無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫メニュー■ ■VIPService (VIPサービス)■
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。もう書き込みはできません。。。
HTML化した人:lain.
≡=アトム戦記=≡
1 :1 ◆DlyW/s8ibQ[sage saga]:2009/11/21(土) 20:42:59.78 ID:KgxJk6AO
落ちたので建てました。
2 :1 ◆DlyW/s8ibQ[sage saga]:2009/11/21(土) 20:44:56.82 ID:KgxJk6AO
まとめ
http://www12.atwiki.jp/taleofatom/
3 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2009/11/23(月) 10:50:17.49 ID:PpOy.zMo
落ちたの気がつかなかった
まってるぜ
4 :1 ◆DlyW/s8ibQ[sage saga]:2009/11/23(月) 20:31:37.27 ID:XwxNGMAO
まさか落ちるとは思いませんでした…。
5 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2009/11/23(月) 21:41:31.52 ID:AqMZ/yEo
前スレはなんで落ちたんだろ
一定期間書き込みないと落ちるとか?
6 :1 ◆DlyW/s8ibQ[sage saga]:2009/11/24(火) 12:54:02.42 ID:lobmu6AO
さぁ…詳しくはわかりません…。
でも二週間の書き込み無しで落ちるとは…。


そういえばチラッと見たんですが
前言ってた、魔王と勇者?のSS完結したみたいですね。
内容は見る時間ないので見ていませんが
レスを見るとかなり好評だったようですな。
いや〜正直羨ましいです…。
自分もあの域に到達できるかわからないですが
見終わってよかったと思える作品にできればと思う次第であります。

皆様のお楽しみのため多くは言えませんが、

再開の時に…また題名…変わるかもしれません。
主題を念頭に置いた題名にしようと思います
7 :1 ◆DlyW/s8ibQ[sage saga]:2009/12/01(火) 23:41:39.23 ID:Nwrt1AAO
また書き込まなかったら落ちそうなので…
雑談でも。


英語…苦戦していましたが
長文の正答率はかなり上がってきました。
問題は文法とイディオム
かなり苦戦しております。
これさえできれば八割も夢ではない…かな?



てか。
長いようで短い時間だったなぁ。
確かこの物語を始めたの去年の8月ぐらいだっけ?
勉強もせずに携帯でポチポチ書いておりました。。
その鬱蒼とした状態が文面に現れているようないないような…。
まぁ、あの頃はあの頃でいいとして。

とりあえず、今やらなきゃならないことをやらねばね!うん。





15、6の男女のプラトニックな関係って初々しくてなんかいいよなぁ…
8 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2009/12/02(水) 11:41:53.33 ID:IjqW0uIo
>>7
また懐かしいことを
実は俺も受験生ながら見てたっていう
時間がたつのって早いよね
あと少しだからがんばれ
9 :1 ◆DlyW/s8ibQ[sage saga]:2009/12/07(月) 21:54:04.30 ID:1Fs48oAO
最近この物語の題名をどうするかで苦慮しております。
いくつか候補はあるんですが
なかなか絞りきれなくて…。
やっぱり意味を何かしら込めたいですからね


あ、それから

やはり国が出てくるんですが
(アボガドロ帝国やアルミニアとかね)
国の名前……漢字にしてしまおうかと少し思ってます。
決定ではないですが
なによりわかりやすいのと
印象に残りやすい。そして……カッコいいw
中二かと言われそうですが
実際この方が好みですw

だがしかし
中華ワールドにはしません
十二国記みたくなってしまう
それだけは避けたい。
かぶるのあまり好きじゃない

だが、この横文字の国名が溢れかえる御時世に於いては
漢字の国号はむしろ新鮮なのではないだろうか!?知らないけど…
あ、人名や物まで漢字にするつもりはないよ



それと…今日書店歩いてたら
魔法使徒っていう文字が見えてドキッとした。
魔法の使徒って題名の小説だったかな…
読み方はまほうしとなのだろうか…

みんな考えることは同じだなぁ…
10 :1 ◆DlyW/s8ibQ[sage saga]:2009/12/15(火) 10:05:33.03 ID:y1BFjsAO
http://k.syosetu.com/

へぇこんなサイトがあるのか。
すごい量だな…
11 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2009/12/16(水) 23:36:58.29 ID:9JnLBwDO
書いてみたら?
12 :1 ◆DlyW/s8ibQ[sage saga]:2009/12/17(木) 00:17:37.11 ID:XW0eS6AO
>>11
滅相もない…
あんなところにあげれるほど自分には文才はないですから。
参考にはさせてもらいますよ。
いずれあそこで執筆できるぐらいにはなりたいですけどね

国号を漢字にすると言っていましたよね、これが例です。
http://p.pita.st/?m=nhk74vtp
今は全体図のほんの一部分ですが
大文字が国号、小文字と点が首都です。
まだ完全に決まってはいませんが
こんな感じで行こうかと。

まぁ漢字と言っても以前とあまり世界観は変わりませんからね。
でもなんていうのかな、漢字一字だとなんか、ドンて存在感がある。
横文字は考えるのも書き込むのも億劫ですから
なんかすっきりしましたw
13 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2009/12/17(木) 23:26:42.18 ID:646gm6DO
なるほど
十二国記をうっすら思い出させるな
14 :1 ◆DlyW/s8ibQ[sage saga]:2009/12/17(木) 23:55:42.91 ID:XW0eS6AO
>>13
確かに…。
でも十二国記を知る前から古代中国、春秋戦国、三国時代〜の思想や文化にはリスペクトを感じていました。
十二国記を読み始めたのもつい最近なので、そこらへんは割愛w
影響を受けていないと言えば嘘になりますが
故意的なパクリは避けようと思っております。

ハイファンタジーで異世界の国号漢字だとまんまですけどねw
かと言って横文字でも巷に溢れているわけでして…
ならば少数派を取ろうとw
見やすいし。わかりやすい。

でも全部の国を出すまではいかないでしょうね

まぁそれぞれの国に王がいるんですよ。当たり前だけど。
上のだと、例えば韋王、陽王、澱王など
この辺りは国が密集しているから『中原』ですね。
15 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2009/12/18(金) 23:52:37.61 ID:v5dFAMDO
別にパクリだという意味でいったわけじゃないよ
まあ楽しみにしてるよww
16 :1 ◆DlyW/s8ibQ[sage saga]:2009/12/22(火) 23:07:54.87 ID:ahvsEwAO
少しネトサーしてたらこんな小説サイトを見つけました

エリーシア戦記
http://harryhp.hp.infoseek.co.jp/

ほう…18歳未満のお子ちゃまは見たらダメと…
昔の…w

まぁ内容は見ていませんが
何か通じるようなものが。。

どうしてここに貼ったのかというと…
特に理由はないですがw

頑張っている人は頑張っているのだな、という感慨深い気持ちが
なんとなく…その………

どのくらいの知名度があるかは知りませんが
(内容はどうあれ)もっと多くの人に読まれればいいな、と。(自分は今は読めないけど)

ネット上では何千何百とこの手の小説サイトがあるのでしょう。
その中で見てもらえると言うのはとても難しく
そしてとても嬉しいことです。

多くの人に閲覧してもらえるようになるには際立ったもの、相当な文才が
なければならず、ほんの一握りの人しかそうはなれないでしょう。

自分にも凡才ながらやはり野心はあります。
凡才なりに、ですから…なんて言うんだろう。
共感というか…、ライバル意識というか…

まぁ、自分への鼓舞も含めて紹介してみました。

…まぁこんな気持ちもうまく表現できないから凡才なのです、はい。w


題名…何にしよう…。

横文字にしようか、○○の○○みたいにするか…
うーむ…
17 :1 ◆DlyW/s8ibQ[sage saga]:2009/12/26(土) 23:16:16.47 ID:Zdz8e.AO
小出し
http://imepita.jp/20091226/830150

※内容は変更の可能性があるのでご了承ください



設定はだいたい煮詰まってきました。
世界地図は以前晒した地図を踏襲しています。
国号の漢字調べてたらなんか漢字にはまってきたw
奥が深い。

例えば狂
これだけでも物語が浮かんでくる。
獣偏に王…やっぱり狂った王様がいたんだろうか…
18 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2009/12/27(日) 22:49:13.79 ID:pWsOc2DO
熱しやすいなww
19 :1 ◆DlyW/s8ibQ[sage saga]:2009/12/31(木) 21:19:09.68 ID:rEDG7.AO
冷めやすくならなければいいんですがね
20 :A HAPPY NEW YEAR 2 0 1 0 ![sage]:2010/01/01(金) 01:06:53.27 ID:MUgDf2DO
あけましておめでとう
1年以上もこのスレに来ているというのに冷めやすいということはない
21 :1 ◆DlyW/s8ibQ[sage saga]:2010/01/01(金) 02:20:08.85 ID:1/8hCMAO
あけましておめでとう御座います

開始してからついに新年を二回迎えてしまいましたか。
全く進んでいない、というかまた最初からになろうとしてるなんて、誠に申し訳ないことです。はい。


今一応考えてること(出せる範囲で)箇条書きに…(特に書く事もないので…)

・祖龍、祖龍子は出ます
・主人公の名前は変わります。
・魔法使人という名前は変わるかも…
・てか魔法というもの自体があやふやに…
・カタカナの国名はなくなります
・人名にまで漢字を使うかは……五分五分(統一感がでるならやむを得なし)
・Hなことはほぼなくなります(悪しからず…)
・口頭形式ではなくなる
・題名は変わる
・前回までのキャラは出る確率大
・〜者系はなくなる…かも
・魔族の代わりのものが出ます
・ハイファンタジー

まぁこんなところでしょうか
締め方はあやふやながら見えてるんですが
そこまで至るのが大変だろうなぁ…
22 : 【吉】 [sage]:2010/01/01(金) 21:06:54.74 ID:okFZjtEo
あけおめ言いに来たら、スレが落ちてて驚いたぜ
パー速でもおみくじとかできんのかな
23 :1 ◆DlyW/s8ibQ[sage saga]:2010/01/03(日) 22:12:47.08 ID:OZ88HgAO
>>22
あけおめ。
はい…何故か落ちてしまいました。
24 :1 ◆DlyW/s8ibQ[sage saga]:2010/01/03(日) 23:02:12.57 ID:OZ88HgAO
>>22
あけおめ。
はい…何故か落ちてしまいました。
25 :1 ◆DlyW/s8ibQ[sage saga]:2010/01/03(日) 23:03:04.80 ID:OZ88HgAO
あれ…二回投稿しちゃった
26 :A HAPPY NEW YEAR 2 0 1 0 ![sage]:2010/01/11(月) 22:18:54.73 ID:qKcvfoDO
もうすぐセンターか
体に気を付けつつ超ガンガレ
27 :1 ◆DlyW/s8ibQ[sage saga]:2010/01/14(木) 23:17:42.56 ID:KztA2sAO
今までの努力を注ぎ込んで全力で頑張ってきます。

そうそう、
主人公の名前
千里にしようと思っておりまする。現時点ですが。
そこそこかっこよく、そこまでかっこつけてない感じがいいと思いまして。
あんましふざけた名前つけると浮いちゃうからね。

世界観は…、中華をベースに老荘思想や神仙思想
和風な感じなども織り交ぜていけたらなと思っています。
そのためにも文化や風俗の勉強をしなきゃ…ねw
28 :1 ◆DlyW/s8ibQ[sage saga]:2010/01/17(日) 22:00:15.21 ID:7CaCzkAO
終わりました。
理数科目壊滅状態です。
特に化学が難しかった…
マークミスもしてしまった…

泣きたい…
化学むずすぎです…
29 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2010/01/17(日) 22:38:01.77 ID:li6LSQDO
一旦乙

まぁ気を落とすな
俺みたいにセンターE判定でも一般で受かるやつもいるんだから
一般に向けて後少し頑張れ
30 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2010/01/17(日) 23:37:20.37 ID:ZnfIRfwo
お疲れ。
もう少しだけ粘ろうぜ。
31 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2010/01/18(月) 10:32:15.39 ID:ccmbaXEo
お疲れ
まだ一般あるんだしあと少しがんばれ
32 :1 ◆DlyW/s8ibQ[sage saga]:2010/01/21(木) 23:41:10.86 ID:o5i7fgAO
たまにちょびちょび書いてるんだけど自分の語弊の無さに少しがっくしする…
受験終わってからも設定を考える時間をいただかねばならないかもなぁ。
とりあえずある程度まで仕上げてまとまってから投稿する形になりそう。
33 :1 ◆DlyW/s8ibQ[sage saga]:2010/01/22(金) 14:05:01.14 ID:mYCiP6AO
>>29
てか何をしたらE判から覆るんでしょう?
34 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2010/01/23(土) 11:54:47.59 ID:lEfi1IDO
>>33俺にも何が何だかww
先生に「無理だと思うけど受けたいんなら一応受けてみる?」って言われて受けたら受かったww
たまたま直前に参考書見てた部分が半分くらい出たから受かったとしか思えん
35 :1 ◆DlyW/s8ibQ[sage saga]:2010/01/27(水) 22:29:53.91 ID:iPzF4.AO
>>34
今D判なんだよね。
ワンランク落とさなきゃなんないんだけど
どうしてもその大学へ行きたかったから迷ってる

二次でなかなかの点数取らなきゃならない状態
迷い過ぎて辛い。
恐らく去年の合格者の最低点辺りである事は確実
人生の大博打だろう



まぁ、物語の方もチビチビ考えてるんですが…
うーん…
自分でサイト作ってやるか
先のサイトのような場所にも投稿しつつ
ここにも晒そうか…
どうせやるならできるだけ多くの人に見てもらいたいし、、
なにせ、今書いてる物が現在のパー速小説の雰囲気にそぐわないのではないかと思ったもので…。
36 :パー速のローカルルールが変わりました[sage]:2010/02/07(日) 23:33:33.28 ID:OlLe66DO
あっという間にこんな時期だな
37 :1 ◆DlyW/s8ibQ[sage saga]:2010/02/18(木) 00:42:33.15 ID:fmAzz.AO
あっという間ですね。


果たして、かつての読者は覚えているのか…!

つか、できそうなものがパー速の気色とだいぶ異なりそうなのが少し気になるかな…。
38 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2010/02/19(金) 23:59:03.67 ID:m.4l6MDO
改革者になるっていうのもたまにはいいと思う
39 :1 ◆DlyW/s8ibQ[sage saga]:2010/02/21(日) 21:45:11.65 ID:Exl0W2AO
改革できるかな…?
今のパー速の潮流みてるとかなーり難しいと思うけど
しかもかなり面白いものを書かなきゃならないし、プレッシャーだ…

多分、小説家になろうの方に書きつつこちらにもちびちび書く事になるでしょう
しかも、小説家になろうで主流となってるジャンル(あえて伏せるが)ともまた馴染みにくそうな内容になりそうだし……。
前途多難ですが生暖かく見守っていただけると幸いです。
40 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2010/02/22(月) 10:49:23.06 ID:ZrMB26DO
そうかそうか
いつ始めるんだ?
41 :1 ◆DlyW/s8ibQ[sage saga]:2010/02/22(月) 15:37:41.54 ID:ygppywAO
まだ未定かなw
早めにはしようと思ってるけど。
まだ大枠しかできてないから
内容やキャラもまだ十分に決まってないし、時代考証や政治についてもある程度矛盾出ない範囲で調べなきゃならない。
んで、思いつきで進めてくと途中で詰まるので、ある程度纏まってから出してくようにするから
3月と大口叩いていたけど未定ということにします、すいません。
主題というか方向性は定まっているのであとは細かな肉付けと言うところでしょうか。
42 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2010/02/22(月) 23:34:16.32 ID:ZrMB26DO
そうかww
まあたまにのぞきにくるよ
43 :1 ◆DlyW/s8ibQ[sage saga]:2010/02/25(木) 22:08:47.03 ID:w1JFSYAO
前期やっと終わった。
後は結果を待つのみ
44 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2010/02/26(金) 00:22:36.40 ID:pKd9hwDO
前期?
45 :1 ◆DlyW/s8ibQ[sage saga]:2010/02/26(金) 00:31:57.27 ID:PjT0JwAO
大学入試前期試験のこと。
46 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2010/02/27(土) 00:35:32.20 ID:gLcRKUDO
はあそうなのか
大学入試は関係なかったから知らなんだ
すまんな
47 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2010/02/27(土) 21:58:23.23 ID:h5WdX9Qo
お疲れさん。
あとは結果を待つばかりだな。
48 :1 ◆DlyW/s8ibQ[sage saga]:2010/02/27(土) 22:37:34.29 ID:.MXQVIAO
一息ついたので今考えている導入部分を晒してみましょうか?
なろうの方にもその部分はすでにあげてあるんですが。
約450文字程度です。
変更の可能性もあるので確定ではありませんが。
とは言っても擬似書き下し文ですけど…。
間違いがあれば随時修正していきます。
49 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2010/02/28(日) 22:09:41.13 ID:nuypnUDO
どうぞお好みで
50 :1 ◆DlyW/s8ibQ[sage saga]:2010/03/01(月) 23:48:53.92 ID:fDE1zUAO
拙作ながら…。


景安十七年、
彰王桂岱、東璃邦十余州を統べ、
其の威甚だしく、英声天を突かんが如し。
天下に号令し諸侯是に伏して、天下安寧せしむ。
賛の宵鳳、之を悪みて自ら鳳師を率いて彰を討たんとするも
玩州楚驍にて桂岱是を討ち、此に賛滅ぶ。
賛の西芯王倒れて後、凡そ五十余年に及ぶ争乱遂に結し万庶安楽す。
彰王桂岱、帝冠を戴きて名を東彰師君、昂竜と称し、元号を章初と為す。
是を以て、畿禁城太極殿に至り、龍廟の御前にて古龍尊に天下安寧の詔を奏し、功政を敷く。
昂竜、諸邦を徳を以て治る。

章初八年、
昂竜、殿中にて乱心し、侍従数多扼殺す。
諫臣あるも、此を磔刑に処し、一族皆絞首に処して宮門に晒す。
近臣慄きて、皆閉口す。
迄に昂竜疾みて、懐郷の禽する所と為り、顛狂して堕つ。
乃ち諸侯叛きて、各々東璃邦の城府に籠りて抗ふ。
昂竜の仔、漢竜立つも、卒に諸侯を鎮めること能はず。
天下悉く乱れ、群雄興亡し、戦火竜が渦を巻くが如し。
貴賤老少皆嘆息し、堕つ者日に日に多し
堕つ者、儚獣と為りて民を喰らい、民嘆きて更に儚獣殖ふる也

東璃邦、以て再び乱世と為る、況や戴邦をや

     ―『東璃史』
51 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2010/03/02(火) 12:56:41.50 ID:GCiihwDO
ずっとこんな感じなのか?
確かにパー速とは雰囲気違うかもなww
いろいろと整理してもらわないと俺なんかでは分かりづらいww
52 :1 ◆DlyW/s8ibQ[sage saga]:2010/03/02(火) 13:53:48.87 ID:wQ79hoAO
さにあらず。
ずっとこんな感じじゃないよさすがにw
お固い話にするつもりはこれっぽっちもないから
いわば導入部、分かり難いのは承知の上。作品の雰囲気のためでもあります。
別に読み飛ばしてもらっても構わない部分だからねw


この後からはまだ推敲中なのでしばしお待ちを
53 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2010/03/02(火) 19:17:29.12 ID:GCiihwDO
それはよかったよ
54 :1 ◆DlyW/s8ibQ[sage saga]:2010/03/07(日) 17:43:59.03 ID:A.CUT2AO
自分のやろうとしてるのは普通のファンタジーですからね。
巷の美少女ものやらハーレムなんてものを、もし期待しておられるような方がいるならば
少々退屈なものになるかもしれません。

あ、それからパソコンを買ってから色々とやり始めようと思ってます。
携帯だと変換できない字が多くて多くて…
中華ファンタジーだとそれが顕著です。。
55 :1 ◆DlyW/s8ibQ[sage]:2010/03/10(水) 16:04:47.16 ID:j2vNcYAO
死んだ。
予想外だ
56 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2010/03/10(水) 21:55:38.76 ID:pO46MUEP
どうした
57 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします2010/03/14(日) 22:49:36.03 ID:RDyydkDO
おいまさか

まさか
58 :1 ◆DlyW/s8ibQ[sage saga]:2010/03/26(金) 14:53:40.58 ID:kqJ5y6AO
まぁね、世の中うまくはいかないよね
59 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2010/03/27(土) 09:45:25.60 ID:hgC71EDO
そうか……

気を落とさずに、ってのは難しい話かもしれんが、また頑張ってほしい
ずっと応援してる
60 :1 ◆DlyW/s8ibQ[sage saga]:2010/03/27(土) 18:06:51.03 ID:N5McGgAO
後期は受かったんだがあまり嬉しくない
ま、国立だしまだましか
いつか編入してやんよ

あと、パソコン手に入ったんで執筆中です
インターネットはまだです
61 :1 ◆DlyW/s8ibQ[sage saga]:2010/04/01(木) 00:31:43.16 ID:yLRHXwAO
ついに4月になりましたね。
今序章を書いているけど結構時間掛かるね、文章書くのって。

このあとですが、板汚しするのもなんなので
スレ埋まるまではこのスレ使います。
題名はアトム戦記ではなくなるので悪しからず。
少しだけあげてあとは地下でやっていきます。
基本、小説家になろうの方に掲載していくだろうと思いますが、合わなければ別サイトにいくかも。
最終目標は自分のサイト立ち上げれるくらいになることです。
それからあんな拙作にまとめを作ってくれた方、見ていてくれた方ありがとうございました。感謝してもしきれません。
やっと始まっていきそうです
62 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2010/04/01(木) 19:45:13.18 ID:3pmEsEDO
エイプリルフールだから期待して読んだらすごくまともだった
63 :1 ◆DlyW/s8ibQ[sage saga]:2010/04/01(木) 22:58:33.04 ID:yLRHXwAO
>>62
64 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2010/04/01(木) 23:54:35.65 ID:3pmEsEDO
ごめんきにすんなww
65 :アトム ◆DlyW/s8ibQ[sage]:2010/04/03(土) 23:08:22.15 ID:bs7.GfEo
じゃぁ最初のちょびっとあげるね
稚拙な文だし誤字脱字あるかもしれないけど、あったら教えてね
あとコテ変えるわ
66 :アトム ◆DlyW/s8ibQ[sage]:2010/04/03(土) 23:10:28.89 ID:bs7.GfEo
《綺麗。》


月が綺麗な夜だった。
群青色を少し足したような黒々とした天には、いつもよりも少し大きく見える黄月と、その月を中心にして散りばめられた星々が微かな色を帯びてからからと輝き、
大地に佇むゴツゴツとした褐色の岩肌を静かに照らして、淡い影を作っている。
そして深夜の気持ちのよい冷たい風が彼の白い肌を優しく撫で、長めの後ろ手に結った黒髪と山吹色に染め上げられた絹の装束を靡かせた。
その風が、彼がいる岩山の眼下に広がる木々の梢を揺らし、暗緑のさざ波を幾重にも起こして、葉の擦れる音を辺り一面に響かせている。
この場所から眺めるとまるで緑の海のようだ。

彼はここからの眺めをとても気に入っていた。
稜線(りょうせん)が連なる山に囲まれた盆地に鬱蒼と広がる森のほぼ中央、そこに切り立った岩山が三つほど隆々と聳(そび)え、
その頂上からはどこかへと繋がる山道に、地平線まで敷き詰められた森と空との境、さらには小高い山の斜面にへばりつくように造られた山城までを一望することができる。
この辺りに住む人は、この岩山を三豊山(さんほうざん)と呼んでいるが彼は知らない。
三豊山の岩壁には樹齢五十年ほどの若い松が何本もがっしりと幹を伸ばし、
僅かにある平らな場所にはふっくらとした芝が所狭しと生い茂っている。
雲がない日にはそこに寝転がって、星と星を結んでいろいろなものを描いてみたり
山城の中に見える外灯の光の数を指折りして数えながら、あの街の中にはどのくらいの人が住んでいるのだろう、とか
どんな生活をしているのだろうと考えるのが最近の楽しみになっていた。
この城の名を建恭(けんきょう)というがこれもまた彼は知らない。
街は山の麓から二重になって中腹まで連なる城壁に堅く囲まれ、城壁と城壁の間からは大きな建物の煌びやかな屋根や尖塔の頭が飛び出しており、
その高低差を利用して内壁を隔てて二段の階層に分かれ、外壁には東西南に鉄の門扉を構えている。
そして商店や家屋が建ち並ぶ街路は綺麗に区画され、さながら二段重ねた碁盤のようであった。
上の階層には、政庁らしき豪壮な建物が立ち並び、城墻(じょうしょう)に旗幟(きし)を何本もはためかせて重々しい威厳を放っている。
比較的大きな街であることは彼にも理解できた。

67 :アトム ◆DlyW/s8ibQ[sage]:2010/04/03(土) 23:11:09.22 ID:bs7.GfEo
いつもは、細い指を使って街灯の数を三百くらいまでは数えてみるのだが、その数の多さに途中で混乱してわからなくなり、ついには飽きて仰向けになって星で絵を描くのが常であった。
だから今日こそは数え上げてやろうと意気込んでいたのだが、この場所に降り立った時、その意気込みは握りこぶしと共に解けてしまった。
幾つもの大きな火柱が凄まじい噴煙をあげて街を覆い青黒い空を紅に染め上げていたのだ。
少しばかり街から視線をずらせば、街へと続く山路には点々と松明と思われる光が列をなして右往左往している。彼がここに来た時にはすでに街の半分以上が火焔に呑まれ、
燃える城を囲む影の群から沸き起こる鬨の声や、鼓角(こかく)の軍声が風の空を切る音を掻き消すほどに月下に響き渡っていた。

――たくさんの人がいたのに。

彼はそう呟くとさびしげに煌々と炎上する街並みをじっと見下ろしていた。
すると、思いもよらない言葉が口から出た。

――綺麗。

はっとして思わず出した言葉を呑みこもうとした。
そして、そんな言葉を発してしまった自分を少し恥じ、目を瞑って首を横に振る。
暗黒の中に煌めく焔の群は、彼に美を感じさせるほど家屋を種火に綺麗に燃え盛っていた。煌々と、粛々と。
彼はあの街で起こっているだろう惨劇を想像し、ここは感動ではなく悲哀を感じねばならないと何度も心に念を打ちつけて、再び瞼を開く。
だが、やはり彼の眼に映る光景は彼に悲しみではなく感動を心に呼び起こさせるのだった。
情景としての美しさと言うよりも、むしろ滅びの美と言うべきなのだろうか、なんとも形容し難い感情が彼の心を強く打ち、胸がいっぱいになりそうだった。そして涙が頬をつたう。
そんな自分に小さな苛立ちと驚きを覚えながら数えそびれた手で軽く鼻を摩り、ぼーっと感慨に浸っていると突然噴煙の矛先がこちらの方に変わり、突風が森全体を吹き抜けた。
先ほどまでの木々のさざ波は途端に荒れ狂う大波へと変貌し、彼は吹き飛ばされないよう足を踏みしめ、煙が目に入らないよう顔を長い袖で覆いどうにか街を見ようとした。彼はその街の最期を見ておきたかった。
突風は街の火柱を一層燃えあがらせ、ついに街の一番大きな建物までもが炎上し始め瓦解した。
68 :アトム ◆DlyW/s8ibQ[sage]:2010/04/03(土) 23:12:59.56 ID:bs7.GfEo
盛隆を極めると思われていた彰王朝が衰退し、各地で諸侯が自らの領分の拡大を狙って争う戦乱の時代、このような光景は決して珍しいものではない。建恭もまた他国の侵略を受け戦火に巻き込まれたのであった。彼にもそれはわかっていた。だが分かっていながらも、どうしてか美しかった。
長い突風が止み、顔を覆っていた腕を力なく落とす。強風で街の火はその火種を殆ど消費し尽くし微かなものとなっていた。
そしてこの岩山の頂まで生き物の焼けたような臭いが届き、彼は思わず鼻をおおってしまう。焦げ臭く、血生臭い。一瞬にして醜悪な現実の惨さに引き戻され、彼の滅びゆく街に対する憧憬(どうけい)は薄れてしまった、興が冷めたと言ってもいい。とにかく今までの感情の昂りは抑え込まれ、人並み以上の嗅覚をもつ彼は、すぐにでもこの場を離れたい気持ちが強くなった。
そして小さな溜息をつき、この場所に訪れることはもうないだろう、と最後の一瞥をくれて彼が踵(きびす)を返そうとしたとき――、一瞬|項(うなじ)に針先が刺さるような刺激を覚えた。
刺激の原因を確かめようと首に手を伸ばすが、触れる前に手は意思に反してピタリと止まり突然の痺れが身体を縛り付け、同時に手足の感覚が遠くなった。
彼は街の方角を向いたまま直立不動となり、わずかに動く目を瞬かせる。
一体自分の身に何が起こっているのか状況が掴めない。動揺が呼吸を荒くし、思い通りに動こうとしない脚に意識を集中させるにも手間取った。

すると、後ろから聞いたことのない男の声がした。
「やった、効いた!」
続いて何人かのどよめきにも似た声があがる。彼はさらに狼狽し、ここへ来たことを酷く後悔した。
「捕えたぞ!」
襟を掴まれて地面に引き倒され、そのまま仰向けにされた。そして頸(くび)には月の影を端に写しとるほどにギラギラとした短刀が突き付けられ、完全に動きを封じられてしまった。
69 :アトム ◆DlyW/s8ibQ[sage]:2010/04/05(月) 00:08:35.49 ID:zgSpqIko
とりあえず纏まり次第投下していこうかと思います。
この板の雰囲気には合うかわかりませんが、応援してくださる方がいるのであれば……
70 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2010/04/05(月) 18:55:34.09 ID:N1AWDMDO
じゃんじゃん投下しちゃってくれ
71 :アトム ◆DlyW/s8ibQ[sage]:2010/04/05(月) 22:32:51.56 ID:zgSpqIko
彼はもっと後悔する。さっきとは違う涙が目に溜まり頬を零れた。
そして、針先のような痛みがこの痺れを引き起こしたのだと混乱した頭の中でなんとか悟り、解を得る。
――吹矢の毒。
麻痺薬を仕込んだ毒矢を首に撃ち込まれたのだろう。しかし、この風の中で当てるとは恐ろしい命中力である。彼は少し感心してしまった。
さらに彼を麻痺させるほどの毒となれば、そこらの毒では役不足である。となると、彼に対して用意されたことは明白であった。雛龍(すうりゅう)である彼を。
何をされたかがわかっても、手足が思うように動かせない彼にはすでにどうしようもなく、恐る恐る天を見やると、六人の赤黒い甲冑を着込んだ男達がまるで彼を狩った獲物の取り分を相談しているかのように見下ろし会話している。
顔は光源である月を背にしているためよくはわからない。内一人が隣の長髪の男に言う。
「本当にこんなガキが雛龍なのか?俺達にビビって泣いちまってるぞ」
その長髪の男は赤い羽根をあしらった兜牟(かぶと)を脱ぎ、片膝をついて彼の顔を覗き込んだ。
「確かに雛龍だ。この紋様の装束と、左中指にある?塊(ばいかい)が填められた指輪、そして右腕の銀(しろがね)の臂環(ひかん)、まさしく伝承にある通りだ」
?塊とは赤い珠(たま)、臂環は腕輪のことである。月光がその男の顔を半分照らした。肩まで届く黒髪に鋭い鷹のような眼(まなこ)、整った髭鬚(ししゅ)、比較的若く見えたが今の彼にはそんなことはどうでもよく、一刻も早くこの危機的な状況を打開できる情報が欲しかった。
彼の頸に刀を突き付けている男が弱気な声で長髪の男に言う。
「瀑?(ばくあ)、やはり不味いのではないか。いくら国のためとはいえ仙獣である雛龍を利用するというのは」
どうやらこの瀑?という男がこの六人の長らしい。瀑?は怒気をこもらせて言う、
「建恭も陥落した。彼奴(きゃつ)らの城民に対する凌辱を見ただろう。最早我々に残された時間は少ない、手段など選んではいられないのだ」
72 :アトム ◆DlyW/s8ibQ[sage]:2010/04/05(月) 22:34:31.16 ID:zgSpqIko
どうやらこの瀑?という男がこの六人の長らしい。瀑?は怒気をこもらせて言う、
「建恭も陥落した。彼奴(きゃつ)らの城民に対する凌辱を見ただろう。最早我々に残された時間は少ない、手段など選んではいられないのだ」
瀑?が目を離している隙に強張った頸を傾け全員を見渡すと瀑?を含めた三人の甲冑は所々破損して血のようなものが付着し、それぞれの顔は月光で陰影が現れるほどに痩けているようだった。
――しかし、と瀑?の後ろで腕を組み顎鬚(あごひげ)を蓄えた大男が快活な声を出して笑った。
「まさか本当に雛龍がこの地に降邦(こうほう)しているとは思いもよらなかったぞ。俺達は悪運が強いようだ。まったく、一月森を探し回った甲斐があったというものだ」
「あぁ、この地を離れる前に捕えることができてよかった。匡鉄(きょうてつ)、大手柄だ」
どうやらこの者達は以前から彼を狙っていたようで、あの街に何らかの関わりを持つもののようだ。
瀑?は彼に向き直り胸の前で手を組み合わせて拱手(こうしゅ)した。
「事態が事態故に、正礼は御赦免下され。神祖(しんそ)の御子(おんし)に対しこのような無礼、本来ならば赦されるものではないことは重々に承知している。だが今の我々にはあなたの力がどうしても必要なのだ」
どこか高圧的な声と態度に彼はお願いされているのにも関わらず怖気づいてしまった。無礼も何も彼にとってこの男達は単なる野蛮な人間である。力を貸すどころかこの場から逃げたい一心であり、頼まれごとなど請け負うはずもなく必死に目を逸らそうとした。
答えない彼に対し瀑?はさらに、
「……雛龍ならば、あの毒程度なら声ぐらいは出せるはずだ。そうだな、名は何と申されるか。私は彰国第三軍将帥(しょうすい)、瀑?(ばくあ)と申す。これらの者は私の配下と私と志を等しくする者達だ」
優しさの裏に押し迫るような気迫を孕む声は、狼狽した彼に強迫観念を植え付けるのに十分な威力を有していた。そして沈黙が続く。
73 :アトム ◆DlyW/s8ibQ[sage saga]:2010/04/05(月) 22:35:18.20 ID:zgSpqIko
瀑?は無理に笑んだような表情を全く崩さずに彼の返答を静かに待っているようだった。

睨み合ってどれくらいの時間が経っただろうか。恐らくちょっとした間なのだろうが、
彼にはとてもその張り詰めた間を耐えられそうになく、ついに折れた。
なんとか目を逸らし、震える小さな声で、
「……子琳(しりん)」
と、精いっぱいの力を振り絞って答えた。
瀑?(ばくあ)はそれを聞いてわずかに口角を押し上げ微笑をつくり、再び拱手した。
「あいわかった。では一先ず、我々と共に高鮮(こうせん)まで来てもらうがよろしいな」
高鮮とはここから一番近い城塞のある地名であるが、彼――子琳は知る由もない。
そんな所へ行きたくはないと首を横に振ろうにも、瀑?の冷たい目がそれを制した。
子琳は彼等の甲冑に染みついた血の臭いが怖かった。そしてこれから何をさせられるのかという不安から手足が痙攣したように震える。
さっきまで安全な場所で傍観者でいた自分が、一転して頸元に刃先迫る被害者になってしまう事にある種の無常を感じたことだろう。

頸元に揺らめく切れ味の良さそうな短刀。斬られれば痛いはずだ。自分を利用して用が済めば殺すだろうか。ここで拒めば殺すだろうか。あの冷徹な笑みは何か裏があるのか。
などと、あらゆる不安が走馬灯のように頭を巡る傍らで、ある一つの事実に気付く。手足に感覚が戻り始めてきたのだ。元々龍は、毒というものにある程度の耐性がついている。その生物を超越した肉体は、毒を体内で無毒化してしまうからだと言われているが定かではない。龍自身すらよくは知らないのだから人の知る限りではないだろう。
動かなかった指を彼等に気付かれぬように屈伸し、次の行動への精度を確かめた。
――いける。
脱出への希望が湧く。だがその為には彼等の隙が必要となったが、いずれも歴戦の熟練者と見え一向に隙を見せる様子がないどころか、要らぬ行動をとれば女子供でも容赦なく殺してしまいそうな、そんな殺気に漂っていた。それは彼等の追い詰められたような表情からも窺(うかが)い知ることができる。
子琳は思うように動かない身体で隙など作りようもなく、ただ外界からの奇跡を願うしかなかった。

74 :アトム ◆DlyW/s8ibQ[sage saga]:2010/04/05(月) 22:35:57.70 ID:zgSpqIko
瀑?はすっくと立ち上がり脇の男に、
「よし、長居は無用だ。発つぞ、雛龍を縛れ」
と、さっきの笑みなどなかったかのように命じ、
そしてそのまま導かれるように突出した崖の先端に向かって、眼下に広がる建恭の惨憺たる光景を見下ろした。
軍声は止み城外には勝利の歓呼がこだましている。
突然、瀑?は息を大きく吸い、どこからそんな大声が出せるのかというぐらいの大きな怒声で叫んだ。
「見ていろ!成(せい)の畜生ども!建恭の民の無念はこの瀑?が必ず晴らす!貴様らはこの私の手で一人残らず皆殺しにしてやる!」
声は憎悪に染まり、暗黒の山間に何度も響いた。
あっけにとられた子琳がほかの男達の顔を目をよく凝らして見ると、大人げなく泣きながらこれに頷いていた。
ある者は唇を噛み千切らんばかりに歯を食いしばり口元から涙と血を垂らしている。
その時、子琳はその泣いている男達を見て、心にふっと判別し難い感情が沸き起こった。状況はよくは呑み込めないが、彼らは今必死に抗おうとしている。憎しみに燃えている。滅びようとしている。ただそれだけなのに、全く関係のない者たちなのにどうしてこんなに心が揺れ動くのだろう。
だが、腕を後ろに回され縛られそうになって、はっと我に帰った。こんな奴らに関心など寄せていてはいけない、早くなんとかしなければ脱出が困難になってしまう。

75 :アトム ◆DlyW/s8ibQ[sage saga]:2010/04/05(月) 22:36:59.01 ID:zgSpqIko
漢字が一部表記できないようですね
瀑?のあは
金可という字です
76 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2010/04/06(火) 00:33:27.68 ID:xncVGYDO
そんな字があることすら知らなかったぜ
77 :アトム ◆DlyW/s8ibQ[sage saga]:2010/05/08(土) 01:00:22.92 ID:4LVs87so
続きはサイトの方で。
78 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2010/05/10(月) 19:15:19.42 ID:aHiqgwQP
サイトって「小説家になろう」のこと?
だとしたらタイトル教えてくださいまし
アトムで検索しても出てこない
79 :アトム ◆DlyW/s8ibQ[sage saga]:2010/05/11(火) 21:42:30.41 ID:4Pn6Us2o
失礼。
戴邦物語です。
80 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします2010/06/10(木) 18:13:30.85 ID:PfGLU.AO
まぜこぜ。
81 :アトム ◆DlyW/s8ibQ[sage]:2010/06/17(木) 17:05:27.66 ID:R860fPco
最初の話からだいぶ逸れた物語になりましたね・・・

果たして、最初に見ていてくれた人たちの期待に応えられているのか、とたまに思います


でも、やっぱりちゃんとしたものを書きたかった自分がいました。ああいうものにどこか疑問を感じるようになりました

学園、ハーレム、魔法、異世界・・・

確かにいいかもしれません

でも、そんな自分の欲望を曝け出したあとに残るものは、自分に対する侮蔑でした

だから、そこから一歩前に出たかった

単なる現実逃避でおわらしたくなかった

そういうものに対するアンチテーゼとして、今の作品を書いています。

本当に面白いものを自分は追い求めていきたい

それで、読んでくれた人になんらかの印象を与えられたら本望です


感想があれば、またいつでも待っています
82 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[age saga samba=15!蒼_res]:2010/06/30(水) 17:02:26.43 ID:cyTjlsUo


このスレに「もふもふ」と書き込むと………
http://ex14.vip2ch.com/test/mread.cgi/news4gep/1277636346/w


     i         i c  r、  (_ノ v/ )_ノ r メ、
    |      { / ( _/ソ/ _ > T´  ヽ、
    l.       /ー-t―.T´7i ̄,i  ハ.トi-r‐'、 「`
.     ',       / ー/-ァ=l7´ | ./l ,' j,rVヘ. 「ヽ}
     i   ∠ =イl /! /|ニ示`l/ i/  伝T | |
     ,!     | Y レ行し::;}      じ;ソ l|
    /i      l | '弋クzソ       、`"   !,'
    ,' !      i   !                  ハ
   ,'  |  ヽ、  !、 |ヽ、       _,    イ l
   /   !   \ l V ',  ` _         イ i l  !
.  /        ト ヘ. ト-ニ_`7ーェ‐</ !川 ハ
  {         ヽ ヽ\    ̄`7、 .i/  i!ノノ {|



Pastlog.cgi Ver2.0
Powered By VIP Service
Script Base by toshinari