【偽三次創作】どこかの誰かの話 その2【のんびり、まったり】
1- 20
22:赤ペン[sage saga]
2018/08/06(月) 13:06:48.14 ID:fT+1Frnw0
乙でしたー
>>18
>>(それはそれで、義(麹義)の婚姻に影響が出そうで心配ではあるが)  ()の中に()を入れる場合って{}とか使うんでしたっけ(算数感)
○(それはそれで、義《麹義》の婚姻に影響が出そうで心配ではあるが)  別に何でも構いませんが同じ括弧を同じ文章で使うと違和感が…
○(それはそれで、麹義殿の婚姻に影響が出そうで心配ではあるが)    いっそのこと、本当は呼び捨てにしてたしちょっと変ですが立場も変わったし心中の呼び方も変えてみるとか?
>>先代袁逢様がおられなかれば、 つまり今は今代袁逢様(違います)
○もし袁逢様がおられなければ、 もしくは【先代当主の袁逢様が】とか【先代の袁逢様が】でどうでしょう
>>それによって袁の勢力が大きく削がれた事態も、か」 ここは可能性の話をしているので
○それによって袁の勢力が大きく削がれる事態も、か」 【削がれる事態も(ありえた)、か】と言う感じですかね

これは…これから先の展開がかなり面白大変なことになりそうw
ホホウ、ここで人には説明できない勘働きですか。こういうのはネコミミタイプがすると違和感が凄くて姉者タイプがすると納得いく…そういえば姉者とやり合ってたなあ
これは説得力大きいですよ。多分今までも何度かこの勘に命を救われたことがあったんだろな、特に二郎の親父さんと一緒に戦ってた頃に


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
326Res/364.53 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice