後10:45〜午前0:15

第二次世界大戦中のナチス・ドイツによるフランス占領から、今年でちょうど70年。
当時、ドイツへの徹底抗戦を呼びかけ、レジスタンス運動の出発点となったのは、
ド・ゴール将軍によるBBCでのラジオ演説だった。この歴史的な演説の舞台裏では、
ド・ゴールとイギリス首相チャーチルの間で、水面下の駆け引きが行われていた。
1940年6月、ドイツ軍侵攻によりパリが陥落。フランスはナチス・ドイツの占領下に
置かれた。ボルドーに逃れたヴィシー政府は、ドイツと休戦条約を結ぶことを決定。
これに正面から異議を唱えたのがシャルル・ド・ゴールだった。
ド・ゴールは、かつての恩師で、ヴィシー政権の元首となったフィリップ・ペタンに説得を
試みるも失敗。苦慮の末、イギリスへ亡命する。そしてロンドン到着後、
ウィンストン・チャーチルに面会し、対独戦線で協力を求めた。
当時まだ無名の軍人だったド・ゴールは、いかにしてチャーチルの信頼を勝ち得たのか?
そして、ド・ゴールの名を世界に知らしめ、レジスタンスの象徴となった伝説のラジオ演説はどのように準備され、実施されたのか?
ヨーロッパ史の転換点となった、ナチス・ドイツのフランス侵攻からの30日間をドラマで
描き、水面下で繰り広げられた英・仏・独の駆け引きの実像に迫る。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/12(日) 14:30:53.49 ID:Rf3MAhMo<>【国際】米でキリスト教会の牧師がコーラン焼却
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284268648/<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/12(日) 14:38:31.34 ID:G3BNMWwo<>982 名前: ◆Qx5/ucOlCU[saga] 投稿日:2010/08/04(水) 19:30:40.71 ID:mklEpO6o

        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.
      /r=   r=   i        このシリーズも余命わずかなことだし、クールダウンを目的に
      { じ  じ. ;       そろそろニュースの貼りつけは自粛していただく方向で
     '.  ~    /         お願いしようかと考えている
      ヽ     /
<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/12(日) 15:35:24.52 ID:O4YNi9w0<>>>729 
以前ドイツに居た時には『「妻シルビアさんと自分を「神に指名された者」と称し、「暴君ネロの母に建設された地獄の都市」ケルンの救済を説いた。』人だそうだから、本当はマジキチが一人いる、ってだけの話だと思うんだが、しかし世界はそいつに振り回されざるを得ないというのがやるせない。

>>730
作者以外が荒れてもいない所に仕切りたがるのもどうかと思うぞ。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/12(日) 15:58:28.87 ID:MpTFS9Ao<>というか、ホントに余命わずかなのか?wwwwww<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/12(日) 16:05:55.31 ID:G3BNMWwo<>>>731
作者さんがこう明言してるんだから自重しようねって事まで
仕切りとか自治厨扱いされても困るぜ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/12(日) 16:16:02.43 ID:Nsjgn2Ao<>まぁ、作者が遠慮してと言ってることにまで、荒れてないからいいだろとかなると、
なんのためのルールだよってなるしなww<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/12(日) 16:18:36.46 ID:LF54u/Eo<>お前等、独裁者の言うことは聞きなさい!<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/12(日) 16:20:03.34 ID:1O9NMnwo<>一応最終話の製作には入ってるようだから終わりは近いんだろう

エーファやヘスみたいなやる夫の関係者外伝だと
ハンフシュテングル一家の話がもうちょっと見たかったな<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/12(日) 16:23:52.96 ID:KR5Prpco<>確かに次回が最終投下だと予告されているが、実は二日かけての連続投下というフェルマー方式<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/12(日) 16:42:57.50 ID:gjjspMco<>本当の最終回は劇場に行かなくては見れないディケイド方式<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/12(日) 16:44:32.28 ID:KR5Prpco<>そんな事になったら二度とオーズは見ない<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/12(日) 17:12:05.34 ID:5/7Jc8Uo<>つ「もうちょっとだけ続くんじゃよ」

って、首相になったときもいってたっけ。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/12(日) 17:56:31.53 ID:NL6ZPdgo<>>つ「もうちょっとだけ続くんじゃよ」
あれは一度こっきりって>>1が言っているからそれは無い
だから>>1が誰かに書かせるに1レンテンマルク<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/12(日) 19:30:13.64 ID:BJWJl4ko<>>741
また、ハンニバルの人を上手くノセて……ww<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/12(日) 19:41:04.35 ID:0YpL55E0<>>>1は、もう最後まで、タマシイが抜けた格好で逝くのかな?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/12(日) 20:16:05.21 ID:1eGCgIQo<>ドイツがワールドカップに優勝すれば戻るだろ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/12(日) 20:33:34.12 ID:1iAUUuso<>ええと、直近でドイツが優勝できそうなワールドカップといえば……<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/12(日) 20:42:20.01 ID:1O9NMnwo<>次回でもこのまま若手・中堅が育てば有望じゃないか?
クローゼやバラックはさすがに厳しいが
10年W杯出場組の大半が4年後も期待できるし<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/12(日) 20:51:44.73 ID:1qR/QlM0<>おれ最終回を迎えたら、メガドライブのあるゲームを始めるよ

やる夫に夢を見させてやるんだ…架空ルートに行くのって条件がかなりキツイんだよね<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/12(日) 21:17:03.90 ID:SirqQQQo<>>>747
製作者がクリアできるバランスで作ってないと明言した伝説のゲームですね<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/12(日) 21:22:37.34 ID:b.N/3a.o<>じゃあ俺は積んであるわが闘争を読むよ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/12(日) 23:37:25.25 ID:jt7wWAko<>うーん、今フジで自衛隊看護婦の特集をやってるが、
看護婦にまで戦闘訓練させる必要あんのかね?
後方支援要員まで戦闘にかり出す必要性が生じたら
実戦じゃもうその時点で詰んでるだろ?

ただでさえナースは引く手数多なのに、そんな訓練まで課したら
志望する人がいなくなると思うんだが<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/12(日) 23:38:20.39 ID:bWMQlmIo<>戦闘参加じゃなくて自衛のためだよ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/12(日) 23:40:17.12 ID:P2tarDUo<>戦略的に詰んでようが、戦場に駆り出されてる人間だ
状況に抗う権利くらいあるはずだ
そのために戦闘訓練であって、なにも敵を[ピーーー]事を期待されて鍛えてるわけじゃないでしょ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/12(日) 23:42:49.70 ID:LF54u/Eo<>ベトナム戦争物の映画でアメの野戦病院がベトコンに襲撃されて病人が
全員ぶち殺された挙げ句に看護婦がレイプされるやつ思い出した。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/12(日) 23:49:49.08 ID:4s7Yf5Io<>>>750
従軍神父や牧師さんだって最低限の戦闘訓練はするよ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/12(日) 23:59:11.42 ID:U4OOm3Uo<>まあ、防衛医大だって
防衛大ほどでないとしても
訓練するしな。
<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/13(月) 00:21:18.56 ID:1l04ADgo<>逆になんの訓練も受けていない人を戦地へ連れて行くなんて、
それこそ「お前死んでこい」って言ってるようなものかと<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/13(月) 00:44:35.18 ID:fGlW8Eg0<>旧日本軍の「戦陣訓」とは違うわな。
最低限、自分達の身を守れるようにしておかないと……。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/13(月) 01:13:57.20 ID:3XrSFHko<>日曜の夜の割には静か目な気がする。
みんなセクロススレ見に行っちゃってるのかな。>>1も含め。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/13(月) 01:16:29.44 ID:7kcsmawo<>セクロススレ!そういうのもあるのか<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/13(月) 01:31:45.83 ID:sKHNmzgo<>あれ、まだやっていたのか。途中で終わったんだと思っていた。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/13(月) 02:25:10.63 ID:qvj.X4Y0<>それ金読んでいて思ったんだが、ドイツの歴史系やる夫スレが一段落したから、今度はトルコ、イスタンブール周辺をまとめだしたのかな?

翠星夫がマケドニアとか、城塞都市とか。
<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/13(月) 07:13:59.46 ID:1l04ADgo<>ネットを漁ってたら凄い映画を見つけてしまったw
来年公開予定のフィンランド映画で、
予告編から察するに、1945年に南極の秘密基地から月へと脱出して捲土重来を図ったナチ残党が、
2018年にUFOで地球へ攻め込んでくる、って内容らしい。
…それなんてムダヅ(ry

ttp://www.ironsky.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=Xn4DW1uvsAE
ttp://www.youtube.com/watch?v=DeAfoiN5SDw<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/13(月) 07:27:55.26 ID:y4ybd2.o<>>>761
たんに最近始まった歴史系だからまとめてるじゃないか?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/13(月) 10:32:03.81 ID:uNWiUcwo<>>>757
日本軍は精神論と戦術論を別個に教育してただけじゃなかったっけ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/13(月) 13:36:46.34 ID:uNWiUcwo<>1933年の小説「空襲下の日本」
http://www.aozora.gr.jp/cards/000160/files/3517_20577.html

米軍の空襲によって東京が焼け野原に。
千島列島も失ったけど最後は潜水艦部隊が敵海軍を葬ったからなんとか日本を守りきったお^^というストーリー

日本側
>「きわどいところでなんて、本当に東京は空襲されるの」
>「そりゃ、当りまえだよ」
>「嘘おっしゃい。飛行機もうんとあるし、それにこんな離れた島国へなんぞ、どうしてそう簡単に攻めて来られるものですか」
>「ところが、そうじゃないんだよ。来るに決っているんだから、もう覚悟をしときなさい。第一、今日会った軍部の方がそうおっしゃるのだから、間違いはないよ。東京は必ず空襲されるに決っているトサ」
>「いやーネ。それじゃ、陸海軍の航空隊も、高射砲も、なんにもならないんですの」
>「なることはなるけれど、陸戦や海戦と違って、敵を一歩も入らせないなどという完全な防禦は、空中戦では出来ない相談なんだ」
>「どうして?」
>「それはね、世界の空中戦の歴史を調べてもわかることだし、考えて見てもサ、空中戦は大空のことだからね」
> そこで彼は飛行機の侵入論を手短かに語った。今ここに二重三重の空中防備をして置いたとしても、敵の何千、何百という飛行機が
>一度に攻めてくると、何しろ速度も早いし、その上敵味方が入り乱れて渡りあっているうちには、どこかに網の破れ穴のように隙が出来て、
>そこを突破されるおそれがある。ことに夜間の襲撃なんて到底平面的な海戦などの比でない。こっちは高度五千メートルぐらいまでを、
>それぞれの高さに区分して警戒していても、向うの爆撃機が八千メートルとか九千メートルとかの高度でそっと飛んでくれば、これはわからない。
>わかったとしてもそういう高度では、ちょっと戦闘機も昇ってゆきかねるし、下から高射砲で打とうとしても、夜間の事でうまく発見してねらい撃つことも
>出来ないという訳で、どこか抜ける。そこを、たとえ爆撃機の五台でも六台でも入ってくれば、これはもう可なりの爆撃翌力を持っている事などを語った。
>「その爆弾をおとされると、丸ビルの十や二十をぶちこわす事なんざ、何でもない。東京は見る見るうちに灰になってしまうだろうよ」
>「敵の大将のような憎らしい口をきくのね。その爆弾は、よほど沢山積んでくるの」
>「千キロや二千キロ積んでいるのは、沢山あるよ。最も怖るべきは焼夷弾だ。爆発したら三千度の高熱を発していくら水を掛けて消そうとしても、
>水まで分解作用を起して燃えてしまう。頑丈な鉄骨も熔ける位だから、東京のような木造家屋の上からバラ撒かれたら大震災のように荒廃させるのは、
>雑作もないということだ」

アメリカ側
>「アラスカの方からは、攻めて行かないのかしら」
> 女は又訊いた。
>「アラスカからも行くとも。飛行場はウンと作ってあるからね。千島群島から、北海道を経て、本州へ攻めてゆくのだが、ブロムリー中尉、ハーンドーン、
>バングボーン両君、わがリンドバーク大佐、などという名パイロットが日本へ行って、よく調べて来てあるんだ。今にその人達の知識が素晴らしく役に立つ
>ときが来るのだよ」
>「ほう。何て勇ましい、あの人たちの働きでしょう」
>「日本だけではない、中国へも行って、調べてある。ロバート・ショートは上海で死んだが、リンドバーク大佐は残念がっていられる。大佐は中国まで行って、
>よく調べてきた。中国へ飛行機を送っておいて、ここを根拠地として日本へ襲撃すれば、七時間くらいで東京へ達する。北九州を攻めるんだったら、
>その半分の三時間半で、間に合う」
>「中国は、わが米国と一緒に対日宣戦をすれば、中国全土がわが空軍の根拠地になるわけなのね」
>「中国だけでない。ソヴィエート露西亜も日本とはいつ戦端を開くかわからない。そうすればうらじおから東京まで、四時間あれば襲撃できる」
>「フィリッピン群島からは」
>「これも出来ないことはない。勿論、空軍の根拠地としては、まことにいいところだ。しかしこれは日本が真先に攻撃して占領してしまうだろう。
>わが国としては、そう沢山の犠牲を払って、フィリッピンを護ることはない。それよりも帝都東京の完全なる爆撃をやっちまえばいい。
>グアム島も同じ意味で、日本に献上しても、大して惜しくない捨て石だ」


なんだ良く分かってるじゃん戦前の日本人<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/13(月) 13:55:11.08 ID:a6dPt0ko<>1933ってことは、まだ戦闘機は複葉機の時代だよなあ

……もうちょっと後だと特高に睨まれてたかもしれん
何年くらいからだっけ取り締まりキツくなったの<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/13(月) 14:05:26.80 ID:Ds6fWR60<>その年の12月、辛うじてソ連のI-16が初飛行を成し遂げたくらいか。
つうか民間人でもそんだけ分かってるのに、B-25が来た時でさえ一機も
撃墜できなかったなんてorz<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/13(月) 14:17:05.24 ID:QefgLx.o<>海野十三はマジ面白い
これがタダで読めるなんて<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/13(月) 14:24:49.87 ID:uNWiUcwo<>>>766
新聞・出版物の掲載制限は38年の総動員法から(この頃はまだ色々と甘かった)
新聞社統合と更に厳しい法整備が進んだのは41年以降(こっから厳しくなった)<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/13(月) 14:27:22.68 ID:9aKTDeEP<>すごいな、この発想力なんなんだ?ww

そういや、フロリダじゃなくてテネシーでコーラン焼いた阿呆が出たらしいな
なんだろう、呆れるしかないなもう…9.11が陰謀だとしたら、アメリカに有利にしたいんじゃなくて
アメリカを完膚なきまでに消し去ろうって意志があるに違いない<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/13(月) 14:51:01.16 ID:a6dPt0ko<>ところで、コーランの本も傷むだろうし、廃棄することもあるだろうけど
そんなときムスリムな方々は、どうやって処分するのかねえ
「全部大事にとっておく」って手もあるが、さすがにそこまでしないだろうって気もする<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/13(月) 15:05:08.46 ID:QefgLx.o<>二年参りの時にお祓いしつつ神社で焼く<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/13(月) 15:14:34.17 ID:cjlIHB6o<>デボの自伝がアマゾンから届いた。
ぱらぱらっと一通りめくってはみたけど、300ページ以上あるから読み切るのにはしばらく時間がかかりそうだ。

ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYtYXkAQw.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYv6zkAQw.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY_p3hAQw.jpg
<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/13(月) 15:25:59.44 ID:9aKTDeEP<>>>771
そういう時は作法があるんでしょう
日本だってお札捨てるときには一応正式な手順があるわけだし<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/13(月) 19:17:24.42 ID:FKECTL20<>彗星夫がメジャーになりつつある…<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/13(月) 19:42:10.28 ID:hfmhjOo0<>ねえねえ、焦らしプレイいつまで続くのー?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/13(月) 20:32:57.31 ID:ihh./6Ao<>>>745
亀過ぎるけど、女子サッカーW杯の2011年6月(予定)はどうか?
本国開催だから有利だぞww<>
◆Qx5/ucOlCU<>saga<>2010/09/13(月) 20:33:12.87 ID:sZNJ3BQo<>
        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.
      /r=   r=   i        デボの本いいな 見たことない写真載ってる
      { じ  じ. ;       買って内容を反映させるのはさすがに間に合わないか
     '.  ~    /
      ヽ     /<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/13(月) 20:40:32.84 ID:S27Tliko<>柔道やってるけどドイツはサッカー以外のスポーツはどこに力入れてるの?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/13(月) 20:47:06.21 ID:cLipRlko<>職場のドイツ人が案の定ガノタだった
これはガンプラで仲良くなれそうだ、というかもうちょっと打ち解けた

>>778
最終話だし納得がいくようにやってみては?
後日それ金に付け足してもらうとかでもいいかもしれんけど<>
◆Qx5/ucOlCU<>saga<>2010/09/13(月) 20:47:16.05 ID:sZNJ3BQo<>
        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.       Wikipediaにも書いてあるけど、ウィンタースポーツ……
      /r=   r=   i
      { じ  じ. ;       と、いうより、彼らは「山」の関係するスポーツが好きであると
     '.  ~    /         >>1は仮説する
      ヽ     /



        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.       何だっけ、ドイツ軍だよね?
      /r=   r=   i
      { じ  じ. ;       独ソ戦の真っ最中に「山があるから」というだけの理由で
     '.  ~    /         ただ登って旗立ててきた山岳部隊があったの
      ヽ     /<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/13(月) 20:48:14.10 ID:3jZTOoIo<>イタリア軍の捕虜の話が混じってね?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/13(月) 21:07:43.33 ID:hfmhjOo0<>>>781
やる夫が知ったら激怒したかな?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/13(月) 21:10:11.41 ID:DT/I.hso<>>>781
これかな?
ttp://www6.atwiki.jp/army2ch/pages/204.html#id_c04dc757

そういえば、ルーデル閣下も義足で登山してたっけ。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/13(月) 21:17:11.65 ID:Lg8011co<>フリードリヒの描いた山を見てると何となく気持ちが分かる気がしてくる<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/13(月) 21:19:25.43 ID:qvj.X4Y0<>引退したアルピニストが、山を見て敵前逃亡をして、その山にザクで登ったと言う漫画なら読んだ事が有る。
<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/13(月) 21:20:21.62 ID:S27Tliko<>ウィンタースポーツか雪降るもんね<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/13(月) 21:31:35.94 ID:eVFd9d2o<>射撃のワールドカップ、今年のファイナルが10月24日からミュンヘンにて開催されるよ
http://www.issf-sports.org/calendar/championship.ashx?cshipid=1058

射撃はドイツにとってのお家芸的なスポーツで、射撃人口は140万人に及ぶと言われてる
最近は国ぐるみで選手強化している中国にメダルを奪われることも多くなってるけれど<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/13(月) 21:32:01.48 ID:DB2JHtso<>ハーケンとかシュタイクアイゼンとかアイスピッケルとか、山用語はドイツ語だらけだしなぁ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/13(月) 21:46:33.13 ID:AMRmwmI0<>>>788
親友の父で、ドイツ連邦軍の中佐を務めてる人が居る(もう退役したかも知れないけど)。
その人が、ドイツの移動遊園地で射的の腕を息子と俺に披露した。
向こうの射的の的は日本よりだいぶ小さいんだけど、その親父さんは中央近くにビシバシ
当てて高得点を弾きだしてたよ。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/13(月) 22:10:09.08 ID:AmNSzbo0<>競技射撃翌用の銃ってほとんどドイツ製なんだよね、ワルサーとかステアーとか
円安の時は38式でやってた昔がうらやましくなったりする<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/13(月) 22:13:49.36 ID:eVFd9d2o<>>>791
嘘か本当かはわからないし、確かなことは誰にもわからないけれど
ドイツが強い理由の一つが「それ」だってことは昔からまことしやかに言われてるな

メーカーが大量に作った銃や弾のうち、特に精度が良いバレルや弾については
自国の代表選手向けに確保してしまって、販売ルートには乗らないんだとか

海外遠征した人に聞いた話だと、ドイツ代表選手に弾を少し貰って撃ったら嘘みたいに良く当たって驚いたってさ
国の代表同士の戦いってのはある意味で「国力」を比べることでもあるから、
もしその話が本当だとしてもそれは卑怯でもなんでもない当たり前のことだとは思う<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/13(月) 22:15:31.75 ID:q1MIDPAo<>ttp://hagurechubo.blog32.fc2.com/blog-entry-913.html

子供相手には余裕だなやる夫<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/13(月) 22:29:46.19 ID:uNWiUcwo<>漫画家を目指した俺が崩壊するまでを粛々と語る
http://hamusoku.com/archives/3578070.html

>>1もクリエイターめざそうぜ(悪魔の誘い)<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/13(月) 22:39:18.61 ID:AmNSzbo0<>>>792
ホントかどうかは分からんが面白い話だなww
競技人口が少ない上に銃規制の厳しい日本じゃどう頑張っても挽回できなさそうだ
せめて胴長短足の日本人体型向けに作ってもらえれば……<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/13(月) 23:51:07.34 ID:ihh./6Ao<>>>795
国内で作ってもらうと言うこともありえるかと一瞬思ったが、
ボブスレーのそり国産化話からして、
日本のメーカーや職人芸も万能ではなさそうなんだよね…<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/14(火) 02:05:04.61 ID:xKLIoEoo<>>>781のエリブリス山の事の顛末

ブラウ作戦のさなか、第49山岳猟兵軍団はカフカスの山岳(3000〜4000m)で血みどろの死闘を演じた
彼らの前には未踏の巨峰エリブリス山(5633m)があった
軍事的意義は無いが、この巨峰を征服すべく登頂計画が許可され、
第1と第4山岳猟兵師団の共同遠征パーティが編成された

登山のさなか、大氷河が広がる4200m地点にソ連のインツーリストハウスがあった
ここにはソ連軍駐屯部隊がいたが、遠征隊の隊長が話し合いによりソ連兵を後退させ、
4人のソ連軍兵士がポーターとして雇われた

8月21日午前11時
視界10m以下の霧と氷嵐をついてエリブリス山の氷壁を登りつめ、最高地点に立った
遠征隊はドイツ国旗と第1・第4山岳猟兵師団旗を万年雪に打ち立てた


カフカス最高峰にドイツ軍旗が翻ったという異例の業績に世界は驚いた


しかし後日、軍団司令部で観測したところ
旗は最高峰の三角点ではなく、38m下の点に立っていた
霧と氷嵐のため、山岳猟兵は山頂を見誤ったのだ
<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/14(火) 02:09:28.40 ID:NrCHR7.0<>・・・・民明書房?<> 773<>sage<>2010/09/14(火) 03:39:37.71 ID:QDi0Wwso<>>>778
局留めでもなんでもいいので送り先を指定してさえくれれば、
本が届くまでのつなぎでお貸ししますよ。
てかこれまでの感謝的にそのまま差しあげてもいいくらいだし。

OKなら捨てアド晒しますし、別に余計なお世話ならそれはそれで構いませんし。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/14(火) 09:47:40.68 ID:K2aLQVwo<>>>762

面白そうだが、月の低重力になれたネオナチは地球の重力に耐えられず壊滅とかいう落ちがつきそうだ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/14(火) 10:27:14.45 ID:GzNapx2o<>そこはむしろ、月の低重力で巨大化したナチ残党が世界各地に出現して
目から怪光線などを放ちつつ大都市を破壊して頂きたい<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/14(火) 10:34:44.90 ID:hz415.so<>弱点は水ですね<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/14(火) 18:09:20.86 ID:SlTQONAo<>お、GEPが復帰した。
そして李斯スレがしたらばに移っていたことを今知った。

それでもGEPに残っている歴史系のやる夫スレは意外と多くて驚いた。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/14(火) 21:24:03.61 ID:Fc5E6ZIo<>問題発言を繰り返してきたイタリア・ベルルスコーニ首相が12日、「ヒトラーは生きている」と話し、非難を浴びている。
ベルルスコーニ首相は12日、若い支持者らの前で、「私がもてるのは金持ちだからだ」「女性は年寄りが好きだ。
すぐに死んで、遺産がもらえるから」などと話し、会場を沸かせた。しかし、「女性蔑視(べっし)だ」と批判されている。
また、ナチス・ドイツの独裁者、ヒトラーが実は生きていて、「アンデス山脈の奥地に潜伏している」と発言。
支持者が復帰を促すと、「ヒトラーは『一つだけ条件がある。今度はあくどくいこうぜ』って答えたんだ」と笑い飛ばした

http://news24.jp/articles/2010/09/14/10166692.html<>
◆Qx5/ucOlCU<>saga<>2010/09/14(火) 21:30:44.03 ID:9s/tZE2o<>
>>799

        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.
      /r=   r=   i        アラーうれしい
      { じ  じ. ;       そこまでして頂かなくても、お気持ちだけで感謝感激
     '.  ~    /
      ヽ     /<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/14(火) 21:42:17.43 ID:0JI8USoo<>>>805
要求してたらひがんだVIPPERに叩かれるしな<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/14(火) 22:24:17.32 ID:IBPw5lYo<>毎回思うがなんでそこでVIPPER<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/14(火) 22:33:58.95 ID:.Unfjwoo<>>>804
「ヒトラーは生きている。○×の心の中に」と言う漫画的オチかと思った。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/14(火) 22:52:26.18 ID:2zKkxxYo<>「誰の心の中にもヒトラーは住んでいる」とか
まるでこのシリーズの締めの言葉みたいな<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/14(火) 22:56:27.25 ID:t8jjD1oo<>ヒトラーは滅びぬ、何度でもよみがえるさ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/14(火) 22:59:09.47 ID:9TeLkKMo<>ヒトラーの力こそ、人類の夢だからだ!<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/14(火) 23:03:26.27 ID:n2mpsooo<>飛ばねぇラピュタは、ただの島だ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/15(水) 02:11:34.55 ID:3Y.FQoA0<>民主党の代表選で、小沢を支持する声が若者の間で目立つのは、
強いリーダーを求めている証拠なのか? という趣旨の記事を読んだ。

そういう風潮が強まった極致がやる夫の当選だよな……。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/15(水) 02:42:15.48 ID:VDrddH2o<>>小沢を支持する声が若者の間で目立つ

え?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/15(水) 02:42:16.39 ID:W8AUTAko<>ありゃ出来レースだろ。一カ所のネットアンケートだけに動員かけて、それを記事にしただけ。
どこのネットアンケート見ても小沢劣勢なのに。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/15(水) 03:34:18.85 ID:zblotJoo<>まあ、管当選で日本オワタみたいな論調のサイトはけっこう見かけるしな
でも見た限り小沢支持っていうより、まいどおなじみ民主ヘイトな連中がケチつけてるのが多数っぽいが<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/15(水) 04:01:19.11 ID:R5v906M0<>2ch界隈ではむしろほとんど小沢ざまあwwwwwwだったね。
ニコ生のアンケートは無回答83%での回答者の中での割合とか言われてなかったか。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/15(水) 04:05:39.43 ID:zblotJoo<>ニコ生のアンケートってまじめに答えるもんかね?
見たい動画があるのに割り込まれるわけだから、てきとうにやって終わりなんじゃないの<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/15(水) 04:49:30.00 ID:R5v906M0<>>見たい動画があるのに割り込まれる
ニコ割アンケートとごっちゃになってない?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/15(水) 08:29:07.83 ID:qzEfdkEo<>>>818
ニコ割のように割って入るアンケートじゃなくて、
小沢と菅に対する党内の質問会(?)がニコ生で生中継された際に、
中継の終わりに「今回の中継を見て〜」という形で2択で出されたアンケートだから。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/15(水) 08:45:02.91 ID:zblotJoo<>なるほどそっちね<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/15(水) 09:06:16.24 ID:P9xgBu6o<>無回答8割ってどんだけよ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/15(水) 09:13:21.36 ID:BAgMFFco<>どちらにも期待していないってことじゃないの?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/15(水) 11:11:58.54 ID:oanJ9ASO<>むしろ俺は「由紀夫」と書かれた投票用紙がコラなのかガチなのかの方が気になる<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/15(水) 12:49:12.34 ID:Bq3uwj2o<>読売新聞によると、無効票は3票とも白票だったって<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/15(水) 12:55:20.47 ID:dFjpDf2o<>>792 
良い物は自国選手に〜というのは道具を使うスポーツで良く聞くね。
アーチェリーで聞いたことがあるな。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/15(水) 12:57:08.85 ID:VrAKbfAo<>>>807
ここがVIP避難所だからじゃないか?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/15(水) 14:49:36.07 ID:RE9RD/Eo<>>>827
ここは制作速報だぞ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/15(水) 15:06:12.32 ID:t.pyvBs0<>>>816
ミンスヘイトな連中の態度は以前の自民党総裁選時に
「マスコミは国政選挙でもない茶番に時間割きすぎ! メディア操作だ!」
と自民ヘイトしてた連中と同じで、管も小沢も公平に貶す対応してるような印象だがなぁ

>管当選で日本オワタみたいな論調のサイト
というとむしろ、きっこや上杉、日刊ヒュンダイ(サイトじゃないが)といった大手が思い浮かぶが
彼らってミンスシンパを自称する自民ヘイトであって、決してミンスヘイトではないわなぁ
ミンスヘイトかつ管のみを貶めるサイトってなかなか思い浮かばないが、具体的にどこ? 大手?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/15(水) 15:15:19.52 ID:KYHgsxU0<>ちなみに菅直人の「菅」は草かんむり。
これマメな。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/15(水) 15:40:20.87 ID:W8AUTAko<>日刊ヒュンダイは小沢応援団だから、自民も菅も貶めるよ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/15(水) 16:23:39.11 ID:VrAKbfAo<>>>828
サイト名が
VIPサービス「VIPPERの提供するVIPなサービス」
だからVIPPERだと思われてるんだろ
「ぼくは違います!」と否定するためにもサイト名とURLを丸ごと変更すべき<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/15(水) 19:16:46.49 ID:zblotJoo<>>>829
いやいや、「小沢落選で日本オワタみたいなことを書いてるサイト」がどうかって話だww
探せば管をくさしてるとこもあれば自民を悪く言うところもあるだろうが、それは関係ない<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/15(水) 21:08:31.38 ID:oanJ9ASO<>>>825
確認した。
危うくまんまと釣られる所だった。
<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/15(水) 22:08:25.29 ID:lh43B1Yo<>日銀砲撃ったはいいが・・・
どうして82円とか言うかね・・・<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/15(水) 22:18:33.34 ID:uS3hcOEo<>野田財務相は、緊急会見を開いておきながら
何もしないことを話して、一気に円高になった前科もち
だからなぁ・・・

今は、その時とは違って必死さをアピールしてるけど、
一度馬鹿にされた態度はそう簡単にはとりかえせない
からなぁ・・・<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/15(水) 22:31:29.44 ID:3Y.FQoA0<>政府の介入にどんな効果があるのか、それすら分かっていない経済オンチは俺だけでいい。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<><>2010/09/15(水) 22:35:07.94 ID:lh43B1Y0<>____________
     <○√
      ?    くそー!!売り圧力が強すぎる!!
      くく    ここは俺が食い止めるから早く逃げろ!!




 _______________________
     <○√  くそっもうだめか・・!!
      くく   冷蔵庫のプリン食っとけば良かったな・・




________________________________
        ~|
         \○    大丈夫か?BOY
           ?\
   <○>     ?/  
    ?    /│
    >( ゚д゚ )>    \│
 来てくれたんだね!日銀さん!

もちろん支える日銀に負担がかかる=損をする
しかも82円とか明言しちゃったから外国人投資家まで買いまくるんじゃねぇかな<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/15(水) 22:40:39.76 ID:DTAilGAo<>ワロス曲線の日本版か<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<><>2010/09/15(水) 22:42:39.58 ID:lh43B1Y0<>ワロス曲線は機械的に○ウォンになったら介入ってアホなことやってたから
あの奇跡の曲線が現れてみんな儲かって韓国が潰れた

今回はその○ウォンを言っちゃってるという
何か意図があるのかもしれんけど<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<><>2010/09/15(水) 22:43:50.54 ID:lh43B1Y0<>勿論日銀が介入するときは一定水準以下になったら介入なんてアホなことはしないけどな<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/15(水) 22:45:24.74 ID:RKTO6oIo<>    ⊂⊃
   ∧の∧
   < ‘∀‘ >  <ウリと一緒にぱらいそさ行くニダ!
  (∪ ∪━★
    )ノ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/15(水) 22:49:47.37 ID:191WF3Yo<>>>842
飯嶋酋長研究所に戻りますよ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/15(水) 22:50:12.68 ID:J4sUsfco<>かの国はヘッジだのが絡んで儲けたんでしょ?
日本の円高って、よくわからんけど、安全資産的な感じで買ってる層が違うんじゃないの?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/15(水) 22:52:34.78 ID:tMJc182o<>為替介入で円を売ってドルを買う
→「巨額の外貨準備という埋蔵金」が更に増える
→財源が増えるよ!やったねたえちゃん!<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<><>2010/09/15(水) 22:55:09.94 ID:lh43B1Y0<>今回はこの程度じゃ下げ止まる気がしないけどなぁ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/15(水) 23:04:48.84 ID:zblotJoo<>とはいえ、全部出し尽くしたと見られたら、そこから一気に行ってしまうので
余力たっぷりに見せなきゃいけない<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/15(水) 23:06:01.94 ID:ljYYQlIo<>今夜は造幣局がフル稼働だ!ヒャッハー!<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/15(水) 23:06:22.58 ID:DTAilGAo<>それはともかくASIMOがかわいくて仕方がない<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/15(水) 23:17:25.26 ID:66LgLJ.o<>昔の歩くだけだったアシモも今の自転車乗りこなすアシモも同じアシモって名前なのが違和感あるなぁ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/15(水) 23:18:12.96 ID:zblotJoo<>造幣局ではコインと桜しか作ってない<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/15(水) 23:19:18.15 ID:lh43B1Yo<>造幣局が宝くじやればいいのに<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/15(水) 23:19:57.77 ID:ljYYQlIo<>知らなかった(´・ω・`)

そういや、お札は銀行券か。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/15(水) 23:24:25.36 ID:3hXbcwQo<>ワロス曲線の話でこれ思い出した。
http://wwwnews1.blog34.fc2.com/blog-entry-1094.html<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/15(水) 23:30:33.37 ID:J7QL.tso<>>>848
おいおい現金通貨なんて80兆しかないぜ・・・
前回30兆円も使ってるんだからその度に印刷機回したらどうなるか考えてくれww<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/15(水) 23:32:02.76 ID:zblotJoo<>>>855
しかもコイン<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/15(水) 23:33:33.79 ID:J4sUsfco<>ジンバブエの惨状を思いだしたww<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/15(水) 23:37:05.75 ID:lh43B1Yo<>硬貨、紙幣で一番効率がいいのって何なの?
やっぱ500円か10000円かな<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/15(水) 23:40:49.35 ID:W8AUTAko<>そもそも効率って何だ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/15(水) 23:42:23.70 ID:lh43B1Yo<>1円つくるのにいくらかかるかみたいな<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/15(水) 23:43:59.72 ID:W8AUTAko<>そりゃ1万円だわ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/15(水) 23:46:52.69 ID:lh43B1Yo<>あ、やっぱそうなんだ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/15(水) 23:47:35.36 ID:zblotJoo<>そういや、記念硬貨ってよく出るけど、記念紙幣ってあんましないよね<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/15(水) 23:47:47.56 ID:DTAilGAo<>マルク君 が ログインしました<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/16(木) 00:01:42.46 ID:XYzAjW.o<>>>864
ユーロと違って安心印のマルク君ですね!
えっ!?ジンバブエドルより酷かった?またまたご冗談を<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/16(木) 00:02:42.11 ID:MZIkpOso<>ニューヨークでも日銀砲か<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/16(木) 01:04:43.41 ID:g9j1y8w0<>そういえば、北朝鮮はデノミ政策を実行したけれど、社会の混乱を招いたとして、
(闇市場がさらに活発になったとか)担当閣僚が処刑されたそうだ。

「反革命分子」と言われたんだろうな……。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/16(木) 01:23:16.43 ID:6yw1Zhoo<>マルク君は何章だっけ?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/16(木) 01:32:37.42 ID:aCO4x/Eo<>ほとんとが自国民に対する借金なのとデフレ地獄に陥っている点がマルク君と異なる<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/16(木) 01:40:19.71 ID:TdkBTW6o<>円が比較的安全だからって理由で買われてるとかテレビじゃ報道してるけど
こんなに政治的混乱がくすぶってる国より安全じゃないというのか?よその外貨は<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/16(木) 01:42:19.45 ID:aCO4x/Eo<> そういうことなんじゃないの?
だってこんな無政府状態なのにまだなんとかなってんだよ? いつまで保つかわからんが<>
◆Qx5/ucOlCU<>saga<>2010/09/16(木) 01:44:06.52 ID:VZQFeako<>
        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.       投資家が敬遠するような「政治的混乱」ってのは
      /r=   r=   i        クーデターが頻発するとか、テロで政権の意思決定が脅かされてるとか
      { じ  じ. ;       そういうたぐいのものであって
     '.  ~    /         法に基づいて選挙が行われているのならば
      ヽ     /        目まぐるしく首相と与党が入れ替わる程度は混乱でもなんでもない<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/16(木) 01:46:33.45 ID:XYzAjW.o<>>>870
ほぼ間違いない中期的な円安が読めるのにドルを買わない日本人の方に問題あると思うが。
まして政治的に混乱してて低成長だって思うならさ・・・

別にFXみたいにバクチする必要は無いけどそれこそ日本人お得意のタンス預金でもすればいいのに。
大黒屋なんかでも両替してくれるし<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/16(木) 02:32:00.66 ID:P1Wax0go<>>>873
なんで「ほぼ間違いない中期的な円安が読めるのに」って言い切れるの?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/16(木) 02:45:14.75 ID:o/Hf.nEo<>ほぼ間違いない中長期的な円高なら、2年前ごろに読めていたけどな<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/16(木) 02:52:29.25 ID:pLbLrSoo<>そういや田原総一郎が
「日本は首相が次々と変わるけど、外国から見たら奇異に映らないか?」
といった感じのついった上での質問に対してこんなことを言ってたな。

==以下引用==

首相が次々変わる事は問題ではありますが、首相が変わっても日本の政策はほとんど変わっていません。以前、韓国の国会議員から、日本は羨ましいと言われました。日本は首相が次々変わっても国家の姿勢や方針は変わらない。
それに対して韓国は大統領が変わると、その度に国の方針、政策が大きく変わります。安心できない、と韓国の国会議員から言われました。首相が変わるのは経済が極めて難しい為ですが、確かに方針は全く変わっていない。逆にそこが問題ですが。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/16(木) 06:05:39.49 ID:MZIkpOso<>ある程度読めるんだろう円レートも
去年の今頃だったか、テレビで専門家(学者か実地の人かは忘れた)が
90円台異様な円高ですねみたいな質問をされたときに
来年は8?円台になるって言ってたしな(数字が怪しいのはまともに見てなかったから)

ま、このまま8X円台ってこともないだろうって読みもあるけど、逆にこのまま定着も
ありえない話じゃないので、おいらみたいな素人にはさっぱりわからんけど<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/16(木) 07:01:49.35 ID:MZIkpOso<>……二兆円超えか<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/16(木) 09:01:25.98 ID:HKDYApgo<>今日から82円で買って84円で売る仕事が始まるお・・・<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/16(木) 09:29:47.54 ID:p3si3eko<>逮捕前の[ネ申]
http://ghardzatudan6.es.land.to/up/img-box/img20100916090915.jpg<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/16(木) 10:26:46.43 ID:p3si3eko<>末期の[ネ申]の呂律
http://www.youtube.com/watch?v=Zt5uYW8duAs<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/16(木) 12:54:15.58 ID:wnnnwawo<>今度はコカインかよ・・・
ダルクみたいな麻薬から更生するとこにちゃんと入った方がいいな
もう芸能人は辞めた方が本人の為だろ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/16(木) 13:06:57.50 ID:p3si3eko<>
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/684470.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/684469.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/100916/gnd0916002-p1.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100916-588010-1-L.jpg

参考
[ネ申]と同い年の別のタレント
http://www.bitslounge.com/interview/2010/0108_yakushokoji/images/top.jpg<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/16(木) 14:13:46.06 ID:MdgaBDoo<>コカインって、玉手箱の隠語? とか疑いたくなるな<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/16(木) 14:14:36.03 ID:GSQT2z60<>[ネ申]まさしも変換されるのか?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/16(木) 14:42:15.43 ID:GSQT2z60<>おお、本当に変換されるww
しかし前スレで最後のスレになりそうとか言われてたが、
この分ではもう一スレ余裕で消費しそうだ。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/16(木) 14:43:36.04 ID:JoMgay6o<>なんで当時タシーロが神扱いされたのかがさっぱり分からない若造です
その時代に生きてないとわからんって奴?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/16(木) 14:51:02.01 ID:XYzAjW.o<>[ネ申]砲とか川崎祭りとかその辺りに参加してないとオモシロくないよな〜<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/16(木) 15:10:39.69 ID:wnnnwawo<>>>887
ググれば分かると思うよ
ネット投票が元ネタで[ネ申]砲もこれから<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/16(木) 15:25:16.35 ID:fCkTeUEo<>ビンラディンと争った頃が懐かしい。
でも[ネ申]に関しては、ネ申になる前を知らないほうが持ったいないと思う<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/16(木) 16:00:24.85 ID:vF8OdqQo<>バカ殿の頃が懐かしい・・・<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<><>2010/09/16(木) 16:00:38.96 ID:hdAv4F.0<>駄洒落界ではネ申だった人か<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/16(木) 17:42:19.39 ID:cSRobsEo<>>>883
「ダメ。ゼッタイ。」のキャプションを付けたくなるな<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/16(木) 17:54:07.03 ID:mY/n2YSO<>>>813
たまに見かける「ネットは小沢支持」みたいな思い込みは何だったんだ。
ネトウヨざまあなんて言ってたのもいたし。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/16(木) 18:22:36.36 ID:QdSCqlE0<>なんで、ドラッグに手を出すかな?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/16(木) 18:45:24.56 ID:MZIkpOso<>やっぱり知能が低いんじゃね、薬に手を出すのって<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/16(木) 18:53:55.33 ID:XYzAjW.o<>芸能界の成り立ち考えると仕方ないような・・・
一般でも麻薬は日常の生活圏に入り込んでるしさ。

本当にやばい麻薬と国によっては黙認してる麻薬に刑罰の差をつけるとかすれば本当にやばい系のはある程度蔓延防げるんじゃない?
理想はどれも流通しない事(含むタバコ)だけど<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/16(木) 18:55:24.10 ID:E.MTpOco<>再犯率高いのが、本当に止められないんだなって思う<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/16(木) 18:58:41.62 ID:MZIkpOso<>あの老け込みようをみると、やっぱりヤバい薬なんじゃねえの
絶対寿命が減ってるって壮絶に<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/16(木) 19:15:48.55 ID:WUkqcC.o<>>>896
知能なんて関係ないだろ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/16(木) 19:51:04.99 ID:8PS9PXEo<>一般っていうほどには入り込んでないだろう、どこのアメリカだ

日本に流通する覚せい剤の大半が北朝鮮由来で、
韓国籍漁船まで駆使して入り込んできてるのはなんともねえ

>>895
きっかけが最大要因だと思うよ
そこら辺はタバコとあんまり変わらんはず<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/16(木) 20:04:56.97 ID:WFeMIj.o<>シャーロック・ホームズがコカイン中毒だったから
小学生頃、コカインは合法だと思っていた。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/16(木) 20:06:03.82 ID:WUkqcC.o<>イルカが高い知能を持ってる
って言ったジョン・C・リリーさんも薬中だったな<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/16(木) 20:25:31.72 ID:GSQT2z60<>イルカと会話する幻覚でも見たのか?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/16(木) 20:29:37.24 ID:WUkqcC.o<>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BBC%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC
アイソレーションタンクは有名じゃないかな
LSDとかケタミン服用しながらタンクに入ったら『地球暗号統制局(ECCO)』に出会ったとか<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/16(木) 20:41:34.21 ID:QdSCqlE0<>>>902のレス読んで、コカコーラのコカはコカの葉だった、と言うのを思い出した。

(コカの葉から抽出され、精製されたのがコカイン)<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/16(木) 20:52:12.58 ID:3mL47D.o<>>906
だからアメリカ人は一般家庭でもコーラを 3Lは常駐させておくのかww<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/16(木) 21:37:23.39 ID:GSQT2z60<>原型はフレンチ・ワイン・コカといって薬用酒として売られていたし。
コカインはフロイト先生がモルヒネ中毒に処方していたぐらいだから、まだ依存性とかちゃんと知られていなかった時代の話さ。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/16(木) 21:41:37.42 ID:MZIkpOso<>ちなみに、コカコーラにコカインは入ってないよ(少なくとも今は)
入ってるなら、とっくにペプシコその他が告発してるw<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/16(木) 21:52:34.75 ID:6f4aSCko<>コーラってもともと胃薬じゃないっけ?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/16(木) 21:54:31.30 ID:mSGAI8Uo<>コカコーラは頭痛薬でペプシコーラが胃薬だったかな<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/16(木) 22:03:40.18 ID:MZIkpOso<>語源がペプシンだしな>ペプシ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/16(木) 22:07:27.59 ID:aCO4x/Eo<>ではジョルトコーラは<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/16(木) 22:16:30.81 ID:MZIkpOso<>カフェイン二倍が売りの奴だな
漫画家のアシスタントしてたとき、眠気ざましによく飲んだ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/16(木) 22:20:19.14 ID:3mL47D.o<>まだ ドクターペッパーの方が薬に近いよな
味的にも名前的にもww<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/16(木) 22:32:45.11 ID:g9j1y8w0<>いつの間にか見なくなったジョルトコーラ、懐かしいな。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/16(木) 22:38:41.40 ID:WUkqcC.o<>昔飲んだメッコール思い出した<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/16(木) 23:21:02.56 ID:Za.7O8oo<>3年くらい前にタイに遊びに行った際、コンビニに金色のペプシが陳列されていたのを見た時にようやく、
ペプシの変態性は世界共通だということを悟った<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/16(木) 23:26:17.23 ID:/6lc3mko<>埋め<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/16(木) 23:30:51.32 ID:CUbsfZMo<>きっと[ネ申]が刑務所から出た途端に売人が群がるんだぜ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/16(木) 23:31:25.15 ID:3r3KvGco<>しそ味はそこそこ飲めたが小豆味はダメだった

もっともきゅうり味の方が酷かったが<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<><>2010/09/17(金) 01:59:24.87 ID:E/9uQMc0<>第二のリーマンショックでも起こらない限り日本以外の景気は回復して円高も収まるだろう
というのが大方の意見<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/17(金) 02:08:14.77 ID:z.c1I7ko<>○○味は全部駄目だった
普通のがいい<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/17(金) 02:52:19.67 ID:dreyl/Qo<>タバコも元々はインディアン達が精霊と会話するための儀式用なんだと
野生種から作ったタバコはかなりヤヴァくてあっという間にトランス状態に<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/17(金) 06:21:01.94 ID:CVVgl6Uo<>コーラでは、ローヤルクラウンのプレミアムが一番うまかった
ちゃんと砂糖をつかったコーラで、コカコーラはもちろんペプシでも足元にも及ばない
<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/17(金) 07:44:25.11 ID:s8rlOJwo<>>>915
A&WかDad'sのルートビア(root beer)を飲んでみれば、
ドクターペッパーはさほどでもないことがわかるはず。
輸入食品店、沖縄系商品店、米軍基地で入手可能。

>>917
麦コーラといえばアサヒのグリーンコーラ…今は入手難だけどね。
<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/17(金) 07:55:07.08 ID:QZnlVy2o<>きゅうりとしそは純粋に不味かった。
小豆は普通に不味かった。
でも飲もうと思えば普通に飲める、ネタにならないレベルだったので一番微妙だった。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/17(金) 07:57:32.25 ID:CVVgl6Uo<>しそは、刺身と意外に合うんだよ……イヤな話だけどな……<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/17(金) 08:19:29.71 ID:GgZxWUgo<>このスレでアフリ・コーラが出てこないとは・・・<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/17(金) 11:38:19.00 ID:TH88WVUo<>ホームセンターてんこ作者たった一回の増刷で大歓喜
http://genkido.usshi.com/?p=3378
興奮のあまりドキュメンタリー漫画まで書き上げ無料でネット公開
http://genkido.usshi.com/?p=3400
著者近影
http://www.youtube.com/watch?v=6XjAq5mW1gQ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/17(金) 11:50:51.82 ID:f9D9xioo<>「たった」一回とは、同じ文筆業にある者として聞き捨てならないな
その一回を勝ち取るためにどれだけ苦労するか……<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/17(金) 12:44:04.05 ID:hFV.q2E0<>増刷されると棚からぼた餅気分になるよねー<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/17(金) 12:59:07.71 ID:ht7aR1go<>>>922
まして介入もあった事だし外貨預金するなら今がチャンスだよな<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/17(金) 13:02:49.82 ID:ufilJfco<>「回復した!」「回復した!」と必死に叫びながらジリジリと下がっていくのを
世界も繰り返す事になりそうだ。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/17(金) 15:54:15.98 ID:DvyR7Gso<>>>930
どっかで見たことある絵柄だなと思ったら
コミックボンボンでバスケ漫画描いてた人か<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/17(金) 17:55:01.90 ID:CVVgl6Uo<>かきのたねに描いてるのを見た事がある<>
◆Qx5/ucOlCU<>saga<>2010/09/17(金) 20:33:30.18 ID:ZMbp6g.o<>
        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.
      /r=   r=   i        このスレなら歴史的に考えてファンタでしょJK……
      { じ  じ. ;
     '.  ~    /         でも、アフリコーラは飲みたい 日本で輸入してるとこないのかなー?
      ヽ     /<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/17(金) 22:24:06.36 ID:iWi0nWko<>2ch規制一斉解除きたか
毎度毎度民主マターが一段落しないと解けないのはどうにかならんのかな<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/17(金) 22:27:22.52 ID:kzl7XDIo<>OCNだけど泣いていい?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/17(金) 22:46:04.28 ID:AV8qBWIo<>明日のタクラビジョンクロニクルではこのスレの誰かとすれ違いそうな気がする<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/17(金) 23:13:28.85 ID:eE4lcz2o<>規制で思い出したけど、”埋め立て屋”なる商売が実在してるんだな。
(少なくとも、運営側は実在するとみなしている)

俺が規制されて規制板いったときに知って、びっくりした
<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/17(金) 23:24:03.98 ID:dJaJKoko<>vip見てるとそういう速攻埋めてスレ潰すのがいたな
そういう存在の事?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/17(金) 23:29:58.37 ID:8d4ePdYo<>ひさびさに真剣なバカ(笑)を見た

日体大『集団行動』
ttp://www.youtube.com/watch?v=Afpc_EcohcY

コレは実際に生で見てみたいね<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/17(金) 23:38:21.42 ID:eE4lcz2o<>>>942
http://logsoku.com/thread/qb5.2ch.net/sec2chd/1277628484/
よくわからんけど、企業関連スレなどに現れて埋め立てするらしい。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>saga<>2010/09/18(土) 00:30:19.00 ID:GySsWHAo<>増刷など出版の話は、松沢呉一氏が詳しくしている。
http://www.pot.co.jp/matsukuro/20090612_115844493912202.html<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/18(土) 00:38:34.54 ID:auXOakk0<>>>938
softbankは蚊帳の外。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/18(土) 01:05:58.38 ID:G6k3BOwo<>ttp://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52169614.html
こういうやつ?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/18(土) 13:03:55.16 ID:6GUPGlko<>オイ、カナがいねえぞ。どうなってやがる
ttp://www.volks.co.jp/jp/rozen/cfp_shinku.html<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/18(土) 13:34:45.41 ID:HoBTv.s0<>>>1さんにちょっくら質問なんだが、ナチスが全権委任法を議会に提出した時、
「欠席議員を棄権扱いする」という議会規則の改正法案も同時に出していて、
その事について、
「通したい法案を通すために議会運営規則を直前で変更した」等
後世非難されてるわけなんだが、あれはナチス的にはどういう効果を狙ったものなんだろう?

ウィキペディアによれば当時の議会定数が647。
全権委任法は改憲に相当する議案なので必要賛成数は、まず2/3以上の出席が前提で、
さらに出席議員の2/3だとなっている。

だからこの場合全員出席なら432票で、ギリギリ出席の432人なら289票で必要賛成数を確保できる。
で、当時の議会勢力図は下のようになっていて(カッコ内は本来の議席数)、

やる夫党     288
絶望先生党    52
ドラクエ僧侶党  72(73)

その他諸政党   32(33)      

黒沢党      94(120)
共産党       0(81)

先の規則変更法案が通ると、議会定数は誰が何人欠席しようが647で固定される。
その結果、必要賛成数のラインも432という最大値に固定される。

この場合、棄権・欠席がどれだけ増えようが、賛成票自体は増えないわけで、
ナチスはみずから賛成票の必要ラインを押し上げる事になってしまう。

これが、例えば規則変更以前だと、黒沢党と共産党をなんらかの理由で全員拘束すれば、
議会出席数は446人。2/3ラインは298人になるので多数派工作は遥かに容易になる。
また、そこまでいかなくても、黒沢党の人間をある程度拘束すれば、その分だけ、賛成票ラインは下がる。

つまり、単純に見る限り、この規則改正法案はナチスに利するものでは無いようにみえるのだけれど、
これは一体どういう事なのだろうか?
自分で考えてみたのは

1 棄権票は分母から取り除かれる、という規則になっていた。この場合、欠席戦術を取っても残りの
  ナチスだけで法案は成立するので、打つ手の無くなった中間派政党が雪崩を起こして賛同にまわった

2 「全権委任法」の可決には直接寄与しないが、必要なら何度でも規則も変更するぞ、
 というプレッシャーをかけた

3 棄権票は関係無しに欠席戦術のみの防止策。この場合、「全権委任法には賛成しないぞ。拘束できるものなら
 やってみろ。全員拘束したら賛成票は足りないぞ」という団結を切り崩す自信がナチスにはあった

いずれにせよ、この議院運営規則の改正それ自体は相手にまだ抵抗の余地を残しながら圧迫することで、
「こちらは無理やりやってないし、無理にやっても成立しないよ。あくまで自分の意思で賛同したんだよね」
という口実を残すために(頭のいい恐喝犯がそうするように)あえて逃げ道を残したものなのか、この時点で、
「無理やりやれば成立する状況ができちゃったからもう諦めろ。断れば実力行使に出るだけだ」
という最後通牒なのかが分からないので質問してみました。<>
◆Qx5/ucOlCU<>saga<>2010/09/18(土) 15:30:03.33 ID:qTavhT2o<>
        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.       結論からいうと1(分母を変化させる)が○
      /r=   r=   i        最下段の「含む意図」についてはいろいろあるだろうけど
      { じ  じ. ;       うさんくさい経過でも、法的根拠を確保しないと
     '.  ~    /         官吏が従わない可能性があるのできっちりやったんじゃないかなー
      ヽ     /



        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.
      /r=   r=   i        事実、物語では省いたけど、国会放火事件や長いナイフの夜では
      { じ  じ. ;       あからさまに違法な行政府の行動(犯人でっち上げetc)に対して
     '.  ~    /         裁判官らが抵抗を試みたりと、そこそこ影響が出てます
      ヽ     /<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/18(土) 15:44:00.33 ID:ijmV45Ao<>>>950
抵抗についてkwsk<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/18(土) 16:45:27.50 ID:Mcgjrxoo<>クレ厨だな<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>saga<>2010/09/18(土) 16:48:21.43 ID:2AYSd2Yo<>取り敢えず最終回を完成して貰って、最後に参考文献一覧で官吏の件についてもお願いします。<>
◆Qx5/ucOlCU<>saga<>2010/09/18(土) 17:01:23.66 ID:qTavhT2o<>
        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.       国会放火事件で、ファン・デア・ルッベと共謀したとして
      /r=   r=   i        4人の共産主義者が起訴されたんだけど
      { じ  じ. ;       裁判官は彼らを無罪にして、ルッベだけを死刑にしている
     '.  ~    /
      ヽ     /        トーランドの伝記第2巻179頁を参照<>
◆Qx5/ucOlCU<>saga<>2010/09/18(土) 17:10:53.90 ID:qTavhT2o<>
        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.       SSの強制収容所内の犯罪、レーム一揆の違法な殺人への
      /r=   r=   i        法律界の抵抗についてはヘーネの「SSの歴史」の190頁に詳しい
      { じ  じ. ;       あ、講談社の上下巻じゃなくてフジ出版の古いほうね
     '.  ~    /
      ヽ     /        その他にもバイエルン法務相のハンス・フランクが辞表を提出しようとしてたり



        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.
      /r=   r=   i        フランクはそのとき辞表を受け取ってもらえてれば
      { じ  じ. ;       ニュルンベルクで吊るされることもなかったかもしれない
     '.  ~    /
      ヽ     /<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/18(土) 18:38:17.61 ID:HoBTv.s0<>>>950
回答ありがとうございます。
すでに「詰み」の状況だったという事ですか。

かつて日本の郵政国会の折、衆議院での表決が定数480 賛成233 反対228 棄権14
で郵政改革法案が通ったので、こちらも棄権票は分母から外す規定になっている様ですが
(棄権票を分母に入れるなら、可決には238票必要)、
一方、首相指名選挙の無効票は分母に入れたりするので
(有効投票数の過半数に達しなければ、決戦投票)、ややこしいというか。

ぶっちゃけ今回質問するに当たって、国会法と自治法と国民投票法を事前に浚ってみたのですが、
いまいち規定が曖昧というか、
「これひょっとして細部は詰めて無いんじゃねーの?」
と不安になりました。
空気読まない(読む気ない)人ならハッキング可能な気がしてならない。
<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/18(土) 18:59:10.50 ID:zDfc5oYo<>んなの法律の参照に慣れてないだけ
「自分が知らない=曖昧?」とおもえるのがうらやましい<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/18(土) 20:48:03.64 ID:AGI8evEo<>名作ホスピタル ココロとカラダに効くアニメ
http://www.nhk.or.jp/kenko/event/20100918_1.html
こんなのが始まるそうな、しかし「ブライト一錠」って余計に悪化しそうな・・・<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/18(土) 20:54:39.60 ID:dGWBzvco<>>>956
そもそも日本は9条に明らかに違反してる自衛隊法とか通しても国民の後ろ盾があればOKって感じになっちゃってるんだから
法律運用に関して心配するなんて塵芥にも満たない些細なことなんじゃないの?
だってその気になれば憲法すら無視できる国なんだぜ
君の悩みなんて小さい小さい<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/18(土) 21:09:42.49 ID:dGWBzvco<>ドイツ紙ビルト(電子版)によると、ウェスターウェレ副首相兼外相(48)が17日、同性愛のパートナーである実業家ミヒャエル・ムロンツ氏
(43)と事実上の婚姻関係を結んだ。「結婚式」はボンで行われ、親族ら約20人が参列したという。
 ドイツでは2001年施行の「登録パートナー法」で、婚姻登録した同性カップルに対し、異性間結婚に近い権利を認めている。 
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/world/n_germany2__20100918_7/story/100918jijiX831/

http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/H/HODGE/20090930/20090930001809.jpg
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/H/HODGE/20090930/20090930001934.jpg

副首相がホモとか・・・ドイツどうなってるんだ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/18(土) 21:12:13.92 ID:AGI8evEo<>>>960
レーム参謀長がお呼びだ!<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/18(土) 21:15:32.64 ID:/UdwNqso<>流石にレームのような性欲魔人と一緒にされちゃ可哀相だろう<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/18(土) 21:28:49.96 ID:HoBTv.s0<>>>957
別に煽るつもりはないけれど、例えば
「日本国憲法の改正手続に関する法律案」いわゆる国民投票法案が
憲法成立から50年後の今になって試行されるのを法律に詳しい人はどう捉えているのだろう。

そもそも必要無い物ならなぜ作ったしだし、必要なものなら半世紀も放置しておいて
なにも問題なかったのか、とかね。

しかも国民投票に於ける投票率を考えると国民の意思の反映という点に関して
様々な矛盾が出てくるけれど、そういった点は規定されていない。

これについて法律の参照に慣れている人なら曖昧ではない無い解説が出来ると云うなら是非お願いしたい所。

>>959
その手の達観は「本気で法治国家を如何こうしたい人」が現れてハッキングを開始しても、
それに従容と従う覚悟が出来てるならありだと思う。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/18(土) 21:44:06.03 ID:dGWBzvco<>>>963
心配したってどうにもならんしな
「ネットorリアルで啓蒙活動だ!」とか言って熱くもなれない
世の動きが自分に不利益な方向にすすまんようせいぜい吟味して投票するくらいでそれ以上のことはできんよ
それを需要と服従というならまぁそうなんだろう<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/18(土) 22:11:55.38 ID:6/DceNgo<>>>958
ドラで似た話があったような。扇風機で風邪薬とかの<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/18(土) 22:17:14.74 ID:lPR52bIo<>>>960
タキシードが似合うなあ。
タキシードやらスーツは外人専用でいい気がする。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/19(日) 01:30:53.17 ID:blY2FSI0<>つい最近出たばかりのデボの新刊をベースにした話題ってどこまでOK?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/19(日) 11:43:47.19 ID:KAANK0.0<>>>959
派生議論の方に突っ込んで申し訳ないんだけど、憲法って「国家の努力目標」なんだよ、
軍備法規も「やりたいのはやまやまだけど、状況がまだそこまで行ってない」という
言い訳が成り立つわけだ。
「憲法を無視している」と書くとなにやら悪い事のようだが、
「憲法を達成できない状況」は努力不足かもしれないが、現実的ではある、
それを憲法無視だとか叩くのは、土台において9条教の人とあんま変わらない
んでもって「憲法だって違反されてるんだから、法律の違反なんて全然OK」とか言い出すと、
法治国家が成り立たなくなっていろいろ面倒臭いよ
ネタにマジレス失礼
<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/19(日) 12:29:35.67 ID:0HbxF7Uo<>>>968
俺は昔裁判官を目指していてね、法の下の平等を信奉する人間なんだ
憲法が法の上にあるというのなら、それを徹底して貰いたい
ただ裁判所が自衛隊法は憲法違反と判断下すだけで、全ての連中が背水の陣に立たされる
憲法に従えば国は滅び、憲法を無視すれば裁判所の権威は失墜する
憲法改正まで進んでしまえば、もう神性不可侵なる日本国憲法なんて言っていられない
自称平和国家という自負心まで失われてしまうだろう
法治国家とはそれほどまでに重いものだということを、全ての人に自覚してほしいんだ
山の尾根を注意深く辿り、谷底に転落しないよう這いながら進んでゆく
それが民主主義なのだということを<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/19(日) 12:47:05.06 ID:Ekd.y7go<>お前の個人的信条なぞどうでもいい
自分の信奉する内容を平然と「全ての人に自覚してほしい」とか抜かす輩が
裁判官という地位に就かなくて本当によかった<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/19(日) 12:57:08.74 ID:KAANK0.0<>>>970
ツッコミ入れようとしたら、先を越されてワロスww
「裁判所はテメーの主義信条を実現する場じゃねーんだよ」という感じで
<>
◆Qx5/ucOlCU<>saga<>2010/09/19(日) 12:59:29.41 ID:TwKep1Qo<>
        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.
      /r=   r=   i        これは個人的信条と吐き捨てられないなぁ
      { じ  じ. ;       むしろ法曹ならばここまできっちり突き詰めて考えるのは当たり前かと
     '.  ~    /
      ヽ     /<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/19(日) 12:59:53.17 ID:LfDkvJ6o<>そもそも「神性(神聖?)不可侵なる日本国憲法」ってなに?
いつのまに日本国憲法は「不磨の大典」になったの?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/19(日) 13:05:12.46 ID:91r38Too<>>>973
>969が言ってるんじゃなくて「一般的な世間の」感覚を比喩してるだけでないかい?

『法を持ち上げるのもアレだが、軽んじれば”法治国家”の根幹が崩れるよ』
ってるだけで

あと、>790は余計な茶々入れるなら
「長文読むのめんどくせ」って一文入れといた方が良いと思うよ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/19(日) 13:12:42.28 ID:TO4zUx.0<>>>972

>>969のコメントを見るに

>憲法改正まで進んでしまえば、もう神性不可侵なる日本国憲法なんて言っていられない

辺りが特定の個人的信条を持つ人たちの琴線に触れるキーワードだったんだろう多分。

まあ、欧米も(この前はトルコも)憲法は改正しているわけで、
「じゃあ、俺らの憲法は神聖不可侵じゃないとディスってんのかよ」
と突っ込まれたら往生しそうな主張だと個人的には思うけれど。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/19(日) 13:21:09.14 ID:KAANK0.0<>話題が分散し始めた、憲法の遵守は

・何が何でも守れ、9条なんて無視されており許さぬ、現実を条文に合わせろ
・こんなん守れっこあるか、条文を現実に合わせろ
・まぁまぁそんなにカリカリせんでも、現実とうまく折り合わせようよ
・憲法守ってないんだから、法律なんか守れなくてもおk

というよくある主義主張の対立なんだから、わざわざこの場で繰り返さないでもいいんじゃね
まぁ4番目は論外だけどさ、俺は法曹界の人じゃないから、
信条無いわけじゃないけど、力一杯主張したいわけでもないのさ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/19(日) 13:21:29.29 ID:91r38Too<>個人的には『神聖不可侵』の箱にしまい込んで中で腐らすのは論外として
常時、今の実情とマッチしているのか、アンマッチなら歪んでいるのは法か現状か
という議論を経て行き着く選択肢の一つとして法改正があると思うのだが

某憲法になるとその辺の議論すっ飛ばして
いきなり『憲法改正ありき』で話を始める輩が多くてやんなっちゃう

あれじゃ原理主義者のテロと大差ねぇや<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/19(日) 13:22:10.09 ID:rSLHVCko<>神聖でもなければ不可侵でもなく、そもそも憲法ですらない<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/19(日) 13:29:17.79 ID:kVw.46Yo<>>>978
さすがに暴論、憲法ですらないというならいったい何?
そして憲法とはどんな物を言うの?<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/19(日) 13:30:18.59 ID:91r38Too<>>>978
じゃあ骨法で<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/19(日) 13:30:30.00 ID:blY2FSIo<>>>979
これには数百年前からの元ネタがあってだな<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/19(日) 13:33:17.99 ID:Ekd.y7go<>>>974
過去パスしすぎだろww
余計な茶々風味を除いて言うなら

「個人的信条については別に問題ないから良いんだけど
 『全ての人に自覚してほしい』とかあまりにも現実から乖離しすぎた事を
 裁判官を目指してた程の人に言われると困惑する」<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/19(日) 13:34:04.68 ID:LfDkvJ6o<>>>978
『神聖ローマ帝国、それは神聖でもなければローマでもなく、帝国ですらない』
のもじりでしょ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/19(日) 13:34:27.43 ID:Ekd.y7go<>>>979
ヴォルテール、ヴォルテール!<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/19(日) 13:46:14.80 ID:p7TLNpYo<>フルボッコを避けるために少し擁護すると
憲法とはどんな物を言うのかという質問は悪くないような

憲法は必ずしも近代国家運営に不可欠というわけではないよね?
実際、英国なんかは憲法は存在しないらしいし(成文法として存在しない?)
半可通といえるほど知識もないので的外れな事を言ってたらスマヌ<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/19(日) 13:56:41.66 ID:TO4zUx.0<>>>985
大学の教養課程で憲法学をやった時「憲法とはなんぞや?」
という論述問題が試験に出て、

・国内のあらゆる法律の根拠となる法
・近代国家の資格免許
・その国がどのような国であるか、乃至ありたいかを明記したまさにConstitution=体質、国体 である

あたりを軸に論述したら合格点を貰ったなぁ。

今ならこれに加味して、宮崎哲弥などが言っている

「国家権力が国民に対して約束した契約内容であり、履行義務である」とか

「EUは憲法批准に挫折したが、『そもそも憲法は国家権力から国民を守るためのルールであり、
現行の自由主義諸国では必ずしも必要ない』という意見がEU内部にはある」

あたりを押さえておけばよいんじゃなかろか。

後、英国の場合は判例集や伝統的な慣習法の集合体が事実上の憲法として機能しているとか。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/19(日) 14:01:25.11 ID:DqrgTm.o<>憲法ってのはその国がこういう国ですよ
っていうポリシーをあらわすためのもんじゃないか。
だからそのポリシーにのっとって法律が作られるわけで。


<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/19(日) 14:04:16.64 ID:jJTNOtco<>伝統やら慣習やらに縛られて有効な手立てが取れなくなるってのは、
滅亡する直前の国で良くみる光景だからなぁ。

憲法を「神聖不可侵で改正すべきではない」って主張はいかがなものか。
正しい手続きさえ踏めばかえられるようにしとくのは問題ないだろうに。<>
◆Qx5/ucOlCU<>saga<>2010/09/19(日) 14:04:51.12 ID:TwKep1Qo<>
        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.
      /r=   r=   i        今日と明日でミットフォードのほうを追い込んで
      { じ  じ. ;       1週間以内に投下する予定
     '.  ~    /
      ヽ     /<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/19(日) 14:08:45.36 ID:TO4zUx.0<>お疲れ様です。
ついに来たという感慨が。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/19(日) 14:09:10.96 ID:p7TLNpYo<>>>989
その前に次スレ・・・<>
◆Qx5/ucOlCU<>saga<>2010/09/19(日) 14:15:26.93 ID:TwKep1Qo<>
        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.
      /r=   r=   i
      { じ  じ. ;       涼しくなったら次スレ立てる
     '.  ~    /
      ヽ     /<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/19(日) 14:31:54.85 ID:c.XgMBQo<>そのうち憲法を守ったが故に国が滅ぶようなことが起こるかも知れないな。
憲法は国が国として成立し運営されていくための道具であり
憲法のために国があるわけじゃない。
だいたい大日本帝国憲法だって結局は日本国憲法に改められたわけだし
日本国憲法だっていつかは改められる時が来る。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/19(日) 14:37:31.99 ID:0HbxF7Uo<>憲法を守ったが故に国が滅びるならそれは立法を軽視した国民の運命だろうよ

しかし次スレはちょっと待って立てた方が良いかもしれないね
煮えたぎった頭を冷やすためにも<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/19(日) 14:41:20.71 ID:p7TLNpYo<>>>992
なら、新スレ立てた時には歴史雑談スレで告知してくれるとありがたい<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/19(日) 14:42:21.86 ID:1.CJAJ2o<>>>969
知人が目指してて裁判官の話を聞いたけど、いろんな考えの人を集めるというより自分達と同じ考えを持ってる人を集めると聞いた。
つまる所は現状維持。国民が人事に介入しないと違憲判断は無理じゃないかね?
具体的には選挙の度に違憲判断をしない判事を罷免し続けるって事だけど。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/19(日) 14:55:01.98 ID:0HbxF7Uo<>>>996
それは知っているよ
法学的な見地からの常識的な判断ができる人間が求められるのは当然ながら
そうしないと権威が保てない現状があるんだもの

第一、司法の内部から意識改革なんて目指すのは不可能だからね
実質罷免不可能な制度然り
最高裁判所というものがどう作られているかを考えればすぐにわかる
この国では行政府が裁判所より偉いのさ
ことの是非はともかく
俺にはそれが耐えられなかった……それだけのことだよ<>
◆Qx5/ucOlCU<>saga<>2010/09/19(日) 14:59:33.04 ID:TwKep1Qo<>
        ⌒)ヽ
        __/く
     / _  _  '.
      /r=   r=   i
      { じ  じ. ;       埋まったら告知なしで立てるから少し考えてやってね
     '.  ~    /
      ヽ     /<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2010/09/19(日) 15:20:09.44 ID:wayzi.so<>>>997
言い訳してるけど、結局司法試験に合格できなかっただけだろ。<> VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<><>2010/09/19(日) 15:23:15.08 ID:DGd9WCs0<>1000<> 1001<><>Over 1000 Thread<>    ´⌒(⌒(⌒`⌒,⌒ヽ
   (()@(ヽノ(@)ノ(ノヽ)
   (o)ゝノ`ー'ゝーヽ-' /8)
   ゝー '_ W   (9)ノ(@)
   「 ̄ ・| 「 ̄ ̄|─-r ヽ
   `、_ノol・__ノ    ノ   【呪いのトンファーパーマン】
   ノ          /     このスレッドは1000を超えました。
   ヽ⌒ー⌒ー⌒ー ノ      このレスを見たら期限内に完成させないと死にます。
    `ー─┬─ l´-、      完成させても死にます。
        /:::::::::::::::::l   /77
       /::::::::::i:i:::::::i,../ / |
       l:::/::::::::i:i:::、:::/ / |
       l;;ノ:::::::::::::::l l;.,.,.!  |
        /::::::::::::::::l/ /  冂
       /:::::::;へ:::::::l~   |ヌ|
      /:::::/´  ヽ:::l   .|ヌ|               製作速報VIP@VipService
      .〔:::::l     l:::l   凵                  http://ex14.vip2ch.com/news4gep/
      ヽ;;;>     \;;>

<> 最近建ったスレッドのご案内★<><>Powered By VIP Service<>【速報】うんこする @ 2010/09/19(日) 13:05:03.63
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4vip/1284869103/

初めてヘルス行ってきたおれの話を聞いてくれ @ 2010/09/19(日) 12:55:46.22 ID:bek1lT20
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1284868546/

ここだけ全員焼肉店(クラシック公演中) 164店舗目 @ 2010/09/19(日) 12:18:34.82 ID:obd4hrYo
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1284866314/

ポケモンダイパプHGSSBW無限の技マシンを喰らってきた @ 2010/09/19(日) 12:17:31.46 ID:s/cQWqko
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1284866251/

借り暮らしのマクリッティ @ 2010/09/19(日) 11:14:44.91 ID:2/zyhjYo
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aaorz/1284862484/


Powered By VIPService http://vip2ch.com/

<>