【スタッフ】カードゲーム作りたいんじゃけど…p【募集】
1- 20
133:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(チベット自治区)[sage]
2016/01/28(木) 23:28:29.65 ID:QVsMrkG7o
>>132
多分、デッキ構築型とかのほうがやりやすいと思われ
TCGだとカードをどんどん増やしたり、カードの購入数で力が決まるので難しい
自分の個性でカードデッキを作れるという点は魅力だけど、
その分作るカードが増えて労力半端無いかと
以下略 AAS



134:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(静岡県)[sage]
2016/01/28(木) 23:49:57.89 ID:xMYLAdLL0
>>133
ラブレターとかドミニオンは名前くらいしか知らないけど
相手のフェイズ中に割り込んだりするのもないし、作るのはかなり簡単そうだな(遊戯王に比べて)
自分も何か作ってみたくなってきたわ


135:名無しGEPPER
2016/01/29(金) 03:43:20.60 ID:PI9ZOOwuO
トレーディングカードでデッキ構築してもいいじゃない非売品だもの


136:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(チベット自治区)[sage]
2016/01/31(日) 15:16:39.98 ID:lpE0sOBco
>>135
きちんとリソースを引っ張ってこれるなら良いと思うよ
ちゃんと計画的に実現可能ならばそういう案もいいんじゃないかな
言うだけなら簡単だね


137:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(チベット自治区)[sage]
2016/01/31(日) 15:20:41.18 ID:lpE0sOBco
とりあえずコンセプトを決めてやったほうが良いと思うよ

・製作速報あるあるのネタを取り入れる
・やる夫を題材にする
・AAを題材にする
以下略 AAS



138:名無しGEPPER
2016/02/02(火) 02:03:12.31 ID:1YBaOtqJO
いやーどうやったら絵師の人をスカウトできるか話し合おうよ


139:名無しGEPPER
2016/02/02(火) 08:46:02.16 ID:C4qtzuTrO
pixivも考えたんだけどまず広すぎるからやめたんだよなー


140:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(チベット自治区)[sage]
2016/02/02(火) 11:43:44.16 ID:DXmow0Lco
>>139
外部で募集募っていいの?
その場合、こういうコンセプトでって企画書作っとかないと説得力ないと思う


141:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(静岡県)[sage]
2016/02/02(火) 21:45:44.37 ID:LByK32Ks0
ドミニオン公式がフリゲだしてたから遊んでみたけど糞つまんなかった


142:名無しGEPPER
2016/02/02(火) 22:56:13.74 ID:C4qtzuTrO
>>140
ガチで作りたい場合はスレッドとかじゃなく普通に作った方が効率いいじゃん、言っちゃうと規模が小さければ絵師と企画発起人しかいらないわけだから
企画書というか絵師の人スカウトするのは絵以外全てできてる時よ、ルールはもちろんカード規格とか展開方法まで


173Res/41.33 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice