37:名無しNIPPER[sage]
2017/11/16(木) 18:47:22.42 ID:5Cff2ScwO
 安価を書く上で必要なのは即興で民明書房から出版出来る頭の柔らかさと説得力ある文だからな 
 逆にそれさえあれば後はどれだけ稚拙でもレスが付く 
38:名無しNIPPER[sage]
2017/11/16(木) 19:53:57.96 ID:nU/n96O10
 クソ安価やな(´・ω・`) 
39:名無しNIPPER[sage]
2017/11/16(木) 23:11:29.33 ID:tT1TPr6so
 安価自体もあれだけど安価関係なく>>1が好き勝手やりすぎなのもあるからなあ 
 2つが合わさってどうしようもなくなる 
40: ◆9adxNUF.8s[saga]
2017/11/17(金) 08:59:35.83 ID:0f3ntGS9O
 ゴキブリダイスキドラゴンが腹を空かしているので、ゴキブリは実家へと帰省することにした。 
  
 プラチナスカモン「……」 
  
 ゴキブリダイスキドラゴン「……」 
41: ◆9adxNUF.8s[saga]
2017/11/17(金) 09:19:02.03 ID:0f3ntGS9O
 神様「ゴキブリよ……ゴキブリよ……」 
  
 ゴキブリ「なんだ、神か。ゴキブリダイスキドラゴンの飯を用意するんだ。無駄な時間はあまり取りたくない」 
  
 神様「自分の父を……母を……差し出すのじゃろう……?」 
42: ◆9adxNUF.8s[saga]
2017/11/17(金) 10:22:33.40 ID:0f3ntGS9O
 〜5000年後〜 
  
 5000年の間に、人類の文明は衰退した。科学の急激な進歩によって、意思を持つ機械と人間の戦争が何度も繰り返されてきたのだ。 
 昔の過ちを再び引き起こさぬよう、人類は自主的に中世ヨーロッパをモデルとした生活サイクルへと切り替えていた。 
  
43:名無しNIPPER[sage]
2017/11/17(金) 11:23:01.41 ID:y0jbui8m0
 お前ほんと同じ話しか書けないんだな 
44:名無しNIPPER[sage]
2017/11/17(金) 11:24:35.74 ID:E2BoGv9b0
 エアロスミス 
45:名無しNIPPER[sage]
2017/11/17(金) 11:36:19.93 ID:y0jbui8m0
 適当に急展開にしとけばウケるとか思ってそう 
46:名無しNIPPER[sage]
2017/11/17(金) 11:41:42.77 ID:8dfxUnSIO
 いや、間違いなく最初は受けてたけどワンパターンばかりじゃ飽きられるってことをこの>>1は理解してない 
66Res/27.55 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 
書[5]
板[3] 1-[1] l20