過去ログ - TRPG「サイレントランス」製作スレ避難所 その3
1- 20
1:イチ ◆RP2m5d6dyA
2008/08/06(水) 17:11:57.51 ID:gs2V/Wo0
前スレ
ex14.vip2ch.com
wiki
www6.atwiki.jp


2:名無しGEPPER[sage]
2008/08/06(水) 18:13:56.47 ID:sRhI26DO



3:名無しGEPPER[sage]
2008/08/07(木) 10:31:45.51 ID:83QuwaY0
これずっと前に 書き込み時間で戦闘したりするTRPG作ったから
やってみようぜってVIPにスレ立ててた奴?


4:名無しGEPPER
2008/08/07(木) 10:59:06.13 ID:2akUq2SO
それは多分くま版の方だな


5:名無しGEPPER
2008/08/07(木) 23:42:23.08 ID:Ffc7JoDO
誰か前スレ最後らへんのまとめを頼む


6:名無しGEPPER
2008/08/07(木) 23:57:44.15 ID:M.f5f8Eo
とりあえず今のところのイチ ◆RP2m5d6dyAの方針

910 名前: 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします 投稿日: 2008/08/05(火) 18:58:16.57 ID:0aVrfeU0
■コンセプトワーク&TRPG参加
スレからある程度汲み取ってくれている住人もいるようだが、
以下略



7:名無しGEPPER
2008/08/07(木) 23:58:10.29 ID:M.f5f8Eo
911 名前: イチ ◆RP2m5d6dyA 投稿日: 2008/08/05(火) 18:59:16.78 ID:0aVrfeU0
■侍の追加案について
侍を名乗っても良いとはいっても基本的な世界観とは噛み合わせにくく、
戦士と存在が被るのでスターターに載せる事が適当には思えない。
それ以前に、武術と頑強の重複が問題と考えて分けたのであれば、
以下略



8:名無しGEPPER
2008/08/07(木) 23:59:14.57 ID:M.f5f8Eo
913 名前: 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします 投稿日: 2008/08/05(火) 19:07:41.25 ID:0aVrfeU0
■他スレとの交流
何度も言ったように、スレの方針として、他スレの住人を追い出す必要はない。
勿論、空気が読めていないと断るのが、一種の社交辞令という事を考慮した上でも、
宣伝的・売名的行為は問題を孕んでいるが、現在の頻度であれば支障はないように思う。
以下略



9:名無しGEPPER
2008/08/08(金) 00:08:26.75 ID:xVuMF3Uo
あと流れで出た話題

・自動で取得するんじゃないなら”自動取得”じゃなくね?

・自動&選択スキルについて、何個ずつ?
以下略



10:名無しGEPPER
2008/08/08(金) 00:10:02.68 ID:xVuMF3Uo
983 名前: 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします 投稿日: 2008/08/07(木) 21:59:12.46 ID:2RAW0DQo
煽りあいといわれるのもなんだかなあなので、とりあえず出てきたスキル案はまとめておこう

戦士
『頑強』初期耐久+50 防具による耐久+10
以下略



11:名無しGEPPER
2008/08/08(金) 00:14:17.74 ID:xVuMF3Uo
・技能にレベルを設定して、金貨を消費して技能レベルを向上させる、ってどうよ
 → 今のところ適用できそうなのとできなさそうなのがありそう
 → 成長リソースの種類が増えないのはいい
 → 初心者向けじゃなくなるかも。有料のレベル2スキル追加でいんじゃね?
以下略



12:名無しGEPPER
2008/08/08(金) 00:20:32.72 ID:xVuMF3Uo
スキル追加・調整についてだけど、
職業ごとに取れるスキルが違う場合と、
誰でもすべて取れるが便宜上職業で取ったことにする場合は、
スキルの作り方が変わるんだお
あるスキルの下位互換でも、取れることに意義がある場合もあるからだお
以下略



13:名無しGEPPER
2008/08/08(金) 00:34:02.42 ID:nbVd0ADO
サンクス!

技能の成長について、イチの意見を聞きたいところだ


14:名無しGEPPER
2008/08/08(金) 01:19:45.95 ID:nbVd0ADO
>>12
上の方は分かったが、後者の「便宜上〜」ってのがピンと来ないや
具体例っつーか、解りやすく頼む


15:名無しGEPPER
2008/08/08(金) 02:12:26.56 ID:CdpWQyQ0
>>14
俺は>>12じゃないけど、こんな感じかと

例えば「武器の威力を+50する」効果のスキルがあったとして、
職業ごとにではなく、どのクラスでもどのスキルでも取れるようにした場合、
以下略



16:名無しGEPPER
2008/08/08(金) 09:29:45.35 ID:8.fi9RU0
今頃だけど、WikiのTOPの質問した人だけどさ
>>1の返答についてだけど
1は
TRPGを造りたいと思う人たちが作る,TRPG未経験者でも経験者でも満足して遊べるゲーム性と現実性の双方が最高にハイクオリティのTRPGを造りたくて。
以下略



17:名無しGEPPER
2008/08/08(金) 10:09:54.75 ID:nbVd0ADO
>>15
なるほどなるほど


>>16
以下略



18:名無しGEPPER
2008/08/08(金) 12:33:57.40 ID:HqXpL360
>>16
ブースターは各々が自作して投下できるんだぜ?
だから100%一人で作ってもいいし、安価でもしてテキトーに作ってもいい

魔法っぽいなwwたしかに
以下略



19:名無しGEPPER
2008/08/08(金) 13:03:39.72 ID:zJipze60
あれ?薬持ち歩いて応急処置じゃ無かったのか?


20:名無しGEPPER[sage]
2008/08/08(金) 18:10:33.09 ID:Po935sco
独り言

前スレで夏厨認定されちゃった侍スキーは結局>>1と同じで何も学習してないんだろうなぁ。


21:イチ ◆RP2m5d6dyA
2008/08/08(金) 18:27:38.25 ID:q7JeE/k0
■技能の成長
技能自体の成長やレベル・ランクのようなものは、古参と新参の格差を広げ、
レベルが存在してない事と同様の理由でスターターでは望ましくないと考えている。
金貨での購入等による複数取得は、効果重複時の処理さえ解決出来るならば、
十分に積み得るかもしれないが、技能が定まらぬ現段階では議論の優先度は低い。
以下略



1002Res/286.92 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice