39:名無しNIPPER[sage]
2018/01/06(土) 10:50:03.25 ID:gheLiOvGO
 この手の返しするやつって読む前から面白いつまらないの判断できるエスパーなのかなって思うよね。頭悪いんだろうな 
 読んだ上でつまらないってことでしょ 
 作者が悔しくて自演しちゃったなら、気持ちは分かるけど我慢しなよ 
 つまらないのは本当のことだし。勿論、面白いと思う人もいるかもだけどね 
40:名無しNIPPER[sage]
2018/01/06(土) 13:11:33.34 ID:5VHwcqyyO
 今回も期待大です。楽しみに更新を待ってます。 
41:名無しNIPPER[sage]
2018/01/06(土) 15:13:10.95 ID:3lnPnLZ6o
 暴言単発アンチが湧くのは人気の証拠 
 楽しみに待ってる 
42:名無しNIPPER[sage]
2018/01/06(土) 20:47:17.61 ID:cCMQXamq0
 気持ち悪いは確かにひどいよな 
43: ◆vVnRDWXUNzh3[saga]
2018/01/06(土) 23:05:01.77 ID:Gd5bPsEi0
 「対象A、移動開始!接近してきます!!」 
  
 「前衛各班に通達!射撃開始、繰り返す、射撃開始! 
  
 住民の避難誘導と平行して対象Aを牽制しろ!!」 
44: ◆vVnRDWXUNzh3[sage saga]
2018/01/06(土) 23:18:18.32 ID:Gd5bPsEi0
 数秒の間を経て、爆発的な悲鳴が辺りを包み込んだ。 
  
 保安隊の到着によって一時沈静化していたパニックが、改めて目の前に突きつけられた“脅威”によって再び激しく燃え上がる。居住区に向かおうとまでは行かずとも、半ば興味本位、半ば楽観的に玄関や校門付近にたむろしていた多くの生徒達が再び津波のような勢いをもって第2グラウンドの方へ逃げ散っていく。 
  
 「あぁ……ああぁっ……!!」 
45: ◆vVnRDWXUNzh3[sage saga]
2018/01/06(土) 23:54:19.53 ID:Gd5bPsEi0
 学園艦保安隊の人数は、決して潤沢とは言い難い。この未曾有の大混乱の中にあっては、例え一人分であっても守らなければいけない対象が増えることは大きな負担だ。 
  
 ましてや居住区は、今まさに混乱の“元凶”が暴れくるっている場所なのだ。たった一人分でも負担が増せば、防衛線全体に影響する綻びになり得る。 
  
 そもそも本来なら、今この瞬間彼女の説得に割いている時間さえ生死を分けかねない程の異常事態なのだから。 
46: ◆vVnRDWXUNzh3[sage saga]
2018/01/07(日) 00:12:50.17 ID:dUa8vtWv0
 ( ^ω^)「小山さん、河嶋さんと武部さんは?!」 
  
 「それが、まだ連絡が……あっ、今二人とも玄関から出てきました!」 
  
 ( ^ω^)「二人をこっちに誘導してくれお!西住さんと松本さん、秋山さんに肩を貸して!」 
47:名無しNIPPER[sage]
2018/01/07(日) 00:13:43.38 ID:5MI42vUe0
 何か読んでて恥ずかしくなった 
48: ◆vVnRDWXUNzh3[sage saga]
2018/01/07(日) 00:46:57.93 ID:dUa8vtWv0
 「………余所者な上についさっきレイゼンにノって巫山戯たばっかりの私がいうのも何だけど、まだあの化け物からろくに距離を取ってすらいないのに大したリラックスぶりね」 
  
 ( ^ω^)「HAHAHA」 
  
 漫画学科で使う教科書に載せてもいいレベルの典型的な「ジト眼」を見せるアリサさん。僕としても些か反論に困るため、乾いた笑いで誤魔化しておく。 
628Res/562.90 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 
書[5]
板[3] 1-[1] l20