楽しく行こうぜ人生は!
1- 20
27:名無しA雑民[sage/saga]
2021/07/24(土) 18:13:57.88 ID:UrNYpxQyo
             //
         ┌-、  ̄ ̄`!Yヽ-<ヽ          HDDの容量も少なくなってきたし,買わないとなあと思いつつ,ずっと買ってない。
         /!ヽ \_ ノノ ハ ヽ\         価格が高騰してるってスレを少し前に何回か見かけたんだが,本当か?
       ,イ l >、 _ イ`、 ハ  、二ア
     __ //  .l∧  \ ',.ト、 \ .l  l l \      内蔵HDDを1台買う予定で,配線が上Lだか下Lだか忘れちゃったから
     .ヽ7  i ∧ \   X,xzzァヽ  l l\.\     筐体を開けて確認しなきゃならんのだが,それが面倒という話を前にしたけども,
      .l   l∠__.V ` ./.彳, '' マア  .l |ヽ-ァ.\   既にWindows 11が出るって発表されちゃったじゃん。
      l  lィア¨气    ゝ-´'ノ  ノ.l-<\ .\  それで,ワイのHaswellは\(^o^)/になったわけだし,
      ∧   チ、ゝィ     ⌒ゝ- ´ア  ヽ⌒、l\ヽ、  _ なら「今更,内蔵を1台追加する意味ある?」っていうね。
       .ヽ ア   , 、     , .ノ   マヽ    >─ ´  内蔵1台+外付け1台より外付け2台でいいのではなかろうか?
        .< 人 -イ ̄ ̄二二二 `ミ <⌒ヽ      もしくは,バックアップ用の外付け1台だけ買って,あとは金で持っておく。
      .-=彡/ , イ7¨ ̄:::::::::::::::::::::::Y
         Y:::::::::l l::::::::::::::::::::::::::::,ィ炙fk,        容量が少なくなったといってもWD赤の容量が丸々空いてるんだよな。
       .,イ!:::::::::l l:::::::::::::::::::::::::,ィi:i:i:i:i:i:ア=、 ./   予備というか,あまり普通の作業用の容量としては使いたくなかったんだけど。
      ,ィ炙7::::::::::::l l:::::::::::::::::::::::<i:i:i:i:i:i:i:/7¨::::V ./   どうせあと何年ってPCならガンガン使い倒す方が賢いか。
    ,{i:i:i:i:i7::::::::::::l l::::::::::::::::::::::::/i:i:i:i:i:i:/7:::::::::::V /
    イi:i:i:i:i|:::::::::::::l l::::::::::::::::::::::/i:i:i:i:i:i:i/7::::::::::::::::V   ファイルの整理をなあ,しないとと思うんだけど,時間もやる気もない。
  イi:i|i:i:i:i:i:|三三三三三三三|i:i:i:i:i:i:i:|:::::::::::::::::::::::l   検索で引っ張り出せばいいかとも思いつつ,外付けが何個にも分かれてしまうと,
/::::|i:i:|i:i:i:i:i:|::::::::::::l l:::::::::::::::::::: |i:i:i:i:i:i:i:|::::::::::::::::::::::::l   どのHDDに入ってるのか分かんなくなるというね……。


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/2247.07 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice