音声だけのアドベンチャー
1- 20
17:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/08(水) 03:06:16.47 ID:DFpam9Fd0
>>16
どんな風に分岐するのか分かりませんが、過去の選択を変えることで未来(死亡理由)が変わるのですよね?
あと、これなら主人公を複数用意した方が良いのでは?

デッドエンドに何かこだわりがあるのかも聞きたいです


18: ◆KyOrsE6aF6
2014/01/08(水) 03:16:02.32 ID:hhyWdgn60
>>17
デッドエンドはアイデアの出発点だからです。複数主人公は最初に主人公の声が出るため無理です。

分岐のご理解はそれで合っています。正確には未来を変えるわけではなく、記憶を辿る過程で結果的に「最初から決まっていた」未来に収束します。

以下略 AAS



19:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/08(水) 03:36:11.57 ID:DFpam9Fd0
頭が固いからなのでしょうが、起点が現在でそこから一度過去に遡ってから現在(死亡時・未来)に行くとなると
どうしてもパラレルワールドをイメージしてしまいました
『もうすぐ死ぬ状況』がプロローグならば先に書いて見せたら分かりやすいかもしれません

デッドエンド苦手なので口出しはこの辺にして、頑張ってください


20:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(関西地方)
2014/01/08(水) 04:40:48.44 ID:mVSLL7sv0

●プロローグ(現在)
例文:

私はもう死ぬ。
以下略 AAS



21: ◆KyOrsE6aF6[sage]
2014/01/08(水) 09:12:54.14 ID:hhyWdgn60
>>20
そういうこと。


22:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
2014/01/08(水) 15:14:11.94 ID:M65HJZFx0
うつゲーとか悲しいゲーってやつやな
10年ぐらい前にそんなギャルゲー聞いたことがある 俺は趣味じゃないな


23:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
2014/01/13(月) 21:01:22.67 ID:ZbF9VTZp0
連絡先はどこですか?


24:mikami[muimui0607@gmail.com]
2014/01/13(月) 22:33:41.25 ID:D9quUXDL0
ネット上で声の仕事をしています。興味があるのですが、もしそちらも興味をもって頂けるようでしたらお手数ですがメールください。


25:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/14(火) 23:02:50.99 ID:hp+QI3B20
ライターで興味あります
どれくらいの長さのものを予定していますか?
プロットはある程度出来上がってるんですか?


26:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/14(火) 23:36:59.38 ID:HFNhOy/A0
>>25
初回のプレイ実時間あたり1時間を想定しています。その後は重複する部分をダイジェストで聴ける様にするつもりです。

プロットはありません。>>1に書いた大まかな流れさえ守っていただければ良いです。



27:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/26(日) 06:52:35.01 ID:SeIv3SaWo
風のリグレットか


27Res/6.95 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice