【ガルパンss】まほ「Eシリーズを倒すぞ!」みほ「え?」
1- 20
368:amano[saga]
2016/07/29(金) 00:49:49.36 ID:AvFqZeAX0


《敵側でこれまで出てきた主なキャラ》
・西住しほ
言わずと知れた西住流家元。戦車道は勝つことが全てじゃないと娘のみほに教えられ、戦車道を楽しむことを目的に今回の小田原での試合を計画する。原作との相違点として、このss内ではかなり寛大な性格。
・島田千代
西住流と双璧をなす島田流の家元。しほに誘われ試合に参加。最初は面倒臭がっていたが、相手に愛里寿がいると聞いて即参加を決断。このss内では少しテンション高め。
・蝶野亜美
陸上自衛隊一等陸尉。もの凄くアバウトな性格。今回の試合には自主的に参加。試合では秘匿小隊の隊長車を操るが・・・その全貌は未だ明らかになっていない。
・元10式装填手
名前の通り。かなり真面目で頼り甲斐のある、いわゆる参謀タイプ。しほから誘われ今回の試合に参加。
・元10式砲手
こちらも名前の通り。かなりおっちょこちょいな性格。まだss内では言及されていないが、富士の狙撃大会では・・・。
・第2小隊副隊長
部隊構成員の殆どが島田流の第2小隊で、何故かいる西住流の1人。生真面目な性格。普段乗っている90式戦車とは違った乗り心地のE75が少し好きになった。島田流もいいなと思っている。
・千代車砲手
第2小隊隊長車(千代搭乗車)の砲手。負けず嫌い。砲手としての腕は自衛隊内でもトップクラス(富士の狙撃大会で2位)。ただ1人だけ、砲手の腕で敵わない人がいるとかいないとか・・・。
・千代車操縦手
第2小隊隊長車(千代搭乗車)の操縦手。普段は90式戦車で10式戦車とタイマンを張っている。恐らくこのss内で最も口調がバラバラなキャラ。対CV33戦の中盤と終盤で、作者である自分が驚く程口調が違う。暇な折にこのキャラの口調を見返してやってほしい。
・千代車装填手
第2小隊(ryの装填手。千代車の中では最も常識人。千代の類い稀な戦闘センスを影から支える、言わば縁の下の力持ち的なポジション。
・千代車通信手
第2小隊(ryの通信手。大人しめ(地味)。かなり早口。早口過ぎて相手が聞き取れない。早口が祟って口内炎とは生涯の友。




<<前のレス[*]次のレス[#]>>
703Res/406.80 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice