過去ログ - This is not how I pictured it. Hoping the ground holds.
1- 20
505:以下、名無しにかわりまして一人でお送りします(不明なsoftbank)[sage saga]
2024/04/27(土) 16:54:45.67 ID:7sYrcVcMo
○2015年
・全体
ファフナー二期の一人勝ち感がなかなか。実際は他にも待望のきんモザやのんのんの二期にてさプル(ダテコー降板前)などがいい感じだったりしたんだけど。
でもとにかくファフナー二期9話〜10話冒頭があまりに圧倒的過ぎた。アレを超えるロボアニメのTVシリーズのエピソードがあるなら出してみろと強めに言えるくらい凄い。
割とこの年はGレコを観た直後という事もあって、イデオンやダイターンなど、富野作品を多めに観ていた覚えがあるし、その流れで結構バンダイチャンネルを有効活用しつつ過去作をよく観てた気が。
その分リアタイで何を観たかと言われると、他に出てくるのは1話の出落ち感があまりにも凄かったがっこうぐらしくらいか…アレの1話の事前情報なしの初見時に受けた衝撃と来たら…
後はへごが主役という事でデレマスを観てみたけど、アニマスと比べると全体的にどうもなーと。話があんまり思い出せないくらい薄いのもそうなんだけど、その上で今でも絶許状態のキャラが2人いる状態だし。
他はみくとか杏とかきらりみたいに、素直に好きなキャラもいたりするんだけど…

・プリキュア
Go!プリ。1話からハピプリ(TVの方)とは何だったのかと言いたくなるクオリティだし、キャラもシナリオも色々良かった。戦闘シーンにガッツリ力が入ってるエピソードの比率が、後続と比べて多いのも好印象。
劇場版も従来とは違う路線を模索しようと、三本立てという路線を選択した結果、メインのものは短めであっさりしたものになっちゃったけど、劇中歌の花澤香菜さんによる曲が良かったし、内容も短いながら「これぞGo!プリ!」と言えるものだったからOK。
歴代屈指の好きなキャラのフローラを嶋村侑さんがっていうのもポジりたいポイント。
物足りない部分を挙げるなら、敵幹部がハピプリと比べて薄かったくらいか。そこさえクリア出来ていれば更に評価は右肩上がりと言えちゃうくらいには愛着あり。
ここまでポジってる作品だけに、実況スレに書き込みながらじゃなくて、ちゃんと観たかったなあ…機会があれば最初から見直したいシリーズの一つ。


       、..,,,__                  
.          \ Y __,≠'^~|    _      
        _,ノ '^ ̄    {__,   |^'''li}     
       ,。 '´         ''Z^ rノ <ノ     
    <´  f´     ┃ ,, '、           
     \.   ┃ ,r 、 ,rー i,            >>502-504
      ムi、 ,,,   ヽ、|  \  1            この年はそんなに印象的な作品が出てきませんでしたね
     弋''^            1          ファフナー二期とGoプリが無かったら虚無扱いしていたかもしれません
     ,、 丶、,            1        そういう状態だからバンダイチャンネルでの過去作視聴が捗ったのでしょうね
    f^`'―-:.|.             }        おかげでイデオンやザンボットなどを履修出来て良かったです
    1    ./'               |         
     ヽ   〈 _,。-ー=ーy-、,  |         
     \        ,ノ   \ リ          
       `' -  - '"      ~′          


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/2535.84 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice