119:名無しNIPPER[sage]
2018/02/07(水) 21:24:49.58 ID:8oje54qnO
 震わせた、だった 
 投稿してから気がつくミス 
120: ◆EpvVHyg9JE[saga]
2018/02/09(金) 01:22:32.27 ID:mb4a/myF0
 案の定、テルメズ兵は仲間の死体を盾に矢の雨を突破した。  
  助走をつけた後、背中の短槍を投げてくる。  
  大半は途中で地面に刺さったり、堅固な石の壁に阻まれたが、距離が近づくにつれて投げ槍の精度も上がってきた。  
  つまり、人間に刺さるようになった、ということである。  
    
121:名無しNIPPER[sage]
2018/02/09(金) 02:58:08.92 ID:01uE/8IDO
 乙 
122:名無しNIPPER[sage]
2018/02/09(金) 07:37:33.08 ID:0Ndd469ao
 読みにくいわ 
  
 なんか小学校高学年が書いてる作文みたいなギクシャク感 
123: ◆EpvVHyg9JE[saga]
2018/02/09(金) 23:14:06.97 ID:mb4a/myF0
 軍師「戦況は五分五分。先代勇者時代の守兵がいなければ、瞬く間に町を占拠されていた。こればかりは、あの男に感謝せねばな」  
    
  物見櫓の上で戦場を見下ろす軍師。  
  槍が飛び交っているものの、軍師の立つ場所までは届かない。  
  敵が梯子を上ってきた時は、護衛の役割を果たす勇者がことごとく斬り伏せている。  
124: ◆EpvVHyg9JE[sage]
2018/02/09(金) 23:19:14.26 ID:mb4a/myF0
 ×戦士 
 ○戦死 
125: ◆EpvVHyg9JE[saga]
2018/02/10(土) 00:12:32.29 ID:ZvbAjQSX0
 石突きで鳩尾を素早く打てば、大半の人間は行動不能になる。 
 腹を抱えてうずくまり、げえげえと胃の内容物を吐き出すのだ。 
 そして、吐いたものが糞尿と混じり合い、臭いも光景も悲惨なものとなる。 
  
 殺到する敵を、便所掃除はひたすら石突きで打ちまくっていた。 
126:名無しNIPPER[sage]
2018/02/10(土) 01:35:21.22 ID:J4ZzLJeDO
 乙 
127:名無しNIPPER[sage]
2018/02/10(土) 08:43:14.56 ID:CgDb3lDQo
 もういいよ^^; 
128: ◆EpvVHyg9JE[saga]
2018/02/10(土) 20:03:30.18 ID:ZvbAjQSX0
 便所掃除「農夫、牛を貸せ!」 
  
 農夫「はわわわ、オラのベコに何するんだべか」 
  
 農夫を押しのけ、牛の背にまたがった。 
256Res/223.00 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 
書[5]
板[3] 1-[1] l20