92:名無しNIPPER[sage]
2018/02/21(水) 08:45:15.52 ID:uOUjIu360
 A-RISEがトライペガサスを使ってまきりんぱながザ・フェニックスを使うのがよさそう 
 ツバサはペガサス・ショットは合いそう(他の2人はわからん) 
 少なくてもツバサはFW、英玲奈はMF、あんじゅはDFで分けられそう 
93:名無しNIPPER[sage]
2018/02/21(水) 09:02:09.59 ID:pYtmlwI8O
 A-RISEは帝国枠だし、個人的にはデスゾーン、デスゾーン2、ラストデスゾーンを使うタイプが良いな 
  
 あとは個人的にはツバサにエクスカリバー使わせたい 
94:名無しNIPPER
2018/02/21(水) 09:33:22.91 ID:0Apeh5Uw0
 ザフェニックスは先約があって……まきりんぱなシュート技欲しいけどすみません 
  
  
 A-RISEの三方には割と大技を使ってもらうつもりなんで、個人技入れる隙間がないかもです 
 ツイントリプルブーストかデスゾーン系どちらがいいでしょう 
95:名無しNIPPER[sage]
2018/02/21(水) 09:42:38.45 ID:uOUjIu360
 別にゲームみたいに枠が決まっているわけじゃあるまいし…それほど大技出すから尺的に出せないのか 
 A-RISEはデスゾーン系がいいな。ただ、帝国枠ならペンギン系も使ってほしい 
 オリジナル枠で4〜6も出してほしいし、「皇帝ペンギン零」というプロトタイプというか幻の技的なものを見てみたいところ 
96:名無しNIPPER[sage]
2018/02/21(水) 09:58:23.23 ID:uOUjIu360
 あと今更だけど、海身ちゃんには「伝来宝刀」も似合いそう 
 ドリブル技とブロック技はあまり派手系は似合わないと思う(とりあえず、ドリブル技はひとりワンツーやアクロバットキープとかそういうの) 
97:名無しNIPPER[sage]
2018/02/21(水) 10:34:17.21 ID:ccuh1Ff/O
 ペンギンは1次元、2次元、3次元って設定だから4以降を出すのは… 
 7に関しては7色って言う別アプローチだし 
 宇宙ペンギンは知管 
  
 尺はともかく技スペースは気にしなくて良いんじゃないかな? 
98:名無しNIPPER[sage]
2018/02/21(水) 11:23:03.44 ID:R0AWVrrW0
 ことほのうみの最強シュートでミューズ・アルファとかどうだろう、μ'sプラスα(ゆきあり)が名前の由来ってかんじで 
99:名無しNIPPER
2018/02/21(水) 11:31:44.86 ID:0Apeh5Uw0
 尺の問題でもあるんですが、ツバサさんが新技出して一発目で止めちゃうとなんだか締まらないので 
 新技ゴールさせようとすると大量スコアになるしこちらの新技とのバランスを考えると個人技は難しいかなと 
  
  
 ペンギン零……入れたいけど1号が1次元、2号が2、3号が3だとすると… 
100:名無しNIPPER[sage]
2018/02/21(水) 11:42:58.72 ID:uOUjIu360
 零地点というかペンギンたちがある地点で消える感じ 
 簡単に言えばワープ。そしてキーパーの目の前に現れる 
  
 大量スコアの心配は漫画版の円堂みたいに必死に守るとかどう? 
 「本当にギリギリで守ることができた」「さっきの技の衝撃で肩が…」の描写があればすごい威力だったとか見せられるし 
101:名無しNIPPER[sage]
2018/02/21(水) 11:46:57.01 ID:ccuh1Ff/O
 最強技はやっぱりジ・アースが定番じゃない? 
 正直個人的には極力既存技が良い 
 ぶっちゃけ100以上は必殺技あるし 
  
 あと今さらだけど、返信には安価(>>1←こう言うの)着けて欲しいです、どれを指しているかわからないことが 
102:名無しNIPPER
2018/02/21(水) 12:10:29.30 ID:0Apeh5Uw0
 >>101 
 既存技の方がイメージできてやっぱりいいですかね 
 ペンギン零はやめときますかね…… 
  
  
460Res/128.71 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 
書[5]
板[3] 1-[1] l20