VIPにかわりましてNIPPERがお送りします<><>2014/12/07(日) 01:35:58.53 ID:XE5bZLJzO<>雪ノ下「まぁ何と言っても俳優の滑舌の悪さかしらね。 幾分ネタになりすぎて聞き取れるセリフまでオンドゥル語扱いされる時もあるけど、実際に本当聞き取れない台詞もあるわけだし。
でも後半は滑舌も直って聞き取りやすくなったのは否定できないわね。 そもそもアフレコの感情の入れ方は最初から上手かったけども…。
あぁ、他にも酷かったのは序盤の展開の退屈さね。 はっきり言って序盤はオンドゥル語をネタにするのと橘さんの奇行を愛でるぐらいしか楽しみ方がないというか……でも海辺でのギャレンvsピーコックアンデッド戦は最高に燃えたわね。
あそこらへんから話しが面白くなってきた気がするわ。
後酷い所と言えば…やっぱりカード商法かしら。 龍騎の二番煎じだし、カードも龍騎ほど売れなかったようしね。
でもカードの扱い方は龍騎より上手かったわ。 アンデッドを封印することによりライダーの技が増え、組み合わせが増える。 このお陰でどのアンデッドの戦いもワクワク感があったわ。 まぁ、もっとコンボが見たかったという思いもあるのだけど。
それとーー」

八幡「なぁ雪ノ下」

雪ノ下「何かしらもず谷君」

八幡「俺の名前はそんなもずく風呂に浸かっているような名前じゃねぇ」

雪ノ下「そうね。 もずくから拒否されるんだもの。 浸かる事なんで出来るはずないわね」

八幡「俺はもずくにも嫌われるのか……。
…というかだな雪ノ下」

雪ノ下「何かしら」

八幡「色々と言いたいことはあるんだが…これだけ言わせてくれ。
お前ブレイド大好きだろ?」

雪ノ下「大嫌いよ」

八幡「…」

雪ノ下「…」

結衣「……」

SSWiki : http://ss.vip2ch.com/jmp/1417883758
<>雪ノ下「仮面ライダー剣? 私の一番嫌いな仮面ライダーじゃない」 VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)<>sage<>2014/12/07(日) 01:48:45.21 ID:iLv8W+Hr0<> よくネタにされてる弱フォームが橘さんとイサカの融合指数が低くなるのは当然だろと言われた時
目から鱗だったなぁ〜良く知れば知るほど剣は名作だったと思う <> VIPにかわりましてNIPPERがお送りします<>sage<>2014/12/07(日) 01:58:01.83 ID:uvukyWi1O<> (^U^)< いい科白だ 感動的だな
<> VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
(SSL)<>sage<>2014/12/07(日) 01:59:41.18 ID:iLv8W+Hr0<> (腹パン) <> VIPにかわりましてNIPPERがお送りします<><>2014/12/07(日) 02:30:56.25 ID:XE5bZLJzO<> 八幡(何故こんな状況になっているのか…そもそもの発端はそこでポカンと口を開けてるアホ面ビッチの発言だった)

結衣「」

ーーー
ーー


結衣『ねぇーヒッキー、仮面ライダーって面白いの?」

八幡『何だ藪から棒に』

結衣『最近結衣がねー今やってるドライブ? だっけ、 それにハマってるんだって』

八幡『はぁ? あの三浦が仮面ライダー?』

結衣『うん。 なんか出てる俳優さんがカッコイイんだって』

八幡『あぁ、そういう…』

結衣『でも仮面ライダーって子供が見る物でしょ?
高校生が見ても楽しめるのかなって』

八幡『甘いな由比ヶ浜。 平成ライダーシリーズを子供向けだと思ってると痛い目見るぞ』

結衣『えっ? どういうこと、ヒッキー?』

八幡『単純にストーリーやテーマがとんでもなく深いんだよ。 話せばキリがなくなるから省くが、特に初期なんて、当時話の筋を完璧に理解してた子供なんて皆無なぐらい成熟したドラマだった。
だから大人でも仮面ライダーにハマってる人は多いんだ』

結衣『ふーん。 じゃあヒッキーも仮面ライダー好きなんだ」

八幡『まぁな。 俺は中学生の時に見返してドハマリしたっていうパターンだったな。
といっても響鬼からの雰囲気があまり好きになれなくてクウガから剣までのライダーしかちゃんと見れてないんだが』

結衣『ふーん。 じゃあヒッキーの一番好きな仮面ライダーってどれ?』

八幡『迷うが…何だかんだ言って剣かな。 何と言っても最終回がーー』


雪ノ下『仮面ライダー剣? 私の一番嫌いな仮面ライダーじゃない』
<> VIPにかわりましてNIPPERがお送りします<>sage<>2014/12/07(日) 04:07:42.56 ID:aXvNj9k4o<> ブレイドは仮面割れが最高にアツい <> VIPにかわりましてNIPPERがお送りします<>sage<>2014/12/07(日) 04:12:59.78 ID:hliNMTKKo<> やっぱサッカーやってる男の子が好きなのか、あーしさん <> VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
(SSL)<>sage<>2014/12/07(日) 06:38:59.74 ID:ItR8xJSiO<> あーしさんはチェイスの人が好きそう

八幡に電王をちゃんと最後まで見せたい <> VIPにかわりましてNIPPERがお送りします<>sage<>2014/12/07(日) 07:45:45.12 ID:4rjhB3tc0<> ブレイドは剣振るときに肩の装甲がカパカパして萎えた思い出がある <> VIPにかわりましてNIPPERがお送りします<><>2014/12/07(日) 10:23:18.86 ID:lMiuSWfSO<> >>雪ノ下「橘さんの奇行を愛でるぐらいしか楽しみ方がないというか……」

まぁ確かに序盤のダディは酷かったがwwwwww <> VIPにかわりましてNIPPERがお送りします<>sage<>2014/12/07(日) 10:28:24.64 ID:xJ1Wt4bo0<> 剣は小学生のときにリアルタイムで見てたけどそん時は「ブレイドカッコいい」だけだったんだよな
だから最終回の意味とかさっぱりだったけどよく考えるとアレは衝撃の結末だったな <> VIPにかわりましてNIPPERがお送りします<>sage<>2014/12/07(日) 11:19:35.52 ID:UTnUJLBAO<> 結衣? あーしさんの名前は優美子では? <> VIPにかわりましてNIPPERがお送りします<>sage<>2014/12/07(日) 11:23:47.01 ID:b/NbJ8cDo<> >>12
?w?w? <> VIPにかわりましてNIPPERがお送りします<>sage<>2014/12/07(日) 11:29:44.10 ID:iunX2mNMO<> >>13
>>5をよく見るんだ <> VIPにかわりましてNIPPERがお送りします<>sage<>2014/12/07(日) 12:02:56.10 ID:CkyOt9Dw0<> Wについて語るシーンはありますか? <> VIPにかわりましてNIPPERがお送りします<>sage<>2014/12/07(日) 12:35:35.67 ID:AnBmO2hAO<> >>10
最終回でカッコつけてバイクこけさせてなかった? <> VIPにかわりましてNIPPERがお送りします<>sage<>2014/12/07(日) 12:57:34.83 ID:ZgoS0ffG0<> http://i.imgur.com/ERHhqr8.jpg
ウワアァァァァ! <> VIPにかわりましてNIPPERがお送りします<>sage<>2014/12/07(日) 13:01:02.78 ID:/gKMloapO<> フォーゼの校長はどう思ったのかな、ゆきのん <> VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
(SSL)<>sage<>2014/12/07(日) 13:06:42.16 ID:BixOaqSh0<> 響からの雰囲気がダメならカブトや鎧武も合わなかったのだろうか気になる所だ <> VIPにかわりましてNIPPERがお送りします<>sage<>2014/12/07(日) 13:19:09.13 ID:7cG0W6DAO<> the firstとかthe nextはどうなんだろうな
<> VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
(SSL)<>sage<>2014/12/07(日) 18:03:32.66 ID:ItR8xJSiO<> そういや555に小町の中の人が出てるんだよな <> VIPにかわりましてNIPPERがお送りします<>sage<>2014/12/08(月) 00:10:07.39 ID:N+57aVvco<> 橘さんは今でも伝説作ってて笑うわ <> VIPにかわりましてNIPPERがお送りします<>sage<>2014/12/08(月) 20:16:35.33 ID:8vYb9MeMO<> 剣はネタにされがちだけど展開が熱いし、いい意味で平成らしさが如実に現れた作品。
男が初めて仮面ライダー見るのにいいかも。
一番最初に見るなら剣か電王かダブル以降の平成二期かな <> VIPにかわりましてNIPPERがお送りします<>sage<>2014/12/08(月) 23:04:14.82 ID:C5OLHao40<> 響鬼面白いのにな
食わず嫌いはいかんがや
中学のとき二病拗らせた原因の一つ <> VIPにかわりましてNIPPERがお送りします<>sage<>2014/12/09(火) 00:07:36.95 ID:RAk6IbNEo<> いや、剣ってのは日笠Pとライターの今井が「俺らライダー初めてだから」っていって
サブPだった武部が「こうすれば平成ライダーなんですよ」ってやったら序盤えらいことになって低迷して
こらアカンって日笠Pが後半ライターとして入った会川と一緒に怒涛の修正した作品だから、平成ライダーっぽさってないよ? <> VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
(SSL)<>sage saga<>2014/12/09(火) 01:06:46.47 ID:63qOFiTO0<> >>23
剣は一番最初に見るライダーとしてはオススメ(序盤の迷走に耐えられるかどうかと名作的な意味で)
だが電王は良い意味でも悪い意味でもコミカルで軽い部分があるから正直電王の後にクウガとか見ると拒否反応が出そうな気もする

>>25
それまでの平成仮面ライダーと照合しての平成ライダーっぽさは無いかもしれないが
一期二期含めての平成ライダーなら平成ライダーっぽさはあるんじゃないか? <> VIPにかわりましてNIPPERがお送りします<>sage<>2014/12/09(火) 01:28:11.96 ID:r/hEzZL7O<> 二期は先鞭をつけたWがかなり戦隊寄りの作風だから、それが二期全体のライダーっぽさになってるけど
一期二期全てに通じるライダーっぽさなんてもはやないだろ
平成ライダー16作品全てに共通する要素って何よ?多分誰も答えられないぞ <> VIPにかわりましてNIPPERがお送りします<>sage<>2014/12/09(火) 02:24:12.52 ID:JFpbMWATO<> >>25
むしろあの迷走しちゃってる感が平成ライダーらしさだろ。
ファイズもグッチャグッチャに色んな視点で進むから「結局何したいんだよ」ってなってるし
響鬼も後半のあのスタッフ入れ替えのせいで明日夢の急な夢の路線変更やらで混乱してるし
キバに至っては戦う動機さえ(最終回以後まで)ぼかして進めたせいで戦いに説得力がかけてスポンサー抜けちゃうし <> VIPにかわりましてNIPPERがお送りします<>sage<>2014/12/09(火) 02:39:06.54 ID:CpM8fkvOO<> 電王は見た目明るくコミカルだけど
話自体はなかなかハードな部分があってライダー好きな人ほどはまるんじゃないかな?
電車とか戦隊っぽい雰囲気とかで敬遠してる食わず嫌いな人は一度観てみてほしい

個人的にはゼロノス関連の話が好きでゼロノス登場した辺りからはまった <> VIPにかわりましてNIPPERがお送りします<>sage<>2014/12/09(火) 04:01:18.26 ID:r/hEzZL7O<> 電王はむしろ後の戦隊が電王っぽさを取り入れたって感じ。東映不思議コメディのラインじゃないか

剣はそれまでのライブ感の作りを後半否定して風呂敷たたみにいったのは一期の中では異質
ある意味二期っぽく、戦隊終盤のシリアスな雰囲気。日笠會川だとスタッフ的にボウケンジャーか
でもまぁ長いシリーズものだとこういうタイミングがズレてるの必ず居るわ。ウルトラマン80とかガンダムXとか <> VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
(SSL)<>sage saga<>2014/12/09(火) 04:13:51.57 ID:63qOFiTO0<> >>29
だから初見ではお勧めできんって事、桜井君みたいな記憶を糧に変身するハードキャラも居るのは知ってるし
平気で大量殺戮するシーンとか後半で出て来るけど結果的に少なくともそれまでのライダーを知ってからの方が楽しめる
それにてんやわんやのイマジン組から急にシリアスに入るとそういうものを知らん人は受け入れられないんじゃないかな <> VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
(SSL)<>sage<>2014/12/09(火) 20:24:42.45 ID:egf87hIp0<> ムッキーってボウケンジャーだと黒みたいだったよね。
強がりの裏にコンプレックスがあって、闇の力を持ってる
虎姉さんも戦隊にいるカッコイイ敵って感じだった <>