ななし<><>2012/08/03(金) 11:36:27.27 ID:WB6Pyqpz0<>嫁を●●家にもらうというのは差別用語なのでやめましょう。
夫をもらうとは誰も言いません。

昔の結婚
結婚費用も新婚旅行 結納全部男性側で払う 姓を名乗った方の家の戸籍に入る
姓を名乗った方の財産だけもらう
今の結婚
結婚費用も旅行も折半 結納はお金のやりとりはない両家顔合わせ食事会のみ
夫も嫁も新たに戸籍をつくる 夫の家とは別戸籍別家族になる。財産も嫁の方からももらえる

嫁と結婚して、嫁に同居や夫の家にいくのを無理強いは絶対だめ
嫁の親は、一生嫁の親なので、毎日嫁が嫁の親の所にいったり 旅行したりするのは当然である。
孫を嫁の親に世話になることが多い。それはかなり祖父母にとって過酷な労働なのだが、嫁の親は快くみてくれるのだから、夫として感謝すること
感謝を態度にあらわすことが仲良くやっていくのに大切である。嫁が嫁の親を介護するのは人道上当然 それを阻む男は人間として失格
結婚したからには、男として親離れし、自立してやっていかねばならない。親のいいなりは男として恥ずかしい。
時には、親も間違ったことを沢山言うだろう。そういうトラブルに嫁をまきこんではいけない。嫁がいじめられてるのに夫の親の所には連れてっては絶対いけない
祖父母がしつけをするという言葉を用い、いじめる場合は、二度と嫁を夫の実家に連れてってはならない
物のやりとり 電話のやりとりをさせない方がよい そして嫁を守る 嫁を守り良い家庭を築いてこそ一人前である。
あんまり接点がなければ、自然と嫁と姑もうまくいくものだ。
昔のような嫁扱いして親戚全体がうまくいかなくなるのは、夫の態度により防げる。レディファーストで夫婦仲もうまくいきます。
離婚すると誰もが夫が悪いというので、なるべく我慢できる所は我慢し、仲良くやってください
夫婦は寛容さが一番<>嫁をもらう 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(京都府)<>sage<>2012/08/03(金) 12:00:09.55 ID:CGl4r8SVo<> 糞スレたてるなよ
早く削除依頼だしとけよな <> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(福岡県)<>sage<>2012/08/03(金) 12:28:50.95 ID:/omQ/Bmy0<> いやオレの嫁だs……あれ? <> 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(東京都)<>sage<>2012/08/03(金) 18:20:42.28 ID:m9H3gxixo<> そういえば、奥さんも差別用語になるんだっけ? <>