あの人への想いを綴るスレ
1- 20
31:以下、名無しに変わりましてゴミがお送りします(東京都)[sage]
2013/04/24(水) 00:04:48.30 ID:YJzY61QIo
積極的容認か消極的容認か、それとも本来は良いことではないと認識しながら他に手段がない、
という認識の上での必要悪としての黙認かの違いだと考えています。2013年2月25日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
保身はどーでしょ


本来ならそうした躾などは家庭で為されるべきなのですが、それが出来ない事情や
硬直した教育システムの適用では無理な場合もありますので。2013年2月25日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エージェント様はちゃんと躾されまして?
「嘘をついて人を騙してはいけない」って幼稚園入る前に躾されなかったのかしら


その場合も保護者側や学校側と「そうした止むに止まれぬ体罰の行使」を緊急避難的な手段として
認識を共通させて、過剰な力の行使とその後の適切なケアは必須だと考えています。2013年2月25日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
んで「その後の適切なケア」とは具体的にどんなのよ?


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
61Res/62.74 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice