【安価】カツオ「え!?“出張!なんでも鑑定団”がこの町に来るんだって!?」2
1- 20
54:名無しNIPPER[saga]
2017/11/26(日) 23:40:09.84 ID:VHdlvyaQo
今田耕司「お宝はこちらです」

チャラララン

 有田焼
以下略 AAS



55:名無しNIPPER[sage]
2017/11/26(日) 23:56:16.10 ID:yCP/1M3S0
鳳凰


56:名無しNIPPER[saga]
2017/11/27(月) 11:36:16.63 ID:WEJ9dck1o
伊佐坂「おそらく鳳凰なんじゃないかなと思います」

今田耕司「あー、鳳凰かー」

今田耕司「僕も最初から鳳凰だと思ってました」
以下略 AAS



57:名無しNIPPER[saga]
2017/11/27(月) 11:41:40.79 ID:WEJ9dck1o
銀河万丈『有田焼。伊万里焼とも聞き馴染みある日本初の磁器の始まりは今から400年前』

銀河万丈『豊臣秀吉朝鮮出兵の際、佐賀藩主・鍋島直茂が朝鮮半島から職人を連れて帰った』

銀河万丈『その中の一人、陶工・李参平が良質な陶石を求め旅を続け、有田の地へと行き着くのである』
以下略 AAS



58:名無しNIPPER[saga]
2017/11/27(月) 11:52:10.98 ID:WEJ9dck1o
銀河万丈『改めて依頼品を見てみよう』

銀河万丈『初期伊万里の大皿である』

銀河万丈『有田・伊万里焼の中でも古いものを古伊万里。さらに最初期のものを初期伊万里と呼ぶ』
以下略 AAS



59:名無しNIPPER[saga]
2017/11/27(月) 11:56:19.46 ID:WEJ9dck1o
鑑定中
https://www.youtube.com/watch?v=3ivomNHcWwI


 有田焼
以下略 AAS



60:名無しNIPPER[saga]
2017/11/27(月) 11:58:13.46 ID:WEJ9dck1o
今田耕司「では500万円でいってみましょう。オープンザプライス!」


イチ

以下略 AAS



61:名無しNIPPER[sage]
2017/11/27(月) 12:43:21.31 ID:NT4zvanwo



62:名無しNIPPER[saga]
2017/11/27(月) 13:08:37.03 ID:vGawhsimO
ほい


63:名無しNIPPER[sage]
2017/11/27(月) 13:10:44.13 ID:maNr2O0CO
はっ、


74Res/31.27 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice