155:名無しNIPPER[sage]
2016/07/04(月) 17:01:29.08 ID:5lLrXK6zo
 TRPGみたいなもんで、本来全員にるるぶが必要なんだよな 
156:名無しNIPPER[sage]
2016/07/04(月) 22:13:27.86 ID:iEhXskevo
 大げさでなくゲームデザインの分野だから、システムをまとめながらスムーズに進行させるなんてどだい無理。 
157:名無しNIPPER[sage]
2016/07/04(月) 22:33:33.21 ID:H7OIR+0vo
 つまり作者の代わりに判定処理を行うボットを配置すればいいんだな!(錯乱) 
158:名無しNIPPER[sage]
2016/07/05(火) 01:17:38.71 ID:NPP1fPnQO
 それでもその手のスレがいくつも建ってんだからみんな頑張ってるんだろうな 
 ちゃんと畳めてるかどうかは分からないけど 
159:名無しNIPPER[sage]
2016/07/05(火) 02:52:51.33 ID:LxjQLIEXo
 MMOラノベのステータス画面みたいにするやつみたいな感じやね 
160:名無しNIPPER[sage]
2016/07/05(火) 13:52:19.18 ID:92M0sLUa0
 個人的には安価スレよりも、無駄に長くシリーズ化して続いてるスレの方が見る気無くす  
  特にネタ募集しますとか言ってシチュエーションを切り取っただけの小ネタをずっと投下してる慣れ合いと惰性で続いてるやつ 
161:名無しNIPPER[sage]
2016/07/05(火) 14:10:35.04 ID:92M0sLUa0
 スレタイに安価と書かれたスレだけでも今200以上あるし、それだけあればそんなスレもある 
 まあストーリー重視の人には安価スレは向いてないかもね 
162:名無しNIPPER[sage]
2016/07/05(火) 14:14:45.56 ID:92M0sLUa0
 安価忘れてた 
 >>161は>>154宛 
163:名無しNIPPER[sage]
2016/07/05(火) 15:37:44.74 ID:SGzrGCYNo
 ストーリーを決めておいて安価で肉付けする形にすれば両立できるな 
 TRPGのシナリオってそういうものだし 
  
 安価スレをそうやって作ってる人がどのぐらいいるか知らないけど 
164:名無しNIPPER[sage]
2016/07/06(水) 20:57:25.01 ID:SJ+nChTjO
 昔のハカロワみたいやのやりてーな 
542Res/141.11 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 
書[5]
板[3] 1-[1] l20