過去ログ - This is not how I pictured it. Hoping the ground holds.
↓
1-
覧
板
20
518
:
以下、名無しにかわりまして一人でお送りします
(不明なsoftbank)
[sage saga]
2024/04/27(土) 21:58:48.71 ID:7sYrcVcMo
○2015年
長きに渡ってジャンプを支えてきたNARUTOが連載完結。なおすぐに後日譚的な短編を連載させられたり、元アシが作画担当する形で派生作品が月イチ連載開始する模様。
まあ海外でも大ヒットするくらいの長期連載作だけに、コンテンツそのものを終わらせてしまうのはあまりにも危険だったんだろうな。
その辺り踏まえて改めて鬼滅について考えると、連載終了後にちょろっと外伝が掲載されたくらいで、後はこれと言ってガッツリ派生作品を立ち上げる事が無いのはちょっと不思議。
連載期間が短かったのと、まだアニメは現在進行系でやっているからなのが大きそう。特に後者。
となると、アニメが終わってから本格的にスピンオフだのなんだの始まる感じになるのかな。4月から刀鍛冶の里編なのを考えると、製作ペース的に考えてまだ結構先だし、その間に色々練ってるのかな。
そんな鬼滅の刃が連載開始。その直後の本スレではとにかくコアなファンが売上を心配しつつ、単行本が出る際にはとにかく買い支えるよう必死になってた覚えが。
あとブラクロもこの年に。設定的にポストNARUTO扱いされてたけど、サスケポジションと言えるユノのキャラがもうちょっと立っていれば、それだけでもうちょっとヒットする規模は大きかったかと。
いやまあこの頃は中堅陣がとにかく充実していて、他の時期なら生き延びていたような作品でも即死するような状態だっただけに、そんな中いい感じに生き延びつつアニメ化に漕ぎ着けただけでも上出来なんだけど。
○2016年
鰤が擬似円満なのか打ち切りなのか議論を呼ぶような形で16年に及ぶ連載に幕を下ろすという大きなターニングポイントもあったけど、やっぱりこち亀終了のインパクトが。
特別愛着がある作品って訳でもないし、なんなら基本的には買ったら掲載作品は全部読むけど、これだけは読まないなんていう時期があったりしたくらいだったりもしたような作品だったけど。
でも、生まれる前から連載していて、いつ買っても当たり前のように掲載されていて、多分秋本治先生が執筆不可能な状態になっても、ドラえもんやクレヨンしんちゃん同様他のスタッフが続けていくようなポジションの作品だと思ってただけに、連載40周年・単行本200巻刊行の節目に終わるっていうのは…
しかもこち亀終了後、すぐに他誌で連載やら読み切りやらを複数掲載するようなヴァイタリティを残した上での終了っていうんだから、なんかこう…ただただ凄いなと。
これだけのヴァイタリティを持ち合わせていれば、いくらでも連載継続可能だっただろうし、多分今でも普通に連載記録更新を続けてたと思う。
それだけのものが終わったっていうのは事件としか言いようが無いような。
後はまあ、この年が中堅陣の充実していた時期のピークかなと。今後は中堅陣の失速や、本来看板を貼れる規模でヒットしていた作品の終了などで、どんどん連載陣の層が薄くなっていって…
、..,,,__
. \ Y __,≠'^~| _
_,ノ '^ ̄ {__, |^'''li}
,。 '´ ''Z^ rノ <ノ
>>516-517
<´ f´ ┃ ,, '、 この頃が中堅陣の絶頂期とピークアウトの始まりでしょうか
\. ┃ ,r 、 ,rー i, 紙面全体の読み応えという意味では結構なことになっていましたけど
ムi、 ,,, ヽ、| \ 1 反面中堅陣が盤石なので新作が続かないという悪循環も生まれていましたし
弋''^ 1 そのツケが回り回って今に至ると思います
,、 丶、, 1 この頃がピークで今暗黒期というのがなんとなく日ハムっぽいですね
f^`'―-:.|. } いやまあ今年の日ハムは出だし好調ですけど
1 ./' | 専門的なことはともかく鰤って結局疑似円満と円満のどちらだったのでしょうか
ヽ 〈 _,。-ー=ーy-、, |
\ ,ノ \ リ
`' - - '" ~′
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
1002Res/2535.84 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - This is not how I pictured it. Hoping the ground holds. -AA独り言 http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aaorz/kako/1677484827/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice