【スタッフ】カードゲーム作りたいんじゃけど…p【募集】
1- 20
159: ◆tDiqGIKCxg
2016/02/04(木) 18:59:20.20 ID:KFEZX9y70
>>158
いやもっともな意見だと思うよ

カードゲーム詳しい人たちに聞きたいんだけど
ゲームのシステム上カードをめちゃくちゃ増やさなければいけないような(120枚とか)TCGってシステムそのものが欠陥だと思うか?


160:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(静岡県)[sage]
2016/02/05(金) 00:12:53.56 ID:6ttCzexA0
自由にデッキ構成できると初見ごろしの極端なデッキが蔓延するというのはあるだろうね


161: ◆tDiqGIKCxg
2016/02/05(金) 13:32:55.04 ID:iRHLfvr20
初見殺しかー
コンボ的なことかな?


162:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(静岡県)[sage]
2016/02/05(金) 20:35:20.34 ID:6ttCzexA0
例えばパーミッションデッキとか相手の動きを妨害することに特化したデッキがTCGでは定番なのね
そういうのは強弱や勝敗以前に相手する方はかなり不快な思いをするんだけど
完全に相手を動けなくしてからのオーバーキルってみんな好きなのよね


163: ◆tDiqGIKCxg
2016/02/05(金) 20:58:46.94 ID:iRHLfvr20
やられたらガチ切れしそうになるああいうデッキかwwww
今作ろうとしてるものがカウンターとか無効とか妨害がほとんどないTCGだからその心配はほとんどないのかもしれないけど
やっぱり無効妨害カウンターがあったほうが戦略的に面白くなるんだろうか


164:名無しGEPPER
2016/02/05(金) 21:16:31.90 ID:jGtEUPB4O
個人的な意見だが妨害系カードはTCGのヒールとして重要な役割の気がするな

というか何か作るんだろ?
指針みたいなものはないの?
一回まとめて出してもらうと色々意見しやすい


165:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(埼玉県)[sage]
2016/02/06(土) 04:35:59.18 ID:8ynHz/FWo
今作ろうとしているものの形が全く見えないからまずアイデアまとめたの出せよ
まだるっこしい


166: ◆tDiqGIKCxg
2016/02/06(土) 16:38:03.73 ID:BuAw2r7J0
>>164
妨害系はヒールかなるほどな
スレで作るやつだからめちゃくちゃ単純なやつにしようかなと思ってる
今考えてるのじゃなくてスレ用はスレ用で考えようと思って


167: ◆tDiqGIKCxg
2016/02/06(土) 16:54:41.99 ID:BuAw2r7J0
>>164で指針を聞かれたからとりあえず
今ぱっと思いつくのが職業ごとにデッキが決まっていて、デッキごとに対価(コスト)が変わるゲーム
ロールプレイする感じでゲームが進んでいくって感じで
細かい仕様はこれから考えないとだけど


168:名無しGEPPER
2016/02/06(土) 22:03:04.14 ID:us4UNvY5O
というか人員募集ってどうするんだ?
スレ立てとかしたりするの?


169:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(チベット自治区)[sage]
2016/02/06(土) 22:06:23.94 ID:Bt93ZI5No
>>167
勝手なイメージだけど、
それぞれの役が長所と短所をつかって
協力して目的を達成するって感じだろうか


173Res/41.33 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice