以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<><>2010/11/30(火) 04:18:17.43 ID:F7qzOI20<>初めてのスレ建てで緊張しちゃう///<>美琴「あなた、病室間違えてない?」禁書「……、っ」
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<><>2010/11/30(火) 04:20:27.67 ID:b92vICoo<>きゃっ///<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/11/30(火) 04:24:27.47 ID:F7qzOI20<>・禁書本編で御坂さんが主人公だったら、という妄想です。
・要するに例の一方×禁書のパクリです。パクリ[ピーーー]、って人は回れ右。
・1巻の話にの前に既に3巻のシナリオは消化済みです。今決まってるのはそれだけ。
・SSほとんど書いたこと無いのにこんな暴挙に出る自分を殴りたい。[田島「チ○コ破裂するっ!」]乙。<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/11/30(火) 04:25:39.92 ID:F7qzOI20<>美琴「え……?」
ある日の放課後、御坂美琴は一人常盤台中学学生寮の裏庭で立ち尽くしていた。
両手に猫缶を抱え、秘密の日課である野良猫たちへの餌やりをしようとここに来ていた。
もっとも、日課とは言っても美琴が近づくとみんな逃げてしまうのだが……。
美琴「え……?」
美琴はもう一度疑問の声を口にする。
いつもなら美琴が近づくともぬけの殻になるはずのそこに残っているモノがいたからだ。
普通ならぱぁっと目を輝かせて大喜びするところだが、生憎そこにいたのは猫ではなく――
禁書「むにゃむにゃ……お腹へったんだよ…………」
意地汚い寝言をつぶやき涎を垂れ流す真っ白な服の少女だった。<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/11/30(火) 04:26:34.38 ID:F7qzOI20<>禁書「お腹へった」
少しして目を覚ました少女は開口一番空腹を訴えだした。
美琴「え?」
禁書「お腹へったって言ってるんだよ」
美琴「いや、急にそんな事言われても……」
禁書「それ」
美琴「へ? それ?」
禁書「あなたが今持ってる物をくれると嬉しいな♪」ニコッ
目の前の少女が要求するのは美琴の持つ猫缶、では無くもう片方の手に持つビニール袋の中身。
猫缶と一緒に買った美琴の昼飯のサンドイッチである。
美琴「いや、これは私のお昼で……」
禁書「」ニコニコ
美琴「いや、だから……」
禁書「」ニコニコ
美琴「はぁ、分かったわよ……」
<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/11/30(火) 04:27:43.61 ID:F7qzOI20<>禁書「あぐあぐモグモグむしゃむしゃ」
禁書「ごちそうさま! 量は全然足りないけど助かったんだよ」
美琴「はいはいよかったわね。……えーっと、アンタ名前は?」
禁書「あ、自己紹介がまだだったね、私の名前はインデックスって言うんだよ」
美琴「なにそれ、能力名? それとも通り名? そういうのはいいからちゃんと名前を教えて欲しいんだけど」
禁書「だから私の名前はインデックスって言うんだよ! これが本名なんだよ!」
美琴「え、マジ?」
禁書「マジなんだよ」コクリ
美琴「…………目次ちゃん?」
禁書「その呼ばれ方はなんか嫌かも……」
<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/11/30(火) 04:28:49.78 ID:F7qzOI20<>美琴「で、見たとこインデックスは日本人じゃなさそうだけど一四学区から来たの? 結構遠いわよ?」
禁書「一四学区っていうのがどこなのかは知らないけど多分違うんだよ。私は見ての通り教会の者だから。あ、バチカンじゃなくてイギリス清教のほうだね」
美琴「(見ての通り?)宗教関係者か、じゃあ一二学区から?」
禁書「だからそのナントカ学区っていうのはよく分かんないんだよ。私は外からここに来たんだから」
美琴「分かんないって、そんな訳ないでしょ。この学園都市の外から来たってそのぐらいわかるわよ」
禁書「ふーん、ここは学園都市って言うんだ?」
美琴「え? まさかアンタそれも知らないの? よくそんなんでここを見学しに来ようなんて思ったわね……」
禁書「違うよ」
美琴「は? 違うって何がよ?」
禁書「見学なんかじゃないよ。だって私はここに逃げこんできたんだからね」<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/11/30(火) 04:31:37.08 ID:F7qzOI20<>美琴「『外』から逃げてきた、って……なによアンタ、追われてるわけ? 保護者は?」
禁書「ううん、いないよ。私はずっと一人で逃げまわってるから」
こんな年端もいかない少女が一人で逃げているという。
普通ならそんな馬鹿なと思うところだ。
が、人間の闇を見たことのある美琴には一概に切って捨てることは出来ない。
美琴「……誰に追われてるの?」
スッ、と目を細め美琴は真剣な表情でインデックスを見つめる、が
禁書「魔術師だよ」
美琴「………………はぁ?」<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/11/30(火) 04:32:46.60 ID:F7qzOI20<>美琴「魔術師って、あの魔術師?」
禁書「うん、魔術師」
美琴「能力者じゃなくて?」
禁書「うん」
美琴「……………………はぁ…………」
禁書「あ! なにかなそのため息は! 信じてないの!?」
美琴「だって、アンタ、言うに事欠いて魔術って……」
禁書「魔術は本当にあるんだよ!」
美琴「へぇ、じゃあその魔術とやらを見せてみなさいよ」
禁書「わ、私は魔翌力が無いから魔術が使えないんだよ……」
美琴「へえ、ふうん、そおなんだぁ、たいへんねぇ」
禁書「ムッキー!! じゃ、じゃあこの服! これはね、歩く教会って言う極上の防御結界なんだよ! これを着てればあらゆる攻撃から身を守れるんだからね!」
<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/11/30(火) 04:34:32.69 ID:F7qzOI20<> 目の前で自らの服について熱弁を振るう少女を見て美琴は大きく溜息をつく。
あらゆる攻撃を防ぐってどこぞの第一位でもあるまいし、と。
美琴「あらゆる攻撃を防ぐのよね? ならもちろん電撃も防げるのよね?」
禁書「当たり前なんだよ!」
美琴「ふーん……えい」ビリビリ
空想好きな目の前の少女を少々驚かせてやろう、そう思い電撃を目の前の少女に放った。
とある無能力者の少年に放つような強力なものではなく、最新の注意を払って演算したごくごく弱い電撃をだ。だが――
禁書「……今、何かしたのかな?」フフーン
美琴「え、あ、あれ? そんなはずは……。も、もう一度よ!」
もう一度、先程と同じ電撃を放つがインデックスは平気そうにニヤニヤとしている。
それならばと徐々に出力を上げて何度となく電撃を放つがその尽くを防がれる。
美琴「そ、そんな……」
禁書「ふっふーん、どうかな? これで魔術を信じる気になったかな?」
事ここに至り、ようやくこの少女が只者でないことに美琴は気づいた。<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/11/30(火) 04:35:34.22 ID:F7qzOI20<>美琴(まさか、本当に魔術!? いやでも、あの馬鹿みたいな能力者って可能性も……)
美琴「ちょっとそのフード貸してもらっていい?」
禁書「うん、いいよ」
超能力は物には宿らない。
だからもしこのフードだけで美琴の電撃を防ぐことが出来れば――
美琴「………………」
禁書「ね?」
すなわち超能力以外の異能の力、『魔術』がある事の証明にほかならない。
そしてそれはインデックスが『魔術師』に追われていることが本当であることも意味していた。<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/11/30(火) 04:36:55.69 ID:F7qzOI20<>美琴「……疑って悪かったわ。さすがにこんなの見せられたら信じないわけにはいかないわよね」
禁書「うんうん、分かればいいんだよ」
美琴「で、なんでアンタは狙われてるのよ? その服が狙われてるとか?」
禁書「たしかにこの服も貴重品だけど、それよりも私の持っている10万3000冊の魔道書を狙ってるんだと思うんだよ」
美琴「10万3000冊って、その年で図書館でも持ってるの?」
禁書「ううん、違うよ。全部持ち歩いてるよ」
美琴「…………はぁ?」<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/11/30(火) 04:39:15.93 ID:F7qzOI20<>美琴(それも魔術とやらで何とかしてるのかしら……ほんと何でもありね)
美琴「まぁ、いいわ……で、アンタはこれからどうするのよ?」
禁書「んー、とりあえず教会まで行こうかなって。そこまで逃げきれれば匿ってもらえるから」
美琴「その教会はどこにあんのよ?」
禁書「ロンドン」
美琴「遠っ! そんなとこまで逃げ切れるわけないじゃない!」
禁書「あ、大丈夫だよ。日本にも支部はいくつかあると思うし」
美琴「…………一人でそこまで行くつもり? 私に助けを求めたりしないの?」
禁書「大丈夫だよ、今までも一人で何とか逃げてきたし」
美琴「…………そう、頑張ってね」
禁書「うん、サンドイッチ美味しかったんだよ」<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/11/30(火) 04:42:31.06 ID:F7qzOI20<> ばいばい、と手を振り去って行くインデックスを見送りながら美琴は考えていた。
大丈夫だよ、と言うインデックスに美琴が食い下がらなかったのは理由がある。
経験上あの手のタイプは口で言っても協力を拒む。
それは自身が身を持って分かっている。
なら方法はひとつ、こっちから相手の事情に土足でずかずかと踏み込み巻き込まれてやればいい
美琴(ったく、私もあの馬鹿の事言えないわね……)
小さく苦笑した美琴はポケットからチョーカー型の小さな機械を取り出した。<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/11/30(火) 04:44:51.34 ID:F7qzOI20<>とありあえずここまで
おやすみなさい<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/11/30(火) 04:45:48.43 ID:lH.unUDO<>もしかしたらだけど前に総合で投下したことある?<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<><>2010/11/30(火) 04:48:14.78 ID:b92vICoo<>乙なんだから///<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<><>2010/11/30(火) 09:22:48.79 ID:q045r6DO<>例の一方×禁書ってのが気になるんだが<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/11/30(火) 09:29:30.57 ID:g5yOIAQo<>一方さんや上条さんに比べてインチキさんが助かるヴィジョンが全く浮かばねえ…
上条さんがなんとかするんだろうか<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/11/30(火) 10:00:39.07 ID:HLq2sego<>記憶に関する知識はあるから...<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/11/30(火) 10:46:31.17 ID:RGR67ISO<>三巻消化済みってことは時系列的には八月二十一日以降ってことになんのかな?
まあなんにせよ期待<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/11/30(火) 11:00:49.53 ID:wAJLPkAO<>歩く教会は壊れないから話がまったく違ってきそうだな<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/11/30(火) 11:45:40.66 ID:rPyMzRwo<>姫神が……(´;ω;`)ブワッ<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/11/30(火) 12:06:49.15 ID:H5KCJMAO<>元ネタはセンス0のスレタイで書かれた悪条さんの書き手さんのヤツか<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/11/30(火) 12:29:11.58 ID:UvvfeSoo<>乙〜<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/11/30(火) 13:55:09.36 ID:hYT/OUIo<>>>24
スレタイのセンスないのにあそこまでの良作出てきてビビッたわ<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/11/30(火) 14:12:58.33 ID:vmN993co<>この組み合わせを待っていた
楽しみ過ぎて堪らん<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/11/30(火) 16:16:58.10 ID:RhOoN0Ao<>百合かそうでないのかハッキリして欲しい<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<><>2010/11/30(火) 17:31:13.42 ID:/68pwIc0<>寝取られかと思ったのに<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/11/30(火) 19:06:36.59 ID:0ICNycDO<>一方×禁書と同等以上を期待していいの?<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/11/30(火) 19:08:45.23 ID:/ocetwAO<>>>30
そこまでは酷だろういくらなんでも
<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/11/30(火) 19:48:40.91 ID:F7qzOI20<>>>16
投下したことあるけどぜんぜんこれとは違う書きかけの物です。
>>18
インデックス「ご飯くれるとうれしいな」一方通行「あァ?」
で検索するとしあわせに。3部作全部読むとなおよし。
>>19
上条さんや一方さんに比べると(少なくとも能力的には)御坂さんはどうしても、ねぇ……。
だからラストは罵倒されること覚悟して書いてます。
>>27
>>28
原作でもこの二人に仲良くなって欲しいですね、はい。
ゆり成分は他の作者様にお任せします。
>>30
そりゃ酷過ぎる。期待してない方がいいぜよ。
今日の分見直ししてるんでそれ終わったら投下します。<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage saga<>2010/11/30(火) 20:06:05.14 ID:F7qzOI20<>どうもこんばんわ、それじゃ今日の分投下します。<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage saga<>2010/11/30(火) 20:06:32.67 ID:F7qzOI20<>禁書「はあ……はあ……」
ステイル「まったく、手間をかけさせてくれるね。けど、鬼ごっこの時間はもうおしまいだ」
禁書「わ、私はまだ捕まるわけにはいかないんだよ……」
だが言葉とは裏腹にインデックスの足取りはおぼつかない。
そして程なく足に力が入らなくなり、ペタリと座り込んでしまう。
ステイル「もう、諦めたまえ。君は一人でよく逃げたよ。誰にも助けを求めずに、ね」
そう、インデックスはずっと一人で逃げ続けていた。
誰かと何気ない会話をしたのも本当に久しぶりだった。
助けて欲しい、どれほどその言葉を口にしたかったか。
衝動を抑えこむのに必死だった。
ステイル「……一応、誰にも追跡されないように細心の注意を払ったんだけどね」
禁書「え?」
美琴「よーっす、また会ったわねインデックス」<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage saga<>2010/11/30(火) 20:07:32.29 ID:F7qzOI20<>ステイル「誰だい君は?」
美琴「私? 私は御坂美琴って言うんだけど、知らない? ここじゃ結構有名人なんだけどね、不本意なことに」
ステイル「……いや、全く存じ上げないね」
軽口を叩きつつ、内心ステイル=マグヌスは歯噛みしていた。
面識はないが、目の前の少女のことをステイルは『知っている』
ステイルが学園都市に潜入するに当たって、交戦を禁じられた人物の一人。
学園都市の頂点たるLv5の一角、超電磁砲・御坂美琴。
交戦を禁じられたのは学園都市側にとって重要人物だから、と言うわけではない。
ステイル(お前じゃ勝ち目がないから逃げるにゃー、だって? 冗談じゃない!)
禁書「な、なんで……」
美琴「ん? ちょろーっと気になってね、あのまんま放っておくのも寝覚めが悪くなりそうだし」
禁書「な、何を言ってるのかな!? そんな「あーもーうっさいわね!」」
美琴「文句はコイツをささっと倒した後に聞いてあげるからちょっと黙ってなさい!」
<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage saga<>2010/11/30(火) 20:08:47.70 ID:F7qzOI20<>ステイル「ささっと? 簡単に言ってくれるね、僕がどういう人間だか分かってるのかい?」
美琴「ええ、こっちはよく存じ上げてるわ『魔術師さん』」
ステイル「……! やれやれ参ったね、女性を手に掛けるのは気乗りしないんだが」
美琴「そう? 結構紳士なのね。ここで引くなら見逃してあげなくもないわよ?」
ステイル「全く、素晴らしい提案だね!『Fortis931』」
瞬間、ステイルの纏う空気が変化した。
それは以前美琴が相対した学園都市第一位が纏う空気によく似たもの。
人殺しの纏う空気。
美琴(こいつも『そっち側』ってわけね!)
ステイル「炎よ、巨人に苦痛の贈り物を!!」
ステイルが言葉を発すると同時に燃え盛る炎が美琴へと襲いかかる。
彼女程度の運動能力では到底避けきれない速度で。だが――
ズガガガガガ!!!!
どこからともなく飛来した数本の鉄骨が美琴を守るように地面に突き刺さった。
美琴「あっつー……。アンタねぇ、よりにもよって真夏に炎とか何考えてるのよ……ったく」
ステイル「ちっ……」<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage saga<>2010/11/30(火) 20:09:53.27 ID:F7qzOI20<>ステイル「なるほど、さすがは『Lv5』って奴か」
美琴「あれ、知ってたんだ?」
ステイル「当然だろう? これから自分が向かう所の情報ぐらい調べるものさ」
美琴「へー……」チラッ
禁書「わ、私は急なことだったから仕方なかったんだよ!」
ステイル「そして当然、ターゲットを追い込む時は入念な下準備をするものさ」
ステイル「顕現せよ! 『イノケンティウス』」
先程の炎とは比較にならない力を秘めた炎の巨人が美琴の前に立ちふさがった。
<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage saga<>2010/11/30(火) 20:10:40.65 ID:F7qzOI20<>美琴「それがアンタの切り札ってわけ?」
ステイル「ああ、名はイノケンティウス。『必ず殺す』って意味さ」
美琴「そ、折角のご登場だけどすぐに退場してもらうわ。ったく、暑くてしょうがないわよ……」
美琴はポケットからコインを取り出し、炎の巨人に狙いをつける。
それはつまり、彼女の必殺技の使用を意味している。
美琴「吹っ飛べ!!!」
ゴガン!!!!!!
美琴の右手から音速の数倍で射出されたコインは衝撃波で周囲に破壊を撒き散らしながら巨人へと進む。
そしてそのまま巨人を吹き飛ばし、地面に大穴をあけた。
ステイル「なっ!」
超電磁砲の力を目の当たりにしたステイルは驚愕をあらわにする。
そんな事にお構い無く、止めを刺すために美琴は放心するステイルの目の前まで歩み寄る。
美琴「これでゲームオーバーね」
そう言って体の自由を奪う程度の電撃を放とうとした瞬間、ステイルの口角が釣り上がった。<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage saga<>2010/11/30(火) 20:11:21.04 ID:F7qzOI20<>禁書「だめーーー!!!!」
美琴「!!!?」
ドン! と突如横合いから体当たりをしてきたインデックスの勢いに押され、美琴は地面に転がった。
美琴「〜っ痛ー! な、何すん……!」
美琴は驚愕した。なぜなら、つい今しがた倒したはずの炎の巨人がそこにいるのだ。
美琴「そんな!? 粉々にふっ飛ばしたはずなのに!」
ステイル「ちっ、余計なことを!」
禁書「大丈夫? 怪我はない?」
美琴「アンタのおかげでなんとか、ね。しっかし、助けに来て逆に助けられるなんてね……」
禁書「あなたは私のために戦ってくれてるんだもん、これぐらい当然なんだよ」
ステイル「おしゃべりしてる暇はない! イノケンティウス!」<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage saga<>2010/11/30(火) 20:12:02.93 ID:F7qzOI20<>美琴「くっ! 一回距離を取るわよ!」
禁書「え? わ、わわ!」
美琴はインデックスを抱え、電磁力を行使し回避を行う。
勢い余って壁へと激突するが、炎の巨人に身をさらされるよりはマシだろう。
美琴「ぐぅっ!」
禁書「だ、大丈夫!?」
美琴「へ、平気よこれぐらい。それよりもアンタ、たしか10万3000冊の魔道書を持ってるのよね?」
禁書「え? う、うん」
美琴「教えなさい、あのムカツク奴の消し方を!」<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage saga<>2010/11/30(火) 20:12:36.74 ID:F7qzOI20<>禁書「『魔女狩りの王』自体を攻撃しても効果は無いんだよ。この辺り一帯に刻まれた『ルーンの刻印』を消さない限り何度も蘇るの」
美琴「ルーン?」
禁書「うん。『神秘』『秘密』を指し示す二十四の文字にして云々」
美琴「講釈はいいから! 対処法!」
禁書「えっと、ルーンって言うのは魔術的な意味を持つ文字や図形の事なんだよ。あの魔術師はそれを紙に書いてこの辺り一帯に貼りつけてるみたい」
美琴「その紙自体は普通の紙なの?」
禁書「うん」
美琴「OK、それだけわかれば十分よ。全部電撃で焼き払ってやるわ」
ステイル「そんな暇与えると思うかい!」<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage saga<>2010/11/30(火) 20:13:39.55 ID:F7qzOI20<> イノケンティウスを構成しているルーンの刻印は、それこそ無数と言っていいほどの数が張り巡らされていた。
いちいち探して焼き払っていてはそれこそ日付をまたいでも終わらないだろう。
ならどうすればいいか?
美琴「心配しなくても、一瞬で済むわ。インデックス、ちょっと眼を閉じてなさい!」
禁書「な、なにをするつもり?」
美琴「こう、するのよ!」
答えは簡単、全部まとめて焼き払う。
ステイル「!!!!!!?」
バリバリバリバリ!!! と美琴を中心とした超広範囲に凄まじい稲妻が荒れ狂った。
<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage saga<>2010/11/30(火) 20:14:24.28 ID:F7qzOI20<>美琴「ま、ざっとこんなもんよ。どう、観念した? って、あら?」
今度こそイノケンティウスを完全に撃破され、観念したステイルがそこにいるかと思えば
禁書「…………うわぁ」
美琴「…………あー」
大規模放電に巻き込まれ、ステイルは完全にのびていた。<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage saga<>2010/11/30(火) 20:15:47.90 ID:F7qzOI20<>美琴「あっちゃー、ちょっとやり過ぎちゃったかな……。コイツには色々問いただそうと思ってたのに」ツンツン
禁書「完全にのびちゃってるんだよ。ちょっと焦げ臭いし。これじゃ目を覚ますまで時間かかるかも」ツンツン
ステイル「」プスプスプス
美琴「ま、まあ過ぎたことは言っても仕方ないし、とりあえず警備員にでも連らk「メッセージ、メッセージ。電波法に抵触する攻撃性電磁波を感知」げっ!!!」
警備ロボ「電子テロの可能性に備え、電子機器の使用を控えてください」
禁書「あ、電動使い魔」
美琴「や、やば! 逃げるわよ!」
禁書「あ、ま、待って」ヘニャ
美琴「ちょ、なにやってんのよ!」
禁書「お腹が減って、もう一歩も歩けないんだよ……」グーキュルル
美琴「な、そんな場合じゃ「ビービービー」〜〜〜っ! あーもう!」ガバッ
禁書「あれ、おぶってくれるの? さっきもそうだったけどあなた結構力持ちだよね」
美琴「うるさい! あーもう! こんなの絶対私の役回りじゃないわよ! ばっかやろーーーー!!!」ダーッ<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage saga<>2010/11/30(火) 20:18:18.80 ID:F7qzOI20<>今日の分は以上です。
次は、まあ、今週中に来れたらいいなーと。
生あたたかい目で見続けていただけたら幸いです。<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/11/30(火) 20:47:31.53 ID:FtQ9ifMo<>安定のステイルさん
ねーちん戦に期待だぜぃ<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/11/30(火) 21:17:03.96 ID:H5KCJMAO<>乙<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/11/30(火) 21:37:57.00 ID:RGR67ISO<>乙でした
ステイルさん、決して弱くはないのに…ww<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/11/30(火) 23:37:04.76 ID:0ICNycDO<>乙支援
ステイルは安心の噛ませだな<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/11/30(火) 23:40:46.25 ID:uzDI.y2o<>まあステイルを倒さないと話が進まないしな
ねーちんはあれだ、負けイベント系のボスだ<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/11/30(火) 23:45:38.57 ID:c4WaJgYo<>乙!<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/02(木) 01:40:27.21 ID:D9aMIsAO<>乙
だが、何故美琴ちゃんはわざわざイノケンを消そうとしたんだ?ステイル本体を攻撃する手段くらいいくらでもあったろうに
あとこのスレみて思ったんだが、美琴ちゃんはガリィみたいに炎や爆発といったプラズマ現象は磁界で防げるんじゃないだろうか
それが可能ならステイルのアイデンティティが……<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/02(木) 01:43:39.14 ID:t41PT7.o<>燃焼ってのはつまるところ急速な酸化現象なわけだから、それに介入できるとなると能力の幅が無尽蔵に広がるな<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/02(木) 08:52:02.94 ID:KXoxvYEo<>続き待ってる<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/02(木) 21:19:38.79 ID:pnanMqQP<>>>53
そういう応用を考えつかずにレールガンとかやっちゃうから弱いんだよ<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/02(木) 22:14:06.52 ID:SXrKBuQo<>架空のキャラに応用考えつかないとかマジきもい<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/02(木) 22:20:14.59 ID:tR4i2wDO<>応用考えつかないとか、かまちー叩きはやめろよ<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/03(金) 00:29:00.43 ID:rPRBGsAO<>かまちーと荒川弘は頑張り過ぎ
冨樫見習え<>
1<>sage saga<>2010/12/04(土) 02:51:03.92 ID:YHaX5bI0<>どうもこんばんは
これから今日の分投下します。
>>46
>>48-50
やっぱりステイルはステイルです。
でもインデックスが居なかったら、イノケン復元に気づかずやられてたかも。
>>52-53
イノケン消そうとしたのは、相手の切り札を破って心を折ろうとしたからです。
ステイルから色々情報を引き出そうとしたかったので。
強力な磁界は熱を封じ込められるとか聞いたことがありますね。
それで核融合がうんたら。
>>54
おまたせしやした。
>>58
富樫さん見習っちゃらめえええ。<>
1<>sage saga<>2010/12/04(土) 02:52:07.25 ID:YHaX5bI0<>美琴「はあ、はあ……ここまで、くれば……」
警備ロボから完全に逃げきったことを確認し、美琴は膝を折って屈みこんだ。
禁書「大丈夫?」
美琴「さすがに、ちょっと疲れたわ……休憩させて」
それなりに体力に自信がある美琴でも、人一人背負って走るのはかなりの負担だ。
だがそれよりも問題なのは先程の戦闘で負ったダメージだ。
美琴(……っ、アイツの攻撃を避けた時かしら、ね)
擦り傷や軽い火傷はまだ良いが、インデックスを抱え壁に激突した時の背中の痛みが徐々に強くなってきた。
禁書「……もしかして、どっか怪我してるの?」
美琴「え? ああ、別にたいしたことないわよこんなの」
???「いいえ、大したこと大有りです」<>
1<>sage saga<>2010/12/04(土) 02:52:48.57 ID:YHaX5bI0<>美琴「あ、アンタ……」
禁書「お、おんなじ顔なんだよ!」
美琴「あー……えっと、この子は私の妹でね」
御坂妹「初めましてシスターさん。ミサカはミサカ10032号と申します、とミサカは簡潔に自己紹介します」
禁書「いちまんさんじゅうにごう?」
御坂妹「ちなみにお姉様と別れたアナタを追跡したのがミサカです。それよりもお姉様、とミサカお姉様に向き直ります」
美琴「な、なによ……」
御坂妹「お姉様は全身に微細な傷や火傷、特に背中は強いダメージを負っているように見受けられます、とミサカはやせ我慢しているお姉様を呆れ顔で見つめます」
禁書「え……? だって、背中って……」
美琴「な、何言ってんのよ! 別に私は「てい」ひぐっ!」
御坂妹「ミサカにはその程度お見通しです」
美琴「うう……」
禁書「…………ごめんなさい」
美琴「あ、いや、気にしないでいいって!」
禁書「………………」
御坂妹「さ、それでは病院へ向かいましょう、とミサカは空気を読まずお二人の手を強引に引っ張ります」
美琴「わ! ちょ、ちょっと待ってよ!」
禁書「………………」<>
1<>sage saga<>2010/12/04(土) 02:53:32.04 ID:YHaX5bI0<> ――冥土返しの病院、診察室前
美琴が診察をうけている間、インデックスは一人沈痛な面持ちで座っていた。
自分のせいで美琴が怪我をした。自分なんかと一緒にいたばっかりに。
その上怪我した事にすら気づかず、甘えた理由で美琴に背負って貰った。
禁書(やっぱり、私は……)
ガチャッ、とインデックスの前の扉が開くと美琴と御坂妹が出てきた。
美琴「はぁ、参ったわね…………」
禁書「……怪我はどう、なの?」
美琴「ん? いやー全然大したことないわよ」
御坂妹「大有りです。数日間入院するように言われた人が何を言ってるんですか、とミサカはジト目でお姉様を睨みつけます」
禁書「…………ごめんなさい」
美琴「いや、あの医者が大げさなだけなんだって! ほんとに大したことは無いから」
禁書「…………」
美琴「えっと…………」
御坂妹「お話なら病室でなさったらどうですか? 手続きなどはミサカが行っておきますので、とミサカは空気を読んでこの場を立ち去ります」
美琴「あ、うん。お願いね。……じゃあ、行こっか」
禁書「…………うん」<>
1<>sage saga<>2010/12/04(土) 02:54:07.29 ID:YHaX5bI0<> ――病室
美琴「ふぅ…………」
ベッドに腰をかけ、美琴は一つ大きく深呼吸をする
実際美琴はかなりやせ我慢をしていた。
ステイルとの戦闘時の負傷、特に背中は重症とまでは言わないが決して軽いものではなかった。
それに加え能力の行使による疲労もあり、今すぐベッドに倒れこみたかった。
が、その前に目の前で落ち込んでいる少女を何とかしなければいけない。
美琴「ほら、なにぼーっと突っ立ってるのよ」
ぽんぽん、と隣を叩き座るように促す。
が、インデックスは座ろうとせず、かわりに口を開いた。
禁書「……私、やっぱり行くね」
美琴「は? どうしたのよ急に?」
禁書「あなたに怪我までさせちゃって……これ以上はもう、迷惑かけられないんだよ。怪我した人を放っておくのはちょっと心苦しいけど」
はぁ、と美琴は大きくため息を付き、同時に腹が立ってくるのを感じた。
美琴「ダメよ」
禁書「ダメじゃないんだよ。今回は怪我だけですんだかも知れないけど、次はそれじゃ済まないかも知れないんだよ?」
美琴「……そうね、確かにそうすれば私には害が及ばないかも知れない、けど」
言いかけて、美琴は両手でインデックスの肩をつかみ、まっすぐと目を見つめる。
美琴「けどそれじゃアンタが救われない」<>
1<>sage saga<>2010/12/04(土) 02:55:04.67 ID:YHaX5bI0<>禁書「……っ。ダメ、なんだよ……私には、そんな言葉をかけてもらえる資格は、無いんだよ」
禁書「私さえ居なければ、あなたが傷つくことはもう無いん、だから……」
美琴「本気でそう思ってるとしたらアンタは救いようのない馬鹿ね」
禁書「……え?」
美琴「ほんと、アンタは優しいわ。けどそれは、逆に相手を傷つける、反吐がでるような優しさよ」
目を細め叱りつけるようにインデックスを睨みつける。
思ってもみない事で怒られたインデックスは、目を見開いてただ呆然と美琴を見つめる。
美琴「……前に私も、アンタみたいに自分を犠牲にしようとした事があったわ」
これは誰にも話したこと無いんだけどね、と美琴は表情を一変させてから語る。
美琴「ある人が体を張って私に教えてくれたの。そんなやり方じゃ誰も救われない、って」
美琴「何ひとつ失う事なくみんなで笑って帰るのが俺の夢だー、なんてカッコつけたこと言ってさ。……ほんとにその夢を叶えてくれたのよ」
美琴「そいつを見ててね、私もそいつみたいになろうって。一人でなんでも抱え込んでる馬鹿を見たら無理矢理にでも地獄から引っ張り上げてやろうって、そう思ったのよ」
美琴「だからさ、アンタは勝手に助けられてなさい」<>
1<>sage saga<>2010/12/04(土) 02:55:41.03 ID:YHaX5bI0<>禁書「……ふぇ…」
インデックスの目に涙が浮かんだ。
今まで一人で溜め込んできた物、それが美琴の少しぶっきらぼうな優しさを切っ掛けにして溢れ出してきた。
禁書「ふぇぇぇぇ……」
急に泣き出したインデックスに若干の戸惑いを覚えつつ、美琴はインデックスを引き寄せてそのまま抱きしめた。
美琴「まったく、アンタはもうちょっと人を頼りなさいよ。相手を頼るって言うのは、相手を信頼してるって証になるんだから」
禁書「うん……うん……ありがとう」
ポロポロと涙を流し、インデックスは美琴の胸の中で嗚咽を漏らした。<>
1<>sage saga<>2010/12/04(土) 02:56:19.66 ID:YHaX5bI0<>美琴「落ち着いた?」
禁書「…………うん」
幼子のように抱きついて泣いたのが恥ずかしかったのだろう、赤くなった顔を隠すよう俯いたまま美琴から離れた。
美琴「それじゃ、アンタの抱えてる事情、話してくれるわよね?」
禁書「うん。……その前に、名前、教えてほしいな。いつまでもあなたじゃ呼びづらいんだよ」
美琴「あれ? 教えなかったっけ? って、あのバーコードと戦ったときに言った気がするんだけど」
禁書「そうじゃなくて、私はあなたからちゃんと聞きたいの。名前って言うのはそれだけ大事なものなんだよ」
美琴「……そっ、か。わかったわ、じゃあ改めて。私の名前は御坂美琴よ。よろしくねインデックス」
禁書「うん、よろしくみこと」
久しぶりに、本当に久しぶりにインデックスは心から笑うことが出来た。<>
1<>sage saga<>2010/12/04(土) 02:56:54.14 ID:YHaX5bI0<>美琴「ふぅん……必要悪の教会、ねぇ。んでアンタはそこで10万3000冊の魔導書を覚えさせられた、と」
禁書「うん。だから私は汚れた敵を討つ為の知識を一手に引き受けた、この世で最も汚れた存在なの」
また始まった、と美琴は呆れ顔でインデックスの顔に手を伸ばし
美琴「うりゃ」
禁書「いひゃっ!? いひゃいひょ!」
頬を両側に思いっきり引っ張った。想像以上に柔らかくてよく伸びる。
美琴「ったく、いちいち自分を卑下するんじゃないわよ。どんなに汚れてようが、アンタはアンタでしょうが」
禁書「いたたた……えへへ、ごめんなさい」
美琴「なーに笑ってるのよ」
禁書「だってみことは私のことを思って怒ってくれたんでしょ? それが嬉しくって」
美琴「…………あ、そ」
嬉しそうに見つめられ、いたたまれなくなった美琴はインデックスから視線を外す。
混じりっけ無しの好意を向けられるのは中々に照れくさい。<>
1<>sage saga<>2010/12/04(土) 02:57:33.57 ID:YHaX5bI0<>禁書「それじゃ、今度はみことの番だよ」
美琴「は、私の番?」
抱えているものを話せ、と言うことだろうか。
美琴の抱えているものといえば妹達関連の事になる。
となると身内の話とは言え美琴の独断で話していいことでもない。
まあ、美琴が話すと言えば妹達は反対しないだろうが。
が、インデックスが聞き出そうとした話は予想の斜め上の事だった。
禁書「さっきのみことの話にでてきた人のことだよ」
ギクリ、と美琴は体を震わせる。
美琴はインデックスの心を開くためにあの少年の言葉を借りたが、正直突っ込んだ話は聞かれたくない。
美琴「な、何でよ? べ、別にアイツの話なんかどうでもいいでしょ?」
禁書「だって、話を聞いてた限りだとみことにかなり影響与えたみたいだし、だから直接その人に会ってみたいんだよ」<>
1<>sage saga<>2010/12/04(土) 02:58:44.37 ID:YHaX5bI0<> 美琴の女としての勘が警戒信号を発する。
なんでそんなものが働くのかよく分からないが、とにかく会わせちゃダメだと美琴に激しく訴えかけてくる。
なのでつい訴えかけられるまま、気づいたら大声を上げていた。
美琴「だ、だだだだめよ!!!! 絶対だめ!!!!!」
禁書「……ふぅん」
美琴「…………あ、いや、これはその、違くて……」
禁書「みこと」
美琴「……な、なによ」
禁書「ごちそうさま、なんだよ」
御坂美琴、この日一番のダメージを受けて撃沈。 <>
1<>sage saga<>2010/12/04(土) 03:03:56.36 ID:YHaX5bI0<>というわけで今回は御坂妹登場、インデックス説得編でした。
この後の予定としては
・VS神裂
・インデックス解放
・エピローグ+後日談
と3回ほどの投下で禁書目録編・完、となる予定です。
投下は不定期ですが、年内の完結を目指しています。
一応簡単な流れは頭の中で出来上がってるので、あとは何とか文章に出来れば……。
では失礼しました。<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/04(土) 03:16:29.58 ID:1vSbLjgo<>上条さんが絡まない姉妹は可愛いな…いやインデックスも可愛いけど<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/04(土) 15:01:15.86 ID:SApt6rco<>乙です!<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/04(土) 15:47:06.47 ID:KZRFv9co<>やっぱ美琴はカッコよさと可愛さが同居してこそだなぁ
そしてそこにインデックスが絡む感じがより一層和む
やっぱこの二人には仲良くしてもらいたいわ<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/04(土) 16:27:47.61 ID:FS9QiIQ0<>神裂火織じゅうはっさいですをどう攻略するか
竜王の殺息が上条さん乱入でも俺得だが
超期待します
ねーちんだったら刀やワイヤーにビリビリしたらくらいそうだなww
聖人の抵抗が一億Ωとかなら別だが<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/04(土) 21:58:02.55 ID:SHEKvgEo<>ねーちんは右乳首が弱点だからダブルクリックするといいよ<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/04(土) 22:47:32.14 ID:gkn5LsYo<>>>75
七閃!!<>
1<>age<>2010/12/06(月) 00:38:18.42 ID:2M1Y9GQ0<>どうも、ageようかどうしようか5分ほど悩んだ小心者の1です。
>>71
上条さんがいなければヒロイン達は平和なんですよね。
でもいないと困るジレンマ。
>>73
御坂さんは可愛くてかっこ良くてツンツンで可愛いんです。
インさんはペット的な感じで可愛いです。
一家に一匹インデックス! なんて事になったら食事代だけで破産するかな。
>>74
このお話の主人公はあくまで御坂さんなので上条さんは出番ないです。
御坂さんがラストのシーンをどう攻略するのかがメインなので。
>>75
お前土御門だろ
では、投下します。<>
1<>sage saga<>2010/12/06(月) 00:38:56.92 ID:2M1Y9GQ0<> あれから数日、美琴の怪我は順調に回復した。
美琴の治療の間と言う期限付きだが、インデックスは冥土返しの好意で御坂妹と同室での寝泊りを許可された。
患者に必要なことは何でもする、という事で深く事情を探らずにだ。
美琴「平和すぎて拍子抜けしちゃうわ……」
しいて事件を上げれば、美琴の入院を知った白井が半狂乱で突撃して来たのを鎮圧したり。
インデックスと4人の妹達が共同戦線を張って(興味を抱く理由は違うが)とある少年との思い出を聞き出そうとしたり。
仲良く猫談義に花を咲かせるインデックスと御坂妹に軽く嫉妬したり。
後はまあ、インデックスが風邪を引いたぐらいだろうか。
その程度の事件とも言えない事件しか無い平和な日常だった。
そう、平和『だった』
御坂妹「お姉様、よろしいでしょうか」
美琴「ああ、アンタ。インデックスの風邪の調子はどう?」
御坂妹「その事です、インデックスさんが――」
美琴「――――――え?」<>
1レス目ミスのため投下しなおし<>sage saga<>2010/12/06(月) 00:40:32.40 ID:2M1Y9GQ0<> あれから数日、美琴の怪我は順調に回復した。
美琴の治療の間と言う期限付きだが、インデックスは冥土返しの好意で御坂妹と同室での寝泊りを許可された。
患者に必要なことは何でもする、という事で深く事情を探らずにだ。
美琴「平和すぎて拍子抜けしちゃうわ……」
しいて事件を上げれば、美琴の入院を知った白井が半狂乱で突撃して来たのを鎮圧したり。
インデックスと4人の妹達が共同戦線を張って(興味を抱く理由は違うが)とある少年との思い出を聞き出そうとしたり。
仲良く猫談義に花を咲かせるインデックスと御坂妹に軽く嫉妬したり。
後はまあ、インデックスが風邪を引いたぐらいだろうか。
その程度の事件とも言えない事件しか無い平和な日常だった。
そう、平和『だった』
御坂妹「お姉様、よろしいでしょうか」
美琴「ああ、アンタ。インデックスの風邪の調子はどう?」
御坂妹「その事です、インデックスさんが――」
美琴「――――――え?」
束の間の日常は終わりを告げた。<>
1<>sage saga<>2010/12/06(月) 00:41:01.60 ID:2M1Y9GQ0<>冥土返し「検査の結果は何も異常なし、としか言えないね?」
苦しそうな寝息を立てるインデックスを前に淡々と、だが力及ばない事に歯噛みするように告げる。
美琴「どういう、事ですか?」
冥土返し「そのままの意味だね? 身体的には全く異常は認められないということだね?」
彼、冥土返しは優秀な医師だ。科学の最先端である学園都市に置いてなお、最高の医師と言っても過言ではない。
その彼をもってしてもインデックスの症状は原因不明。
それは美琴に確証に近い推論を導き出させる。
インデックスは魔術に蝕まれている。
美琴には魔術は使えない。知識もない。
なら魔術を使える人間を、魔術師を引きずってでも連れてくるしか無い。
どれぐらい猶予があるのか分からないのだから、形振り構っている場合ではないのだ。
美琴(ごめん、すぐ戻るから待ってて)
インデックスを一瞥し、藁にもすがる気持ちで美琴は夜の街へと駆け出した。<>
1<>sage saga<>2010/12/06(月) 00:41:58.93 ID:2M1Y9GQ0<> 病院を飛び出してしばらくすると、美琴は違和感を感じ足を止めた。
学園都市は人口の大半が学生なので、夜になれば街に人通りは殆どない。
だからといって人の気配が全くしないと言うのはありえない。
美琴「……これは」
???「ステイルが人払いの刻印を刻んでるだけですよ」
声を聞いた直後、今まで誰も居なかったはずの場所に一人の女が立っていた。
その女はTシャツに大胆に切ったジーンズ、そして腰から日本刀をぶら下げている。
人ごみであっても絶対に見逃すはずはないであろう格好で。
だというのに、本当に気づかないうちに女はそこにいた。
神裂「神裂火織、と申します。……出来ればもう一つの名は語りたくないのですが」<>
1<>sage saga<>2010/12/06(月) 00:42:30.51 ID:2M1Y9GQ0<>美琴「……ちょうど探そうとしてたところよ。そっちから来てくれて手間が省けたわ」
神裂「それはこちらとしても助かりました。場所が場所なのでこちらから訪問するのを自粛していたので」
神裂「まあそろそろ意識を失う頃でしょうから、無理にでも伺おうかと思っていたところです」
ぶつり、と美琴の中で何かが切れる音がした。
美琴「やっぱり、アンタ達が……!!」
爆ぜるように美琴から雷が溢れ出す。
神裂「話し合いに来たつもりだったのですが……」
触れるだけで消し炭になりそうな稲妻を纏う美琴を前にして、臆すること無く神裂は続ける。
神裂「仕方ありません、力尽くといきましょう――『七閃』」<>
1<>sage saga<>2010/12/06(月) 00:44:17.31 ID:2M1Y9GQ0<> 勝負は一分と掛からずについた。
神裂から放たれた抜刀による七つの斬撃。
美琴はそれをワイヤーによる攻撃と看破し、逆にワイヤーを通し電撃によるダメージを与えた。
そこまでは良かった。
神裂「ぐっ! ……なるほど、手加減している余裕はなさそうですね!」
言い終えると同時、美琴は相対していたはずの神裂を見失った。
神裂からは一瞬たりとも目を離してはいないにもかかわらずだ。
美琴(空間移動!?)
そう思えるほどの速度で神裂は美琴の背後に移動していた。
唯一、美琴の持つ電磁波のレーダーだけがかろうじて、神裂が背後に移動したことを捉えた。が、
神裂「私の動きに反応するとは流石です。ですが」
美琴の首筋に冷たいものが突きつけられる。
神裂「勝負あり、ですね」<>
1<>sage saga<>2010/12/06(月) 00:46:00.26 ID:2M1Y9GQ0<>美琴(くやしい……)
努力を重ね手に入れた超能力者としての力。
いくつかの修羅場もくぐり抜けてきた経験。
だが、それも聖人である神裂火織には通用しなかった。
美琴(私は、私は必ず勝たなきゃいけないのに……!)
神裂「これ以上抵抗しないというのであれば、私達は貴方に危害を加えるつもりはありません」
神裂「降参、していただけますね?」
これ以上の抵抗は無意味。そんな事は誰が見ても明らかだ。
美琴「そんな事、出来るわけ無いじゃない!!」
それでも譲れないものがある。
<>
1<>sage saga<>2010/12/06(月) 00:46:42.50 ID:2M1Y9GQ0<>神裂「……何故です? 彼女とは会って数日の間柄でしょう。あなたがそこまでする理由はないはずです」
美琴「時間なんて関係ない! たった数日だって、もうあの子は私の友達よ! 友達を見捨てるなんて私には死んでもできない!!」
神裂「…………友達……」
ぽつり、と美琴には聞こえないほどの声で神裂は呟く。
やや時間を置いて、神裂は刀を鞘に収めた。
美琴「…………?」
神裂「少し、お話をしましょうか…………」
態度を一変させた神裂を不思議に思いつつも、警戒しながら美琴は振り向く。
神裂「私の所属する組織の名前は、あの子と同じ、イギリス教会の中にある――必要悪の教会」
そこにいたのは魔術師・神裂火織ではなく、
神裂「彼女は、私の同僚にして――――大切な親友、なんですよ」
ただ、疲れた笑みを浮かべるだけの一人の女性だった。<>
1<>sage saga<>2010/12/06(月) 00:47:21.21 ID:2M1Y9GQ0<>ステイル「どういうつもりだ神裂!」
神裂「……ステイルですか。どうもこうも、あの子の境遇をお話しするだけです」
ステイル「だから何故だと聞いている!!」
神裂「彼女、御坂さんはあの子を友達だと。友達のために命を掛けると言ったのです」
神裂「だったら彼女にも聞く権利はある、違いますか?」
ステイル「……ちっ」
美琴「……どういう、ことよ?」
意味がわからなかった。
同僚? 親友? インデックスはそんな事は一言も言わなかった。
第一、あの魔術師からインデックスは逃げようとしてたではないか。
混乱する美琴をよそに神裂は話を続ける。
神裂「完全記憶能力と言うのをご存知ですか?」
美琴「……ええ、それのせいであの子が10万3000冊を覚えさせられるハメになったって所までね」
神裂「そして10万3000冊のせいで脳の容量の85%使われている。残った15%を使って、彼女はなんとか生きているのです」
美琴「……は?」<>
1<>sage saga<>2010/12/06(月) 00:48:12.03 ID:2M1Y9GQ0<> 美琴は耳を疑った。
目の前のこの人は何を言ってるのだろう、と。
神裂「そんな残った15%も、完全記憶能力者である彼女は1年間で使い潰してしまうのです」
神裂「だから私達は、1年周期であの子の記憶を術式で無理やり消してきたんです」
神裂「私達だって、そんな事はしたくなかった! でもそうしなければ脳がパンクして、あの子が、死んでしまうから……」
悲痛な面持ちで消え入るように呟く。
美琴はそれがひどく滑稽に見えて、それゆえ悲しかった。
美琴「……アンタ達は、それがおかしいと思わなかったの?」
神裂「……どういう事です?」
無知と言う罪を持つ神裂達に、美琴はこの上なく残酷な現実を突きつけた。
美琴「人間は記憶のし過ぎで死ぬことはありえないわ」 <>
1<>sage saga<>2010/12/06(月) 00:49:11.86 ID:2M1Y9GQ0<>神裂「……え?」
ステイル「なん……だと?」
美琴「だって、あんたらの理屈で言うと完全記憶能力者は十年も生きられないのよ?」
美琴「完全記憶能力者がレアな存在だからって、世界中探せば何人も居るのよ。その人達はわざわざ記憶を消して生き続けてるの?」
神裂「ですが、しかし……」
認められない。いや、認めたくない。
それを認めるということは、彼女たちに取って耐え難い現実を意味する。
それは美琴も分かっている。
美琴「そもそも人間の脳って言うのは140年分の記憶を蓄えて置けるのよ」
分かっていて、続ける。
美琴「第一、魔導書の『知識』と今まで生きてきた『経験』は記憶をする場所が別なの。だから」
一呼吸置き、二人にとって死刑宣告にも等しいと分かっていてなお、美琴は最後の一言を告げた。
インデックスの記憶を消す必要は無かったのよ、と。<>
1<>sage saga<>2010/12/06(月) 00:51:32.62 ID:2M1Y9GQ0<>神裂「そん、な……」
ステイル「馬鹿な……。じゃあ、僕達のしてきた事は……」
記憶を消すと言う行為は、ある意味ではその人物を殺すとも言える。
そう、彼らは一年毎にインデックスを『殺した』のだ。
必要なことだと自らに言い聞かせ、感情を殺し、行ってきたのだろう。
そして今夜、今までの行為が誤っていたことを知ってしまった。
計り知れない程の後悔、失意、絶望が彼らを襲っただろう。
真実知らせるためとはいえ、美琴はやりきれない気持ちでいっぱいだった。
だが、落ち込んでいる暇はない。
まだ希望はある。
美琴「絶望するにはまだ早いんじゃないの?」
神裂「……?」
美琴「記憶を消さなくてもいいって分かったんでしょ。なら後は、あの子を縛っているものから解放するだけじゃない」
神裂「っ!!」
スイテル「君に、言われるまでもない!!」
先程まで死人のようだった二人の目に闘志が灯るのを確認し、美琴は満足そうに頷いた。<>
1<>sage saga<>2010/12/06(月) 00:53:51.64 ID:2M1Y9GQ0<>美琴「猶予はいつまでなの?」
神裂「記憶消去の儀式を行うはずだった時間、タイムリミットは今夜午前0時15分でした」
美琴「こ、今夜!? な、なんでもっと早く来なかったのよ!」
神裂「私達も病院を戦場にする可能性のある行動は避けたかったのです。だから貴方が一人で行動するのを待っていたのですよ」
ステイル「まさか期限ギリギリまで引きこもられるとはこっちも予想していなかったからね」
美琴「し、しょうがないでしょ! だいたい、アンタと戦わなければ私は入院なんてしなくて済んだんだから!」
神裂「確かにそれはこちらの落ち度ですが、今はそんな事言ってる場合ではありません」
神裂「というわけで、二人ともちょっと失礼します」
そう言うと神裂は右肩にステイルを、左脇に美琴を抱えた。
美琴「え、ちょ」
ステイル「な、何をするんだ神裂!」
神裂「舌を噛むので黙っててください。行きます!」
二人を抱えた神裂は、車両であれば一発免停となる速度で走りだす。
それに晒された被害者二人は声にならない悲鳴をあげた。<>
1<>sage saga<>2010/12/06(月) 01:00:48.79 ID:2M1Y9GQ0<>今回の分は以上です。
次回は狩りをしないといけないので少し遅れると思います。3rd的な意味で。
インデックスをインなんとかさんとかインテグラルさんとか呼ぶのは愛情の裏返しだと思ってるんですがどうだろうか。<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/06(月) 01:06:15.67 ID:tWjkKKoo<>乙ー
そうか美琴なら平静時なら頭もいいし気付けるわな<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/06(月) 01:09:34.07 ID:eWQD3x6o<>乙
ねーちんは良くも悪くも脳筋…じゃなくて体育会系だからな
科学的な知識はほとんどないし<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/06(月) 01:31:13.48 ID:iy90v2AO<>科学的知識が無いっていうより、科学とオカルトが同格で、科学かオカルトを信仰してるって感じに見えるよね禁書って<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/06(月) 02:15:46.15 ID:QUPy74.o<>原作準拠とはいえ、、
ちょっと考えればわかることがわからなかったステイル達って…<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/06(月) 02:17:36.87 ID:UaKsEv2o<>ステイルとねーちんはまだしもアウレオルスさんとかなんでわかんなかったんだろうと思う
<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/06(月) 02:24:25.56 ID:8fZqXAAO<>頭は良くてもその頭に入る知識が滅茶苦茶偏ってる人種だからな魔術師は<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/06(月) 02:26:39.64 ID:zym8HGMo<>魔術側の人達って義務教育を受けているのか疑問に思うほど科学の知識が欠落してるよね<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/06(月) 03:00:42.19 ID:tWjkKKoo<>受けてないんじゃね?
生まれたときから魔術のことばっか学んでたか
刷り込まされたか<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/06(月) 03:14:21.90 ID:hNv.U0co<>ねーちんが天草式を出奔した時、12歳だったんだぜ
その後ホグワーツにでも入れられたんだろ、察しろ<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/06(月) 07:05:58.48 ID:RS9H9hw0<>ホグワーツいったら身近な機器を魔術で代用できるから運動不足になるよね
聖人以外
ステイルさんじゅうよんさいです見たいに<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/06(月) 13:19:18.68 ID:ovGJA3A0<>今時ヘタしたら小学生でも知ってる事だしなぁ<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/06(月) 13:47:28.39 ID:qQpFz2AO<>科学の知識以前に算数の問題だよな<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/06(月) 14:01:34.00 ID:k7ycRADO<>あたまの善し悪しよりも先生にこうなんだよ、って教えられたら普通の生徒は信じるだろう
そっちに近い気がするな<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/06(月) 18:53:09.67 ID:D97Pt1Uo<>魔術に関する記憶は通常の記憶とは別なんだ。
と言われてたら、それで終わりそうな論ではあると思う。<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/06(月) 21:29:43.92 ID:8za5gBQo<>議論すごいな<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/07(火) 02:30:43.77 ID:41cX7OAo<>例えば何かに詰まったときに物事を別の視点からみると解決の糸口が見えるかもしれないよね
ねーちんもステイルもアウレオルスさんだって科学側の知識というか魔術以外の
ある意味一般常識的なものを少しでも取り入れていればインさんも別の救われ方があったのかもしれない
まぁそこら辺はローラあたりが何か小細工してたのかもしれんが<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/07(火) 15:35:31.09 ID:xJpmdE60<>すごくどうでもいいんだが>>89のスイテルさんワロタ<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>age<>2010/12/07(火) 19:43:19.07 ID:bSwaJ2Q0<>っていうか仮に電気系の理系大学の教授に、
「人間の脳って生きてくためには忘却って必要だよね?」ってきいて『YES』と言う人だっているだろ。
でもそれは、無智ではなく無知なだけで、本人が教授となるために勉強しなかったわけじゃないし。
その教授だってやぶ医者に「この薬飲んだら風邪治りますよ」って言われれば飲む。
例え、効き目がなく自然治癒してもその薬で治ったと思い込んじゃう。
人間なんてそんなもんよ。<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/07(火) 20:08:01.16 ID:kpZY2Uw0<>>>109
どうでもいいことだが二番目の例は
本当に風邪薬だと思い込んでればプラシーボ効果で普通より早く治るぞ…<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/07(火) 22:34:32.83 ID:55RbscAO<>ねぼし<>
1<>sage<>2010/12/07(火) 22:47:59.56 ID:BGlMfWo0<>今年十二月にPSPが永眠致しました。
喪に服するため、しばらくの間の更新はご遠慮させていただきます。
平成二十二年十二月
このスレの1
つーのは冗談です。いや、PSPがお亡くなりになったのは本当ですけど。
まだ3rd全然やれてないのに。くそが。
なので悔しさをぶつける為に別の書いてました(゚∀。)
あ、これも今ちゃんと書いてます、はい。
つーかすごい議論されとる。記憶の問題についての看破は何番煎じか分からない程度には使われてたと思ってたのですが……。
<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/07(火) 23:24:40.23 ID:IznjLmco<>ハンターズモデルに買い替えるいい機会だと思うんだ
電池の持ちが良くてなかなかいいぞ!<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/07(火) 23:31:54.32 ID:F3LU5R2o<>百合百合するんですか?<>
1<>sage<>2010/12/08(水) 00:35:57.85 ID:8JbI90Q0<>>>113
ハンターズモデルかぁ……
あんまりPSP使わないからお金出したくないんですよねー
今のも1年近く放っておいたし
>>114
百合じゃないって前に言ったけど、よくよく考えたらこれも百合のカテゴリーに入るのかな。
インデックスの立ち位置的には変態じゃない白井さん、プラスで御坂さんが少し過保護にするイメージ。
つまりイチャイチャヌチャヌチャはねーです。ラブでなくライク。<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/08(水) 00:45:27.60 ID:KjgBtQ.o<>安易に百合に走らなくて安心した<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/08(水) 00:48:04.67 ID:7p1eYcYo<>美琴がインさん救うことで後に本来上条さんが関わる事件に変わりに美琴が関わっていって
上条さんが倒すべきだった相手を美琴が倒してくってストーリーは中々面白いな
大抵の魔術師相手なら美琴で十分戦えるし美琴自身も説教キャラだし新しいSSのネタになりそう
でも美琴だと姫神さん救えないな<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/08(水) 02:15:06.22 ID:tlU5pPIo<>ヘタ錬「愕然、義姉妹のいちゃいちゃライフがここまで素晴らしいものであったとは」●REC
で解決<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/08(水) 03:29:32.59 ID:VG6M5YE0<>美琴だったら針磁力で落とせるよね
床に貼り付け→ビリビリ→終<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/08(水) 10:00:37.59 ID:9lZZePo0<>>>117
姫神さんはただの転校生だから問題ない
いや…いろんな意味で救われてないな…<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/08(水) 15:10:53.69 ID:wuVNsO6o<>俺はこういうのを求めていたんだ
超期待している<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/08(水) 17:53:26.69 ID:7p1eYcYo<>>>120
いや美琴がインさん助けると自動的にアウレオルスさんと戦うことになるだろ
美琴じゃ黄金練成破れないだろうしそうなると姫神さんは間違いなく死ぬ<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/08(水) 18:03:00.07 ID:tlU5pPIo<>>>122
ヒント:漫画版<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/08(水) 18:06:25.84 ID:7p1eYcYo<>なかったことにされるのかー<>
1<>age<>2010/12/08(水) 20:30:31.71 ID:8JbI90Q0<> ※警告※
本日の投下分は過度な俺設定が含まれています。
人によっては不快、怒りを感じることもあります。
細けーことはいいんだよの精神で見ていただくようお願いします。
どうもこんばんわ。
正直御坂さんじゃヘタ錬に勝つ姿が想像できないんですよね。
主人公補正がかかると先に相手の攻撃から始まるようになりがちだし。
だから別ルートで上条さんが倒すか、漫画版ェ……的な感じになるか。
では投下します。<>
1<>sage saga<>2010/12/08(水) 20:31:41.27 ID:8JbI90Q0<> 病室についた神裂とステイルは苦しそうにうなされているインデックスを見て顔をしかませる。
それも一瞬のことで二人はすぐにインデックスを苦しめている原因の調査にとりかかる。
程なく、原因は判明した。
ステイル「…………神裂、この子の喉の奥を見てくれ」
神裂「……これは…………」
ステイル「ああ、僕達が騙されていた時点で予想はしていたが」
神裂「……最大主教、貴方と言う人は…………!」ギリッ
美琴「どうなの? 治せるの?」
ステイル「……可能か不可能かで言えば、可能だ。だがこの子を縛っているのは最大主教が取り付けた霊装だ。僕程度では解除にどれほど時間がかかるか……」
ステイルの言葉から判断するに、少なくとも今夜のタイムリミットには間に合わないのだろう。
神裂からの話を聞いた時点で美琴もこれには薄々感づいていた。
二人を騙していた『上の連中』が、簡単に解除できるような縛りをインデックスに施すわけはないのだから。
だから、美琴は次善の策として一つの案を考えていた。
美琴「……一つ、方法があるわ。根本的な解決にはならないけど、少なくともこの子を記憶を引き継ぐことは出来る」
神裂「そ、そんな事が出来るのですか!」
美琴「ええ、その為には協力して欲しい人間が居るんだけど。事情を話しても構わないわよね?」
ステイル「………………好きにしたまえ。僕だって物事の優先順位ぐらいはわきまえている。それで、誰の力を借りるんだ?」
ステイルの言葉に頷くと、美琴は先日インデックスを追跡するときに使ったチョーカー型の機械 ―ミサカネットワーク接続端末― を取り出してこう言った。
美琴「私の妹達の力を借りるのよ」<>
1<>sage saga<>2010/12/08(水) 20:32:37.46 ID:8JbI90Q0<>御坂妹「――なるほど、大体の事情はわかりました。しかし魔術とは……とミサカは超展開に少々戸惑っています」
美琴「ごめん、出来ることならアンタ達は巻き込みたくなったんだけど……」
御坂妹「水臭いことを。この方を助けるために必要なんでしょう? とミサカむしろ頼っていただけた事を若干嬉しく思います」
御坂妹「まだイヌとスフィンクスのどちらが可愛いか、決着も付いていないことですし」
ほんの少しだけ、見落としてしまいそうな僅かな変化だが、御坂妹が笑った。未だ感情を上手く表現できないにもかかわらず。
ステイル「一体どんな方法を取るんだ?」
美琴「記憶のバックアップを取るのよ」
美琴の案はこうだ。
まず美琴がインデックスと電気的に回線を繋ぎ、記憶を読み取る。
美琴一人ではインデックスの記憶の保管は困難なので、ミサカネットワークへと順次アップロードを行う。
その後ステイル達がインデックスの記憶消去儀式を行い、ミサカネットワークから記憶をダウンロードする。
インデックスの記憶が一万人弱にばら蒔かれてしまう事等の倫理的な事を除けば問題はない、そう美琴は考えた。
スイテル「……駄目だな」
美琴「そ、そりゃあ他人に記憶を勝手に見られるのは嫌だろうけどさ。実際のところデータとしてやり取りするだけだから私達はほとんど認識出来ないわよ?」
ステイル「違う、そういう事じゃないんだ」
ステイルは大きくため息を頭を振った。
ステイル「そんな事したら君は死ぬぞ?」<>
1<>sage saga<>2010/12/08(水) 20:33:38.92 ID:8JbI90Q0<>美琴「どう言う事よ……」
ステイル「君の話を聞いた感じだと、記憶の取捨選択は出来ずにまるごと吸い上げるんだろう?」
美琴「そうだけど……」
ステイル「ならば魔導書の原典も読み取ってしまうはずだ。いいか、魔導書の原典を目にするという事は僕達魔術師ですら非常に危険なことなんだ」
ステイル「それを何の防御策も持たない君達が一瞬でも見れば良くて廃人、悪ければ魂まで侵され、死ぬ」
するりと掴んでいたはずの何かが逃げていく錯覚を美琴は感じた。
美琴「そん……な……」
短い期間だが、美琴はインデックスの色々な面をみてきた。
最初の印象は白い腹ペコ怪生物。
次に抱いたのは魔術を語る痛い子。
そして今は、ちょっと寂しがり屋な優しい子。
出会ってからの思い出が、絆を失う痛みが、美琴に絶望という二文字を思い浮かべさせた。<>
1<>sage saga<>2010/12/08(水) 20:34:24.03 ID:8JbI90Q0<>禁書「あ――――――――、か。ふ」
ぐったりとしたインデックスの口から声が漏れ、全員の視線が彼女へと向く。
美琴「インデックス!」
禁書「……みこ、と?」
美琴「大丈夫? 苦しくない?」
禁書「うん、平気なんだよ。……ごめんね、風邪なんか引いちゃって」
インデックスは今も激しい頭痛に苛まれているはずだ。
なのに心配させまいと、必死で笑顔を作る様子に美琴は胸が締め付けられる。
美琴「そんなの、気にしないでいいわよ」
禁書「……ねぇみこと」
美琴「うん?」
禁書「風邪が治ったら、私黒蜜堂って所に行ってみたいんだよ。クールビューティーが、すごい美味しかったって言ってたんだよ」
美琴「……うん、治ったら連れてってあげる」
禁書「みことの行ってる学校も見てみたいな。学舎の園って所」
美琴「うん。ほんとは部外者は入れないんだけど、特別よ」
禁書「約束、なんだよ」
美琴「約束するわ。だから、今は風邪を治さないとね?」
禁書「うん、おやすみなさい……みこと」
最後まで笑顔を絶やさずインデックスは意識を落とした。
美琴「おやすみ、インデックス………………絶対、絶対に約束は守るわ……」
まだ諦めるには早い。
絶望しかけた美琴の目に再び力が戻った。<>
1<>sage saga<>2010/12/08(水) 20:34:53.67 ID:8JbI90Q0<> 考えろ、ギリギリまで考え続けろ。
目の前の大事な友人の為に他に自分ができることはないのか。
今一度、自分は何が出来るのかを美琴は整理する。
魔術そのものをどうにかすることは出来ない。
魔導書のせいで記憶の読み取りも出来ない。
ならばもっと根源的なな、脳内の『電気信号そのもの』を電子データとして読み取ることは出来ないか?
電撃使いの能力の本質は『電子の制御及び観測』だ。理論上は可能だ。
だが問題もある。
美琴(私じゃ演算能力が足りない……)
美琴では人間一人分の脳内の電気信号を全て観測・制御することは出来ない。
自分だけの現実の問題ではなく、単純な演算力の不足。
力がない事、美琴はそれに大きな歯がゆさを感じる。
きっと幻想御手に手を出した人達は今の自分と同じ気持だったのだろう。
美琴(…………ん? 幻想、御手?)
瞬間、美琴の中で何かが繋がった。
幻想御手とは脳波のネットワークを構築し、使用者の演算能力を強化するものである。
作成者の本来の目的の効果ではないが、問題はそこではない。
そもそも、幻想御手は何を参考にして作られたものか?
美琴(そうよ、MNW!! あれの並列演算ネットワークとしての力を借りれば!)
出来るかもしれない。<>
1<>sage saga<>2010/12/08(水) 20:35:31.37 ID:8JbI90Q0<>御坂妹「確かに……MNW、ミサカ達の力でお姉様の力を底上げする事は可能です。ですが、とミサカは懸念事項があることを伝えます」
美琴「なにか問題が?」
御坂妹「お姉様の脳に過負荷が掛かることは避けられません、とミサカは警告をします」
御坂妹「恐らくは、もって5分前後。解析に3分、書き込みに2分かかるので時間はギリギリです、とミサカはネットワーク上での試算を述べます」
御坂妹「そして5分を越えれば脳に深刻なダメージを受ける可能性が高いです。それでもやるのですか? とミサカは分かりきった質問をします」
美琴「……当たり前よ」
御坂妹「…………一つだけよろしいでしょうか?」
美琴「なに?」
御坂妹「ミサカ達にはお姉様が必要です。それだけは忘れないで下さい、とミサカは全ミサカを代表してお姉様に告げます」
美琴「……大丈夫よ。明日にはみんなで笑っていられるように、ね?」<>
1<>sage saga<>2010/12/08(水) 20:36:55.26 ID:8JbI90Q0<>美琴「話は聞いてたわね?」
神裂「ええ、科学的なことはあまり良くわかりませんが、記憶を別の形にして読み取るのであれば問題はないはずです」
ステイル「僕達は僕達に出来る事をする。だから後の事は――――――頼む」
美琴「任せて」
御坂妹「お姉様、全妹達への通達完了しました、とミサカは報告します。一部調整中の個体を除き睡眠中の個体もたたき起こしあります、と全員準備完了であることを告げます。いつでもどうぞ」
美琴「ありがとう。時間は?」
神裂「ちょうど午前0時になったところです」
美琴「OK、始めるわよ」
美琴はチョーカーのスイッチを入れ、MNWとの同調を開始する。
するといつも接続するのとは違い、自身の脳の回転が際限なく高められていくのを感じる。
美琴(すごい……)
感じるのは圧倒的な全能感。
少々持て余し気味な感はあるが、周囲にある電子一つ一つを正確に把握することすらできる。
この瞬間、演算能力に限った話ではあるが、御坂美琴は学園都市におけるあらゆる存在を遙か凌駕した。<>
1<>sage saga<>2010/12/08(水) 20:37:52.17 ID:8JbI90Q0<>美琴(いける!)
インデックスの額に手を当て解析を始める。
正確に慎重に、それでいて最速に。
一つ一つを正確に、一瞬で読み取っていく
2分38秒後、予定より少し早くすべての解析は終わったのを確認し、美琴はMNWの接続を切った。
美琴「………………終了よ」
ステイル「こちらも術式の準備は完了した」
神裂「終わるまでまだしばらく掛かるので少し休んでいてください」
美琴「そう、させてもらうわ…………」
途端、美琴は体中の力を失い、倒れそうになった所を御坂妹に支えられる。
早くも演算力強化の反動が来たようだ。
御坂妹「お姉様!」
ステイル・神裂「!!!」
美琴「……大丈夫、ちょっと疲れただけだから」
御坂妹「ですが……」
美琴「大丈夫だから、ね?」
御坂妹「…………わかり、ました」
美琴(とは言ってみたものの、結構やばい、かな…………少し、休まない、と)
少しでも回復をするため、美琴は意識を闇に落とした。<>
1<>sage saga<>2010/12/08(水) 20:38:49.08 ID:8JbI90Q0<>美琴「…………ん」
御坂妹「目を覚ましてしまいましたか…………」
目を覚まして欲しくなかった、そう言ってるようにも聞こえた。実際そうなのだろう。
分かっていてあえて美琴はそれを無視した。
美琴「今、何時?」
御坂妹「午前一時ちょうどです。儀式はつい先程終了したようです、とミサカは報告します」
美琴「そっか、ありがと。んじゃ、もう一仕事やるとしますか」
ステイル「…………いいのか? どう見ても君はもう限界のはずだ」
神裂「そちらの妹さん、貴方が眠っている間泣きそうでしたよ?」
御坂妹「ミサカは…………」
美琴「ごめん…………それでも私、やらないと…………」
御坂妹「まったく酷い姉です。でも、お姉様なら、そう言うと、思って、ました、とミサカは……ミサカ、は……」
今にも泣き出しそうな様子に、美琴は胸が苦しくなるのを感じる。
同時に不謹慎ながらも、自分の為に泣こうとしているのが少し嬉しくもあった。
美琴は思う、この子のためにも必ず成功させようと。
誰も犠牲にならず、必ずみんなで笑って居られるように、と。
美琴「大丈夫、もっと姉を信用しなさい。ほら泣かないで、美人が台無しよ?」
御坂妹「…………それは自画自賛のつもりですか? とミサカはナルシストなお姉様に呆れ返ります」
美琴「う、うるさいわね! ……まあ調子が戻ったみたいだし、早いとこ全部済ませてちゃうわよ」
そう、早く全て終わらせなければいけない。
美琴の脳は既に悲鳴を上げている。1時間に満たない程度の睡眠ではろくに回復もしていない。
御坂妹の言う通り残り時間は後2分、その間に全ての記憶をインデックスに書き込まなければならない。
演算強化には慣れた。恐らく書き込みは1分程で終わるはず。余裕を持って終わる時間だ。
十分な勝算を持って再び美琴はチョーカーのスイッチを入れた。<>
1<>sage saga<>2010/12/08(水) 20:39:26.80 ID:8JbI90Q0<> 書き込みを始めておよそ30秒後、異変が起こった。
美琴(演算速度が、落ちてる……!?)
或いは事前に何度か演算強化を体験しておけば結果は違っただろう。
経験不足が美琴はペース配分を誤まらせた。
そのため既に限界に近い美琴の脳は、MNWによる演算強化を完全には発揮できなくなっていた。
60秒で終わるはずの作業が70秒、80秒経過しても終わらない。
だが、今書き込みを止めるわけにはいかない。
歯を食いしばり、作業をすすめる。既に予想限界時間は経過した。
御坂妹が強制的に演算補助を止めようとしたのを空いている手で制する。
止めてしまったらインデックスの脳に重大な後遺症を残す可能性がある。
周りがなにか叫んでいるが、既に美琴の耳には聞こえない。
脳が沸騰したように熱いが、ただ黙々と続ける。
いよいよ本当に限界なのか視界が赤く点滅し、徐々に狭まってきた。
トマレトマレトマレトマレ、そう身体が叫んでいるが美琴はそれを無視して書き込みを続ける。<>
1<>sage saga<>2010/12/08(水) 20:40:01.21 ID:8JbI90Q0<> 書き込みを始めて3分12秒後、合計5分50秒で全ての作業が完了。
同時に、美琴は自分の中で何かが壊れた音を聞いた。
美琴(ごめん……約束、破っちゃった……)
それはインデックスへの言葉か、妹達への言葉か。
或いは、その両方か。
美琴の意識は深い闇にのみこまれた。<>
1<>sage<>2010/12/08(水) 20:43:32.04 ID:8JbI90Q0<>以上で今日の分の投下は終わります。
見ての通りペンデックス回避です。御坂さんじゃペンデックス出たら詰んじゃうんで。
しかも死力を尽くしても根本的な解決には至れませんでした。
このあたりが御坂さんの限界だと思うんです。
次回、エピローグです。<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/09(木) 00:36:45.45 ID:/897hpUo<>乙
続きが気になる・・・<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/09(木) 00:40:18.47 ID:fSp5isI0<>乙
能力者にはPRがあるからたぶん拡大解釈で行けるさ……たぶん
それにしても続きが気になる<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/09(木) 01:16:14.01 ID:5cyA8HQo<>乙です!<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/09(木) 14:46:25.84 ID:EDvROKwo<>この展開は切ないがカッコイイ・・・
この後どうなってしまうのか気になって仕方がないが、
とりあえずは乙!
凄くワクワクして面白いわぁ<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/09(木) 20:32:11.94 ID:soTEjC2o<>この御坂はチョーカーの充電を能力でできたらいいのにねってミサカはミサカは思ってみる<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/09(木) 20:39:45.19 ID:00yz63Eo<>本編でもリアルゲコ太次第で出来そうだけどな
まあやらんだろうが<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/09(木) 22:52:50.04 ID:WRX0WgSO<>これはかっこいい<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/09(木) 22:54:15.29 ID:XuDWdVwo<>木山センセあたりが協力するのかとおもた<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/09(木) 23:56:17.89 ID:k1kQigDO<>美琴のMNW利用どっかで見たと思ったら麦恋だ
美琴なら能力でチョーカーのバッテリー無限だな<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/10(金) 07:51:06.95 ID:DgcTnEAO<>MMWに美琴ちゃんが取り込まれたところで演算能力が上昇するなんてことあるんだろうか
それだったら常時ネットに接続してる妹達の能力はもっと高くてもいいんじゃないか?
ネットに繋がれた美琴ちゃんの演算能力を妹達が利用して能力が向上するっていうなら分かるが<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/10(金) 08:42:46.68 ID:0bGa6Ogo<>原作からしてトンデモ科学なんだからこまけry<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/10(金) 13:00:12.35 ID:eukCO6Io<>自分だけの現実は同一のものを書き込まれてるから相互には補完できない
演算能力だけあっても能力の出力が高くはならないのは初春が証明してる
仮に一通みたいな限定接続じゃなくて、完全な形で美琴がネットワークに繋がったら妹たちの出力はダンチになると思う<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/10(金) 13:03:21.10 ID:X4EKlHMo<>一方さんの代理演算ができてるくらいだし、MNWで美琴の演算補助をすることに何の問題もないでしょ
妹達の能力が上がらないのはPRが制限要因だからでは<>
1<>sage<>2010/12/11(土) 02:34:12.13 ID:K/vViRA0<>割と肯定的な意見が多くてほっとしとります。
もっとダメ出しされると思ってたんで。
ちなみにMNW利用するのは某原子崩しさん主人公のSSをパk……うん、パクリだな。
>>147さんの疑問ですが、御坂さんが強化されたのはあくまでも演算能力のみで、能力自体はあんまり強化されてないです。単純に情報処理の速度が上がったことで解析等の速度が上がってるのです。
なんて後付け設定をさっき考えてました。つまり書いてる最中はなんも考えてなかった、細けー事はry
エピローグの展開は浮かんでるんですが、なんか全然文章に出来なくって全然投下の目処が立ってないです。まだしばらく掛かりそうです。まあ遅くても来週中には何とか、したいなぁ……。<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/11(土) 02:38:09.59 ID:UEmrxNEo<>麦恋かな?<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/13(月) 03:24:44.49 ID:5/v/6pgo<>上手い発想だな
イイヨイイヨ<>
1<>age<>2010/12/14(火) 00:59:38.56 ID:noDfDIQ0<>こんばんわ、このお話しも今日でお終いです。
んでは投下します。<>
1<>sage saga<>2010/12/14(火) 01:00:12.75 ID:noDfDIQ0<>――エピローグ
美琴「はーい、どうぞー」
コンコン、とノックされた病室の奥からの元気な返事に応えて恐る恐るインデックスは病室へと入る。
ベッドの上に視線を向けると何も変わらない大事な友達の姿がそこにあった。
禁書(生きててくれた……)
カエル顔の医者から話だけは聞いていた。
それでも自分の目で美琴の姿を確認出来て涙がこぼれそうになる。
助けてくれたお礼を言うべきか、はたまた心配掛けさせられたことを怒るべきか。
そんな甘いことを考えていたインデックスに、至極当然な質問を『御坂美琴』は投げかけた。
美琴「あなた、病室間違えてない?」<>
1<>sage saga<>2010/12/14(火) 01:00:49.73 ID:noDfDIQ0<>禁書「……、っ」
インデックスはカエル顔の医者が言っていた事を思い出す。
――あれは記憶喪失というより、記憶破壊だね? 無茶な能力の使い方で脳細胞が焼き切れてるね? あれじゃ思い出すことはまず無いと思うよ?
ふと、ベッドの隣の椅子に座って俯く御坂妹に目をやる。
表情は見えないが肩を小刻みに震わせ時折嗚咽を漏らしている。
事前に話を聞いていて覚悟は出来ていた。はずなのに、どうしても視線は下を向く。
美琴「ねぇ、どうしたの? この子もあなたも、ここに来るなり黙って下むいたままで。具合でも悪いの?」
禁書「ううん、大丈夫だよ?」
心配しなければいけないのは自分なのに、気を使うのは自分のほうなのに。
こんな所ばかり変わらないのがひどく恨めしい。<>
1<>sage saga<>2010/12/14(火) 01:01:56.01 ID:noDfDIQ0<>美琴「………………ねぇ、もしかして私達って知り合い、だったりするの?」
美琴の口からインデックスにとって一番辛い質問が出される。
だってそれは何も、本当になんにも覚えてないと言ってるのだから。
禁書「みこと、覚えてない? 私達、学生寮の裏庭で出会ったんだよ?」
美琴「学生寮? それって私の?」
禁書「……みこと、覚えてない? 私をみことの学校に案内してくれるって言ったの」
美琴「――私、どこの学校に通ってたの?」
禁書「…………みこと、覚えてない? みことは私のために魔術師と戦ってくれたんだよ?」
美琴「みことって、だれ? 私のこと?」
口を開いた数だけ否定される大事な思い出。
それでも、これだけは言っておかなければいけない。
禁書「みことは、インデックスの大事な友達だったんだよ?」
美琴「インデックスって、え? 私、目次を見て友達とか言う寂しい子だったの? 目次ちゃん遊びましょうとか、ないわ……」
禁書「……ふぇ」
もう限界だった。いっそ我慢せずに泣き出したかった。
けれどその衝動を全て飲み込んで、泣いているようにすら見える笑顔を浮かべた。<>
1<>sage saga<>2010/12/14(火) 01:03:28.52 ID:noDfDIQ0<>御坂妹「…………っく、くくくっ。も、もうダメですとミサカはプククク」
美琴「ぶはっ! あ、アンタ、くくっ、が、我慢しなさいよ! 私だって、くくっ、我慢して、たのに!」
禁書「……………………はえ?」
あまりに唐突に空気が変わり、予想すらしていなかった光景にインデックスはしばし呆然とする。
あれなにこれ? 私のシリアスはどこ行ったの? と言った感じだ。
御坂妹「む、無理です、ククッ、とミサ、カは、目次ちゃん、と戯れるお姉様を、ブホッ、想像、くくっ」
禁書「あれ? え? な、なんで笑ってるのかな?」
美琴「あーごめんごめん。なんかインデックスだけ一人シリアスな雰囲気なのがおっかしくって、くくっ。あーお腹痛い」
禁書「え? え? 今私のことインデックスって……」
美琴「うん、だって私記憶ちゃんとあるもん」
禁書「え」
禁書「ええええええええええええええええーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!????????」<>
1<>sage saga<>2010/12/14(火) 01:04:36.79 ID:noDfDIQ0<>禁書「な、なんで!? だ、だってみことは脳みそが焼き切れちゃったって! それで……!」
美琴「確かに私は一回記憶を失ったわ。けどね、事前にバックアップを取っておいたのよ。あんたを助けた時に使ったMNWにね」
禁書「じゃ、じゃあさっきのは……」
美琴「んー、ハッピーエンドだから出来る悪ふざけって奴?」
禁書「そ、そんなぁ……」
あまりといえばあまりな言葉にインデックスはヘナヘナと崩れ落ちる。
無理もない、病室に入るのだって中々決心がつかなかったぐらいなのだ。
御坂妹「まあ良いではないですかみんな無事だったことですし、とミサカは場を和ませる発言をします」
禁書「全然良くないんだよ! 私がどれだけ心配したと思ってるの!?」
美琴「まあまあそう怒んないで」
禁書「みこともクルービューティーも知らないんだよ!」
べーっと舌を出し怒り心頭といった感じでインデックスは病室から出て行った。
美琴「あ、ちょっと待ちなさ……行っちゃった」
御坂妹「……話さなくてよかったのですか、とミサカはお姉様に問いかけます」
美琴「ん? なにが?」
御坂妹「お姉様の記憶のことです、とミサカは完全ではないお姉様の記憶を指摘します」<>
1<>sage saga<>2010/12/14(火) 01:05:43.27 ID:noDfDIQ0<> あの晩、美琴はMNWへ自分の記憶のバックアップを取った。
だがインデックスのタイムリミットが迫っていたため全てを保管することは叶わなかった。
美琴「……いいじゃないあの子のことは覚えてるんだし。勿論後悔もしてないわ。大事な記憶がなくなってたとしてもね」
御坂妹「何故ですか? とミサカは問いかけます」
美琴「さっきのあの子の悲しそうな顔、見てられなくって笑ってごまかしちゃったじゃない?」
御坂妹「は、はぁ(ミサカは本気で笑っていたのですが……)」
美琴「私は多分あの子に泣いて欲しくなかったのよ」
御坂妹「結果無茶をして泣かせるハメになりましたけどね、とミサカは図星をつきます」
美琴「うるさいわねー、いいじゃない。そりゃあ、何一つ失う事なくってのは無理だったけどさ」
一呼吸置き、心からの笑顔で答えた。
美琴「みんなで笑って日常(ここ)に帰って来れたんだから」
―完―<>
1<>sage saga<>2010/12/14(火) 01:12:39.79 ID:noDfDIQ0<>ミサカネットワーク便利すぎて妹達大勝利!
って感じでこのお話しはおしまいです。
参考文献
・原作書籍全般
・某一方禁書SS
・某麦恋
あれ、これなんて三次創作?
後はミサカネットワーク系SSのネタとか入れたかったんですけど、御坂妹すらまともに喋らせるのが難しくって断念しました。妹達の語尾むつかしい……。
このスレまだ大分余ってるのでまた何か適当に思いついたのを投下しようと思います。そのうち。
それでは、ここまで読んでいただきましてどうもありがとうございました。
<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/14(火) 01:22:44.87 ID:QZChBf.o<>おつ
さて、何を無くしたのやら…<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/14(火) 01:32:57.17 ID:xCBrhpo0<>おつおつ
上条さんの事を忘れたか?<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/14(火) 01:50:10.35 ID:70kCrYAO<>魔術側と共闘してテレスをビリビリしたりとか<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/14(火) 01:52:42.12 ID:VoSqD2ko<>乙!
なるほど、つまりこういう事か
美琴「確か…初春飾利さんだっけ?」<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/14(火) 01:56:27.20 ID:jKrqWwE0<>乙
忘れた部分が趣味とかだったら面白いな
自分の趣味に絶望する美琴さん14歳<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/14(火) 02:19:14.75 ID:DluLqb.o<>まあ少なくとも親・友人・妹達関連くらいの記憶はあるだろうな
続きまってますぜ!<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/14(火) 02:34:12.83 ID:YD2gPYwo<>乙
これはあくまでちょっと長いプロローグだよな
ここからが本編なんだよな?<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/14(火) 02:53:12.94 ID:R8hY0WEo<>これ以上は上条さんか一方さんいないと美琴じゃ勝てない敵が多すぎる
しかしもうちょい見ていたい<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/14(火) 03:38:04.19 ID:nH5UOa.o<>うまくまとまったしおもしろかったんだよ!
ここからみこインのイチャラブが始まるのかそれとも…<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/14(火) 09:13:33.23 ID:jW3w3Rs0<>お疲れ様ッス
原作1巻みたいにここで終わった方がきれいかもしれんと思いつつも妄想が止まらない。
捨取選択できずに
「おっはよう!佐天さんに初春さん!」
「…なぜ、ワタクシヲムシスルンデスノ…?」
「えーっと、冗談よ、冗談、おっはよう白井さん」<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/14(火) 10:57:04.28 ID:Rz836USO<>結局完全な記憶継承はできなかったのか…
もしかして記憶はあっても一方さんに対する確執とか上条さんへの想いなんかも忘れてしまったのだろうか
…それはそれで面白そうだな<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/14(火) 11:19:29.48 ID:Gzm9bYMo<>乙〜<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<><>2010/12/14(火) 14:29:13.53 ID:bsJvdMAO<>てっきり上条さんが入院してて見舞いに来てた美琴が禁書に…みたいな上条奪い合いの修羅場だと思ってたらいい作品だったぜ
続きもしくは次回作期待してるんだぜ<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/14(火) 14:33:17.15 ID:z7Oe/.so<>乙乙!
毎回の更新凄く楽しみにしてた&楽しませてもらったぜ!
しかし、自分も正直ここで終わらせるには惜しい作品に思えるな・・・
無理にとは言わないけど、またこの設定で何か思い付いたら書いてくれ!<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/14(火) 20:23:47.14 ID:yzNmhqg0<>製速禁書wikiに収録させていただきました。
http://www35.atwiki.jp/seisoku-index/pages/21.html
>>1さんの次回作を楽しみにしてます!<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/15(水) 03:52:04.96 ID:xlr5fR6o<>おつでした
んーなんかものすごく惜しい感じのSSだったかな…
題材もいいしMNWを使う発想も良かった
あともうちょっと肉付けして膨らませれば最高の作品になってたと思う
なんか偉そうでごめん。また頑張ってSS書き続けてね<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/15(水) 13:42:21.12 ID:a.czXX2o<>おもしろかったんだよ!
みんなハッピーだったんだよ!
けど最後の美琴はちょっと傷ついたかも・・・<>
1<>sage saga<>2010/12/15(水) 21:18:33.59 ID:DHMGSAo0<>おおう、沢山のレスありがとうございます。
さて何の記憶を失ったかということですが、なーんにも考えてません。てへ。
この後の展開にしても大抵はビリビリ無双になってしまいます。
そのくせ神の右席あたりからは無理ゲー入りますし。なんともやり辛い。
>>176
まとめ作業ご苦労様です
>>177
確かに自分でも書いてて何か足りないなー、と言った感じはしてました。
一応これでも書き上げたものを何日か寝かせて色々イジッテはいたのですが。
言い訳なしに完全な力量不足ですね。もっと経験積んだらいつか書きなおしてみたいです。
今ちょっと妄想力が尽きてるのでまだしばらく何にも書けそうにないです。
でも書きたいものはあるのでHTML依頼はしないでおきます。
これの続きか全く別のものかは分かりませんが。
ではでは、またそのうち。<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/15(水) 21:52:16.19 ID:XY815CUo<>乙!
上琴とかも見てみたいな<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/16(木) 00:42:49.64 ID:Fu.pZGwo<>乙!
次の作品も期待してる<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/17(金) 07:18:45.55 ID:d5p1.qMo<>みこインいちゃラブを切に希望<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/17(金) 21:21:18.52 ID:K/ThMXUo<>今度は普通のカプが見たい<>
1<>sage saga<>2010/12/18(土) 03:40:22.89 ID:pvNlNfk0<>こんばんわ、ちょっと妄想力が回復したので後日談と言う名の蛇足を書いてきました。
ちなみに妄想の9割は上琴です。だから次書くとしたら多分上琴です。つーかそれ以外書けねぇ。
では投下します。<>
1<>sage saga<>2010/12/18(土) 03:41:03.32 ID:pvNlNfk0<>おまけ:とある受難の風紀委員
――窓のないビル
ドアや窓と言った入り口が一切無い、建物として根本的な欠陥を抱えているように見えるビル。
部屋の中央には赤い液体で満たされた巨大なビーカーある。
その中にいる男にも女にも大人にも子供にも聖人にも囚人にも見える『人間』アレイスター=クロウリー、彼は実に珍しく困窮していた。
アレイスター(……困ったものだ)
アレイスターは虚空へと視線を向ける。
そこには何も無いはずなのに四角い映像が浮かび、憂いの原因である美琴とインデックスが映しだされていた。
アレイスター(やってくれたな超電磁砲。……いや、これは想定していなかった私の失態か)
アレイスターはある目的を遂行するための『プラン』と呼ばれるものを進めている。
プランを進める手段はそれこそ星の数ほどあるが、その中で一つだけすべての前提となる事象がある。
それはインデックスの解放、及び保護は上条当麻によって成されなければならない。予言に近い確定事項ですらあり、アレイスターのプランの根幹を成すものなのだ。
その大前提が美琴の手によって覆されてしまった。
アレイスター(これでは幻想殺しを軸にしたプランはもう使えんな。大幅な修正が必要だ)
画面に映るプランを狂わせた憎い存在であるはずの美琴を見て、しかしアレイスターはそんな感情は欠片も持たなかった。
むしろ今後の事を思えば同情心すらわく程だ。
アレイスター(超電磁砲に禁書目録、君らには幻想殺しの代わりに頑張ってもらわねばな)
プランの大幅な修正、それは美琴とインデックスを苛烈な運命に誘う悪魔の導きとなる。
アレイスター(ふふ、その代わり私から一つだけプレゼントを贈ろう。今の君達に一番必要なものを、な)<>
1<>sage saga<>2010/12/18(土) 03:42:01.95 ID:pvNlNfk0<>――冥土帰しの病院・美琴の病室
美琴「うーん……」
頭を抱えて一人ベッドの上で唸る美琴。
頭が痛い、と言うわけではない。いや、ある意味ではそれは正しい。
退院を明日に控えたことで一つの避けられない問題が浮上してたのだ。
インデックスにどこに住んでもらえばいいのか、という事だ。
当初はイギリスに帰すつもりでいた美琴だが、イギリス清教の上層部も学園都市と同じだと分かったので現状ではそれはできない。
インデックスにしても今まで敵だと思っていたステイル・神裂と一緒にいることに少なからず抵抗を感じていた。
というわけで半ばなし崩し的に美琴がインデックスの面倒をみることになったのだが……。
美琴(さすがに寮に匿うわけには行かないしねぇ……。となると、どっかに部屋を借りて一緒に住むとか。いやでも許可が取れるのかしら?)
うむむむむ、と一人美琴が唸っているとインデックスが封筒を携え訪ねてきた。
禁書「みこと、何か私宛に統括理事会って所からこんなのが届いたんだけど」
美琴「……統括理事会から?」
統括理事会と言う単語に美琴はきな臭さを感じる。
勿論上の連中が今回の件を把握している事は想像に難くない。
だからインデックスがここに匿われていることを知られていても別段不思議ではない。
問題は不法侵入者であるインデックスの元に『わざわざ』何かを届けるという事だ。
禁書「うん、これなんだけど」
インデックスから渡された封筒の封を開けると、中にはいくつかの書類とパンフレットが入っていた。
それに目を通す美琴の表情が徐々に険しいものへと変わっていく。
美琴「…………これって……」
禁書「どうしたの?」
若干不安そうな様子のインデックスに美琴はなんでもないと笑って告げる。
もう一度書類に目を向ける。
上の連中が何を考えてこれを送りつけてきたかは大体想像がつく。
思惑通りになるのは癪だが、どの道選択肢など無い美琴はこれを受け入れた。
美琴(けど、全部が全部アンタ等の思い通りになんてさせないんだから!)
この薄っぺらい書類の向こう側に鎮座するナニモノかに、美琴は静かに宣戦布告を行った。<>
1<>sage saga<>2010/12/18(土) 03:43:23.64 ID:pvNlNfk0<>――常盤台中学女子寮
白井「ぐっふふ、ぐっへへ、ぐっへっはー♪」
完全下刻時刻をとうに過ぎた頃。
白井は本日も風紀委員の職務+始末書に追われ精も根も尽き果て寮に帰ってきていた
にもかかわらず微塵も感じさせず気色の悪い笑みを浮かべ鼻歌を歌いながら寮内をスキップする。
それも(彼女的には)無理はない、敬愛するお姉様御坂美琴が今日ようやく退院してくるのだ。
白井(ああ、黒子は今日という日がどれだけ待ち遠しかったか! ようやく、ようやくお姉様と二人きりの時間が戻って来ますの!!)
勿論白井は美琴の入院中毎日のように見舞いに訪れていた。
が、いつ行ってもインデックスが美琴の傍にいた。
さらに美琴もインデックスを気に掛けているようで、無碍にも出来ず半ば仕方無しに友好的に過ごしていた。
おかげで入院中はろくにスキンシップ(と言う名のセクハラ)を取ることが出来なかったのだ。
そんなわけでお姉様分欠乏症の白井は、部屋にいるはずの美琴のもとに飛び込もうと勢い良くドアを開けた。
白井「おっねえっさま〜♪ ただいま帰りまし……た、わ?」
部屋に入った白井の目に飛び込んできたのは二人部屋のはずなのに何故か存在する三つ目のベッドと机。
そして居るはずのない三人目の人間。
美琴「あ、黒子お帰りー」
禁書「お帰りなんだよ」
白井「い、インデックスさん、何故貴女がここに……?」
ダラダラと冷や汗を大量に流しながら居るはずのない三人目の人間 ――常盤台中学の制服を着たインデックス―― に問う。
非常に嫌な予感がする。
そう言えば寮監から特別枠の転入生が来るという話は聞いていた。
そして目の前には常盤台の制服を着たインデックス。つまりは、そういう事なのだろう。
でも出来ればその答えは否定して欲しい。<>
1<>sage saga<>2010/12/18(土) 03:44:15.27 ID:pvNlNfk0<>禁書「何でって、今日から私もここに住むことになったんだよ」
白井「そ、そ、そんな……」
期待はあっけなく裏切られ、インデックスから死刑宣告を聞かされた白井は酸欠の魚のように口をパクパクさせる。顔が真っ青なところを見ると本当に酸欠なのかもしれない。
美琴「あれ、連絡きてなかった? おっかしいわねー……」
じゃあと美琴はインデックスがここに住む事になった経緯を説明しだすが、白井の頭には全然入ってこない。と言うか聞きたくない。
更に言うなら経緯などどうでもいい。ただ事実そのものを受け入れたくないのだ。
美琴「一応病院で何度も会ってるけど、ルームメイトになるんだからきちんと挨拶しておきなさいよ」
禁書「うん、分かったんだよ。それじゃ改めて、今日から一緒に住む事になったインデックスなんだよ。よろしくね、くろこ」
にこり、とそれはそれはいい笑顔のインデックスに白井は怒りやら悲しみやらとにかくマイナス方面の感情全部を爆発させた。
白井「う、嘘ですの。そんな、お姉様とわたくしの愛の巣が、おほ、おほほほほほ…………はうっ」
結果、精神の許容量をオーバーし笑いながら白目剥いて気絶してしまった。
美琴「ちょ、ちょっと! どうしたの黒子!? しっかりして!」
禁書「わわ! た、大変なんだよ! ええーと回復魔術の陣は――」
こうして白井黒子と御坂美琴の蜜月(白井視点)は終わりを告げた。
ある意味では、彼女が今回の事件で一番の犠牲者なのかもしれない。
合掌。<>
1<>sage saga<>2010/12/18(土) 03:50:24.70 ID:pvNlNfk0<>以上です。
やっぱ御坂さんがインさんを保護したら白井さんにしわ寄せが行くと思うんです。
そして魔術側の事件が起こる度に除け者にされてしまうんです。
白井黒子、不憫な子……。結構好きなキャラなのに。
ではでは、またそのうち。<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/18(土) 04:22:47.13 ID:uc6EObIo<>この展開は面白い
この先の話が益々見たくなってきた、けど
俺は上琴も大好物なんでどっちでも俺得だッ! というか>>1の書く話はどれもこれも琴線ビンビンだぜ!
>>1の書きたいものを好き放題に書いてくれ!<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/18(土) 05:44:35.39 ID:SwQIeaEo<>百合じゃないって聞いて残念だったけどインデックスと美琴が仲良しで上琴とか俺得じゃん!俺得じゃん!<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage <>2010/12/18(土) 09:10:24.49 ID:79E68PA0<>
乙乙!!!!やっぱ美琴はかっこいい
一巻部分のインデックスはいい子だねww
しかし…MNW巻き込むならKJさんも招集してもよかったかも
そしたらその後からKJ&美琴無双になるんだけどね<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/18(土) 23:31:59.97 ID:8e/8JbAo<>上条さんは経験を詰めないまま、神の右席と戦うのか......<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/18(土) 23:37:05.35 ID:SwQIeaEo<>なにそれこわい
でも色んな補正で勝てるって信じてる<>
1<>sage saga<>2010/12/19(日) 17:18:25.79 ID:OznCmsg0<>こんにちわ? こんばんわ? どっちを言えばいいのか微妙な時間帯です。
このSSの今後の展開は、上条さんが経験積めない代わりに御坂さんとインさんがパワーうpします。
まあ上条さんの場合 経験<<(ご都合主義の壁)<<主人公補正 だから関係ない気もしますが。
んでは今日からしばらくこのスレのタイトルとは別のを投下しようかと思います。
以前総合で投下した台本形式の物を地の文付きで書きなおした物です。
タイトルは「御坂美琴の超!スルー伝説」
<>
1<>sage saga<>2010/12/19(日) 17:19:18.96 ID:OznCmsg0<>第一話 クリスマス・イヴ
ハァ、と吐き出す息が白くなる年の瀬も近いある日、御坂美琴はとある公園の自販機前に居た。
本日は12月24日、クリスマス・イヴである。正確には24日の夕刻から朝までをクリスマス・イヴとして祝うのだが、敬虔な十字教徒でもない彼女にはそれよりも大事なことがある。
今日はある人物との待ち合わせをしている。
(…………そろそろ、時間よね)
待ち合わせの時間まで後10分を切った。今日は白井や初春・佐天達と待ち合わせという訳ではない。
気になるアイツ、というかいつも考えているアイツこと上条当麻との待ち合わせだ。
右手には今日の為に作ったプレゼントの手編みのマフラーが入った袋を下げている。
ベタといえばベタだがそれが彼女らしいとも言える。
ちなみにだいぶ前から制作作業には入っていたのだが、白井の目を盗むのに苦労したためギリギリまで掛かってしまった。
(私服で来たけど、この格好変じゃないかな?)
今日の美琴はいつもの気品爆発常盤台の制服ではなく、彼女によく似合うこの日の為に購入した私服だ(どんな服かは各自で妄想しよう)
これは恥を偲んでまで佐天と初春に相談をして揃えた物だ。客観的に見て可愛いと思うし、自信もある(その対価として上条との事を根掘り葉掘り聞かれたが)
だが相手は『あの』上条だ。ちょっと、いやかなり不安になる。
とは言え、今回はいつかの罰ゲームとは状況が違う。上条だってそれなりに意識するはずだ。
何と言っても――
(今日は、デート、なんだから……)<>
1<>sage saga<>2010/12/19(日) 17:20:04.42 ID:OznCmsg0<>――――――
遡ること数日前――
『はぁ、24日ですか? 別にいいけど……』
美琴の耳に通話口から聞こえてきたのは若干気怠げな声。相手は勿論上条だ。
いつもならこのやる気のない声に文句をいう所なのだが、内容が内容だけにそれはどうでもいい。
「ほほほほんと!? ほんとにいいの!?」
『だーっ! 電話口で怒鳴るんじゃねーよ!』
ダメ元で何気ない振りを装って聞いてみたら軽くOK。その事で美琴のテンションは一気に振りきれた。
ついつい大声で聞き返すのも無理は無いだろう。
「わ、悪かったわね……。じゃ、じゃあ24日! 例の自販機の前で待ち合わせだからね!」
『はいはい了解ですよーっと。んじゃ上条さんはこれから補習なので、またな』
「う、うん。それじゃ」
通話終了の画面を見つめたまま美琴はしばし放心状態だった。
顔はぷしゅーと擬音が付きそうなほど真っ赤で頭からは湯気が出ている。
やがて意識を再起動させるとベッドの上を顔を両手で覆ってゴロゴロと転がりだした。
(あああああああ!!! つい勢いで誘っちゃったあああああ!!! だだだだって24日よ! クリスマスイブよ! いくらアイツが鈍感だからってさすがに気づくわよ!?)
24日に異性と待ち合わせ、それすなわちデートの意。
その誘いに応じてくれたということは――
(OKしてくれたってことは…………そう思って、いいのよ、ね?)
ぎゅっと携帯を両手で握り締め、美琴はクリスマス・イヴへと思いを馳せた。<>
1<>sage saga<>2010/12/19(日) 17:20:39.29 ID:OznCmsg0<>――――――
ぼんやりと数日前のやり取りを思い出している間に、気づけば約束の時間を10分ほど過ぎていた。
(遅い! 何やってのよアイツは! こっちは遅れないようにだいぶ前から来てるっていうのに!!)
だいぶ前、約束の時間の30分は前から美琴は待ち合わせ場所についていたのでかれこれ40分ほど待っている事になる。
だと言うのに未だ上条が来ないことで美琴の怒りは結構いいところまで来てるようで、前髪の辺りでバチバチと危険な音がしている。
(が、我慢するのよ私……。いくらなんでも今日はアイツに電撃浴びせるのは自重しないと……)
今日は何と言ってもデートなのだ。いつもの様に感情のまま電撃をぶっぱなしては雰囲気ぶち壊しだ。
それどころか最悪デートそのものが流れてしまうかもしれない。
と、デートデートと頭の中で連呼したことで美琴が怒り以外の感情で顔を真っ赤にした頃、ようやく上条が待ち合わせ場所へと現れた。
「おーっす御坂、悪ぃな遅れちまって」
「! お、遅いじゃないのアンタ! こういう時は男が……」
ようやく上条が現れたことで美琴は顔の表情を緩める。
が、これでは示しがつかないと思いすぐに不機嫌そうな表情を作って上条の方を向く。
電撃はダメでも文句の一つ二つは言ってもバチは当たらないだろうと口を開いた美琴の言葉が途中で止まった。
何故なら、そこに居たのは上条一人ではなく――
「な、なんでアンタがここに……」
「む、短髪。なんでって言われても私達はこれから教会のミサに行くんだよ」
ちょっと顔をしかめて不機嫌そうなインデックスが当たり前のように上条の隣に立っていた。<>
1<>sage saga<>2010/12/19(日) 17:21:26.18 ID:OznCmsg0<>「……………………………………………………………………………………え?」
美琴はあまりにも予想外な事に思考が追いついていかなかった。
教会のミサ? そんな訳がない、だって今日は上条とのデートの筈なのだ。その為に服やらプレゼントやら頑張って用意したのだ。
だから上条は一人でここに来ていなければいけない筈なのだ。
「まあそういうわけだからさ、要件は手短に頼むな」
「え? え?」
「どうしたんだよ、なんか用があるから呼び出したんだろ?」
「え? だって、あの、今日は24日、よ?」
「だな」
「……クリスマス・イヴよ?」
「そうだな。あ、御坂は珍しく私服なんだな? もしかしてこれからデートか? ならお前も早く要件すましたほうがいいんじゃないか?」
羨ましい事ですね、とか上条さんはデートなんて無縁ですよ、等の上条の愚痴を聞いたことでようやく美琴は理解した。
上条はデートの誘いに応じてくれたわけじゃないんだと。
「………………う、うう」
つまり上条は美琴のことなど全く意識していないのだと宣言しているのだ。
今日の日のために頑張って、期待して、幸せだった気分が全部一気に吹き飛ばされ、同時に涙が出てきた。
「あ、あれ? 御坂さんはなんで涙目なんでせう?」
さすがの上条も美琴がポロポロ涙を流し始めた事に狼狽する。
まずい事を言ったか? と思ったが(上条には)そんな心当たりもない。
どっか痛いのか? とか的はずれな心配をしだしたが、そんな上条についに美琴の我慢が爆発した。
「馬鹿ああああぁぁぁぁ!」
バリバリバリバリバリ!!!!! と、過去最高の電撃が美琴から発せられた。
「ぎゃあああああ!!!!!? え、なんで!? や、やめて御坂さん! 上条さん死んじゃう!! 死んじゃうから!!!」
「うっさいアンタなんか死んじゃえばいいのよこのクソ馬鹿野郎!!!」
「なんでそこまでお怒りにいいいいいぃぃぃぃ!!!!???」
今までの電撃は何だったのか? と言わんばかりの凄まじい電撃が休む間もなく上条へと浴びせられ続けた。
そしてこのやり取りだけで事態を把握したインデックスはため息混じりに「とうまは少し罰を受けるといいかも」と言い残しさっさと一人で教会へと向かった。
ちなみにこの日、美琴は上条に対して初めて白星をあげた。決まり手は手編みのマフラーによる絞め落とし。
デートは出来なかったけどプレゼントだけは渡せたようです。<>
1<>sage saga<>2010/12/19(日) 17:24:16.45 ID:OznCmsg0<>色々突込みどころはあるでしょうが上条さんまじぱねぇっすって事で。
空回りする御坂さんがたまんねぇ。
ではではまたそのうち。<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/19(日) 17:28:02.02 ID:fD.ZNjQo<>総合でも言ったけどもっかい言う
リアル(原作基準的な意味で)すぎるwwwwww<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/19(日) 20:15:48.85 ID:lg0BRSwo<>貴方だったのか
このネタすげぇ好きwwww
美琴可愛すぎる・・・<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/19(日) 22:49:57.99 ID:ZwBeAIQo<>乙〜
いくらなんでも上条さんこれはねーよw
美琴が可哀想だろ…<>
1<>sage saga<>2010/12/21(火) 03:10:36.49 ID:k/mZmrM0<>書いててこれダメ条さんすぎねーか? と思ったけど12巻も似た様な感じな気がしました。
あ、別に上条さんのことは嫌いじゃないです。むしろ上条△。うざいけど。
そういやageってどういうタイミングですりゃいいんでしょうかね?
前は1回の投下毎にageてましたけど、今書いてるのはスレタイと違うものだし。
そもそも今のは地の文の練習って側面が強いので。<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/21(火) 03:31:04.50 ID:xk3cojco<>最初の投下の時だけ。ageれば良いと思う。<>
1<>sage saga<>2010/12/21(火) 03:44:44.44 ID:k/mZmrM0<>分かった。次からそうする。ありがとう。<>
1<>age<>2010/12/21(火) 20:11:02.96 ID:k/mZmrM0<>こんばんわ、何度も自分の文を見直ししてたら地の文がゲシュタルト崩壊してきました。
ほんと何書いてるのかよく分かんなくなってきた。
では第二話投下します。<>
1<>sage saga<>2010/12/21(火) 20:11:53.27 ID:k/mZmrM0<>第ニ話 バレンタイン
今日も相変わらず美琴は日課である上条の捜索を行っていた。とは言ってもいつもとは違い、きちんと目的を持って探している。
本日は2月14日、バレンタインデー。目的は勿論チョコを渡すこと。
だというのに日が沈むまで探しても上条が見つからない。もう帰ってしまったのかと思い、電話やメールを送るが返事もない。
もしかして無視されてる? と美琴が少々弱気になっていたところでようやくフラフラと歩く上条を発見した。
「やっと見つけた! アンタ、こんな時間まで何やってたのよ!」
美琴が声をかけると上条はこちらを向き開口一番「げっ、御坂……」と心底嫌そうな顔で言い放った。
「……げっ、とはずいぶんなご挨拶ね……ってアンタ、なんでそんなボロボロなの?」
遠目では分からなかったが、近くで上条を観察すると全身ホコリまみれで制服には所々穴があいてたりする。
トレードマークのツンツン頭も心なしか垂れ下がり、元気なく見える。
またなにか厄介ごとに巻き込まれたのだろう。
「実は上条さん、今日とてつもない不幸な目に遭ってしまいましてね……。だからこれ以上の厄介ごとは勘弁願いたいなーと思うわけでして……。帰っていい?」
「アンタ、喧嘩売ってんの?」
数時間探した挙句、会って30秒での帰宅宣言。
美琴のイライラが一気にレッドゾーン手前まで振れ、バチバチと前髪辺りで危険な音がする。
「め、滅相もございません!」
間髪入れずに謝り倒す情けない様子に美琴は「なんで私はこんな奴なんかに……」とブツブツ言っているが上条には聞こえていない。
「ったく、まあいいわ」
今日はこんな下らないやりとりをするために上条を探していたのではない。
美琴は鞄から綺麗にラッピングされた箱を取り出し「はい、これ」と言って上条に差し出す。恥ずかしいので顔はそらしているが。
箱の中身はもちろんチョコレート、しかも手作りだったりする。
「……………………もしかしてこれって、チョコか?」
「そ、そうよ」
さすがの上条もそれがチョコであったと気づいたようだ。
上条は若干震える手で受け取り箱をマジマジと見つめると徐々に涙ぐんでいった。
「……………………うう」
「ちょ、ちょっと! 何で泣いてるのよ!」
「ぐすっ……す、すまん。上条さん、今日はいろいろあってチョコを1個も持ってなくて……」<>
1<>sage saga<>2010/12/21(火) 20:12:32.06 ID:k/mZmrM0<> 美琴は知る由もないが、上条は人生でワースト3にも入る不幸イベント(記憶を失ってからの短い期間だが)に遭遇している。
バレンタインという事で旗男振りを遺憾なく発揮し大量のチョコを貰った上条。
一見すると幸せイベントだが、その事で嫉妬に狂った男達に街中を追い回されボコボコにされたのだ。
でもってボコボコにされてる間に撒き散らかしたチョコは掃除ロボ達が美味しくいただきました、ごちそうさま。
あわれ上条の元に残ったのはホワイトデーのお返しという負債のみとなった。
そんなどん底の精神状態でちょっと優しくされたら涙ぐむのも無理は無い。
「へ、へー、よく分かんないけどご愁傷さま……。ってことは、私のチョコ以外は持ってないんだ?」
「まーな……。上条さんは危うくチョコの獲得個数が0個になるところでしたよ」
つまり美琴以外から本命チョコが渡った可能性はゼロと言う事だ。
上条には悪いと思いつつも、美琴は心のなかで「よしっ!」と小さくガッツポーズを取っていた。
「そんなわけで義理とはいえ御坂さんには大感謝! これじゃ不幸とは言えねーな」
美琴は小さくため息を付いてから「義理じゃないんだけどなぁ……」と呟く。上条には聞こえないように。
それでも予想以上に上条が喜んでくれた事が嬉しい。もちろんにやけそうになる顔は全力で自制している。
「感謝するのは良いけど、ちゃんと無くさずに食べるのよ。なくしたら承知しないんだからね!」
「勿論だって! この上条当麻、命に変えてもこのチョコは死守します! んじゃ、ほんとサンキューな! またなー」
「ちゃんと今日中に食べなさいよー!」
「おーう」と言いながら走り去る上条を美琴は小さく嘆息し見送る。
そして徐々に小さくなる上条の背中を見つめながら美琴は思う。
あわよくばチョコを渡したときに一緒に告白もしたかったが、やっぱり無理だった。そう簡単に告白できたら苦労はしない。
だが今回は秘策がある。チョコの箱に告白の文言を書いたメッセージカードを仕込んでいるのだ。
勘違いされないよう内容はストレートに、自分と相手の名前まで書いて。
(アイツ、どんな反応するかな……)
期待と不安で胸がいっぱいになり、しばらくの間上条が去った方向を見つめ続けることしか出来なかった。
<>
1<>sage saga<>2010/12/21(火) 20:12:58.52 ID:k/mZmrM0<> そんな複雑な胸の内を抱えた美琴とは違い、上条は軽い足取りで家路へとついていた。
捨てる神あれば拾う神あり、今日が人生ワースト3の不幸な日と言うのは訂正されるだろう。
まあ神は神でも拾ってくれた神は気難しい雷神様なのだが。
「たっだいまー!」
上々の気分で部屋のドアを開けた瞬間、上条は凄まじい重圧を感じた。
「………………」
「あ、あれ? インデックス、さん?」
ドアを空けてすぐの所に、重圧を発している大元であろうインデックスは立っていた。
顔はうつむき加減で上条の位置からは良く見えないが、多分怒っているのだろう。
それを証明するかのように、飼い猫のスフィンクスが部屋の隅でプルプル震えてたりする。
「……とうま、今が何時だかわかってるのかな?」
インデックスの抑揚のない言葉を聞き、若干冷や汗を書きながら現在時刻を確認する。時刻は午後8時12分。
数瞬の間を置いて上条は気づいた。猛獣への餌付けを怠ったというとてつもなく大きなミスに。
つまり! 上条は飢えた猛獣の前に生身を晒す愚を犯しのだ!
「私は! 飢え死にするかと! 思ったんだよ!」
「す、すまんインデックス! 今すぐに夕飯にするから!」
慌てて夕飯の支度にとりかかろうとするが、時既に遅し。
部屋に入る間も与えずにインデックスはギラリと光る牙を上条へと突き立てた。
「とうまのばかあああ!!!」
「んぎゃああああ!!!? や、やめてインデックスさん!!! 痛い痛い痛い!!」
頭部を走るギリギリとした痛みで鞄から手を離してしまい、地面に落ちた拍子で中から美琴に貰ったチョコが転がりでる。
「あ!」と思ったときにはもう手遅れで、どこからとも無く現れた掃除ロボが「ゴミノポイステハヤメマショウ」とチョコを素早く回収した。
水瓶座の今日の運勢には『円柱型の機械に気をつけましょう』と書かれていたに違いない。
インデックスに噛み付かれたまま呆然とその光景を見て、上条は今日という日がワースト3に入ると言う考えを訂正した。
だって今日は間違い無くぶっちぎりで人生のワースト1になんだから。
「不幸だ……」
それ以外の言葉が出てこようはずもなかった。
ちなみに上条からいつまで経っても返事が来ないので、美琴はかなり本気で落ち込んでいた。
結局二人とも仲良く不幸だというお話。<>
1<>sage saga<>2010/12/21(火) 20:15:22.26 ID:k/mZmrM0<>終わり
上条さん不幸不幸言ってるけど、他の人も結構不幸だと思うんですよね。
特にフラグを立てられた女の子達が。
ではではまたそのうち。<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/21(火) 20:21:50.50 ID:yaMyqQU0<>警備ロボが使い魔すぎる件<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/21(火) 22:28:38.21 ID:dnklovE0<>きめえスレ<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/22(水) 00:20:03.59 ID:OyVVrMco<>ぐぐ、この調子だと第三話のアレも投下予定か
美琴さんかわいそかわいいよ<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/22(水) 01:00:25.01 ID:1PMb.uEo<>美琴がかわいそうで読むのが辛い<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/22(水) 01:19:52.21 ID:zQikze6o<>早く報われて欲しいぜ…<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/27(月) 02:54:51.63 ID:kJzhBQE0<>インさん・・・には非が無いのか・・。<>
1<>age<>2010/12/30(木) 03:38:39.04 ID:YWnq/u60<>どうもーこんばんわ。
ますます[田島「チ○コ破裂するっ!」]に磨きがかかってますが、気にせずやっていきたいと思います。
二人がくっつくとこまでは妄想出来てるんで。
あとインさんは悪く無いです。全ては警備ロボが悪いのです。
では投下します。<>
1<>sage saga<>2010/12/30(木) 03:40:02.51 ID:YWnq/u60<>第三話 告白
二月もほとんどが終わり、暦の上ではまだ冬で寒いとは言え少しずつ気温も上がって来た。
それを証明するように周囲では所々で草木が鮮やかな色を纏い出す。もうすぐ春が訪れるのだ。
だというのに美琴の心は厳冬の真っ只中、と言うか氷河期に突入しそうなほど寒々としている。
今日もいつもの面子(白井・初春・佐天)とお茶でもしようと誘われていたが、とてもそんな気分になれず辞退。
だからと言って寮に帰る気にもならず気晴らしをしようと一人宛もなく歩き続ける。
そんな気分になる理由は、未だに上条からチョコと一緒に渡したメッセージの返事が来ないせいだ。
(なんで何にも言ってくれないのよ、あの馬鹿は……)
既に美琴がチョコを渡してから一週間以上経過している。
最初の二、三日こそ期待半分不安半分で上条の返事を心待ちにしていたが、四日五日と経つに連れて美琴の心は不安一色に塗りつぶされていった。
返事が来ないなら自分から催促してしまえ、と思うかもしれないがそう簡単なものでもない。
美琴から見れば、今の状況は告白を完全に無視されていると取れてしまうのだ。それはつまり何を意味するのかと言えば
(私、嫌われてたのかな……)
一度その考えが頭を過ぎってしまえば、もう自分から相手に連絡など取れなくなってしまう。
理由は単純に怖いから。自分が好意を寄せていればいるほど、その相手に嫌悪されるのは恐ろしいものだ。
また、過去の自分を鑑みれば嫌われても何らおかしくないと思わせる程の黒歴史確定な行いの数々の後押しもあり、美琴の思考はどんどん深みへと嵌っていった。
<>
1<>sage saga<>2010/12/30(木) 03:40:31.44 ID:YWnq/u60<>「御坂?」
「っ!?」
ぼんやりとしていたところに良く知った声をかけられ、美琴はビクリと体を震わせる。
恐る恐る声の方に振り向くと今一番会いたくない人物、上条当麻がそこにいた。
なんでこんな時に限って、と美琴は思うが出会ってしまったのなら無視するわけにもいかない。
「…………あ、アンタこんな所でなにしてるのよ」
「何って、家に帰る途中だよ」
「え……あ、あれ? 私いつの間にこんな所に……」
ふと周りを見渡してみればここはいつもの公園だ。
上条と遭遇する可能性のある所に足を運ぶとは余程ぼんやりしていたのだろう。
嫌われているかも知れないと思うからこそ連絡も取らずにいたのに、これでは本末転倒だ。
「なあ、何かあったのか?」
「え……?」
「お前さっきまですごい暗い顔してたぞ?」
「……心配、してくれたの?」
「あんな顔してたら当たり前だっての。知らない仲でもないんだしな」
上条に軽く微笑みかけられたことで美琴はようやく気づくことが出来た。嫌われているかもしれない、なんて馬鹿な考えだと。
そもそもこのお人好しが誰かを嫌いになるなんて想像できないと言うのに。<>
1<>sage saga<>2010/12/30(木) 03:40:57.58 ID:YWnq/u60<>「そっか、ありがと……」
でもね、と落ち込む事になった元凶に向かって続ける。
胸に渦巻いていた暗い感情が取り除かれたことで、代わりに沸々と怒りが湧いてきた。
「誰のせいで落ち込んでたと思ってんのよアンタは!!!」
「って、ええ!? お、俺のせいなの?」
「アンタ以外誰がいるのよ! (アンタが全然返事くれないから、私はアンタに嫌われてるんじゃないかって……)」
「うん?」
「な、なんでもないわよ! ……で、いつ返事してくれるのよ?」
「返事って、何のだよ?」
「メッセージカードよ! チョコと一緒に入ってたでしょうが……見たん、でしょ?」
美琴は顔を真赤にして俯き、語尾に近づくにつれ声はどんどん小さくなる。
チョコと一緒に渡したカードを読んでいるなら気持ちはちゃんと伝わっているはずなのだから。
対して上条の顔からはどんどん血の気が引いていく。言葉にするなら「やべぇ、これが死亡フラグって奴ですかそうですか……」と言ったところか。
「あ、あのですね、御坂さん。落ち着いて聞いていただけると嬉しいのですが……」
「う、うん……」
向かい合った二人はお互い緊張で心拍数は限界まで上がっている。
残念なのは緊張の理由にずれがあることだが。
「ご……ごめんなさい! 色々あってチョコ無くしちゃいましたあああぁぁぁ!!!」
「………………は、はぁ!?」<>
1<>sage saga<>2010/12/30(木) 03:41:27.14 ID:YWnq/u60<>目の前で土下座中の上条を見ながら美琴は頭を抱えた。
(私が悩んでたのはなんだったの…………)
一週間以上嫌われているかもしれないと恐怖を抱え込んでいたのだ。
オチのアホらしさに電撃の制裁を行う気力も起きない。
「うう、申し訳ありません……。でもきちんとお返しはさせていただきますので…………。それで、あの、差し支えなければメッセージカードの内容など聞かせていただければと……」
「え!?」
予想外の言葉にドキーンと美琴の心臓が跳ね上がる。
いつもなら上条に電撃を浴びせて終わってる場面なのだが、美琴にその気力がなかったことが災い(幸い?)したようだ。
「やっぱり、メッセージカードにするぐらいだから言い難いことなのか?」
「えっと、それは、その……」
言い難いに決まってる。
カードに自分の気持ちを書くだけで比喩でなく何十回と思考がショートしたのだ。
それを口頭で伝えるなんて美琴にはハードルが高すぎる。それこそ一方通行に喧嘩を売るほうがまだ気が楽だ。普段なら。
「まあ、無理に言えとは言わないからさ。ごめんな、俺不幸のせ「言う!!!」御坂?」
気がつけば美琴は口を開いていた。
上条に嫌われていなくてホッとしたとか、酷いオチに力が抜けたとか色々理由はあるだろう。
それ以上に、今日この流れで告白できないなら自分はずっと告白できない、そんな気持ちが美琴を後押しした。
「言うから…………ちょっと、気持ちを落ち着かせる時間くれない?」
「あ、ああ、別に構わねーけど」<>
1<>sage saga<>2010/12/30(木) 03:41:58.49 ID:YWnq/u60<>「………………………………………………」
「………………………………………………」
美琴は胸の前で両手をぎゅっと握り締め、俯いたまま一言も発さない。
上条も美琴が何を言うかまでは分からなくても何か重大な決心をしているのが分かったようで、緊張した面持ちのまま美琴が口を開くのを待っている。
五分か十分か、或いは一分も経ってないのか。重苦しい空気の中漸く美琴が口を開いた。
「あ、あの! か、上条当麻、さん!」
「は、はひ!」
美琴が上条の名前を呼ぶのも、上条が美琴に名前を呼ばれるのも初めてだ。そのせいで余計に緊張したのかお互い声が上ずっている。
おまけに上条は背筋をピンと伸ばして気をつけの姿勢になってる。
だが、いつもならちょっと笑ってしまいそうな様子も美琴の目には入っていない。と言うより何も見ないよう目を硬く閉じている。
なけなしの勇気を振り絞るため、外部の情報シャットアウトしているのだろう。
「私、その、ずっと前、から……」
おそらく告白が終わるまで、周りで何が起こっているとか上条がどんな顔をしているとかそういう事には一切気づかないだろう。
気づく余裕が無いとも言う。
それでも美琴は勇気を振り絞り、意を決して最後の一言を口にした。が、
「ずっと、ずっと前から好「御坂!」きゃっ!?」
告白が終わるか終わらないかのタイミングで美琴は腕を引っ張られ、何かに強く包まれるのを感じ、なにか硬いものがぶつかる音が耳に入った。
美琴が恐る恐る目を開くと目の前には見慣れた学生服。包み込んでいたのは力強い腕。<>
1<>sage saga<>2010/12/30(木) 03:42:33.98 ID:YWnq/u60<>「あ、う……え、えっと……」
美琴は勇気を振り絞って告白をした。結果今、上条に抱きしめられている。
それを確かめただけで美琴は意識が飛びそうになった。が、上条の行為はそれだけでは終わらない。
美琴が硬直しているのを良い事に上条は自分の頭を徐々に下へと移動させ始めた。
「ひゃん!」
突然首筋に柔らかく生暖かい感触を感じ、聞いた本人が一番恥ずかしくなるような艶っぽい声を上げて、同時に腰を抜かして膝から崩れ落ちてしまう。
何とか転倒こそしなかったものの、そのままの勢いで上条は美琴を地面に押し倒す。
告白の返事としてはいささか過激ではなかろうか。っていうか完全にアウトだ。これが若さという奴なのだろうか。
勿論そんな事をされてしまえば恋愛事に免疫の無い美琴はまともな思考など出来るはずもない。
(だだだだダメよこんな!! いいいや別に嫌って訳じゃなくアンタがどうしてもって言うなら別に構わないんだけどでもやっぱり外は嫌だからアンタの部屋なら良いけどでもやっぱり学生なんだから健全なお付き合いから始めるべきだけどでもちょっと興味があるしいずれはそういう関係にもなるんだから――)
以下略と言った感じになっている。
ふにゃーと気絶していた方がマシなのか微妙なところだ。<>
1<>sage saga<>2010/12/30(木) 03:43:25.47 ID:YWnq/u60<>「えっと、大丈夫……?」
不意に頭上から(非常に申し訳なさそうに)小学生ぐらいの男の子から声を掛けられ、遠い世界に旅立ちかけていた美琴の心臓は今日一番の拍動を強いられた。
「は、はははいいいい! な、なん、なにかな!? って、こ、こらアンタ! いい加減にし…………あれ? ねえちょっと、どうしたの?」
ここで美琴はようやく上条の様子がおかしいことに気づく。何度声を掛けてもゆすっても反応がないのだ。
と言うかいくらなんでも他人がすぐ傍にいる状況で動こうとしないのは明らかに普通じゃない。
そう思い上条の状態を確認すると頭にはタンコブまで出来ているし、目は完全に白目を向いている。要するに気絶していた。
「ごめんなさい、僕の飛ばしたボールがお兄さんの頭に当たっちゃったみたいで……」
美琴は上条に抱き寄せられたときに硬いものがぶつかった音を聞いたのを思い出した。
多分それがボールが頭にぶつかった音で、上条はその時から気絶していたのだろう。
(って事は、ま、まさか……)
上条が美琴を押し倒したと思っていたが、別にそんな事はなかった。<>
1<>sage saga<>2010/12/30(木) 03:43:59.90 ID:YWnq/u60<>何とか上条の下から這いでた美琴は、少年と二人がかりで上条をベンチまで引きずって行きそこに寝かせた。ちなみに美琴の膝枕だ。
ボールをぶつけた少年はというと、日が落ちてきたこともあり美琴が半ば無理矢理に帰らせた。
もちろん渋ったが、ここにはよく来るからまた会えると伝えるとようやく帰ってくれた。
その際不意打ちで「デートの邪魔してごめんね」と言われて美琴はほんのちょっとだけ漏電してしまった。上条が感電したように見えたが気にしてはいけない。
「デート、ねぇ……」
ふと、美琴はクリスマスイブのデートを思い出し憂鬱になる。
あの時の上条はありえないほど鈍感で今思い出しても腹がたつ。
ならばとその後はもっと直接的に気持ちを伝えようとすれば、プレゼントしたチョコを無くしたりボールが飛んできたりと散々だ。
「ほんっとアンタの不幸は筋金入りだわ……。でも、逆に言えばアンタが私に好かれるのは幸せって事なのかしら? だったら良いんだけど」
「……御坂」
美琴が自嘲気味に微笑むと、それに反応するように上条の口から美琴の名前が呼ばれる。
「あ、アンタまさか起きて!?」
上条に意識があるのかと思い美琴に緊張が走るが、耳を済ましてよく聴けば「無事かー」とか「上条さんはなぁ」とか言っている。
どうやただ寝言を言ってるだけで、起きたわけではないようだ。<>
1<>sage saga<>2010/12/30(木) 03:44:43.02 ID:YWnq/u60<>「はいはい私はちゃんと無事ですよ。ったく、驚かせるんじゃないわよ……」
上条の寝言を聞いたせいだろうか、言葉とは裏腹に美琴は笑顔をみせている。
あの少年によれば上条は美琴の身代わりになってボールに当たったとのこと。ちょっと不謹慎だが嬉しくもなるというものだ。
だから礼をしようと思うのは自然な事だろう。
(うん、これはお礼。お礼をするだけ、なんだから、頬に、その、するぐらい変じゃないわよ、ね?)
誰が聞いたわけでもない言い訳を心の中でし終えると、美琴は周囲をキョロキョロと見回してから、上条に顔を近づける。
どうやら上条への礼とは頬へのキスのようだ。どちらかと言えば美琴の欲求が前面に出ている気がしなくもないが。
上条が感知しないところでは妙に大胆な行動に出る少女である。
とは言えいくら上条に意識がなくとも緊張はするようだ。
その証拠に上条に顔を近づけるほどに美琴の心臓の動きはどんどん加速していく。
(あと、ちょっと……)
美琴の顔が限界まで近づいたとき、
どこに潜んでいたのか空間移動で現れた白井黒子が器用に上条にだけドロップキックを炸裂させた。<>
1<>sage saga<>2010/12/30(木) 03:45:15.00 ID:YWnq/u60<>白井に蹴りとばされた上条は地面を転がっていったが、それでも目を覚ました様子はなく地面に突っ伏している。
対して何故か被害ゼロの美琴は、突然のことに錯乱気味だ。
「ななななな何!? って、黒子!? な、なんでアンタがここに!!」
「お、お、お、お姉様!! いいいいい今あの類人猿に何をしようとしていたんですの!?」
「ごめんなさい御坂さん! 白井さんが暴れださないように私達で見張ってたのに……」
「う、初春さんに佐天さん!? な、なんであなた達まで!!」
「いやー、御坂さんの様子がおかしかったから、様子を見ようって話になっちゃいまして」
美琴の背中に嫌な汗が流れる。
「ち、ちなみにいつ頃から居たのかなー、なんて…………」
「えーっと……御坂さんがベンチで膝枕を始めた辺りからですね、あはは…………」
「きいいいぃぃぃ!! 何故お姉様はあんなクソ類人猿などに!!! 認められませんのぉぉぉぉぉおおおおおおおおお!!!」
分かっていたが、やっぱり全部見られていた。
「あ、は。あははははははは………………」
美琴はひとしきり乾いた声で笑った後、突然「うわあああああん!!!」と叫びながら逃げ出してしまった。
「「御坂さん!?」」
「お、お姉様!! お待ちになって!」
美琴が逃げ出したことで、三人は慌てて美琴の後を追っていく。
騒がしかった公園は原因達が去ったことで一気に静かになった。
一方残された上条はそれを待っていたかのように起き上がると、いつも通り「不幸だ……」と呟いた。
たが、いつもとは違いそれはひどく辛そうに聞こえた。<>
1<>sage saga<>2010/12/30(木) 03:48:30.50 ID:YWnq/u60<>終わり。
最近他の人のSS読んでると面白いと思えるものほど嫉妬がやばいです。
ほんと文章うまい人が羨ましい。
それでは良いお年を。
<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/30(木) 03:58:26.92 ID:PQRFhVc0<>いい按配です…<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/30(木) 07:22:57.48 ID:9jceRu.o<>乙〜
良いところで邪魔しやがって<>
以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします<>sage<>2010/12/31(金) 02:32:34.70 ID:QNfiCcgo<>美琴かわいいww<>
あはっぴぃにゅうにゃぁ2011!<>sage<>2011/01/04(火) 21:48:45.22 ID:W0TnbQ.0<>今更だが乙
タイトルのも今のシリーズも楽しみにしてるんだよ<>
1<>sage<>2011/01/05(水) 03:06:06.81 ID:QCMBaGQ0<>みなさんレスありがとうございます。
先程続きを書く為に投下したのを見直してたら、文章以前のところが色々と目についたり。
まあ自分で認識出来るだけマシなのかなと前向きにいきたいと思います。
それと二月入るまであんま時間ないので投下少ないと思いますが、気長に見守っていただけると幸いです。
ではではまたそのうち。<>
VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2011/01/20(木) 19:25:57.42 ID:D2tj44guo<>SSスレは移転になるそうですね
早めに移転以来を出したほうが宜しいのでは?<>
1<>sage<>2011/01/21(金) 19:36:55.25 ID:w53ZGVjf0<>ご指摘のとおり移転依頼出しときました。
続き書けてから依頼しようかなーなんて思ってたんですが、全然書けてないので。
大まかな妄想は出来てるんだけどなぁ……。<>
VIPにかわりましてGEPPERがお送りします<>sage<>2011/01/21(金) 22:01:41.93 ID:n5IHdOsd0<>乙乙
毎日待ってるぜ<>
真真真・スレッドムーバー<><>移転<>この度この板に移転することになりますた。よろしくおながいします。ニヤリ・・・( ̄ー ̄)<>
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします<>sage<>2011/01/29(土) 20:26:52.58 ID:ANeqSebIO<> 待つ <>
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします<>sage<>2011/02/23(水) 21:50:49.71 ID:Gwm5bl+/o<> まだ? <>
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします<>sage<>2011/03/03(木) 21:15:30.70 ID:OEYaQrZi0<> 芳しくない状況なんですかねー? <>
1<>saga sage<>2011/03/08(火) 22:25:25.00 ID:Sk4BGxe70<> この板に来るのは一ヶ月振り。
最後の投下からは二ヶ月振り。
これは酷い。
投下します。
<>
1<>saga sage<>2011/03/08(火) 22:26:00.27 ID:Sk4BGxe70<> 第四話
「はぁぁぁ…………」
学校からの帰り道、上条は一人大きなため息をついていた。
足取りはとぼとぼと力無く、睡眠不足なのか目の下には隈ができていて、いつものツンツン頭も心なしか元気が無い。誰が見ても憔悴しきっている。
憔悴している原因、それは上条が持つある悩みによる。
その悩みのせいで夜はろくに眠れず、昼間はずっとぼんやりとしているか、時折頭を掻きむしったり今のように溜息をつくばかり。
もちろんそんなあからさまに「僕悩んでいます」といった空気を発していれば、上条の周りの人間が放っておくわけがない。
具体的には隣人の金髪アロハは十八歳未満お断りな書物(すぐにインデックスに見つかって破棄された上、制裁を受けた)を横流ししたり、カミジョー属性完全ガードを誇るはずのクラスメイトがやたらと優しかったり。
終いにはインデックスに「も、もし家計が苦しいんなら、御飯の量を減らしても構わないんだよ」と涙目で血を吐くように見当違いの心配をされた。
さすがにこりゃイカンと上条は自慢の素敵演技力で平静を装い、それに伴い心配されることもなくなった。
もっとも、周囲の人間はそれに気が付き気を使って普段どおりにしているだけなのだが。
そんな演技も一人になればする必要もなく、深く溜息をつく。
「はぁぁ……何やってんだろうな、俺」
先程学校からの帰り道と書いたが、上条は普段使わないルートで家路にとついている。
理由は、とある人物との遭遇を避けるため。
「御坂……」
御坂美琴、上条が悩みを抱える原因となった少女の名前である。
会うたびに電撃を飛ばしてくるのが悩み、という訳ではない。
甚だ不本意ではあるが、慣れてしまって今更悩みになどならない。
そもそも最近はほとんど電撃を飛ばす事はなくなったし、性格も以前に比べ大分丸くなってきている。
では一体どんな理由か?
話は数日前、第三話終盤まで遡る。 <>
1<>saga sage<>2011/03/08(火) 22:27:07.33 ID:Sk4BGxe70<> ――――――――――
ビリビリビリッ!
(んがっ!?)
後頭部にダメージを受けたことで気絶していた上条だったが、体に走る痺れにより意識を取り戻した。
何事かと思い、うっすらと目を開けると何かに目を向ける美琴の顔を下から見上げる状態だった。
更に意識がはっきりし、頭の後ろに柔らかい感触を感じた事でようやく自分の置かれている状況を理解できた。
(膝枕ですか……)
恐らくは美琴を飛んできたボールから守った時に気絶し、その事で美琴が自分を介抱してくれているのだろうと当たりをつけた。
役得だなと思い、上条はもうしばらくこの感触を堪能しようと寝た振りを決め込んだ。
ついでに美琴の独り言でも聞いて後でからかおうと。
それがいけなかった。
「ほんっとアンタの不幸は筋金入りだわ……。でも、逆に言えばアンタが私に好かれるのは幸せって事なのかしら? だったら良いんだけど」
へっ? と思わず間抜けな声を上げてしまうところだったが、上条はなんとかそれを飲み込むことに成功した。
だがそんな事よりも、美琴は今なんと言ったのか?
自分はなにかとんでもないことを聞いてしまったのではないか?
決して盗み聞きなどしてはいけないようなものを。
『アンタが私に好かれるのは幸せって事なのかしら? だったら良いんだけど』
心の中で美琴の言葉をなんども反芻する。
(どういう意味だ? 俺が御坂に好かれるのが幸せだったら良い? なんでそれが良いんだ? だってそれだと……いや、そんな馬鹿な……)
「…………御坂」 <>
1<>sage saga<>2011/03/08(火) 22:36:42.10 ID:Sk4BGxe70<> 美琴の衝撃的な独白が上条の頭の中でグルグルと回り続け、上条はつい美琴の名前を口にしてしまった。
「あ、アンタまさか起きて!?」
(!! ま、不味い!!)
「御坂ぁ……無事かー…………上条さんはなぁ……」
とっさに寝言を装うと、美琴はそれに安心したのか強張った体を弛緩させ大きく溜息をつく。
「はいはい私はちゃんと無事ですよ。ったく、驚かせるんじゃないわよ……」
うまく美琴が寝言だと思い込んでくれたことで上条が安堵する。
が、それもすぐにさらなる衝撃で覆い被されることになる。
(ん、なんだ?)
自らに影がかかった事を感じ、上条は美琴に気付かれないよううっすらと目を開ける。
するとそこには熱に浮かされたような瞳で上条を見つめ、徐々に顔を近づけてくる美琴の顔があった。
(え!? な、なんだ!? どうしたってんだ!?)
突然の事態に上条が混乱している間にも美琴の顔はどんどん上条へと近づいてくる。
普段なら美琴のこの奇行にとぼけた答えを返す上条だが、今回ばかりは違う。
先程の美琴の独白を聞いたことで混乱してはいるが、美琴の気持ちに気づきつつある。
だからこれが何を意味するのかを、幸か不幸か上条はきちんと把握してしまっている。 <>
1<>sage saga<>2011/03/08(火) 22:37:22.53 ID:Sk4BGxe70<> (んまままままさか御坂さん、ちっすを!? 上条さんにちっすをするつもりですか!?)
上条とて『健全な』高校生なのだから、女の子とそういった事をするのもやぶさかではない。
が、男としてこの展開はいかがなものかという思いもある。
というかぶっちゃけ経験がないから期待よりも緊張するほうが上回っている。
――ちなみに言っておくと、美琴が狙っていたのは頬であって口ではない。あしからず。
そんな上条の考えとは裏腹に既に美琴の顔は吐息を感じ取れる位置まで近づいていた。
美琴の暴走を止めるには上条がここで起きてしまえばいいのだが、このタイミングでそれをやるにはあまりに都合が良すぎる。
下手をすれば狸寝入りをしていたことバレてしまうかも知れない。
それだけは避けなければならないのだ。
かと言ってなにか打開策を思いつくわけでもない。
焦るばかりの上条だったが、そこに幸運? にも救いの足が差し伸べられた。
位置で言うと上条の頭頂部と側頭部の丁度中間辺りにゴギャッ! といい音で。
(あ、なんかデジャブ)
ちょっとおしかったなと思いつつ、上条は白井の怨嗟のこもった飛び蹴りをくらい美琴の元から吹っ飛んだ事でその場を乗り切ることはできた。
とは言え痛みでしばらくの間は動けなくなるほどだったが、周囲の様子を鑑みればこのまま気を失ったふりをしていたほうがいいので大した問題ではない。
美琴達は一悶着の後、上条以外の全員が去って行った。
上条はそれを確認してから起き上がりようやく安堵の溜息を着いた。
ただ、美琴の気持ちを盗み聞きしてしまったことによる強い罪悪感が彼の心に残ってしまったが。
「不幸だ……」
いつもと同じ言葉だが、いつもと違う意味を持つ言葉を口にした。
この場こそ乗り切れたが、一体これからどう美琴と接したらいいのか上条には分からなかった。 <>
1<>sage saga<>2011/03/08(火) 22:40:05.12 ID:Sk4BGxe70<> 二ヶ月の充電期間で四レスとか酷い。
いやほんと、なんか書く気が起きなくて……。
昨日ようやく書く気が起きたんです。
ほんとすいません。 <>
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします<>sage<>2011/03/08(火) 22:58:02.58 ID:Hk4truBWo<> 乙〜
気長に待ってます <>
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします<>sage<>2011/03/09(水) 00:15:50.44 ID:qOFwq6FMo<> おやおや <>
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします<>sage<>2011/03/09(水) 03:39:47.84 ID:Q04QISbIO<> 私まーつーわ <>
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします<>sage<>2011/03/10(木) 21:52:35.21 ID:8+gdc2SRo<> >>247
がんばれww <>
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします<>sage<>2011/03/10(木) 21:53:07.14 ID:FitaTK9G0<> 続けるんだ! <>
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします<>sage<>2011/03/13(日) 15:04:59.27 ID:Jp828vCAO<> 書いてくれるかは分かんないけど無事か? <>
1<>sage saga<>2011/03/15(火) 01:21:41.50 ID:EMetOISW0<> 東京なんで無事です。電車止まってるとこですが。 <>
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(岩手県)<>sage<>2011/04/18(月) 18:52:48.34 ID:0S197Gy1o<> まだかー <>
1<><>2011/04/22(金) 01:49:20.49 ID:K3QmWlWK0<> そういえば前回あげてなかった。
今回もまだ途中までですがスピードも内容もマイペースに行きます。 <>
1<>sage saga<>2011/04/22(金) 01:50:27.73 ID:K3QmWlWK0<> 第四話―A
元気いっぱいに走り回る10歳前後の少女とそれを必死に追いかける常盤台の制服を身につけた中学生の少女。
二人の顔立ちはよく似通っていて、傍目から見れば姉妹だろうと言う事は容易に想像がつく。年齢差さえなければ双子と言ってもいいほどだ。
そんな二人の様子を御坂美琴は笑みを浮かべた顔で見つめていた。
「待ちなさいこのクソガキ! とミサカはミサカ最終武装の封印を解きます!」
「前回も結局捕まえられなかった癖に懲りないやつめーっ! ってミサカはミサカは挑発してみたり」
ガシャガシャガチャチャ!! と自分と同じ顔の少女がなんだかよく分からない凄い重火器(非殺傷兵器だと思いたい)を装備し、自分と同じ顔の幼女を追いかけて行くのを美琴は引きつった笑みを浮かべて眺めていた。
美琴の片手には御坂妹の物と思しきごつい軍用ゴーグル。どさくさに紛れて打ち止めから押し付けられたものだ。
無論御坂妹もそれには気づいたようだがゴーグルを持つ美琴を一瞥し、打ち止めへの制裁を優先し追いかけて行った。
少し状況は違うが以前にも似た様な事があったなー、と懲りない二人を見て美琴は軽い頭痛を覚えた。
そう言えば、と目の前の頭痛の種となっている光景から現実逃避気味に美琴はあの時御坂妹に言われた言葉を思い出す。
「お姉様は素直になれないのですか、か……」
今はあの時とは違う。
少なくとも自らの気持ちはきちんと自覚し(美琴基準では)格段に素直になった。
むしろ、元来のツンとした態度がなければ気持ちが漏れ出してしまうほどだ。
……まあ、実際漏れてしまった訳なのだが。漏れたというより噴出したと言った方が正しいほどに。
「うう……」
美琴は数日前の出来事を思い出すと羞恥で顔中の血管に血が集まり、自然と視線が下を向く。
上条の意識がないのを良い事に、と言うか上条に意識がない事で余計な意地など張る必要も無くなり、結果酷い醜態を晒してしまった。
更に酷いのは後輩達にその一部始終を目撃された事。
今まで生きてきた中での忘れたい過去ランキングぶっちぎり堂々の1位、どころではなく煌びやかに飾り付けられた看板に『殿堂入り』とか表示されてる。
学習装置で三人分の記憶の改竄するのって幾ら位でやってくれるのかしらとか、自分の能力で脳内の電気信号弄って記憶の改ざん(白井への実行直前で我に返った)できないかなかなーとか、結構まじめに考えたりする。
唯一の救いといえば、そのとき上条の意識がなかった事ぐらいだろう。
万一にも知られたら恥死(羞恥のあまり死ぬの意)という新しいカテゴリの死因を開拓した人物として歴史に名を残したかもしれない。
(まあ、最悪の事態にならなかったんだから前向きに生きていかないとね)
と、ようやく気を持ち直して顔を上げると、先ほど前追いかけっこをしていた姉妹達の姿は見えなくなっていた。
どこに行ったんだろと周囲を見回すと、
「……へ?」
代わりに覇気のまったく感じられないウニ頭と目が合った。 <>
1<>sage saga<>2011/04/22(金) 01:51:38.93 ID:K3QmWlWK0<> ――――――
「……ぁ」
頭を垂れたまま歩いていた上条が前方に人の気配を感じ目線を上げた瞬間、小さく呻き声を上げた。
(みさ、か……)
唐突の邂逅にドクンドクンと心臓が早鐘を打ち、にもかかわらず顔から血の気は引き全身からは汗が噴出しそうになる。
一瞬で限界まで見開かれた上条の目に映るのは今も自分の頭を占有し続けている人物、それと全く同じ様に肩口で切り揃えられた茶色の髪。
身を包むのは見間違え様のない超名門校の制服。
そして右手に持っているのはこれまた見間違えようの無いごつい軍用のゴーグル。
(って妹の方かい!!)
ほっとしたのが半分、ガッカリしたのが半分。
勝手に心の中で突っ込みを入れつつ上条は体の力を抜いた。
(って! 何ちょっとガッカリしちゃってるんですか俺は! それじゃ御坂に会いたかったみたいじゃねーか! 好かれてるから好きになっちまったってか? ないないありえない)
上条の好みは基本的に年上のお姉さんタイプであり、美琴をはじめとする年下の娘への興味はほとんど無い。
だから少し好意寄せられたぐらいで好きになってしまう事はありえない、ガッカリするのはおかしい。そう自分に言い聞かせる。
(だいたい、あんな最低な事しちまった俺にそんな資格は――)
――アンタが私に好かれるのは幸せって事なのかしら? だったら良いんだけど
「っっっ!!!」
その言葉を思い出す度、上条は強い罪悪感に苛まれる。
ただ、罪悪感以外の感情の何か――未だ小さなモノではあるが――を感じる事も本当は分かっている。分かっては、いるのだが……。 <>
1<>sage saga<>2011/04/22(金) 01:52:32.63 ID:K3QmWlWK0<> 自らの思考に没頭していた上条がハッと我に帰ると、美琴同じ顔の少女が目を大きく見開いて呆然とこちらを見つめているのに気づいた。
正直今は心に余裕がないので誰かとの接触はあまり持ちたくない。
とは言え至近距離で顔を合わせて無視する訳にもいかず、上条は気づかれないように小さくため息をついてから妹達の一人と思しき少女に声をかけた。
「えーと、久しぶり? 初めまして? 悪いな、10032号だっけ? アイツ以外は未だに見分けがつかなくってさ」
以前に美琴との区別をつけるためにプレゼントしたアクセサリーをつけていない所を見るに、10032号以外の妹達の一人だと当たりをつけて話しかける。
が、目をパチクリさせた後キョロキョロと周りを伺うだけで返事がない。
「どうかしたか?」
「……は? え、え? わ、私? ええっと……」
「あれ? もしかして御坂妹だったか? 今日は俺があげたアクセサリーつけてねーのか?」
『俺があげたアクセサリー』と上条が口にした瞬間、ビキッ! と目の前の少女が額に青筋が走らせているが上条は気がつかない。
「い、いえ。わた……ミ、ミサカはミサカ11111号です……とミサカは笑顔で自己紹介します」
笑顔をと言いつつ頬はヒクヒクしていてどう見ても無理やり笑顔を浮かべているようにしか見えない。
しかし上条はそれに気づかず「そっか、じゃあはじめましてだな」とのんきな事をのたまっている。
「と、ところでアン……あなたはここで何をしていらっしゃるのですか? ……とミサカは尋ねます」
「う……い、いや、それはだな……」
途端、上条は視線をそらし落ち着きがなくなる。
何気ない問いかけなのだろうが、内容が内容だけに答えづらい。
まさかストレートに「あなた達のお姉さんに会いたくないからです」、などと言えるわけもない。
そんな事が目の前の少女がわかる筈もなく、歯切れの悪そうにしている上条を訝しげに見ながら少女は口を開いた。
「あのさ、何か悩んでるなら相談に乗ろ……りましょうか? とミサカはおずおずと問いかけます」 <>
1<>sage saga<>2011/04/22(金) 01:53:10.64 ID:K3QmWlWK0<> 少女の問いかけにしばし上条は押し黙る。
確かに悩んでいる。少なくとも記憶を失ってからでは最大の悩みといっていい。
相談という形で心情を吐露したい思いもある。
だからと言って「美琴が俺のこと好きみたいなんだけどどうしよう?」なんて相談が出来る訳もない。
知ってしまった経緯もアレなものだし、そもそもとして未だ上条本人ですらに美琴が自分を好いているなんて荒唐無稽な話にしか思えない。
言っても恥をかくだけだ。
「ミサカではダメでしたらお姉様に相談してみてはいかがでしょうか、とミサカは自らの姉をプッシュしてみます」
上条の沈黙を拒否の態度と判断したのだろう、特に追求することも無く姉を名を出したが上条的にその選択はありえない。
「い、いやその、別にお前がダメって訳じゃなくてだな……。っていうかむしろダメなのは美琴の方と言うか……」
「な、何でだめなのよ!!」
「ちょっ! な、何で急にバチバチいってんだお前!? って言うか明らかに他の妹達より電気が力強いですよね!?」
この少女は他に比べて姉想いの個体なのか、美琴ではダメと聞くや妹達とは思えないほどの電気を帯びて上条を威嚇し始めた。
と言うか姉に匹敵するんじゃないか? 怒ると口調までそっくりになってるし。勘弁してほしい。
冷や汗をダラダラと流しながら上条がそんなことを考えていると、ようやく少女は我に返ったようで電気を収めた。
「――コホン、し、失礼しました。つい興奮してしまいまして、とミサカは謝罪します」
「い、いや気にしてませんから。はは、ははは……」
「それは良かったです。では何故お姉様ではあなたの相談相手にふさわしくないのか、その辺りを く・わ・し・く お話していただきましょう、ミサカは詰め寄ります」
完全に目を据わらせる詰め寄ってくる少女にに上条は「うっ」と呻き声を上げ後ずさろうとしたが、いつの間にかガッシリと腕を掴まれていたのでそれは叶わなかった。
「い、いや、だからそれはだな……」
「ああ、ここでは話し辛いのですね。でしたら場所を移動しましょう、とミサカは気を使ってみます。さあさあ」
「だからそうじゃな「あ?」……行きます」
ドスのきいた声を出す少女の気迫に屈した上条は成すがままズルズルと引きずられていった。
「ふ、不幸だああぁぁぁぁ……」
変なところばっかり姉に似ないでほしいと思ったが怖いので口には出さなかった。 <>
1<>sage saga<>2011/04/22(金) 01:55:12.78 ID:K3QmWlWK0<> 忙しさとやる気は比例する事に気づきました。
つまり暇だとやる気が出ない。
ではまた。 <>
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします<>sage<>2011/04/22(金) 02:23:01.46 ID:lsopDdh9o<> 久しぶりの投下
乙です! <>
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(チベット自治区)<>sage<>2011/04/22(金) 06:21:31.39 ID:Grw9YDL/0<> 乙です。
つまり、テスト前にゲームがやりたくなる法則って奴か… <>
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします<>sage<>2011/04/22(金) 13:50:51.53 ID:QAV0zo1Vo<> 舞ってた <>
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(岩手県)<>sage<>2011/04/22(金) 23:05:25.29 ID:WDxrapu8o<> >>263
忙しいときに限って部屋を掃除してしまうあれか <>
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(チベット自治区)<>sage<>2011/04/23(土) 12:08:42.31 ID:H/o9dsQco<> 死因:恥ずか死 <>
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(岩手県)<>sage<>2011/05/09(月) 01:06:24.18 ID:102moyzKo<> マダカナー <>
1<>sage saga<>2011/05/20(金) 01:59:37.30 ID:RifU0yNt0<> どうも、1ヶ月振りです。
今日は投下では無くご報告をば。
書き溜めデータのあるメインPCぶっこわれました。
つーわけで修理だすので多分今月は投下できません、書き直す気も起きませんし……。
まあ壊れなくても今月に投下できたかどうか怪しいですけどね、ははっ。
ではではまた。 <>
1<><>2011/06/09(木) 02:17:05.09 ID:tQ1L++vf0<> どうも、最後まで書ききれんかったけど投下します。 <>
1<>sage saga<>2011/06/09(木) 02:18:00.02 ID:tQ1L++vf0<> 第四話―B
本日の天気、晴れ。強い北風が吹くので温かい格好をしてお出かけ下さい。
「きゃっ!」
ビュゥーッ、と時折強い風が吹く度ただでさえ短いスカートがめくれ上がりそうになるのを美琴は必死になって抑える。
どうせ鉄壁のガードが男子の邪な視線を撃墜するのに。気分的な問題か? と思いきや
(うう、短パン穿いて無いだけでこんなに心細いなんて……)
美琴は短パンを穿いてなかった。
――――――
――二十分程前
『オハナシ』をするにあたり、最初はファミレスかどこかで落ち着いてするつもりだったが、こんな時に限ってどこも満席。
「霧ヶ丘女学院合格おめでとー!!」とか合格を祝う声が所々から聞こえてくる。
どうやら今日はいくつかの学校の合否の発表日だったようだ。
(しょうがない、か。ちょっと寒いけど外で――)
近場の公園ならあんまり人気も無いし、と上条を引きずって行こうとする美琴に強い風が吹きつけてきた。
「ひゃっ!」
めくれ上がりそうになるスカートを必死に抑える。
短パンを履いていても嫌なものは嫌なのだ。と、
(……短パン?)
ここで美琴は一つ危惧しなければいけない事に気づく。
上条は今自分の事を妹達の一人、ミサカ11111号だと思い込んでる。
ではそこで短パンを穿いているのがバレたら?
肝心な時以外は抜けている上条の事だ、妹達にもそういう個性を持ったやつも居るんだろうと思うかもしれないが、そうでない可能性も十分にある。
後顧の憂いは出来るだけ断っておかなければならない。
そう思った美琴は疲れきった顔の上条に逃げないよう何度も言い含めて(脅迫して)から化粧室に飛び込んだ。
<>
1<>sage saga<>2011/06/09(木) 02:19:05.18 ID:tQ1L++vf0<> ――――――
――――
――
「それで、いったいどんな訳なのか説明していただけますか? ……とミサカは再度問いかけます」
「それは……その、だな……」
ベンチに座った事で当面の危機は回避した美琴だが、それでもいつも身に着けている防具が無いのは心許ない。
自然、顔はこわばり言葉は刺々しくなる。
それに加え上条のダメ出し、更には物の試しと買った謎飲料がハズレとくれば不機嫌になるなと言う方が無理だ。
だが、今美琴が顔を顰めさせているのは苛立ちよりももっと別の感情によるものの所が大きい。
(何で、私じゃダメなのよ……?)
何か理由があるのか?
自分は頼ってもらえるほどの地位にはいないのか?
美琴はそれが不安だった。
(ほんと、私ってばコイツ関係の事だと調子狂うって言うか、まあ仕方ないんだけどさ……)
普段なら絶対しないであろう妹の振りする。
少々卑怯な手だとは思うが、それでも上条の真意を聞きだしたかった。
「…………」
半ば思考に没頭しつつも、美琴は腕を組んだまま上条を横目で睨み続ける。
そんな美琴に根負けしたのか、上条は大きく息を吐いてようやく重い口を開いた。
「…………正確に言えば、美琴がダメって訳じゃないんだ。ダメなのは、俺の方なんだよ……」
「どういう意味?」
「実は……美琴の、隠し事と言うか秘密と言うか……それをまあ、耳にしてしまったと言うか……」
「秘密?」
はて? と美琴は首を傾げる。
歯切れの悪い上条の様子から察するに結構な事を聞いてしまったのだろう。
しかし今美琴が抱える事情で秘密にする事と言えば妹達関連の話ぐらいなものだから上条には今更だ。
それ以外に特別秘密にしているような事も無い。
<>
1<>sage saga<>2011/06/09(木) 02:19:34.24 ID:tQ1L++vf0<> 「全部、俺が悪かったんだ……。軽い気持ちでつい、美琴の独り言を……」
「…………へ?」
まさか自分の名前が出ると思っていなかった美琴は思わず呆けた声を出してしまうが、すぐに気を取り直しここ数日の自分の行動を思い返す。
いくら公園での醜態を気づかれていないとは言え、上条に会うのは少々勇気が居る。
だから昨日までは放課後は出歩かずに寮に真っ直ぐ帰っていた。
そんな訳であの公園での出来事の後は一度も上条に遭遇していないのだから上条が美琴の独り言を聞く機会は無い。
「……あ」
そこまで考えて美琴は最悪の事象に考えが至る。
公園での出来事以降は確かに機会は無い。が、その『公園での出来事』でなら確かに上条の傍で『独り事』を呟いた。
(で、でも、コイツはあの時気を失っていたはずで……)
上条が気絶していたからこそ、美琴は自分の本心を吐露し、あまつさえ暴走してしまった。
ならもし、途中から目を覚ましていたのなら?
嫌な汗が止まらない。
「(ま、まさか……)そ、それって……気絶してたけど、途中で目が覚めて独り言を聞いちゃいましたー……とか?」
違うと言って欲しい、そう思い具体的な状況を上条に尋ねたが、
「あ、ああ」
何で分かったんだ? と上条は不思議そうな顔をするが美琴にはそんな事を気にする余裕は無い。
「は、はは……。あははは……」
ばれた、完全無欠に全部ばれてた。
恥ずかしいとかそんなレベルはぶっちぎりで宇宙一周ぐらい超越した。
頭からは完全に血の気が引き、にもかかわらず汗がダラダラと流れる顔は真っ赤になる。
乾いた笑いをあげる事しか出来ない。
「お、おい、どうし……」
人は限界を超えたストレスを受けると、精神を守るため自動的に意識のブレーカーを落とすようになっている。
いかに精神制御を極めた(ここ半年程はその限りではないが)Lv5の超能力者と言えどもそれは例外ではない。
バチバチバチンッ!! とすさまじい音と共に誰かが悲鳴をあげるのを聞きながら美琴の意識は暗転した。 <>
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします<>sage<>2011/06/09(木) 18:21:24.13 ID:GbEQlu3io<> ひゃっほう、待ってたぜぇ <>
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(チベット自治区)<>sage<>2011/06/09(木) 19:28:24.92 ID:LTly/rxFo<> ふひひ <>
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(神奈川県)<>sage<>2011/06/10(金) 23:31:21.89 ID:DkFCVEdwo<> 待ってた <>
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします<>sage<>2011/06/30(木) 21:13:53.89 ID:lHS/MN/DO<> wktk <>
1<><>2011/07/04(月) 01:35:05.43 ID:bThIE1FY0<> どーもこんばんわ。
前回は板に繋がらなくなって終了のレスが入れられませんでした。
んで今回で終わらせるつもりだったんですが、結局終わらなかったです。
小ネタのはずがどうしてこうなった。
では投下します。 <>
1<>sage saga<>2011/07/04(月) 01:35:53.47 ID:bThIE1FY0<> 第四話―C
「どうすんだよこれ……」
自らの膝に頭を乗せ、穏やかな寝息をたてる少女を見ながら上条は途方にくれていた。
顔を真っ赤にして笑い出したかと思えば、突然の大放電。
間一髪右手で打ち消す事には成功したが、気を失っていた一一一一一号がこちらに倒れ掛かってきた。
直前の様子から「何か体に異常が出たのか!?」焦ったが、穏やかな寝息をたてる顔を見てひとまずほっとする事はできた。
ただ、その後どうすべきかが浮かばなかった。
上条当麻、みずがめ座の十六歳(先日誕生日を迎えた)、年齢的にも財力的にも人一人運べる『足』など持ち合わせていない。
妹達が世話になっている病院まで連れて行くとしたら背負って行くしかないのだ。
……男子高校生が常盤台のお嬢様を背負ってどこかに向かっている姿、穿った見方をしなくても怪しすぎる。
人目につけば風紀委員や警備員に通報され「不幸だー!」と言うことになりかねない。
かと言ってこのままにでいる訳にもいかない。
時折、割りと強めの『風』が吹くのだ。
「うっ……」
ビュゥーッ、と風が吹く度に一一一一一号のスカートが少し捲れ上がる。
姉そっくりの性格だがさすがに短パンまでは装備していないようで、太ももの結構きわどい位置まで見えてしまっている。
と言うか、多分向こう側からは丸見えになっているのではないだろうか。
(い、いかん、いかんですよこれは!)
幸いながら、上条には知り合いの女の子をパンツ丸見えにさせて悦に入るような趣味は無い。
だから上条はなんとか見えないようにしようと問題の原因を直そうとした。と、
「………………、とミサカは無言であなたの行おうとしている行為を見守ります」
「………………御坂妹?」
全然無言じゃねーじゃんと思いつつ、上条はいつの間にやら近くに居た妹達の一人 ――以前識別用にとプレゼントしたネックレスをつけているので恐らくは一○○三二号だろう―― に視線を向ける。
普段落ち着いた様子とは違い、妙にそわそわしてるように見えるのは気のせいだろうか。
「はい、ミサカはあなたが御坂妹と呼称する個体です、とミサカはネックレスを弄くりつつ肯定します」
御坂妹は上条が手を伸ばす方向に一度ちらりと視線を向ける。
「いくら恋人同士とは言え屋外で、しかも人目につく場所でそのような行為に及ぶのは如何なものでしょうか、とミサカはこの後の展開が気になるのを隠しつつ苦言を呈します」
「…………へ?」
言われ上条は御坂妹の視線の先を見る。
視界に映るのは捲れ上がったスカートを掴む自身の手。
――捲れ上がったスカートを直すためとは言え、冷静に見ればとんでもなく拙い絵面だ。
「い、いやこれは……」
「どうぞミサカの事はお気になさらずに続「違うから! 絶対御坂妹が考えてるような事じゃないから!!」……なるほどミサカが近くに居ると気になって集中できないのですね、とミサカは距離をとって観「だから違うっつってんだろぉぉぉぉぉぉおおおおおお!!!!!???」」
妙にテンションの高い御坂妹を落ち着けるのにしばしの時間が掛かった。
<>
1<>sage saga<>2011/07/04(月) 01:36:24.65 ID:bThIE1FY0<> 結局一一一一一号の腰に上条の上着を掛ける事でスカートの捲れ上がりを防ぐことにした。
とは言えやっぱりこのまま寝かせておくわけにはいかない。何より上着を貸し与えてしまったので寒くて仕方ない。
幸い何とかしてくれそうな人物が目の前に居るのだし。
「そうだ、こいつが突然気絶して困ってたんだよ。このままにしておく訳にもいかないから、世話になってる病院のほうに連れて来たかったんだけど背負ってく訳にも行かないし。お前の方でなんとか出来ないか?」
「言われてみれば先程から起きる気配がありませんでしたね、とミサカは今更ながらに気づきました。先ほどミサカ達と同質で強力な電磁波の放出を観測したので様子を見に来たのですが、恐らくは何らかの要因で気を失った際に軽い能力の暴走をしたのでしょう、とミサカはどうせいつもの事だろうと推測します」
「は? い、いつもの事って……それって結構やばいんじゃないのか?」
「特に問題はありませんが、心配でしたら念の為ミサカが生体電流の流れを見ておきましょう、とミサカはめんどくせーなと思いつつも診察を行います」
御坂妹はいまだ目を覚ます気配のない少女の額に右手を当て、やや間を置いてから特に問題がない事を上条に告げる。
「ところで、ここにミサカのゴーグルがある筈なのですが、とミサカは本来の目的である果たすべく尋ねます」
「ゴーグル? ここにこいつのならあるけど」
上条は傍らにおいて置いあるごつい軍用ゴーグルに視線を向ける。
さすがは発電能力者が使う装備と言った所か、短時間とは言え先程の放電に巻き込まれたにもかかわらず損傷した様子は見受けられない。
「いえ、それはミサカの物です」
「そうなの?」
「はい、先程上位固体がミサカから奪ったものを押し付けられていたのです、とミサカは結局逃げ切られてしまった自らの不甲斐なさに肩を落とします」
はぁ、と御坂妹は深いため息をつく。
何があったかは知らないが、無表情ながらも相当に落ち込んでいることが分かる。
「それにしても」
「な、なんだよ?」
御坂妹は上条とその膝で寝息をたてる少女を交互に見る。
相変わらずの感情が感じられない瞳で見られるとなんだか今の状況を責められているような気もしてきて非常に居心地が悪い。
「相変わらずお二人は屋外でイチャつくのがお好きなのですね、とミサカは見せ付けられてる事に少々イラッとします」
「相変わらずって何だよ!? そもそもこの子とは初対面です!!」
「この期に及んでしらばっくれるとは、とミサカは少々呆れ返ります。先日も公園のベンチで膝枕されたあなたを見たとの報告が入っています、とミサカは言い逃れの出来ない証拠を突きつけます」
「だーかーらー! イチャついてたわけじゃ――って、あれは御坂だぞ? ここで寝ているのは一一一一一号であってだな」
御坂妹は上条の言葉がすぐに理解できないのか目を数回ぱちくりとさせ、やや間を置いてから口を開いた。
「…………もしや、お姉様と一一一一一号を間違えているのでしょうか、とミサカはいやいやそれはねーよと右手を左右に振ります」
「…………はい?」
間抜けな声を上げ硬直した上条だが、はっとして上条の膝に頭を乗せ寝ている少女に視線を落とす。
ミサカ一一一一一号、思えば彼女は妹達とは思えないほど彼女の姉と同じぐらい感情豊かだ。
いや、それ所か『御坂美琴』とよく似た言動や行動を取る。
それこそ「私は御坂美琴よ」と言われても分からない程に。
「勘違い、してたのか……?」
「そもそも妹達には――――」
勘違いをしていた、そのショックで上条の耳には御坂妹の言葉は入ってこない。それは致し方ない事だ。
気がつかなかいうちに罪の意識を感じていた当の本人にに、罪の告白をしてしまったのだから。
思考のループに入った上条は、それに呆れた御坂妹が立ち去ったのに気づくまでしばしの時間を要した。 <>
1<>sage saga<>2011/07/04(月) 01:36:57.89 ID:bThIE1FY0<> ――――――
――――
――
(ん……、あれ、私)
気絶してから二十分ほどで美琴は目を覚ました。
しばらくはぼんやりとしていたが、やがて意識がはっきりしてくると少しずつ自身の置かれている状況がはっきりしてくる。
余りのショックを受け気絶した事。
気絶した自分を上条が介抱してくれている事(状況を理解した瞬間漏電しかけた)。
そして――
(バレちゃってたんだ、私の気持ち……)
いつかまた、機会があれば上条に真正面から気持ちをぶつけるつもりだった。
だが、およそ考え得る限りで最悪の形で気持ちが伝わってしまった。
しかもその事で上条を苦しめてしまっている。
それは、嫌だ。
理由は何であれ、自分が原因で上条を苦しめる事などしたくない。
悪いのは迂闊な私でコイツは何にも悪くない。
(とにかく起きないと……)
起きて、アンタは何にも悪くないと伝えなければ。
そう思い美琴は少し名残惜しそうに上条の膝からゆっくりと起き上がった。 <>
1<>sage saga<>2011/07/04(月) 01:37:29.89 ID:bThIE1FY0<> 「……起きたのか」
「うん」
「さっきまで、御坂妹がここに来てたんだ」
「あの子、来てたの?」
「ああ、お前が預かってたゴーグルを取りに来てた」
上条が美琴を妹達の一人と勘違いしたのは、軍用ゴーグルを持っていたからだ。
それが御坂妹の物と分かれば勘違いの原因も無くなる。
「ね、ねぇ……あの子、私の事何か、言ってた?」
「…………姉と妹を間違えるとかありえねーって言われた」
「そっ、か……」
結局正体がばれてしまったがどの道自分で明かすつもりだった。
それよりも彼に伝えなければいけないことがある。
「あ、あのさ「ごめん!!」ちょ、ちょっと! 謝らないでよ! アンタは悪くないんだから!!」
突然深々と頭を下げて謝る上条。
慌てて美琴は顔を上げさせようとするが、上条は顔を上げようとはしない。。
「いや、悪いのは俺だ。盗み聞きなんて、謝ってすむ問題でもないのは分かってる。でも、ごめん……」
「…………」
「何でもお前の気が済むようにしてくれ…………許してくれって訳じゃないけど」
美琴は段々と憂鬱な気分が薄れ、代わりに腹が立ってきた。
「顔あげなさい」
言われゆっくりと上げられた上条の顔を美琴は両手で掴む。
上条の瞳が不安げに揺れる。
いつものような気だるげな彼でもなく、美琴が憧れた力強い意思を秘めた彼でもなく。
酷く悲しそうで辛そうで、それが腹立たしくて。
「……え?」
大好きな人にこんな顔をさせてしまう自分が腹立たしくて情けなくて。
「そんな辛そうな顔、しないでよぉ……」
気がつけばポロポロと零れ落ちるものがあった。 <>
1<>sage saga<>2011/07/04(月) 01:38:48.02 ID:bThIE1FY0<> おしまい。
ちなみにこのお話の目標はイイハナシダッタカナー?って言われることです。
おやすみなさいませ。 <>
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします<>sage<>2011/07/04(月) 01:46:41.59 ID:c+yINkPxo<> 次も舞ってる! <>
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(チベット自治区)<>sage<>2011/07/04(月) 19:04:59.48 ID:lnsAm60ko<> 1 学園都市の御坂集合 (253) <>
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします<>sage<>2011/07/24(日) 22:39:29.45 ID:L0RacYyz0<> まだか <>
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします<><>2011/08/16(火) 02:46:53.29 ID:bIRtAzDH0<> まだ <>
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関西・北陸)<>sage<>2011/08/16(火) 11:22:13.77 ID:Qn5VGwRAO<> けしからない <>
1 <>sage<>2011/08/16(火) 17:11:17.90 ID:mkVEih0Vo<> あとオチ書けたら終わりだからもうちっと待ってくだちい <>
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(新潟県)<>sage<>2011/08/17(水) 23:07:57.65 ID:MCUoe76Bo<> 全力で待つ <>
1<><>2011/08/22(月) 01:02:26.54 ID:DuaI2gHio<> こんばんわ、迷走してたこのSSも今日でおしまいです。
最初はもっとさっくり終わらせる予定が遅筆も相まってこんなに長くなってしまって申し訳ないです。
では投下します。 <>
1<>sage<>2011/08/22(月) 01:03:12.92 ID:DuaI2gHio<> 第四話―D
「ごめん……」
「いや……」
程無くして美琴はなんとか涙を止める事が出来た。が、意図したことではないとは言えこれはとんでもない悪手だ。
自分が泣いてしまっては結局上条が更に罪悪感を重ねてしまうだけだ。
(どうして、私はいつも……!)
いつもいつも、上条に対しての行動は空回ったり裏目に出たりするばかり。
自分からのアプローチで良い目が出たことなんて欠片も無い。
そんな事を思っていると再び涙腺がゆるくなり――
「ッッ!!」
慌てて制服の袖でごしごしと目元を拭う。
もっとも、今更泣くのをごまかした程度でこの重苦しい空気がどうにかなるわけでも無いが。
「…………」
横目で隣を見れば上条は前屈みで力無くうな垂れている。
自分の責任とは言え、彼のそんな姿は余り見たくない。そんな事よりも――
「どうすれば笑ってくれるの……」
「……へ?」
「っっっ! い、いやそのっ……」
ついポロッと考えてた事が口から漏れた。
美琴がどうにか取り繕おうとアタフタとしていると、上条は引きつった笑顔で「わ、わははは」などとわざとらしい笑い声を上げている。
「空気を読んで聞こえなかった振りぐらいしろこの馬鹿!!」とか「いつもは聞いて無いくせに何で今回に限って聞いてるのよ!!」とか。
いつもならそんな感じで騒いで終わるところだが、生憎と今日はおふざけではすまない。
このまま今日と言う日が終わってしまえば、上条との関係は気まずいままになってしまう。
ならばもう、今日を自分の汚点ではなく転換点にするしかない。
美琴は目を瞑り、自らの気持ちを整える。
自分の心の内を晒してしまおう。
どうせ一番の隠したい事はバレてしまっているのだ、これ以上どうにかなるものでもないのだから。
<>
1<>sage<>2011/08/22(月) 01:03:44.45 ID:DuaI2gHio<> 「……前に、あの実験妹達を助けてくれた後、アンタ私に『お前は笑って良いんだよ』って言ってくれたの、覚えてる?」
「え、あー……そ、そんな事言ったような?」
罰の悪そうな顔で言葉を濁す上条に美琴は苦笑する。
上条が覚えていない事はなんとなく予想はしていた。この底が抜けて地球の中心まで落ちていきそうなお人好しの事だ、考えて口に出した訳ではなく自然に湧き上がった言葉を言っただけなのだろう。
「アンタにとっては何気ない当たり前な言葉でも、私にとっては特別だった。もしアンタの言葉が無かったら、私は二度と心から笑うことは出来なかったかもね」
目をぎゅっと瞑り、でもねと声を震わせて続ける。
「今は笑えない……アンタが辛そうにしてるのが辛いの。私の中のアンタが大きすぎて、アンタが笑ってくれないと私、もう笑えないよ……」
美琴は俯きながら肩を震わせる。
もっと上手く言葉を選んで上条に伝えるつもりが、途中から感情が昂ぶってしまいこの様だ。
せめて涙は流すまいと、手をぎゅっと握り締め唇をかみ締める。
数秒後か数分後か、今度は上条の言葉で沈黙が破られた。
「ごめん」
先程と同じ言葉だが声色は辛そうなものではなく優しいものだ。
「馬鹿だよな俺、お前の事分かろうともしないでただ謝るだけで。こんなに俺の事を思ってくれてほんと、すげー嬉しいよ。笑ってくれって言われなくたって顔が自然ににやけちまうぐらい。だからさ――」
ぽんっ、と美琴の頭に上条の手が置かれる。
「上条さんとしても、一緒に笑って欲しいと思うわけですよ」
それは美琴の涙腺に止めを刺すには十分なものだった。
<>
1<>sage<>2011/08/22(月) 01:04:12.58 ID:DuaI2gHio<> ――――――
――――
――
持っていたハンカチが涙でぐっしょりと濡れてしまった頃、ようやく美琴の気持ちも落ち着いてきた。
ほんと、コイツの前では感情の歯止めが利かない。
自分の全てをさらけ出して良いと思ってはいるが、恥ずかしいものは恥ずかしい。
「なんつーか、ほんとねーちゃんとそっくりだよな」
「……ねーちゃん?」
以前とある事情(私情)で書庫にハッキングして上条の個人情報を目にした事はある。
その時は能力の事ばかりに目がいって家族構成なんかは記憶していない。
大覇星祭の時も上条の両親とは会ったがその時は姉らしき人は――まさかあのちびっ子シスターがこいつの姉とか? いやいやそんな馬鹿な。
――美琴の思考が逸れている間に「怒りっぽい所と泣き虫な所が特になー……」と上条が呟いたのを美琴が聞かなかったのは幸いだった。
(私、何にも知らないんだなー……)
知り合ってから半年以上になると言うのにほとんど何にも知らない事を改めて認識し、愕然とする。
同時にもっとコイツの事を知りたい、私の事を知って欲しいと思う。
家族の事、友達の事、毎日の些細な事。
そして――
「ねえ、アンタは私の事、どう思ってるの?」
「……どう、って?」
「私は、私はアンタの事が――」
――好き。 <>
1<>sage<>2011/08/22(月) 01:05:01.09 ID:DuaI2gHio<> 美琴自身びっくりするぐらい、何でもない事の様に言葉が出た。
今までの障害、葛藤が馬鹿らしくなるぐらい簡単に。
「それで、アンタはどう、なの?」
「……俺は――俺はまだ、自分の気持ちが分かんねぇんだ。最初にお前の気持ちを盗み聞きで知っちまった時、どうしたらいいんだって思うだけで何にも考えられなかったんだ」
ほんと情けねぇよな、と上条は自嘲気味に笑う。
「正直言って、お前の気持ちはすげぇ嬉しいよ。でもいろんな事がありすぎて、まだ自分の気持ちに整理がつかねぇんだ。だから少し、時間をくれないか」
「……少しってどれぐらいよ」
「いや、それはその、とにかく少しは少しと言いますか……」
ごにょごにょと言葉尻を濁す上条を見て美琴はため息をつく。
さすがに有耶無耶にはされないとは思うが、こっちから尻を叩いてやら無いとずるずると引き延ばされてしまいそうだ。
「……三日、それだけ待ってあげる。それ以上は一分一秒でも待たない」
「三日、ですか……」
「文句あんの?」
ギロリと睨み付けて上条を黙らせる。
本音を言えば三日でも待つのは辛い
今だって段々と恥ずかしさやら不安やらが込み上げてきてるのだ、あんまり待たされ過ぎたら気が変になってしまう。
「それじゃ、待ってるから……」
それだけ言うと美琴は上条に背を向け逃げるように走り出した。
「お、おい――――! ――――!!」
平静を装っていたが、実は既に美琴はいっぱいいっぱいだった。
つまり『逃げるように』は間違いで、事実逃げ出していた。
後ろで上条が何事か叫んでいたが、そんな美琴の耳には届かなかった。 <>
1<>sage<>2011/08/22(月) 01:05:47.34 ID:DuaI2gHio<> ――――――
――――
――
次の日、美琴は早速上条から呼び出された。
昨日の様子から期限ギリギリまで待たされると予想していた美琴はある意味ほっとした。
何しろ上条と別れてから期待と不安で心が激しく揺さぶられ続け、食事や睡眠もろくに取れず既に参ってしまっていた。
期限ギリギリまで待たされれば間違いなく自分は倒れてしまっただろう。
そうなれば白井を始めとする周囲の人間が必要以上に騒ぎ立て、返事を聞くどころの話ではなかっただろう。
「おっす御坂、待たせたか?」
「う、ううん。今来たところだから」
間も無く待ち合わせ場所に訪れた上条に声を掛けられ美琴は身を硬くするが、特に思いつめた様子に見えない上条を見て笑顔を浮かべる。
期待しすぎるのは良くないと思ってもとてもお断りの返事をされるようには見えない。
それに仮に返事が悪いものだった場合でも暗い雰囲気では上条も答えづらいだろう。
「ん? お前大丈夫か? 顔色も良くないし、目も真っ赤だぞ? 調子悪いなら無理して出てこなくても……」
「だ、大丈夫! ちょっと寝不足なだけだから!! それよりも、ほら、話があるんでしょ?」
気遣ってくれるのは嬉しいがさっさと返事を聞かせて欲しい。
ここで延期でもされるものならその方が余計に体調が悪くなってしまう。
そんな思いと一晩中すり減らされた神経とが合わさり、美琴は上ずった声で叫んでいた。
「そ、そうか?」と美琴の妙な迫力に押された上条も大人しく話を続ける。
「じ、実はさ」
「実は?」
「お前の妹に告白されちまってさ」
「……………………はぁ!?」
いきなり雲行きが怪しくなった。
お前は告白の返事をしに来たんじゃないのかとか、何はにかんで嬉しそうに別の女に告白された事を話してるんですか、とか。
美琴が暴発しなかったのは予想外の事でいきなり思考のリソースが食い潰されてしまったせいだろう。
<>
1<>sage<>2011/08/22(月) 01:06:59.79 ID:DuaI2gHio<> 「いやー、女の子に告白されるなんて一生に一度の事で上条さん舞い上がっちゃいまして。なあ返事ってどんな風にしたらいいと思う?」
「……さぁ、好きにすれば……」
「うーん、そうだよな。やっぱそういうのは自分で決めないと」
私への返事はどうしたんだと。
他の誰と付き合おうが良いが(良くないけど)せめて告白の返事はきちんとするのが礼儀なのでは無いかと。
美琴の中で沸々と怒りが溜まり声が不自然に平坦になるが、上条は気づかず続ける。
「あ、そう言えばさ、そいつ自分の事『ミサカ一一一一一号』ってだけしか教えてくれなくてさ。お前連絡先とか知ってる?」
「さぁ……」
「うーん、そっか。御坂妹なら知ってるかな?」
何となく『ミサカ一一一一一号』と言う名を聞いた事があるような気がしたが、今はそれどころではない。
既に臨界点に達している美琴は、落ち着いた平坦な言葉で上条に最終弁論を求める。
「アンタ、私に何か言う事は無い訳?」
「お前に?」
うーんと唸りながら首を傾げる上条。
ややあって何かに気づいた表情を浮かべる。
「妹さんを僕に下さい」
キリッと擬音がつきそうなクソ真面目な顔の上条に美琴は全力で電撃を叩き込んだ。
「い、いきなり何しやが――」
「うるさいこの女の敵!! そんなに妹って響きが好きか!!?」
「ばっ! 人聞きの悪い事言うな! ってか何だってんだ急に!? あれか、妹が欲しけりゃ私を倒してけってか? いいぜ、てめぇが俺の恋路の邪魔――あ、嘘ですすいませんごめんなさみぎゃああああああああああぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!」
――後日、無事? 一一一一一号と連絡の取れた上条は余りに話が噛み合わず、あれは全て自分の妄想だったのかと真剣に悩んだとか。
結局上条と美琴、双方の誤解が全て解けるまでかなりの日数が掛かったと言う。
「待てって言ってんでしょうがコラアアアァァァ!!」
「不幸だー!!」
「私の方が不幸だーーー!!!!」
御坂美琴の超!スルー伝説・おしまい
<>
1<>sage<>2011/08/22(月) 01:14:25.69 ID:DuaI2gHio<> ようやく終わった、何でこんな長くなってしまったんだろ。
この第五話は要するに頑張って気持ちを伝えたら妹と勘違いされてたでござる、とそういう訳です、はい。
要約すると一行で書けるのにどうしてこうなった……。
何はともあれ完結です。
今まで見てくださった皆さん、ありがとうございました。
ではまた機会がありましたら (*゚▽゚)ノシ
※分かりづらい文章の補足説明
>>281で御坂さんは上条さんに正体ばれたと思ってますが、上条さんはずーーーっと御坂さんを一一一一一号だと勘違いしたまんまです。(遡ってバレンタインでチョコくれた所まで一一一一一号だと)
<>
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします<>sage<>2011/08/22(月) 01:17:27.76 ID:G5PhPf2IO<> 乙です。
さぁ次は美琴とインデックスのいちゃラブもしくは、魔術サイドにフラグ建てる美琴を書き溜める作業を開始して下さい <>
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします<>sage<>2011/08/26(金) 09:21:37.34 ID:GJWEQ/6IO<>
みこインがそろそろ見たいです>< <>
1<>sage<>2011/08/27(土) 21:12:09.44 ID:8oaKieE0o<> ふと見返したら一作目は二週間ちょいで完結出来てたんですよね。
まあ三次創作みたいなので作りやすかったってのはあるけど、それでも二作目は半年以上って……。
そんな訳でHTML化申請してきました。
一作目の続きは何となく考えてますけど、まだまだ時間掛かりそうですし。
では今まで拙作をご覧頂ありがとうございました。
またいつかどこかで。 <>
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします<>sage<>2011/08/28(日) 21:43:21.88 ID:SrdLD8CUo<> お疲れ様!
一作目の続き投下される時を信じて待ってる! <>
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします<>sage<>2011/08/29(月) 02:19:44.24 ID:fUGnx59SO<> お疲れ様です
素晴らしかったです <>