305:名無しNIPPER
2019/05/11(土) 22:25:25.66 ID:11vHahWx0
 何だかんだで去年の年末からマギレコ初めて一気に駆け抜けたけど面白かったなあ  
  久しぶりに色々と書きたい欲求が再燃してきたところにR-TYPEまで復活してるんですけど  
  どういう事なのこれ…… 
306:名無しNIPPER[sage]
2019/05/20(月) 16:15:15.62 ID:zJOwVwuho
 マギレコは糞やろ 
307:名無しNIPPER[sage]
2019/05/20(月) 22:10:30.67 ID:o2WLO7cHo
 ミラーズはあれだが割と悪くない 
 クーほむが今手に入れる手段が無いのは糞だが 
308:名無しNIPPER[sage]
2019/05/25(土) 19:01:10.61 ID:kzOuPRX4o
 折角のクーほむを活かせてない時点で脚本家の腕はたかが知れてるな 
309:名無しNIPPER[sage]
2019/05/28(火) 12:24:43.77 ID:qG0e7T6Lo
 >>308 
 ゲーム開始当初からシナリオのビミョーさは目立ってたと思う 
 なぜあんなシナリオのビミョーな代物をアニメにしようとか思うビミョーな製作が出現したのか疑問に思うぐらいには。 
  
 今になって馬脚を表した訳じゃなく、最初からアレだった 
310:名無しNIPPER[sage]
2019/06/03(月) 00:29:04.00 ID:l+QE7JvVo
 奇跡になんか頼らないとか言ったそばからまど神の奇跡に頼るのかなりの悪手だったと思うよ 
  
 と言うかアレをそのままアニメにするの…?正気か…? 
 アニメ時にはシナリオ変更なりしないと見れたもんじゃないでしょアレ 
311:名無しNIPPER[sage]
2019/06/03(月) 00:35:33.07 ID:cuUJiapq0
 さすがにアニメの脚本家の方がマトモだろたぶん。 
  
 じゃなかったらおお転びに転ぶんじゃ 
312:名無しNIPPER[sage]
2019/06/03(月) 05:11:43.56 ID:l+QE7JvVo
 アニメ版脚本家がまともだったとしても元がアレではどうしようもないでしょ 
 一から書き直さん限りはさ 
  
 社内ライターに書かさないで本業がライターのやつ雇えば良いもんを 
313:名無しNIPPER
2019/06/23(日) 23:22:21.88 ID:NKy5lk3A0
 a 
314:名無しNIPPER[sage saga]
2019/06/24(月) 09:22:29.81 ID:Yrjdasfgo
 age在日死ねカス 
 死ねカス在日age厨 
 滅びろ 
 ザイニッチングしてんじゃねえよいい加減にしろや 
  
729Res/256.58 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 
書[5]
板[3] 1-[1] l20